【国際】イスラエル、四面楚歌

このエントリーをはてなブックマークに追加
EU議長国、イスラエルを非難

 【パリ30日時事】スペインからの報道によると、アスナール同国首相は30日、南部の
サンルカルデバラメダで「パレスチナ自治政府を破壊しても、イスラエルには何ら得ると
ころはない」と述べ、イスラエルのパレスチナに対する武力行使を非難した。スペインは
現在、欧州連合(EU)議長国を務めている。 
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020330221837X532&genre=int
>サンルカルデバラメダ
ヨメネーヨ

イスラエル軍撤退求め決議採択=米は賛成、シリアが欠席−安保理

 【ニューヨーク30日時事】国連安保理は30日、イスラエル軍にラマラなどパレスチナ
自治区の都市からの撤退を求めるノルウェー提出の決議案を賛成14、反対ゼロで採択
した。シリアは、アラブ諸国が当初提案した決議案に比べ、イスラエル非難がトーンダウ
ンしたことに反発、採決に欠席した。
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020330193205X517&genre=int
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:08 ID:JK9Xv4pC
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:08 ID:UkgIVYuy
中東スレあるじゃん。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:08 ID:FTEiv5aw
がいしゅつ
 
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:09 ID:kHAzqt0H
ヽ(`Д´)ノ 1000! 
ヽ(`Д´)ノ 1000!
1000! 1000!
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノ 1000!ヽ(`Д´)ノ 1000! 
ヽ(`Д´)ノ 1000!
ヽ(`Д´)ノ 000!
1000! ヽ(`Д´)ノラ!
ヽ(`Д´)ノ ハラタイラ
>>3
中東スレはイスラエルVSパレスチナの直接の2者に関するすれじゃないですか、
このスレはそれ以外の第三者の国の対応と言うのをまとめたいと思い
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:10 ID:WH5UH+Ju
イスラエル人はパレスチナ解放して
チョン半島に国作った方がいいんちゃう?
マジで?
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:10 ID:w/Pj3kGx
四面楚歌ってどういう意味ですか?
9 ケメコ:02/03/31 00:10 ID:Vz+3SQjr
>>1はPLOの面子に違いない!
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:11 ID:KFUiXCkO
>>8
ファイナルアンサー?
>>8
マリオUSAの4面である隠し技を使うと歌が流れます
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:13 ID:b8Uhp1FY
ん?米は賛成に回ったのか。
てっきり国内のユダヤ票を気にして反対に回ると思ったのにな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:14 ID:giqjVPvU
パウエルさんもちょいと批判してるようだ。
まあ国際社会が批判してるんだから、アメリカも孤立するワケにはいかんよな・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:15 ID:w+JDBzZO





   シ ャ ロ ン 首 相 っ て 、 ス タ ー ウ ォ ー ズ の シ ス 卿 に 似 て な い ?





.
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:16 ID:emMMHbEs
>>12
イラク爆撃の方が重要。
つーことでは?
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:16 ID:d+n8bvAS
しめんそか 【四面×楚歌】
助けがなく、まわりが敵・反対者ばかりであること。▽楚(そ)の項羽が漢軍に囲まれた時、漢軍中に楚の歌が盛んに歌われたのを聞いて、楚の民が漢に降参したかと驚いたという故事による。
[岩波国語辞典第五版]
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:16 ID:zARKDHnT
宗男、四面楚歌 ってタイトルあったね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:16 ID:wUPR0UeE
>>10
ファイナルシーサー!
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:16 ID:pKdq7QAN
>>17
それたてたの>>1だよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:16 ID:CTVeFnBH
信長包囲網みたいなモンか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:17 ID:G63Mkj8F
いいな。
このままイスラエルが強硬路線で突っ走り、アメリカしぶしぶ容認、
イスラエル&アメリカVSそれ以外の第三次世界大戦に突入だ。
いくらアメリカでも全世界を相手にする体力はあるまい。
日本は初めはアメの後方支援しつつ、頃合を見て寝返れば勝利の立役者だぜ!
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:17 ID:pKdq7QAN
アメリカに見放されたら終わりだね
オメリカももうイスラエル手に負えないんだろうね
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:17 ID:b0xVLDBp
>>14
ちょっと似てるな
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:18 ID:CTVeFnBH
茶器と鉄砲の数がキモなんだよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:19 ID:zARKDHnT
大変な事なんだろうけど、何だかマターリするね。
26名無しさん:02/03/31 00:20 ID:SfwMmudW
この戦争で得するのは日本だけ
日本の陰謀だろ
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:20 ID:YjU5rAhG
遠いしね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:21 ID:pKdq7QAN
>>26
したの毛?
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:22 ID:d1bIqa+8
>>26
なんの関係も無いと見るが、甘い?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:23 ID:pKdq7QAN
>>26
ティムポ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:23 ID:ye2TdHnO
>>26
もっと詳しく!
32(・∀・)さん:02/03/31 00:23 ID:1qCeHksN
シャロンはアホなのねん
影響力は弱いけどパレスチナの唯一といっていい代表者を捕虜にして
どうやってこの事態を解決するつもりなのかしらん
交渉相手がいない戦争状態を終わらせることができると思ってるのかしらん
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:24 ID:emMMHbEs
>>24
野望?
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:25 ID:zARKDHnT
和平調停に日本がどれだけ食い込めるかが勝負だと、官さんが言ってた。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:25 ID:AMW2xNjF
日本とユダヤは同族。失われた十氏族の一つが原日本人。
36名無しさん:02/03/31 00:25 ID:SfwMmudW
この件でまた日本は嫌われるな
世界でこんなに嫌われてる国はないよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:26 ID:GKgNmCrF
26 名前:名無しさん 投稿日:02/03/31 00:20 ID:SfwMmudW
この戦争で得するのは日本だけ
日本の陰謀だろ

なんだこいつ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:27 ID:O/S/HOqt
しゃろ〜ん・・・。イッテヨシ
>>37
この戦争はユダヤの陰謀
と言う奴への皮肉?
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:28 ID:emMMHbEs
>>36
なぜに?
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:28 ID:u4g9lA0F
対岸の禍事
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:28 ID:p0aAUbdi
現在の状況の整理きぼんぬ>39
43名無しさん:02/03/31 00:29 ID:SfwMmudW
日本は本当に戦争好きだね
また一儲けしようって魂胆か
日本がなくなれば世界は平和になるような気がするよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:29 ID:zARKDHnT
宗教って怖いですね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:30 ID:+h4fjtjf
イスラエルのせいで第3次世界大戦に発展したら、
アメリカはどう責任をとるつもりだ
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:31 ID:b0xVLDBp
>>26,>>43
デムパー
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:31 ID:w+JDBzZO
矢追純一が登場して、「地球外生命体」の陰謀説を説くほうに、篠沢教授に全部。
48 :02/03/31 00:31 ID:xLAjDiu2
ラビンの暗殺から、道は既に決まっていたのかもな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:32 ID:ZPU54Yno
>43
まずはあなたが消えましょうね(w
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:32 ID:4YjWYSr5
ユダヤ人は「シンドラーのリスト」を観たほうがいいんじゃないか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:32 ID:d1bIqa+8
>>43
パレスチナ地方では遠すぎて儲かりません。
朝鮮半島なら話は別ですが(w
52名無しさん:02/03/31 00:32 ID:SfwMmudW
日本マジで消えろよ
おまえらのせいで争いが起っている
悪魔の国日本は消滅せよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:32 ID:w+JDBzZO
>>48
それいうなら、今のアラファト議長だって、
2代目になった時点でこうなるって、すでに
決まってたんでは?
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:32 ID:suhlJeKG
>>45

当然、アメリカに反対する国に核ミサイルを打ち込む!!
55 :02/03/31 00:32 ID:s4XwFfGP
アメリカが責任とるわけないだろ。
あのイギリスの息子なんだぞ>>45
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:33 ID:dqA3HG7n
>>45
怖くて、決定的な非難をする国なんかほとんどありませんし
アメリカも自己正当して、責任なんかとりません
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:33 ID:vjSsdSJN
ラビンの盟友だったペレスは結局和平の何のたしにもならなかったと
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:34 ID:suhlJeKG
>>52

また、社民党支持者・日本赤軍関係者か!!
59名無しさん:02/03/31 00:34 ID:SfwMmudW
日本は悪魔の国
存在してるだけで災いを起す
速やかに殲滅しなければならない
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:34 ID:af4BpQZ9
>>58
馬鹿に反応してはいけない
61名無しさん:02/03/31 00:35 ID:SfwMmudW
韓国は男性器
日本は女性器
韓国人の聖なる精子により日本人を浄化するほか道はない
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:35 ID:AMW2xNjF
イスラム教徒が死ぬのはいいことだ。もっとやれ
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:35 ID:suhlJeKG
>>59

北朝鮮工作員発見!!
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:35 ID:4YjWYSr5
SfwMmudW の発言は
日本→イスラエル
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:35 ID:+h4fjtjf
>>59
まず君が回線切って首吊れ
66名無しさん:02/03/31 00:36 ID:SfwMmudW
日本人への強姦を推奨する
悪魔の日本人を浄化せよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:36 ID:suhlJeKG
こうなったら、ここにかきこだ!!

>>http://www.royalserver.net/majesty/niigatalobby2/index2.html
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:37 ID:G63Mkj8F
なんでこのスレに沸いたんだろう(w >SfwMmudW
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:37 ID:xqtFWgWl
いやーなんで中東の紛争が日本のせいなんかさっぱりわからん。
厨にもわかるように説明してみれ(w >>52
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:37 ID:NSeleuYm
しかし実感が沸かないなぁ。 本当は何も起こってないんじゃないの? 
グローバルプロパガンダってやつだよ。 きっとそうだ。 うん。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:37 ID:+h4fjtjf
※お知らせ※
SfwMmudWはアホで短小で童貞でデブで偏差値30以下の屑です
社会のゴミなので放置してください
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:37 ID:4YjWYSr5
つーか、いよいよ始まったみたいだぞ。

00:07 イスラエル軍戦車部隊が侵攻。ヨルダン川西岸のパレスチナ自治区ヘブロンへ。
00:23 イスラエル軍陣地を攻撃。シーア派組織ヒズボラがイスラエル国境近くのシェバ農場にロケット弾発射。
http://www.sankei.co.jp/paper/today/sokuhou.html
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:38 ID:emMMHbEs
>>52
俺にも頼むわ。
全然わからんち。
74名無しさん:02/03/31 00:38 ID:SfwMmudW
イスラエルとパレスチナはいがみ合ってはならない
これは日本の陰謀である
両国は世界と結託して日本を倒さなければならない
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:39 ID:af4BpQZ9
ていうかこのスレ重複してない?これと↓

【中東情勢】パレスチナ・イスラエル関連 part2
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017499851/l50
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:39 ID:vjSsdSJN
実質、中東戦争再開か
>>42

そもそもはイギリスの「2枚舌外交」に由来


イスラエルは

放牧民族だったイスラエル人がエジプトで奴隷になりモーゼに率いられ脱出。
パレスチナの原住民を追い払い「約束の地」ゲットその後アッシリアとかローマに征服され
民族離散。パレスチナにはローマ帝国→イスラム教徒の領土に。
19世紀後半、離散したユダヤ人(ディアスポラと呼ばれる)の間で、独立国家建設を求める
運動(シオニズム)が広がる。当時、パレスチナはオスマントルコの支配下。イギリスは、
第1次世界大戦で敵側となったトルコの勢力をそぐため、アラブの指導者だったメッカの
太守フセインにアラブ独立を約束して反乱をそそのかした。一方、戦争に対するユダヤ人
の支援を得るため、17年には、パレスチナにユダヤ人の「民族郷土」を認める「バルフォア
宣言」を出した。このイギリスの「2枚舌外交」が、その後の対立の最大原因とされる。
 第2次世界大戦後、イギリスは委任統治領となっていたパレスチナの放棄を決定。1947年
11月、国連総会はパレスチナをユダヤとアラブの国家など3つに分割する決議を採択。48年
5月14日、イスラエルの建国が宣言された。アラブ諸国は認めず、翌日、第1次中東戦争に
。パレスチナを舞台に、戦争と平和の歴史が現在も続いている。

アラブ人・・・イギリスは独立約束したのに領土全部もらえないなんて話が違う
ユダヤ人・・・イギリス人が約束の地戻っていいって言ったから戻った。アラブ人の土地なんてしったこっちゃねえ

そしてイスラエル・・軍事衝突  パレスチナ・・テロを武器に抗争。
イスラエルは穏健はラビン首相がクリントン政権の下和平交渉を進めるが気に入らないのはイスラエルの右翼
ラビン暗殺。強硬派のシャロンが首相に。約束してた入植地からの撤退が進まず
パレスチナはテロ。PLOは関与してないと言うがイスラエルはアラファトが元凶と全面衝突開始。
テロリストは歯が立たずアラファトはラディン状態に。

78名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:40 ID:lNCsyUnh
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:41 ID:/EM2zo3o
なし崩し的にイスラエル軍ヨルダン侵攻か。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:42 ID:NJ1oUosn
>>72
これは第5次厨東戦争になるのか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:42 ID:1mZtpM75
ID:SfwMmudW=デムパ
今度は第何次中東戦争?

今のうちにガソリン満タンにしとかないと
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:42 ID:OkXUAz2x
>>75
重複している。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:42 ID:SEawXIkD
>>32
なんか、近衛の「国民政府を相手とせず」ってやつを思い出したよ。
結局これで泥沼から抜け出せず、国を滅ぼしたわけだが・・・。
イスラエルが消える日も遠くないな。周辺諸国の憎悪を買っている分、
末路は悲惨だろうなあ・・・。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:43 ID:w+JDBzZO
アラファトは2代目
アラファト自治政府議長は、92年に飛行機事故でリビア砂漠に不時着したが、
実はこの際に黒子とすり替わっていたのであります。
この事故を契機に、強行姿勢から一転、和平ムードを持つようになり、
ついには93年のパレスチナ暫定自治合意(通称オスロ合意)を取り交わすように
なったのです。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:43 ID:OkXUAz2x
>>75
さらに、こことも

【国際】パレスチナ情勢 総合スレッド1
http://news.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1017400769
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:43 ID:CG/Vo8Af
赤軍が絡んでるからなぁパレスチナのテロリストと
ピースボートも毎年かは知らんが女子中学生を連れてって洗脳して
帰ってこさせたりしてるしなぁ、ああ、確か北にも送ってたな。
おかげで辻元とも重信メイは仲良しこよしだし、変なのとつき合うなよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:43 ID:4YjWYSr5
>>6
構図としてはユダヤVSアラブなんだから、
パレスチナと周辺アラブ国を分けるのは無理があるのでは。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:44 ID:sJvdIaLC
要は「ユ」はあちこちの板追い出されては
いろんな板に流れついて荒らしている厨房と
同じようなものと考えてよいの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:44 ID:1mWapCeB
>>84
>周辺諸国の憎悪を買っている分、
末路は悲惨だろうなあ・・・。

自業自得。仕方ない。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:45 ID:++A+f7bI
>>89
荒らしというより板違いの方かな
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:45 ID:emMMHbEs
>>85
まあお話としては面白いが…。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:46 ID:1mWapCeB
>>89
選民思想のせいで嫌われてるのでは?
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:46 ID:SEawXIkD
>>91
それで「イスラエル」って隔離板が出来たわけか。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:46 ID:/EM2zo3o
>>84
イスラエルは周辺諸国の増悪を買う為にある国だから。
そして、アメリカはイスラエルと中東諸国の仲を取り持つフリをして、
自分の権益を拡大し続けると。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:47 ID:lNCsyUnh
>>89
モー板があぼーん→モー厨流出
→+板を乗っ取ろうぜ→住民との戦いに。
物量で勝るモー厨の荒らし攻撃。
住民は「記者以外スレを立てられない」を武器に
モー厨のスレ立て依頼に抵抗。
9775:02/03/31 00:47 ID:af4BpQZ9
どっちのスレもカキコの内容の傾向が殆ど一緒のような気が。
9889:02/03/31 00:48 ID:sJvdIaLC
うーん。わかりやすい説明だ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:48 ID:OkXUAz2x
>>1
2ケ所にスレ立てる意図は???

【中東】パレスチナ情勢総合スレッド2:従軍記者=神募集中
http://news.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1017503060
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:49 ID:lNCsyUnh
>>99
あっちは実況+板
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:49 ID:++A+f7bI
>>97
同じこと思った。同じ話同時進行しても割れるだけで
どっちにレスすればいいか迷う
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:53 ID:+h4fjtjf
シャロンの賭けは裏目に出たようだ。
大半の武装勢力は、正面衝突を避けて身を隠した。「この作戦は怯える住民の家を一時占拠し、救急車を破壊し、数百人を誤認逮捕しただけだ」と、エルサレムのメロン・ベンベニスティ元副市長は批判する。
ベツレヘム侵攻の成果は、さらに少なかった。パレスチナ側の情報筋によると、現在も2100人の武装勢力がベツレヘムと周辺の村で自由に活動しているという。
一方、イスラエルの世論はいっそう二極化が進んでいる。相次ぐ流血事件は平和運動の復活につながったが、同時に多数の国民をさらに右傾化させる結果も招いた。
ある世論調査によると、占領地からのパレスチナ人追放を支持する意見が46%前後もあった。
93年のオスロ合意への支持は、1年前の58%から35%に急落。パレスチナ国家樹立への賛成は、もはや半数に満たない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:54 ID:+h4fjtjf
イスラエル逝って良し
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:56 ID:1mWapCeB
なぜ、ユダヤ人が世界中で嫌われているか良く分かるな(w
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:00 ID:w+JDBzZO
>>85を企画したのは誰だかは分かりません。しかし、現首相アリエル・シャロンはすり替え以前の
アラファト議長のコマンドとしての冷酷さを1981年、シャロンは国防相として在任中にしっかりと
目撃していました。また、1992年〜1996年には、国会外交防衛委員会に席を置いたりと、インティファーダ
との戦争の矢面に常に立っていました。
そして、その後政界に進出したシャロンは逆に、
外相在任中、和平プロセス進展のため、米国をはじめヨーロッパ諸国、パレスチナ人、
アラブ諸国の首脳らと会談を重ねたり、
主に多国間協議の場で設けられた当該地域の水問題の長期的解決を図り、
フラッグシップ水利計画など、イスラエルとヨルダン、パレスチナ人、
そして他の中東諸国との平和的関係の基礎となるプロジェクトの立案と推進を手がけていたのです。
106 :02/03/31 01:00 ID:LRxdAfLA
中国と韓国、日ごろえらそうなこといってるんだから
中東和平に貢献してみれば?

無理か
自分のことしか考えていないから
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:01 ID:9QI4V1Br
イスラエルというより、アラファトが四面楚歌。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:03 ID:w+JDBzZO
>>107
秀同。
自分の後継者を作らず、イスラエルとの緊張関係を政治的利権にして、
私腹を肥やすアラファトを見て、
「こいつが要る限る、真の平和はこない」とシャロン首相は考えたのかもしれない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:05 ID:SEawXIkD
>>108
アラファト=蒋介石か。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:06 ID:9wYm+i7M
>>101
両方にレスをしてくれ〜
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:08 ID:emMMHbEs
>>108
満州時変時の関東軍と考え方は同じ。
言う事をロボットのように聞く操り人形がいい。
で、張作霖爆殺しちゃったと。

ただ世界状況はまったく異なる。
当時と。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:21 ID:SE3Wz4WL
なにげにアラファト擁護に回りたくなるな!。

しかし図々しい方が勝つんだな、残念なことに。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:22 ID:SEawXIkD
>>112
アラファトにしても相当ずうずうしいよ。一筋縄でいく相手じゃない。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:26 ID:SE3Wz4WL
どっちも図々しいんだけど
ユダヤ人はずば抜けてるよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:32 ID:l5jZhsF2
イスラエル、パレスチナ、共に手をたずさえていかなきゃ
どうしようもない状態にしてやろうよ。
ピカッ ドーーーン てさ
仲良くなるよねっ?・?・
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:34 ID:70wZUOqq
どっちがどのくらい殺してるの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:36 ID:Yu+Bcy3b
第5次中東戦争キボンヌ
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:37 ID:SEawXIkD
>>115
その前に両者とも死に絶えると思われ。
まあ、それはそれで別にいいけど。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:38 ID:v9kT89W5
>>116

いきなり核心ですか。。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:39 ID:fPhsXV2l
イスラエルをとりえあず、核攻撃。で、さら地にして分譲する。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:45 ID:9wYm+i7M
122名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/31 01:49 ID:km0LEPpg
実際今後どんなふうに推移してくのかなあ
アラファトをイスラエルはどのように処分するのか
これが当面もっとも注目すべきことだな
軟禁状態を維持するのか、国外退去か、それとも殺すのか
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:50 ID:YjU5rAhG
キリストもマルクスもユダヤ人だからね。
キリスト教と共産主義が殺した数は、
ナチスなんか足下にも及ばないくらい大量だよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:52 ID:70wZUOqq
>>119
いやよくしんないけど
パレスチナ人の死者>>イスラエル人の死者
ってなんかでみた。

誰かソースきぼんぬ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:58 ID:Rpumooka
>>123
キリストは今いるユダヤ人とは人種が異なる。
むしろパレスチナ人に近い。
ユダヤ教から出てきたのは確かだが。
126ななし:02/03/31 02:00 ID:lXI6wOP6
ちょっと前に、アラファト議長やイスラエルの殺された首相が
ノーベル平和賞を受賞したことが何だったのか、わからなくなる・・・
127パレスチナ問題を図解すると…:02/03/31 02:00 ID:OKzJTmFg
         +
      +         +     +
  +
.       /■\   +  ∧_∧アハハハ  +
聖地カエセヨー( ´∀`)    (´∀` )  
       (つ  つ     (つ  つ
.    +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
       し(_)      し(_)
128かわいそう:02/03/31 02:00 ID:tKcJH7FN
この場合四面ユダヤ教の祝詞というべきではないかな
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:01 ID:g561Lsqy
そんなことよりこれはただの間違いなのか?
http://www.asahi.com/tech/bcnnews/K2002032900099.html
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:02 ID:g561Lsqy
どうなんだ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:03 ID:7xr+l5Kv
>>127
このAAの下には大量のアラブ人の死体が...
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:03 ID:8SdJ1/FB
最近はバカマスコミ風が流行りだ。

×「四面楚歌」
○「四面そ歌」
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:04 ID:9QI4V1Br
>>132
なぜ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:11 ID:DRJvaHvV
>>132
あはははは・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:12 ID:1FbCX7iV
イスラエルのシャロン首相(アラブ)vsパレスチナのアラファト議長(ユダヤ)
の構図で、双方の過激派のテロ行為が激化。
そして、国レベルでの抗争となり、他国を巻き込む戦争へと発展。

すいません。 この問題難しすぎて、理解出来なかったので、
要点整理の結果を評価して貰えないでしょうか。
主要ソースはこちら↓
http://www.asahi.com/international/mideast/history.html
http://www.asahi.com/international/mideast/photo_index.html
http://www.asahi.com/international/mideast/index.html
http://homepage2.nifty.com/cns/middleeast/
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:12 ID:EacyXGKX
>>133
愚民対策

俺を馬鹿にするな・・・
137 :02/03/31 02:13 ID:TY22uIFU
>132
小学生?
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:13 ID:e5O7Dkae
>>129
あはははは
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:15 ID:U3/tMDyF
>>133
TVみてみろ

おまえは馬鹿だって朝から晩まで逝ってる
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:15 ID:b/42GLVa
>>132
むかし、むかし、楚と言う名の国がありました。(以下略)
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:16 ID:dsLfVmTm
つうか、もうアラファトにパレスチナをまとめる力はない。
もともといろんな団体・派閥の寄り合い所帯だし、
最近の若い連中はアラファトの言うことなんか聞かない。
なのにあのジジイを責めるのはかわいそうな気がする。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:18 ID:TfN+bDeZ
>>137
増すゴミでは

四面そ歌って書くのがはやってるんだ

愚民対策!
おまえらぐみんて逝ってるんだよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:19 ID:aMRWQS3C
紙面疎化?
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:20 ID:oGhAvo22
ひらがなで書くくらいなら、最初から
「イスラエル、まわりはてきしかいない」
と書けばいいのに。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:21 ID:H5jE12Vn
 \\ 四面楚歌!!  //
   \\まんせー!!//

             /〜〜〜
       ∧_∧  /  ● /     ∧ ∧|
      (´∀` ) /〜〜〜     Σ<`Д´;;| 四面そ歌ジャナイニダカーアイゴー
      (    つ           (  つ|
        Y  ノ、  ======  ヽ |
       (_)J              ヽ|
    ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


146名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:21 ID:hTXFSzQ+
>>135
ものすごーく大ざっぱに言っちゃうと、イスラエルの首相が今までは割とハト派だった反動で
今度はタカ派のシャロンと言う人物に変わりました。

そして、シャロンはイスラム教の聖地に足を踏み入れたのね。それにイスラム教徒が激怒して
テロが再び活発化したわけ。テロとイスラエルの発砲事件が起きると大抵はヒドくならない内
にアメリカあたりが介入するけど、今回は911事件もあり、ブッシュはあまり介入しなかった
のね。
で、いつもの如く、テロの仕返しにイスラエルが攻撃→アラブはテロ→テロへの仕返し攻撃→
報復テロ→・・・・と際限ない争いを繰り返してる。

ものすごく大ざっぱに言うと、こういう事。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:21 ID:aMRWQS3C
>>144
いすらえる
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:22 ID:8SdJ1/FB
×食卓
○食たく

×撮影
○さつ影
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:24 ID:6a1Ev6m5



    自分たちが一番の愚民だと気付いてないアホどもが集まるスレ
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:24 ID:/dc09izJ
しかしだなぁ・・・国連決議
「イスラエルは即時撤退」は判るが、
「パレスチナはテロを中止する」って・・・

国連から「テロは止めなさい」って言ってテロが無くなるかよ(大笑
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:24 ID:2jOc6EVy
ラビンが生きていたら・・・。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:26 ID:oGhAvo22
ラディンが生きていたら・・・。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:26 ID:hTXFSzQ+
>>150
サウジの提案をアラブ首脳は採択してたし、過激派が無くならないにしてももう少し
平和になる可能性は高かった気はする。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:26 ID:/dc09izJ
ライディーンが生きていたら・・・。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:27 ID:3yUOp5ql
>>150
同意。
だいたい、パレスチナ問題の大きな片棒担いだは国連だっつーの。
偉そうにテロはヤメレって言ってんじゃねーって。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:27 ID:AMW2xNjF
ヒトラーが生きていたら・・・。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:28 ID:/dc09izJ
>>153

シリアは? あそこは反対だよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:28 ID:YjU5rAhG
キリストが生きていたら・・・。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:28 ID:IzPF6ELs
頑張れイスラエル!国民テロでやられて黙ってんじゃないぞ!
パレスチナ人をイスラエルの土地から追い出せ!
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:28 ID:b/42GLVa
ラビン暗殺を支持した奴を白日の下に
晒せば簡単に解決するんじゃないの。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:29 ID:b/42GLVa
支持→指示
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:29 ID:AMW2xNjF
シルヴィアが生きていたら・・・。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:30 ID:/dc09izJ
>>155

そうそう、茶番だよなぁ・・・
164ななし:02/03/31 02:30 ID:lXI6wOP6
ネオナチとアラブ系活動家って、仲が良かったりするの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:30 ID:rqZagLDO
>>159
そういうのを大イスラエル主義と言う…。

ナチスとまったく同じやな…。
166 :02/03/31 02:30 ID:TY22uIFU
ユダヤ人が後から来たんじゃないの?
167ひとし:02/03/31 02:30 ID:AUxfOh3t
殺し合いをやりたいやつらには、徹底的にやらせておけ。

途中で止めさせたら、ストレス発散できずにマズイ。

止めるまで、続けさせてやれ。一方的な虐殺でなく、互いに殺し合いをしているのだから。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:30 ID:oGhAvo22
こういう時こそ、和平大使としてDJムネオがラヴ&ピースを訴えて
ガザ10万人ライヴをすればいいのに。。。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:32 ID:CBX/wsQC
巨大な軍事力をもって世界を牛耳るユダヤ人
 ヒトラーは、ただしい事をやったのかもと思う今日この頃
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:32 ID:OUfolg8T
繁體字

171名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:34 ID:mlEmSxHl
>>149
と愚民Aが・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:34 ID:kFPGNRbI
誌面粗化?誌面ソ化?
なんだ朝日のことかい。
173ペルト ◆7TRgmEic :02/03/31 02:35 ID:2/pkA/N/
こんなチ○コしゃぶれるか〜!
   ∨   ∧_∧ウゲッ!!
  @ノハ@ ( ゚∀゚ )
  ( ‘д‘)つ    )
  (つ (⌒)☆⊂ |
 (__ノ~ 彡 (__(__)
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:35 ID:AMW2xNjF
だから悪いのはユダヤ人をカナンの地から追い出した
ローマ皇帝ヴェスパシアヌスと将軍で後の皇帝のティトゥスだって。
何でこいつらの責任を問う声がないんだよ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:36 ID:ki58Twvf
>>146
ありがとうございます。 凄く分かり易い解答でした。
僕は宗教を知らないので、イスラエル擁護になってしまいますね。
シャロン首相が、聖地に踏み込んで何故にテロが起きるのかは宗教を
理解しないと駄目なんですね。 あと、シャロンさんをタカ派にしたのは
パレスチナではないかとの疑問がありますね。 もっと調べてみますです。
ありがとうございました。 
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:37 ID:b/42GLVa
紙面そうか・・・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:38 ID:/dc09izJ
>>174

ユダヤ厨房のレスは放置すれば?

とにかく、イスラエルの話題は、反米厨房、サヨ、ユダヤ陰謀厨房の
厨房が集中するから議論し難い。無視が一番・・・
178あるケミストさん:02/03/31 02:39 ID:3D/fsfUq
以前から思っていたんだけど、何故パレスチナで自爆テロをしている過激派は
爆弾で自爆するの?
毒ガスを自爆テロに使用した方がより多くの死傷者を出せると思うんだが。
ガスの製造に関してはコストや技術者確保の問題はあるが、
実際問題として小規模な組織でも製造自体はそんなに難しいものではない。

コーランに「毒ガス禁止」とでも書いてあるんですか?
誰か詳しい人教えて下さい。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:40 ID:CBX/wsQC
アメリカの特使が調停に逝ったけど
あれは、本当に和平交渉なのか・・・・
裏でなんかあったのかと思っちゃうな・・・
あのテロも、アメリカの作戦だったりね
いつも、アメリカは相手に手を上げさせて
それで、戦うからね
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:40 ID:IzPF6ELs
周辺のアラブ国家はパレスチナ人の入植を認めろ!
助けてくれと泣き付かれて、パンじゃなく銃を渡してる奴らが何を
言っても説得力があるか!イスラエルは国民をテロから守る為に
パレスチナ人を追い出せ!
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:41 ID:+h4fjtjf
今回の騒動の元は、一昨年の夏にシャロンがイスラム教の聖地「神殿の丘」を訪問したことが発端だよね
最初から戦争を起こすつもりだったのかも
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:41 ID:/dc09izJ
>>175

もっと問題が込み入ってる事として、キリスト、ユダヤ、イスラムの聖地が隣り合わせな事・・・
お互いの聖地をまとめて特別区にすれば良いのに・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:41 ID:LF/u3bBc
日本じゃ簡単でもねぇ…。
184名無しさん@お腹いっぱい:02/03/31 02:42 ID:Kac89Xe8
 狂ってるね。
 異常な人間にまともな意見が通じるワケも無く・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:42 ID:G63Mkj8F
>>178
それはアメリカが戦争でいきなり核撃ったりしないのと同じでは?
186名無しさん:02/03/31 02:42 ID:xRg6cDkh
>>174
昔過ぎるからだろ。後、当時の連中がこうなることを予測できたわけでもないし。
例えばイギリスは両方に同じ約束すれば後でもめるのわかっているのに同じ約
束したからまずい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:43 ID:CBX/wsQC
キリストもユダヤもイスラムも同じ唯一の神様なのに
争ってるよね 変だよね?
しかし、この考え方はもっと変らしいね 世界規模で見れば
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:43 ID:nKH54WIn
シャロンからタカ派という解説はどうかと…
ラビン(92-95・ハト・暗殺)
ペレス(95-96・ハト)
ネタニヤフ(96-99・タカ)
バラク(99-01・ハト)
バラク(01-・タカ??)
こんな感じかと。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:44 ID:rqZagLDO
>>181
そうだろ。

ただ、ラディンのテロは予想外だったろうけどね。
で、打つ手が無くなって全面侵攻に至ったと。

最後の悪あがきじゃないの。
190Disca ◆NAfP6znE :02/03/31 02:45 ID:YqMlPy0e
>>178
パレスチナ過激派が、爆弾テロを戦争と称している以上、細菌兵器、毒ガス、核兵器は使えないのです。
条約で定められているはずです。

戦争以外のテロ行為は、使っている某国(日○)は、松本○リン事件がありましたね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:46 ID:G63Mkj8F
日本様からみれば、アラーもキリストもyhvhもたくさんいる神々の中の一人。
しかも、自分が唯一絶対だと思い込んでるDQN神(w
192188:02/03/31 02:46 ID:nKH54WIn
ぐは、最後のバラクは当然シャロンね。鬱氏。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:46 ID:zXBlIdIh
>>178
殺傷数だけを問題にしたら効果は毒ガスの方が高いけど、
それで失う味方の数も換算したらどうかな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:46 ID:5iKmiZBu
クリス・タッカー
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:47 ID:YjU5rAhG
事前にイスラムの聖地へは入らないという約束があったのに、
一方的に約束を破って100人からの警護を引き連れて強行突破。
あげくに「ここはイスラエルの土地だ」発言。

確信犯だよね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:47 ID:+h4fjtjf
>>189
だよなー
この先どこまで行くかわからんぞ。こりゃ
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:48 ID:lUzs1tpl
すべての根源はアブラハムの親父、テラが中田氏セクースした事だ!
イスラム、キリスト、ユダヤの祖の責任を問う声がなぜないんだよ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:49 ID:8xPpzkbE
イスラエルの星マークは彼らにとってのハーケンクロイツのように、
アラブ人から見たら悪魔のマークなんだろうね。皮肉なもんだ罠
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:49 ID:/dc09izJ
3大聖地をまとめて特別区にする。
      ↓
特別区の管理は国連平和維持軍が実施する。
      ↓
特別区管理国は、争乱を招かない様にユダヤ、イスラム、キリスト教圏
で無い国が担当する。
      ↓
  てな訳で、日本が担当する。
      ↓
   ・・・・・・えっ!?
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:51 ID:CBX/wsQC
>>199
でも、日本しか・・・
社民党が騒ぎそうだ・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:51 ID:mneTyRrv
日本には七福神がいるとして、

パレ 「恵比須さまが絶対だ!!」 
イス 「ハァ?、弁財天が絶対だって!!」
パレ 「あぁ? やんのかゴラァ!!」
イス 「 上等だ、オラァ!!」

って感じかな。
 
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:52 ID:rqZagLDO
>>200
もうすぐあぼーんするだろ。
心配しなくて大丈夫でしょ。
203名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/31 02:52 ID:YjU5rAhG
>>199
ダライ・ラマに統括していただこう。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:53 ID:8xPpzkbE
お寺の卍マーク見てナチスだゴルア
とイスラエルがゴネる
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:53 ID:km0LEPpg
このままエスカレートしてくといづれユダヤ教の施設がテロの標的になるだろうな
んでイスラエルはイスラムの施設になんらかの報復を行う可能性も否定できん
そーなるとアラブ諸国でも指導者層はともあれ民衆レベルで相当な反発がおきかねない
中東地域全体が流動化して最悪の展開もありうるな

206名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:53 ID:mneTyRrv
>>199
なんか我が子を持つ母親になった心境・・・ 心配でたまらん。 いっそう禿げるわ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:54 ID:t47/DSLN
本気でやるんなら、日本は世界で最も的確な国だね
>聖地管理
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:54 ID:zXBlIdIh
>>199
やめといた方が良い気もするよ。
なんかまたややこしい問題に巻き込まれそうだし。
やってもいいけど、大変だよ。見てる感じでは。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:54 ID:m/8fNlLO
>>199
(・∀・)イイ!

すごく(・∀・)イイ!

自衛隊完全重装備でおながいします

210名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:55 ID:CBX/wsQC
でも、アメリカの属国だからな 日本・・・・
211あるケミストさん:02/03/31 02:55 ID:3D/fsfUq
>>190
ジュネーブ条約だったっけか。テロによる戦闘を戦争と称して良いのか判らないけど
一応戦争というプロトコルには則っている、と。
俺はWW2でヒトラーがガスを使えなかった理由と同じ理由でガスを使わないのかと
思っていたがそうだったのか。サンクス。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:55 ID:/dc09izJ
自分で書いておきながら・・・

世界最強の戦術を持つ軍隊と、命を顧みないテロ部隊と対峙するには
自衛隊には荷が重すぎる・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:56 ID:mneTyRrv
嫌だ・・・ ボコボコにされるって。 日本最悪って言われるって。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:56 ID:AMW2xNjF
>>199
ついでにYHVHとアッラーと父と子と精霊と現人神であらせられる
天皇陛下は同一の存在ということにしよう。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:56 ID:hTXFSzQ+
他人が出しゃばって聖地管理したって、イスラム・ユダヤ・キリストの3つの原理主義者から
恨みを買うだけだと思うんだけど。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:57 ID:WqSMO8zO
宗教が絡むとろくな事が起こらんヽ(`Д´)ノ
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:57 ID:CBX/wsQC
頼むから日本に飛び火を持ってくんな
でも、来るだろうな〜
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:57 ID:IzPF6ELs
殴り合って取り合ってる土地を、何故に第三国に管理なんかさせる?
しかも日本?あんな遠い所どうやって管理なんかするんだよ。
とにかくテロ止めるしか和平はないっつーの。周辺国はもっと協力しろ!
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:57 ID:/dc09izJ
>>215

しかしだね・・・キリスト教国がイスラム聖地を管理して、
アラブが黙ってると思う?
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:57 ID:/EM2zo3o
>>200
日本以外にも選択肢はあるよ。
EUに管理させるとか。
221ななし:02/03/31 02:58 ID:lXI6wOP6
>>211
>俺はWW2でヒトラーがガスを使えなかった理由と同じ理由で

解説キボンヌ
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:58 ID:lUzs1tpl
>>218
その周辺国からテロ資金流れていると思うんだが‥
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:58 ID:rqZagLDO
>>220
同じ事かも。
224名無しさん:02/03/31 02:58 ID:xRg6cDkh
>>199
そう言う面倒は中国かインドに。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:59 ID:CBX/wsQC
>>220
EUなんてキリスト教とユダヤの巣じゃん
イスラム諸国が・・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:59 ID:/dc09izJ
そうだ・・・タイとインドに管理して貰おう・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:59 ID:kDFeBJ3B
>>215
善光寺みたいに全ての宗教を認める…なんて心の広さは無いだろーしね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:59 ID:rCnE4zku
金正日書記長ここは国際平和に貢献するチャンスですぞ!
229裁きの女神:02/03/31 03:00 ID:HOXs6Ci1
エルサレムとテルアビブで核爆弾を炸裂させてイスラエルのユダヤ人を消滅させれば、
この問題は簡単に解決します。
ビンラディン再び!
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:00 ID:CBX/wsQC
いっその事土地ごとあぼ〜〜んするのが一番良いじゃん
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:00 ID:AMW2xNjF
>>226
インド(ヒンドゥー)とイスラムは仲悪いぞ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:00 ID:nKH54WIn
このパレスチナの土地にユダヤとアラブの両民族を受け入れる余地はない。
この狭い土地にアラブ人がいる以上、我々ユダヤ人の安住は望めないのである。
唯一の解決策はヨルダン川の外にアラブ人を追い出し、そこを彼らの土地とすることである。
アラブ人の一村落一部族たりともパレスチナに残してはならない。

〜〜イスラエル武装組織指導者、第一次中東戦争に臨んで〜〜
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:00 ID:zXBlIdIh
よく解ってないねぇ。異教徒の聖地冒涜とかいわれだしたら終わりだよ。
異物が入ってきたら全力で排除するのがタカ派ってモンでしょう。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:00 ID:3yUOp5ql
>>199
日本はどっちかっつーと多神教だから
一神教の聖地の管理は任せてもらえんだろう。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:00 ID:/EM2zo3o
>>225
イスラム教徒も多い。
あのフランス代表のジダンもイスラム教徒。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:01 ID:IzPF6ELs
誰がテロの協力しろっていってるんだっつーの!
入植認めて職に就けさせろ。産業基盤を作ってやれ。
アラブは自分達の思惑の為にパレスチナ人利用するのは止めろ。
何が同じ宗教だ。何が同族だ。酷い奴らだ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:01 ID:tBEmvgfJ
>>227
そんな寛大な連中だったら今みたいにはならんだろ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:01 ID:t5nWm/Lr
>>229
この状況を読んでいたのかもね。
ラディン。

もう彼の勝かも。
このままだと。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:01 ID:/dc09izJ
>>228

そうだ!! 北朝鮮の軍隊を送り込もう!!

・・・・殆ど江戸時代の外様大名いじめだな(w
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:01 ID:t47/DSLN
国際政治の場において高い評価を得てる人材もいるし、
自衛隊は優秀(50年以上人を殺した事が無い軍隊だが)
だが日本政府は絶対やらない。
NATOやアメ公など過去においてこの国の歴史に干渉した国の軍隊が来るより
よっぽど歓迎されそうなんだけど。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:01 ID:3clP3fO5
イスラエルはやり過ぎだっちゅーの(UU)
                       ~ ~
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:02 ID:tBEmvgfJ
>>228
一気に名誉挽回のチャンスだな(w
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:02 ID:CBX/wsQC
>>235
へ〜〜
そうなんだでもEUじゃ・・イギリスがごねそう
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:02 ID:R53BanwI
>>230
完全なる戦争、紛争解決法

それはテラあぼーん
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:02 ID:/MLalx8o
テスト
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:03 ID:t47/DSLN
100年前まではユダヤ人もキリスト教徒もムスリムも仲良く暮らしてた土地なのに。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:03 ID:YjU5rAhG
スレとは関係ないが、日本政府はアイヌの聖地である
二風谷にダムを作ってアイヌ民俗から聖地を奪った過去がある。
知らなかった人がいたら、知っておいて欲しい。

http://www5.hokkaido-np.co.jp/20century/ainu/nibudanidamu.html
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:03 ID:tBEmvgfJ
>>240
>自衛隊は優秀

ホント?撃ち合いになったら逃げそうだぞ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:04 ID:mneTyRrv
ユダヤ人を全員、日本に移民させればいい。 日本に差別はないから。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:04 ID:nKH54WIn
宗教感の無い日本人が聖地に集団で入ったら、どんな冒涜的行為をするか…
無意識の行動であっても、各宗教の原理主義者からは涜神・敵対行為とみなされるだろうね。

宗教事には距離をおくが吉
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:04 ID:tBEmvgfJ
>>247
アイヌ逝って良し
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:04 ID:lUzs1tpl
>>248
当事国にとって安全って意味もあると思う
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:04 ID:/dc09izJ
>>248

逃げないが、玉砕しそう・・・血は争えないって言うし・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:04 ID:/EM2zo3o
>>243
イギリスは元々EUの鬼子みたいなモンだから。
それに、アメリカにしても、
同じ英語圏のイギリスを経由しての影響力も駆使できるから、満更でもないんじゃ?

255名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:05 ID:R53BanwI
>>249
これ以上特権階級を増やすのか・・・
256裁きの女神:02/03/31 03:05 ID:HOXs6Ci1
個別の自爆テロでは効果がありません。
エルアル航空機をジャックして嘆きの壁に衝突させ、ユダヤのシンボルを潰す。
最後はスーツケース型核爆弾でユダヤ人よさようならといきましょう。

257名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:05 ID:G63Mkj8F
>>249
チョンとチャンを追い出してくれるなら考えてもいい
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:05 ID:t47/DSLN
>>240
世界的に見ても優秀だと思うよ。
撃ち合いになって逃げ出しそうなのは、50年以上も人を撃ったことの無い
軍隊だから仕方が無いっちゃ、仕方がないけどさぁ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:06 ID:tBEmvgfJ
>>249
アホか!あんな選民思想持った連中を入国させたら
何するかわからんぞ。ユダヤ人を甘く見るな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:07 ID:lUzs1tpl
>>256
やりすぎると岩のドーム巻き込む諸刃の剣
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:08 ID:/dc09izJ
今から、聖書を新解釈して、シオン山は実はニュージーランドだった
ってのはどう?

・・・苦しいか・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:08 ID:nm80GhEO
どうやら差別はあるようだ
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:08 ID:CBX/wsQC
勢いが減ったぞ
マネーの虎でも見てるのか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:09 ID:XMTzkyEb
日本は昔の戦争の影響か案外パレスチナ人とかには好かれてるけど
その戦争の時の同盟国のお陰もあってイスラエルには嫌われてるから
中立とは思われないかもね。

もっともEU諸国も大抵パレスチナ側に同情的だから何処がやるっていっても
イスラエルは反対するだろうけどね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:09 ID:zXBlIdIh
>>249
「エルサレムがなきゃいやん。」と言われるよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:09 ID:8xPpzkbE
しかし神道の聖地靖国や伊勢神宮を冒涜する輩も多いがな
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:09 ID:AMW2xNjF
>>261
ムハンマドは幻聴を聞いた精神障害者だから、イスラムの教えは
無し! でもいいかもな
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:10 ID:nKH54WIn
エルサレムに核を使っても、ユダヤ人は嘆きの穴を礼拝するだけぽ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:11 ID:t47/DSLN
結局、「約束された土地」をパレスチナにしちゃったイギリスが悪いんだよ。
後、無理矢理ヨーロッパから脱出せざるを得ない状況を作ったナチスも。
宗教解釈的には「約束された土地」はパレスチナで無くてもよかった。
ロシアにユダヤ人の自治州が在るけどいっそのことシベリアにしとけばよかったのに。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:11 ID:rCnE4zku
>>249
紺碧の艦隊かよ?(w
ムネヲのせいで北方領土もどってきそーにねーぞ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:11 ID:tBEmvgfJ
>>267
それを言ったら仏教もキリスト教もみんな
そうだろうが(w
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:11 ID:nKH54WIn
靖国は国家神道の聖地であって神道の聖地ではない、といってみるテスト
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:12 ID:zXBlIdIh
>>266
彼らに日本人と同等の寛容さを求めるって言うのもなかなか難しい。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:12 ID:/dc09izJ
まぁ、とにかく、「平和維持で日本も来てくれ」ってカードは有りそうな予感がしてきた・・・
275裁きの女神:02/03/31 03:12 ID:HOXs6Ci1
ドイツからネオナチ軍団を大量に送り込むのはどうでしょう。
276宗雄:02/03/31 03:13 ID:FHe/6Sl5
エリザベス女王、死んだぞ。
享年101歳だって。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:13 ID:HP4D3jRZ
昔、イランの原子炉施設だったかが、核開発の疑いをかけて、
イスラエルが爆撃して壊滅させたことあったけど、
この先、アラブでどっかの国が本当に核持ったら、
この先中東情勢はどうなるんだろう。
イスラエルは、軍事力では圧倒してるが、
敗北=国の滅亡のようなものだから、
もしも国内に侵攻でもされれば、あの国柄からいって、
マジで核は使うだろうし。
昔の戦争で不利に陥ったとき、核を使う一歩手前までいった事態
というのも陰ではあったらしいし。
それでアラブ側からも報復なんてことになったら、
本当に聖書の黙示録だね。
インドやパキスタンでも核持ってるくらいだから。
この調子で横暴ぶりを続けていたら、
50年後、イスラエルという国はあるのかな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:13 ID:rCnE4zku
>>275
イスラエル軍>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ネオナチ≒フーリガン
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:14 ID:t5nWm/Lr
>>277
無い。

と思われ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:15 ID:8xPpzkbE
>>272
遺族にとっては聖地だろうが。そういう意味では宗教的な聖地だ。
べつに靖国でなくとも伊勢神宮なども見境なく冒涜しているがな
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:15 ID:/dc09izJ
>>275

あいつらのターゲットはトルコ人・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:15 ID:t47/DSLN
宗教的に中立である。
パレスチナを中長期に渡って占領する能力は無い。
それなりの軍隊を持ってる。
中東情勢が安定すれば国益に適う。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:16 ID:lUzs1tpl
>>274
平和新軍などいかがでしょう(゚Д゚;)

>>276
女王のおかんみたいだね
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:16 ID:RDTJbT/l
なんか、ベトナムみたいになってきたな。パレスチナ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:17 ID:jrK4nobt
靖国は国家神道の聖地ですらないと言ってみるテスト
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:17 ID:/dc09izJ
>>282

やっぱり・・・日本派兵?
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:17 ID:IzPF6ELs
ランディサイコーカックイイー
288大阪人:02/03/31 03:18 ID:3clP3fO5
大阪嫌われてるし、大阪にイスラエル建国してもいいよ。
289あるケミストさん:02/03/31 03:18 ID:3D/fsfUq
>>221
ドイツが神経ガスを使ったら連合国側はその何倍もの物量のガスを
投入して来る、だから使えない、という理由。
ヒトラーはWW1でびらん剤を喰らっているのでガスに対して嫌悪感を持っていたと
する考えもある(実際、化学兵器開発にはまったくタッチしていないらしい)けど
倍返しが無い状況なら躊躇無く使っただろう。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:18 ID:t47/DSLN
NATOやアメリカ軍を中心とした多国籍軍を入れるよりはベターな選択だろうね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:19 ID:nKH54WIn
>>280
板違いだからこれ以上コメントはせんが、「『神道』の聖地」って言葉にひっかかりを感じただけ。
そう噛みつくな。
292名無しさん:02/03/31 03:19 ID:xRg6cDkh
>>288
それなら淡路島に移して包囲とか佐渡に移して流刑とか(謎
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:19 ID:o7mhhDq+
どう贔屓目に見ても、イスラエルの建国自体に
無理がある、と言うのは素朴な感覚だし、
自然な感じがする。

四面楚歌と聞いても、「そりゃそうだろ」としか思えない。
自爆テロを選んでしまわざるを得ないパレスチナ側にしか
「気の毒に」と言う思いが沸いてこない。

漏れはヘンなんだろうか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:19 ID:/dc09izJ
>>287

そう!! ランディ・ローズ最高!!

・・・と、ぼけてみるテスト
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:19 ID:zXBlIdIh
>>285
8月頃またその争いやるんだろ。今からやるな。スレと話がそれる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:20 ID:8xPpzkbE
相手の報復がなけりゃ使う罠
日本だって中国相手に毒ガス使ったし、
イタリアもエチオピア相手に使った。
アメリカも原爆使った。
ロシアは持ってたから使えなかった。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:20 ID:+h4fjtjf
米政府が黙認姿勢。アラファト議長を監禁しているラマラの制圧。アラブ諸国からの「調停努力放棄」との批判は必至。

だそうだ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:21 ID:OUfolg8T
イラクもイランに使ったね
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:21 ID:/dc09izJ
>>293

俺も別にパレスチナ擁護、イスラエル擁護って訳じゃ無いが、
そう思う・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:21 ID:ax+U2o3k
ハマスの指導者の固まってるオジイサンって
なんていったっけ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:22 ID:t47/DSLN
>米政府が黙認姿勢。アラファト議長を監禁しているラマラの制圧。アラブ諸国からの「調停努力放棄」との批判は必至。
こう言うのを見るとブッシュってホントにDQNだね。
ゴアだったら少なくとも黙認なんかしない。
302裁きの女神:02/03/31 03:22 ID:HOXs6Ci1
長銀がリップルウッドに買われたとき、ユダヤの金融支配を許すな!という声があったはず。
このままユダヤをのさばらせていいはずが無い。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:22 ID:AMW2xNjF
だからAC60にユダヤ人をあの場所から追い出したローマ人が悪いんだって
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:22 ID:lUzs1tpl
>>298
クルド人の村にも使ったしね
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:23 ID:o7mhhDq+
>>303
だからって、バチカン市国の中にイスラエル建てるわけにも
いかんだろ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:23 ID:IzPF6ELs
エルサレムを日本が管理するとか、日本にイスラエル建国するとか、
杉原千が聞いたら溜息付いて嘆くような馬鹿な事ばっかり言ってないで
ランディローズでも見てろ。クレイジートレイン終わっちゃったぞ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:23 ID:n8D/c7Yi
>>293
同意ですな。
イスラエル側には憐憫を感じません。
世界最強のマイノリティか・・・。あの被害者意識がたまらなく嫌いです。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:23 ID:/dc09izJ
>>303

では、シチリア島をイスラエルにするって事で・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:25 ID:3yUOp5ql
イスラエル国なんか南極にでも立てやがれ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:25 ID:2iX6bwUs
イスラエル対パレスチナが沈静化して

イラクが空爆され必死に抵抗

イラクが参ったして

またイスラエルがパレスチナ侵攻

戦争が終わらん・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:25 ID:km0LEPpg
>>301

民主党のほうがバリバリのユダヤ支持でしょ
ゴアの副大統領候補はリーバーマンっていうユダヤ人だし
312月に吠える:02/03/31 03:25 ID:/dc09izJ
>>306

いやぁ・・・馬鹿な事ばかり言ってすみません。

でも、「エルサレムを日本が管理する」ってのは有りそうよ・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:27 ID:7qZiQaEO
国連決議にいつまでたっても従わず、
軍隊を使って他民族への人権侵害を行っているのに、
なぜイスラエルは空爆されないんだ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:27 ID:2iX6bwUs
>>313
アメリカ製の武器が怖い。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:27 ID:t5nWm/Lr
>>313
アメリカのかわいいペットだから。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:27 ID:rCnE4zku
>>313
イスラエル空軍が強すぎるからであります。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:28 ID:1a5H1EGJ
岐阜県の八百津町はイスラエル支持です。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:28 ID:bC/eQecT
>>312
援助資金ダケナー
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:29 ID:zXBlIdIh
>>313
アメリカがかわいいペットだから。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:29 ID:3yUOp5ql
>>313
イスラエルにはたしかダイヤモンドの権益があったと思う。
うろおぼえ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:29 ID:/dc09izJ
いや、武器では無く、戦術がうまいからよ・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:29 ID:IiRTUWER
核でシャロンをどかーんしちゃえ
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:30 ID:GTt3O8BD
>>313
自爆テロへの正当な報復だよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:30 ID:t47/DSLN
>>313
イラクやユーゴやアフガンと違って
イスラエルの場合は報復されると中性子爆弾使われたりしたら
かなわんからなぁ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:30 ID:rCnE4zku
>>317
来週あたりイスラム教徒の皆様が団体で視察に行きます。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:30 ID:FmHmfeqF
>>321
モサド最強。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:30 ID:ax+U2o3k
イスラエルって核もってんの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:31 ID:GTt3O8BD
もう決着つくまで戦うしかないんだよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:31 ID:t47/DSLN
核もってるよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:31 ID:nKH54WIn
イスラエルは核保有国。コレ最強の理由。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:32 ID:tBEmvgfJ
>>329
やばいじゃんか!
あいつら使うぞ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:32 ID:+h4fjtjf
>>327
たしか持ってるよ
ただ使うかどうかは・・・近すぎて使えないと思う
隣だしなぁ
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:32 ID:/dc09izJ
>>326

そう、イスラエル戦史を調査したけど、モサドの活躍は凄い。
諜報、欺瞞工作、武器の調達・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:32 ID:FmHmfeqF
核兵器は抑止力としてしか役にたちません。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:33 ID:IzPF6ELs
エルサレム管理なんかないっつーの。何なんだお前らは。酷いだの可哀想だの。
沈黙の艦隊でも現れるとでも思ってるのか?人類が過ちに気付いて皆が一つに
なって戦争もなくなるか?漫画の読みすぎだっつーの。
そんなことより、グッドバイロマンスだっつーの。
336(=゚ω゚)ノぃぃょぅ:02/03/31 03:33 ID:OKzJTmFg
聖地の管理&和平交渉には・・・
キリスト教圏のスイスが管理してもダメれすね
絶対中立の『市民団体(自称)』が活躍するべきなのれす
最近引退した某国会議員さんが適任なのれす
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:33 ID:lUzs1tpl
>>321
片翼もげたF-15で無事帰還するんだからすごい…
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:33 ID:AMW2xNjF
あの狭い国内で核実験したの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:33 ID:nKH54WIn
周辺アラブ諸国が「アラブの大義」を掲げて団結しづらくなった理由の一端がソレ
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:33 ID:km0LEPpg
>>328

シャロン政権崩壊・和平派の政権樹立か、中東全体に大混乱が広がるかだろうな
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:33 ID:y3/NKE83
やっぱりユダヤはあの時(以下略)
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:34 ID:nKH54WIn
あの時がどの時か気になる(ぉ
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:34 ID:lUzs1tpl
>>338
アメリカ、ロシア、中国辺りからからデータ流れたんでしょ
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:35 ID:n8D/c7Yi
ユダヤ人は(中略)だな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:35 ID:07MFHNkY
もうこのエリア、何を言っても、やってもだめ。
最終的には、ユダヤ、パレスチナ人どちらかいなくなるまで、やるしかねえだろう。
折角の90年代頭からの雪解けムードを簡単にぶち壊す連中が、覇権主義を競っているんだから。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:35 ID:/dc09izJ
>>340

まぁ、イスラエル国内世論が厭戦になってくれればの話ですが・・・

だって、首相公選で、国民が直接選んだ首相でしょ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:35 ID:t47/DSLN
南アフリカ辺りで実験したらしいよ。
ダイヤモンド取引の関係で友好関係に在って尚且つ非イスラーム国家
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:36 ID:t5nWm/Lr
>>328
永久に着かないと思われ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:36 ID:FmHmfeqF
>>333
9.11もモサドは予め情報をつかんでいた。
     ↓
あえてCIAに流さない。
     ↓
WTCビルへのテロ。テロ撲滅として米、アフガン侵攻
     ↓
テロへの攻撃が正当化する。イスラエル、パレスチナへの進攻開始。

モサド最強。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:37 ID:ax+U2o3k
で、日本はイスラエル寄りなの
パレスチナ寄りなの?
その辺がいまいち分からん
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:37 ID:t5nWm/Lr
>>349
掴んでねーだろ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:37 ID:xiy5m9U/
早くパレスチナ自治区に核兵器つかって決着つければいいんだよな
353つーか:02/03/31 03:37 ID:zUwbgX2T
猛者土最強の割には何故か役立たずだよな、、、ワザとだろうけどさ(w
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:38 ID:pz67O1Cb
ドイツがキッチリ仕事をしてれば(以下略)
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:38 ID:FmHmfeqF
>>351
俺の予想。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:38 ID:nukSHNiz
結局、あの微妙な大統領選が運命の分かれ道だったな、、
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:38 ID:nKH54WIn
日本は良く言えば中立、実体はコウモリ
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:38 ID:07MFHNkY
>>350
アメリカ寄り。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:38 ID:AMW2xNjF
>>347
すげぇな。核実験のアウトソーシングか。
そういえば南アフリカも一時期、核武装してたな。
360あげあし鳥:02/03/31 03:38 ID:/MLalx8o
>>303
AC60 アフターコロニー60年…
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:38 ID:t47/DSLN
>>343
データ貰って造っただけで、それが本当に兵器として役立つかどうかなんて
実際に爆発させてみてデータ取んないとわかんないよ。
だからアメ公だってせっせと実験してるわけで。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:39 ID:tBEmvgfJ
>>350
イスラエル寄りだろうね。表向きは。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:39 ID:km0LEPpg
>>346

そこが問題だよなあ
パレスチナでも和平派のアラファトよりもハマスの支持のほうが高いらしいし
国民世論はそうほうとも、そーとー硬化してるんだよな
アメリカあたりが外圧でなんとかしないといけないんだろうがイスラエルを消極的に支持してるし
もーねえ、いくとこまでいかないとダメなのかねえ
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:39 ID:zXBlIdIh
要は内戦だからなぁ。起こってしまった
内戦には外から手出ししない方がとも思う。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:39 ID:/dc09izJ
>>349

まぁ、それは想像だが、実際のモサドによる戦闘機購入の資料を読んだら
凄かったよ・・・パイロット候補は偽造パスポートで各国を廻った後、
チェコで訓練してるし・・・
戦力を悟られないように、夜間に分解した戦闘機を輸送機で本国に運んでるし・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:39 ID:xiy5m9U/
>>351
いや、ありえるって
ニュースウィークによると、貿易センタービルにつとめていたユダヤ人は
テロ当日、全員休んでいたらしいぞ
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:39 ID:t5nWm/Lr
>>357
つーかイスラエルなんてどうでもいい。

アラブと仲良くして石油が安定的に入ってくる事がずっと重要。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:40 ID:tBEmvgfJ
つーか、9.11自体がモサドの・・・と言ってみるテスト。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:40 ID:n8D/c7Yi
>>357
つーか、どうでもいいっつーか、イスラエル支持はしないししたくもないが
イスラエル、ユダヤ社会全体を敵に回してまでパレスチナを支持なんてのも
ありえない。だから、どっち付かずの中立、悪く言えばコウモリでいいと思うが。
どちらかに肩入れすっと大変だからねぇ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:41 ID:nKH54WIn
>>365
1次中東の時は映画撮影用といって購入した中古のBf109を、撮影のフリして
飛ばしてそのままパレスチナ行きってのもあったな…
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:41 ID:IiRTUWER
モサドって誰?
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:42 ID:lUzs1tpl
>>371
まさとの弟
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:42 ID:/dc09izJ
>>369

それは言えてる・・・

例えば、イ・イ戦争の時は、そのおかげで日本が調停国になれたもんなぁ・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:42 ID:t47/DSLN
>>376
そのアラブと仲良くするためにも、中東情勢の安定に寄与する事は
日本にとってもデメリットではないんだって。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:42 ID:nKH54WIn
>>369
4中東の時は真っ先にアラブに頭下げてアブラ売ってもらったしねえ
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:42 ID:+h4fjtjf
>>366
>ニュースウィークによると、貿易センタービルにつとめていたユダヤ人は
>テロ当日、全員休んでいたらしいぞ
それはパキスタンの大統領補佐官が言ったフェイクだってNewsWeekにも書いてあるじゃん
前後の文脈を抜かすなYo!
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:42 ID:tBEmvgfJ
>>371
イスラエルの諜報機関だよ
378大阪人:02/03/31 03:43 ID:3clP3fO5
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:43 ID:/EM2zo3o
>>351
「何故か」ユダヤ系金融会社の被害者は少ない。
高まる疑惑に
「前から不測の事態に備えて非常訓練をしていた成果」とメリルリンチだったかの
トップが声明を出した程。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:43 ID:FmHmfeqF
>>369
日本が和平交渉をアシストすりゃいいんだけどね。
日本が国際的リーダーシップを発揮できるいい機会なんだがな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:43 ID:t5nWm/Lr
>>369
ユダヤに肩入れしてなんかいいことあるかな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:43 ID:VaqJaYmE
>>376
モルガンが会社を休みにしていたっていうのはどうなの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:44 ID:t47/DSLN
>>380
日本政府にはそこまでする意思は無い。
はぁ〜。ヘタレだなぁ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:44 ID:n8D/c7Yi
>>375
ま、しゃーないわな。
白人キリスト教国でもなく、イスラム教国でもないからね。
ま、もっといい方法があればいいんだが。
困ったもんだねぇ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:45 ID:ocjYf9+L
モサドといえば・・・・
アフリカのどこかの国の空港でハイジャックがあってイスラエル人が大量に
人質になっていた時。
解放交渉の最中に、空の彼方から謎の飛行機が現れて強行着陸し、武装集団
が飛行機に突撃して犯人全員射殺。そして、すぐさま飛行機に乗って飛び立
っていった・・・・
領空侵犯としても問題になった事件。


386名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:46 ID:nKH54WIn
日本はアラブの石油によりかかってて、イスラエルのバックにいるアメリカにも
よりかかってるから…手を出すにはちとリスクがでかいんじゃないかな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:46 ID:n8D/c7Yi
>>381
特にありません。
が、明確に敵対した場合のデメリットは計り知れません。
だから、中立の体で何とかね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:46 ID:t5nWm/Lr
>>384
いいんでないの?

油関係以外は日本と関係無いし。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:47 ID:/dc09izJ
まぁ、現状じゃ「モサドがWTCを察知してた」ってのは想像だね。

しかし、可能性は大きいが・・・

CIAですら、昨年の8月末からイスラム過激派によるテロ計画がある事を
察知してたぐらいだから・・・(あんなに派手とは思わなかったが)
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:47 ID:/EM2zo3o
>>376
Newsweekは露骨にユダヤ寄りの雑誌。
先週号の日本版によると、「全ての原因はパレスチナ人にある。」らしいよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:47 ID:zXBlIdIh
>>375
プライドがある奴が土下座するから価値あるんだよ。
無い奴がしても何の意味もない。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:48 ID:t47/DSLN
>>385
領空侵犯よりも
ハイジャックはその飛行機が着陸した国に解決する義務があるんだから
面目丸つぶれだと思うんだが。
ペルーの日本大使館事件で自衛隊やアメリカ軍が制圧するようなもんで
一種の内政干渉だよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:48 ID:RVCpyhYD
>>379
被害額も少ない(w
やっぱり確信犯かね?モサド
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:48 ID:/dc09izJ
>>385

エンテベ空港事件ね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:48 ID:nKH54WIn
>>385
ウガンダのエンテベ空港強襲事件だね
ラビンが首相のときの事件で、突入部隊を指揮してたネタニヤフの兄が殉職してるな
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:49 ID:n8D/c7Yi
>>390
Jew'sWeekですな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:49 ID:07MFHNkY
覇権主義メンタリティがなくならない限り、血の報復は続くよ。
パレスチナ、ユダヤが双方ちと、賢くならんと。

戦争は、人、金、物の散財だ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:49 ID:lUzs1tpl
サンダーボルト作戦、ウガンダだっけ?人食い大統領アミン
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:50 ID:7qZiQaEO
イスラムの聖地訪問によって、和平ムードを一発でぶち壊したシャロンは、
荒らしとしては優秀。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:50 ID:Hvcwj6E7
>>326
国がある程度経済的に潤う(どうやらIT関係らしい)と、
そっちに人材が流れるとか、
さすがに建国3世なんてもんになってくると、張りつめた風船も
漏れてくるらしく、最近は

モ サ ド 昔 よ り ヘ タ レ て る ら し い
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:50 ID:nKH54WIn
>>392
ウガンダ政府はテロリストに協調し、空港の警備はウガンダ軍が行っていたわけで。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:52 ID:Hvcwj6E7
>>372
ワラタよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:53 ID:tBEmvgfJ
>>399
シャロンは、2ちゃんねらーになれ。

404名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:53 ID:FmHmfeqF
>>395
そのハイジャックの指揮者がアラファトなんだよなー。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:54 ID:Hvcwj6E7
>>380
言葉わかるヤツの比率の高い所属団体が
ムネオまんせー社中ご一行様じゃ、やれることは
たかが知れてるどころか、却って危ない。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:54 ID:t47/DSLN
>>401
ああ、なるほどそういう背景があったわけね。
しかしハイジャック条約に基づく観点から見れば、
ハイジャック機が着陸した国以外の国の軍隊が制圧するのは望ましくない。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:55 ID:t5nWm/Lr
>>404
当時は本格的な戦争だからな。
何でもありだろ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:55 ID:/dc09izJ
>>406

理屈通りに行かないのが国際情勢。

よど号だって制圧されなかったでしょ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:55 ID:s5UaJwGv
>>403
そうだ。イスラエルに2ちゃんねるみたいなの無いの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:55 ID:Hvcwj6E7
>>391
そりゃないだろ。
あっちの発想なら、土下座した時点でヘタレ扱い。
プライドは命で表現するのがマンセーみたいな思考構造だぞ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:56 ID:nKH54WIn
>>404
ん、実行グループはPFLPだから、直接アラファトの指揮下にはいないんでない?
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:56 ID:tBEmvgfJ
>>404
嘘だろ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:57 ID:t5nWm/Lr
>>410
まあ日本人だしねえ…。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:57 ID:vXaEG2vn
武士だね。500年は遅れてるな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:57 ID:I/NdtJ07
http://www.freeml.com/message/[email protected]/0004969

しょうきじゅん@イスラエルです。
スギさん虚無僧さんどうも
(中略)
イスラエルではペサハの前に2万人の予備役の招集が決定され、招集は直ぐさま
実行されました。身近な人でも招集されています。戦火が拡大しないように祈るばかりです。

私は、嵐の前の静けさを感じます。

またこんな情報もあります。
3月31日の復活祭にイタリアの4都市(ヴェニス、フィレンツェ、ミラノ、ヴェロナ)
において、過激派により米国民に対するテロ攻撃が行われる恐れがあるとのことです。


落ち着け、一個人の噂で聞いた話だよな。
イタリアで米国民に対するテロなんてないですよね?
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:57 ID:t5nWm/Lr
>>411
だとすると直接の関係は無いね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:58 ID:RVCpyhYD
>>392
着陸した飛行機の機内と外で管轄権が違う所が問題を複雑化させている。
あの事件が、飛行場のフロアーなら内政干渉を声高に唱えられるかもしれんが。
ゆえに領空侵犯という内政干渉に及ぶ前段階の問題がクローズアップされた。

多分今ではまた国際航空法が変わって、内政干渉って言える状況に
なってるかもしれんが、どのみちハイジャックってほんと複雑だよな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:58 ID:n8D/c7Yi
つーか、頭下げる=土下座。これがまず意味不明。
煽りなんじゃ・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:58 ID:tBEmvgfJ
>>413
しかし、こういう考え方する様になったのは戦後では?
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:58 ID:pz67O1Cb
それはアラファトじゃなかった気がする
黒い9月というアラファト直属のテロ部隊は在ったと思ったけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:59 ID:lUzs1tpl
>>415
既出情報まとめただけ…
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:59 ID:nKH54WIn
>>406
むろんイスラエル政府内でも大激論になったらしい。
しかし、イスラエル国家の意義は、国民の生命財産を守るにありという意志を通したわけで。

まあ、ヘタレ国家にはできない芸当ではありますな…
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:00 ID:FmHmfeqF
>>411
ブラック・セプテンバーだと思ってた。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:01 ID:fAOhA0As
>>418
土下座外交のことをいいたかったんじゃないの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:01 ID:07MFHNkY
>>410
アラビア商人の末裔だから、
極東の島国に貸しの一つでも、こさえた感覚なんだろうよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:01 ID:t47/DSLN
いわゆるハイジャック条約ってのは
人質の命が保証されるなら第3国への出国ってのもありなんだよ。
まぁ、交渉役と犯人とのネゴシエーションによる所が大きいけどね。
ハイジャック条約では
「ハイジャック機が着陸した国」に事件解決(それに伴う犯人との交渉)
を義務付けている。
イスラエルみたいな事をすると、他力本願になって、自国で交渉、解決しない
って事にもなりかねんでしょ。

すれとは関係ないのでsage
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:02 ID:7qZiQaEO
>409
ようやくしおらしくなってきたパレスチナ・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:02 ID:tBEmvgfJ
>>422
元々、選民思想を持った連中だからね。
法なんて関係ないだろ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:02 ID:nKH54WIn
>>417
イスラエル軍は、人質が監禁されてたターミナルビルを一時占拠したんでなかった?
国際法的にもドあうとだと思うけど…
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:03 ID:n8D/c7Yi
ドキュソ国家イスラエル
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:03 ID:6T0wH+pg
ざまみろイスラエル。パレスチナの方の土地を「約束の地だ」とかどうのこうの言って
奪った事実に変わりはないのに居座り強盗みてえな態度をとって、あまつさえ
先に住んでた方たちを虐殺しているつけがツケだ。

自業自得だ。パレスチナの方々の痛みを思い知れ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:04 ID:nKH54WIn
ブラックセプテンバーはミュンヘンオリンピック襲撃とかだと思われ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:07 ID:lUzs1tpl
>>431
丁寧な言葉使いと内容の無さにわらた
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:08 ID:G63Mkj8F
パレスチナ和平なんて、朝鮮統一と同じくらい馬鹿馬鹿しいね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:08 ID:/dc09izJ
>>432

いや、黒い九月だよ、エンテベも・・・PLOの実行組織だから、
トップはアラファト。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:09 ID:km0LEPpg
アメリカのイラク攻撃が数ヶ月以内に行われれば中東大混乱だね
まー可能性は低いだろうけど
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:10 ID:fAOhA0As
>>434
朝鮮統一は思考構造があまり変わらないから、それ程難しくはない気がする。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:12 ID:tBEmvgfJ
>>437
中東とは比べ物にならないぐらい簡単では?
元々同じ民族だし。
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:13 ID:6T0wH+pg
>>433 じゃああんたが内容のある事言ってみろよ。
   出来もしないこと言ってんじゃねえ。ゴルア。
    
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:13 ID:t47/DSLN
>>437
何しろ言葉が通じるってのは大きいね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:14 ID:n8D/c7Yi
まあまあ。半島ネタはやめましょうよ。
そのネタが出るとどんな良スレもすぐダメになってしまいますから。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:14 ID:/dc09izJ
>>439

あんた、辻元?
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:14 ID:nKH54WIn
んーー、PLO代表としてアラファトがファタハやPFLP以下の全てのパレスチナ人組織を
代表しているという意味ならそうだけど…
ハイジャック犯4人のうち二人はPFLPで、残り二人はバーデル・マインホフのメンバーだよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:15 ID:FmHmfeqF
朝鮮半島統一するには空中からエロ本投下するのがてっとり早いと思われ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:15 ID:RVCpyhYD
>>429
そうかー。
しっかりアウトだったんだな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:16 ID:fAOhA0As
>>438
難易度のレベルがかなり異なると思うよ。
けど、あまり言うと擁護派とか言われるのでそれ以上は言わない。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:17 ID:/dc09izJ
>>443

通称マインホフ・ギャング団ね。

実際的にはアラファトの支配下でしょ<ファタハ
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:17 ID:lUzs1tpl
>>444
田中康夫はハンバーガー投下しろといってた
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:18 ID:nKH54WIn
黒い9月のハイジャックなら、ロッド空港事件があるけど。そっちじゃないかな?
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:19 ID:nKH54WIn
>>447
あ、ファタハの指導者はアラファトだけど、エンテベはPFLP主体…のハズ
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:21 ID:/dc09izJ
>>450

俺の記憶では、エンテベはファタハだったと思うが・・・

検索してくる・・・
452反対に:02/03/31 04:21 ID:Gnld8DPj
>>448
コンビニの「廃棄」をまとめて、日本海側の海に投棄したりしたら
戦争勃発だろうか?などと考えてしまいました。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:21 ID:t47/DSLN
コカ・コーラとか、BSのアンテナとチューナーでもいいと思う。
まぁ、エロ本も悪くは無いが。
JSA見てもそういうのに飢えてそうだったし。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:23 ID:/dc09izJ
>>450さん

おっと、>>449さんが既にレスしてる。

PFLPはロッド空港の方じゃなかった?
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:23 ID:AP5bcWqH
Ero & Peace? 真実臭いな
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:26 ID:fAOhA0As
何でそんなに知ってんのと聞きたくなるよ。時々(ワラ
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:28 ID:Gnld8DPj
>>456
中東板、と言うのがあるんでしょうか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:29 ID:nKH54WIn
あんれ、漏れはロッドハイジャック=9月、エンテベ=PFLP直系と記憶していたんだが…(汗
調べてキマス
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:32 ID:fAOhA0As
>>457
イスラム情勢のこと?それなら近くにあるよ。

もしかして か→がの間違い?
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:33 ID:fAOhA0As
中東板はまだなかった気がするけど。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:35 ID:+h4fjtjf
イスラム板は9月11日関連限定ではないかとか言ってみるテスト
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:37 ID:fAOhA0As
>>461
住人は文句言うかも知れないけど、
もうそろそろテーマ変えていっても良いんじゃないかと思う。
中東板はむしろ色々な意味で必要かも知れない。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:38 ID:IiRTUWER
● 幅広くイスラム世界に関する諸情勢をとらえる板です。
対峙する米国やユダヤの話題もどうぞ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:40 ID:6T0wH+pg
イスラエルのシャロンを戦犯として断罪せよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:45 ID:/dc09izJ
>>458

済みません。エンテベはPFLPでした。

米国の公文書
http://www.fas.org/irp/threat/terror_chron.html
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:48 ID:nKH54WIn
>>465
いえいえ、情報サンクスでした。
アッテテヨカータ…(汗
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:51 ID:/dc09izJ
>>466

調べてて、面白かったのが、米国ユダヤ協会のWebでは、犯行組織の
記述が無い・・・やっぱり政治的な問題があるのかなぁ・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:52 ID:fAOhA0As
時期をみてイスラム板に誘導お願いする。
もし誰もやらなかったらやる。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:56 ID:lUzs1tpl
どーもあの板の空気は苦手…
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:58 ID:fAOhA0As
>>469
どんな風に?
471シャロンは基地外:02/03/31 04:59 ID:jPgalcfM
イスラエル、国連決議を無視!新たにヘブロンなどへ侵攻

イスラエル軍の戦車部隊は30日夕、ヨルダン川西岸のパレスチナ自治区
ヘブロンに侵攻した。ロイター通信が報じた。一方では、ヨルダン川西岸ラ
マラにあるパレスチナ自治政府の議長府の大半を占拠しており、攻撃から2
日目に入った30日も撤収の気配を見せず、アラファト自治政府議長を監禁
状態に置いている。
 国連安全保障理事会は同日、イスラエルに対し、ラマラなどパレスチナ自
治区からの軍撤退を要求する決議を採択した。だが、軍は西岸の自治区ベイ
トジャラやナブルス近郊にも侵攻、ヘブロンにも治安維持のため戦車を出動
させるなど、軍事作戦を拡大させつつある。

http://www.sankei.co.jp/news/020331/0331kok007.htm

472名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 05:02 ID:AMW2xNjF
そろそろこの地に、メシアなり預言者なり天使なりが降臨しても
いい頃だと思うのですが、まだですか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 05:08 ID:G63Mkj8F
>>471
これで国連がイスラエル放置してたら、完全に形骸化した弱い者イジメ機関っつーことだな
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 05:08 ID:lUzs1tpl
>>470
出来た当初は軍事板質問スレとか行ってたけど
板全体として詳しい人間は一握りで
米兵死傷するたび喜んでたり、陰謀厨の多さにチョットね…
つーか、一方的議論が行われるのはあまり好きじゃないだけなんだけどね
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 05:08 ID:07MFHNkY
妄想で2000年引っ張れるキリストマンセー!
476(・∀・)さん:02/03/31 05:12 ID:ee+4iuW7
ラビン首相が生きてたらこんなことにはならなかったかも・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 05:14 ID:m55QcMwc
ユダヤ、国連を舐めきってます。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 05:14 ID:ERlKFgeS
>>472
一通りのテロ支援国家との戦争(一方的虐殺)終了後、米からの核ミサイルが
降臨する予定。
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 05:17 ID:fAOhA0As
>>474
あそこも人が少なくなってきたからねぇ。時々
別の血を入れて活性化するのも必要だと思ってね。
石油利権の問題もあるし、あそこが不安定になると、
色々と影響があるから本当は常に注目してないと
ダメだと思うんですよ。
陰謀というか妄想も離れてみてる分には小説みてるようで楽しいよ。
時々洗脳されそうなのもあるけど(わら
480イスラエルが周辺国との戦争で負けた時……:02/03/31 12:01 ID:dgSMjZ3E
 文字通り地上の地獄が出現だろーなぁ
 最悪皆殺し、良くて住んでるユダヤ人600万人追放……
 まあイスラエルは積年のツケ払うだけなんだろうが。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:03 ID:ncc3vG0k
アメリカがこけない限りイスラエルはなくならない
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:04 ID:fvMzVi4i
こうなったら嘆きの壁を
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:05 ID:kUIBBxnX
僕も腹痛中で肛門が痛いぽ
484  :02/03/31 12:07 ID:b5huOFr+
国連は、ユナイテッドナッシング(無の連合)である。
国連が何を言おうが、イスラエルは自国の安全の為には
どんなことでも実行する。
イスラエルとは、そういう国だ。
彼らにはホロコーストコンプレックスがある。
485名無しさん:02/03/31 12:08 ID:LvHJGRYv
みんな勘違いさせられてるけど、イスラエルやパレスチナなんて
我々にはな〜んの関係もない。石油が出るわけでもないし。

どちらかが一人も居なくなれば終わるから、それまで放置。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:09 ID:VKeoChRS
もうシャロン(関西圏のファミレス)には行かないでおこう…
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:09 ID:DGqD8Cys
イスラエルがやっかいなのは、軍事力よりもその圧倒的な経済力でしょ。
世界中のユダヤ人が動いたらそれこそ世界経済も巻き込んで面白い事になる。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:45 ID:d98Yb+Y9
>>487
イスラエルの経済統計みたことないのか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:48 ID:zkfJspX/
GDPで1000億j程度ですが何か?
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:50 ID:RSXHVXy8
イスラエル単体でしかものを考えられない厨房のすくつかここは
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:58 ID:MWSaobLZ
テレ朝 ANN 2002年3月30日

イスラエル軍がパレスチナ議長府を制圧
アラファト議長の悲痛の叫び
アラブ諸国の要請でユダヤ寄りの国連安保理がやっと開催
パレスチナ取材クルーカメラマンが銃撃で口を撃たれる映像
ann_m-east_100kbps_20020330.avi
100kbps配信 3.23 MB (3,394,048 バイト)

米国で老人の乗る自動車が警官の自動車に衝突
car_crash_100kbps_20020330.avi
100kbps配信 535 KB (548,352 バイト)

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/7843/top.html
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:58 ID:MWSaobLZ
ザ・スクープがメディア三規制法案について特集
リンク先で動画配信をしている。
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/index.html

朝まで生テレビの動画 50kbpsで配信
メディア三法 2002年3月29日放送
激論!言論・表現の自由が消える日!?
1ページ
http://jyfyyy.hoops.ne.jp/top.html
2ページ
http://lkugjh.hoops.ne.jp/top.html
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 13:06 ID:dxq5BACu
>>485
中東戦争を知らないあふぉですか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 13:10 ID:t6RjJ2rU
前提条件。民主党はユダヤ寄り、共和党はアラブ寄り。

民主党&ユダヤは9.11の情報をつかんでいた。ひょっとするとつるんでいた

当日、ユダヤ系会社は休んだ。いらない社員はついでにあぼーんさせるため休日出勤させた

ラディンが頑張った。

ブッシュは反テロを叫び、タリバン侵攻。

これで、イスラエルがパキスタンに侵攻しても文句言われない。

満を持して決行

(゚д゚)ウマー

というのが、アカシックの分析ですが何か。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 13:26 ID:OBfNGf8A
イスラエルがパキスタンに侵攻したのですか?ずいぶん足をのばしましたね
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 13:32 ID:t6RjJ2rU
間違いだよ。悪いか!
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 13:33 ID:kf4+R0Nk
ワラタ
498なぜ イスラム諸国は:02/03/31 13:41 ID:jvyJtmXu
パレスチナ人を 助けないか? 答えは CMの後。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 13:50 ID:yA8eeDLX
ハイ、CMあけた
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 13:50 ID:CYgtA9m4
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 13:56 ID:Nu91hGmD
わかんない
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 13:57 ID:Q/r0qEFm
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 13:58 ID:q61O4TE7
4月中旬からイスラエル勤務だがやばいかな・
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 14:00 ID:zHSx2JjW
>>503
極めてヤバイ。
遺書を忘れずに。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 14:01 ID:Q/r0qEFm
>>503
うぉぉー。現場ルポしてくれぇー。
って出来ないか。モロにアレが来そうだし。
ご苦労様です。生きて帰れよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 14:03 ID:kFjNyX/u
自爆テロ希望者なのですが、面接会場はどこでしょうか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 14:05 ID:OBfNGf8A
あ〜、そこの三つ目の角を左に曲がって30Mくらいいったところでやってるよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 14:06 ID:Y4mCMQuc
>>506
アルカイダも代理店やってますのでそちらへどうぞ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 14:06 ID:CYgtA9m4
>>503
今やアフガンよりも危険なのかもな。
510モナー観光案内担当係:02/03/31 14:10 ID:wdWJMnx+
>>506

モナー観光テルアビブ支店への受付でお願いします。

予約は本店でも受け付けておりますので、
詳しくは現地支店パンフレットを御参考にして下さい。

http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1015266635/l50
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 14:11 ID:KZXqdpLz
いいじゃねーか?イスラエルは、やり過ぎただけだし。
シャロンも次の選挙で、あぼーんだな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 14:25 ID:PbmX2c7G
第3次世界大戦の幕開けだ、おまえらも今のうち戦争の準備しとけ
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:00 ID:3gKz+QXH
>>512
準備って、リストくらい出せよ
514スレ立て自動スクリプト@京都県民がらすき以下略φ ★:02/03/31 19:23 ID:???
>>513
□まくら
□着替え
□おやつ
□リュックサック
□てぬぐい
□はんかち
□ちりかみ
□米
□鯖の缶詰
□水
□ライター
□銃
□懐中電灯
□トイレットペーパ

これで安心な
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:26 ID:RtfuDfkg
>>513
バナナはお菓子に入りますか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:28 ID:PRPS014F
>>514
せんせい、缶切りがありません
517スレ立て自動スクリプト@京都県民がらすき以下略φ ★:02/03/31 19:29 ID:???
>>515
バナナは木に生るから果物です
>>514

□十徳ナイフ

追加
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:31 ID:AMW2xNjF
先生! 米は火も水も使うので非常時には不向きです!
こう言うときはパンが一番です!
519リストは男用?:02/03/31 19:31 ID:PmdiwM4A
□生理用品
必需品だよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:34 ID:XrwZ6fdL
銃がどこにも売ってませーん
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:36 ID:yBvL6fgE
>>520
だからあれほど“普段から所持しろ”って言ったのに……。
買うのなら長い弾倉を持つポンプ式を。
法規制で2発までになっている詰め物を取れば6ー7発撃てる。

522名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:38 ID:CTVeFnBH
バナナはマンコに(以下省略
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:38 ID:RtfuDfkg
水筒に入れたジュースはお菓子に入りますか。
粉のポカリスエットはお菓子に入りますか。
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:47 ID:lAu6vwps
イスラエル関連出版社 ミルトスのHP
http://www.myrtos.co.jp/index.html?url=http://www.myrtos.co.jp/topics/juda/juda01.html
ここの掲示板にゃ、いまから行きたいんだけどっておねぇちゃんの相談あるぞ(藁
525スレ立て自動スクリプト@京都県民がらすき以下略φ ★:02/03/31 19:47 ID:???
>>520
>>521
男なら普段から1丁は所持してるはずだ

マグナムとかデリンジャーとか個人差はあるが
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:21 ID:aIb+HS17
さっきCNN見てたら、ラマラでイスラエル軍は
道行く人を片っ端から撃って、しかもパレスチナ人負傷者を
病院へ運ぶことや、救急車がラマラへ入ることも阻止していると
現場のマイケル・ホルムズって記者が伝えてたよ。
アラファトのいるビルにも今も負傷者がいてそのうち
複数は重体らしいが、それも病院へ運ぶことを阻止されてるんだそうだ。



これって国際法に違反しないの?
527まつださん(偽):02/03/31 20:23 ID:AWF0y+YJ
>>526
何を今更・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:25 ID:KZXqdpLz
>>514
先生コンドームは、生活物資だと思います。
イスラエル軍がフランスのTV取材班に発砲! 外国人メディアを立入禁止に

【エルサレム30日共同】イスラエル軍は30日、ヨルダン川西岸のパレスチナ自
治区ラマラを29日、「軍事立ち入り禁止地域」に指定したことを受けて、ラマ
ラへの外国人記者の立ち入りを禁じた。
軍は29日にラマラにあるロイター通信やパレスチナの報道機関などが入るビル
を接収。エルサレムとラマラ南部との間にある軍検問所では30日、兵士がフラ
ンスのテレビ局取材班に向けて発砲した。
イスラエルの外国人記者協会は30日、軍に取材妨害をやめるよう要求する声明を出した

http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/20020330df1i063030.html
530かわいそう:02/03/31 20:30 ID:tKcJH7FN
たしかに国際法違反だ!
現行犯逮捕してよい!
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:30 ID:7QX+6CQ5
シャロンのところに水爆を落とせば話は簡単
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:36 ID:KZXqdpLz
>>531
パレスチナごとかい;
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:37 ID:KqnMo4zg
>>526

イスラエルのやってる事は良くないが、
報道は話半分で聞いていた方がよいかと・・・

WTCなんか、丁度半分だった(w
534 :02/03/31 20:41 ID:xV7iQ8iW
シリアって核持ってたけ?
潜在的核保有国だとはいわれてるよね
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:42 ID:XRNE1ZKV
ありえないと思うが、アメリカとイスラエルが戦えばどっちが勝つ?
536スレ立て自動スクリプト@京都県民がらすき以下略φ ★:02/03/31 20:42 ID:???
>>534
限りなくグレーに近い黒
537スレ立て自動スクリプト@京都県民がらすき以下略φ ★:02/03/31 20:42 ID:???
ベトナムのときは「泥沼の戦い」っていってたけど
イスラエルのはなんていえばいい?「砂埃の戦い」?
538 :02/03/31 20:43 ID:xV7iQ8iW
>>535
リセットボタンと一緒
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:43 ID:PMu7wUhk
パレスチナは核もってないのか
あったら使うだろうに・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:43 ID:ffyIU7f6
シリアはグレーだが、まだじゃないの?
541かわいそう:02/03/31 20:43 ID:tKcJH7FN
それって内戦ってこと?
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:43 ID:p6KXrvGw
悪 対 善の戦いに持ち込まれるため、アメリカの勝ちだな。
543vas-y! raconte!:02/03/31 20:44 ID:iSLks0dK
フランス怒れ!
シャロンの頭上に自慢の核を落とせ!
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:44 ID:XRNE1ZKV
>>538
どういう意味だ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:45 ID:JcXXJQQM
>>544
両方ともあぼーん
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:46 ID:aIb+HS17
イスラエル軍はもう最近はパレスチナ自治区にいる人間は
相手が民間人だろうが女子供だろうが無差別に攻撃するような状態。
はっきり言ってテロを非難する資格なし。

外国人記者や国連職員や救急隊員も問答無用で射殺

今月、既に複数の国連職員や救急隊員そしてイタリア人記者らが殺された。
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/chuto/200203/08-03.html
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:46 ID:ffyIU7f6
「砂上の楼閣の戦い」なんていかが。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:47 ID:cf6m6Uj/
骨肉の争い
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:49 ID:XRNE1ZKV
>>545
ああ、無に帰すって訳か。ありがと。

核をもっているといわれている国
シリア・イスラエル(さっさと保有宣言しろや)・イラン・北朝鮮・オーストラリア
ドイツ・日本(?)

どんだけこのなかから当たりが出るやら
550 :02/03/31 20:49 ID:xV7iQ8iW
>>544
核保有国通しが全面戦争すれば、アボーーーン
551スレ立て自動スクリプト@京都県民がらすき以下略φ ★:02/03/31 20:50 ID:???
>>546
民兵と民間人の区別つかないんだからしょうがねえべ

戦争にモラルもルールも求めるな
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:50 ID:i2u3TtfB
 ヘ _ ヘ
( ´・∀・`) <明石ックレコードの予言どうりですね
( ⊃  ⊃
| | |
(__)_)
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:50 ID:UWiLSHbA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020401-00002054-mai-int
しかしイスラエルも、こいつが味方であるかぎりは決して怯まないだろう。
「もっと多くのことができるはず」ってどんなことができるんだよ!
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:51 ID:cf6m6Uj/
>>551
幾ら何でもカメラ持ってる人間に発砲するのはやりすぎだろ
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:52 ID:xFCIglOz
>>552
あそこってちょっと前までは北欧の国のようなモデルで
落ち着くって言ってたんだけどね(w
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:52 ID:JcXXJQQM
>>554
カメラ型爆弾テロだったらどうするよ
ってなわけで、戦争始めた時点でイスラエル負けてるでしょ
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:52 ID:p6KXrvGw
全員切れまくってる人間に言っても無駄だろ・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:52 ID:ffyIU7f6
アフガンのマスードはTVカメラに仕掛けられた爆弾で死んだな…
559スレ立て自動スクリプト@京都県民がらすき以下略φ ★:02/03/31 20:52 ID:???
>>554
望遠カメラとか狙撃兵に間違えられて撃たれてもおかしくない
知らないド素人が戦場踏み込むのが間違い
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:53 ID:SSr4BE9v
イスラエルはレバノン侵攻した時も、いくつも村を壊滅させてるからなぁ
あの時は、米キッシンジャーがメディア操作をイスラエルに伝授した
らしいけど、今回は本性丸出し。
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:53 ID:RtfuDfkg
首にカメラを下げて眼鏡をかけた出っ歯の東洋人は撃たないで欲しい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:53 ID:XRNE1ZKV
>>556
ジャーナリストをよそったタリバン兵。
テレビカメラ型の爆弾でマスード将軍あぼーん。
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:54 ID:3L3TEMWO
パレスチナ問題は年々悪化の一途ですね。
全滅するまでやるのが一番早いでしょう。
564ブッシュってアフォかとバカかと:02/03/31 20:54 ID:aIb+HS17
テレビ記者会見でブッシュが
テルアビブでの自爆テロを非難し
「アラファトはもっとテロ撲滅に努力すべきだ」
とか言ってたけど、アラファトは完全にイスラエル軍に
包囲され、側近をどんどん殺され、自分も監禁され、いまや
アラファト自身の生命すら危ぶまれている最中なのに
一体どないせぇっちゅーねん?

もうアフォかとバカかと・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:55 ID:XRNE1ZKV
アラファト死んだら第5次中東戦争?
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:55 ID:ffyIU7f6
携帯電話で指示。アラフォン。これ最強。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:56 ID:PMu7wUhk
アメリカもパレスチナのテロ予備軍を絶滅させる気だろ
だからイスラエルに汚れ役をやってもらってるんじゃないの?
イスラエルもテロ行為で被害こうむってんだし
568 :02/03/31 20:56 ID:3dYV6j36
>>535
どう戦争しようが、マスコミを先に味方につけたほうが勝ちだろ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:57 ID:zrKkvSPL
>>566
ドラえフォン
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:57 ID:XRNE1ZKV
>>568
なら一瞬のうちにアメリカ勝利だ(w
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:59 ID:t5nWm/Lr
>>564
あの会見でブッシュの頭の中が本当に分かっちゃったね。
もう。
大統領のスタッフ達の中で、まともなのはパウエル国務大臣ただ一人という事も。

親父は非常に切れる男だったが…。

まあいずれにせよ、こいつの再選はほぼ無くなったといえるだろう。
青臭い書生論かましてんじゃねーよ。
つーか。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:59 ID:aIb+HS17
せめて負傷者を病院へ送るのくらいは許せよ。

いくら戦争だってジュネーブ条約でそれくらい保証されてるだろうが
573スレ立て自動スクリプト@京都県民がらすき以下略φ ★:02/03/31 21:00 ID:???
>>572
ジュネーブ条約が戦場で守られてるとでも思ったか
甘い。甘すぎる。虎屋のようかんより甘い。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:00 ID:UWiLSHbA
>>564
ちょうど我が国と入れ違いに、森のような奴がアメリカの
指導者になったということだろう。
違うのは、森は笑いをとれるがブッシュのアホは笑えん、
ということだ。
その点でブッシュは森にすら劣る。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:02 ID:UWiLSHbA
>>571
パウエルも、このたびのイスラエルの「自衛」行為を支持してたよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:02 ID:ffyIU7f6
虎屋のようかんは甘いっていうか、クドイ…
577NHKを見ろ:02/03/31 21:02 ID:EcK/LK+a
イスラエルに非常に辛辣な内容だ
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:03 ID:SSr4BE9v
>>572
つか正規の交戦相手じゃなくて、あくまでもテロ組織なんだから
ジュネーブ条約って適用されないんじゃない?
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:04 ID:KqnMo4zg
>>576

それは羊羹の旨味を知らないからだ・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:04 ID:UWiLSHbA
>>578
うー、するとこのへんが国際法の限界ということですか?
正規軍が無くて、ゲリラによるしか反撃のしようがないのに、
まさにそのために国際法も守ってくれん。
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:05 ID:bxOGwfWN
>>578
戦争じゃなきゃパレスチナへの報復攻撃も正当性がなくなる。
そんなもん最初からあったもんじゃないけどね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:05 ID:aIb+HS17
シャロンは
「今回の作戦でアラファトを孤立させる」とか言ってるけど

実際にはイスラエルが世界から孤立してる。

国連決議ではイスラエルを除いて満場一致でイスラエル非難決議

シャロン馬鹿丸出し(w
583 :02/03/31 21:06 ID:8ctbMwDR
NHKで勉強しましょう。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:06 ID:ffyIU7f6
ジュネーブ条約には第三条に「内乱の場合」という条項があるな。
まあ、イスラエル政府は武力紛争ではなく、テロリストによる犯罪であるという
建前をとるんだろうが。
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:07 ID:ffyIU7f6
>>576
スマソ、薄味の水羊羹みたいのが好きなもんで…こんなワタシは味覚DQN?
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:07 ID:UyciFL90

こうなってくると テロの定義がわからなくなるわさ

587585:02/03/31 21:08 ID:ffyIU7f6
>>579のミス。宇津氏
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:08 ID:t5nWm/Lr
>>575
アラファト殺害に最後まで反対したのは彼。

で、だいぶ内部で浮いているそうだ。
大統領ではないので仕方の無いところ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:08 ID:SSr4BE9v
虎屋より舟和の方が(゚д゚)ウマー
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:08 ID:xFCIglOz
>>581
国際法上ではテロへの報復は正当化されてますが何か?

つか、先進諸国自体がテロと国家間の戦争ってものを本格的に経験したことが
ないわけだから、国際法に期待したって無理だわな
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:08 ID:aIb+HS17
イスラエル自身が爆弾テロとか暗殺とか侵略で建国した国だからね
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:08 ID:UWiLSHbA
>>588
まだ生きてるでしょう?
それとも、もう死んだの?
593@:02/03/31 21:09 ID:97kxIvsi
幾人かの溺れようとする人々が波間に漂う一枚の板きれに、
ようやくの思いでたどり着いた。
ところが板の上には、既に別の人々が載っていた。
どちらも、この板きれの上で暮らしていくには問題がありすぎた。
先にいた連中を力ずくで押しのけたために、
先にいた人のうちの何人かが海に転落して溺死した。
このニュースを聞いた、遠い陸地の青い目の人々がつぶやいた。
「あいつらは、どっちも、どうしょうもないエゴイストだな」
つい何年か前に、青い目の人々の先祖たちが、
よってたかって、かれらを狭い板きれに押し込め、
家の周りをウロついていた彼らを、
海にたたき落としたというのに・・・・・。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:10 ID:KodSw7DT
http://www.jdate.com/jdDefault.asp

選ばれし民以外とは、お付き合いできないそうです。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:11 ID:GDJgbiN6
>>577
これからは受信料を払います
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:12 ID:aIb+HS17
あ〜あ、イスラエルついにナチ化するか。

パレスチナを巨大な収容所化し・・・

つぎはパレスチナ人のホロコーストか?

ユダヤ人はナチスから学んだんだな
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:12 ID:xFCIglOz
>>588
まだ生きてるのでは?
一昨日くらいにCNNで「これはイスラエルによる侵略だ〜!」
って電話で怒ってたし
598かわいそう:02/03/31 21:12 ID:tKcJH7FN
虎屋はなんて言ったって1万円の桐箱入り羊羹2本「夜の梅」「練羊羹」
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:13 ID:JcXXJQQM
米大統領、イスラエルの武力行使に理解

【ワシントン=春原剛】
ブッシュ米大統領は30日、イスラエル軍によるパレスチナ自治区への軍事侵攻について
「イスラエルには自国を守る権利がある」などと述べ、理解を示した。

一方でアラファト・パレスチナ自治政府議長には
パレスチナ過激派による自爆テロの取り締まりに全力を尽くすよう再度求めた。
復活祭の休日を過ごしているテキサス州クロフォードの私有牧場で記者団に語った。

米国は同日未明、イスラエル軍の撤退を求めた国連安全保障理事会の決議案に賛成している。
ブッシュ大統領の発言は「テロとの戦い」の延長として
イスラエルの「自衛権」を認める従来姿勢に変更がないことを示したと言える。

大統領は「アラファト議長は3週間前にもっと多くのことをできたはずだ」と指摘。
テロ防止のための治安部隊動員や議長がアラビア語でテロを非難することを求めた。
イスラエルには「ある時点では和平への道を考えなければならない」とも述べた。
「イランはテロ支援を止めるべきであり、シリアも(テロとの戦いに)参加しなければならない」と強調した。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020331CF1I003Z31.html
600お馬鹿さん@日本一:02/03/31 21:14 ID:oC3sYpt0
イスラエルとパレスチナ人自治区の間に万里の長城を作れば良いと
思うんでゲスが、どないぞなモシ。

そして、その工事を請け負うのは勿論わが平和ニッポンの斜陽ゼネコン各社なのよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:15 ID:ffyIU7f6
後年、「嘆きの長城」としてユダヤ教・イスラム教の聖地となる(ワラ
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:15 ID:RtfuDfkg
昔は羊の肉で作ったから羊羹というのだそうだな

羊羹の甘み
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:16 ID:bCfoPMrb
これだけ血を吸った聖地は無いような気がするよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:16 ID:xFCIglOz
>>596
ナチスから学んだわけでなく、イスラエル建国計画当初から
ユダヤ人のみの国家って思想だったぞ
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:16 ID:ffyIU7f6
羊の腸に羊の血を詰めて固めた物と聞いたが…
イスラエルに議長府からの即刻撤退を要請 中国

中国の唐家セン外相は31日、イスラエルのペレス外相と電話で会談し
アラファト・パレスチナ自治政府議長がいる議長府官邸からイスラエル軍を即刻撤退させ
身の安全を保障するよう要請した。

新華社によると、唐外相は「アラファト議長はパレスチナ人民の指導者
また和平協議の創始者の一人で、中東和平の進展に巨大な努力を尽くしてきた」と発言。

アラファト議長に不測の事態があれば、中東に破壊的な結果を招くと訴えた。
ペレス外相は「アラファト議長の安全を脅かしたり
パレスチナ自治政府を壊したりしないことを国際社会に約束する」と答えたという。

http://www.asahi.com/international/mideast/K2002033101493.html
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:17 ID:aIb+HS17
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/1123/annex/accuse_sharon.html
シャロンは難民虐殺の容疑で国際法廷に訴えられてる。

シャロンは若い頃から、爆弾テロとかやる
シオニズムのユダヤ原理主義過激派に属していた文字通りの
テロリスト


608名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:17 ID:9Rh6FpPz
これが「聖絶」というやつでせうか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:18 ID:SSr4BE9v
>>600
ミサイルが届く距離だから意味無いかも。
でも何とかしてホスィ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:18 ID:cS+uLlPg
イスラエル=自称選ばれし民の国
韓国=自称世界の盟主にて日本の宗主国

俺は前者の方が好きだ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:18 ID:W5tck7Y/
北部ハイファで爆発だって
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:18 ID:CTVeFnBH
>>600
万里の長城を作ってもメルカバでドカーン!
仏のユダヤ教礼拝所に車突っ込む 反イスラエルの犯行か

フランス・リヨンで30日未明、ユダヤ教の礼拝所シナゴーグに乗用車2台が突入し炎上した。
火は駆けつけた消防車が消し止めたが、玄関が大破。けが人はなかった。
イスラエルのパレスチナ自治区侵攻に反発する組織的な犯行とみられる。

現地からの報道によると、10数人の覆面の少年が5台の車でシナゴーグ前に乗り付けた。
そのうち2台を2つの入り口に突っ込ませ、車に火をつけて逃走したという。

同シナゴーグには2週間前にも投石があり、今回の事件にリヨンのユダヤ教ラビ(指導者)は「反ユダヤ主義が台頭している」との懸念を表明。
シラク大統領は「信仰の自由、思想の自由は共和国の理念の基本であり、攻撃を許してはならない」との声明を発表した。

同日午後にはリヨン市内で、ユダヤ人夫婦がアラブ系とみられる男性2人に襲われ、けがをする事件もあった。

http://www.asahi.com/international/mideast/K2002033101430.html
614 :02/03/31 21:19 ID:8ctbMwDR
>>610
何でも韓国結びつける、バカの一つ覚えはハズカシイ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:19 ID:RtfuDfkg
>>605
マジですか!
昔、教育TVで羊肉のスープの煮凝りみたいなものが
羊羹の元祖だという話をしていたのですが。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:19 ID:cf6m6Uj/
>>613
さあ、来たよ。
イスラム教徒が全世界で怒ってる。
イスラム諸国の政府はどこまで世論に耐えられるかな?
<パレスチナ情勢>川口外相、イスラエル外相に自制求める

川口順子外相は31日、イスラエルのペレス外相と緊迫化する中東情勢について電話で協議した。
川口外相は「パレスチナ自治区への侵攻や、アラファト議長の監禁は事態の沈静化に資さない。

即時撤退も含め、最大限の自制を願いたい」と要請し、和平実現に向けたペレス外相の手腕に期待を示した。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020401-00002075-mai-pol
618お馬鹿さん@日本一:02/03/31 21:20 ID:oC3sYpt0
>>609

少なくとも自爆テロのテロリストは『万里の長城』を越えられない
ので、今回のような事態は避けられると思うんでゲスが…
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:20 ID:CPDHjTJB
イスラエル最近天狗になってるな
620  :02/03/31 21:21 ID:6q2cxWzZ
こういうの見てると聖書に出てくる皆殺しとか少しわかる気がする。
これはどっちかが全滅するまで解決しないだろと思うもん。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:21 ID:aIb+HS17
ユダヤ系ヘッジファンドは日本株空売りとかで
日本経済にもしょちゅう損害を与えてボロ儲けしてる。

97年以降の日本を含むアジア金融危機でも
ソロスのクォンタム・ファンドはじめユダヤ系ヘッジファンド
による通貨投機などが原因のひとつとして指摘されている。

他人の不幸で丸儲けがうまいね。ユダヤ系資本
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:21 ID:UyciFL90
>>613

んでも日本に来るなよ ユダヤ人達
どうせ偽ヴィトン路上でうるしか脳がないんだから
通行のじゃまなんだよ ヴォケ
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:22 ID:cf6m6Uj/
NHKで特集やってるね、見てる?
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:23 ID:ffyIU7f6
>>615
漏れも聞きかじりだから…自信ナシ…
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:23 ID:bzGAjSAx
シャロンってビョーキじゃねーの?
まともじゃねーだろあれは…
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:24 ID:aIb+HS17
ゴルゴ、これ見てたらシャロンをあぼーんしてくれ
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:24 ID:e2aGnOul
おい、イスラエルをぶっ潰せよこのヘタレ。>EU
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:24 ID:dyV5Q8ID
神YO!、もうダメポ・・・。
愚かな人間達に神の裁きを!
怒りの鉄槌を!
浄化の炎に包みたまえ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:25 ID:xFCIglOz
>>621
日本経済だけじゃなくアジア全体で同じことやってるね
ちなみにその前はメキシコ・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:25 ID:cf6m6Uj/
スペインがユダ公のこと批判してるけど、必ずしもEU全体が半ユダ
ってわけじゃないだろう?
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:25 ID:KZXqdpLz
この前のユダヤの祝日に自爆したやつは、イスラエルに買収されてたんじゃないか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:26 ID:c7ERjgwQ
>>614在日ハケーン

×何でも韓国結びつける、バカの一つ覚えはハズカシイ。
○何でも韓国と結びつける、バカの一つ覚えはハズカシイ。

日本語の勉強でもしろ
633 :02/03/31 21:26 ID:8ctbMwDR
>>630
欧州は総じてパレスティナ寄り。
だから、イスラエルは欧州が仲介に乗り出そうとすると拒否する。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:27 ID:mSuIuJyB
ユダヤが世界の嫌われ者だってことがこの事件でよくわかったよ。
韓国には劣るが
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:27 ID:SSr4BE9v
>>625
シャロンはレバノン大虐殺時の司令官。
ハナからマトモじゃないよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:27 ID:XRNE1ZKV
イスラエルには「浜田」と言われる地形がある
637スレ立て自動スクリプト@京都県民がらすき以下略φ ★:02/03/31 21:27 ID:???
>>632
2ちゃんねるで誤字脱字を指摘するのも如何なものか

韓国なんか大事の前の小事だ
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:27 ID:aIb+HS17
>>630

いやEUは少なくとも今回のイスラエルの行動は厳しく批判してる。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:27 ID:Lf5rnCOL
>>631
ハマス?の犯行声明あったはず
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:27 ID:+Mgta5Ue
もうそろそろシャロンに引導を渡す頃か。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:27 ID:XRNE1ZKV
ユダヤ陰謀論は正しかった
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:28 ID:e2aGnOul
欧州が軍隊派遣すらいいじゃん。
そこそこ強いんじゃねーの?
自衛隊が支援出来ればなおよし。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:28 ID:a5Y/NZp+
>>628
                     _
                    /彡彡 ヽ
             _____ / 彡 彡彡 ヽ
   ___――――彡彡彡彡ヽ彡彡彡●|
――彡彡彡彡彡彡彡彡 /彡彡彡ヽ彡彡彡`| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡/彡彡彡彡彡/ |  |||
彡彡彡彡彡彡彡彡彡 /彡彡彡彡/彡彡ヽ   \__________________
彡彡彡彡彡彡彡彡彡/彡彡彡彡/彡彡/
彡彡彡彡彡彡彡彡 |彡彡彡彡|_――彡|  ∩_∩
彡彡彡彡彡彡――|彡彡彡彡| /彡彡彡|  ( `∀´)<薙ぎ払え!
彡――― ̄ ̄  |彡彡彡彡|/彡彡彡 /   (    )⊃
           |彡彡彡彡|彡彡彡/    | | |
            |彡彡彡彡|彡彡/     (__)_)
644 :02/03/31 21:28 ID:8ctbMwDR
>>632
訂正サンキュー。
俺が在日で満足ならそれでイイよ。
他のスレ、板で韓国ネタをしててね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:28 ID:Lf5rnCOL
どっちも狂ってる…
646名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/31 21:29 ID:cM2p/mfa
ユダヤ系は頭が良い.だが強欲だ.
頭がいいだけなら素晴らしい.
強欲なだけなら実害は小さい.
両方揃うから嫌われてガス室送りになった.
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:29 ID:ffyIU7f6
>>635
司令官じゃなくて国防相。制服組トップは参謀総長だから、ビミョーに違う。
648スレ立て自動スクリプト@京都県民がらすき以下略φ ★:02/03/31 21:29 ID:???
>>645
俺らモナー

みんな狂ってる
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:29 ID:CTVeFnBH
ユダヤ民族つーのは世界の害虫だなあ
650635:02/03/31 21:30 ID:SSr4BE9v
>>647
スマソ&訂正ありがと
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:30 ID:+h4fjtjf
一昨年にシャロンがイスラムの聖地「神殿の丘」を訪問したのがこの騒動の始まり
訪問しないと約束したのにボディーガード100人連れて強行突破
シャロンは最初から戦争を仕組んでたんだよ
652 :02/03/31 21:30 ID:8ctbMwDR
選民思想がこびりついているだけに、交渉は難しい。
傲慢なやつと交渉は決裂しがち。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:30 ID:wUefmjcF
>649
ユダヤ人とイスラエルは違うと思われ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:31 ID:aIb+HS17
いまやイスラエルはEUのみならず世界中から非難されている。

露骨に擁護してるのはアメリカだけ

[国連 29日 ロイター] 緊迫する中東情勢を受けて開かれた国連安全保障
理事会の緊急会合では、イスラエルによるパレスチナ自治政府への攻撃に非難が集中した。
 会合ではまず、アナン事務総長がイスラエルに対し、軍事行動を自制するよう求め、
パレスチナに対してはテロ行為をやめるよう求めた。
多くの参加国からも、イスラエル軍によるアラファト議長府への軍事侵攻を強く非難する意見
が出され、アラブ諸国は、イスラエル軍の即時撤退を求めた。

http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=1UQI5NQJRSVYCCRBAEKSFFAKEEARMIWD?type=worldnews&StoryID=757620
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:31 ID:KZXqdpLz
>>639
浜素といっても巨大組織だし、一枚岩とは…
あのテロのタイミングって、イスラエルに有利過ぎだしさ。

っても、陰謀論だから、同意は得られないだろうけどね。
656  :02/03/31 21:31 ID:6q2cxWzZ

 ユダヤ人の本当の姿が世界に晒されています。
 ”悲劇の被害者”というメディア戦略ももう効きません。

 国民総シャイロック状態。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:31 ID:E6v32i9P
昔、電波少年で松本明子がアラファト議長と面会し、アラファ〜トわたあし
が〜夢の〜国〜、とテントウムシのサンバを歌って聞かせていた時が一番
平和な時だったか・・・。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:31 ID:cf6m6Uj/
俺は何故シャロンが首相になったのか疑問で仕方なかった。
あんなガイキチ首相にしたらこうなるのは目に見えているのに。
中東問題が激化すればするほど民主主義の幻想が崩れていく
と俺は思うのだが。
659647:02/03/31 21:31 ID:ffyIU7f6
>>650
いえいえ。レバノンのパレスチナキャンプ内で直接手を下したのはイスラエル兵じゃないから、
その辺もビミョーなのよね
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:32 ID:S/tALIKo
メルカバMk.3もパンツァファウスト3を10発食らえば、行動不能になるのだ。
やはりここは因縁のドイツ製で、誰か密輸してあげて!
一番いいのは、レオパルト2A6をパレスチナにあげること。
55口径120mm滑腔砲Rh120。
やはり戦車砲はラ式でないと。メルカバ木っ端微塵だよ・・・
ヒズボラにはPzH2000をあげないと。それとロシアには余っている9A52スメルチを提供してもらって。
あとやはりゲパルトを密かに配備していると面白いんだけど。マルダー・ロラントといっしょに。
それにCV90TriADやOTO MATICもあるとヘリにとっては脅威になるんだけどなぁ。
OTO76mm速射砲は食らうと墜落するぞ・・・・

なんか傍から見ると、このくらいの兵器をパレスチナにあげないとかわいそうになってくる。
もともとの住人が。これを言うと、ややこしくなるが。
日本のシャーマンに竹槍で突撃みたいな・・・・

自爆テロ止めさせるには、やはりパレスチナ人に未来に希望が持てるようにしないと。
自暴自棄になると無茶苦茶するからなぁ。若いと・・・



http://isweb13.infoseek.co.jp/photo/combat1/PzH2000.htm
http://mitglied.lycos.de/PeterRichter/PZF3.htm
http://isweb13.infoseek.co.jp/photo/combat1/MERKAVA3.htmer/PZF3.htm
http://www.military-powers.com/photo/shokaki/shokaki.htm
http://www.geocities.com/Augusta/8172/panzerfaust3.htm
http://isweb13.infoseek.co.jp/photo/combat1/GEPALT.htm
http://isweb13.infoseek.co.jp/photo/combat1/87SHIK-T.htm
http://isweb13.infoseek.co.jp/photo/combat1/CV90AA.htm
661スレ立て自動スクリプト@京都県民がらすき以下略φ ★:02/03/31 21:32 ID:???
>>652
ユダヤ選民思想って何か理解してますか?
662 :02/03/31 21:32 ID:8ctbMwDR
>>651
まぁ、そうだな。戦争仕掛けたのはシャロンだってわかっているから、
世界から、真っ先にイスラエル側が非難されている。
ブッシュがイスラエル支持だから、大きな影響はないが。
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:32 ID:XaOcQOhG
>>657
見たよ……。懐かしい。

もう一度派遣するか? 松本……。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:32 ID:PMu7wUhk
>>646
だから最後に神に選ばれるんじゃないのか?
ユダヤ民族ばんざ〜い!
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:33 ID:e2aGnOul
先進諸国がその気になればイスラエル如き一瞬で倒せるだろ?
人口数百万、国土は四国程度の広さだろ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:33 ID:x4XE/tDr
>>643
・・・腐ってやがる・・・・・・
667スレ立て自動スクリプト@京都県民がらすき以下略φ ★:02/03/31 21:33 ID:???
この状況に一番似てるのは

北アイルランドとイギリスか
668お馬鹿さん@日本一:02/03/31 21:33 ID:oC3sYpt0
今、関東軍の参謀が生きていたら、密かに紛争地帯に潜伏して
アラファトを救出し、親日アラブ系政権を樹立したりするんでは
ないかと思ってみたりするんでゲスが…。

しかし、平和ニッポンではあり得ないはなしよねえ。こんなの。
夢、夢、春の夜の夢でござりまぁ〜す。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:33 ID:cf6m6Uj/
>>665
全世界に散らばるユダヤ資本が・・・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:34 ID:Lf5rnCOL
>>647
わかりにくくてスマソ、NHK見ていての感想です。
ハマスの集会?の映像見ていてそう思った
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:34 ID:PpiAd86+
自爆テロ自体なんでする必要あるんだろうね
テロしたら相手が強硬手段に出てくるのはわかるだろう
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:34 ID:aIb+HS17
>>665

でもイスラエルが本当に危なくなると米軍が出てくる。


要するにアメが諸悪の根元
673670:02/03/31 21:35 ID:Lf5rnCOL
>>670
>>635にか…勘違いした
674 :02/03/31 21:36 ID:8ctbMwDR
>>661
自分たちは神に選ばれし民族。キリストはそれを否定し、「信じる者が
誰でも救われる」と主張。
それで、キリストはアポーン。ってコトじゃ無いの。
教義上の定義とかは知らない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:36 ID:cf6m6Uj/
「テロとの戦い」というロジックを利用してシャロンがより一層パレスチナ
に対して報復を強めたのは周知の通り。アメリカの罪は重い。
676名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/31 21:36 ID:cM2p/mfa
CIA@イラクがエルサレムにミサイル発射
イラクが何言っても取り合わず
アラブは困惑,シャロンタン大喜び,パレスチナはあぼん
ブッシュタン,自作自演でハァハァ
・・・とかなんないかなぁ・・・
677スレ立て自動スクリプト@京都県民がらすき以下略φ ★:02/03/31 21:37 ID:???
>>674
「選ばれる」
の意味がわかってねえな
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:37 ID:9xZ24/62
宗教ってホントよくないな
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:37 ID:7dyZsuOx
ユダヤ系メディア、Newsweek、ABC、NY Times が、必死でアメリカがユダヤを見捨てないように
国内世論を煽ってるけど、もうだめぽ

Newsweek日本語版でも、必死になってイスラエル問題とりあげてるけど、
なんか見ててむなしいね

BS-1でみれるABCnewsも、必死で煽ってるのにね

あめりかも、ソ連に対抗するために援助してきたイスラエルの必要性がなくなり、
石油利権のためにアラブ側に立ち、イスラエル放置をはじめた
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:37 ID:2cPvv3c/
ベンアミも暗殺されるんじゃないかと不安で仕方ないのだが…
681  :02/03/31 21:38 ID:/q5megwE
>今、関東軍の参謀が生きていたら、密かに紛争地帯に潜伏して
アラファトを救出し、親日アラブ系政権を樹立したりするんでは
ないかと思ってみたりするんでゲスが…。

で、新政権を傀儡化して現地から収奪
結局怨まれる。
682671:02/03/31 21:38 ID:PpiAd86+
パレスチナだって妥協しているとは思えないけど
683スレ立て自動スクリプト@京都県民がらすき以下略φ ★:02/03/31 21:38 ID:???
>>678
ていうか宗教が政治権力を手に入れると悲惨
684つーか:02/03/31 21:38 ID:EcK/LK+a
>>671

自爆テロしなくても既に土地も家も職も夢も希望も奪われてる。
イスラエルは強硬手段を続けてきた。自爆テロは極めて有効な
反撃。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:38 ID:Lf5rnCOL
パレスチナ問題が解決されたら困る国がアラブ側にもあるってのが厄介だよね…
686お馬鹿さん@日本一:02/03/31 21:39 ID:oC3sYpt0
喧嘩両成敗って言葉知ってるよね。

 この際、シャロンにもアラファトにもオヤビンの地位から降りてもらったらどお?
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:39 ID:ffyIU7f6
>>671
自爆テロでもしなければ、「世界が、パレスチナで恒常的に起きている抑圧に目を向けることがないから」
だと思われ。
声をあげる術を持たぬ被抑圧民の、プロテストではなかろか。
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:39 ID:eNROZQYj
>>665
できるわけないよ。。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:40 ID:2cPvv3c/
>>665 ひょっとして、シャロンさんですか?
690671:02/03/31 21:40 ID:PpiAd86+
>>684
既に奪われてるって言い出したら、どこまで歴史を遡ればいいか
結論で出ないでしょう。結局は。
だから現状というものがあるんでしょう。
そこに自爆テロなどしたらますます問題が深くなっていくだけだ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:40 ID:KaEGD12X
アラファトが三島のように公衆の面前で自刃したら、
パレスチナが勝利すると思う。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:41 ID:PMu7wUhk
出来るよ
ICBMでイスラエルを更地に変えてやれ
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:42 ID:af4BpQZ9
アラファトに殉教されたらイスラエルマジ脂肪
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:42 ID:Lf5rnCOL
エルサレムは中国くらいしか潰せない
695  :02/03/31 21:42 ID:H0W9tQWS
>>661
陰湿な中華思想だろ
>>682
双方が妥協したら、イスラLの首相が身内に暗殺され、
今の基地外が首相になった
で、基地外はパレスチナを煽る煽る、マッチポンプシャロン
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:42 ID:XRNE1ZKV
Jewsweek JewYorkTimes ABC

CNNはJew系でないのか。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:42 ID:a5Y/NZp+
仮にイスラエルが「消滅」したら、国民は何処へ・・・?



と、僕の肛門が心配してます。
698お馬鹿さん@日本一:02/03/31 21:42 ID:oC3sYpt0
ベトナム戦争の始まった頃(トンキン湾事件が拡大した頃)
ベトナムの仏教者は米国に抗議して焼身自殺というのをやった。

それに比べて、今回の紛争での自爆テロは一般市民を巻き込む
ものであり、たちが悪いと思うけど、どないぞなモシ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:43 ID:eNROZQYj
バチカンはこの事態をどう思っているのかな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:43 ID:8hCU6gRy
>>685

そう、だからアラブ諸国も本腰入れて解決しようとしない
歪みまくってるんだよ
イスラエル国民が耐えに耐えつづけて初めて和平が実現するんだろうが
それは難しいだろうね・・
701671:02/03/31 21:43 ID:PpiAd86+
>>687
強硬派は
パレスチナはユダヤ出てけ
ユダヤはパレスチナ出てけ
これでは結論は出ない。

結論を出すためには双方の穏健派が台頭する必要がある
702 :02/03/31 21:43 ID:8ctbMwDR
>>677
答えは無し?
検索してみたけど、合ってるじゃん。
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:43 ID:7dyZsuOx
>>696
CNNはユダヤ系じゃないよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:43 ID:BZZVqVWI
ユダヤから見ればキリスト教は色々よけいなものをつけたした邪教。キリストはただの預言者過ぎない。

キリスト教からユダヤを見れば神であるキリストを死に追いやった邪教徒。
705 :02/03/31 21:44 ID:H0W9tQWS
>>699
法皇の健康状態それどころじゃない
706仏教徒:02/03/31 21:44 ID:z3Kv3jkL
無間地獄だね。解決策はないかもしれない。
南無...
707 :02/03/31 21:44 ID:0J25Vsf0
アラファト議長=鳥居元忠
議長ジム所=伏見城
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:44 ID:UcaNAHM4
NHKスペシャルでやるよー
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:44 ID:KaEGD12X
アラファトの男気にパレスチナの命運が!
ランバラルのように自爆してみせたら・・・・イスラエル壊滅
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:45 ID:KZXqdpLz
>>698
有名なバーベキュー発言を生んだ事件ですな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:45 ID:1yTIwS+7
>>686
喧嘩両成敗の考えなんて中東諸国の人間には全く通用しないと思われ
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:45 ID:7dyZsuOx
CNNはユダヤ系じゃないから、湾岸戦争中もバグダッドに残れた
ユダヤメディアは追い出された
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:45 ID:4jRAz5TY
>>704
>キリスト教からユダヤを見れば神であるキリストを死に追いやった邪教徒。
殺されたから神になれたんじゃない
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:45 ID:cf6m6Uj/
まあ、徹底的にやりだすしかないんだろうなあ。
馬鹿クリントンが焦らなければこんな事態にはならなかったかも
しれないが。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:46 ID:ffyIU7f6
>>701
双方が歩み寄った結果のオスロ合意だったが、ラビンは殺され、テロも完全には
終息しなかった。
ペレスがネタニヤフに僅差で敗れた大きな要因が首相選挙直前のテロだったように、
穏健派の台頭は、既に双方の過激派を抑えきれなかったというわけだ…
716671:02/03/31 21:46 ID:PpiAd86+
>>711
でも少しずつ自爆テロと報復攻撃で双方の人口が減っていけば
どこかで妥協することはないのか
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:46 ID:giqjVPvU
三方一両損な方法で解決を。
718軍板のもぐり住人:02/03/31 21:46 ID:+dYntudj
>>647,650
司令官じゃなくて国防相。制服組トップは参謀総長だから、ビミョーに違う。

確かにレバノン侵攻時は国防相だが,文民と誤解する人がいるのでは...
ちょっと前の第四次中東戦争時はバリバリの師団長として,スエズ運河渡河
作戦(ストロングハート作戦)を立案,実行したエリート武人なのだから.

719名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:47 ID:RtfuDfkg
>>713
キリストは神になってないよ。
720 :02/03/31 21:47 ID:iMZUDFOZ
イスラエルはエルサレムから去れ!
721665:02/03/31 21:47 ID:e2aGnOul
>>689
ワラタ
ていうかまじで先進国がまじでやる気になれば
イスラエル程度一瞬で降伏させられるだろ。
国力が違う。
722  :02/03/31 21:47 ID:H0W9tQWS
>>686
穏健派の前首相は身内に殺されたんだって<イス
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:47 ID:GDJgbiN6
NHKを見た限りではリクード党が人気を失って自滅すれば,,,
という感じですか?
724671:02/03/31 21:47 ID:PpiAd86+
>>715
>>716しかないのか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:48 ID:JcXXJQQM
>>722
イスラエルの軍事力はかなり優れてるらしいよ
アメリカ以外の先進国が本気出しても、核以外では勝てないかも
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:48 ID:JcXXJQQM
>>725
レス先間違い

間違い >>722
正解  >>721
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:49 ID:RtfuDfkg
>>725
核でいいよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:49 ID:4YjWYSr5
ロイター通信によると、イスラエル北部のハイファで三十一日起きた爆発で、
少なくとも十人が死亡した。
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020331flash213354.htm
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:49 ID:af4BpQZ9
スローモーションで撃ち殺されるパレスチナゲリラの映像にオーバーラップさせて
ビートルズの「ヘイ ジュード」キボンヌ
730しーど:02/03/31 21:49 ID:8Zt7og8p
Nスペ終了。

すごく鬱になったのは漏れだけですか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:49 ID:Lf5rnCOL
>>723
少し前の数字だろうけど、シャロンの支持率35%くらいだそうで
732665:02/03/31 21:49 ID:e2aGnOul
>>725
優れてるけど所詮小国。
EUの先進国、そうだなフランス辺り一国で楽勝だろ。
733a:02/03/31 21:49 ID:iyidp05c
>>696
お前テッド ターナーを知らんのか?
今はタイムワーナー系列になったけど。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:49 ID:smc7Bvvx
メルカヴァ萌え〜
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:50 ID:4YjWYSr5
21:39 議長との連絡途絶と報道 カタールの衛星テレビ
http://www.kyodo.co.jp/k2ad.shtml
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:50 ID:eNROZQYj
ここで一発ユダヤ教徒が認めるメシアが降りてきて解決してくれんかな。

>>713
イエスの事ね。
737しーど:02/03/31 21:50 ID:8Zt7og8p
>>728
またテロか・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:50 ID:S/tALIKo
そのうち核テロを受けるでしょうよ。
イスラエル。
>>690
まあ、よくサカノボッテモ19世紀後半まででしょうヨ!
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:50 ID:4jRAz5TY
>>719
神でなくても殺されなかったら復活しなかったじゃん。
ってか神でなく何になったの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:51 ID:ryxjivNR
とりあえずアラファトが死ななきゃ新たな展開はないって。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:51 ID:+h4fjtjf
シャロン逝って良し。むしろ逝け
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:51 ID:+nUEu8Gz
そのうち核テロを受けるでしょうよ。
イスラエル。

パレスチナも巻き添え食らうだろ。
冷静に判断しろよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:52 ID:xWNCn8tc
なんでパレスチナの自爆無差別テロは非難されないのか不思議なんですけど・・・。
744お馬鹿さん@日本一:02/03/31 21:52 ID:oC3sYpt0
じゃあ、中東・三方一両損というのはいかが?

 イスラエル:兵を引く
 パレスチナ人民:武器を放棄する。
 米国:今後はパレスチナ人社会へも経済支援する。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:52 ID:1yTIwS+7
>>730
まったく同意
問題がほんと無限地獄。人間って・・・自分もその人間なんだよなぁ
生まれた環境が違えば自分も・・・鬱だ
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:52 ID:8hCU6gRy
>>724

というより労働党が連立を離脱し和平派の受け皿を担わなければなにもできない
破滅しかまっていない
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:52 ID:xWNCn8tc
パレスチナ側に正当性があるからですか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:52 ID:JcXXJQQM
>>727
イスラエルとパレスチナだけならまだいいけど
核の汚染は他国まで広がるからなぁ・・・・・

>>732
小国じゃないでしょ
軍事大国
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:53 ID:2cPvv3c/
ひょっとして、我々は歴史の重大な転機の承認となるのか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:53 ID:4YjWYSr5
21:49 ★自爆テロで死者12人 ハイファ
http://www.kyodo.co.jp/k2ad.shtml
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:53 ID:7dyZsuOx
>>733
ユダヤ人かどうかと、ユダヤよりかどうかは関係ない
ユダヤ人がユダヤよりの場合もあるけど、
アメリカ人として、ユダヤよりじゃないユダヤ人もたくさんいる
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:54 ID:UcaNAHM4
臨時ニュース
【シャロン首相の側近が反乱!首相銃撃され死亡】PA
http://www.newstrek.ne.jp/
753671:02/03/31 21:54 ID:PpiAd86+
>>743
激しく同意
イスラエルだけが避難されるのがよくわからん
754665:02/03/31 21:54 ID:e2aGnOul
>>748
小国だよ。
755 :02/03/31 21:55 ID:H0W9tQWS
>>744
それじゃイヤじゃなんだって<シャロンたん
相手がテロをやめたらわざわざ挑発する
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:55 ID:GWwlYyib
どっちもどっちだな・・・
パレスチナもイスラエルもまとめてエルサレムごとアボーン希望。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:55 ID:PMu7wUhk
>>749
もしかしたら
今この時が歴史の転機かもYO
明日の朝日は拝めないかもね
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:56 ID:CJ4MAyyC
村松剛の本読んだけど、先に自爆戦法使ったのはイスラエルの方なんだってね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:56 ID:mAWt5Ao3
シャロンって皇帝になりたいのかな
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:56 ID:XRNE1ZKV
>>733
さっぱり分かりません(w
どれがユダヤ資本かそうでないかなんて全く分からん。

>>685
そんなパレスチナ解決して欲しくない国ってどこよ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:56 ID:4Y6qZ/k9
挑発して殴らせて慰謝料を取る893がシャロン。
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:56 ID:ZOII81Sb
>>753
別にイスラエルだけ非難してるわけでもないだろ、少なくてもこのスレでは。
日本のTVメディアがパレスチナマンセーなのは仕方がない。
763しーど:02/03/31 21:56 ID:8Zt7og8p
朝日では17人死亡になってる。

イスラエルで2度の自爆テロ 17人死亡、多数のけが人
http://www.asahi.com/international/update/0331/007.html
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:56 ID:S/tALIKo
>>734
メルカバ大嫌い!
パレスチナ人は爆薬抱えて、メルカバの下に潜り込み自爆したマエ。
また砲塔が吹き飛ぶぞ!T-72のように。

パンツァファウスト3を10発だな。
この映像を撮れたら、見事だろう。
765お馬鹿さん@日本一:02/03/31 21:57 ID:oC3sYpt0
NYの街角でであったユダヤ人(黒い帽子に黒い服、あごひげ)は
とてもやさしそうな人だったのに、パレスチナ人の自治区へ
戦車で攻め込んだのは同じユダヤ人がやっているとは思えないよ〜。
766>690:02/03/31 21:57 ID:EcK/LK+a
>>690

既に問題は十分深くなってると思うが。
パレスチナにこれ以上失うものがどこにある??
767sky:02/03/31 21:57 ID:TYWnImk4
 フランスの情報機関筋から漏れた話として、「今年に入って 160人以上のユダヤ人が逮捕され、米司法省と国防省に浸透していたモサド(イスラエル諜報機
関)の諜報網が壊滅させられた」といった情報が世界中に流されている。

 この情報に対し、在米イスラエル大使館は、「とるに足りない単なる査証ミスで、数人のイスラエルの若者が治安当局から事情聴取されたことはあるが、そ
れを曲解した悪質なデマに過ぎない」と噂が燃え上がることを懸命に抑えている。ところが在米イスラエル大使館の冷静な発表の直後の2月27日には、ボス
トンの連邦検事局が「9・11事件に関連して」ローガン空港に勤務していた20人を逮捕した事実がある。この20人のなかにユダヤ人がどれほど含まれている
か、当局は一切沈黙しているが、フランス情報機関筋からの情報を裏付けるかのようにも見える。

 米国をほぼ牛耳っているユダヤ系メディアが、米の炭疽菌事件の犯人はビン・ラーディンに繋がると報道しているのに対し、最近になってワシントン・ポスト紙
は「FBIが炭疽菌事件の容疑者を絞り込んだ」と報じ、その背後に米陸軍系あるいはユダヤ系の人物が絡んでいるかのような扱いをしている。ここにも、反ユ
ダヤと親ユダヤの奇妙な戦いが見てとれる。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:57 ID:tvlcIjEX
>>749
生きてればね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:57 ID:JcXXJQQM
>>754
イスラエルの軍事力は中東で最大規模
それに最新兵器そろえてる
770 :02/03/31 21:57 ID:H0W9tQWS
>>743
>>753
アフォか
一回、テロが収まり和平の機運が高まりだした時にわざわざ挑発したんだよ<シャロン
だからボロクソにいわれてるの
過去ログぐらい読め
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:57 ID:cf6m6Uj/
ここはひとつイスラエルとパレスチナに韓国人を1万人ぐらい送り込む
のはどうだろう?お互い手を取り合って外敵に立ち向かうのではない
だろうか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:57 ID:ZOII81Sb
>>685
ハマスに資金提供してるのはイランとサウジ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:58 ID:B2bJngHp
三菱はユダヤ資本
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:58 ID:I5C3jAK0
一人殺すと5人のテロリストが生まれそうな予感。
気持ちも少しわかり。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:58 ID:Jf9eD9g9
イスラエルって自国で武器作ってんの?
アメリカからの提供もしくは輸入してんの?
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:59 ID:JcXXJQQM
>>771
中国人 2000万人でOK
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:59 ID:CJ4MAyyC
満州国にはユダヤ人がたくさん住んでいた。
今でも少しいる。
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:59 ID:RtfuDfkg
>>739
ユダヤ教もキリスト教もイスラムも信仰しているのは同じ唯一神。

イエスは死と復活を通して、イエスを信仰していた人達にとっての
キリスト(救い主・神の子)になった。
イエスはキリスト教の教祖であって、神ではないんよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:59 ID:eNROZQYj
エルサレムアフリカ説ってのが有るのだが
もしそれが本当なら笑えなすぎる。w
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:59 ID:af4BpQZ9
>>765
何々人だから良い人、悪い人みたいなイメージは一種の人種差別
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:59 ID:cf6m6Uj/
>>780は韓国人だからいい人
782671:02/03/31 22:00 ID:PpiAd86+
>>766
失うものね。残る同胞の数が減ることか
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:00 ID:XRNE1ZKV
日本て宗教に執着しないからいいなぁ・・と。

ただ某キンマンコをどうにかして欲しいが。
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:00 ID:UcaNAHM4
X−ファイル的な展開をキボヌ
785665:02/03/31 22:00 ID:e2aGnOul
>>769
だから所詮中東レベルじゃん
先進諸国レベルと比べたらまったく敵いません。
イスラエルになんか幻想でもお持ちで?w
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:01 ID:Lf5rnCOL
>>772
王族もいるみたいですね
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:01 ID:4jRAz5TY
>>778
聖書の話って事ね。サンクス
もうちょい勉強してきます
788メラ ( ゚Д゚)ノ====炎 はぐれメタル ◆1AkfQGck :02/03/31 22:01 ID:04rPe0QJ
  人  
( ;´D`;)
>>780
わかりやすくて、いいジャン。
789港町ハイファで・・・:02/03/31 22:01 ID:xmeVqqHg
イスラエルで2度の自爆テロ 17人死亡、多数のけが人
イスラエルで30日夜と31日午後にパレスチナ過激派による自爆テロが続き
、計60人以上が負傷した。イスラエル放送によると、31日午後3時前に、
イスラエル北部ハイファ中心部のレストランで自爆テロと見られる爆発が起き
、17人が死亡し35人が負傷した。30日夜はテルアビブ中心部の喫茶店で
起き、自爆犯が死亡し、客25人が負傷した。イスラエル軍による議長府攻撃
への報復と見られる。
テルアビブのテロについては、アラファト議長が率いるファタハの武装部門の「アルアクサー殉教者軍団」が犯行声明を出した。
ハイファの爆弾テロがあったのは市中心部にある大きなショッピングセンターの近くの中近東料理のレストラン。爆発でレストランの屋根に大きな穴があいたという。(21:42)
790665:02/03/31 22:01 ID:e2aGnOul
韓国辺りでも中東行けば最強なんじゃないの?w
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:01 ID:JcXXJQQM
>>785
あのアメリカでさえ、イラクのフセイン殺せなかったじゃん
そのイラク以上の軍事力をイスラエルが持ってるわけだよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:02 ID:o+57N1TE
既に土地も家も職も夢も希望も奪われてるから
自爆テロ(自殺+抗議+恨みを晴らす)をしてしまう。
うんー、わかる気がするなーー
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:02 ID:WUEPIWzV
しかしさぁ、イスラエルの救急車って、日本の救急車と違って
車体といいスピードの出し方といい、なんかすごい迫力があるねぇ。
794イスラエル軍、アラファト射殺公開処刑決定。:02/03/31 22:02 ID:KIRSXDWI
http://www.sankei.co.jp/paper/today/sokuhou.html

21:46 ハイファで爆発、12人死亡。イスラエルのハイファ
   付近のレストランで爆発、少なくとも12人死亡。ロ
   イター通信。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:02 ID:q/O6i8ta
そんな事言ってるからから韓国人は世界中で嫌われるんだ。
796665:02/03/31 22:03 ID:e2aGnOul
>>791
面白い屁理屈だねw
じゃあ、そのイスラエル以上の軍事力を持ってるアメリカは
一体何?w
797671:02/03/31 22:03 ID:PpiAd86+
>>770
シャロンが挑発?
どのへんで調べられますか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:03 ID:JcXXJQQM
>>795
中国人忘れてるよ
799665:02/03/31 22:04 ID:e2aGnOul
ID:JcXXJQQM

ユダヤ人か?w
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:04 ID:af4BpQZ9
なぜ韓国の話が?
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:04 ID:XRNE1ZKV
殺そうと思えばいつでもアメリカは布施ちゃん殺せるよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:04 ID:NuKlul32
>>797
有名な話だよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:05 ID:4jRAz5TY
804671:02/03/31 22:05 ID:PpiAd86+
>>802
自爆テロの起きる前ということですよね
805BBC:02/03/31 22:05 ID:EcK/LK+a
http://news.bbc.co.uk/hi/english/world/middle_east/newsid_1903000/1903889.stm
ハイファの爆発事件現場の写真あり。屋根が吹き飛んでる
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:05 ID:z3Kv3jkL
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:05 ID:JcXXJQQM
>>796
???
意味がわからない
貴方が「先進諸国がイスラエル潰せばいい」と言う話でしょ?
で、貴方は潰せるって言ってる
なんで潰せるのか分からない、根拠か例を出してよ
808647:02/03/31 22:06 ID:ffyIU7f6
>>718
タシカニ。元軍人が政界入りして国防相>首相になるケースが多いお国柄という
説明は必要かも。援護多謝。

>>724
「内戦疲れ」するまで待つしかないかも…宇津宇津宇津
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:06 ID:SSr4BE9v
>>772
サウジは湾岸戦争以降、原理主義組織への援助はかなり減らしたと聞いたけど
まだやってるの?
810真の悪の枢軸3国:02/03/31 22:06 ID:JHiw39wj
アメリカ、イギリス、イスラエル
アメリカ、イギリス、イスラエル
アメリカ、イギリス、イスラエル
アメリカ、イギリス、イスラエル
アメリカ、イギリス、イスラエル
アメリカ、イギリス、イスラエル
アメリカ、イギリス、イスラエル
アメリカ、イギリス、イスラエルアメリカ、イギリス、イスラエル
アメリカ、イギリス、イスラエル
アメリカ、イギリス、イスラエル
アメリカ、イギリス、イスラエル
アメリカ、イギリス、イスラエル
アメリカ、イギリス、イスラエル
アメリカ、イギリス、イスラエル
アメリカ、イギリス、イスラエルアメリカ、イギリス、イスラエル
アメリカ、イギリス、イスラエル
アメリカ、イギリス、イスラエル
アメリカ、イギリス、イスラエル
アメリカ、イギリス、イスラエル
アメリカ、イギリス、イスラエル
アメリカ、イギリス、イスラエル
アメリカ、イギリス、イスラエル


811hfg:02/03/31 22:06 ID:FgTTWlNE
hfg
812671:02/03/31 22:07 ID:PpiAd86+
>>803
サンクス
でも一昨年のことでしょ?
自爆テロはこの半年じゃないのか?
なら自爆テロは一昨年から怒っていればわかるけどね
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:07 ID:JcXXJQQM
>>810
中国と北朝鮮も悪いだろう
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:07 ID:RtfuDfkg
>>797
イスラムの聖地に踏み込んだ時、ニュースでやってたでしょ。
100名近くの警護を引連れて、強行突破してたじゃん。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:07 ID:8hCU6gRy
結局パレスチナ問題が解決して得する奴らは少ないのが根本的に歪んでるよな
アラブ諸国もこれまで国民の不満はイスラエルに向かってたが解決すれば特権階級に向けられる恐れがある
イスラエルの鷹派も存在意義そのものが問われる
アラファトだって国家が樹立すればパレスチナ人の不満は直接自分にかかり失脚せざるをえまい
ハマス等の組織もアラブ諸国から援助を受けてる以上和平が実現することは望んでいまい
アメリカも中東が流動化することは好まないし

どいつもこいつも本気で解決しようという気がないなんだよ
解決するかのように見えてもどこかが邪魔する
どーーしようもない
816 :02/03/31 22:07 ID:H0W9tQWS
>>671 =ID:PpiAd86+
>>181
でも読め

寝言はオフラインで言ってくれ・・・。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:08 ID:S/tALIKo
>>744
中東・三方一両損
これが一番なんだけど、アメリカが乗り気でないでしょう。
この地域は日本はウラまれてないので、日本が調停役できればいいけど、外務省は無能だし、政府はボケ老人だし、
まして
日本はアメリカの属国だからな。→アメリカの言いなりよ!

パレスチナの自爆は火山が燻ってるみたいなものだから、大噴火しないうちに
手を打つのが一番よ!
818不審船さっさとageろ :02/03/31 22:08 ID:kAm/zjNw
北の言う悪の枢軸は
日本アメリカイスラエル
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:08 ID:JcXXJQQM
>>817
日本はイスラエルに軍の即時撤退を求めてるよ
820671:02/03/31 22:09 ID:PpiAd86+
>>816
だから一昨年のことでしょ
自爆テロが頻繁になったのはここ半年だね。
時期が合わないね。これでも寝言かね
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:09 ID:NuKlul32
>>809
さすがに自国にアメリカ軍常駐させといておおっぴらな援助はできないんじゃないの。
イランを「悪の枢軸」としたのはハマスのこと暗に示唆してると思われ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:09 ID:UcaNAHM4
要するに世界どこの国でも問題をこじらせているのは政治家だ。
だから政治家の要らない国を作ればいい。
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:09 ID:4Y6qZ/k9
滅びる運命なのか・・・・パレスチナとチベットは。
824a:02/03/31 22:09 ID:iyidp05c
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020401-00000078-mai-int
アラファトは無事。
食料の差し入れを許可されたようだ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:09 ID:smc7Bvvx
>>807>>796
どこの地域であれ、
周辺諸国や国際政治に影響を与えられる
or
地域覇権掌握可能な軍事力があれば
「軍事大国」になるのでは?

世界中に影響を与えられるのは米国だけだけど。
826665:02/03/31 22:10 ID:e2aGnOul
>>807
軍事力が圧倒的だから?
それしかないじゃんw
827 :02/03/31 22:10 ID:H0W9tQWS
>>820
寝言だろ?

828名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:10 ID:q/O6i8ta
朝鮮半島焼き払ってパレスチナ人を住まわせてやりたいくらい。
829671:02/03/31 22:11 ID:PpiAd86+
>>827
そうか。具体的なことは何もなしだね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:11 ID:3enOBAeq
シャロンは今後どうするつもりなのかね。
本当に武力で解決する気ならパレスチナ人全員殺さなきゃならんぞ。
831 :02/03/31 22:11 ID:H0W9tQWS
PpiAd86+
はイスラエル=パレスチナの紛争が自爆テロから始まったとでも
本気で思ってるのか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:11 ID:RtfuDfkg
>>820
寝言だ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:12 ID:I5C3jAK0
ヒトラーですら皆殺しはできなかったんだがな。
いや、、、シャロンならあるいは。
834671:02/03/31 22:12 ID:PpiAd86+
>>831
違いますな
でも今回の侵攻は少なくとも自爆テロへの報復だ
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:12 ID:bb4ENKQ5
>>820
シャロンがあの丘に行く前は一時停戦していたのでは。
シャロンの強行に反対するテロが起きたのはその直後。
で現在に至っていると思うのだけど。
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:12 ID:KwXrrH45
今日(31日)も自爆テロあったらしいね。止まらない....。
イスラエルが占領地を返却しパレスチナ国家を認めるか、
徹底的にパレスチナを叩き潰すしか方法はないと思う。
もちろん社論は後者である。いつか暗殺されるよ。パレスチナかイスラエル人にね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:13 ID:CTVeFnBH
>>830
殺しかねないなあ
838お馬鹿さん@日本一:02/03/31 22:13 ID:oC3sYpt0
あの辺りの人ってキリストの時代から石を投げていたんだよね。

そういう意味ではアラファトが死のうが生きていようが、最後の一兵
というか少女一人になるまで徹底抗戦するんじゃないかと思うけど。

こんなの不幸だよね。イスラエルの人にとってもパレスチナの人に
とっても。 平和な日本に生きている者の一人として何かできないだろうか?
839671:02/03/31 22:13 ID:PpiAd86+
>>832
あんたもいいです。
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:13 ID:gh5krlhP
正直シャロンには、もう手がないんじゃない?
しかし、街中で自爆テロは怖いよなあ。
防ぎようがない。
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:13 ID:4Y6qZ/k9
此処まで拗れたらどっちかが死滅しない限り無理だろう。
国連も役に立たない事は解っている事だし。
842 :02/03/31 22:13 ID:H0W9tQWS
>>834
結果、自爆テロ、乱発だぞ
843665:02/03/31 22:13 ID:e2aGnOul
イスラエルがやっているのはただの弱い物イジメ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:13 ID:JcXXJQQM
>>825
いや、その話じゃなくて、イスラエルを潰せる、潰せないの話だよ

>>826
アメリカはイスラエル寄りだから、アメリカがイスラエル攻めるとは考え難い
アジアからわざわざ遠征してきてまでイスラエル攻めるほどの国がアジアにあるとは思えないから
ヨーロッパってことになるよね
ヨーロッパのどの国がイスラエルの軍事力を圧倒的に凌ぐの?
ソースちょーだい
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:14 ID:2cPvv3c/
21:39 議長との連絡途絶と報道 カタールの衛星テレビ
21:50 アラファト議長護衛数人が負傷 銃撃戦で
情報ソースとしては上のほうが新しいと思うのだが。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:14 ID:xk4GmmwY
>>820
とおりすがりだけど、しばらくパレスチナに
関心のあった人間にいわせると
寝言だよ。
847671:02/03/31 22:14 ID:PpiAd86+
>>835
自爆テロは以前からあったんでしょうけど、頻繁に起きだしたのはここ半年じゃないのですか
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:14 ID:Lf5rnCOL
>>815
嫌な結論だけどそれが現実だね…
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:14 ID:UcaNAHM4
政治家の居ない国を作るといい。
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:14 ID:S/tALIKo
>>819

建前だよ!
アメリカにベットリくっ付いてる。
おいらは右でも左でもないが、悲しい。
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:14 ID:GMSNJRpi
       ,、、、,_     .r!''ーv     z¬v                               
       \ ゙)    .ノ ,ノ      〕  }            (!'''┐                
        ( [,、、.,_ ,ノ.,r'′,,,_     |  |             .} {                
      _,.,v-┘´_,,、rミrレ||!エ厂^7    |  |             .] ]       __         
   =<ミ二v-‐'''^ ̄  .゙}.゙'i ,,、u,| .|    .} ],,、,,_           } (,、   ,,r<'丁¨゙┐      
      __,,,ノ冖┐  ] |「ー''゙| ] __,.,、-「 .工,,、>       _,,ノ''〕  ,ノ .,r'>'″{  .}      
      ^〜''''^¨′  .} .レ‐'ソ| .l「レ-‐''''! .}        =(ニー'''ア ./゙ .,r《ア′  .|  .}      
      ,,,,.,v-冖'z  .} ./^゙ソ} |.    .!  !            /′.|,v(ア′    .〕  |       
      .¨''冖¨゙`,,,,__,,,「 .リミリ゙  .〔《゙'ーr !  !           ,ノノ} .ア′     .|  }       
        ._,,,、-ミ!「、ノ┘,/゙ ,v .| .\_]│ |          ,/乂r′|        } .|       
    il─:l))干'''7 .フ  ._/゙_/ ! .|   ′|  }        ,ノア'レ'〕 |        } .|    ,rァ  
    〔 .)  .ノ / ._ノソ'′ |  |    .} .|        /′ゾ } !        } .).  _,ノア  
     ミ, |vr(二_iレi)ト'″.   .|  |    .} .}       }_/  .,} }        'li_  ̄>'′  
     \「″ .´.^″  .干>┘ } 7lzー┘ }        `   .|, .|         .¨^'^″     
                .^┐ ,ノ  ゙\ .ノ             ゙ー^                 
                  .゙¨′   ゙'┘

852名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:15 ID:af4BpQZ9
パレスチナを国家と認めて正式に宣戦布告したほうがイスラエルとしても都合が良いような気がするが
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:15 ID:eNROZQYj
>>665
仮にアメリカの軍事力が圧倒的だとしてもイスラエルは叩けないだろ。
つうかお前もう黙ってろよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:15 ID:JcXXJQQM
>>851
ワラタ、こうゆう時に日本語って迫力あるよな
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:16 ID:NuKlul32
なんでアメリカとイスラエルが戦争すんだよ?
856 :02/03/31 22:16 ID:H0W9tQWS
671=PpiAd86+
パレスチナ-アラブ−イスラム−テロ=とにかく悪い
とか思ってるわけじゃないよな?
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:16 ID:XRNE1ZKV
>>851
その字体で「謝罪しる」ってやって(w
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:16 ID:cf6m6Uj/
面と向かってアメ公を避難する国がいないのが問題だ。

「今回のような事態になった経緯は、アメリカの責任によるところが
大きい。アメリカ政府は責任を持って事態の収拾に取りかかることを
望む」

こんな当たり前の事を言ってるのはPLOだけだ。情けない。
859647:02/03/31 22:17 ID:ffyIU7f6
>>829
2000年9月28日のシャロンによる「神殿の丘」訪問に始まるテロ。

イスラエル北部ハデラでは2000年11月22日、路線バスの付近で爆弾を積んだ車が
爆発、バスの乗客ら2人が死亡、60人以上が負傷した。
エルサレム中心部のマハネエフダ市場付近では同2日、爆弾を積んだ車が爆発。
ユダヤ人男女2人が死亡、少なくとも10人が負傷した。パレスチナのイスラム原理
主義組織「イスラム聖戦」が犯行声明を出した。
ガザのユダヤ人入植地クファルダロム付近では20日朝、入植者の児童らを乗せた
通学バスのそばで大きな爆発があり、付き添いの大人の男女計2人が死亡、
児童5人など計10人が負傷した。
テルアビブ中心部の路線バスで12月28日午後、爆発があり、乗客13人が重軽傷。

こんな感じなのよ。
860http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/03/31 22:17 ID:NgZqp2qw
861671:02/03/31 22:17 ID:PpiAd86+
>>856
いや、双方に問題があると思っていますが。イスラエルマンセーではありません
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:18 ID:NuKlul32
>>858
アメリカは安保理の撤退要求決議に賛成してたような気がしたぞ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:18 ID:cf6m6Uj/
>>862
あんなの糞の役にも立たん。
864671:02/03/31 22:18 ID:PpiAd86+
>>859
ありがとう。でも頻度はわからないですよね。
865 :02/03/31 22:19 ID:7hFskTjj
イスラエルで30日夜と31日午後にパレスチナ過激派による自爆テロが続き,
自爆者を含め計16人が死亡し、60人以上が負傷した。
イスラエル軍による議長府攻撃への報復と見られる。
イスラエル軍放送は31日午後、シャロン首相が開く治安閣議で、
新たな報復策が検討されると報じた。
イスラエル軍放送によると、31日午後3時前に、
イスラエル北部ハイファ中心部のレストランで自爆テロと見られる爆発が起き、
自爆者の他に客14人が死亡、40人が負傷した。
現場は、市中心部にある大きなショッピングセンターの近くの中近東料理のレストランで、
ほぼ満席だった。爆発でレストランの屋根に大きな穴があいたという。
イスラム過激派ハマスが犯行声明を出した。
30日夜の自爆テロはテルアビブ中心部の喫茶店であり、自爆犯が死亡し、
客25人が負傷した。テルアビブのテロについては、
アラファト議長が率いるファタハの武装部門の「アルアクサー殉教者軍団」が犯行声明を出した。(22:04)

誤れ
866665:02/03/31 22:19 ID:e2aGnOul
>>844
おいおい、マジで言ってるのか?
とりあえずフランス一国辺りと比べてみろよ。
そのくらい自分で調べられるよな?
EUとイスラエル単独ならマジお話にならんよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:20 ID:bb4ENKQ5
>>847
頻繁に起きたのはここ半年だとしても、シャロンのあの行動以前は、和平にむけて
話し合いの余地があった…はず。
自爆テロが頻繁になったから戦車で包囲、攻撃するのは横暴では。
イスラエルが現在、強行策に出られるのもN/Yテロがあったから。
テロリスト撲滅を表にだして攻撃する理由になった。
でも他国はそう見ていないという事だと思います。アメリカは別だけど。
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:20 ID:BthnmKzg
確か、イラクは批判していたよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:20 ID:UyciFL90
どうやらアラファトが逝ったようだな・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:20 ID:JcXXJQQM
>>866
でも潰すことは出来ないだろ
核使うなら話は別だが
871お馬鹿さん@日本一:02/03/31 22:20 ID:oC3sYpt0
アラファトが死亡したら本土決戦で玉砕か? なぁ〜んて古かった?
872アラファト議長死亡(w:02/03/31 22:20 ID:KIRSXDWI
●海外一般
http://www.kyodo.co.jp/k2ad.shtml#WNSP
21:39 議長との連絡途絶と報道 カタールの衛星テレビ
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:20 ID:8hCU6gRy
>>858

なんでもかんでもアメリカのせいにすべきでない
確かにアメリカは非難されるべき
しかし他の国も本気でこのパレスチナ問題を解決しようとしてるのかと問いたい
アラファトにしてもそーだ
本気で解決しようとしてる勢力がいないように思える
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:21 ID:XRNE1ZKV
ま、核戦争にはならんでしょ。
875809:02/03/31 22:21 ID:NWPa8BqM
>>821
それは禿同なんだけど、アラブ諸国は良くも悪くも二枚舌なんで、
もしかしたら、サウジがハマスを支援してるソースを>>772
持ってるのかな?と思ったりして質問しました。

イランがハマスに資金提供してるのは言うまでもなく>>772の通りだけど。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:21 ID:UcaNAHM4
みんなで「謝罪しる!」の念を気を込めて今送ろう。
それーーーーーーー!!!!!!
謝罪しる!
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:21 ID:cf6m6Uj/
>>868
いや、イラク、シリア辺りは批判するだろうけど、同盟国が言わないと聞きや
しないだろ
878671:02/03/31 22:22 ID:PpiAd86+
>>867
それで分からないのがどうして、頻繁に半年前から自爆テロが起きてきた
かということです。シャロンの強硬姿勢とは別なんじゃないですか?
やっぱり同時多発テロと時期的に同じだし、なんか関連性があると
思うんですが?
879 :02/03/31 22:22 ID:H0W9tQWS
>>861
ラビン首相の時なら、その考えに同意できたが

シャロン、煽る→パレ、怒りの投石→シャロン、ミサイルで報復
→パレ、自爆テロ→シャロン、進軍
の今となっては基地外の戯言にしか聞こえないよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:23 ID:2o7G3ryE
●海外一般
http://www.kyodo.co.jp/k2ad.shtml#WNSP
21:49 ★自爆テロで死者12人 ハイファ
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:24 ID:cf6m6Uj/
>>873
アメリカが毅然とした態度で望んでいればこんな事態にはならなかった。
確かにアラファトにも責任はあるが、彼の力はアメリカに比べればごく
限られたものだろう。
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:24 ID:4Y6qZ/k9
アラファトが逝ったら、自爆テロが急激に増える
イスラエルは疑心暗鬼でパレスチナ人を殺しまくる
テロが悪化する
治安維持の為にパレスチナ人を殲滅する。
883ゲンダイ系φ ★:02/03/31 22:24 ID:???
ガイシュツか?

ハイファでレストランが爆発したらしい。
12名以上死亡 多数負傷
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:24 ID:UcaNAHM4
シャロンの脳を浄化しようと遠隔念力を発動したが、
すでに汚れすぎていて手遅れだった。無念!
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:24 ID:JcXXJQQM
>>866
ってゆーかEUかい!!
EUって国っつーよりは、複数の国家の連合体じゃん
それにEU加盟国全てがイスラエルを攻撃するとは思えないが・・・・・

とりあえず、フランスの軍事力Googleで探してみたけど見つからん
教えてよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:25 ID:XRNE1ZKV
>>883
がいしゅつ
887 :02/03/31 22:25 ID:zWqhOgi0
俺、あんまよくわかんないけど、どっちが悪いの?
888  :02/03/31 22:26 ID:2cPvv3c/
>>883
ガイシュツだが、ガイシュツとは思えないほど頻発してるからな
よくわからなくなってくる
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:26 ID:7dyZsuOx
>>844
しつこいな
アメリカはイスラエルよりじゃないって
アメリカの民主党とイギリスがイスラエルよりなんだって
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:26 ID:cf6m6Uj/
>>887
君の頭
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:26 ID:UcaNAHM4
>>879
算数じゃないんだから。(笑)
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:26 ID:smc7Bvvx
>>844>>866
各国でそれぞれ国家戦略があるわけで、
その戦略にあわせて軍隊が編成されているわけで、
他地域の国軍同士を比較しても
あまり建設的ではないと思うのれす。
893665:02/03/31 22:26 ID:e2aGnOul
>>870
いや、だから、「マジ」になりゃ潰せるって。
EUもそれなりの被害は覚悟でさ。

ちなみにイスラエルのGDPはフランスの10分の1以下。
894ゲンダイ系φ ★:02/03/31 22:26 ID:???
>>883>>880だね。

12名以上にも4〜5名重傷。。。レストランは完全に破壊され、
屋根がふっとんだらしい。BBC
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:27 ID:bb4ENKQ5
>>878
攻撃の連鎖でだんだん大きくなってきたのだと思います。
テロが起きればミサイル攻撃、又テロが起きるの繰り返しで規模も大きくなってきた。
ただ、シャロンはこうなる事を望んでいたんじゃないですか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:27 ID:S/tALIKo
>>859
よくやった。感動した!!
さらに精進してくれたまえ!
褒美にパンツァファウスト3、ミラン、MO 120 RTを与えよう。

http://mitglied.lycos.de/PeterRichter/PZF3.htm
http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams00/infantry2.html
http://www5.justnet.ne.jp/~weapon/mo120rt.htm


>>862

建前
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:28 ID:JcXXJQQM
>>889
でもパレスチナ寄りじゃないだろ?
アメリカ以外の国がイスラエルの行動非難してるのに
アメリカは容認してる
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:28 ID:mwMq/jfE
>>878=>>671
君は一連の中東和平交渉についてはどのくらい理解しているかね。
シャロンの煽りに対抗してテロが強まってきたのだよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:28 ID:4Y6qZ/k9
>>887
ここまでくると、どっちが良いとか悪いとかの問題では無いと思うが。
一番悪いのは、イギリスとアメリカ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:28 ID:NuKlul32
>>878
陰謀説を出すのはちょっとな。
シャロンの首相就任がテロ意識を煽ったのは誰がどう見ても確かだよ。
半年前にこだわるんだったら、現実的にハマスが組織として固まってきて、
行動を実行し始めた時期、って考えるのが普通。
901647:02/03/31 22:28 ID:ffyIU7f6
>>885
フランス共和国
【国防費】 2000年度国防予算1879億フラン。
【兵 力】 総兵力29万4430人。
▼陸 軍 16万9300人。うち海兵隊1万6500人、外人部隊8000人。
▼海 軍 4万9490人。国内3、インド洋、太平洋各1の司令部。国内にシェルブール、トゥーロンなど4基地、海外にパペーテ、フォールドフランスなど5基地。潜水艦11隻、主要戦闘艦35(クレマンソー級空母1、ジャンヌダルク級巡洋艦1、駆逐艦4、フリゲート艦29)など。
▼空 軍 6万500人。戦闘機はミラージュ352機、ジャガー66機など。

こんな感じ。
902 :02/03/31 22:28 ID:H0W9tQWS
>>893
マジにならないだろ・・・。
「いざとなれば一戦構える」気があるのはシリアぐらいで
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:29 ID:JcXXJQQM
>>901
どうも有難う
あ、ついでにイスラエルの軍事力の詳細も分かる?
904671:02/03/31 22:30 ID:PpiAd86+
>>895
攻撃の連鎖って、イスラエルの侵攻の激しさは最近ですよね。
1昨年のイスラム教の聖地「神殿の丘」を訪問したことが刺激したとは
いえ、どうして自爆テロをしても仕方ないことになるのですか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:30 ID:mwMq/jfE
>>889
テネットCIA長官の停戦案とクリントンのそれとを比較せよ。
どちらがイスラエルに対して好意的か、
たちどころに分かると思うが。
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:30 ID:xk4GmmwY
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:30 ID:Ako6ESTg
>>862
アメリカがバックに付いてるイスラエルに
安保理なんて、屁のツッパリにもならんです
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:30 ID:UcaNAHM4
まだ組織の力が判っていないようだな。フフフ
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:30 ID:OAwHbJ/g
NYはイスラエル寄りです。
一介の市長や上院、下院議員がイスラエル訪問などしてます。
910647:02/03/31 22:30 ID:ffyIU7f6
>>896
わ〜い、なんかイパーイもらっちゃった…なになに?鉄拳3?(違
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:30 ID:JcXXJQQM
>>893
ううむ、難しい所だな(w
EUに根性あるかどうかだなぁ、たぶん無い
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:31 ID:UcaNAHM4
ちょっと外してくれ。
913665:02/03/31 22:31 ID:e2aGnOul
>>892
もちろん現実的じゃないのは分かってますよ。
だから、「マジになれば」って付けてたわけで・・
イスラエルをなんだか超大国であるかのように扱うのは
ちょっと違うのよね。
アメリカがバックにいると言うことを含めたらまあそうも言えなく
ないけど。
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:31 ID:UcaNAHM4
私は未来を話し合うために来た。
915671:02/03/31 22:31 ID:PpiAd86+
>>900
レスありがとう
>シャロンの首相就任がテロ意識を煽ったのは誰がどう見ても確かだよ。
でも煽ったから自爆テロをしていいことにはなりませんが
916名無しさん@お腹マジでイタイ:02/03/31 22:32 ID:puuJCBtA
とりあえずメルカバがかっこいいからいいじゃないか。
917665:02/03/31 22:32 ID:e2aGnOul
>>911
多分ないね。
アメが恐いもん。
日本も同じさ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:32 ID:UcaNAHM4
おまえを救う為に来た。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:32 ID:NuKlul32
>>915
誰も自爆テロがいいなんて書いてないが?
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:32 ID:W5xGT1gt
軍靴の音が・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:32 ID:cf6m6Uj/


   シ ャ ロ  ン は 謝 罪 し  る ! !
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:33 ID:XRNE1ZKV
アメリカはアメリカ抜きのNATOより強いか
923671:02/03/31 22:33 ID:PpiAd86+
>>919
でも非難してないですよね
924647:02/03/31 22:33 ID:ffyIU7f6
>>903
しょうがないなあ…これっきりよ(笑

【国防費】 2000年国防予算約70億ドル。
【陸 軍】 正規軍13万人。戦時には53万人の動員可能。北、中央、南の3軍管区。機甲師団3、機械化歩兵旅団4、砲兵大隊3。
      装備はメルカバなど戦車3900両、ランス地対地ミサイル。都市部を除く西岸とガザ地区、レバノン国境に警察の国境警備隊と軍の警備・鎮圧部隊が常時展開。
【海 軍】 正規軍6500人。潜水艦2、哨戒・沿岸戦闘艦艇47。ガザ沖、レバノン領海にも展開。基地はハイファ、アシュドッド、エイラート。
【空 軍】 正規軍3万6000人。F16、F15、F4Eなど戦闘機446機。他に250機を格納と推定。AH64アパッチなど武装ヘリ133機。
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:33 ID:xk4GmmwY
>>904
ごめん、何がいいたい?
自爆テロを止めない限りイスラエルの行為は正当化
されてしまうよ、ってこと?
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:33 ID:UcaNAHM4
だれも君を裁くことは出来ないよ。
927ooo:02/03/31 22:34 ID:3RCHpzO1
このままだと絶滅戦争になるよ!
シャロンはヒトラーの生まれかわりだな。
928665:02/03/31 22:34 ID:e2aGnOul
>>922
強いよ
軍事予算だけでイスラエルのGDPの3倍以上だからなあ 藁えない・・
929671:02/03/31 22:34 ID:PpiAd86+
>>925
いやいやそうじゃない。どうしてイスラエルだけが避難されるかわからない
だけですよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:34 ID:UcaNAHM4
↑愛し合う唯一の道は諦めることだ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:35 ID:NuKlul32
>>923
ここはどちらかの味方をして書かないといけないスレなのか?
932名無しさん@お腹マジでイタイ:02/03/31 22:36 ID:puuJCBtA
とりあえず、延々と武力衝突されるぐらいなら、どちらかを早く絶滅させるか
強制移住させるしかないな?
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:36 ID:Ey4USC1B
>>929
経過を見ればイスラエル“だけ”が非難されるのは仕方ないと思うが。
934671:02/03/31 22:36 ID:PpiAd86+
>>671
そうじゃないでしょ。イスラエルだけが避難されておかしいと言っているだけですが
935Hide:02/03/31 22:36 ID:cejipDmb
また、爆弾テロ!!!12人以上死亡!!
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:36 ID:gh5krlhP
アラブの人に聞いたことがあるが
パレスチナ問題は、アラブの人にとっても厄介な問題らしい。
できることなら関わりあいたくないのが本音みたいだよ。

あんまりテロやりすぎると、
今度はパレスチナから人心は離反するかもね
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:36 ID:UcaNAHM4
お願い助けて!
ぼくにはどうしようもない。
出来るわ!
かれらがもうすぐそこまで来ているの。
ET GO HOME
938671:02/03/31 22:37 ID:PpiAd86+
>>933
その「経緯」がわからないのです。それでさっきから聞いています。
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:37 ID:bb4ENKQ5
>>915
国連を無視して、イスラエルが入植地を拡大したりの行為などでイスラエルから
みると力のないパレスチナは自爆で抗議するしか法がなかった…とも言える。
自爆テロをしなかったとして、シャロンがトップで居る限りはもっと占領行為をしていた
かもよ。
もちろんテロは容認しにくいけど現在に至ってはするなという方がムリ。幻想と思う。
940お馬鹿さん@日本一:02/03/31 22:37 ID:oC3sYpt0
こんな時こそ、国連軍が出て紛争を解決すべきではないか?
国連は機能してるのか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:37 ID:XRNE1ZKV
>>924
関係ないけど、日本の軍事データ教えて(w
おながいします
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:37 ID:S/tALIKo
>>922
悲しいかな強いよ。アメリカ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:37 ID:syG8KL/j
まあ、イスラエル自体がテロで独立を勝取った国だし、テロられても
あまり同情されんはな。
944647:02/03/31 22:37 ID:ffyIU7f6
>>929
そもそも、イスラエルが安保理決議181号「パレスチナ分割決議」で定められた
領域を超えて、パレスチナ全土を占領しているからじゃないのかね?
945671:02/03/31 22:37 ID:PpiAd86+
シャロンが挑発しても自爆テロに訴えた行為が行き過ぎていたとはいえない
のでしょうかというのが基本的な疑問なのです
946 :02/03/31 22:38 ID:H0W9tQWS
>>929
ハァ?
お前の論法、本質的におかしくないか?
 
誰もテロを肯定なんかしてない、
軍事行動をとれば更にテロが増えるだけ
だからイスが叩かれてるんだろう?<ここの連中
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:38 ID:8fgjpowo
>>929
味方したい気もするが、現実が絶望的なだけにねぇ・・・・
948 :02/03/31 22:38 ID:GMSNJRpi
            _       |    |
 \      ─ ̄ /       |_ _ |─
            /     ─ ̄|    |           _─
 / ̄ヽ     / _       |     |   _ _ ─ ̄
/    |    ∠- ̄ ヽ      |   ヽ、|
     |          |     |
    /     /ヽ、 /      ヽ_─ー
   ノ      ヽ_/

                          _    |         | _ \\       |
       _ ─ 、       _ _─ ー ̄ /   |       ─ー| ̄           | _
  _─ ̄     ヽ            /     |          |             | ̄
            |            /      |          |  / ̄ヽ、    _ |_
           /  _─ー 、    |       |/ヽ        |      /  /   | \
          /         )    ヽ      || ヽ    /  |  ヽ_     |    |  ヽ、
       ─ ̄       -─'      \    |   \_/   |    ─ー   \_ノ

                _ ─ ─ ─_
             _─::::::::::::::::─ _
          _ ─::::::::::::::::::::::::::::─ _
         ─:::::::::( ヽ::::::::::::::::::::::::
        /:::::::::::丶 ヾ::::::::::::::::::::::::: ̄\
       /:::::::::::::ヾ、ヽ:丿ノ::::::::::::::::::::::::\
     /:::::::::::::::::ゞ _ソ:::::::::::::::::::::::::::\
    /:::::::::::::::::ノ /:::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::(  /::::::::::ヾ ヽ ヽゞ::::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ  i i ソ::::::::::::::::: ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゞ ! i ゞ::::::::::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::──< ̄● ̄>─ | i |─< ̄● ̄>─:::::::ヽ
 |:::::::::::::::::::::/    ̄   ̄    ─ 、   ̄  ̄   ヽ::::::::|
. |:::::::::::::::::::/            /   ヽ         ヽ:::::::|
..|::::::::::::::::::/              i       |          \:::::|
.|:::::::::::::::::/              ヾ     丿        _ \::::|
..|::::::::::::::::/       ̄ ─ _    ` ─ ̄ '      ─ ̄    ヽ:::|
 |::::::::::::::::             ─ ー  | |  ー─ ̄        ヽ:|
 ヽ:::::::::::::: |     ━ ─ ─ ー ─ - | |  ─  ー ⌒ ─     |
  ヽ:::::::::::::|          _ _─ ─││ ──/ヽ_ヽ      |
   ヽ::::::::::::|      ─ ̄           _─ ̄  ノ  /─    |
    ヽ:::::::::::|          _ _ ─  ̄      / 丿     |
     ヽ::::::::::|        ヽ ̄    / ̄ - -_    / /      /
      \:::::::::|        \   ノ    -_ _ ) / /     /
       \:::::::|          \      ノ ─' ノ       /
         \:::::|            ─ _ __ ー '       /

949名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:38 ID:XRNE1ZKV
>>928>>942で意見が分かれたな
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:38 ID:cf6m6Uj/
>>940
残念ながらアメ公の機関に成り下がってる
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:39 ID:NuKlul32
>>939
>力のないパレスチナは自爆で抗議するしか法がなかった…とも言える。
そりゃちょっと弱者を美化しすぎ。
アラファト(ま、実際PLOを動かしてるのはエジプトとサウジだが)が、
テロを押さえようとの努力が足りなかったともいえる。
952 :02/03/31 22:39 ID:IKP3Ec0m
まぁ和平交渉を自爆テロで事実上妨害したパレは
逝って良しってこった
953671:02/03/31 22:39 ID:PpiAd86+
>>944
それを言い出したら1947年でしたっけ?
国連がイスラエル建国を認めた決議を出してますね。
それをアラブ諸国が否定しているじゃないですか。
遡ったらきりがないんじゃないですか
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:39 ID:VYhbTTBV
>>944
でも、パレスチナ分割決議に反対して、第一次中東戦争起こしたのは、アラブ側だからねぇ。
日本赤軍とかかくまって、英雄扱いしてたし、アラブ側にも余り同情する気になれん。
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:39 ID:Lf5rnCOL
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:39 ID:NWPa8BqM
>>936
そりゃできる事なら関わりたくないだろうけど、
現実にパレスチナに病院や学校を建ててるのはテロ組織のハマスだからねぇ。
957KITAJIM:02/03/31 22:40 ID:r224OXeO
この紛争、アラファト議長の影響がなくなってきたということにつきます。
女性が自爆しようがどうしようがあまり関係ないことです。
アラファト議長が自爆停止を宣言しても静止されないのであれば彼の威信がもうないということですよね。
あとは幽閉後にどういった決断をされるか......によると思います。
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:40 ID:xk4GmmwY
>>929
予備知識として知りたいが、パレスチナ問題に
ついて関心はあるんだよね。
いつ頃から興味を持って追ってたの?
ちょっと知りたい。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:40 ID:m/obRKCk
どうみてもシャロンの負け
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:40 ID:UcaNAHM4
1この場合のテロは自衛と復習の叫びです。
2そうでしょうか?
1良く解りません。
2あとで歴史は判定します。
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:40 ID:XRNE1ZKV
アラブでもパレスチナ人は差別されてるらしい
962つーか:02/03/31 22:40 ID:EcK/LK+a
この問題、正義は存在しない。

イスラエルの戦闘機・戦車とパレスチナの自爆テロの戦い。
判定するのは世界の世論。

現状ではパレスチナが圧倒的優勢。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:41 ID:GNuhmxSz
女子高生まで自爆テロする奴らは無視が一番なのに、
イスラエルってどうして力でおさえていこうとするのかね。
シャロンは長生きしないな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:41 ID:S/tALIKo
>>947

怨みって恐ろしいから、ロシア製小型核爆弾が炸裂しなければ良いが・・・・
965671:02/03/31 22:41 ID:PpiAd86+
>>958
追ってた?ただニュースでみるぐらいですね
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:42 ID:1hrceKQP
世界に平和は訪れないと見た。
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:42 ID:UtszghKR
元々、雨が悪いだろ。





パレスチナ人がいる国に無理やりイスラエル建国援助したのもアメ公。
その結果、パレスチナ難民が生まれた。

アンネ・フランクに悪いが、いまはユダヤ逝ってよし!と思ってる。
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:42 ID:bb4ENKQ5
>>951
美化するつもりはなかったんだけど失礼。
いづれにしても建国しなくれは終わらない話だと思います。
969665:02/03/31 22:42 ID:e2aGnOul
 陸海空自衛隊と調整機関の統合幕僚会議から成り、総数23万6821人(定員26万5737人)。志願制。即応予備自衛官4372人、予備自衛官4万7900人。
▽陸上自衛隊 14万8557人。戦車1070両、迫撃砲1800門、無反動砲3250門、ヘリコプター483機。
▽海上自衛隊 4万2655人。護衛艦55隻、潜水艦16隻、掃海艦艇32隻、P3C哨戒機100機、ヘリコプター108機。
▽航空自衛隊 4万4207人。F15戦闘機203機、F4戦闘機104機、F1戦闘機46機、E2C早期警戒機13機、E767早期警戒管制機4機。

海自はマジで強いよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:43 ID:4YjWYSr5
社民党よ、いつも主張してるように「話し合い」で解決してみれ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:43 ID:UcaNAHM4
今回の幽閉は地球の存亡に関わる大問題です。
972 :02/03/31 22:43 ID:H0W9tQWS
PpiAd86+は今回の軍事行動でテロが減ると思ってるのか?
キレイ、キタナイの話をしてるわけじゃないだよ<このスレ
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:43 ID:GNuhmxSz
思うんだが、アメリカ土地が結構余ってるんだから、
イスラエルぐらいの土地あげてくれよ。
聖地なんて、年に一回ぐらい順境にいきゃあいいじゃん。
たのむよ、ほんと。
974お馬鹿さん@日本一:02/03/31 22:44 ID:oC3sYpt0
じゃあ、人心が戦争に倦むのを待つだけ?

それじゃあ、何だかおソマツなような気も…。

中東の紛争地帯に出向いて
「何から何までこの私にお任せ下さりませ」
という人いないの?
975671:02/03/31 22:45 ID:PpiAd86+
>>972
減らないでしょうね。でもイスラエルを非難するなら自爆テロを起こした
連中・組織も同等に非難されるべきと思う
976KITAJIM:02/03/31 22:45 ID:r224OXeO
ここらへんで、戦後のイスラエル国家建設、いや、十字軍、いや、そのまえの旧約聖書にさかのぼって白黒はっきりしていただくことに異論はありません。
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:45 ID:m/obRKCk
ユダ公は逝ってよし
978ooo:02/03/31 22:45 ID:3RCHpzO1
イスラエルはパレスチナを迫害している、
自爆テロした者はドキュンだと思ったけど、真面目な学生もやっている
もはや手遅れかも知れないよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:45 ID:XRNE1ZKV
>>969
ありがとうございます。
海に囲まれてるだけあって空・海、特に海上は相当強いらしいですね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:45 ID:S/tALIKo
北アイルランドとはわけが違うよ。
そろそろ別スレ立てない?
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:45 ID:GKgNmCrF
盟約にもとづき1000をゲットしにきました
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:45 ID:GDJgbiN6
http://www.israelinsider.com/index.htm
How should the U.S. relate to the PA?

1:Declare it a terror organization
2:Pressure it into anti-terror actions
3:Help it by pressuring Israel to negotiate
1 49%
2 3.4%
3 47.6%

誰でも投票できます。
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:45 ID:GKgNmCrF
盟約にもとづき1000をゲットしにきました
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:46 ID:kHAzqt0H
ヽ(`Д´)ノ 1000ゲト!
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ 1000!ヽ(`Д´)ノ
ハラヽ(`Д´)ノ サン000! テン!!
1000テン! ヽ(`Д´)ノ ハラタイラ!
ハラタイラ サンニヽ(`Д´)ノ1000ゲット!!!!
ヽ(`Д´)ノウワァァァアン!!!!
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:46 ID:XRNE1ZKV
次スレどうする??
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:46 ID:16eJTvRU
1000
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:46 ID:PMu7wUhk
ヽ(`Д´)ノ 1000ゲト!
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ 1000!ヽ(`Д´)ノ
ハラヽ(`Д´)ノ サン000! テン!!
1000テン! ヽ(`Д´)ノ ハラタイラ!
ハラタイラ サンニヽ(`Д´)ノ1000ゲット!!!!
ヽ(`Д´)ノウワァァァアン!!!!
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:46 ID:xk4GmmwY
>>965
背景を一応は知っているのかどうか疑問に思ってしまって。
ごめんね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:46 ID:GKgNmCrF
盟約にもとづき1000をゲットしにきました
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:46 ID:y64jTS8t
アラブ諸国ってけっこう団結力が無いよね。
本来はアラブ諸国がイスラエルに軍事的圧力をかけて、停戦に持ち込むべきでしょ。
自分たちの仲間がやられているんだからさ。
991満紀子:02/03/31 22:46 ID:JLgAnw13
1000
9921000:02/03/31 22:46 ID:UyciFL90
社論いってよし
993ooo:02/03/31 22:46 ID:3RCHpzO1
1000
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:46 ID:VYhbTTBV
>>975
テロに関しても、欧米からは非難はされてますよ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:46 ID:GKgNmCrF
盟約にもとづき1000をゲットしにきました
996665:02/03/31 22:47 ID:e2aGnOul
1000
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:47 ID:aXBAs2cz
1000nida
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:47 ID:GKgNmCrF
盟約にもとづき1000をゲットしにきました  
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:47 ID:Lf5rnCOL
10
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:47 ID:16eJTvRU
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。