【IT】UnisysとMicrosoft、反UNIXキャンペーンを展開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MUMUMU4w @むむむφ ★
 UnisysとMicrosoftが29日から,向こう18カ月間にわたってUNIXキャンペーンを展開する。
このキャンペーンは「We have the way out」と呼ばれるもので,“UNIXはコスト高につく”
ことを強調。ハイエンドのUnisysサーバとWindowsサーバソフトを売り込むことが目的。

Unisysの広報担当によると,同社はキャンペーンに2500万ドルを投じる。この広報担当は
Microsoftも資金協力するが,金額は明らかにできないとしている。UNIXは,Sun Microsystems,
IBM,Hewlett-Packardなど各社が導入している。

ソース: http://www.zdnet.co.jp/news/0203/29/b_0328_19.html
リクエスト: http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016551417/709

日本ユニシスって確かSunの代理店だったような。それとももうやめたんだっけか。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:34 ID:bnjceRpm
2げと
3 :02/03/29 22:34 ID:r6eBSZ98
Microsoftは長期的に死んでくらさい
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:35 ID:/v3VQidm
2GET??
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:35 ID:3QHk/HYE
3geto
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:36 ID:8sl4Prhz
7ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/03/29 22:36 ID:4D8L83W6
マイクロソフト。
サンはどーした?
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:36 ID:n37Crpaf
よくわからんが、大規模な販促キャンペーン?
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:36 ID:Nf7kM2Ai
2500万jも使って後ろ向きな・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:37 ID:/oig4L4v
正直、最低コンビ。
LZW特許でパテント料ボッタグリのウニ死す、
欠陥基本ソフトウインドーズでボロ儲けのマイ糞ソフト。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:37 ID:5ts4SWZV
インターネットを支えているのは、 UNIX の技術なんでしょ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:37 ID:EpcTXMPE
反発は必至だろうな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:38 ID:gXK2QzVE
何故か学術モノはunixが多い
電子回路シミュレーションにしてもアセンブリ言語にしても
おかげでデュアルブートにしなくちゃいけない
unix 消えてくれ!
14良スレ保守委員会 ◆PhEl5c1A :02/03/29 22:38 ID:2JQYZ3b2
良スレほっしゅほっしゅ♪
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:38 ID:gxyhYt/+
>>11
インターネットの各種技術はUNIX上で発展してきたものだが、
UNIXの技術と言い切ってしまうのも問題があるかと。
UNIX上でしか使えない技術なら、ここまで広まっていない。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:39 ID:cPWWWrUu
デンパキャンペーンにしかみえん
17 :02/03/29 22:39 ID:d4cuNngK
死ぬまで、FreeBSDを使い続けることをここに誓います。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:39 ID:mcmT1qFf
なんかしっくりこないタイトルなのですけれども。
デモ行進とかじゃないのですけれども。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:39 ID:er9yHECW
結論:UNIXはコスト高につく。しかし、それ以上にWindowsサーバソフトはコスト増になる。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:39 ID:15Vg3rg5
gif使うのはやめよう。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:41 ID:Uswj5EN4
>>20
そうだそうだ。
「【IT】UnisysとMicrosoft、反GIFキャンペーンを展開」だった方がちょっと嬉しかったぞ。
22名無しさん@Emacs:02/03/29 22:41 ID:DPXctp2M
死ぬまで、Linuxを使い続けることをここに誓います。
23窓際むむむ:02/03/29 22:41 ID:jcAGZPp5
( ´D`)ノ<ユニシスのユニってユニックスのユニかと思ってたのれす。
       ユニシスってこんなにMS寄りの会社らったのれすか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:41 ID:gxyhYt/+
>>20 >>21
LZWの特許はそろそろ切れるのだったような・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:43 ID:gXK2QzVE
また IE が固まった! 酷いもんだ!
windows なんか消えちまえ!
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:44 ID:/oig4L4v
>>23
マイ糞はLZW特許の使用料をウニに支払いまくってるから
ウニがマイ糞に寄ってきてるのではないかと。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:44 ID:gxyhYt/+
>>23
別に「どっちより」とかでなくて、UNIX製品もちゃんと売ってる。
http://www.unisys.co.jp/product/har_bod.html

Win使いたがる客にはWin勧めて、UNIX使いたがる客にUNIX勧めてるだけだろ。
たまに、対抗製品の欠点も言ってみたりしながら。
28窓際すすむ:02/03/29 22:45 ID:YyHmsZjZ
Windowsはソースコード公開しる!
29窓際むむむ:02/03/29 22:45 ID:jcAGZPp5
( ´D`)ノ<ユニシスって一時期UNIXの商標を持っていなかったれしたっけ?
       LINUXが登場した頃なんれすけど・・・。
       記憶違いれしょうか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:46 ID:Uswj5EN4
反WINDOWSキャンペーンと反GIFキャンペーンを展開したい気分だ
31 :02/03/29 22:46 ID:gXK2QzVE
>>28
windows て何でできてるんですか? BASIC? C言語?
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:47 ID:7AvJ+fsY
共存共栄で互いに助け合えや
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:47 ID:wYQGUNyr
で、ユニクスって何?
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:48 ID:n37Crpaf
>>31
Java
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:50 ID:EpcTXMPE
これで業界全体から反発食らってM$が潰れてくれれば、どんない良いことか・・・
36窓際むむむ:02/03/29 22:51 ID:jcAGZPp5
( ´D`)ノ<>>26 お金が大好きなのれすね。
       >>27 売れればこだわりはないということなんれすね。
       しかし、面白いことをするのれすね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:54 ID:IVM4LuiR
面白れえやってみなユニックスていうのはサン・マイクロ
などがつくっているOSの事
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:55 ID:5ts4SWZV
ユーザー側から見ると、インターネットっていうと、パソコンを連想します。
、で、インターネットをするには、Windows のIE か Mac のそれですよね。

…で、UNIX はインターネットを支えてる技術だって聞きます。

正直、UNIX はどこで活躍してるんでしょうか?

車に例えると、ブラウザは、ハンドルやブレーキで
UNIX は目に見えないところで重要な活躍をしてるエンジンみたいなもの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:56 ID:gxyhYt/+
>>36
日本の電機メーカーで似たようなことやってる部署でもそうじゃないですか?
Winもあり、UNIXもあり、汎用機もありでしょう。
互換性の問題もあるので、客にこれが正しい選択肢と押し付けたりはできないです。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:56 ID:K/okSZfj
次こそLinux入れよう
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:56 ID:r6eBSZ98
>>31
Java
42ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/03/29 22:57 ID:4D8L83W6
>>31
C#
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:57 ID:To/4TghW
腐ってもUNIVACだと思ったのだが、MSに毒されて完全に腐ったな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:57 ID:E2QO8zl4
>>38
2chで活躍した
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:58 ID:gxyhYt/+
>>38
例えば、ホームページを見るためにブラウザが接続している
相手のサーバーは、かなりの部分がUNIX機です。Windowsのものもありますが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:58 ID:15Vg3rg5
だいたいこんなことに$2500万も使うなら
もうちょっとまともなOS作れよな。
47窓際むむむ:02/03/29 22:59 ID:jcAGZPp5
( ´D`)ノ<>>39サン 書き方が悪かったれす。
       面白いと思ったのは、UNIX製品を売っていながら、
       こんなにお金をかけたネガティブキャンペーンをしちゃうことを
       いったのれす。
       UNIX部門の人にうらまれないのれしょうか・・・。
       ちなみに今ユニシスに新卒エントリーしてみたのれす。
48名無しさん@お腹いっぱい:02/03/29 22:59 ID:AIx3eMP4
>>38
大学やメーカーの開発関係ではまだまだUNIXが主流です。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:00 ID:Uswj5EN4
>>38
昨年8月の末に2chを救った
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:00 ID:gxyhYt/+
>>47
UNIX使ってる顧客に、わざわざ反UNIXキャンペーンのパンフ持って行ったりはしないでしょう・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:01 ID:UguUYmDx
箱の開発費はこちらに流れたのか...
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:02 ID:gxyhYt/+
>>48
開発関係で、シミュレーターなどは、ほんのちょっと前まで大型機でしたよ。
たぶん、数年以内には、ほとんどPCに変わるでしょう。PC=Winではないけど。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:04 ID:0CmVzKhc
>>32は三木道山
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:04 ID:Bbv8jVg0
文学部だけどうちの研究室もなぜかUNIX
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:05 ID:gXK2QzVE
unix はローマ字だからイヤです
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:05 ID:EpcTXMPE
>>38
あなたはタクシーに載ってるお客さん。
ハンドルもブレーキも持ってません。
「運転手さん、ちょっとそこ右に曲がって、んで次左ね」
とブラウザ等を使って、指示を出しているにすぎません。
で、そのタクシーを運転してるのは、UNIXを積んだロボット君。

とか言ってみるテスト。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:05 ID:A7RjtnUf
M$、たのむ勘弁してくれ!
笑いたいけど、もう飽きた。
58713:02/03/29 23:07 ID:vNV4w006
> 向こう18カ月間にわたってUNIXキャンペーンを展開する。
反、がついてませんが。
UNIX売り込むんですか。
59ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/03/29 23:11 ID:4D8L83W6
>>58
UNIXユーザーに”わざわざ”windowsを売り込む
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:12 ID:WXWmlArI
Unisysのほうがほかのメーカとの契約を切られて危ないみたい。

http://cnet.sphere.ne.jp/Enterprise/News/2002/Item/020329-5.html

 キャンペーンでは、2つの技術を中心に置いている。そのひとつ『Unisys ES7000』サーバーは、
米インテル製プロセッサーで最大32基のマルチプロセッサーに対応し、独立に分割した「パーティ
ション」で、それぞれ別のOSを稼働させることができる。もうひとつのWindowsのデータセンター版
『Windows 2000 Datacenter』も、最大32基のプロセッサーをサポートする。しかしユニシスによる
と、このようなトップエンド仕様は稀で、12プロセッサー、あるいは16プロセッサーまでで使われる
ことが多いという。

 ユニシスは、何年も前から数十個のプロセッサーを搭載してきたUNIXサーバーだけでなく、IBM
の新しい『Summit(日本語版記事)』サーバーとの競争にも直面している。Summitは最大16プロセッ
サーしか搭載できないが、ユニシスのES7000よりかなり低価格だ。

 またユニシスの前途には、次のような問題も立ちふさがっている。つまり、現時点で、ES7000サ
ーバーは数百台しか販売できていない。また、米デルコンピュータ、米コンパックコンピュータ、HP
との間の販売提携がすべて頓挫している(日本語版記事)ことだ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:14 ID:YAgIySPO
>>1のソースの英語サイト。おもろい。
http://zdnet.com.com/2100-1104-870855.html
62 :02/03/29 23:15 ID:FP8Nc6mU
UNISYSわらうな。斜陽企業になって久しいしな。

6361:02/03/29 23:16 ID:YAgIySPO
>>60 に全訳があったのか。こりゃ失礼。
64窓際むむむ:02/03/29 23:16 ID:jcAGZPp5
( ´D`)ノ<斜陽企業なのれすか?
       知らなかったれす。大変れすね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:17 ID:0kTLYY4s
>>60
なるほろ。死にかけなので最後の悪あがきなのね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:19 ID:saPvnHuB
>>1
そんなにスパイウェアを浸透させてどうしようというのかね?
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:20 ID:gxyhYt/+
>>64
cnetとかは、面白おかしく書くからね。
新卒にエントリーなどと言っていたので、就職活動中の大学生かな?
忠告して置くが、社会に出たら不用意に特定の製品をけなさなほうが良いよ。
どこで何がどうなつながっているかわかったもんじゃないからさ。
馬鹿でもチョンでも、褒めて褒めて褒めまくる能力を持っているほうが、世の中渡りやすい。
68 :02/03/29 23:23 ID:Fucp24/z
>>67
人間として死ぬがな
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:23 ID:TEgKWU4F
gif問題のUnisysと独占Microsoftって、ガメ企業の二大巨頭だな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:24 ID:YAgIySPO
>>67
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
71窓際むむむ:02/03/29 23:24 ID:jcAGZPp5
( ´D`)ノ<そうれす。就職活動中の大学生れす。
       アドバイスありがとうれす。
       でも、なかなか自分にはそういう能力はないれす。
       性格診断がやばい結果れす。
       表面は社会に適応した感じを出したいのれす。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:27 ID:gxyhYt/+
>>68
あくまで営業用だって。本気で自分が好きな製品しか売れないようじゃ、ダメでしょ。
7338:02/03/29 23:27 ID:5ts4SWZV
>>56

おお、わかりやすいレス、ありがとうございませ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:28 ID:s1Nc+Gkh
IISはザル。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:28 ID:N+wmm7qU
MacOSに乗り換えよう、と言ってみるテスト。
76窓際すすむ:02/03/29 23:32 ID:YyHmsZjZ
マニアであるよりプロで有れ!

これは漏れが入社した時上司が言った言葉だ。NTやらなんやら怖くて使えないって。
そこに行くとUNIXは時代に揉まれて、トラブルにはやっぱり強い。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:34 ID:HwUBE/SU
UnisysのUNIXマシン使ったことあるよ。
糞だったけど。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:36 ID:a17G4TFd
UNIXもう終わりだね
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:36 ID:j29wm6PT
何かギャグみてぇな組み合わせだなコレ(w
80 :02/03/29 23:37 ID:PK8Isxsw
UNIX古すぎ。はよし寝。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:38 ID:2nPs9ys5
ネガティブキャンペーンって、糞ッ垂れのやることだよな。
他人のあらを探そうっつー姿勢が悪い。
82っつーか:02/03/29 23:38 ID:TzhhvYoI
ユニシスにシステム導入やらせると、やたらと高けーのよ。
何をやらせても値段的に、ユニシス=IBM>日立>富士通って感じになる。
おかげでうちは富士通と日立製ばかり。こいつら体育会系なので、顧客の言いなり
になってくれるからありがたい。技術はないけど(っつーか、技術力のある奴は
うちの会社になんか来ない)。
ユニシス、IBMは客の言うこと聞かないし担当もクルクル変わる。特にユニシスは
離職率が高い。去年まで面倒みてもらってたSEが退職して独立、とかよく聞く話。
ユニシスからsunのサーバを入れてたが、不採算とかでサポート打ち切りやがっ
た。これだから外資はダメ。氏ね。
MSも、なぜか去年あたりから営業が来るけど、導入しているWinNT/2000サーバの
数やSQLサーバがどれくらいあるかも把握してないというバカ野郎だった。だから
相手にしてない。アホか。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:41 ID:+TmtkNZ0
>>81
>ネガティブキャンペーンって、糞ッ垂れのやることだよな。
>他人のあらを探そうっつー姿勢が悪い。

2ちゃんの「祭り」も時として同様だわな。

悲しいが。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:44 ID:p8Y7yRp0
もうOSだとかなんだとかゴチャゴチャあって複雑すぎ!!
もっとシンプルにしろ!ウインドウズだけで沢山だ!

やっぱヲタクなやつは複雑な物を好む傾向がある!!!
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:45 ID:A7RjtnUf
>>83
わははははっ。マジウケしちゃいました。(W
つまり2chもM$も同じつーことね。
86窓際すすむ:02/03/29 23:45 ID:YyHmsZjZ
ウチの社長は日本法人から買うと高いから、海外から並行輸入と言う形で
安くできないか?ととんでもない事言いやがる!
ちなみにヤツの車は並行モンのBMWだ。ちょっと安かったからって、なんにでも
同じ手が使えると思ってやがる。

メンテは誰がするんですか?って行ったら「オマエ(漏れ)が良く調べて良く考えて
判らない所は専門知識持ってる所探してやらせれば良い!」とか言いやがった。
今、転職を考えている。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:45 ID:z+vWywvc
>>83
2chは企業じゃないからねぇ。便所の虫が騒ぐぐらい別にどうって事ないだろ。
むしろ便所の落書き並みのキャンペーンをやる意味を、小一時間問い詰めてみたいね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:47 ID:4QSlRg0O
複雑な物というか、マイナー志向はあるだろうな。
その辺の一般人もデスクトップ用途でUNIX使うような時代がくれば
Windows最高!と言いだすだろう。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:48 ID:jaUfY/Sg
LINUXで逝きましょう。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:49 ID:4QSlRg0O
>>86
経営者としてすごく合理的な考え方だと思うけど
91 :02/03/29 23:50 ID:PK8Isxsw
たくさんのソフトハウスが育っては消えるWindowsには勝てないよ…。
やっぱり、環境にMSを選ぶ弱小ソフトハウスの数は多い。
なぜか?バグがあってもOSメーカーのせいにできる環境はWindowsだけだからだ。
92アホか:02/03/29 23:51 ID:TzhhvYoI
>>84
Windowsの方がよっぽど複雑。
UNIXは用途に合わせてOSに組み込むコンポーネントを取捨選択できる。
業務用コンピュータというのは本来そうあるべきものなのに、ダウンサイジング
だのコスト削減だのが優先してきちゃうんだよなあ。
まあ、インテグレータもNT4以降はWindowsの御機嫌を取るのが上手くなって
きてるけど。
93窓際すすむ:02/03/29 23:52 ID:YyHmsZjZ
>83
けれど同窓会なんかで何時も盛り上がるのは、目の前でラブレター床に捨てられた
話や、誰も居ない教室でスキな女の体操服取り出していじくってたら
突然生理の教育終った女子全員が教室に入ってきて、結局転校して行ったヤツの
話とか、常に他人の失敗談がターゲットになっている。

人の失敗談ほど収入や肩書の壁を乗り越えて、仲間を団結させてくれる物は無いぞ!
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:52 ID:7zUTKEtY
うに死すは終わってるし
うぃんもいつまでももつやら・・・
95アホか:02/03/29 23:53 ID:TzhhvYoI
>>90
会社組織としてその考え方は非合理的なの。
管理を任された人が辞めたり、転勤したらそのシステムが動かなくなる。
そうなったら、もうおしまい。
システムに疎い経営者は、システム部門に口出ししないで欲しいのが鉄則。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:54 ID:EpcTXMPE
>>92
煽りにそんな難しいこと言っても・・・w
97窓際むむむ:02/03/29 23:54 ID:jcAGZPp5
( ´D`)ノ<でも、システムに疎いからこそ、
       口を出してしまう罠なのれす。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:56 ID:xwpfbF2U
ははははははははははははははは

M$オモシロ過ぎ・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:58 ID:z+vWywvc
>>90
それは、本気で言っているのか? AA無くて悪いね。

実務を知らなさすぎだよ。知らないなら知らないで、担当の話をもっと聞け。
現代の経営者はこれじゃあやって行けないと思うよ。その後のメンテで一体いくらかかると思ってるんだ?
もしそれが可能だとしても、それだけの技能があれば、もっと良い職がいくらでもある。
社員の実力と待遇がまず比例しなくなると思うんだが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:59 ID:rKkXwCdV
18ヶ月だけじゃなくて一生やっててくれ。無駄金使えば世界経済も潤う。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:59 ID:RF3MvDgc
Windowsでサーバ管理?
恐くてやってらんないよ。
だいたいバージョンあがる度に操作方法やら
設定ファイルの場所がコロコロ変わるOSなんて管理してられっかよ!

世の中そっちが主流になってくれれば
クラッカーはWinサーバ狙いにいくだろうから
こっちとしては大助かりだが。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:59 ID:Hic0IZBC
M$アフォ草
103窓際むむむ:02/03/30 00:00 ID:CEPy0Bod
( ´D`)ノ<100れしょうか?
104窓際むむむ:02/03/30 00:01 ID:CEPy0Bod
( ´D`)ノ<全然違ったのれす・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:09 ID:EPgpnHmC
>>99
俺(>>99)は実務担当だけど、自分で全てをこなす能力が無い事を知っているし、
それに相応しい報酬ももらっていない。よって高額な対価を払って、正しい
サポートを受ける必要があると考える。
それがわからない馬鹿社長のもとではやっていけないので転職したい。

と言ってるわけだな。やる気があるのかないのかわからん奴だ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:09 ID:+mOEHKt0
使うと解るがunixは糞だよ、やっぱこれからはLinでしょ
まぁ既にウィルスに狙われてしまってるけどナー
エミュでwinも走るし、これからはLinに決まり
まぁエミュは名前がwinのパクリ気味で起訴されてるが。。
ぁぁmacは生きている化石、尊ばれるが決して主流にはなれん。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:11 ID:7yQZ/9dT
>106
LinuxってUnixのいっしゅなんられろ....(まー正確にはPosixだがにゃぼそぼそ・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:13 ID:qEQcBEiX
UNISYSロゴつきのSUNとかHPのマシンがイパーイあるのにね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:13 ID:pzCLoVfo
三井系はいやでもUNISYS押し込まれるからな〜
東芝と競合するんだよ。
下手すると東芝の名が入ったところでもUNISYS使わされる。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:15 ID:0cQ0oxnP
>>106
意外と厨房だったりして。
具体的に何処が糞か、あげてごらん。(3つ箇条書きで)

ま、適材適所と言うことで、サーバにM$は、いや。絶対に、いや。

111名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:19 ID:y5hTbnjz
CとJavaとPerlが動きゃなんでもいいよOSなんて。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:24 ID:WUr04YIm
ウインドウズ互換リナックスほちい
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:24 ID:Y+OAYkjv
UNIXの位置にWindowsが来るなら、誰もコンピュータを信用しなくなるだろう。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:25 ID:EJj+bh15
>>106
サーバーでエミュレータ使う馬鹿がどこにいるんですか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:29 ID:0CbpbGiS
>>106
ワラタ 書き込みから、使用用途が目に浮かぶようだ。
きっと、常人ではやらないような面白いことをやっているんだろう。
116仕様書無しさん:02/03/30 00:33 ID:r6/VG3eD
コンピュータがバグを出すのではない。
人間が使って不具合が生じるのである。藁
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:35 ID:OHhSmNKD
こんなキャンペーンを張らなければいけないほど、危ないのかね。
118名無しさん@お腹いっぱい:02/03/30 00:37 ID:dpfSnJtV
>>111
なにげにUNIX系を支持してますな
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:38 ID:1W3nzNI+
そうだ、そうだ、UNIXなんて30年ぐらい前のOSなんて無くなればいいんだ。
かわりにplan9が実用化されればいいんだ。

間違っても、
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:38 ID:hNl4x9va
おれもUNIXがいい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:40 ID:x7X4HrsY
吉良割れ物の集まりだね
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:40 ID:G/SPF36J
Mac OS X Server 便利よ・・・といってみるテスト。
ごめん石は痛いから投げないで。
それもUNIXじゃぁ! とか言われたら、そりゃそうだ。

まー、メジャーにはなれんけれど、言ってみたかっただけ・・・。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:41 ID:Cz8w4svs
リッチー先生ですか? >>119
124名無しさん@お腹いったい。:02/03/30 00:41 ID:r6/VG3eD
>>119 いきなりplan9とは。せめてInfernoから触ってみようね。
125 :02/03/30 00:42 ID:Pg/trjPG
UNIXじゃなくてLINUXならいいの?
とにかくマイクロソフトが偉そうにガタガタ言えるほど大層なOS作ってるとは思えんがな(w
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:43 ID:hNl4x9va
なんでもかんでもWinなんて無茶だ。逆らう奴は何でも空爆する某国のようだ。
127s:02/03/30 00:44 ID:a6Oi8RbB
>>119 なにか間違ったのかな...気になる..
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:45 ID:Cz8w4svs
>>125
BSDこそがUNIXだと。LINUXはUNIXもどきだと。そう言いたいのですか?
129s:02/03/30 00:46 ID:a6Oi8RbB
俺の PCは立て付け悪いみたいで、偉そうにガタガタいってます>>125
OSは WinNTですが、FreeBSDにしたらしずかになるんでしょうか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:46 ID:FO9Xms3m
そろそろosなくてもいいようにしろよ
131 :02/03/30 00:48 ID:HEEquVK0
BSDこそがUNIX。

LinuxをUNIXなんかと一緒にするな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:52 ID:7yQZ/9dT
OS X のデフォルトのシェルってCシェルだよね。zshが入ってたけど。
bash はもう出たんかいな?>122@OS Xユーザーたん
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:53 ID:OHhSmNKD
>>131
気持ちはわかる。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:55 ID:KR/E6AqO
WinマンセーなひとはUNIXの文化に触れたことがないんだろう。
Winに比べれば何でもありなおもしろい世界なのに…
135ばか:02/03/30 00:55 ID:SG747+07
.NETが起爆剤でまたM$とSUNが戦いはじめるか
UNIXの牙城は崩させないよ、崩せないよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:56 ID:JZhLLzWW
WINでコンビニの物流管理や銀行のオンライン処理なんかやらせたら、
社会が停止するだろうね。

LINUXで基幹作ってる会社あって、心配じゃないですか?と聞いたら、
わけわかん無くて不具合が出て、サポートセンターに連絡しても、
明確な回答が出てこないWINなら、LINUXはそれと同じか、
まだましと言われた。なるほどと思った。
137ばか:02/03/30 00:57 ID:SG747+07
しかしこのスレでは一般人はついてこないな・・・
凶ほどはもりあがるまいこのスレ
田舎祭りだな
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:58 ID:EPgpnHmC
>>134
古いノートにGPSカード挿してカーナビごっこしたいのですが、UNIX文化
で可能ですか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:59 ID:7yQZ/9dT
>138
なせばなる
なさねばならぬ
うにっくす
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:01 ID:OHhSmNKD
>>139 がいいこと言った
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:04 ID:ImL7CvIk
Unixの画面いっぱいのコンソール画面でコマンド打ってると
初心者なのにコンピュータ博士みたいな気分にさせてくれるからUnix好きだ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:04 ID:oRUj6OsO
死ぬまで超漢字を使うことを誓います。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:05 ID:7yQZ/9dT
>140
お素松でごぜえました。

>138
Trimble Mobile GPS カードなら Linux のPCMCIA-CSでサポート済みれす
シリアル/モデムのドライバが上位層になりんす。
と、いちおマジレス
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:05 ID:5TbRULvl
N 6 0 B A S I C 最 強
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:07 ID:9dWBM4Y2
UNIXおもしろいよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:08 ID:tXC69gIY
BSDが/etcとか綺麗めで好きです。
Linuxも便利だと思いますが、統一感がまだいまいち。
GPLは好きなんですが。
Win? 自宅ではエロゲー以外使わなくなりましたぁ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:08 ID:JZhLLzWW
とある大学で、3年間再起動してなかったうにくすサーバをみた。
買ってから一度も電源切ったこともログの整理もしたこと無かったらしい。
3年目で初めて落ちたのだが、そもそも管理者が、
再起動の仕方を知らなかった。
感動したよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:10 ID:uIWqDkY3
>>147
Ctrl+Alt+Delでしょ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:11 ID:5TbRULvl
>>147
shutdown -r も知らない管理者なんているのか?
150名無しさん@お腹いっぱい:02/03/30 01:14 ID:dpfSnJtV
>>141
ほんの5~6年前はパソコンはみんなそれだったんだが。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:14 ID:JZhLLzWW
>>149
本当に知らないんだよ。
学内外用のWEBサーバだったんだが、管理者は何も知らなかった。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:16 ID:5TbRULvl
>>151
ハッカーのいいカモになっていたと思われ
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:18 ID:OHhSmNKD
>>151
その管理者って、名目上の管理者?
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:19 ID:iMR7YbA/
これからはLinuxの案件が増えるだろうな。。。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:21 ID:1W3nzNI+
最近はTVを観ていても当然のようにLinuxという単語を
目にするようになったね。

変わったものだな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:31 ID:xKUn3auV
>147
web サーバっていうと、ログが溢れて落ちたのか? 
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:33 ID:57j7RYqq
なんにせよ、しこたま稼いでるだろうに何を今更こんなことするのか?
そこまでして自分の色一色に染めたいのかな?
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:57 ID:FgeWt5tE
>>157

老後に不安があるんだろ
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:00 ID:DmQU+2Sp
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_/ /|-=・=-|⌒|-=・=-|ヽゞ
   |tゝ   \__/_  \__/ | |   
    ヽノ    /\_/\  |ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ゝ   /ヽ───‐ヽ/  |  PS2 ト UNIX ニハ 氏ンデモライマス。
      /|ヽ   ヽ──'  / <  ソノ次 ニ 氏ンデモラウノ ハ Unisys デス。
     / | \    ̄ ./    \ _______________
    / ヽ   

160名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:04 ID:r+EqoDiM
「コンピュータ博士」なんて、可愛い単語を使うから>>141好きだ。
161_:02/03/30 02:15 ID:el5dYCkC
>147
49日バグが問題にならなかったWinとえらい違いではある(w
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:17 ID:tBKwISmF
芸津って、どういうつもりで商売してるんだろうね。ヴィジョンなさすぎ。
金にさえなりゃいいのか?まじで情けない。あれだけ金持ちになっても
せこい商売の仕方しか出来ないのは、人格に欠陥があるからなのか...。
163ななし:02/03/30 02:20 ID:JyC5gMkr
>>162
アップノレのジョブズ氏はどうよ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:22 ID:tBKwISmF
>>163
序部図には夢を売る才覚はあるな、少なくとも。口先が美味いだけまし。
芸津の能無しとは大違い。
165地名ヲタ ◆FrMibfQ6 :02/03/30 02:23 ID:wl4mEf5X
MacOSXマンセー
166ななし:02/03/30 02:33 ID:JyC5gMkr
そう言えば、ごうさんが MacOSX をべたほめしていたな・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:41 ID:rWXIXXd3
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020329-00000003-wir-sci
↑ぼーっと巡回してたら見つけた。
168 :02/03/30 02:52 ID:uDFXJ7uA
>>153
その人以外はだれも触らない。

>>156
そのとおり。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:03 ID:0hiVNZWk
>164
ゲイツが能無しとは思わないけどなー
気持ちは伝わるが
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:17 ID:Fvr7XZ0P
あとはコ○ミが賛同すれば完璧ですな
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:19 ID:Fvr7XZ0P
>156
そんな管理者じゃ、パッチあてとかセキュリティ確保した設定とかやってないだろうから
どっかからアタックくらったんじゃなかろか
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:48 ID:7yQZ/9dT

 はじめ、彼らは私を無視する
 次に、彼らは私をあざ笑う
 それから、彼らは私と闘う
 そして私は、勝つ。

     マハトマ・ガンジー


今、だいたい3番目だねぇ。

諦めるんだな、M$さんにウニ死すさんよ。
結局は負けるんだ、
あんまり気張ると負けた後が辛いよん。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:54 ID:mZNAUvvj
ウィンドウズの方がヘタレだろが
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:59 ID:QHcbJVko
UNIXは高くつく。
         しかしながら、適正な管理を行えば相対的なコストは安い。
Windowsは安い。
         しかしながら、適正な管理を行っても予定外のコストが掛かる。
175森の妖精さん:02/03/30 05:02 ID:44gWL808
最近の企業姿勢みてるとアホかと思うね。
linuxのコミュニティに勝てるわけないじゃん。
企業がコミュニティとドンパチやろうとすれば、
結果的に泥沼にはまる。
2ちゃんと告訴した企業にもそれが当てはまるけど。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:22 ID:RhjhONkH
自由の価値を認識しよう
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 06:40 ID:3uKzV7jn
Windows = 毎週パッチを当て、1ヶ月ごとにリセットしないと使えないOS
Unisys = 画像フォーマットGifは俺の特許だ!と逝って後で金を巻き上げる企業
どちらも似たもの同士。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 06:49 ID:xaog2NUr
でもMicrosoft本社も消えたら困る重要なデータ管理部門にはUNIX使ってるんだろ
まず自社をすべてWindowsで固めてからにしてくれ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 06:52 ID:FQDnYrTi
毛何時は能無しではない。詐欺師に近いよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 06:53 ID:FQDnYrTi
自らのやましいところは公表しないからね。MSは。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 07:26 ID:uBg8veu+
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http%3a%2f%2fwww.microsoft.com%2fJAPAN%2fsupport%2fkb%2farticles%2fj057%2f7%2f83.asp

てめーらの祖父途は怖くて直せないから、
おめーら、我慢して使え!

っていってます。
まさか基幹系でつかわないけどね。
高いおもちゃですな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 07:28 ID:s3AW2v6B
どう考えてもマイコロソフトのほうが害なのですが。
183てゆーか:02/03/30 07:30 ID:yndNbUhd
ユニシスなんてもう終わりと同じなんだけど
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 07:32 ID:uBg8veu+
>>141
画面いっぱいのコンソール。。。

AQUAみたいなデスクトップで
Term窓の方が格好よくないか?

185名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 07:39 ID:x8KP/N8C
DQN企業のDQN社員によるDQNキャンペーン
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 07:40 ID:4jdniQ5+
マイクロソフトはアフォですか?
何やってるんだ、まったく
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 07:42 ID:ybrCZNCY
MSKKは早く店からX-box回収して修理しろよ。
今ならまだ間に合うんじゃないか?
傷口が広がらないうちに早期に撤退するんだったら今のままでいいと思うけど。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 08:58 ID:bnuWSC+8
でもアホな上司とか、アホな客先は、このキャンペーンでコロッとだまされるんだろうな。
また余計な仕事が増えるな。
189 :02/03/30 09:02 ID:HEEquVK0
末期の企業は何故かMSと組みたがります。
そしてあぽーん。
190 :02/03/30 09:02 ID:LWULGEgo
で正直なところWinのサーバソフトって今どーなん?

初期がヘボヘボでも金かけて開発を続けてるうちにそれなりに
安定するってのがフツーだよな?

それとも独占企業のお役所体質でゼンゼン品質向上してねーの?
191M$必死だな(藁:02/03/30 09:31 ID:6YP5VTc9
反UNIXキャンペーンなんかしてるヒマがあったらWindowsのバグを一つでも減らせ。
良い製品を出すこと、顧客を満足させることが最良のキャンペーンなんじゃないのか?

落ちる止まる壊れるのが仕様のOSで仕事をしたがるバカはいない。
UNIXはコスト高?
仕事に支障がでないようにする為なら倍の金だって払うさ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 09:51 ID:XqjjRGXu
Windows XP ProfessionalやHome Editionの心臓部は、
ビジネス現場や大規模サーバーで数多く使われている
Windows 2000のエンジンをさらに改良したもの。
ですから、ほとんどめったなことではダウンしません。
使い始めてから1回もフリーズしていない、という方も大勢いらっしゃいます。

また、1つのアプリケーションにトラブルが発生しても、
OSや他のアプリケーションは影響を受けず、共倒れはありません。
複数のアプリケーションで同時に作業するときも、安心です。
つまり、従来のWindowsでは当たり前だった“再起動”とサヨナラできます!

信頼性が高く、安定した作業環境のWindows XPは、
もうパソコンの常識でしょう!?
193 :02/03/30 09:53 ID:B9Qu9xjX
UNIXの陣営の危機感が、ひしひしと伝わってきたよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 09:53 ID:XqjjRGXu
作業中、まれに起きますよね、アプリケーションの異常終了。
でも、Office XPなら大丈夫。
保存していなかったファイルも、ほとんど復活してきます。
データを自動的に回復するので、
上書き保存しなくては、と気にかけながら作業する必要もありません。


しかも、万一クラッシュが発生したときは、メッセージできちんと謝ります。
Windows XPと組み合わせて使えば、もう安心ですね。

それから、エラー報告機能があって、インターネットで送信すると、
マイクロソフトが問題解決のために分析します。
Office XP SP-1などの修正プログラムは、これをもとに開発されるのです。
Office XPの安定性は、日々進化していきます。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 09:56 ID:UwM7Hgaa
>>194
エンドユーザーにバグとりさせんなよw
196 :02/03/30 09:58 ID:LWULGEgo
>しかも、万一クラッシュが発生したときは、メッセージできちんと謝ります

ワラタ。オレはいい奴だから謝れたら許す(w
197   :02/03/30 10:01 ID:LWULGEgo
>>196
ついでに、ただあやまるだけじゃなくて、再起動のあとオフィスアシスタントの
キャラが頭丸めて反省してくれたらサイコー
198 :02/03/30 10:06 ID:APOyY80z
>それから、エラー報告機能があって、インターネットで送信すると、
>マイクロソフトが問題解決のために分析します。

ついでに作成中のファイルも盗んでいくと・・・。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 10:10 ID:UwM7Hgaa
>>197
おちるたびに、
オフィスアシスタントが恥ずかしそうに、
服ぬいでくってのは、どう?

どういう状況なら落ちるか、いっしょうけんめいになる奴がたくさん
でて、
エンドユーザーにやらせるバグとりも順調にすすむ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 10:15 ID:SwVeId+i
>しかも、万一クラッシュが発生したときは、メッセージできちんと謝ります

なんか、牧歌的なOSだな。(w
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 10:27 ID:Fqkuhdks
MSマンセー
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:06 ID:oX3K8MqT
>>200
それもMacintoshのパクリ。
パクリ大好きM$。どっかの国にそっくり。(W
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:44 ID:6YP5VTc9
NT3.51、NT4.0、2000、XPと使ってるけどNTもどんどんダメになってるな。
9xみたいなオモチャ臭さが強まってNTの信頼性や堅牢性は弱まる一方だ。
XPなんかユーザーの不利益のカタマリだぜアレ。
(だからといって古いVerを使うとサポート対象外なので困る)

NTは9x系みたいにリソース不足で落ちることはまずないが、
NT4.0以降はカーネルが完全に独立してないからアプリがシステムを道連れにする場合がある。
そのクセM$自社アプリがバグだらけだから問題の根は深いんだな。
204 ◆7qDGa.4o :02/03/30 16:44 ID:QeUVt85M
うちのバックアップ用に確保してあるSS2にはUNISYSのマークが・・・。
現役で動いてるSS20には富士通のマークが・・・。
・・・w
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 16:49 ID:as1Gy3q7
TRON再興の時は来た。
206アホか:02/03/30 16:59 ID:0+0u+Q4q
>>177
1ヶ月に1度ではなく、毎日再起動した方が良いと思います。
(ワシの会社には事実そういうサーバがいっぱいある)
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 17:09 ID:DmQU+2Sp
>>203 結局、パーソナルでは、NTと2kはどっちがいいの?
糞98から乗り換えマジ検討中。
対応ソフト、周辺機器の豊富さで、NT4.0は2kに逆転されたようだけど…
NT4.0の方が軽いというし…
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 17:09 ID:OQhkBC70
M$は会社の鯖みんな窓なんですか?
209電波5号:02/03/30 17:10 ID:S/V6batT
HotMailは最初のうちFreeBSDじゃなかったっけ
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 17:18 ID:FZQas4C+
少しぐらい高くても、
鯖の復旧に死ぬような思いするMSの機器は
死んでも欲しくありません。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 17:53 ID:BJSg0l4g
>208
外部へ公開している鯖はWindowsを使っているようです
社内ではUNIX、Linuxを多用している模様(内部告発)
ただしマイクロソフト広報によれば社内でUNIX、Linuxを使用
しているのは事実だが、すべて研究用でありそれはどんな
メーカーであろうとライバルメーカーの製品を購入、研究している
のは珍しいことではない。とのこと。
212ななし:02/03/31 00:30 ID:lXI6wOP6
>>207
NT4 で USB が使えると、NT4 のままなんだけどね・・・
そんなわけで、私は W2K を使っています。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:32 ID:jv+wp/Sq
MSのWebサイトの一部のマシンがLinuxだったのは極秘だ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:33 ID:ZNoAGaGn
>>211
まぁ超漢字のメーカーが超漢字オンリーとも思えないからね
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:58 ID:evG8JfI5
>>214
でもねぇこれ、できてない会社が多い。
俺もM$と全面戦争してた会社にいたことあるけど、会社が購入嫌がった。
それじゃ比較できねぇだろヴォケ、なんて思ってるうちに氏んだ。
unixヲタ多いとだめよ。ヒステリックな反応しかしなくって。

相手の製品を使いたおすのは、最低限の努力ってこった。
216ななし:02/03/31 01:02 ID:lXI6wOP6
>>215
どこの会社?とても興味ある。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:08 ID:jVsXI2kJ
意外とMac OS Xがマニア受けしてるから
あせってるのかも?結局PCはマニアックなものだから
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:09 ID:XyDOZqwP

∧_∧
( ・∀・)<ネガティブキャンペーンってやつけ。
( u u)
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:11 ID:9QI4V1Br
反UNIXキャンペーン、MSに得になっても、
Unisysのどこに得になるのか分からん。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:11 ID:TYa7ir//
>>215
1) シェアで言えばwinヲタが圧倒的に多いわけだが。
2) winヲタがunix使いたおせるとはとても思えんが。
3) 使いたおすこととパクることは違うと思うが。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:12 ID:RTMAO8Qu
UNIXハイエンドサーバの周辺機器や追加モジュールなどの値段は目が飛び出るほど高い。
さらに内容の割に値段が高いのは技術ドキュメントだ。
だから客にもUNIXサーバあまり勧められない。だって2KSEVER安定してるし。
あとUNIXよりも費用対効果が低いのはORACLE。バカスカ落ちるくせにやたらと高い。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:13 ID:AF+Sv5QK
MSはいいとして
うには氏ね
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:19 ID:WZt3f9TQ
ORACLEは確かにひでえな。
事実上の独占企業なので、滅茶苦茶態度でかい。客を舐めてる。
MSよりもORACLEの独占の方が問題だ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:25 ID:YmlD7RIe
TRONは漢字表示云々にこだわりすぎてる感があって、あんまり手を出す気になれない。
iTRONは勉強してみたいなとは思うけど。
225ななし:02/03/31 01:25 ID:lXI6wOP6
みらくるりなっくすってどうなのよ?
世間の評判を知りたいです・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:27 ID:d2NbzSvu
>ハイエンドのUnisysサーバとWindowsサーバソフトを売り込むことが目的。

サイバーテロですか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:54 ID:cEIdaW+N

unisys
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:12 ID:eGw5T5pk
反Winキャンペーンしる!
229 :02/03/31 02:14 ID:Gj/AHPtr
ユニシスのユニはUNIVACのユニ
UNIXのユニではない。多分
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:29 ID:U0viw11Z
WindowsをけなしてUNIXを持ち上げただけで
通になった気分になる激素人がいて正直困る。

その理由付けも、根拠の無い情報を盲目的に信じているだけで
結局何もわかっていないんだな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:34 ID:IHO5n5o3
漏れはユニシスがバカなんじゃなくて、
スペリーがバカなんだと思う。
買収された位でヘタレやがって。

日本以外の国はどうかなんて知ったこっちゃないが、、
確かに日本じゃバロースはタコなインテグレータだったし。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:35 ID:tIQDhwpo
そのキャンペーン費用を値引きに回してくれと言いたい
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:36 ID:LvT5sz6h
>228
GUIが使いやすかったらUNIXでも何でも良いよ。
俺は良く判らんから。
でもそれじゃぁUNIXじゃないな。(w
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:36 ID:HWkILYPx
Windowsは まああかん
(ソースが)汚れとる
とろくさいウィルスがはやっとる
これからのOSはUNIXが主役〜♪

235名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:37 ID:U0viw11Z
>>234

ソース見たの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:39 ID:SfQI370P
>>192

あのなXqjjRGXuよ、
そう言うのはあるOSでは前から「当然」なんだけどな。

昔9800のメーカー単独のフェアが幕張であった時に
「1600万色フルカラーです!すばらしい性能です!!」
なんて気色ばんだ声でMCさせてたんだけど、
近くにいた来場者が「同時に全色出せるの?」と突っ込んでた。
マカーらしかったが、鼻で笑われてたメーカー社員の哀愁と
同じモノを感じるぞ。


237名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:42 ID:2Xa7p6nx
なんでもUNIXマンセーじゃないんだけどな、
うんどーずはテメェ勝手に仕様を変えすぎるからキライ
一々それに付き合うしかなくなるでしょ、一度使い始めると。
うにくす使ってると、どんな新しいもんが出ようが
要らなきゃ付き合う必要無いし、しかもそれでちゃんと仕事が
続けられるっしょ。そこが違うよ。
長くPCと付き合ってると追っかけ続けるのに疲れてくるんよ。
本題とかんけないところで漏れの労力を食ってくれるなよと。
だからいろいろhogeっていても漏れはUnix系が好き。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:42 ID:SfQI370P
>>207
1Gに限りなく近くて1Gより少ないメモリ積んで
デュアルMPUにして、RAID5かましておけば
NT4でいいと思いますよ。もうそろそろ投げ売りでしょうし。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:45 ID:SfQI370P
>>221
最後の一声でケチるからです

みたいなセリフ吐くからオラ来るの営業は嫌いだ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:45 ID:tIQDhwpo
どうせ個人でUNIXマシンなんか買えないんだから気にするだけ無駄なのでは?
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:45 ID:HWkILYPx
>>203
ゲームもしたいなら2000。
そうでないなら大差無し。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:47 ID:SfQI370P
>>240
中古屋、OTTOなんかだと、結構手軽な値段になっていて、
「おっ」などと物欲がアタマをもたげるので困ることがあります。

ったって、実物見ないと恐いから秋葉に通える範囲の
住まいでないとイカンか・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:51 ID:tIQDhwpo
いや・・・
中古のウルトラ2でもいいから欲しいというなら止めないけどね
そんなもの買ってもMSXより使えないと思う・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:58 ID:9qGZB6vE
>>237
フリーUNIXはWInの何百倍も仕様変更が激しいよ。
debian以外は数カ月おきに再インストール。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:01 ID:2Xa7p6nx
そのdebianでし・・

まあ他のうに系だって、自分用ディストリ作る根性さえありゃ
またーりと世相ずれしたシステム使い続けられるし。
普通そこまでやらんだろーというのは同意だけど
「できる」という違いはおおきいで。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:01 ID:VKlJSgyF
>244
必要なモジュールのみを組み込みなおして
一部のみをリコンパイルじゃ駄目なの?
なにか特別な事情でもあるのかな?
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:09 ID:Jxe8REyl
そもそも
>UNIXはコスト高につくことを強調。
>ハイエンドのUnisysサーバとWindowsサーバソフトを売り込むことが目的。
DOS/V機 売り込むなら、WindowsだろうがLinuxだろうが関係ないし
コスト安くしたいなら、UnixだろうがWindowsだろうがフリーソフトなりパッケージなりを活用すれば良い

相変わらずMSの主張は根本的にずれてる。

Windowsはハングする回数がUNIXの数十倍って事で
Windowsサーバー&ソフト 安くします って事か?
フリーのLinuxより安くするって事は、お金あげるから鯖にWindows使ってって事?

・・・コスト高につくことを強調するなら、スパコンと比べればいいじゃん(藁
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:13 ID:U0viw11Z
>>247

運用コストって知ってる?
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:14 ID:VKlJSgyF
そうそう、遅レスですまんが >114 よ
ワシの会社ではサーバがエミュレータやで。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:15 ID:GKgNmCrF
>>247
i386 PC98 両方リリースされているのは
ここだけの秘密だぜ
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:17 ID:Jxe8REyl
>244
OS再インストールする意味不明

NTみたいにセキュリティホール埋めようとSP入れたら
勝手にデバイスドライバ更新されてOS起動しなくなった
なんて事情があるならわかるが
UNIXでは、まずありえないっしょ
セキュリティホールあってもパッチ当て、リコンパイル後
対象のデーモンだけ再起動で殆ど済むし・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:17 ID:Jxe8REyl
社内SEが運用すれば
NTもUNIXも運用コスト一緒です
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:24 ID:GKgNmCrF
FreeBSDの方が個人的には好きな事は
ここだけの秘密にしておいてくれ
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:26 ID:o7mhhDq+
>>252
そりゃ、基本給がハイレベルな場合だけだよ。
ローレベルの場合、どちらのSEが転職雑誌に
手を伸ばすのが早いかと言うと(以下略
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:34 ID:Jxe8REyl
>>234
ソース見れないから
「エクセル作るとエクセルファイルの中にMACアドレス勝手に埋め込まれてたり」
「JAVAスクリプト仕掛けてクッキー盗めたり」
「IIS鯖はURLにコード埋め込めば任意のコマンドが実行できたり」
と言った悪さをMSがやってるでしょ

銀行のIIS鯖からこっそり暗証番号盗んだり、アマゾンのクッキー取ってクレジットカードの暗証番号盗んだり出来る様
仕込んで遊んでるじゃない(藁

意識的に作ったこういう穴をCodeREDなどのウィルスが塞いでくれてる様な物なのよん

いかにBlackBoxなソースが危険か使う側はしっかり考えるべき
256電波5号:02/03/31 03:34 ID:nUmO+Pwj
ここのところオープンソースソフトをあからさまに
批判しているMicrosoftだが(5月8日の記事参照),
同社の主要製品やWebサイトには密かに
オープンソースコードが使われている。例えば
Windowsでは,TCP/IPなど複数の部分でFreeBSD関連の
ソフトが使われている。また,無料電子メールサービスの
Hotmailを管理する多数のサーバコンピュータには,
いまだにFreeBSDが使われている。同社が1997年に
Hotmailを買収した際から,同サービスにFreeBSDが
使われていることは知られており,これはMicrosoftにとって
「恥」とされていた。同社は昨夏,HotmailでのFreeBSD
からNTへの移行を完了したとしていた。だが,
「HotmailサービスにFreeBSDは使用されていない」
というMicrosoftの主張に疑念を抱いたFreeBSDの開発者,
Trevor Johnson氏が,14日付けのWall Street Journal紙で,
一般的なインターネット監視ツールを使って調べたところ
同社の主張が偽りであることが分かったと暴露。
Microsoftは13日の時点ではオープンソースコードの
使用を否定していたが,2日後の15日,Hotmailサービスの
広告追跡とDNSホスティングを行うマシンに,
いまだFreeBSDが使われていることを認めた。
「オープンソースを攻撃しておきながら,
実際のビジネスではオープンソースに頼っているという
Microsoftには驚きだ」とFreeBSD開発チームの
Marshall Kirk McKusick氏。

257電波5号:02/03/31 03:37 ID:nUmO+Pwj
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:40 ID:rdH0qZvi
"UNIXはコスト高につく"って日本語変じゃない?
コストが高くつくが正しいと思うのだが。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:41 ID:l2Jjjj2l
がんばれゲイツ君によると
MSのpdfファイルはMacで作っているってね。Wordすらも使っていないそうな。
自社製品を使っていない会社の製品をこぞってかってるバカがおおいんだねぇ。

マゾでもない限りwindowsでwordをちょっとつかえばこれは人間が使うものじゃないと
すぐにわかるのに。まぁMacのAppleworksも同じだが。やっぱWordPerfect。
mac版は無料だし。wimもofficeで1万しない。なんでみんな使いにくいしかも高いソフトを
買うのだろう。おいちゃんには理解不能。
260電波5号:02/03/31 03:42 ID:nUmO+Pwj
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:47 ID:Jxe8REyl
確か yahoo も FreeBSD
高負荷環境では、FreeBSDがパフォーマンス&安定性に一番優れているかもしれない
Pen133&FreeBSDを6年間 Proxy鯖で使用したが
一度も止まる事が無かった・・・(たまたまかもしれんが)
NT&ネスケ串は3日で捨てた(ハングするし遅いしで使い物にならんかった)

MSは後数年は追いつく事が出来ないだろう
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:50 ID:zElMXt5F
UnisysはSUNのOEM機を出していたはずだが?
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 03:55 ID:r2tq4Q1W
だね。Pater WemmあたりがYahooに居るね。
俺様FreeBSD関連で直接David Filoにメールもらったことあるよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:03 ID:0lZCfdy3
日本ユニシスってUNIXマンセーなCMを昔やってなかったっけ?
俺の記憶違いか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:04 ID:0lZCfdy3
>>259
WORDはPDF吐けなかったように思うが。
やろうとして、ガクッときた記憶が。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:09 ID:Gnld8DPj
>>265
アクロバット入れると、勝手に「保存形式」が増えるんだけど、
できあがったPDFが、これまたふざけた仕上がりで

ってハナシのことですか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:12 ID:aohisoCE
NTサーバを120台導入しておりますが、とても安定しさすがWindowsNew
Technologyはちがいます。aspもSQLも快適に動作し、リブートしたの
は、いつか忘れるほどです。当初unixも検討したのですが、なんの
くろうもなく素人管理者でも楽々導入できて管理も楽々です。
そろそろリースアップの時期ですが、継続して使う方針です。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:15 ID:PJhebZaS
>>261

>MSは後数年は追いつく事が出来ないだろう

後数年すれば追いつくってこと?
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:17 ID:0lZCfdy3
>>265
acrobatを入れたらできるだろうな。
どうもCANVASでできるもんだから、acrobatなしで
できるだろうと思っていた。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:18 ID:ucWzgDrs
>>267
うまい。自然だわ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:28 ID:PpQO3nk2
なになに?
キャンペーンって、WinNT3.5只でくれるんと違うの?
コスト安いんやろ?そのくらいしてーな。

>>267
なにげにIDがCE
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:30 ID:0lZCfdy3
>>267>>270
危うくたいやきくんになりそうでした。
かなり、怪し気だとは思ったのですが。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:30 ID:OWKF1nIe
>>251出衛門だけ再起動・・・そうなんだよね。

業務時間中にやむをえずリブートしなきゃいけないWin管理者の
心中は察して余りある・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:30 ID:seNBEPJ0
確かに安定しているかもしれんが、
アクティベーションは勘弁してくれ。
複数ハードつけるとNGってなんじゃそりゃ。
275 :02/03/31 04:43 ID:IOG7y1l5
みんなWindows使ってんだろ?
少しは感謝しろよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:44 ID:ucWzgDrs
>>275
ビルのAAでやれよ。気がきかないな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:46 ID:ajfi+XRN
>>274
僕のPC生活はOSの2000が役立たずになったときです。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:47 ID:ajfi+XRN
>>276
AA使い方を格段にあげる効率的なソフトってありますか?

279名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:48 ID:L/eTldQV
>>267
おみごと
280 :02/03/31 04:49 ID:IOG7y1l5
一般ユーザがUNIX使うわけねーよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:49 ID:ajfi+XRN
どうして他の会社がOS作らないの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:51 ID:2VIBNhPz
会社のファイルサーバにWindows 2000 Advanced Server使ってるけど
ある特定の事をやらかすとブルー画面出るぞ 勝手にリブートしやがるし
クソすぎ
283 :02/03/31 04:52 ID:IOG7y1l5
Winより優れたコンシューマ向きOSを作れる会社がないだけ
284 :02/03/31 04:53 ID:IOG7y1l5
>>282
サーバ管理者がクソ
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:54 ID:ajfi+XRN
>>283
そんなもんなの?世の中の商にはライバル会社がいっぱいあるけどOSだけ一社独占ですか、
286 :02/03/31 04:55 ID:IOG7y1l5
独占ではない
マックだってサンだってあるじゃん
競争に勝ってるだけだ
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:57 ID:ajfi+XRN
>>286
その割にはセキュリティーホールだ不良品だとかいろいろいわれてるな・・・
288 :02/03/31 04:57 ID:IOG7y1l5
製品に不満があれば使うな
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:58 ID:Gnld8DPj
>>275
マカーですが何か?

と言われるだけに終わらないか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:58 ID:ucWzgDrs

 × Winより優れたコンシューマ向きOSを作れる会社がないだけ

 ○M$よりシェア拡大のために腹黒くなれる会社がなかったから

291名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 04:58 ID:U0viw11Z
世の中には成功した人間と
それをひがむニンゲンしかいません。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 05:00 ID:ajfi+XRN
>>291
MSで出世街道まっしぐらの人と窓際社員の人の区別ですか?
293 :02/03/31 05:00 ID:IOG7y1l5
あほか
儲かってる会社はみんな腹黒なんだよ
294 :02/03/31 05:01 ID:IOG7y1l5
慈善事業じゃまいんだよ>>お子様たち
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 05:01 ID:U0viw11Z
>>292

いえ、MS社員とそれ以外の雇われ人の区別です。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 05:02 ID:ucWzgDrs
>>293
一番の腹黒って誉めたんだけど‥‥‥
297 :02/03/31 05:02 ID:IOG7y1l5
勝ち組と負け組みってやつだ
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 05:05 ID:ajfi+XRN
もしMSより優れたOSがでたら広まると思いますか?
僕はないと思うけどアプリ製作会社やユーザーも同じ物使用しているほうが有利と思うのだけど。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 05:06 ID:oU1GkQZf
じゃみんな負け組だ。win使ってる。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 05:06 ID:6mtRKTEr
× Winより優れたコンシューマ向きOSを作れる会社がないだけ

× M$よりシェア拡大のために腹黒くなれる会社がなかったから

◎ M$のWin95の販売戦略が大成功しただけ
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 05:06 ID:ajfi+XRN
>◎ M$のWin95の販売戦略が大成功しただけ
当時どんな雰囲気だったのですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 05:06 ID:6T0wH+pg
>>もしMSより優れたOSがでたら広まると思いますか?

値段と仕様によると思われ
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 05:11 ID:ajfi+XRN
>>302
個人的にIBMとソニーの合同OSに期待
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 05:15 ID:U0viw11Z
>>302

なるほど。
値段が安いのに広まらないOSは仕様が悪いということですね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 05:16 ID:0lZCfdy3
× M$のWin95の販売戦略が大成功しただけ
◎ M$のMS−DOSの販売戦略が大成功しただけ
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 05:20 ID:Ao6TqDNb
>>301
イメージ戦略の勝利だな
Win95にすれば何もかもが変わるというイメージを作り上げた
秋葉では深夜の販売に徹夜組が出来た
俺も逝ったけど、OSの販売で
あれほど盛り上がることは無いだろうな
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 05:31 ID:ERlKFgeS
この記事読んでたら、大学出てから離れてたBSDの世界に戻りたくなった。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 05:38 ID:CbSMYmG3
つーかUNIXって進化が見られん。
いまだにファイルやフォルダに付けられるアクセス権ですらあの程度だし。
UNIXしかやってなくて、NT系知らん人が誇らしげに「UNIXだと〜が出来る」って
自慢げに話しているのを見てると(しかもそれはNTでかなり前から出来てる事だったりする)
かなりイタタだな。

309登龍門@三田村邦彦が心配:02/03/31 05:41 ID:I7ydRmOi
UNIXが凄いと思ってるヤツが多すぎる
UNIXじゃなくて”UNIXを上手に扱う人”が凄いんだ!!
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 06:09 ID:w+igDKUp
>267
http://www.nttx.co.jp/の連中にとっては「忘れたいOS」と思われ。

>298
OSだけでは何も出来ないって。しかも一般人にとってはどーでもいい話。
ベンダにとっても、旨みのある(普及した)プラットフォームが生命線だからな。
Transmeta/Crusoeばりのトリックセンスがあれば、もしや...
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 06:35 ID:tI9C5zAY
gnomeやKDEではまだまだ窓の替りになりませんか?
# そんな私はマカー(w
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 07:08 ID:2Xa7p6nx
窓の代わりになるものは思い付かないですなぁ。
あのくらい人間を小バカにしたものの代わりというと
そうねなにかしらそれはきっと探しにくいものでしょう
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 07:12 ID:MTQDzjF7
他人の悪口を言うために多額の資金を投入するのは、どうも理解できないな。
そんな暇あるのかいな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 08:11 ID:yf6TrKoQ
>313
それもあったからMSの今日がある
315良スレ保守委員会 ◆PhEl5c1A :02/03/31 08:14 ID:gRt1IC+y
良スレほっしゅほっしゅ♪
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 09:48 ID:IOG7y1l5
UNIXはすでに過去の遺物
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 09:56 ID:xfWrbDCT
>つーかUNIXって進化が見られん。
>いまだにファイルやフォルダに付けられるアクセス権ですらあの程度だし。
NT系のあれが問題ですよ。
9x系クライアントPC側からフォルダを新規作成されると、そこから下の
所有権がもぎ取られてしまうんで、グループで共有するフォルダが
使いにくい、バックアップの時に権限を横取りされてるなどうざいったら
ありゃしない。おまけにインテルのウルトラATAドライバーいれると、
チェックディスクで頻繁にエラーが出る。NTFSって悲惨。


318アラーのチンコ:02/03/31 10:00 ID:kQ+xsmIA
UNIXとWINの違いってGUIかCUIかってことじゃねーの?

視覚的にはGUIが勝るが、数値だけを追いたい場合CUIがいいね。他は必要ないからさ
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 10:02 ID:yf6TrKoQ
>318
そのネタはちょおっとキツい…
320sage:02/03/31 10:08 ID:xfWrbDCT
>UNIXとWINの違いってGUIかCUIかってことじゃねーの?
そんなもん、カネさえあればどーにでもなる問題。
EzelとかはWin以上。カネがなくて開発できんだけ。

321名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 10:14 ID:bEwhZfpl
UNIXは古いOSだから、時代遅れなのは当然。
NTの方がすぐれていて当たり前。そうじゃなかったらNTはクソだよ。
むしろUNIXがいまだに使われていることの方がUNIXの設計思想が
斬新であった証拠じゃないか?
クライアントOSとしてはWindowsが一番使いやすい。
サーバーOSはWindows2K/XPでもいいがUNIXでも十分役に立つ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 10:19 ID:34cKGWYm
>>308よ、、、ACLは知っているか?
chmodだけじゃねーのヨUNIXのクレデンシャルは
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 10:45 ID:yf6TrKoQ
これだけ経済活動が公衆回線に依存する現状では、
他国の一企業の、しかもソース非公開モノを使用するのは
クライアントユースでも恐ろしくてなぁ
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 10:53 ID:HeFxDgRE
もはや客としては、少なくともサーバOSが何であるかは興味がない。
何か箱型のものを買ってきて、電源とネットワークを繋げば
ファイルサーバやWebサーバとして動く。
そんなアプライアンス機が安く手に入ればいいだけだ。

クライアントOSとしては、いくら雑用サポートさせてもいい
奴隷SEでもいればWindowsがいいけど、
利用者自身にケツ拭かせるならMacぐらいしか与えられん。
325 :02/03/31 10:58 ID:s4XwFfGP
MS-DOS最強伝説!!
MS-DOS最強伝説!!
MS-DOS最強伝説!!
MS-DOS最強伝説!!
MS-DOS最強伝説!!
MS-DOS最強伝説!!
326ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/03/31 10:59 ID:7Bk0cIth
基幹業務で、何をしてるのかわからないOSを導入するのって、
かなりなリスクだと思うんだけどねぇ、、、
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 11:01 ID:td6TcPwh
戦略という意味ではゲイツの右に出るものはいない
328ボソッ:02/03/31 11:06 ID:vvXDEHWg
CP-M/86 ...
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 11:40 ID:S+n5AcWz
>>326
M$は良くも悪くも監視されてるからな。
やばい情報はチェックしてれば対応できる。

それに比べると他のメーカは監視がゆるいから、
とてつもないバックドアしかけられるし、
相変わらずメーカ自身がスパイウェアつけてやがる。
330ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/03/31 11:42 ID:7Bk0cIth
メーカーの製品を使うからわけのわからんものが仕掛けられるわけで、
ソースを拾ってこれるパッケージが一番安心だと思われ、、、
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 11:43 ID:J+CF/R01
>>207
> 結局、パーソナルでは、NTと2kはどっちがいいの?

圧倒的にW2kが良い。NT4より安定してるし、アプリ関係も
ドライバも充実してる。

NT4はカーネル独立だからより安定とか言ってる奴はアフォ。
NT4はIEの誤動作だけでブルー画面が出る。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 11:46 ID:S+n5AcWz
>>323
ソース非公開=M$って夢なら、君は氏んでいいぞ(w
333ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/03/31 11:47 ID:7Bk0cIth
そんな過剰反応しなくても、、、>332さん
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 11:49 ID:J+CF/R01
>>287

セキュリティホールと独占とは全く関係ない別の問題では?

セキュリティホールが次々報告されてもシェアに陰りが無いのは
ユーザ層がセキュリティホールに無関心だから。
ウィルス対策ソフトの普及率だってインストールベースの50%にも
程遠いくらいだし。

セキュリティに関するユーザニーズが高まれば、よりセキュアな
競合製品が売れたり、Windowsのセキュリティ対策が急速に
進んだりすると思うよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 11:49 ID:PpQO3nk2
リスキーゲイツ
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 11:51 ID:jeSylJMV
>>334
セキュリティホールが次々報告されて、パッチが出る → 安全
と考える人も居る。
マイナーなOSはセキュリティホールは滅多に報告されないが、
実際にセキュリティホールがない、というわけではないだろ。
337ななし:02/03/31 11:53 ID:QsJfoUvO
時代に逆行してるな>>1
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 11:56 ID:GKgNmCrF
>>336
シェアトップなOSの癖に
セキュリティーホールがある事自体
おかしいんだよ。
Win2kのバグは本当に酷い
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 11:56 ID:ucWzgDrs
改めて思った。「Windows」って変な名前だね(w
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 11:58 ID:GvvOSO4v
こういうキャンペーンは、日本じゃまず成功しないな。
アメはこういうの大好きだが。
国民性が良く顕れてる。

MSを投げ捨てよう。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 11:58 ID:GKgNmCrF
窓達
342 :02/03/31 11:59 ID:s4XwFfGP
MSがなければWWWさえ出来なかったバカ。仕事もままならない屑が騒ぐな!!
もっとゲイツ様を敬え!!MSがなければWWWさえ出来なかったバカ。仕事もままならない屑が騒ぐな!!
もっとゲイツ様を敬え!!MSがなければWWWさえ出来なかったバカ。仕事もままならない屑が騒ぐな!!
もっとゲイツ様を敬え!!MSがなければWWWさえ出来なかったバカ。仕事もままならない屑が騒ぐな!!
もっとゲイツ様を敬え!!MSがなければWWWさえ出来なかったバカ。仕事もままならない屑が騒ぐな!!
もっとゲイツ様を敬え!!MSがなければWWWさえ出来なかったバカ。仕事もままならない屑が騒ぐな!!
もっとゲイツ様を敬え!!MSがなければWWWさえ出来なかったバカ。仕事もままならない屑が騒ぐな!!
もっとゲイツ様を敬え!!
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 11:59 ID:jeSylJMV
>>338
パッチを当てなくても最初から安全・完璧なOSを消費者が望んでいれば、それが売れるだけ。
でも、現実はそうじゃない、というだけの話。
顧客が要求する以上の品質水準追求して、製品の発売が遅らせてどうする。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:00 ID:UvKqXZD8
>308

あのー
サーバとして使う分にはOSとしての進化は必要最低限で
十分なんですが。

むしろ枯れた技術の方が安心だ。

それにNTは中で何やってるかわからんからな。

345名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:03 ID:S+n5AcWz
>>331
そうかなぁ?W2kはNT4程普及しなかったし製品寿命が短かったから
どっちでもいい感じ。
むしろもう完全にXPにシフトしちゃってるから、どっちも薦められないね。
XPか、プリインストールかヘビーユーザならMeでもOKかな。俺は98/Me/XP/Solaris。

カーネル独立の幻想が成り立つのは、せいぜいインタープリタ上のアプリ程度か?
汎用機もunixもなんでも、アプリが落ちればOSも落ちる場合がある。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:04 ID:G8oSIeWh
それで、Unisysは今までUnix製品を買わせてた顧客に
なんと言い訳するつもりですか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:06 ID:G8oSIeWh
NT4がブルーバックに落ちるのはグラフィックサブシステムがリング0で動いてるからだろ。
NT3.51マンセー!!
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:07 ID:td6TcPwh
落ちないのはいいけどリブートしないと復帰できないネットワーク関係のバグがあるのはイヤーンね
なまじ落ちないからリブートの依頼がちょっとしにくい
いっそWindowsマシンだったら気兼ねなく頼めたのにと思ったことがあったよ(藁
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:07 ID:jeSylJMV
>>346
UNIX使ってる顧客には、そのままUNIX使わせるだけだろ。
日本の大手電機メーカーでも、汎用機からPCまで、何でも取り扱ってる。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:07 ID:UvKqXZD8
>338

シェアとセキュリティホールの有無は関係ないだろ。
問題はセキュリティホールが発見されたら即埋めるか
埋めないかだ。

MSもセキュリティホールが出る度にWIndowsupdateで
対応するようにすれば少しは見直すが、まずは個別に
パッチ当ててくれってのが多い。

素人でも管理者もどきになれるのを売りにしてるんなら
素人でもパッチ当てが楽にできるようにしろよな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:09 ID:G8oSIeWh
>349
反UNIXキャンペーンやりながらUNIX製品薦めるのは
顧客に対する背任行為だろ
352みものんた:02/03/31 12:09 ID:j8TJ8oGl
お前ら、ゲイツの視線を感じますか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:10 ID:J+CF/R01
>>336

たしかに。IEの穴はよくバッシング報道されるけど
ネスケも劣らず酷いのにあまり指摘されないもんね。

>>338

W2kのバグっていっても主にIISでしょ?

ホームユーザはIISなんか使わないし、無効にするのは
簡単だし、業務用のサーバ用途ならIISじゃなくてApache
とか普通使うでしょ。大した問題じゃない。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:10 ID:S+n5AcWz
>>344
それは成り立たなかったな。
PCサーバの初期を席巻したNetWareは信頼性、性能では最高だったのに消えた。

ユーザの心を動かすには枯れてばかりじゃだめなのさ。
枯れた技術ならコボラーの出番だろ(w

355名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:14 ID:J+CF/R01
>>345

2kではダメでXP専用ってアプリもドライバもほぼ皆無だから2kでも良いでしょ?
それにもともとの質問がNT4か2kか?だったから2kと答えただけだし。

あと、カーネルが独立してるから安定とか、UNIXはアプリが原因で
OS環境が落ちないとか言うのが幻想だってのにはホント同意。

SUNやHPのワークステーション上で3次元CAD使ってきたが、
CADアプリのバグで環境丸ごと死ぬことが多かった。
ログアウトすら、外部からリモートで操作しても反応しないことも
あり。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:14 ID:yf6TrKoQ
>332
休出?
鵜?
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:16 ID:G8oSIeWh
>355
カーネルは落ちない。
カーネル以外の全てが落ちる。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:21 ID:J+CF/R01
>>357

そうですよ。カーネルだけが無事だからといってそれが
システム総体としての安定性に直結する訳ではない
と言っているのですが?
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:23 ID:jeSylJMV
>>355
>2kではダメでXP専用ってアプリもドライバもほぼ皆無だから2kでも良い
たぶん、ほとんど2kでも動くのだとは思うが、正式の保証が9x/Me/XP
しかないというアプリ・ドライバは出てきつつある。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:24 ID:G8oSIeWh
>358
いや、わかりやすく要約しただけ。
361俺™:02/03/31 12:25 ID:jINkEtoq
え、Win2000ってもう消えつつあるの?
XPの評判があまりに悪いんで次は2000にしようと思ってたのに。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:34 ID:J+CF/R01
>>361
購入しづらくはなってるんじゃない?

でも、W2kで困ることなんて無いし、ハードウェア
構成変わっただけで再認証が必要なXPは自作派
としては難儀だから、俺も2k使ってる。
DAWソフト環境(DTMの業務クラス版とでも思ってくれ)とか
でガンガン使ってるけど安定してるよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:37 ID:+SO/EwSG
つーかさGUIって例えばタッチパネルで老若男女がつかうんだらいいだろうけど
CUIだって捨てたもんじゃないよ。

MS-DOS時代にできなくてWINになってできるようになったことってなにかあるか?
単にコマンドを覚えなくてもよくなったぐらいでしょ。覚えなくてもいいかわり
ボタンがどこにあるか一生懸命探さなくてはいけなくなってかえって時間が掛かるように
なったようなきがするが。

あとMSがビジネス業界に強いのは単にビジネスモデルがいいだけみたいだね。
取引企業の管理者もMacのように簡単に管理できては人員が削減されるし
かといってUNIXを操る技能はないしMSのサーバーはどちらにもおいしいみたいだね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:43 ID:RSXHVXy8
>>363
賛同。
GUIは見えている要素にしかアクセスできないという致命的欠陥がある。
CUIは記憶さえしていれば瞬時にアクセス可能だ。

あと定型業務をマニュアル化するときにGUIは却って不都合だよな。
365名無しさんお腹いっぱい。:02/03/31 13:07 ID:xLAjDiu2
単純作業の繰り返しの軽減が、本来、機械がすべき事。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 13:10 ID:+SO/EwSG
>>364
>あと定型業務をマニュアル化するときにGUIは却って不都合だよな。

確かにそうだ。winで操作教えるときはどうしてもマウスちょっとかしてってなるなぁ。
UNIXだとコマンド書いて渡せば事足りる。
ビジネスモデルとして講習会インストラクターも美味しい汁をすってるんだね。あびばとか。
UNIXなら本一冊あれば十分だからなぁ。

UNIXを商売としてやると儲からないから力入れるところ少ないんだろうなぁ。
WINだと売った後もサポートやらアップデートやら講習会やらマニュアル本やらで一杯商売できるからな。
いずれにしても本来なら取説一冊あれば十分なはずなのに本屋にいくと
所狭しとくそインプレスを含むWin向けのマニュアル本が売っているのは異常だ。
まぁ初心者はかえってWinって売れてるんだぁとおもうだけだけど。
Macなら操作性がいいから基本的にマニュアル本いらないし裏テクなんか必要ないし。
エアコンやファックスにマニュアル本がいらないのといっしょ。
367ななし:02/03/31 13:10 ID:QsJfoUvO
W2K+CygwinでOKです。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 13:17 ID:J+CF/R01
>>363
> MS-DOS時代にできなくてWINになってできるようになったことってなにかあるか?

ファイル名に共通の文字列が無い任意のファイルを「GUI画面上の
アイコンの位置を基準に」一括選択。


だから何だって気もするけど。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 13:22 ID:b3CkUK4l
本気でセキュリティホールとか思っている人多いけど
>>255
の様にMicrosoftの場合殆ど意図的に作りこまれたbackdoorなんだぜー

Microsoftのサーバーはセキュリティばっちりです
インターネットに晒して、重要なデータを扱って下さいと売り込んでおいて

backdoorからデーター盗んでMicrosoftは大企業のキンタマ握るんだよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 13:23 ID:+SO/EwSG
>>367
そうそう。Cygwinはイイー。実は私もCygwinを使い初めてからはLinuxは起動しなくなりました。
W2kでCygwinを起動して全部そこで作業。バカもWinも使いようって思ったよ。
DOSプロンプトだとファイル名が8.3で糞だけどCygwinだとほぼUnix。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 13:23 ID:ucWzgDrs
>>369
だからそれをセキュリティホールって呼んでんだよ。糞が。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 13:25 ID:l00CszcP
UNIX→高い、凍りにくい、あとはよくわからん...
Linux→タダ、凍りにくい、ちょっと頭要る
Windows→有料、凍りすぎ、あんまり頭使わん

事実関係はそれぐらい
      
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 13:27 ID:V5WotXum
金曜日からいままで、エクセルファイルの
整形&印刷を数百部行ないました。

Windowsって本当にすごいな、
楽しいな、と思いました。

あは、あはははは・・・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 13:40 ID:G8oSIeWh
>373
実はVBAでスクリプト組めば自動化できたという罠。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 13:40 ID:+SO/EwSG
>>373
GUIをうたっておきながらWYSWYGにいまだになっていないエクセル
エクセルが原因で何人自殺したろうね。マジで。1人もいなければいいのだが。
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 13:52 ID:+SO/EwSG
>>374
いやいやそれこそMSの罠。
スクリプト組むことがそうとはいわないけど1つのことをするにじつにいろいろな
方法でできるので(単に設計が糞なだけなんだけど)実はこうすればもっと簡単に
できるよとか人に自慢できるテクニックがつかえばつかうほどでてくる。
つまり上達した錯覚におちいってますますのめりこんでいく。
趣味で使うものならそれでもいいが単なる仕事道具にでねぇ。
ハイテクの機械で職人技を身につけさせられるとは。

裏技で効率があがった(ように見せる)ところこそMSの罠なんだよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 13:56 ID:HeFxDgRE
MS製品は最強のセキュリティを提供する。
些細なトラブルでも、重要なデータを
絶対に取りだせないよう破壊して守ってくれる。
378最強は:02/03/31 13:57 ID:AQaaR8lp
MS-DOSだろ
超安定だ
今まで使って、こいつが原因で落ちたことは無いぜ

でもアプリが死ぬと、つられて死亡
やっぱだめじゃん
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 13:59 ID:FHNwZKnB
>>378
それを言うならPC-DOSだろ。
腐ってもIBMだしな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 14:03 ID:tvBexokl
Lindowsの時代が来るね。




・・・なんとなく。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 14:08 ID:ihOHXuof
自動化による失業率増加を阻むMSウインドウズに乾杯
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 14:10 ID:DrgrKasT
XBOXはコスト高
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 14:47 ID:M/GvQegu
2500万j使って、自分のとこのOSのバグをまず無くせ
ボケ
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 14:58 ID:2/jQ3aes
BeOSマンセー
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 15:09 ID:GADJGhWX
>>383
そんなことしたらシェア100%になってしまふ
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 15:22 ID:EN+o3KNp
>>385
ワラタ

アンビバレンツだな
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 15:44 ID:HL5bzrj+
うちの会社の部長代理と理事は、Excelを使ってグラフを作るのに
徹夜して、しかもそれを会議中にみんなに自慢してくださいました。
「いやー、これ出すのに苦労したんだよ。なー」って。
そのとき思いました。こいつらにも使えるようなWindowsって、
果たして人を幸せにしたんだろうか、と
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 15:53 ID:YQ/Q7FW2
>>387
クライアントとサーバーじゃぜんぜん用途が違うからなぁ
そこら辺のお父さんがインターネットやワープロのために
使うのならはっきりいってWindowsが一番

会社のシステムに使うのがどっちがいいかはわからんがね
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 15:58 ID:HL5bzrj+
>>388
そう考えると、MSの基本販売戦略って評価に値するよね。
計算機へのハードルをぐっと低くしたWindowsクライアントばら撒き、
普及させ、オフィスいっぱいに膨れ上がったクライアント群を
束ねるには、Windowsサーバがいい、とこーゆーおっさんたちは
間違いなく考えるわけで
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:08 ID:+SO/EwSG
>>387
最近よんだ記事によるとメールの処理に1日平均3,4時間費やし勤務時間外や休日も
メールチェックしているって調査結果が出たそうだ。
メールは確かにコストがかからず時間を問わず記録も残る便利な通信手段だけど
従来の電話やFAXで取り扱っていた情報量以上をやりとりをするために結局コストがかかってしまう。

MSの製品群も全く同じ構造だね。紙と鉛筆もしくはUNIXやMacの代わりに使うと
一見便利なようだけどグラフを3次元にしたりカラーにしたりとこれまで以上に
というか必要以上に作業量が増えて結局コスト高になる。けど
だれもそれに気づかない。

部長代理と理事の話は,MSがなかったら平にグラフを作らせて苦労することなく
会議資料ができて話の本質の方をより深く議論できたはず。
MSみたいにちょうどいい難易度(ドラクエみたいにちょっと鍛えるとアイテムを手に入れてちょっと強くなる)
のソフトは,グラフをつくることでなんか1つの仕事をした気にさせる。
実際まったく生産性は上がっていない,いや,むしろメールの例と同じく生産性が下がっている。

バカとはさみは使いようとはよくいったもので,いまはバカがつくったはさみ
に使われている状態だよね。ウィナー。

マカーとシグウィナーでよかった。心から思うしウィナーにマカーって
バカにされてもまったく悔しくない。むしろそういうやつはあわれ。
まぁ漁民や農民があれだけ手厚く保護されているにもかかわらず
農林水産業をまもれってさけんでるのと同じで
ウィナーのみなさんもMSも関連企業も商売で生きていくために必至なんでしょうけど。
だって自分の上司がマカーになったらパソコンの操作を教えることで点数かせぐくとが
できないんだもんね。ウィナーにしといたら課長ここはこうやるんですよって
大きな顔してられる。課長もメールやインターネットやワードぐらいはできないと
リストラされると思いこんでるから必至だしね。マスコミやあびばがウィナーでないと
人にあらずみたいな電波を出してるから課長は被害者なんだけどね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:09 ID:/mC+pNWR
>>284
OS選んだ時点でクソ
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:12 ID:+SO/EwSG
>>389
いやいやMSはほんとにお手本だよね。
本国の独禁法で裁判中だけど和解案として無償で小中学校に自社製品を
提供するって提案してるくらいだからね。
教育機関で一人勝ちのアップルを閉め出ししかも裁判も有利にってんだから。
いまのMSなら裁判に関係なく教育機関に無償でパソコン提供したいんじゃないのかな。
そんなことしたらそれこそ独禁法に引っかかるけど。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:13 ID:/mC+pNWR
>>301
CUIで作業するのが、みんな本当はいやだった、と言う雰囲気。
したがって、CUI操作を前提としたウニクスを攻撃したい人は
窓派と集合が重なっているんじゃないのか、などと。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:13 ID:/mC+pNWR
>>303
Lの再来は、拒みたい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:14 ID:/mC+pNWR
>>308
でもWin版住人が2CHの夏危機を救えたわけじゃないしな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:15 ID:/mC+pNWR
>>310
SOSがスモールオフィスサーバの略と言う、
例の「無償で入れ替え」を知っているのか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:17 ID:i7/APxRW
しかし、Opera(?∀?)イイ!!
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:17 ID:/mC+pNWR
>>317
インテルでMPU以外に製品に手を出さないのは常識、と
外資系の勤め人に言われたときは、笑ってしまった。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:18 ID:/mC+pNWR
>>321
何文字目を縦読みするんですか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:19 ID:SiL5LzKU
400GET!!!
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:21 ID:S2o3quxT
>>324
前段
ミノルタあたりがOEM受けているサーバなら、今でも各社出してるぞ。

後段
窓に電源再投入時に自動復旧を強制する仕掛け入れとく方が
マシだと思うが。
復旧時作業ではリンゴの方が利用者のスキルを求めると思う。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:24 ID:HL5bzrj+
>>390
第2、第3段落に関して、禿DO!!
ちなみにその部長代理は、SI系の営業をやっておられます。
仕事上で係わり合いになったことが無いのが幸いでございます。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:25 ID:iY/FPrzR
僕と君が今から,向こう18カ月間にわたって逝って良しキャンペーンを展開する。
このキャンペーンは「We have the way out」と呼ばれるもので,“gifはコスト高につく”
ことを強調。jpgを売り込むことが目的。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:34 ID:HL5bzrj+
台湾で地震だ
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:34 ID:XYtgxRiU
MSの独自プロトコルと、非公開な独自フォーマットがなければ、
WindowsやOfficeにこだわる必要は全くないんだが。
まあ、この辺がMSのやりかたのうまいとこってことなんだろうな。ムカつくけど。
406 :02/03/31 16:38 ID:s4XwFfGP
UNIX→高い、凍る、クラッカーすごい。
Linux→タダ、凍る、まとまりがないままズルズルと落ちてゆくのみ。
Windows→有料、凍らせるのはPCの使い方も知らないバカ。

事実関係はそれぐらい
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:39 ID:Dc8qDyu/
>>390
そりゃ全く違う。使い方間違ってるクソがいかに多いかの証左だろ。
そんな事いってるとVoIPなんて永遠に理解できねぇぞ(w

人間はなにかにはまるのが非常に好きな動物なんだよ。
いまはメールの虜、というか奴隷になってるのが非常に多い。
なにかを伝えたいんじゃなくて、メール打ち、メール読み自体をしてたいだけだ。

そんな事もわかんねぇからjobsに50億ドルも払って社員が飢えてるのを
平気なツラして使ってられるんだよマカーは。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:40 ID:se9MkUsm
>>346
もともと予算の少ない顧客には「安い製品が出来ましたぁ」
豊富に予算のある顧客には「ああ、あれはスキル的に無理させてた層に」
だろうかなぁ。
409 :02/03/31 16:41 ID:s4XwFfGP
ここでグダグダいってるやつは、じゃあWindows自作しろってこった。

         *** 終了 ***
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:41 ID:ihOHXuof
凍るって何だよ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:41 ID:pzY/CTTJ
もう遅いかもしれないけど日本ユニシスはUnisysの系列会社じゃありませんよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:43 ID:se9MkUsm
>>354
インストール料と資格取得料と販売代理店の対応で
アグラをかいた企業姿勢で消えたんだよ。
その後改善したからっても、一度付いた偏見は消えないし
恨みは残る。

自己インストールできてたトコロは使い続けているし、
問題は起きていない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:44 ID:Dc8qDyu/
>>390
あと、マカーに仕事を教える事は確かになかった。
仕事してねぇんだから。何人か飛ばしはしたよ(w
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:44 ID:se9MkUsm
>>355
ファイルシステムの構成の問題ではないのですか?
SWAP以外いっしょくた、とか・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:46 ID:se9MkUsm
>>363
あるよ。
廚のネットデビュー。
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:48 ID:2Xa7p6nx
>406
何かを挑発してるつもりかな〜?
他人のテンプレをもじる時は30倍くらい面白くないと
誰も感心してくれませんにょ
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:49 ID:+SO/EwSG
>>409
Windows自作っておめー自作するならせめてLinuxみたく使えるのにしなきゃ。

>>413
そう。それがある。macで本質的な仕事をてきぱきやると
OSの再インストールやウイスルバストやバックアップとかwinではあたりまえの
“仕事”をする必要がないからね。上司には遊んでるようにしかみえない。
まぁ3Dフルカラーグラフを作るのが仕事になるひとはいいよね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:51 ID:se9MkUsm
>>371
それって、一般世間で
「財布を落とした」と「財布を捨てた」が
あんたの中では同じ意味だから、一般世間もそう思え、って
言っているのと変わらないと思うんだけど。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:52 ID:se9MkUsm
>>373
一部完成したら、コピー使えば
コピー機って本当にすごいな、楽しいなと思・・・えないか。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:52 ID:RT8onerY
ここはUNIXとWINで争っているのであって、マカーはお呼びじゃないのだが。
421ゲイツちゃん:02/03/31 16:54 ID:se9MkUsm
>>383
それができたらやってまぁ〜すねぃ〜

凶もそ〜でぇ〜すねぃ〜
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:55 ID:XYtgxRiU
>>418
意図して作りこまれようが、バグだろうが、
利用者にとってはどちらも同じセキュリティホールじゃないのか?
423ゲイツちゃん:02/03/31 16:55 ID:se9MkUsm
>>387
使えないヤツと言うより、使うとはた迷惑なヤツが
使うから、問題が増えるんだ。

誰もが使えることって、大事でもナンでもないと思うんだがな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:57 ID:prfiRKAB
>418
ばれたら、セキュリティホール、ばれなきゃBackDoorこれ定説。
425無料職場サポータ:02/03/31 16:59 ID:tKTMIcZg
>>390
ボクはもう、ヴァカは触るなと職場で言い始めてます。
で、集計用紙に手書きしてるおっさんたち、会議に
集中するようになって、事実上効率上がったような。
作業に注意払うんで、却ってボケが治った感がある。
目つきが変わってきているし。
426無料職場サポータ:02/03/31 17:04 ID:mtpYfIm3
>>411
三井物産資本の商社で、過去スペリーユニバックの日本国内総代理店。
仕入先がバロースに資本支配されたユニシスになった、と言うこと?
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 17:11 ID:XpYqCsfw
Windowsで鯖を立てる奴と市販のルーターを買ってくる奴は厨房
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 17:18 ID:Dc8qDyu/
>>412
それもある。いや大きくある。ユタのど田舎だしな。
米国の企業っていっても田舎はだめよ。最近じゃMapInfoとかGatewayかな。
インストールは今も変わらんね。CiscoとかM$とかLinuxにシフトしただけ。
資格教育が売上げのかなりを占めてたのは正解。
販売代理店、ひどかったねぇ。
ああいう政策を代理店を目の前に平気なツラしてやるのがいるんだこれが。

だがその頃の風潮は、クライアントとサーバの役目が切りはなれていなかったのさ。
サーバとしての能力しかなかったから、NTマンセーな流れには勝てなかった。
NTはタダでいくらでも手に入ったし。GUIのインストールはそれは便利なものさ。
日経とかの主要一般紙も買収されてた時期だ。
TCPIPが動かんなんて大嘘が平気で流れてたからなぁ。
結局、サードパーティや販売代理店がどんどん離れて終わり。

今、同じことしてる企業がいくつかある。OとかSとか。
Oはどうでもいいとして、SのJavaは消えて欲しくないんだな。
Javaはいい言語だよ。Sはとっとと氏んで欲しいが。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 17:28 ID:pzY/CTTJ
>>426
すいません。そんなに詳細はわかりません。
自分にわかるのは日本以外にあるユニシスはほとんど米国ユニシスの子会社だけど、
日本ユニシスと米国ユニシスの関係は基本的には株持ってるかどうかしかないって
ことくらいです。
このスレにあるキャンペーンは米国ユニシスの話で日本ユニシスがどう動いている
って話はないってことを言いたかったのでした。勿論、米国ユニシスにならって
同様のキャンペーンを行う可能性がない訳ではありませんが、現段階ではやって
いないし、おそらくやらないと思います。
ちなみにlzw伸縮アルゴリズムに関しても同じで、これは米国ユニシスが特許を
持っているだけで、日本ユニシスには無関係です。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 17:29 ID:zJOIUJJe
macってそんなに安定してるのかー?
漏れの触ったマッシーンが悪かったのかもしれないが、
爆弾出まくり、フリーズしまくりで仕事にならなかった。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 17:47 ID:OFJXVY0h
DOSアプリはプロテクトが当たり前の時期に、プロテクト無しアプリで市場に食い込み、
Windows移行時期には、非公開API使いまくりで自社アプリを有利に。

そして、競合他社がマイナー勢力になったこの時期に、アクティベーションという罠。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 17:53 ID:fBAa04lC
>>390
ってか、その辺の事は、
「そのコンピューターシステムが使えない理由」(1997)
原著「The Trouble with Computers」(1995 Thomas K.Landauer)
あたりで既出な気もしますが。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 17:53 ID:HL5bzrj+
>>430
漏れの使ってたMacは、使用中時々デバッグモードに突入して、
そのデバッガプロンプトに"g 0"って入力したら本当に再起動したから藁たーよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:03 ID:UvKqXZD8
>427

おお、あなたはCisco7505やcatalyst6000クラスも
自分で作ると。

漢すね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:05 ID:WrksY847
2500万ドル使って何やるんですかね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:06 ID:U0viw11Z
UNIXとUNIXユーザは負け犬。
部分的に優れているほんの一部分でオナニーしているだけ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:07 ID:0WBTbxR+
>>434
ワラタ
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:08 ID:7Xf9vUiI
>>436
好きなんだからほっとけよ
マニアほど保守的なのはどの分野でもいっしょ
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:10 ID:h9gd0/uv
Windows天下がさらに強くなるのか
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:19 ID:HeFxDgRE
>>401
Macでリカバリが容易という前提は、最初にHDDの区画を2つ作って、
片方に通常の、もう片方にバックアップのシステムを入れておくこと。

こうすれば仮に無茶して通常のシステムが逝っても、
バックアップのシステムから起動して、あとは
<<<日常のオペレーションと同じ方法で>>>
通常システムを修復したり、データをLAN上の他のMacに退避
したりできる。

仮に両方のシステムが逝っても、CD-ROMから起動すれば、
中身がどうなっているのか、Diskチェックとか、
そういうことも<<<日常のオペレーションと同じ方法で>>>可能。

Windowsではこういう芸当ができなくて頭抱えてるよ。
CD-ROMから起動したら、いきなりセットアップ始まるもんな。
サーバがあって、素直に代替機で用を足せるような、都心の内業だけならいいけど。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:26 ID:ihHRil96
これからはAS/400の時代です
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:31 ID:/KbHIxbg
>>440
それ、UNIX系のOSでもディスク容量があれば簡単にできるんですけど。
MS-DOSをひきずって、レジストリなんて奇怪な方法でOSにアプリを一元管理させようって言うWindows自体、基本設計が蛸。
次期Windowsではファイルシステムをデータベースと同じような構造にして管理するとMSでは逝ってるようですが、それやると全滅した時にリカバリーがなおさら難しくなりそう…。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:34 ID:U0viw11Z
>>442

レジストリってMS-DOSをひきずってるものなの?
444名無しさん@お腹いっぱい:02/03/31 18:40 ID:/Yombf0b
>>440
MacはOSのかなりの部分をROMで持ってるからじゃないの?
FDから起動してもGUIが使えたくらいだし。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:40 ID:HL5bzrj+
>>441
S390の方が漏れ的にはお薦め
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:41 ID:6tWnSzW5
みんな、MacOS X について なーんにも知らないんだなぁ。
BSDにAQUA乗っけただけっていうかもしんないけど、百歩譲ってもナカミはBSDだぜ?
WindowsNTカーネルなんぞ、足下にもおよばねぇBSD様だぜ?
わらわせんなよ、Windows。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:44 ID:U0viw11Z
>>446

「BSD」については、何か知ってますか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:45 ID:MTQDzjF7
この板で、UNIX批判している奴も、キャンペーンに荷担しているのですよ。(Microsoftに請求書を回したら、かねくれるかもよ)
449 :02/03/31 18:48 ID:6uobcHqT
>>>444
いつの時代の話してるんだ?
450442:02/03/31 18:50 ID:/KbHIxbg
>>443
ごめんなさい、言葉が足りませんでした。
「MS-DOSのファイルシステムの構造をひきずって、なおかつレジストリで(以下略)」ってのが正しいです。
お詫びして訂正しますです。
451 :02/03/31 18:55 ID:6uobcHqT
大体、MSとUNISYSが叩いてる"UNIX"は、モロにSunのSolarisとE10000だろ?
(IBMのAIXとRegattaや、HPのHP-UXとSuperDomeもあるかも知らんが)

MacOSXだとかその辺のWindowsと比べてどうすんだよ? 大体、>>446
「BSDにAQUA乗っけただけ」って、お前春房だろ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:56 ID:HeFxDgRE
>>442
あ、自分それSolarisでやったことあるで。
でも実際に使わせるのが工事現場のDQNオヤズィ共だからなぁ。

設定情報の持ち方も、Windowsのようなレジストリより、
UNIXのようにテキストに書いてあるか、
Macみたいに個々のファイルにバラけてるほうが、
経験上直しやすくて助かる。
Windowsでも今だiniファイルってあるけど。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:59 ID:vDp2F4le
>>440
http://crashrecovery.org/
皮肉なハナシだけど、NTや2000(たぶんXPも同様)で起動しないとき、
LinuxのレスキューCDで起動してファイルを救済してます。
NTFSを読めるから(書き込みは×だけれど)。
なお、雑誌付録のCDでも可能。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:04 ID:6tWnSzW5
AIX>>>Solaris>Linux>>MacOS X >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>全てのWindows
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:06 ID:cH2ln/QF
◆毎年1万人も韓国人が大量帰化しているというのに、在日の数が
ほとんど減っていない。

        1998年   1999年  2000年
在日韓国人  638,828   636,548  635,269 人

これではいつまでも韓国人の日本人汚染が続く事になる。

一方、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:06 ID:HeFxDgRE
MacOS 9上のファイルメーカーPro Unlimitedで、
基幹業務をブン回してる漢がいるのをを知ってるぞ。
カスタマイズ要求が多すぎて、通常のパッケージでは
どうにもならんかったらしい。

さすがに墜ちまくりだけどなー。

>>453
おっ、知らんかった。こんど試してみる。
457 :02/03/31 19:08 ID:/yFngATy
三井さん、資本を引き上げて巽のビルを倒しましょう
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:08 ID:U0viw11Z
>>455

UNIXユーザもなかなか減りませんね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:23 ID:zrKkvSPL
UNIXは減らないよ。両方いいとこ補いあう形だから。

でも。。。。。この記事ってホントかいな。

だってさーUNISYSのUNIってUNIXのUNIじゃなかったっけ?

前身のバローズから転換したときに「これからはビジネスUNIX」とか称して
4GL(第四世代言語)だとか、他にもほとんど今使われていない技術ばっかアピールしていたのが10年前だったはず。

言うに死す、自己存在否定か?

ただソニー、クボタ、シリコングラフィックと付き合ってきたけど高コストは事実だわね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:42 ID:p7rrsr9h
>418
「財布を落とした」と「財布を捨てた」は
世間一般で同じ意味じゃねーの?
貴重品ぐらい自分で管理出来なきゃ駄目だろーが。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:46 ID:lAq0qNfK
>>442
レジストリは腐ってるね。ソフトを入れれば入れるほど、どんどん起動、動作が重くなるし。
1台のパソコンがあれば何でもできるとか言ってたCMがあったけど、
1台のパソコンで何でもやろうとしたら、何にもできなくなっちゃうよ。
ソフトが増えるごとに不便になるとは、これ如何に。

LinuxでリカバリするNTか・・そりゃ面白いな。
今度起動しなくなったら、試してみようw
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:48 ID:+SO/EwSG
マカー対ウィナーでは威勢のいいウィナーだが対ユナーとなるとめちゃくちゃ大人しいな。

はやり使っている本人もおかしな製品とわかっているんだね。

身分の低い人間がさらに下の階級(本当は自分たちの方が下なのに)をつくって自尊心を保つようなものだ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:00 ID:HeFxDgRE
そういえば、Windows2000 Serverでファイル共有してるとき、
リモートのNAT配下のクライアントPCが2台以上同時に
CIFS接続できない「仕様」がある件は、解決するのだろうか。
(NT4.0以前はOKだった。)

ファイルサーバとして、Windows2000 Powered 茄子 OS
を搭載したアプライアンスを考えてたんだけど、正直頭抱えてるよ。
ぷらのLinux系の茄子か、MacOS X Serverに移行しようかと真剣に頭抱えてる。
ちなみに利用者はマカーとウィナー半々になる予定だ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:06 ID:fG9smuf1
正直Unixって鯖でしか使えないと思うのは漏れだけ?
つーか、Windows Serverなんか投げちゃっていいほど糞でしょ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:07 ID:TYa7ir//
>>463 烈しくスレちがい
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:54 ID:ihHRil96
まあAS/400,AIX,Solaris,Winはそれぞれ居場所があるが
Macだけはどこにもねぇな・・>うちの会社
いまさら入りこむ隙がないってのが実情。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:11 ID:HL5bzrj+
>>464
バージョンにもよるが、UNIXでもメモリおもらししちゃうしつけの悪いのはいるぞ。
それに、クライアントUNIXでも漏れ的には全然OKだが、TeX->PDFでドキュメントを
作ってたら社内のおっさんどもに受けが悪いのなんのって…

いまやWindowsしか使わせてもらえない、おっさん連中の仲間になっちまった俺だぜ
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:34 ID:9gf9zPrK
>>459
UnisysのUniはUNIXのUniじゃないよん。
なんの略かは忘れたけど。
昔は日本でUNIX&UNISYSなんてキャッチコピーを
使ってたときもあったけどね。

ま、時代が変われば意見も変わるっしょ。
469459:02/03/31 22:14 ID:zrKkvSPL
>昔は日本でUNIX&UNISYSなんてキャッチコピーを
そのコピー覚えある。
訂正スマソ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:48 ID:DMMI8Haa
まぁ、Windowsすらまともに使えない春房(含Lin房)はおいとくとして。

個人的な意見としては、単一用途『のみ』ならば、UNIXがいいんじゃない?
Windowsは、何でも簡単に出来ちゃうから、ついついシステムを不安定にさせやすい。

でも、1サーバでいろいろ(負荷はこの際目をつぶるとして)させるなら、やっぱWindowsでしょ。
1000台以上のクライアントの管理とか、ユーザからのいろいろな要求を、比較的簡単にこなすのは
(たとえばドメイン構造とか、ファイルやフォルダに対するACLとか)
他のOSには真似できないでしょ。
まぁ、クライアントOSがWindowsってのもあるけど、同じ事を他のOSでやろうとしたら、
結構死ぬ思いするんじゃない?

たしかに、Webサーバとか、DBサーバみたいに、『単一の用途』でしか使わないなら、
技術的に枯れてた方が良いかもしれないけど、お客さんのニーズは日々変わっていってるのよ。

それと、どうもUNIXスペシャリスト(敬意をはらって、決して「UNI房」とは呼びません)
の人が、Windowsをけなすのは、どうも「新しい技術についていけません」って感じが
凄くするんだけど。(もちろんそうじゃない人もいますがね。)
逆に、Windowsスペシャリストのほうがそう言う意味で技術的に貪欲で、Windowsを
極めた上にさらにUNIXも覚えようとしているね。

まぁ、結論としては「適材適所」で良いんじゃない?
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:54 ID:QM1th/ZP
winをサーバに使うと長期運用が大変になるんですけど・・・・。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:08 ID:VICIXfcy
>>471

それは、素人だからです。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:09 ID:cdbPl7V9
>471
そう?
それは、運用方法の確立が出来てないからじゃない?
確かにWinは定期的にリブートしたほうが良いけど、それすら「運用手順」の中に入れていれば、
ハード的なトラブルを除いて、3年以上ノントラブルで行ってるけど。

ちなみに、自宅サーバはWin2KServerで寄せ集めパーツのDOS/V、
Web、FTP,メール、DB、DHCP,DNS、PROXY、ファイルサーバ、ドメインコントローラを
全て1台のマシンで動かしてるけど、6ヶ月くらい再起動なしで運用してるよ。
むしろ、ADSLのルータが不調になるのでそれを再起動するほうが多いくらい(w
まぁ、完璧な安定運用を求めるなら、月一くらいで再起動した方が良いような気もするけどね。

474 :02/04/01 00:10 ID:Mcx5eYUs

>それと、どうもUNIXスペシャリストの人が、Windowsを
>けなすのは、どうも「新しい技術についていけません」って感じが
>凄くするんだけど。

そういう人は確かにいる。そういう人達の見分け方は結構簡単。

たとえば、Linux を使いこなせない UNIX スペシャリストはそう
いう人だと思って良い。

>逆に、Windowsスペシャリストのほうがそう言う意味で
>技術的に貪欲で、Windowsを極めた上にさらにUNIXも
>覚えようとしているね。

新しい技術が実用になるかどうかに関係なく、なんでも導入して
しまう危険性があると感じる。ただ動けば良いのと、実用になる
のとでは全然違う。

オタク系SEが Windows でシステムを組んでしまってプロジェクト
に火がついてしまっている事例はいくらでもある。湯水のように
金を工数をかければ、そのうちなんとかなるんだが。

Windows をベースにしたシステムで実用になる場合と、部分的に
または全てを Unix ベースにしないとダメな場合は使い分ける必
要があるね。

475名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:11 ID:oefNxsu5
>>471

定期的にリブートすれば運用できます。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:13 ID:XNg/MuYC
>>471
Windows95をサーバ代わりに使ってるなんて言わないよな?
477定期的リブート:02/04/01 00:14 ID:PQ3c91Mt
Windowsでノン・ストップ・サーバは夢のまた夢
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:17 ID:i9kja8Xr
NT、2000をサーバにするならIMEをはずせ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:43 ID:cdbPl7V9
>474

>新しい技術が実用になるかどうかに関係なく、なんでも導入して
>しまう危険性があると感じる。ただ動けば良いのと、実用になる
>のとでは全然違う。

たしかに。 それはあると思う。
お客さんに「こんな事出来ないかな?」って言われた時、ろくに検証もしていない
技術を持ち出して、「あぁ、出来ますよ」なんて軽く言っちゃう人は多いかもしれない。

でも、それはSEの資質であって、OSに限らないのでは?

#そういう自分もやりかねないので、自戒しよう。
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:47 ID:wUxsXQsW
>>473
>6ヶ月くらい再起動なしで運用してるよ
これは大丈夫なんでしょうか?パッチも当ててないということでは?
それから各種サーバはもちろんMS製なんですよね?それならすごい。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:50 ID:46snqdZq
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:53 ID:cdbPl7V9
>480
ごめん、よく考えたら嘘だった。
CodeRedのパッチ当てたときはさすがに再起動した。

でも、各種サーバは全て純正MS製品だよ。
ルータ使ってるのにPROXY立ててるのは、WinSockProxyが使いたかったから。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:59 ID:wUxsXQsW
>>482 めちゃくちゃ高そうですね。100万円を軽く超えませんか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 01:06 ID:cdbPl7V9
>482
買ったのはWin2KSVとMS-SQL7とMS-PROXYだけだよ。
後は寄せ集め(w
あ、たびたびごめん。もう一個訂正。
メールはフリーのEMWAC IMSつかってます。
ちゃんとSPAMフィルターしてるよ。

まぁ、仕事だからしょうがないけどね(涙
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 01:09 ID:A5Lumo4F
まぁ製品のシェアと製品のよしあしとは必ずしも関係がない
つーかはっきりいえば負の相関があるわけで。メーカーの人はおわかりとおもうが。
486無料職場サポータ:02/04/01 01:19 ID:YRAQ+fL/
>>457
アソコは東雲(しののめ)でしょう?
487横レス:02/04/01 01:23 ID:m8X1aZHr
>>459
ユニシスの前身はユニバックです。
バロースはバロース。
母国で、バロースがユニバックの親会社(持ち株会社)の
スペリーを買収したので、商品体系が一緒くたになって、
おまけに合併した頃、バロースの支配者が
「優秀なシステムだから、サポートエンジニアなんかいらない」
みたいな発言して、旧ユニバック側のエンジニアが大挙して
退職したりして、とことんクソな状態になった、と言うことでは?

ちなみに、ユニバック側の第四世代言語もどきのMAPPERは
IBMのセミナーの講師が「内緒ですけど、あれはいい」と評して
て、NECの汎用機向けに移植した企業が笹塚にあったです。

対してバロース側の第四世代言語は・・・誰も評価しなかった
と言う記憶です。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 03:47 ID:fYp+qJOo
>>485
まったくわからんな。何を寝ぼけてる。
前半は逢ってるが、夫の相姦なんかねぇよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 04:00 ID:T918eCih
サーバ運用の問題なんだから、蓋然的にOSがどうだこうだ、というより、
各会社の責任者が一番信用できるモノが結局一番良いということになるよ。
今回のキャンペーンは、まったく無駄なんじゃないかな?
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 07:09 ID:MM9fZ1GK
>>490
それはあらゆる宣伝無駄っていてるのと同じだろヴォケ。
中身知ってる人間ですら、旗色うかがうものだ。
キャンペーンってのは、合法的な賄賂とおもへ。
いや今回のキャンペーンが有効かどうかは別よ。ユニシスとじゃねぇ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 07:20 ID:T918eCih
>490
客じゃないところに無駄金投じてるって意味だよ





それと、少し落ち着こうよ
492岡田克彦 ◆Gay75MZI :02/04/01 07:20 ID:G+4iWlD4


お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。

「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。

493岡田克彦 ◆Gay75MZI :02/04/01 08:39 ID:Ho65f2Em
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。

「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 08:45 ID:pdUKGWcw
>>486
豊洲だよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 14:57 ID:BBPsp2A3
496 :02/04/01 15:02 ID:Ifp5FZQJ
>>495

わははは。なんじゃこらw
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:05 ID:3eDsVI/i
笑いの神様が降りてるとしか思えない。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:07 ID:K6OD/nU2
>>495

あはははあはははははは。
説得力ゼロだな(w
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:08 ID:JceFx3wf
ザマァみろ
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:09 ID:1ETfVyeU
今日は何の日 ふっふ〜ぅ♪
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:09 ID:JceFx3wf
500
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:09 ID:JceFx3wf
くそーーーーーー
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:12 ID:PLJLe7b5
マックOSこそ駆逐すべき。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:21 ID:nGlTvMiL
>>495
紛らわしい日のニュースだな。本当か嘘かわからん。
505名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/01 15:24 ID:s3fWnXxg
>>504
世間は2chほどエイプリル・フールで盛り上がってないよ(ワラ
少しは外出ろって。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:24 ID:JceFx3wf
外でても、突然ウソをつく人はいないと思う
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:27 ID:nGlTvMiL
>>505
世間とzdnetはこの際関係ないと思うが。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:27 ID:1ETfVyeU
>>506
え?それは4月1日に限らず多いと思うけど。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:30 ID:6xnXMkdz
>>508
シニカルだな(w
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:31 ID:JceFx3wf
クボキリコだな
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:38 ID:KN0EBG2p

10 表示しろ 「微糞」;
20 10に戻れ
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:43 ID:fyU6eReJ
>>473>>475

サーバをリブートするの?
自宅サーバの話か?
自宅サーバにUNIX使う奴は少ないからwinでもいいよ。

素人は引っ込んでろ!!
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:50 ID:DzdfOnDH
M$が自分でつかっている開発環境みたら、ぶっとぶね。
エディターやらなにやら、みなUNIXもどき。
grepとかも、ちゃんとあるw
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:54 ID:WKDB35DJ
>>512
一応プロですが結局の所、定期的にリブートしちゃうのが最も安上がりな場合が多いです。
そもそもリブートしちゃいけないようなサーバにWindowsのっけるなんて正気の沙汰とは思えません。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 16:03 ID:fyU6eReJ
>>514
会社はUNIXにしました。
以前win使っててひどい目にあったから
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 16:10 ID:RWEsuFSl
>>495
何だ。壮大なコントだったのか。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 16:11 ID:1F62QAHg
>>516
アメリカン・ジョークというやつらしいです。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 16:12 ID:K6OD/nU2
凶箱といい‥‥お笑い路線か?M$は。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 16:16 ID:qcdY0rKz
サーバとして使うなら、Windowsは無駄な機能が多すぎると思うけど。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 16:22 ID:oYya1pQd
「定期的にリブートしちゃう」のがコストであるとは考えないのだろうか…
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 16:27 ID:fyU6eReJ
長期運用の安定サーバはwinには無理だね。
リブートがビジネスにどれだけの損失を与えるか計り知れない
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 16:30 ID:zmju3/61
ぜんぜん落ちない「自宅」winサーバーを自慢してた奴、
アクセス数もゼロだったりしてw
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 16:34 ID:08l0v1Ir
新生銀行のシステムってwin?
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 16:36 ID:qcdY0rKz
>>523
らしいね。

NT4サポートはもう終わったね?いいOSだったのにね・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 16:36 ID:PfMsyNIC
将来的に、
WindowsはクライアントOSとしてか生き残らないと思う。
サーバーはUNIX系が結局強いんでないか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 16:39 ID:QV8lEyBI
定期的なリブートは現実策として認めよう。やってたから(w

が、ネット販売だの、何時間もかかってやり直しの利かないシミュレーションだの、工場の生産、物流管理という話になってくるととんでもないと思われ。
もしも、救急センターや病院の指令システム作れといわれたらWindozeなんて使えない。

第一、リブートだって成功率100%じゃあない。何度かデータセンターに行かねばならないことがあった。

NT+PC Anywhereによるリモート管理もやったけど危なくなるとグラフィックス自体動かなくなるからなあ、
GUIすべてカットして、MS-DOSプロンプトで入れると言ったような最低限の資源で動作する構造がないと意味がない。

その点、UNIXの多くはよくできていると思う。もちろんWin2kもだいぶよくなってきているが。
だが、データベース連動とかになると、OSに起因するコスト差はあまり問題ではなくなる。

ところで、サーバーって一口に言ってるけど、大体のニーズはファイル共有とかイントラネットのWebとかで、
そのニーズの範囲だとリブートした方がいい、てことなんでしょ。そんならNTでいいよ。
ただ、回線が速くなって、かつ一太郎とかFreeDrive.comに見られたようなインターネット共有が
現実的になってくると、たかがファイル共有のために人件費が発生していること自体、許しがたいのだが。

とっちらかってすまそ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 16:41 ID:el8t8TQV
>>495

さすがにそれはやばいと思うぞMS・・・・・・。
笑われてもしかたがないかと。

528名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 16:43 ID:qcdY0rKz
Windowsは、所詮クライアントOS。
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 16:45 ID:qHq/tG6X
>>495
いつものオチだな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 16:49 ID:vOLTseDr
>>495
あめりかじんはばかだなぁとおもいました。
531sage:02/04/01 16:53 ID:s3WjssNa
昔あった笑い話

かつてビル・ゲイツはこんなことを言ったそうです。
「もしGMがコンピューター業界のような絶え間ない技術開発競争にさらされていたら、私たちの車は1台25ドル(約3000円)になっていて、燃費は1ガロン1000マイルになっていたでしょう。」

これに対し、GMは次のようなコメントを出したと言われています。
「もし、GMにマイクロソフトのような技術があれば、我が社の自動車の性能は次のようになるだろう。」

1.特に理由がなくても、2日に1回はクラッシュする。
2.ユーザーは、道路のラインが新しく引き直されるたびに、新しい車を買わなければならない。
3.高速道路を走行中、ときどき動かなくなることもあるが、これは当然のことであり、淡々とこれをリスタート(再起動)し、運転を続けることになる。
4.何か運転操作(例えば左折)を行うと、これが原因でエンストし、再スタートすらできなくなり、結果としてエンジンを再インストールしなければならなくなることもある。
5.車に乗ることができるのは、Car95とかCarNTを買わない限り、1台に1人だけである。
ただその場合でも、座席は人数分だけ新たに買う必要がある。
6.マッキントッシュがサンマイクロシステムズと提携すれば、 もっと信頼性があって、5倍速くて、2倍運転しやすい自動車になるのだろうが、全道路のたった5%しか走れないのが問題である。
7.オイル、水温、発電機などの警告灯は「general car fault」という警告灯一つだけになる。
8.座席は、体の大小、足の長短等によって調整できない。
9.エアバッグが動作するときは「本当に動作して良いですか?」という確認がある。
10.車から離れると、理由もなくキーロックされてしまい、車の外に閉め出されることがある。ドアを開けるには、
(1)ドアの取ってを上にあげる、
(2)キーをひねる、(3)ラジオアンテナをつかむ、
という操作を同時に行う。

11.GMは、ユーザーのニーズに関わらず、 オプションとしてLandGates(GMの子会社)社製の豪華な道路地図の購入を強制する。
もしこのオプションを拒否すると、車の性能は50%以上も悪化する。
そして司法省に提訴される。
12.運転操作は、ニューモデルが出る毎に、 はじめから覚え直す必要がある。なぜなら、それ以前の車とは運転操作の共通性がないからである。
13.エンジンを止めるときは「スタート」ボタンを押すことになる。
14.ドライバーは運転席に座るのではなく、 装着(インストール)させられる。
15.「この車を利用しておきたいかなる場合の障害、損害に対してもGMは責をおわない。」という契約に同意した場合のみ、このドアの封印をやぶってください、となる。
16.車がいつどこで突然とまろうが、暴走しようが、はたまた雨漏りしようがそれらは「仕様」である。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 17:47 ID:VyaaNCgj
>>531
ワロタ。
そんな車誰も買わねーYO!



・・・って、みんなそんなOSは買ってるんだな・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 17:49 ID:59Eh5G5C
しかし・・・ライバル企業に訴えられ、司法省に訴えられ、市民団体に訴えられ、
州に訴えられ、シンパ企業に裏切られ、和解案は差し戻され、自作自演が発覚し、
ゲーム機で墓穴を掘り、揚げ句にライバル製品の宣伝活動に勤しむ・・・
MSって本当すごい企業だな・・・

マウス以外を販売しなければ、かなり優秀な会社だと思うので
個人的にはMSを応援してるけど。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 18:02 ID:OGIYdObA
公平に見てWindowsの方が堅牢だろう
アレだけの周辺ぶら下げても
得体のわからんソフトを糞のように動かしても
なんとか動いておるからな
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 18:10 ID:EfFrG57O
>>534
ほう。動いてるんだ。凄いね。キミの Windows。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 18:12 ID:TzPA43Kz
>>534
うちのWinも1日1回しかおちないw
なんとか動いているな。
537半年で故障:02/04/01 18:13 ID:QGsfp3Kt
マウスも最近のは御世辞にも高品質とは言えませんがな・・・
538Unisysもうだめぽ:02/04/01 18:13 ID:LpseDhe4
LZWのサブマリンパテントで頭がおかしくなったのか・・・。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 18:14 ID:4k9VO/z8
クライアントで得体のわからんソフトを糞のように動かしたらwin2000サーバ
が落ちましたが何か?
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 18:16 ID:Im7gVAzQ
>>532
クルマじゃないけどM$のゲームマシンはそんな感じだよne
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 18:17 ID:EfFrG57O
>>539
ほう。落ちたんだ。駄目だね、キミの Windows は。
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 18:18 ID:59Eh5G5C
一番得体のわからんのはOSという罠・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 18:21 ID:mVSPgqFF
すいませーん。
M$ってプログラマーや営業の人数よりも弁護士の数が多いって聞いたんですがほんとですか?





















と言ってみる。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 18:24 ID:qQ1AupaF
キャンペーンを展開すると言うことは、
まぁあれだな、それだけ劣勢ってこと < 猫でも分る
今のうちに株整理しといたほうがいいぞ
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 18:25 ID:+QcVXd1V
>>543
とりあえず、経常利益の2割強に相当する額を訴訟費用にかけているらしい。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 18:29 ID:+QcVXd1V
49日で止まるWindowsってなんだったっけ。95? 98? NT?
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 18:36 ID:rNaF0uL5
>546
Windoze49
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 18:39 ID:mVSPgqFF
>>547

36?
549 :02/04/01 18:40 ID:Mcx5eYUs
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 18:40 ID:+QcVXd1V
>>529
全く同じ落ちを何度もしてるよね。これで何回目だっけ。
二回目じゃないよね。もっと多かったはず。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 18:43 ID:urLUdTwO
WinとMacを表面的に使ってるだけなので、
何を争っているのかはほとんどわからない。

だけど、MSの失敗は素人にもわかりやすくて好ましい。
http://www.zdnet.co.jp/news/dj/020401/e_unix.html
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 18:46 ID:y+dI3KRr
ろくな技術力がないくせに、ネガディブキャンペーンに熱心だな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 18:51 ID:gpgU5jhE
おいおいエイプリルフールネタじゃないのかよ……
すげえ会社だな。存在自体がギャグだ
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 18:57 ID:+QcVXd1V
>>546のソース
Windows may crash after 49.7 days
http://news.com.com/2100-1040-222391.html?legacy=cnet
もっと前から知られていたけど、ニュースサイトは見つからなかった。
ついでに、こんなのもあった。あなたのPCにも是非。
滅亡カウンタ「FallDown」
http://www.ne.jp/asahi/kani/labo/programs/falldown.html
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 19:06 ID:qQ1AupaF
Unisysのエイプリルフール狙いとちゃう?
この会社Burroughsから始ってUnivacと一緒になって
それぞれ特異技術を持っていたんだが、
Unisysでunixをメインにしたがうまくいかない、
そんでもって今度はMicrosoftへ媚を売る。
何をやってもうまくいかない状態だから
この際エイプリルフールネタを提供して世間に笑って戴こうと・・ (w
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 19:21 ID:rttL4UjA
マイクロソフトの「ハード」は(・∀・)イイ!!
557窓際おにぎり ◆OngikpBQ :02/04/01 19:23 ID:2KlN0eS5
  /■\
 (  ´D`)ノ<あたちの昔の上司、UNISYSの営業に騙されまくってたれすよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 19:27 ID:oYya1pQd
>>556
凶箱も?
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 19:36 ID:F7C5/BCv
今、漏れのところにMicrosoftから悪質勧誘のメール来てた。

つか、漏れLinuxとWin98デュアルブートしてて、普段Linux使ってて、
たま〜にWinでExsel使ってるんだけど、Winで修正パッチ結構でてる
みたいだから、昨日パッチ当ててみた。
再起動したらX86なんちゃらのファイルがありませんってでて、
インストール失敗。再度、再起動したらJavaがありませんとか、
ふざけたこと言われて頭に来た。で、もー使わねーよと誓った。
ExcelはMac買って使う予定。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 19:51 ID:qQ1AupaF
>>556 ワロタ
561 :02/04/01 19:55 ID:Mcx5eYUs
>>522 どうぜ,そんなとこだよ.
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 19:55 ID:rttL4UjA
>>558
凶箱のコト、記憶から抹消されてました・・・
すんまそん
563 :02/04/01 19:57 ID:Mcx5eYUs
Windowsには仕様上の制限が多過ぎて,大金払って,特別なエンジニアにシステム組ませないと実用になりません.これ真理.
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 20:37 ID:B4uX7S80
>>559
>今、漏れのところにMicrosoftから悪質勧誘のメール来てた。
http://www.microsoft.com/japan/security/
ウイルスだね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 21:20 ID:5c2kQPIP
うにくそ
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 21:43 ID:fHMzwgI+
さぁてね。MSけなしてる人で、ホントにUNIXの
何がいいのかを、きちんと理解されてる方がこのスレに
どれくらいいるかね?

ただ単にMSに文句言いたいだけじゃないのかと小一時間以下略

567名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 21:45 ID:U0QY3zq0
そういうお前は煽りたいだけじゃないかと(略
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 21:46 ID:Ff6r0RcW
いいかどうかは何とも言えないが職を見つけやすいのはUNIX
ツブシとしてUNIX使いになっておくと何かと便利

俺は普段Win2K使ってるけどね
569 :02/04/01 21:46 ID:Mcx5eYUs
>>566

そうかもしれん。が、それ以前に、

文句言われるMSの企業体質がイクナイよな。

570名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 21:54 ID:fHMzwgI+
それと、リブートうんぬんでガチャガチャ行ってた奴は
クラスタリングとかそういう技術を知ってて言ってますか?
チミたちが知ってるRAIDって、0と1しか無いんじゃないの
DNSの設定くらいまともに出来るようになってからおいで。
ぷぷぷ
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 21:59 ID:amDXX9kB
>>570
RAID1なら充分、クリティカルlなトラブルに対処できるべ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:10 ID:U2XCA/FE
だから俺は優秀なUnixのプログラマなんだけどね、
Windowsは良いよ Unixなんてぜーんぶ自前でコンパイル
して設定しなきゃならん 特に周辺機器 ところがWin君は
接続一発で即利用可能じゃん。 うれしーなー
たまに固まるけど、気分転換に珈琲飲めるじゃん。でも
Unixだと全然落ちないから珈琲飲めないじゃん
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:13 ID:U2XCA/FE
だから俺は572なんだけどね
俺のIDがUnixの珈琲っぽくて良いじゃん
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:15 ID:4D8553w1
>>572
すげー IDがユニックスカフェ!!
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:19 ID:o/eYEfL1
日本ユニシスと米国ユニシスはあんまり強い関係ないんだけどね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:22 ID:/T9lDlW9
>>570
つまりWinでサーバ組む時はクラスタリングが必須というわけね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:22 ID:7iZSrp0e
>572
やっぱjavaっすか?
つーかSUNの回し者っすか?(w
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:29 ID:eegTWPXq
>576
そういうあなたは、いくらミッションクリティカルな
業務に使うサーバでも、Unixなら1台で大丈夫と言いたい訳?
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:42 ID:MO4DgoKt
このニュース読んでLinuxをインストールしてみますた。
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:55 ID:2/jBc56M
>>578
そんなに信頼性が必要ならメインフレーム買え。
581http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/04/01 22:57 ID:zs3wVs/C
582猪木:02/04/01 22:59 ID:6Kk2gtfv
皆さん、OSは国産品を愛用しましょう。
猪木A級機関の発電機に使用しているコントローラOSは、「日本丸一号」です。
主な仕様は、最大16プロセッサを 最適スケジューリングするリアルタイム・
マルチタスクOSです。イベント応答は、最小1MSを保証します。

また、2個のバックアッププロセッサを標準でサポートし、故障時は
メンテナンスフリーで自動切替え仕様です。
尚、Linux仕様のサーバー機能を組み済みでOS販売価格はライセンスフリーで
9800円です。皆さん、使っていただけます?(笑
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 23:15 ID:jeGJBK/l
これからはHOS(HyperOperatingSystem)の時代ですが何か?
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 23:17 ID:bZsGxAVs
>>583
暴走するって(w
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 23:18 ID:jeGJBK/l
>>584
起動画面がかこイイ!ので許してあげてください。
586名無し:02/04/01 23:30 ID:/1dL1RRM
>>572
神降臨
587名無しさん:02/04/02 01:55 ID:ArTrnP6Z
588 :02/04/02 02:41 ID:QVW2Xgtt
http://www.zdnet.co.jp/news/dj/020401/e_unix.html
MSはこのキャンペーンを4/1にすべきだった(w
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 03:14 ID:tVyWpCjf
>>585
昔、それをシミュレートするソフトがあったなぁ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 03:19 ID:0cqHkjcS
w2kになって確かに安定したのは認める。
勝手に穴やゴミを入れないようにOSをつくる節度をもってくれたら。。。M$
ユニシスはもう死んでます。所詮ただの商社。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 03:21 ID:0cqHkjcS
>>590
ユニシス --> 日本ユニシスね
592 :02/04/02 03:28 ID:pbfeOIvt
>>555
おいおい。

初代弾道弾計算機エニアックを作ったユニバック と言うフレーズだけで
食っていた「ユニバック」の親会社「スペリー」が、バロースに買収された
んだよ?

もともとは別会社。べつにバロースから「始まった」わけじゃない。
強いて言えばバロースに買収されてからおかしくなってきた。
593 :02/04/02 03:29 ID:pbfeOIvt
>>543
募集職種のほとんどに、「採用条件:弁護士資格」と言うだけの話。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 09:53 ID:cOKSaK8p
>593
米では学校の先生ばりになりやすいしね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 10:34 ID:h8jQeovP
>>572
UNIXが優秀ってコト?
それとも>>572が優秀ってコト?
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 11:18 ID:Vr9KkaDn
Windowsもオープンソースにして世界中でデバグしてもらえるならちったあマシになるだろうよ。
もはやM$の手に余るシロモノだよありゃあ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 11:40 ID:5fwEVu7R
>>570
汎用機でも基本はRAID0、ホットスタンバイだ
基本をあなどることなかれ
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 11:49 ID:c3n6tErn
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 11:50 ID:xZbcdSRF
汎用機って何?
スパコンのことかな?
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 11:52 ID:SMkE5jRH
メインフレームの事ではないかと

最近は汎用機っつってもばかでかいPCと変わんなくなってきてますが。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 11:54 ID:SMkE5jRH
余計なお世話でしょうがどんぞ
http://www.e-words.ne.jp/view.asp?word=%94%C4%97p%8B%40
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 12:51 ID:Pst5nieI
メインフレームって何?
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 13:15 ID:O3Pylt/G
メインフレーム(汎用機)ってのはねぇ...
よう説明できんわ。

コンピュータってのは基本的に特定の目的で使われる。
それをプログラミングによって、汎用的なものに使うようしたのが、汎用機。
今のPCはみんなそうだけど、昔はそうじゃなかったってことだね。

んで汎用機ってなんじゃいって言うと...難しい(笑
・H/W,S/Wとも各ベンダーオリジナル。
・金融の基幹業務の使用に耐える、信頼性
(10年以上前から、DISKのミラーリング。クラスタリング。
電話回線を使った通信端末。ECCメモリなどなど...)
・コストが高い。(数億円のものもある)

ってとこかな。OSもAPもすべてベンダーオリジナル。
今は衰退してるけどね。Win、Unixじゃ任せられない、基幹業務は
(過去の実績からね)いまだに汎用機がやってるよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 14:50 ID:nVDnMjY/
つまりスパコン並のすんごい強力なコンピュータってこと?
unixじゃ任せられないって事は汎用機ってのはunixが載ってるわけじゃないんだね。
もしかして載ってるOSもその機械に特化したものですか?
特化しまくりで汎用?
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 14:51 ID:nVDnMjY/
>もしかして載ってるOSもその機械に特化したものですか?
すんません。よくよく読むとOSもアプリもオリジナルって書いてあるね。

すんごい汎用性が低そうですね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 15:05 ID:h8jQeovP
>>570
ぷぷぷとか言ってるけど
オマエいまいちわかってないだろ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 15:07 ID:QEiaV15y
汎用機購入すると専業メンテする人がもれなくついてきます
つまり人間がオマケあつかいだったのだ
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 15:09 ID:QAGT9XQ8
メインフレーム懐かしいなー。
シェラ(だったっけ)なんか水冷だもんなー。
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 15:51 ID:BJpCj5/3
>もしかして載ってるOSもその機械に特化したものですか?
>特化しまくりで汎用?
う〜ん、勘違いされてるなぁ。
それはマルチプラットフォームってことだよね。メインフレームの
汎用という言葉には当らないんだ。

汎用と言うのは、一つのコンピュータで色々な仕事ができるってこ
と。今、PC使ってる人にはイメージ湧かないかもしれないけど...
ワープロなんてそうだよね、電卓なんかも。特定の仕事しかできな
い。
昔のコンピュータと言うのは、仕事が決まっていたんだよね。プロ
グラムもROMに書き込んだり、ワイヤリングしてみたり。
それが発展して、メモリにプログラムをロードして、一種類のコン
ピュータで色々な仕事ができるようになったんだよ。

汎用機を使えば、金融のオンラインができる。物流のオンラインが
できる。研究のデータ-ベースが構築できる...
ね、汎用的に使えるでしょ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 15:52 ID:BJpCj5/3
>つまりスパコン並のすんごい強力なコンピュータってこと?
ん〜、強力ではあるけど、それだけじゃない。なんたって企業の基
幹業務を担うんだからね。信頼性が第一。
銀行のオンラインが止まったってあまり聞かないでしょ?Windows
でやってたら...(汗
UNIXでやってもいいけど、1000人単位のリアルアクセスを受け止め
られるかな...

できるよ!
と言う人もいるかも知れないけど、それはここ数年の話。銀行の
ATMって十年以上前からあるでしょ?その時代からやってきたのが
汎用機。信頼性の実績も全然違うんです。
OSやアプリもそのベンダーオリジナルだから、サポートも充実して
るしね。上手く動かなければ作り直させればいいし。

ま、汎用機マンセーを書いてきたけど、たまにはいいっしょ。
欠点はコスト!。これにつきます(笑
611名無しさんお腹いっぱい。:02/04/02 15:53 ID:Mt6fgb7Y
ワークステーションとか、パーソナルコンピュータは、語源がわかるけど、
メインフレームって、なんでこんな単語なの?
主枠?
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 16:50 ID:Q8cwtVGL
>>609
さんくす。ほーほー。いや奥が深いですね。
募集などで汎用系ってよく見るけどそう言うものなのか・・
unixみたいなのが走ってるスパコンかと思ってました。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 16:52 ID:KxdFjIsg
今のスパコンのOSは、UNIX系だな。高性能なWSって感じ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 16:59 ID:/hGwhEYB
>>610
http://www.intel.co.jp/jp/eBusiness/it/case/shinsei4.htm
新生銀行の無・・・果敢なチャレンジを見守りましょう
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 17:01 ID:l5PPiBiS
>>609,601
サンクスコ
勉強になりますた。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 17:04 ID:+s+41fI1
>>614
度胸あるなぁ。新生銀行!!!。
口座持ってたら不安だったろうけど、なんか楽しい事がおきそうだ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 17:05 ID:KxdFjIsg
>>614
いきなりメインフレームからWindowsベースか。
すげえな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 17:07 ID://Q5ojOB
インターネットを考案したのは日本人、パソコンを作ったのがドイツ人、それらを商品化したのがアメリカ人。
と言う噂は、本当ですか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 17:07 ID:Q8cwtVGL
UFJ、ミズホ、そして神聖銀行か??
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 17:10 ID:1Y8K5Xj6
>>618
調べてから物を言ってください。
621フォルテ:02/04/02 17:17 ID:TdgRI6oE
何が自己責任だ → 準公的機関
何が自分の身は自分で守れだ → 公的機関
仕事する気が無いならそんな職に就くな
以上、尾張旭氏
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 17:20 ID:SMkE5jRH
>>618
ここあたりをまず読んでみてはどうかしら
http://www.kahaku.go.jp/special/past/jyoho/ipix/index.html
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 21:08 ID:uRgfIhHK
UNIXマンセーな人は、安定性命何だろうけど、
そのOSの安定性に頼り切ってばかりだと、落ちたときのダメージが
でかそうだ。

なんせ、モノが高いからたった一台の安定性に頼り切ってる。

今日も会社で、基幹システム(UNIX)が落ちて、
えらい大騒ぎになってたけど、自分の管理してるWindowsサーバたち
(約100台)は、一台くらい落ちても、代替の機能を果たすサーバが
必ずあるから、多少パフォーマンスが落ちても、サービス完全停止なんて
事はない。

要は、落ちないシステム(もちろんこれも大事だけど)を作るんじゃ無く、
仮に落ちてもサービスを止めないシステムの方が、トータルで見たら
高信頼性と言えないかな?
そう言うのを作るには、UNIXじゃ高くつき過ぎると思う。

UNIXの人は大変だと思うよ。
あれだけ安定性を売りにしてるんだから、間違っても落とすようなことは
出来ないもんね。
たまにATM止まったりするけど、ああいう事が起きたら、クビぐらいじゃ
済まないんじゃないの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 21:24 ID:gPKpwovg
>>623
> なんせ、モノが高いからたった一台の安定性に頼り切ってる。
は? それはあなたの知ってる環境だけじゃないですか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 21:27 ID:/5TKOvMP
>>623
おいおい、,,
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 21:30 ID:k7EMQbx3
ま、基幹システムのダウンタイムの算定ぐらいはどこでもやるでしょ。

俺はWinマンセーとはいえUnixもMacも好きなバイセクシャルだが、
高信頼性、高可用性を実現するのはOSじゃないね。結局、人よ。
お前らだったら、結局、何よ?

それはいいとして、なぜかいまさらユニシスがでてきてるが、
俺は最近、元社員のジジイと面接した。
はっきりいって、ヴァカ。
いや、さすがユニシス。あれほどのヴァカを抱えこんでいられたとは。
627森の妖精さん:02/04/02 21:32 ID:6IJJ36uQ
普通、落ちると困るシステムはunixだろうがwindowsだろうが
多重化してあるだろ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:15 ID:c3n6tErn
>>626
> いや、さすがユニシス。あれほどのヴァカを抱えこんでいられたとは。

UNISYSの一番の問題は余剰無能爺です。
知り合いがいつも嘆いています。

// IBMに身売りするという話はどうなったのかねー。
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:40 ID:XSsMrO9/
>>614
昔からの経緯で、俺口座持ってるけどシステム変わったのは知らんかった。
でも、このwindowsベースでパッケージ導入して銀行のシステム作るって
アメリカだと結構一般的らしい。わざわざ汎用機でカスタムメイド
のシステム組むよりははるかに低コストで、意外と信頼性あるらしい。
ただ、アメリカでも小規模な銀行が多いらしいけどね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:40 ID:jkSVA3oA
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 23:16 ID:h8jQeovP
>>623
どんな会社だ?
基幹システムがバックアップなしのUNIX1台で
そのほかにwin鯖が100台もあるのか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 23:40 ID:tNJAXAAe
話の要点が掴めず揚げ足取りに走ってる人が若干名・・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 23:41 ID:4YIKnzwv
マイッビーーーーーム!
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 23:43 ID:D0Jrho7Z
>623

Windowsサーバは100台も代替機がないとうごかんの?
それはたいへんだねー。

うちのFreeBSDサーバは各サービス2台ずつ
で冗長化できてるよ。
ていうかうちのNTも2台で冗長化できてるなあ。

君とこの会社のシステムはそんなんで大丈夫?
635名無しさん@お腹いっぱい:02/04/02 23:50 ID:JHIDStas
>メインフレームって、なんでこんな単語なの?
メインフレームワークって意味じゃないのかなあ、多分。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 00:00 ID:fjdL/j74
>>634
管理するサーバが4台だけなんだ。
ウラヤマスィ・・・
うちの所は全国に拠点が30箇所位あるんで、
全部が全部おなじバックアップ機じゃ無いよ。
各拠点毎に、それぞれの役割を持たせたサーバと、
それをバックアップ出来るサーバが3〜4台。

あと、UNIXの話だけど・・・・って、ここで突っ張っても
632の人が言ってる通り、揚げ足取られるからしない。
637横レス:02/04/03 00:41 ID:RSKr9Ge8
>>635
いや、今のPCの構成要素ひとつひとつが和箪笥くらいの大きさの
「フレーム」だったんで、CPUの入っていたヤツをメインフレームと
呼んだとかなんとか・・・
638横レス:02/04/03 00:42 ID:RSKr9Ge8
>>629
基幹系と為替系と情報系で分けたりしてて、実際情報系では日本でも
NTって普通にあったりしますけどね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 12:56 ID:GgEuKw6/
例のサイト。Windows に切替えた途端に止まったらしいぞ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 12:57 ID:bJlTgfZj
MS/Unisysの反UNIXキャンペーンサイト,突如アクセス不能に

http://www.zdnet.co.jp/news/0204/03/e_anti.html

各サイトで使われているソフトを追跡しているNetcraftのレポートによると,このサイトは2日に,MicrosoftのWebサーバソフト「Internet Information Server」(IIS)に切り替えたという。そしてこの日,同サイトでアクセス障害が起きている。

終わってますな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 12:58 ID:GgEuKw6/
642 :02/04/03 13:03 ID:i2P7xmmT
もうアホかと。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 13:03 ID:prUjAolc
UNIXだと固まらないってのが一番の妄想かな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 13:05 ID:GgEuKw6/
普通の神経ならば、恥ずかしくって街を歩けまい。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 13:05 ID:eqj5W4S2
>>641
すさまじいギャグだな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 13:08 ID:9TtSOXED
>>640
体張ってネタに走ってるな
お約束通りなトコは吉本新喜劇に通じるものがある
流石に世界のゲイツ、お笑いの才能まで有ったか
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 13:08 ID:GgEuKw6/
なんか逆に応援したくなってきたよ。俺。

ガンバレー Windows!!!
FreeBSD にマケルナー!!!
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 13:11 ID:151BH0QI
ゲイツおもろすぎ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 13:36 ID:zJNtsMXV
Windowsは、何でも簡単に動かせるから、すぐ不安定になるっていうのは、とても同感。
HP-UX on Oracleと、SQL Serverの両方使ったけど、前者はOSのこともDBのことも、きちんと勉強しないと導入・開発・運用できないけど、後者はどれも半端な知識で、「とりあえず」動かせるからな。
あんな簡単に動かせちゃうと、勉強する気も失せるし。
でも、半端な知識で運用すれば、必ずトラブる。で、WindowsやSQL Serverは糞っていう評価が定着する。

OSがどーこーより、エンジニアのスキルの方が大事なんじゃ?
UNIXは、敷居が高いからこそ、エンジニアのレベルが高いんだと思う。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 13:39 ID:r2V4eWXi
Windowsはともかく、なぜIISを使うのかと分からん・・ Apacheを使えばいいだろ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 13:44 ID:zJNtsMXV
うわ、間違っている。
Oralce on HP-UXね。

Apacheを使えばいいっていうのは、同感。
でも、Apache使うんだったら、Linuxとかの方が向いている気が。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 13:48 ID:ksbS8v/N
IISって、一体何に向いてるんだろ・・・

にしても、>>640・・・・・皮肉抜きでMSが好きになってきた・・・(笑
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 13:52 ID:GcuYqE4S
キャンペーン会場にゲイツが現れる可能性を計算してみたまえ
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 14:05 ID:zjKS6vNZ
ゲイツ、セーフコフィールドに登場
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 14:13 ID:ofeqCfNy
つーかPS2、今日買ったんだから、
潰しはよしとくれ
値下げされたらたまらん
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 14:59 ID:0J11iIJK
というか、これって結局どのDBを搭載してOLだかバッチだか家だかの用途によっても
ハードウェアからOSの選定基準はかわるっしょ。
今なんてその上にWebサーバとの絡みとかも出てくるし、
クラスタ構成なんかでのロードバランシングの技術だとか、月単位で最低1テーブル1000万以上のデータがあがってくる
システムとかI/Oをローデバイス系のOS無視のとこまで絞りたいとか用件が色々
あるようだと安定性って言葉より実績って言葉でうにっくす選んじゃうけど?
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 15:01 ID:H/ymLx63
オープンソースは不可、っていう顧客がおおいんだよ今でも。
だから netscape-server や IIS が今でも生き延びてる
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 15:06 ID:nFM3puJK
>>657
SunのUNIXを使えばいいのでは?オープンソースじゃないだし。
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 15:07 ID:0J11iIJK
IISってドットネットに将来的に対応して吸収させる布石じゃないかな。
JAVA系じゃなくて今までのインフラ環境で使ってきたVBなんかを
支持してるユーザー多いから結構だまくらかせそうな気がするけど。
何気にASPで可愛く構築してIISである程度管理なら管理者がしっかりしてれば
下手にフレームワークからガリガリ作って穴だらけになりえるJAVAシステムより
楽だし穴も少ないことも多々あるよ。俺はそれでもJAVAマンセ―だけどw
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 15:09 ID:Dxg+MOi7
>VBなんかを
支持してるユーザー多いから結構だまくらかせそうな気がするけど。

VB.NETはVBとは大分仕様が変わるって聞いたが。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 15:12 ID:0J11iIJK
だからだまくらかせそうな気がするけどって書いたんだけどね。w
エンドユーザーは名前が一緒ならその気になるよ。
基幹系を見るエンドユーザーはデータの保証を気にするけど
Webシステムを導入するときに話すエンドユーザーって
レスポンスよりクラサバでやってたGUIをWeb上でもできるって言葉に
弱いって傾向が多いと思うのは俺だけかもしれないけど。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 15:16 ID:Dxg+MOi7
まあ客は騙されてるな。んで、「VBなんだからいままでさんざんやってきたやろ?簡単だろ」
となり、悲劇が生まれるに1000block
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 15:21 ID:0J11iIJK
でも人的コストで考えると現場の状況って今でもJAVA開発者って足りないのが
現状だからある程度JAVAができればサーブレットやEJBにも精通しやすいのと
一緒でドットネットにも今までクラサバシステムを作ってた人間には入りやすいって
メリットは説得力あると思うよ。
後はパッケージ単体の単価がうにっくすだとCPU単位で鬼価格が
多いけどWinだと一律で安いって傾向が強みかな。
新規のシステム以外はある程度うにっくすとWinで住み分けが日本でも
始まろうとしてるだけだと思うよ。俺は。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 18:16 ID:/fdFaEMG
>>639-641
ここまで来るとなんか微笑ましくなってくるな
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 18:30 ID:740hTkfp
む、早い話が、経過をまとめると

(1) 反UNIXキャンペーンはじまる → 実はサーバはFreeBSD(UNIXの一種)
(2) サーバをIISに入れ替える → 早速アクセス不能

ネタでやってるとしか思えん。

666名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 18:36 ID:782BXlyI
UNIXに喧嘩売るとは・・・神に手を上げるような真似すんな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 18:56 ID:szFe+GpE
まさに We Have The Way Ouch. だな。
668 :02/04/03 19:09 ID:VBfv265D
MacOSXサーバーって
なんか今後面白い立場になる気がする。(普及するしないは別として)
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 20:37 ID:cYqsMnEh
>>643
君、流れ読めてない。
670早速トラブルかよ:02/04/03 21:57 ID:osPJeWHR
MS&ユニシスの口車に乗る企業は負け組決定ですね。
予想通りですが、本確定しました。

さて、ユニシスのお葬式はいつですかね。

----------------------------------------------------
FreeBSD+ApacheからWindows 2000+IISに切り替えたものの、
2002年4月3日15:00現在 (JST) でまだ『No web site is
configured at this address.』と言われてしまう。Webサー
バーのトラブルは星の数ほどあれど、運営しているのがア
ンチ・サイトだけにこんな風に耳目を集めてしまい、代償
が高くついたか。
671早速トラブルかよ:02/04/03 21:59 ID:osPJeWHR
MS/Unisysの反UNIXキャンペーンサイト,突如アクセス不能に

ttp://www.zdnet.co.jp/news/0204/03/e_anti.html
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 22:03 ID:N0PVZXCa
 私は管理やってないんでわからんのですけどね。
 サーバOSを切り替えるってのは大変な話ですよね? だったら、アンチサイトは
とりあえず実験しなかったんでしょうか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 00:43 ID:dnRCxkKY
業務系のシステムでOSを変えるって話は、大手企業なら結構あるよ。
そもそも既存のシステムを後生大事に使うって感覚自体がナンセンスだと思うし。
みかかなんて1年に1度のライフサイクルで色々システムを作り直しで
同じものを入れなおしてることなんて多々あるよ。
まぁDBサーバに限って言えば基幹はオラクルでまかなって情報は
毎年つかえそうな家系のDBを使うってのが多いんじゃないかな。
今回のキャンペーンはどっちかって言うとそれよりも規模の小さいところで
Winサーバを普及させるねらいだと思うけどね。
でもここの人ってホントにMSが嫌いっぽいね。w
俺的にはWebサーバなんてWinでも許せるけど
DBサーバはやっぱりうにっくすかなぁ程度で捕らえてるけど。w

うにっくすだってHPやSunなんかのベンダーからLinuxなんかのフリーから
あって足並み揃ってなくて一々シェルなんて使おうものなら毎回困ったちゃんになることも
あるしハードウェア特有の癖をメーカーに依存する部分なんかもわかってて言ってるのかちょい疑問。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 01:21 ID:jSfvHVFH
>>673
システムも日本語も、もっとまともに使えるようになってね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 06:13 ID:VwtXhRXa
ねえねえ
そのサイトの URL はどこなのよ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 06:25 ID:B+Z2Obru
なんやそれ
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 06:29 ID:T4LjnzM/
まぁいまだにCOBOLで書かれた金勘定ソフトも使われてるわけで…
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 06:39 ID:GwOUxrAO
>>673
みかかっていまだにOS/2で3270でしょうに(w
しかも金ないから次期システムも宙ぶらりん
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 08:20 ID:jSfvHVFH
680名無し:02/04/04 08:31 ID:GJFCXI8V
アンチサイトの担当者今大変なんだろうなあ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 08:38 ID:G41KiEuQ
>>673
どこを縦読みするんだ? メール欄もないし。

言っていることがデタラメ過ぎて突っ込み
どころに困るんだが、マジで言ってないよな(藁
エープリルフールも終わったぞ。社員か?
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 09:30 ID:xqQVfRe8
厨房のクリップボードの中身を覗かれている。
http://java-house.jp/~takagi/security/misc/jscript-clipboard/test.html#test
便利な機能なので穴ではない。
ieの話でスマソ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 09:55 ID:xqQVfRe8
厨房は 訂正
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 12:01 ID:VWhvoWaH
>>681
ほうっておいた方がいい
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 12:02 ID:VWhvoWaH
ん、漏れのID We Have The Way Out っぽ くはないか
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 17:24 ID:VuhJVple
米Netcraftは2日、3月におけるWebサーバーソフトの市場シェアに関する調査報告を発表した。
3月の調査では、3,811万8,962サイトから応答が得られた。
 同調査によると、首位のApacheが53.76%と過半数を維持しているものの、2月の58.43%からシェアを4.67ポイント落とした。これとは対照的に、2位のMicrosoftが29.13%から34.02%へと、シェアを4.89ポイント伸ばしている。

687名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 01:02 ID:qTh+J8PH
いや〜なんか俺叩かれてるね。
てか酔っ払って暇つぶしに書いてたから推敲とかしてないけど
ある程度でも伝わらないってお前ら変だよ。
まじめにそれなりのシステム構築してる?
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 01:15 ID:xdzPpuKv
ネタ提供者としては最高だな。MSと米ユニシス。
689 :02/04/05 01:29 ID:FqDJot2C
>>644
>普通の神経ならば、恥ずかしくって街を歩けまい。

必死すぎで,普通の神経じゃ無いんだよ.
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 01:33 ID:u0ISGI+m
UNIX固まらないとか言ってる奴は厨房
UNIXだって下手な事すれば固まる。
Winは加えて地雷を踏むと固まる。そんだけの事。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 06:47 ID:2Ice6iNY
>>687
なんで「酔っ払って暇つぶしに書いてたから推敲とかしてない」奴が、

> まじめにそれなりのシステム構築してる?

なんて言ってるんだろ…
他人がそうだと思うのなら、お前もここと同じで、
「酔っ払って暇つぶしに書いてたから推敲とかしてない」構築屋か?

>>673の事なんて忘れて暮せばいいじゃん。Unisys+Microsoftは赤っ恥だけど。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 06:50 ID:7tvUGBQd
駆逐艦や空港を止めた実績のあるMSヽ(`Д´)ノダイスキー
693雷息子:02/04/05 06:58 ID:33Gk0Tzg
米軍の原子力潜水艦がNTと聞いて、背筋が寒かったです。。。。
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 07:31 ID:aQVB7BFg
age
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 08:45 ID:x7blCgYo
>>683
アメリカ大統領VS北朝鮮コピペが現実のものとなる日は意外と近い?
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 09:26 ID:VvEmX0tD
UNIX板がなければ今の2chはなかった。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 09:32 ID:VvEmX0tD
UNIXが重要なのは、LINUXに代表されるオープンソースの考え方だ。
ソフトウェアエンジニアなら一度は通る道じゃないか?

このことで、UnisysとMSは世界中のエンジニアから総スカンされ、
つぶれてくれたらうれしいなっと。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 09:46 ID:oUD8beaJ
FreeBSD用CLIはソースコード提供ですが何か?
699 :02/04/05 10:22 ID:FqDJot2C
>>698 M$のポーズだよそんなの.あたまわる
700 :02/04/05 10:24 ID:FqDJot2C
>>699 ついでにいえば,Mac OS X で BSD 使う決定したのも M$ の圧力だぜ.
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 20:51 ID:I+FSHZ4R
MS/Unisysの反UNIXサイトが復旧したってさ

■これまでの流れ■
1.UnisysとMicrosoft,反UNIXキャンペーンを展開。WindowsはUNIXより優れてると主張するサイトを開設
 ↓
2.同サイトがUNIXのオープンソース版である「FreeBSD」と,UNIXベースのWebサーバソフト「Apache」を使ったWebサーバであることが判明
 ↓
3.UnisysとMicrosoft,同サイトをMicrosoftのWebサーバソフト「Internet Information Server」(IIS)に切り替え。そして同日、同サイトでアクセス障害発生。
 ↓
4.2日間に渡りアクセス障害継続
 ↓
5.復旧。両社は,アクセス障害の原因についてコメントを避けた。サイトに技術的な問題があったのか,それとも同サイトにある無料の調査レポートを求める人々が,大量にアクセスしたからなのか不明のまま
702 :02/04/06 05:06 ID:Ytns8gYz
>>701

MSとUnisysのマヌケぶりが笑えるというかアワレですな。

最近こんな事ばかりしてるのは、MSにはアホしかいないって
事なんだろう。もの凄い凋落ぶりだね。

あまりムダな投資ばかりしてると支えられなくなるよ。

703名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 07:33 ID:qXB7EOq+
age
704 あぱちユーザー:02/04/07 07:53 ID:876ve2Z2
>>701
漏れは何もやってない。
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 08:00 ID:3lG3WK7O
>>704
なんかワラタ
706みけねこ:02/04/07 08:48 ID:sqXay/Gr
両社の社員さんたちは、転職の準備で頭一杯かな。

707名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 08:53 ID:p+wP8aTA
>>706

おいバカねこ、うちには Windows と Office があるんだぞ。
会社は安泰だ。転職なんてしねーよ。

Windows が使えなくなったらお前だってこまるだろ。
708みけねこ:02/04/07 08:57 ID:gq5wFWO1
>>707

泥船の船員ハケーンか。

船と沈没するのは船長だけと思っとけ :P

藁 藁 藁 藁 藁 藁 藁 藁 藁 藁 藁 藁 藁

Windows も Office も必要有りませんが何か?
709707:02/04/07 09:00 ID:p+wP8aTA
ねこふんじゃった、ねこふんじゃった
710みけねこ:02/04/07 09:03 ID:gq5wFWO1
アホの自業自得とはいえ、だんだん可哀想になって来た。
711白髪頭:02/04/07 11:15 ID:WhVk+XdA
>>707
窓がなくなったってねぇ。(藁
712 :02/04/07 11:55 ID:pmH3BBYe
たとえOSがNTでも、Apacheを乗せる方が便利だ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 11:57 ID:ZtWaQvJa
マイ糞があぼーんすれば世の中安泰
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 12:07 ID:5pLx10S2
>>701
この経過は笑えるね〜
エイプリルフールネタとして末永く残る逸話だ
キャンペーンしといてApacheサーバー立てるとは激藁
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 12:40 ID:dlwMP+qi
>>714
いやいやMSのpdfはほとんどMacでつくってるよ。
もちろんWordもつかってないし。HPでみてみてよ。
716横レス:02/04/07 12:54 ID:yZYWIU5P
>>711
へぇ、これでお終いDOS
717 :02/04/08 21:42 ID:vpognVPm
age
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:56 ID:QYz7+eXn

GIFの恨みじゃ、うにしす市ね。
自分に都合の理論ばかり我田引水に主張するおためごかし野郎め
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:04 ID:GX7QBrU9
>>701

うむ。ナイスな要約を、ありがとう。

しかしユニシスも、かつての名門企業の
栄光が、これで形無しになったねぇ。w
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:57 ID:9Tmpao9X
ところで、「みずほ銀行」のは何なのよ?
721 :02/04/09 10:59 ID:u1TXQW7H
>>720
98かなあ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:24 ID:55d8i/0h
>>720
手作業での処理にカシオミニ大活躍
723 :02/04/10 01:37 ID:FYkCjG2M
age
724横レス:02/04/10 01:39 ID:xCG3jmHq
>>722
せめてポケットコンピュータにしろ(苦笑
725  :02/04/10 18:37 ID:P1K9U4Gk
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:41 ID:/ktuRXrU
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 07:12 ID:6ydgQqN/
http://www.wehavethewayout.com/
こんなくだらないものを見るのに、個人情報を要求するとは・・・。
宣伝を読むために個人情報を渡すやつがいると思っているのか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 07:45 ID:6ydgQqN/
>>721
それで、49日前に起動したとか。藁
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 07:56 ID:6ydgQqN/
>>598
>> http://www.nttx.co.jp/の連中にとっては「忘れたいOS」と思われ。
>と言っても、あの後ずっとNTのままなんだあね、gooは。
あれって、いつだったっけ。あの頃からGoogleの存在を知る
までの間、Infoseekを使ったりしていたなぁ。
730 ・з・):02/04/11 13:49 ID:eKCPsXYn
>>726
毎度毎度わかかしてくれますな!
731   :02/04/11 23:56 ID:iZDS+lq8
 
732名無しさん:02/04/12 21:00 ID:OCm9qq1s
sage.
733  :02/04/13 01:31 ID:2FSDnYe9
 
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:49 ID:gkMAOeZ5
>>720
VOS3だろ
735名無し:02/04/13 01:51 ID:kcX8M6OW
unalysisは尿検査と言う意味です。
736  :02/04/13 22:05 ID:x7OhUauX
age
737名無しさん@お腹いっぱい。
AGE35