【通販】本物?偽物?日テレ関連会社 販売したプラダのバックを回収

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白うどんφ ★
日本テレビ「峰竜太のホンの昼メシ前」内のテレビショッピングで
紹介された有名ブランド・プラダの「コンパクトバッグ」の一部が、
プラダの日本法人などから「プラダ社のものではない」との指摘を
受けていたことが29日わかった。

日テレはこの日の番組で謝罪し、商品を扱った関連会社
「日本テレビエンタープライズ」は回収を始めた。

日本テレビエンタープライズによると、本物か偽物かの
判定はプラダ本社でしか行ってもらえないためにまだ出ていないが
回収を決めた、とのこと。

ソース↓
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020329k0000e040051000c.html

「リニューアル」とのことで閉店中のポシュレ
http://www.nandaro.net/e-poshlet/index.html

そこにかいてある釈明文
http://www.nandaro.net/poshlet_w/info.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 15:27 ID:OIWqVxJD
それって日テレ?
3.:02/03/29 15:28 ID:E2kmAouG
ソースが峰隆太じゃ抗議しようにも抗議しようがないな。
4:02/03/29 15:28 ID:TownHSUl
3じゃねえよ6だよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 15:30 ID:JmtHap8L
よっぽどあやしげなルートから仕入れたんでしょう・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 15:32 ID:09t/s01+
指摘されなきゃそのままだったんだろうな
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 15:34 ID:To/4TghW
反読売メディアはいくらで買うのかな。
入手してみて偽物だったら晒し上げだろ。
8まぎらわしいぜ:02/03/29 15:35 ID:csZv2sSv
竜雷太
峰隆太
峰隆一郎
隆慶一郎
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 15:40 ID:W0g0ChUT
日テレブランド?
10.:02/03/29 15:43 ID:E2kmAouG
峰竜太の番組みてる奴がプラダ買うってところからおかしいんだよ(嗤)。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 16:01 ID:OIWqVxJD
日テレ営業停止?
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 16:01 ID:f68Npjnw
くれよ。とてすと。
13歐聯ナボナ ◆euNaboNA :02/03/29 16:16 ID:YiXgo1vq
あらあら。
アメ横の路上で売るんならまだしも
日テレのお墨付き受けてるポシュレで偽物売っちゃまずいなあ。

いっそのこと、プラ夕とかにして文字通り日テレブランドにしちゃえば?
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 16:27 ID:vJuF+PfL
プラダなんて直営(しかも日本かヨーロッパ)でしか買わない。
真贋はイタリアのプラダでしかも個別チェックやってくれないんだから
本当に信用あるところでしか買えないよね。
世の中にある偽プラダって本物の10倍くらいあるってきいたことある。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 16:56 ID:veVXWktF
情報ツウ!なのに偽物つかまされるなんて(w
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 16:57 ID:GVGgtY0c
結局TVを使って安価で売りさばいたのがプラダの癇にさわったのだろうね
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 17:01 ID:bF3RTvVf
 素朴な疑問。こういうブランド品市場ってのがさっぱりわからない
んだけどね。

 この手の製品てさ、直営店が日本でも各地にあるよね? それであ
れば直営店で買えばいいんじゃないかと思うんだけど。よく、海外に
行って安いのを! ってやるのは、直営店に行ってるわけじゃないの?
 同じモノが安く手に入るのが魅力っていうのは、この手の製品の場
合、なーんか違うような気がするんだが・・・。
18児雷也:02/03/29 17:01 ID:7WAKqk8G
カンコックにある免税店のプラダでは、そのほとんどが偽物だそうだ。
つか、高級バッグをワゴンセールでうるか?普通。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 17:02 ID:bF3RTvVf
>>18
 免税店で偽者売るのかぁ・・・。そりゃすさまじい。

 でも、なんで、そんな怪しげなところで買うんだろ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 17:04 ID:jRJy6iUT
平然とヴィトンの偽物持ってる女がいるけど
恥ずかしくないんだろうか?
いくら何でもパッと見て偽物と分かる(ロゴマークが左右対称じゃない)くらい
のものはやめた方がいいと思うが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 17:05 ID:W/74h2pj
日テレやっちゃいましたね
22児雷也:02/03/29 17:05 ID:7WAKqk8G
>>19
そりゃ、安いからだよ。
東南アジアや中国で不正にコピーされたものが出回るそうだ。
ただ、場で大量生産ではなく、小規模の工場でしかも手作りなので、
以外にしっかりしているらしい。
しいて難を言えば細かいところまで仕上げないところかな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 17:06 ID:mOUqPbtC
プラダの偽物?まだやってんのそんなこと、イタリア気質の表れ
問題にならないだけでGUCCI、FENDIも同じようなもんでしょ
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 17:07 ID:cSYtHPpi
日テレブランド
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 17:08 ID:4sG+Rn0W
ていうかテレビショッピングなんかで買うなよ
マスマジックでもやっとけ
26あきら:02/03/29 17:09 ID:A3fTPVYQ

日テレが偽物を売った
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 17:09 ID:jRJy6iUT
>>22
ただ一人で全行程を行うんで担当する人によって
モノの出来具合が大きく違うそうだ。
日テレのきょうの出来事でやってた(W。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 17:11 ID:qPlEr7Gm
フジにパクリで因縁つける前に
自分のところのパクリ商品をなんとかしろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 17:11 ID:mOUqPbtC
>>22
プラダの偽物=イタリア製、
しいて難を言えば細かいところは本物も細かい仕上げが雑
これ定説です
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 17:12 ID:oiw4UdG0
>>19
そりゃ、あの国に旅行に行く時点で・・・
31児雷也:02/03/29 17:15 ID:7WAKqk8G
>>27
ああ、それ漏れも見てた(w
有る意味、贅沢なフェイクだと思ったよ。
>>29
まさにその通り。つかプラダは狙われすぎ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 17:16 ID:bF3RTvVf
>>30
 はっ!! すてき!!

>>22
 安いからかぁ。うーん・・・。
 ブランド品持ちたいのはステータスだから(?)でしょ。それなら、
妙なリスクを背負い込むより、直営店で確実に買ったほうがいいと思う
んだけどなー。
 おほほ、プラダでございますわよ、ってやりながら実は偽者でした
ってのは一番かっこ悪いんでないかい?
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 17:48 ID:To/4TghW
プラダの本物とか言われるバッグを見ても安モンのビニール製品にしか見えないな。
34児雷也:02/03/29 17:53 ID:7WAKqk8G
>>32
今の連中は「偽物と判ってて」買うんだよ。
ぱっと見た目だけでは本物と判断が付かない事と、
値段が安いからというのがその理由。
逆を言えば、それだけプラダの価値が下がったってことだね。
ただ、貢ぎ物やプレゼント物は別。
ちゃんとした本物じゃなきゃだめなんだよ。
>>33
そりゃ今まで偽物しか見てないからだろ・・・
35親切な人:02/03/29 17:54 ID:AhHGvUQk

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

36名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 17:59 ID:jRJy6iUT
>>34
パッと見で偽物と分かるヴィトンだけは止めた方が良いのに。
でも結構町中に溢れてたりする。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 18:00 ID:/vA2Y/Wo
本物のプラダは火つけても燃えないって聞いたことがある
ナイロンなのに大丈夫か?
誰かやったことある人いる?
38児雷也:02/03/29 18:03 ID:7WAKqk8G
>>36
プラダの場合、タグの付け方とか製造年のカラーとかで
判断するんだけど、それが複雑すぎてわけわかめ状態。
購入した時に「本物」である証のデーターカードのデータは偽物というものまで出回る始末。
ちなみに媚豚のグラフティは偽物だらけ。

39名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 18:06 ID:bfibnaMG
撥水性能で真贋見分けるって言ってたけど。
燃えないってのは聞いたこと無い。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 18:07 ID:Udzcnh3Q
日本に繁茂してるDQN御用達4大ブランド

プラダ、シャネル、ルイヴィトン、グッチ

ここで、各ブランドのデザイナーについても勉強しましょう

プラダ【ミウッチャプラダ】世間話好きそうな色黒おばちゃん
シャネル【カールラガーフェルド】神経質で女好きそうな白髪おじいちゃん
ルイヴィトン【マークジェイコブス】一番好感が持てる、でもヲタっぽい顔
グッチ【トムフォード】結構格好いい、でもゲイゲイゲイ
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 18:11 ID:uk8f4Ttq
ブランドバッグとか持ってるのに服装がジャージ・・・。
コレって、便所でご飯食ってるのと同じだぞ
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 18:12 ID:cmMI9PcM
プラダって下請け工場ごと不正に荷担していた事が有るでしょ
本物と全く同じ偽物(なんのこっちゃ)が出て大騒ぎになったよね
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 18:15 ID:RuU/oMlX
>>34
> 逆を言えば、それだけプラダの価値が下がったってことだね。

ってのがわからん。なんでそうなるんだ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 18:15 ID:AIeMq/Pz
>>34
> そりゃ今まで偽物しか見てないからだろ・・・

お前もみたことないだろ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 18:17 ID:Udzcnh3Q
40ですが、すいません間違えてました、
みうっちゃぷらだの顔をドナテッラベルサーチと!!
ミウッチャの顔がいまいち出てこないんで、書き足せません、すいませんでした
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 18:17 ID:AIeMq/Pz
>>40
> プラダ、シャネル、ルイヴィトン、グッチ

ナイス落ちにワラタ 
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 18:19 ID:qPlEr7Gm
本物のほうこそ、それだけの値打ちあるのか?
48児雷也:02/03/29 18:20 ID:7WAKqk8G
>>43
容易にコピーされるってのは「狙われやすい」って事。
こんだけコピーが出回れば、本物の価値も下がる。
「悪貨が良貨を駆逐する」って事。
>>44
御意。
プラダは「どれが本物なのか判らない」状態だからね。
本物と言われても実は偽物だったりするよ。
だからこそ、>>1の様な事が起こるってことさ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 18:20 ID:HVBe0HLI
プラダとか持ってる奴の大部分は偽物でちょうど良いような気もする。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 18:21 ID:q5lqt013
>>48
コピーが出回っても、本物の価値は下がりませんよ。(笑

51名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 18:22 ID:SCkd2sy2
TVショッピングでプラダに飛びつくヤツには、偽者でも本物でも関係ないと思われ。
52 ◆BpJ8SNck :02/03/29 18:23 ID:lGFi5MuT
COACHはどう?
彼女から貰って使ってるんだけど。。。
dqn?
53児雷也:02/03/29 18:24 ID:7WAKqk8G
>>50
下がったのは「値段」じゃなくこの場合は「信頼」。
漏れの書き方が悪かった。スマソ
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 18:26 ID:Udzcnh3Q
>>52
コーチはDQNっぽくないけど、
あなたがDQNかどうかは(以下省略
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 18:26 ID:0CmVzKhc
>>45 ミウッチャは美人だた記憶が。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 18:26 ID:q5lqt013
>>47
本来のブランド物は、それだけの価値のあるからブランド認定だったんだけど、
一部のブランド物は、ブランド名があるから価値がある。 になっている。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 18:28 ID:q5lqt013
>>53
信頼か。確かに「同じ物を安く作れるじゃないか!」って言われるほど正確にコピーされたら、信頼はないねぇ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 18:30 ID:RV6Ck59g
ヤフオクでも「プラダ」の出品は多いが、全部偽物と思っていい?
59ダンス:02/03/29 18:30 ID:ZbhgE0+j
謝罪コメント観てたよ。こんな事もあるんだねぇ。

138個も売れたんだ。。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 18:31 ID:Udzcnh3Q
>>55
ほんますんませんでした!!
自分はジョンさん(ガリアーノ)の腹筋が好きです、はい!穴兄弟になりたいです(藁
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 18:32 ID:jbpNNsRl
心斎橋のなかぬきやオープン当初に行ったらプラダの靴のところに
PURADAって書いたPOPがあった。
店員に注意しようかと思ったが放置。
今でもあのままだろうか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 18:33 ID:Udzcnh3Q
ていうか、ヤフオクは紛い物と正規が入り混じってるから分からない、
みんな路面店で買えばいいのに、、
63ダンス:02/03/29 18:37 ID:ZbhgE0+j
確かに、直営で買うのが一番だよね。リスクはないし。
まぁ、人気の商品は直営だとすぐ無くなっちゃうからなのかな?
64児雷也:02/03/29 18:37 ID:7WAKqk8G
>>57
今の若い娘は「少々ヘン(コピー)でもOK」な感覚があるから、
よけいに信頼は無いかもね。
今はブランドの価値観より「お金」の価値観が優先されているんじゃないの?
ま、安かろう悪かろうでも、見栄え優先って事もあるし。。。
今の世の中「フェイクの時代」なのかもしれない。
その中から「本物」を見分ける能力が欲しいね。
ああ、そんなスタンド能力身につかないかな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 18:39 ID:Udzcnh3Q
ヤフオクの正規ものと路面店での価格の差は、
安心を買うということで
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 18:49 ID:kyp808gb
本物を仕入れたがマスクマジシャンのマジックで無くなってしまい
渋々偽物を仕入れたそうだ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 19:07 ID:WCX5FVaf


偽者とか本物とか言ってる時点で非常にくだらない。
どっちにしても持つのが恥ずかしいではないか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 19:08 ID:FDIWKsaY
まだプラダって人気あったの?
ジルサンダー引きこもりでもう終わったと思ってたけど。
街でも全然見ないし。。
69疑問:02/03/29 19:15 ID:f/4DxBJL
 直営店で買えばいいのに・・・。店の雰囲気も料金のうちだし、日常生活の中での
ラグジュアリーを感じる面もあるかと思うのですが・・・。
 PRADAの服とか着ている人が実際いいな〜と思うPRADAの商品も人気商品はすぐに
パターンぱくられるしね。
70ていうか ◆16H8/cmo :02/03/29 19:15 ID:9MkoLMJu
こないだ、日テレの夕方のニュースかなんかで偽ブランド特集してたが、

報道・東南アジアで精巧な偽造品見つける→帰国して子会社に教える→子会社買ってくる→ばれなかったら大儲け
ばれたら報道で「こんなところにも偽ブランドが!」制作→視聴率↑

どっちにせよ(゜Д゜)ウマー に300ペセタ
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 19:20 ID:OoAtK+oA
プラダって久しぶりに聞いたわ.ダサッ
72 :02/03/29 19:28 ID:qPlEr7Gm
>>71
あなたのほうがダサイ。
73id変わってしまった55:02/03/29 19:29 ID:0CmVzKhc
>>60
そんな謝んなくてもいいすよ(おれだけにに謝ってんじゃないと思うけど)。

あと、アレキサンダーマックイーン萌えー、と言ってみるテスト。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 19:31 ID:xi07bqsa
これが 日テレ式
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 19:41 ID:Udzcnh3Q
>>73
マックイーンすか、微妙!Aデラクアの方が好きだったりする、
でももっと好きなのはSシュナイダー!禿げぐあいがなんとも(;´д`)(藁

プラダより、ミュウミュウのほうが軽い感じで好き。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 19:41 ID:To/4TghW
プロデューサーが業者から裏金もらっていたからだな。
こういうことやっても視聴率が取れればおとがめ無しなんだが、
峰の番組は視聴率悪そうだから改編でP更迭かな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 19:42 ID:/dwEZQX+
2CHANELのバック
78ていうか ◆16H8/cmo :02/03/29 19:42 ID:9MkoLMJu
>>74
それをいうなら「日テレブランド?」
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 19:46 ID:Udzcnh3Q
日本人がブランド物に一切手をつけなくなったら、
まず潰れるのはポールスミス、そして着物の時代到来!!



といってみるテスト
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:09 ID:DjeQzek6
>>79
着物はブランド品。

と試し書き。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:19 ID:7XFVyQFZ
とファッションについて熱く語ろうとしている皆さんは,実は不細工!?

と想像してみたりもする.
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:25 ID:q5lqt013
>>78
上から読んでくるほうがいい あなた
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:30 ID:WCX5FVaf


偽者とか本物とか言ってる時点で非常にくだらない。
どっちにしても持つのが恥ずかしいではないか。

84ていうか ◆16H8/cmo :02/03/29 20:33 ID:9MkoLMJu
>>82
流れよんでなかったな。スマソ。


鬱だ。うんこ行ってくる。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:37 ID:SsfvX6Aa
78>>おもしろい!
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:40 ID:Lxhy4Pp+
着物を着るときは下着を着けてはいけない
と言ってみるテスト
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:42 ID:Udzcnh3Q
着物の下にはブラのみ法案ができる




と言ってみたテスト
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:43 ID:bq4yDPM9
例のEMSフィットネスマシンもアメリカの消費者団体は
効果がないってハッキリ言ってるのに、それでも地上波テレビ局は
昼夜問わず店じまいセールみたいに電波飛ばしまくってるよね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:46 ID:jRJy6iUT
>>88
しかもあれボタン式電池使用だから
えらくコストパフォーマンス悪いよな。
ボディーブレードでも使ってろ。
90ニセモノか?:02/03/29 20:47 ID:cqjE5eHK
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:47 ID:Lxhy4Pp+
あのEMSマシンは本当はリハビリ用らしいよ
ということで腰が痛いときに腰にマッサージモードで使ったところホームラン!
もうよだれが出そうなくらい気持ちよかった
92  ◆GnY5UABk :02/03/29 20:52 ID:scgJLgF+
とりあえず、
ブランド自慢してくる女がいたら・・・

○ブランド店以外で買った場合
「あ、これ偽物だね。良く出来てるよ。」
○ブランド店で買った場合
「あ、これBランク品だね。安かったでしょ?」

とか言って貶めるってのはどうでせうか?




93名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:53 ID:q5lqt013
>>90
アブトロニックが本物で・・・ とか言っているひといるけど、
スポーツ選手が使っている本物のEMSマシンは100万円を超える。
あんな9800円で売ってるアブトロだって、ディスカウントショップで1980円で売ってる怪しいヤツだってどれも同じ。

ちなみにちゃんと使えば筋肉はつくそうだ。


いろいろ作業しないでくれ
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:00 ID:lyjo385q
しばらく前、プラダは直営店で買ったもの以外は全部ニセモノ!と言ってしまって
プラダジャパンの青木社長はえらい怒られてましたが、伊本社のスタッフが
ギャランティカード等のフォーマット一式盗んで辞めてしまい
当然マフィアにデータが渡ったためにもはやDFSも疑わしいのが実状です。
楽天の共同購入なんてホンモノだったらラッキー!くらいの気持ちでいかないと(w
尚、軽井沢のアウトレットは直営だからホンモノだよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:12 ID:/+RkaL86
まぁ日テレがニセモノつかまされるぐらいだから、巷で売ってるのはほとんど
ニセモノってことだろうね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:24 ID:zSGqmODy
test
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:30 ID:pBn8I4Fe
今日仕事帰りに最寄り駅の近くのコンビニ行ったら
グレーのトレーナースエット上下きた茶髪の女が2人ビトン持ってた。
都心のしかもけっこうな繁華街なとこなんだけどうへーっと思った。
高校の修学旅行でモノグラムの旅行鞄持って行ったのですがそれ以来ヴィトン持ってません。
あんな俗人間と同じものなんて持ちたくないし・・・自分を含めてヴィトン鞄もしくは
ブラダのナイロン持ってるとDQN。
同じ値段でクオリティもデザインもいいものたくさんあるんだもん。

スエットに微トンがトレンドでしたら失礼しました。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:32 ID:WCX5FVaf

自分では偽者買ったつもりでなくても、偽者だったということは多いと思う。
ブランド物に興味が無くなって、やふおくですべて売りさばいたとき、
受け取ってから、「絶対に偽者だ。よくも騙してくれた」などといわれたので、
「じゃ、鑑定してもらえばいいじゃない?」といって結果を待っていたのだが、
「あなたには教える必要ありません」だとさ。
心底ブランド物にはうんざりしたね。
売り払って正解だった。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:36 ID:6vPW5SLn
偽物本物以前にヴィトン持ってる女多すぎ。どこがいいんだ?
100qqq:02/03/29 22:42 ID:sptJwIat

   \今だ!1ooゲットォォォォ!!!/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
                                   ∧ ∧
                               ∧ ∧(´ー`,*⊂⌒`つ〜≡≡≡
                           ∧,,∧(・∀・,,⊂⌒`つ≡≡≡
                       ∧,,∧ミ・д・,,⊂⌒`つ〜≡≡≡
                   ▲∧(◎ー◎,,⊂⌒`つ≡≡≡
               ∧ ∧(゚ー゚=⊂⌒`つ≡≡≡
           ∧,,∧(・ー・,,*⊂⌒`つ〜≡≡≡
        ∧ ∧ミ・∀・,,⊂⌒`つ〜≡≡≡(´⌒;;;
    ∧∧(・д・,,⊂⌒`つ〜≡≡≡(´⌒;;;
  ⊂(゚ー゚,,⊂⌒`つ〜≡≡≡(´⌒;;;
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:47 ID:QLp4py2A
こりゃあ日テレ社長の辞任ぐらいじゃ済まないだろ
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:48 ID:sYFmuomM
ヤフオクにある膨大な偽ブランド品に対しては
誰が責任を持つのか?ヤフーも責任あると普通は思うんだが
あそこは放置されすぎだし、売買の売り上げから金もとろうと決めたし
最悪だな。今ごろやっとこさ盗品に対応考え出したしな遅すぎ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:49 ID:sYFmuomM
つーかブランドにウキーウキー言ってる馬鹿女は
未来永劫いなくならないんだろうなぁ、馬鹿すぎ。
104 :02/03/29 22:49 ID:44zl7xOD
>>101
はぁ?お前馬鹿?
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:58 ID:bnjceRpm
それにさあ、明らかに不釣り合い/似合わない女が持って歩く姿を見ると、哀れだよな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:19 ID:WCX5FVaf

90%以上が不釣合いだと思われ。
というよりも、すでに「ブランド物=DQN」という公式が出来上がっていると思うのだが・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:45 ID:jjgyr6Ua
できる男も女も、ブランドなんか気にせず、使いやすいものを大事に長く使うって事です
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:49 ID:0CmVzKhc
ブランドものの5万の財布持ってるやつは、中に現金5万以上入れとけ!
あと、プロミ○JCBとかアコ○マスターとか、そういうカードは入れちゃ
いかん!

レジ打ってる時そう思う。

でもこれも一種のブランド崇拝か。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:52 ID:NYX2k4Y0
しかしZAKZAKの「日テレ峰竜太「昼メシ前」で偽プラダ売る」という
ニュースタイトルは、悪意が伝わってワラタ
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:53 ID:q5lqt013
>>108
なんでげーまんも現金持ち歩く必要があるんだ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:11 ID:gVdkiNtR
tes
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:37 ID:msDGrOt3
おいおい朝日、お前ってやつは・・・。
http://www.asahi.com/
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:39 ID:QlgwookF
『日テレブランド』で売り出して、バレてしまいましたが、何か?
114バク:02/03/30 00:49 ID:/tkAY2bU

楽天では日常的に偽物が売られていますよ。

ほぼ全てが偽物。中には発売されていないモデルや色の物まで本物として売られている。

ヤフーもそのほとんどが偽物。タイで1000円未満で購入できます。

 
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:52 ID:e/1PZpq8
馬鹿ばっかりだな、本当に、、、
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:57 ID:pRMWM4kT


偽者とか本物とか言ってる時点でくだらない。
117 :02/03/30 00:57 ID:e2p+a81b
すかしを入れればイイと思います。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:58 ID:iL9q5IEX
>>115
ジ━━━━ -=・=-    -=・=- ━━━━!!!!! 
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:59 ID:m39hr37m
スゴイ雨が降ってきたよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:01 ID:EO7T458y
>>117

不覚にもワラタ
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:06 ID:SWXF5pVy
パシャCを2万で買いました。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:38 ID:9fbU428g


偽者とか本物とか言ってる時点でくだらない。


123名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:42 ID:iL9q5IEX
>>122
ジ━━━━ -=・=-    -=・=- ━━━━!!!!! 
124s:02/03/30 02:09 ID:eQpSyOPo
まあ、金があればだれでも、ブランドもっていいって
いう日本がいいとおもうが・・
イギリスのように階級社会よりはいいとおもうが。
新聞でさえ、階級であらぶんだろ・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:01 ID:9fbU428g
>124
かなり日本語変ですよ
126^^^:02/03/30 03:51 ID:hiYUBap0
>>119
本物はパラシュートと同じ材質なので雨が降っても大丈夫
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:28 ID:guWnzsfm
で、結局の所、真贋どっちよ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:01 ID:Dvte/ZWd
日テレに偽プラダを売った大阪の業者の名前知らない?
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:04 ID:Dvte/ZWd
テレビ通販で「偽プラダ」販売 日テレが謝罪・回収
http://www.asahi.com/national/update/0329/040.html
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:05 ID:ox8ZCLEp
誰でも持つようになったブランドに何の価値があるのだろう?
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:08 ID:Dvte/ZWd
日本テレビのHPのどこにも謝罪文が載っていないんですけど。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:09 ID:LYznv8YV
今回の件、暴力団と深いつながりがあるようだ・・・
私は日テレ関係者だが、川崎方面の暴力団構成員に偽者プラダを捌くよう頼まれたらしい・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:26 ID:Xx1D/A1v
布羅田にっぽんで偽物を修理してしまったとか
本物を偽物と判断したとか、、、詳細キボーン
134915:02/03/30 11:27 ID:mbIpD6nX
日テレ見てる時点でDQN
135             :02/03/30 11:31 ID:OjeUs2+f
というか、本物っぽく見えれば
お前らそれで満足なんじゃないの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:25 ID:Ecjdk8H2

日テレに偽プラダを売った大阪の業者の
名前キボンヌ
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 13:06 ID:oRcRo56c
>>127

業界関係者によると「まぁ偽物でしょう」だと。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 13:08 ID:t24/DNX+

プ ら 打 は 大 半 が 偽 者 で す よ 。

ま じ で 。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 16:24 ID:DYCtWf85
日テレが局あげて詐欺行為か・・・。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 16:28 ID:Y+JTU1t5
ニセモノだけに、bagのことを「バック」と呼ぶのか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 18:05 ID:UbwF607g


偽者とか本物とか言ってる時点でくだらない。




142名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 19:29 ID:W1jp7EZ+

以前にテレ朝のサンデープロジェクトで2回にわたって
特集やっていたよね。プラダとラルフローレンだっけ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 19:34 ID:Sjb3dEfa
偽者に大枚はたかされる男の立場も考えて欲しい
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 19:35 ID:OV0JDZH2
た だ の ナ イ ロ ン バ ッ ク の く せ に
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 19:38 ID:OV0JDZH2
× 偽者
○ 偽物
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 19:41 ID:JOGTIxBk
これは、鑑定する人間もニセモノなら丸く収まるんじゃないか?
だって買う奴の美意識がそもそもニセモノなんだから。
147  :02/03/30 19:43 ID:MWQBqk7F
ロゴのところが逆三角形じゃなかったとか(笑)
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 23:18 ID:kJdc7yzP
日テレも告発対象か?(w

まずはここ見れ
http://www.udf-jp.org/
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:08 ID:2JxeVdHB
た だ の ナ イ ロ ン バ ッ ク の く せ に

150名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:18 ID:WKrnexUX
本社でしか真贋判定できないって無茶苦茶。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 14:11 ID:ICT1T0+W
偽 物 つ く り や す い
品 質 も 一 定 し て な い
152 :02/03/31 14:13 ID:+0qFmeg/
>>149
その言葉で 女に殴られたことある 私って...
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:38 ID:PmTdZwL9
>>152人間は本当に痛いところを突かれると興奮します。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:42 ID:5pGeTnKJ
文春には「TBS幹部がテレビショッピングでクビ」ってのもあるけど。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 23:10 ID:pmVh5z5M

日テレに偽プラダを売った大阪の業者の
名前キボンヌ
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 18:59 ID:709c0hku
最近のブランド亡者の高校生は
東京に修学旅行なんていったら
親にせびったおこずかいでブランド買出しツアーだってね、、、
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 19:52 ID:FOAYgiL9
大石コッキーポシュレ吾朗が番組で謝ってたそうだけど、見た人いる?
158コピペ:02/04/02 19:59 ID:PU+pjWoI
日テレは被害者。竜峰太も被害者!
テレフォン・ショッピングで騙されて
レプリカ(偽物)買う貧乏人が悪い!
最近の聴視者は馬鹿ばかりなのか?
悪いのは騙された馬鹿な奴だ!プッ!
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 23:45 ID:lMb4lh3l
>>158

禿げしく同意(w
騙された奴が悪い。

ちなみに偽物を売買することは犯罪。
知らなかったとしても訴追を免れることはできない。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 21:04 ID:kshAqfLx

あと、偽物を本物と偽って販売したのだから、
日テレは詐欺罪に問われるかもね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 22:00 ID:QySxz/tK
日テレはこんな所からも買っていたのかな?
http://members.tripod.co.jp/itiba456/ichiba1.html
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 13:10 ID:fY/e0Upc
こまったもんだな
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 22:42 ID:x8o3fKPM
fake
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 23:24 ID:IKVHFi4t
この大阪の業者は並行輸入で仕入れており、製品自体は真正品。
しかし、品質や製法、製品が本物であっても、プラダ社が認めていない物は、すべて
商品としては偽者となる。つまり この商品はプラダ社が認知していないルートからの物である
ことが、簡単に推測される。プラダの社員が関与していたり、工場の関係者が絡んで
いたりする事が、往々にしてあるのが、この業界でもある と言われている。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 23:25 ID:+vxr8KMX
目テレブランド

166名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 00:17 ID:ExztV7zA
日テレの通販は信用できないと
やっぱテレ東だよな
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:07 ID:7n7eqQbZ
>品質や製法、製品が本物であっても、プラダ社が認めていない物は、すべて
>商品としては偽者となる。

って、その行為は別の法律で違法になってしまうじゃん。
それでも偽物だって言うのだから、明確な根拠があるのは
言うまでもないはず。法的にもね。

でも、並行輸入を装った精巧な偽物が横行しているのも事実。
プラダ社以外の人間でも詳しい人が見れば分かりますよ。

関係している法律?自分で調べてね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 23:53 ID:GoAnXBZt

東海テレビでも通販で偽物を売っていたらしいが?
どこかにスレッドありませんか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:35 ID:L25CjE7N
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:37 ID:L25CjE7N

                     マチクタビレタ
☆ チン                   マチクタビレター            
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 祭り上げまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |  ○ みかん ○  |/
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:25 ID:BJEGwwnx

日本テレビは「日テレブランド」という宣伝文句を撤回し、
新たに「日テレ偽ブランド」と宣伝することとしました。(w
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:06 ID:Hep8+4J8

臭いものに蓋をしちゃダメーヨ 日テレちゃん
173名無しさん@お腹いっぱい。
さげ