【ネット】知らない人から携帯メール、75%が迷惑・内閣府の実態調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名IT記者φ ★:02/03/29 07:28 ID:???
知らない人から携帯メール、75%が迷惑・内閣府の実態調査
 内閣府は28日、携帯電話やパソコンの「迷惑メール」の実態を
まとめた調査結果を発表した。携帯電話でメールを利用する人の
35%が1日に一通以上、自分の知らない人からメールを受け取っ
ている。そのうちほとんどのメールを「迷惑」と考える人の割合
も75%に達していることが分かった。
 迷惑と考える理由は「望まないメールで受信料を払わなくては
いけない」が多い。迷惑メール対策でも「受信料金を取らないで
欲しい」を一位に挙げる人が多かった。定額制の料金体系が定着
しているパソコンでは受け取る迷惑メールの数や、迷惑と考える
割合が携帯電話よりも低いとの結果も出た。
 調査は内閣府が2月中旬から3月上旬にかけて20歳以上の男女
2300人を対象に実施。2184人から回答を得た。

--
100人に35人が迷惑メールを1通/日受け取り、そのうちの26.25人
はほとんどが迷惑と感じる。か、10人近くは迷惑じゃない情報も
あると感じるんですね。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 07:28 ID:9QMFYMBA
2
3無名IT記者φ ★:02/03/29 07:29 ID:???
4:02/03/29 07:29 ID:6b7wNGm2
ふーん
5登龍門@guest guest:02/03/29 07:30 ID:Cgzrw51k
残り25%は嬉しいのか?
6無名IT記者φ ★:02/03/29 07:30 ID:???
関連

【ネット】NTTドコモ、他の携帯電話会社を装った「なりすましメール」防止対策実施へ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017323880/
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 07:31 ID:+vbzsiC1
>>5
1日100通以上受けている人には1通程度はゴミとして捨てれるかもな。またはカモ
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 07:34 ID:HRKP8sJl
>>5
ほとんどメールが来ない人にとっては、かえって嬉しいのカモ
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 07:37 ID:t805p92J
・・・漏れの携帯にはメール機能が無い・・・。
10トョータ ◆4vTyota. :02/03/29 07:43 ID:WpcOBD2v
つーか携帯には来ないな。ホットメールには糞程来るけど。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 07:44 ID:+vbzsiC1
>>10
【IT】subjectが「うんこ」など日本語で送信されるウイルス
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016097267/
12トョータ ◆4vTyota. :02/03/29 07:55 ID:WpcOBD2v
>>11
見れないんだけど・・・

ウイルスに気を付けろって事?
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 15:26 ID:OIWqVxJD
 
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 15:30 ID:RlbjgDSQ
くだらん調査してんなー
15 :02/03/31 01:46 ID:1LysqqFp
16名無しさん@お腹いっぱい。
僕の肛門も勧誘されそうです。