【社会】雪印食品、東北ミートセンターでも偽装{3/26}
雪印食品、東北ミートセンターでも偽装
雪印食品の東北ミートセンター(岩手県花巻市)が牛肉の加工日と品
質保持期限を実際より遅くしたラベルに張り替えて出荷していたことが
26日、センターの作業員らの話で分かった。雪印食品の偽装工作が相
次いで発覚する中、同センターについてはこれまで、社内調査や地元保
健所、農水省などの立ち入り調査でも「不正はない」とされていた。
複数の関係者が朝日新聞の取材に対し、注文に合う肉がなかったり、
売れ残ったりした場合、加工日を実際より1、2週間遅くしたラベルを打ち
直し、期限切れや期限間近の肉の箱に張り替えていたという。
改ざんを認めている作業員らは「社員から『売るためだ』と説明され、仕
方なく従った」「期限切れを社員に伝えると『じゃあ替えておいて』と指示さ
れた」といっている。
佐々木正勝センター長は改ざんについて「私自身は指示していないし、
やってもいない。最近、社員から聞き取り調査したが、報告はなかった」
と話している。
ソース:
http://www.asahi.com/national/update/0326/021.html リクエスト:
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016551417/363
2 :
AppleTea ◆dALgyIhk :02/03/26 18:16 ID:2snEfqix
2
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 18:17 ID:UGS3n3t2
みんなで隠蔽
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 18:17 ID:XZfgJ9mu
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 18:17 ID:bFD+7nRh
逝き印
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 18:17 ID:RvNwDJxf
辻元祭りの日でよかったね
埋もれてます
7 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/03/26 18:20 ID:iA5sf2XD
またかよ。佐々木も最後には知っていたことをゲロするんだろうな。
雪印は、もう倒産させるしかない。
「雪印を葬る会」を結成しようじゃないか
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 18:24 ID:QLjiyOTc
雪印は誰も買わんよ
( ´D`)ノ< スーパーでまだ雪印のコーヒー牛乳を見るれすが、
ブレンドしてないれすよね。(w
11 :
嘘も:02/03/26 18:49 ID:N+o6e+bu
ここまでくると悲惨。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 18:55 ID:NoQkmRX7
従業員解雇で花巻も失業率アップか…。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/03/26 18:56 ID:+rIsSY/Y
小沢の地盤失業率うなぎ登り
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 18:57 ID:WAOueiZG
まさかコソーリ北朝鮮から狂牛病肉を輸入してラベル貼ったりはしてねぇだろうな。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 20:18 ID:SjoJq7b8
またかよ。
>社内調査や地元保健所、農水省などの立ち入り調査でも「不正はない」とされていた
調査能力のない奴らに調査させるな。
まともにやっている会社よりも
不正表示している企業の方が多いんじゃねーか。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 15:19 ID:TVvDrkEl
▽BSE対策:買い上げた全箱を検査する方針決める 農水省
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020327k0000e040052000c.html 国が買い上げた国産牛肉の再検査で、農水省は27日までに、全箱を検査する
方針を決めた。再検査をめぐっては、「全箱検査」を要求する武部勤農相と「手間が
かかる」ことを理由に、抽出検査にとどめたい農水省の事務方との間で綱引きが
続いていた。農水省は4月から1年以内で終わらせる目標を立て、検査員の増員を
検討している。
BSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)の全頭検査前に出荷され、国が買い上げ
た国産牛肉は約1万2600トン(約92万箱)。農水省は当初、全国259倉庫のうち
31倉庫だけで1%程度を抽出検査していた。雪印食品は、外国産や品質保持期限
切れを交ぜて買い上げ申請。抽出対象外の倉庫に保管されていたため、不正を
見破れなかった。
このため、武部農相は1月29日、「全箱検査」の検討を指示した。しかし、同省は
2月8日、4万4000箱を抽出する再検査を始めた。
この再検査のサンプル数が国際標準の6分の1という甘い基準であることが毎日
新聞の報道で判明。武部農相は「全箱検査をやりたいが、事務方から現状の検査
員の数では500日以上かかると説明を受けた。国際規格で一番厳しい基準で検査
するよう指示した」と表明した。同省は13万3000箱までサンプル数を増やした。
しかし、このサンプル数も「一番厳しい基準」より甘く、そのうえ再検査を終えた
約3500トンの中に、食肉処理の時期などが買い取り対象外の牛肉が2・42トンも
交じっていたことが分かった。武部農相は3月15日、再び「全箱」の検討を指示して
いた。
検査員は1日平均80人。農水省は検査員を増やし、効率的な検査方法にできな
いか検討している。【BSE取材班】[毎日新聞3月27日](2002-03-27-15:01)
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 15:22 ID:0nhK0lor
コーシー牛乳はうめーんだけどな
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 15:24 ID:rQ1/DIYh
もうどうでもいい感じだな
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 15:24 ID:HVermgjS
あんまりうるさくゆうと、みんな高くなっちゃって、肉が食えなくなるぜ?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 23:39 ID:LXDaxXYp
みんな騙されて安い金で高級と称するものを食べれた方が
幸せだったんじゃないか?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 08:06 ID:eIdUDwM2
▽雪印マークを取り外し 岩手県の花巻物流センター(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0327/030.html 雪印食品の東北ミートセンターがある花巻物流センター(岩手県花巻市)で27日、
スノーマークの取り外し作業があった。直径約3メートルのマークは作業員の手で
一つずつはがされてトラックの荷台へ。東北ミートセンターでも品質期限のラベルを
改ざんしていた疑いが浮上、この日、花巻保健所が再度の立ち入り調査に入った。
その最中での取り外し作業だった。(23:16)
24 :
窓際むむむ:02/03/28 08:08 ID:xsC2wOdl
( ´D`)ノ<昨日松屋でカレーぎゅうを頼んだら、店員にも客にもおどろかれたのれす。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 09:04 ID:j7dYCky2
バターもそうだけど、特に病人も出てないってことは、そもそも期限の付け方がおかしいような。
食品の賞味期限が妙に短いのは、小売り側での回転を良くするため?
>>24 カレギュウにはビーフカレーの方が良かったな。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 20:55 ID:fUnO1xem
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 20:57 ID:rDx9wXRW
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 21:09 ID:ylNIDijF
雪印だけやりだまにあがってるけど、他も不安だな
ま、餓死するよりはましだから、いろいろ食べるけどさ
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 00:44 ID:wV2Ih6BL
道民は死ね
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 00:48 ID:i45inZ1A
おい、何日前のスレだよ(W
まだ30件しかレスついてないぞ(w
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
▽鶏肉偽装 伊達物産、関連工場の規模縮小 (河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/03/20020331J_09.HTM 福島県梁川町の食肉卸業「伊達物産」(清水道夫社長)がブラジル産の輸入鶏肉
を地鶏の自社ブランド「伊達鶏」と偽って販売していた問題で、同社の食肉処理加
工を請け負う関連会社「大東生産組合」(本社梁川町、加藤徹社長)は30日、偽
装問題による受注の落ち込みなどを理由に、2つの工場のうち、梁川町の工場の生
産規模を大幅に縮小する方針を固めた。将来的には休止や閉鎖も視野に入れるとみ
られる。
大東生産組合は、伊達物産が自社の工場部門を分社化する形で2000年に設立
した。伊達物産から梁川町と相馬市の2工場を買収。伊達物産の鶏肉処理加工を一
手に引き受けている。
偽装が表面化した29日夕から、流通業者などが伊達物産との取引を当面停止す
る動きが相次いだ。このため、大東生産組合は「2つの工場を現状のまま維持する
のは困難だ」と判断。敷地が道路拡幅用地に含まれている梁川工場を縮小すること
にした。
今後の鶏肉処理は相馬市の副霊山工場を主体とし、同工場で賄えない分を、梁川
工場で処理する方針。梁川工場では現在、約130人が働いているが、「副霊山工
場の仕事を分け合うなどの方法で、雇用を確保する」(加藤社長)という。
福島県のこれまでの調べでは、「伊達鶏」偽装に関する、大東生産組合工場での
不正は確認されていない。加藤社長は「今後、従業員からの聞き取りなどを実施し、
事実関係を調査したい」としている。 2002年03月31日日曜日