【社会】高所恐怖症の人をビルの屋上から突き落とす実験に挑戦=文科省研究所
1 :
zaraφ ★:
-------------------------------
人間が分子の中に入り込むと、何が見えるか……。文部科学省核融合科学研究所(岐阜県土岐市)で今月、
完成した3次元コンピューターシミュレーション装置で、今後行われる実験の内容が23日、わかった。
実験では分子内部や太陽表面など、コンピューターがさまざまな仮想現実を作成。
その中に入り込んだ科学者が物理現象を「目の当たり」にして、従来の研究にはない五感を駆使した観察を行う。
また仮想現実の中で、高所恐怖症の人をビルの屋上から突き落とし脳の動きを調べるなど、これまで不可能だった研究にも挑む。
-------------------------------
引用元
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020324k0000e040005001c.html
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 15:42 ID:XFIcjWiL
hkjh
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 15:42 ID:tiqYh38R
氏ね
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 15:42 ID:b2FDxYgy
2
5 :
:02/03/26 15:43 ID:9JcxEuMx
ちょっと遊園地の3D系なの?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 15:43 ID:ogCN/A9H
ォもろい子とするな
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 15:43 ID:LZTmhqTI
自殺するような気持ちで思い切って飛び降りなさい!
8 :
:02/03/26 15:43 ID:277ClkUj
ほう
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 15:43 ID:uuaTFs3O
想像しただけでコワー
10 :
:02/03/26 15:43 ID:LlhoFqLc
見出しは凄いインパクトがある
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 15:44 ID:gb6ps6bL
高所恐怖症の人が心臓麻痺を起こしたらどうするのでしょう
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 15:44 ID:qI8radk2
無茶苦茶な実験だな。
被験者がトラウマにならない程度に実験しろよ。>文科研
13 :
高所恐怖症:02/03/26 15:44 ID:8ksoVPKR
遊ばないで下さいっ!!
14 :
ふりっぷ:02/03/26 15:45 ID:vbF4g/lY
殺しの依頼ならいつものスイス銀行の口座に振りこんでくれ
15 :
高所恐怖症2:02/03/26 15:45 ID:siPr4Bqn
俺を使って下さい!
16 :
◆MOMO/.oo :02/03/26 15:46 ID:lyxeJwsX
実験の結果、ショック死しました
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 15:46 ID:ogCN/A9H
死人が出るな。いつか
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 15:46 ID:DZVmI7jt
>>11 心臓麻痺の状態の心臓の中に入って自分でみてみるというワザが。
「ああ、いま、こんな風に。がんばって、私の心臓!」
19 :
◆MOMO/.oo :02/03/26 15:46 ID:lyxeJwsX
20 :
ふりっぷ:02/03/26 15:47 ID:vbF4g/lY
>>19 電話は4126がヒントだ 後は自分で調べてくれ
21 :
17:02/03/26 15:48 ID:ogCN/A9H
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 15:48 ID:iTrF2RNU
なぜに今ごろ。。
速報じゃないよな。。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 16:55 ID:DZVmI7jt
56513
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 17:47 ID:bPpFGCvd
がくがくぶるぶる
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 17:50 ID:pD3Z3+x1
バーチャル・セックスみたいなものですか?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 17:50 ID:u6kcQ0z+
体感Gまではシミュレートできないだろ
こんな実験、テレビゲームと変わらんよ
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 17:52 ID:kRKIZWJc
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
28 :
:02/03/27 17:55 ID:7IgoqDUZ
>>26 体を椅子に縛りつけ椅子ごと逆さにするだけで充分と思うが、、
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 17:55 ID:ZjPEgLhm
>>26 頭蓋骨がザクロのようにガボッと割れるところまで再現できるようだ。
30 :
28:02/03/27 17:56 ID:7IgoqDUZ
自己レス
ある程度のシミュレートって意味、
31 :
:02/03/27 17:57 ID:8QVjmu2q
ひどいさ
32 :
高所恐怖症33号:02/03/27 18:00 ID:l0rFDZg5
や・・・や、やめれ ガクガク((( ;TДT)))ブルブル
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 18:03 ID:ATdFkb9Y
VRなんか使わんでも、バンジージャンプでもさせりゃいいじゃん。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 18:05 ID:z9NNQn04
パニック障害になるよ。間違いなく。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 18:05 ID:b3hPAve4
>>33 高所恐怖症の人間をどうやってバンジージャンプ出来るところまで連れていくんだyo!
36 :
28:02/03/27 18:06 ID:7IgoqDUZ
っつかこれって「夢」を追体験できるんじゃねーの?
おもしろそう。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 18:08 ID:nD/tTpsV
クロロホルム嗅がされて気が付いたらバンジー台の上に・・・
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 18:10 ID:LkKSglyO
富士の樹海にでも置いといたらいい
死ぬってこんなに怖いYoって分かったら幾らか人命が救われることでしょう
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 18:11 ID:I0nXLaeS
仮想現実だから飛び降りても当然死にはしないが、そのショックで逝ってしまいそうな気が…>高所恐怖症の人
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 18:11 ID:ATdFkb9Y
>>35 それを無理矢理連れて行くのがいいんじゃないか。うひひひひ。
41 :
:02/03/27 18:12 ID:8QVjmu2q
被験者がキティにならないように気を使ってほしいな。
42 :
高所恐怖症:02/03/28 01:07 ID:ugBIHdUq
克服したい!
・・・でも、「なんとかとケムリは高いとこが好き」だし・・・。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 02:03 ID:zNoFSMer
興奮物質が大量に出てきそうだな・・・
ショック死の可能性はあるでしょ
44 :
●馬鹿mituto:02/03/28 02:03 ID:f5hDR5Qk
mitutoを落とせ
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 02:40 ID:nkaD5M2V
そのうち疑似死刑とかできるようになったりしてな。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 02:59 ID:jr8lpWTG
マトリックスみたい。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 03:32 ID:7otS3SHY
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、高所恐怖症なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、高所恐怖症、だ。
お前は本当に高所恐怖症なのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、高所恐怖症って言いたいだけちゃうんかと。
48 :
名無し:02/03/28 03:33 ID:e+py30go
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 03:40 ID:G87AYj6Y
なんつー、非人道的な実験を計画しとるの。
高所恐怖症の人間を何だと思っているのだ。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 03:42 ID:ynjdeO01
精神に異常でたらどうするんだろ
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 03:47 ID:7RcXk7SE
何も無い平地でこの実験を行った場合 被験者を外から見たらその様子に大爆笑しそうだな
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 03:48 ID:tkoiTMYE
ソース繋がんねえぞ、オイ
53 :
:02/03/28 03:50 ID:UTkX8wzz
>20
ハトヤ
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 03:50 ID:cUnLk/mP
筑波万博では立体メガネかけてスクリーンから
槍投げの槍が飛び出して来てたりしたんだから
問題ないでしょ。
ましてや実験なら被験者も納得してのものだろうし
承諾書にもサインするだろうから全然問題ないよ。
どんどんやってくれって感じ。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 03:54 ID:0T0fBE8O
バーチャルリアリティを使って高所恐怖症を治療?する話なら
NHKあたりでやってたぞ。
単にHMDつけて仮想空間を飛び回らせるだけっぽかったが。
56 :
森の妖精さん:02/03/28 03:55 ID:5iIMG7/W
マトリックスは仮想現実のくせになぜショックで死ぬんだ?
あれが良くわからん。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 03:57 ID:ynjdeO01
心臓麻痺では
58 :
森の妖精さん:02/03/28 03:57 ID:5iIMG7/W
かれこれ20数年前、赤、青メガネをかけて
飛び出すテレビというのを見たことがある。
それもテレビ放送で。テレ朝だったと思うけど。
59 :
>49、なんつー:02/03/28 03:57 ID:6usJBaX6
http://hayawasa.tripod.com/tanakamakiko.htm 記者になって27年、私は数え切れないほどの官僚を取材してきた。
その体験上言えるのは、多くの官僚が「女性差別主義」だということだっ
た。
平気で「女性は頭が悪い」「感情的で客観的な判断ができない」などと広
言する輩もいた。
しかし、よくよく観察すると、その官僚のほとんどは「マザコン」で「小心」 。
そのうえ「頭脳が弱い」。優秀な女性と1対1で戦ったら負けてしまうので、
その恐怖感から逃れるために、単に「オレは男だ!」と胸を張っているに
過ぎないのだ。」
60 :
森の妖精さん:02/03/28 03:58 ID:5iIMG7/W
>>57 だってビルから落ちても死なないんだよ。
じゃなんで敵にやられると死ぬのだろう。。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 04:00 ID:/g1najA6
>>60 脳が、体に損傷を受けたと強く認識すれば、実際体に損傷が現れるって
いろんなとこで使われるネタだから
実例あるんだろう
62 :
森の妖精さん:02/03/28 04:02 ID:5iIMG7/W
>>61 まるで聖痕、スティグマータみたいな話だなあ。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 04:04 ID:ynjdeO01
精神への負担の違いなのでは
64 :
森の妖精さん:02/03/28 04:06 ID:5iIMG7/W
そうなのか。漏れ的には、つじつま合わせとしか
思えないのだけど。。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
まあそこに突っ込むのは
ドラゴンボール見て手からあんなの出るわけねーじゃんとか
ギャルゲー見てあんな目のでけえ人間いるわけねーじゃんとか
そゆつまんねーのと同レヴェルだわな(´ー`)