<社会>論文引用回数の研究所ランキング、東大が物理学世界一

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東京県民がらすき以下略@まさとφ ★
研究論文の引用回数から見た世界の大学・研究所ランキングで、
東京大学が物理学の分野でトップになった。
学術情報サービス会社「ISI」(本社・米国)が25日、
最近11年間に発表された論文について、
世界中の専門誌約8500誌に引用された回数を分野別に調べた結果を公表した。

詳しくはソースを
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020325i511.htm
22:02/03/25 20:47 ID:SPLVCza4
3
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:47 ID:FI42SYW+
ffrfr
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:47 ID:f22mc+lr
2get
5 ◆Dq36geto :02/03/25 20:47 ID:vn2e6O31
2げとしますた
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:47 ID:5MWeT4xl
nigeto
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:47 ID:uAwZia8+
82:02/03/25 20:47 ID:SPLVCza4
やったぜ!リロードしまっくってるID:FI42SYW+に勝ったよ!
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:48 ID:L1KJa10Y
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:48 ID:YybzA6it
仲良しさんと論文の引用しあいっこ、これ学者の常識
11名無しさん:02/03/25 20:48 ID:+J87Md9K
ふーん、凄いね
12    :02/03/25 20:49 ID:uQle/Rvy
理系は国立は糞。
話にならん。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:49 ID:/h/ZO7s9
2
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:51 ID:/W0rUmUE
>>10
そう。
10人ぐらいしか研究してない分野で、知り合いどうしってのは多いね。
15名無し:02/03/25 20:51 ID:fj91yW5H
高麗大と延世大は何位だ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:55 ID:obMdyeKJ
最近はどの国でも物理学より生物学の方がいい研究者が集まってるんじゃないの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:55 ID:vHzrKiZg
さすがだよ。
ブラボー。ブラボー。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:56 ID:17bv7L7R
数は多くても質が良くないとかいう話になるんだろう、きっと。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:56 ID:VpBbowUq
京大工学部は世界一です
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:56 ID:7gTyv9JU
うぜええ
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:57 ID:UKDITd0B
>>10
日本だけなの、それ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:58 ID:oj1NJAb2
>>21
んな訳がない
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:02 ID:7kZWjP4x
>>18引用件数が多いってことはそれだけ注目を浴びてるってこと
まあ、駄目な研究の例として参考文献に引用することもあるけど
普通は自分の研究のベースあるいは参考になった文献を引用するからなぁ
別に仲良しだから引用するわけじゃないし
ハーバードの教授と仲良しさんならそれはそれですごいことだし
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:04 ID:obMdyeKJ
カミオカンデのおかげみたいね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:07 ID:7kZWjP4x
でも、東大も大したモンだよ、
おれだって自分が書いた論文が引用されまくったらうれしいね
ありえないけど・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:09 ID:8RZ5BklC
はぁ・・・カミオカンデ関連ぐらいのもんだろう? 他にあるか?
京大が旧カミオカンデに施設を作ったから、2.3年後には京大がTOP取るよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:11 ID:7kZWjP4x
>>26カミオカンデだけでトップになったの?
よく知らんけど
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:12 ID:17bv7L7R
カミオカンデぶっ壊れたんじゃないの
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:13 ID:qxCnuu6i
>>26
もう鏡台は東大のマネしか出来ないので用済みです。
30  :02/03/25 21:14 ID:HBFoVs1+
ところで後5年で日本を追い越す国のソウル大学と
21世紀の経済大国、中国の北京大学はどの程度ですか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:14 ID:D3rSzyvT
日本人は基礎研究が苦手だから、ゆとり教育で創造性開拓…

なんていう政策の前提がデタラメだって、よくわかるな。
文部科学省の教育破壊はやめてほしい。
というか文部科学省を、先に破壊したいね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:15 ID:1Solba2+
>>30
三国人は死ね!!
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:15 ID:obMdyeKJ
Asia-Pacific representation in the database has been rising steadily over the years. In 1981, the percentage was 13.13%. In 1990, it rose to 15.79%. And in 1998, the portion increased to over 20%i.

Asia-Pacific institutions also appear at the top of a list of most cited institutions in many disciplines. Here are the Asia-Pacific countries ranked by number of citations in the discipline of materials science:
#2 Japan
#7 People's Republic of China
#8 India
#13 Australia
#14 Korea
#17 Taiwan

Eleven of the world's top 60 cited institutions in materials science are in the Asia-Pacific region:
#1 Tohoku University
#9 Kyoto University
#12 Osaka University
#14 Tokyo Institute of Technology
#25 University of Tokyo
#32 Academia Sinica
#33 Indian Institute of Technology
#37 Korea Advanced Institute of Science and Technology (KAIST)
#42 Kyushu University
#43 Indian Institute of Science
#51 Chinese Academy of Science

In the field of physics, Asia-Pacific is well represented in the top 50 countries, sorted here by number of citationsii:
#3 Japan
#12 People's Republic of China
#16 India
#18 Australia
#23 South Korea
#26 Taiwan
#37 Hong Kong
#40 New Zealand

iData source: ISI 2000 NSIOD
iiData source: ISI Essential Science Indicators
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:15 ID:aGoO63Ms
>>30
TOP30にすら入りません。
35 :02/03/25 21:15 ID:Zm89qxHk
東北大はどうした
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:16 ID:70C+c1Fa
遂にまさとが文理スレの味を占めてしまったか。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:17 ID:KMQEon1m
つーか
カミオカンデは共同研究だろ?
東大だけが引用の恩恵うけるわけではなかろうに?
38  :02/03/25 21:18 ID:HBFoVs1+
研究所ランキングってことは、プリンストン高等研究所とかMITの
有名な研究所も含めてのランクってこと?  それなら凄いのでは。

しかし英語がネイティブでない国の大学が各分野でベスト5位くらいに
入るってのは凄いことではないでしょうか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:18 ID:7kZWjP4x
>>30
うちの研究室に来てた韓国人は
「ソウル大学でもまだまだ日本の大学の研究レベルには追いついていない」
って言ってたよ
その留学生はすごくいい人だったけどね
韓国のマスコミは電波が多いけど一般人は普通じゃないのかな?
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:19 ID:oj1NJAb2
>>38
論文の英語なんて(以下略
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:20 ID:KMQEon1m
研究論文の引用回数から見た世界の大学・研究所
ランキングで、東京大学が物理学の分野でトップにな
った。学術情報サービス会社「ISI」(本社・米国)が2
5日、最近11年間に発表された論文について、世界
中の専門誌約8500誌に引用された回数を分野別に
調べた結果を公表した。

昨年7月に発表された調査で、東大は物理学で2位
だったが、同大宇宙線研究所の観測施設スーパーカ
ミオカンデ(岐阜県神岡町)で、素粒子ニュートリノに
質量があることを突き止めた1998年の研究などが
世界で注目され、トップに躍り出た。11年間での発表
論文は計1万2105本にのぼり、引用件数は10万9
847件に達した。

東北大学は昨年に引き続き、材料科学の分野でト
ップを維持した。ほかに、化学分野で京都大学が2
位、東大が3位、生物学・生化学分野で東大が4位な
ど、トップ5入りをしている。

同様の手法で国内の研究機関のランク付けを見る
と、東大がトップで、京大、大阪大学と続いた。

(3月25日20:24)
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:20 ID:7kZWjP4x
>>38
日本でも「こりゃすげえ結果が出た!!」
って場合は積極的に英文にするけどね
日本語なんかじゃ外人には読めねえべ
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:20 ID:FXXX55hY
>>30
中国は精華大では・・
44どくだみ茶:02/03/25 21:21 ID:PVasNio7
別に二流以下大学、高等専門学校や役所の研究所の論文は、完全引用や糞ネタが
多いから東大については何とも思わないけれど。
俺の卒業論文も、担当教授が別の大学で同時進行させていたゼミの論文のコピー
だったし。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:23 ID:KMQEon1m
>日本でも「こりゃすげえ結果が出た!!」
>って場合は積極的に英文にするけどね

ていうか基本的に論文のパブリッシュは英語だぞw
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:23 ID:7kZWjP4x
論文の英語はtechnical termを除けば簡単だしね〜
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:23 ID:5I68CK+8
物理の基礎研究分野では論文出て一、二年で引用しちゃっていいの?
他で何回も追試の結果確認されたら
引用するに足る論文としての価値が出てくるんぢゃない?
これでわ、今HOTな論文(研究)ってだけだと思ふ。
穿った見方かな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:24 ID:FXXX55hY
>>38
世界第二位の経済大国なのだから、本来当たり前なくらいでは。
理系じゃ、上手い下手は別として、英語使うの当たり前だから、ネイティブも余り関係なし。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:24 ID:oj1NJAb2
>>45
同意。日本語で書くのは国内の学会要旨くらいのもの。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:24 ID:KMQEon1m
高エネルギー分野は追試はそう簡単じゃないからなw
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:25 ID:17bv7L7R
日本凄いね。東大も京大も阪大も東北も
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:26 ID:7kZWjP4x
>>49そうか、すまん、日本語で書いてたYO
しょうむない論文だけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:26 ID:DR/+d+HL
カミオカンデは東大がつくったの?
素人で悪いけど・・・おしえて。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:26 ID:KMQEon1m
高エネルギー分野は国際共同研究も多いから
研究者は読み書きだけじゃなくて会話も要求されるし
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:27 ID:6BVBk0Z2
なんか、ニュース読んでると、日本の大学が偉いというより、
スーパーカミオカンデが凄い!!って感じだな、、、
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:28 ID:8RZ5BklC
スーパーカミオカンデ公式ホームページ http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/doc/sk/index_j.html
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:28 ID:KMQEon1m
大学にだす修士論文、博士論文は別に日本語でもいいだろw
権威ある学術雑誌に投稿して初めて研究業績として評価されるんだから
58名無し:02/03/25 21:29 ID:hTOhdRhE
>>37
そんなこと言ってたら、アメリカの大学院や研究所は
海外からの有能な研究者の論文が大多数なんですけど。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:29 ID:oj1NJAb2
>>57
うちはD論は日本語ダメだったけど
60宗男の秘書:02/03/25 21:30 ID:MfPsvldD
医学部門でも
ハーバードに次いで2位じゃなかったかな
6137:02/03/25 21:32 ID:KMQEon1m
>>58 
>そんなこと言ってたら、アメリカの大学院や研究所は
>海外からの有能な研究者の論文が大多数なんですけど。

そうだよ
まあ実際には中心的な役割ということで評価したのかもしれんけどね
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:34 ID:KMQEon1m
>>59
それは大学によってかわります
日本語OKなとこもNGなとこもあるし、
先にパブリッシュしないと受け付けてくれないところや、
そうでない甘いところもある


63名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:34 ID:DR/+d+HL
日本はすごいのかすごくないのか良くわからんな。
明らかに東大といえどレベルは低下してるように見えるし。
なんかこういう記事はあんま当てにならん気がする。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:35 ID:agPozTg9
で、陽氏崩壊はまだつかまらんのか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:36 ID:VpBbowUq
そのうち
ミノフスキー粒子が佐藤粒子とかに成ったら萎え
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:36 ID:FXXX55hY
>>55
まぁ、スーパーカミオカンデの存在は確かに大きいでしょうね・・・東大というよりは・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:36 ID:GU60NXr9
日本は基礎研究で著しく劣ってるって言ってた、立花隆はなんだったの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:37 ID:cGznzBn/
日本は元々応用分野が得意。
研究者では無く技術者が日本の経済を支えてきた。
そんな中で研究論文の引用回数が世界トップってのは凄いね。
技術者育成がおろそかにならないことを祈るけど。
技術者は大学での教育よりも現場での育成が重用。
研究者の育成と技術者の育成の両立が上手くいけばいいね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:38 ID:OswMl402
>>64
もう10^32年ほど待ってくれ。
70 :02/03/25 21:38 ID:wEjYSfmB
>>67
立花隆はただのアホ
東大の恥
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:39 ID:KMQEon1m
>>69
ワラタ
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:39 ID:4hAKEdqx
>>68
あのねぇ。研究レベルでは日本もいろいろいい仕事してるよ。
逆に、今の日本は基礎研究と応用の間のギャップがありすぎるのよ。
アメリカの学者は自分の研究で一儲けすることばかり考えてるけど、
日本の学者は好きな研究が出来たらいいやというスタンスが多い。
だから、企業の方も日本の大学ではなく売り込みに積極的な
海外の大学に金を出すことが多いのよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:40 ID:W/3hgHdQ
大統一理論を完成させたのですが、ここで発表していいですか?
74名無し:02/03/25 21:40 ID:fj91yW5H
高麗大と延世大は何位ですか?
75名無しさん@お腹いっぱい:02/03/25 21:41 ID:DFLS3QDy
>>69
容積を10^32倍するんじゃだめ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:41 ID:KMQEon1m
>>75
できるもんならやってみれw
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:41 ID:FXXX55hY
>>72
でも、金稼ぐのも大事だよ・・・
日本経済つぶれたら研究どころじゃない。ちょっとは協力してもらわなくては。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:42 ID:KMQEon1m
>>73
ぜひともやってくれw
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:42 ID:7kZWjP4x
線香花火の研究でもしとけ
80名無し:02/03/25 21:43 ID:hTOhdRhE
>>63
この結果をして「東大がすごい」というと、確かに語弊がある。
カミオカンデ等の成果は、「東大に付属した研究所」
が出した成果であって、4年制大学教育機関としての東大の
教育内容が充実しているという事とは違う。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:43 ID:4hAKEdqx
>>77
別に金儲けを否定しているわけではない。
>>68がふるーいステレオタイプを語ってるから訂正しただけだよ。
82宗男の秘書:02/03/25 21:44 ID:MfPsvldD
★東京大は
  物理学で二位
  化学で三位、
  生物学・生化学で四位ー米国の機関以外では最も多くの分野
                  でランク入りした。
★東北大は
  物質科学で第一位ーIBMや米カリフォルニア大サンタバーバラ校
               を抑えた。
★京都大は
  化学で二位ートップのカリフォルニア大バークリー校との差は
           わずか五十八回だった。
  全体では生物・医学系を中心に七分野でトップ

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2001jul/19/11.html
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:45 ID:qxCnuu6i
研究者も技術者も変わらないと思うんだが(ボソ
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:47 ID:KMQEon1m
東大をはじめとする旧帝国大学クラスの大学は、
ここ数年の大学院重点化計画によって、
いわゆる教育機関としての大学というより、
研究重視になってきている
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:48 ID:KMQEon1m
★東北大は
物質科学で第一位ーIBMや米カリフォルニア大サンタバーバラ校
        を抑えた。

これは昔から強い分野だね。金属材料とか。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:48 ID:FXXX55hY
>>81
そういう事なら同意。
87 :02/03/25 21:49 ID:T+F63+3Q
いまだ2げとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
ずざあずざあずざあああああああああああああああああああああああああ!!!!!!

やった、ついに俺はやったっぞ!!!!!!!
感動で涙が止まらない。

>>3へ    おせ〜んだよ(ププ
>>4へ    2ちゃん辞めろ(ププ
>>5へ    人間辞めろ(ププ

88名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:50 ID:GU60NXr9
ノーベル物理学賞、受賞者少ねえなあ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:50 ID:obMdyeKJ
When one surveys Japanese research as a whole during the last two decades,
it is apparent that Japan's production of high-impact papers has increased
more rapidly than its overall share of the scientific literature, as indexed
by ISI-Thomson Scientific. In 1981, Japan fielded 106 high-impact papers,
representing all fields of research, whereas in 1998 it produced 255 -
an increase of 141% of the top-ranked, or world-class, papers. Japanese
research as a whole has grown more slowly - from 6.2% of the world's
scientific literature in 1981 to 9.5% in 1998, or an increase of 53%.
This indicates that at the top levels of Japanese research, the nation is
developing more rapidly than is Japanese research as a whole, although
its share of high-impact papers has yet to reach its share of about 10%
of the world's scientific literature, as represented in ISI-Thomson
Scientific-indexed journals. It is also noteworthy that while Japan's
world share grew over this period, the world share of the United States
declined, from 40% in 1981 to 35% in 1998. And in terms of the number
of high-impact papers, the United States actually declined, from 2,942
in 1981 to 2,875 in 1998.

http://in-cites.com/countries/japan1.html
90名無し:02/03/25 21:50 ID:hTOhdRhE
(>>80続き)
ただし、カミオカンデの成果は、掛け値なしに素晴らしい。
「これまでの物理学の常識を塗りかえるかも」という
画期的な成果だから。科学に強い記者がいるNYタイムズなど
文系の記者が多い日本のマスコミより先に、紙面ぶちぬき
みたいに大きな報告記事を出していた(科学的な情報
価値から言って当然)。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:50 ID:cGznzBn/
>>72
オレが言いたいのは基礎研究のことじゃなくて
技術者育成の方をなんとかして欲しいってこと。
偏見たっぷりだな(w
92名無しさん:02/03/25 21:52 ID:+J87Md9K
そのうち韓国や中国に抜かれるっしょ
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:52 ID:ni2t2M1F
東大でも文系は糞です
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:53 ID:W/3hgHdQ
ノーベル経済学賞はいつ取れるんだ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:54 ID:cGznzBn/
>>93だね(w
一番の問題点はまさにそこ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:55 ID:sfLvti6e
waraimono
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:55 ID:KMQEon1m
カミオカンデの場合、物理学にかぎらず、天文学にも貢献してる。
超新星1987Aからのニュートリノを観測したという幸運もあったしね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:56 ID:DR/+d+HL
カミオカンデはでも税金でつくったんでしょ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:56 ID:FXXX55hY
>>94
スウェーデンで革命が起きたら。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:56 ID:4hAKEdqx
>>91
スマソ
そういうことね。
独法化に合わせてtop30とか言ってるから、地方国立は技術者養成に
力を割くようになるでしょう。
ただ、大学教官の評価がほとんど研究でしかなされない現状では、
技術を教え込むよりも、際物の先端研究に学生が従事するという
状況は変わらないだろうね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:59 ID:KMQEon1m
しかし、光電子増倍管ぶっこわれたのが痛すぎだね
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:00 ID:vHzrKiZg
つええなやっぱり。
ランクが出るまで知らなかった。
まさに東大もとくらし。うぷぷい。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:03 ID:9bOd/7Yv
>>16 どうでしょう。生化学の教科書の解りにくいこと、著者のセンスが疑われ…ボソ
あ、医学部の研究者は優秀か
>>83 それって、大学教官になるには、優秀な研究者であることより
学内政治に長けた…ボソ
アインシュタインは、どちらかというと他人の研究結果から…ボソ
104名無し:02/03/25 22:06 ID:hTOhdRhE
>>31 
日本人は基礎研究が苦手なんじゃなくて、
基礎研究に資金と時間を投資しているゆとりが
なかっただけだよ>戦後ビンボーで国民の生活向上が
優先課題だったから、お金もうけのできる
応用科学に優先的に投資がされたワケで。。。

第一、基礎研究が少ないと日本を批判してきた英国米国等は、
植民地時代にぶんどった海外や国内の資産(天然資源等ね)の
ゆとりがあるから、基礎研究をやるゆとりがあるのよ。
日本は何も無いから、まず稼ぐ必要があった。
だから基礎研究の遅れは、創造性とか教育のゆとりとは関係ない。
国家の資産(お金のゆとり)と関係してる。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:11 ID:EWTfb74c
ここは東大理系ヲタ糞つぼか
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:12 ID:OswMl402
>>101
ここは浜松ホトニクスの職人さんに
がんばってもらうしか。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:12 ID:EWTfb74c
ここは東大理系ヲタ糞つぼか
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:15 ID:EWTfb74c
あーははは
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:34 ID:cGznzBn/
国別だとどうなるんだろ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:37 ID:FXXX55hY
>>104
いや、「教育のゆとり」は、「金のゆとり」に思いっきり関係しているのじゃないか。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:39 ID:jDX/yvEi
うっとーしいスレばかり
112 :02/03/25 22:51 ID:E3ipwep/
http://www.isinet.com/japan/isi/news/20010403_extra3.htm
とりあえず私大は口出すな
113名無し:02/03/26 02:32 ID:DgyXMRS9
日本の何かが世界的な高評価をされると、なぜか否定したがる
変な奴等が多いな。客観的に良い部分は良しでいいのに。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 02:37 ID:j2pQRSVi
大学の規模からすると、妥当なところかも知れない。
115京都:02/03/26 02:43 ID:36L9zKpg
良いことだ。この調子。地道にやってくれ。
米なんか、流行のテーマ食い潰してるようなもん。真似する必要は無い。
116 :02/03/26 02:49 ID:K2ndHb5/
頑張ってくれ。
そして世界を幸せにしてくれ。
117(´Д`):02/03/26 02:52 ID:LFqx4wSh
私大に金くれー
118 :02/03/26 02:56 ID:K2ndHb5/
>>112
国立ってすげーな。
感動したよ。地方の旧帝国大学もやるねえ。
見直したよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 03:07 ID:Q4yQNrGK
東北大学って理系は凄いんだね。
ナノテクの研究で有名だとは聞いてたけど。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 03:12 ID:Q4yQNrGK
http://www.isinet.com/japan/
英語得意じゃないので(´Д`;)、日本語のページ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 06:17 ID:0ipJkhdb
impactアゲ
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 06:20 ID:G5owXkwj
 
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 06:26 ID:sBtdWjnW
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 14:34 ID:WWoTyEbF
>>119
光ファイバーの生みの親 西澤潤一氏
とかもいるしね
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 04:01 ID:uCSv8F24
 
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 04:04 ID:V19C+gt3
>>119

文系はダメダメだけどな。
法学部とか、実質を伴わないプライドだけ。
127 :02/03/28 04:09 ID:yha1nG2c
何だかんだ言ってアメリカが日本を警戒して
戦争ふっかけてきたのも理解できる展開だな。

で、朝鮮人は間違いなくそのまま日本国の一員になってた方が
幸せだったことに気付かずに妬みまくり、と。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 04:35 ID:5lDxf/pY
日本の理系ってスゲエんだな。マジで感心したよ。
んで、文系の文部省が愚民化政策でこれを潰しにかかってる、と。
妙な国だよな・・・誰の差し金だ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 04:44 ID:kM2gMze6
にしては評価低いよな。俺の友達も物理学者いたけど
アメリカさんに評価されて頭脳流出しちゃったよ。
なんだかなぁ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 05:12 ID:IZk+UQpW
大勢の議員の生活費を出す大物政治家の汚職を
報道しようとするメディアが現れたら

「おまえのメディアでメディア規制法に
 抵触するものがあるから委員会に提訴するぞ。
 しかし、俺の親分の汚職取材を止めれば
 このことはなかったことにしてやる。」

「ハイわかりました。直ちに部下の取材を中止させます。
 そのかわり、なにとぞメディア規制法の委員会の話題に
 わが社を取り上げないように、今回は槍玉を2ちゃんねるだけに
 責任を押し付けるよう、2ちゃんに批判的なメンバーを
 審議委員会の人選に選ぶようにしてください。」

「かわいい、素直なやつだなぁ。
 次のエロ雑誌の出版許認可や検閲で引っかかったとき、
 福沢諭吉を俺の親分のところに持ってくれば協力してやる。
 そのかわり、2ちゃんねるの悪いうわさを満載する
 世論操作の内容も雑誌に含めろよ。」
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 05:15 ID:IZk+UQpW
人権擁護法案は
政治家にお金を払ってその会社だけ
違法な金儲けができるように制限を撤廃してもらったり
自分の企業に有利なように法改正してもらう人々を
「過激な取材から人権を守る」という建前で取材拒否させる法案

個人情報保護法案
掲示板に犯罪者や不正を働く悪党の名前をHPに立ち上げたり
2ちゃんでスレ立てしただけで逮捕される法案

住民基本台帳法案
野党に投票した人や政官にとって都合の悪い人を
ブラックリストに載せてしまえば
簡単に検索して水面下で差別する法案

児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律
江戸時代:春画→浮世絵として市場が拡大→刷り師や浮世絵師を育てる
     →写楽、北斎、広重で芸術として高度化
     →陶器のクッション材に使われた浮世絵が大量にヨーロッパへ伝来
     →写真機の登場で一時衰退した画壇が陶器の包装紙の浮世絵を見て驚き
       写実から脱皮したモネなど印象派絵画へと絵画革命につながる
平成現代:漫画、アニメ→日常生活に溶け込み市場が拡大→アニメーターや作家を育てる
     宮崎駿、ベルリン映画祭金熊賞「千と千尋の神隠し」(2001)
この発達段階で規制したら国際競争力のある文化芸術作品は出てこない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 05:16 ID:IZk+UQpW
エロや娯楽で飯を食うマスコミに基礎体力がないと
政治家の汚職は追及できず、
許認可権を持つ政治家は汚職のやり放題だ。

学校の教科書には三権分立と書いてあるが、
議会制民主主義の日本は、
立法部門、国会議員の力が肥大している。

国会議員が国家運営のボトルネックになっていて
国会議員は汚職のやり放題で、
同僚に嫌われたごく一部の特殊な議員だけが
ハプニングでスキャンダルになるだけだ。

自民党の同僚の議員に嫌われると
警察が自由に動いて逮捕できるが
普通は汚職で国会議員を逮捕できない。
なぜなら、警察の上司の上司が国会議員だから。
  警察→署長→警視総監→総務大臣(この人が国会議員)
  予算部会や昇進人事で与党国会議員が官僚を支配しいじめる。

自民党議員が警察に逮捕されるのは、
マスコミがかぎつけ世論が沸騰し
影でほかの自民党内部のライバルの国会議員が
警察に捜査OKのサインを出したときだけだよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 05:16 ID:IZk+UQpW
都会育ちの人や学生さんは
法律>>>政治家の裁量権
と思っているけど

大企業の仕事現場や田舎の生活では
政治家の裁量権>>>法律
が現実となっている。

「自民党に100円玉(政治献金)をあげないと
 どんなワルサをしてくるかわからない。(上場企業社長)」

田舎の補助金は政治家におべっかを言って
献金し投票すればすぐに増額されるし、
その逆もある。役所の出す企業支配の許認可権も
公的機関→官僚→族議員→地元国会議員のルートで支配され
どうにでも変更できる。

交通違反なんか地元代議士に電話すればすぐにもみ消せる。
田舎の殺人事件も政治家が文句を言えば
形式的な捜査だけで終わり迷宮入りをする。
末端の警官が捜査を続けると、一族郎党、
なぜかヤクザに家屋敷をのっとられる。
土用の丑の日のうなぎの航空発着便は正規のルートでは
混んでいて運べないけど、政治家に頼めば無限に輸入できる。
支店の建設申請も正規のルートでは8年かかるものが
政治家にお金を渡すと3ヶ月で審査が完了し
ケンカを売れば、50年たっても支店設置許可が下りない。

イジメのノウハウや懐柔策は政治家がいくらでも持っているからコワイ。
ここでさらに政治家の味方を法律がしてしまうと、政治家の横暴がさらに増えてくる。

政治家にけんかを売れるのはメディアだけなのに。。。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 05:17 ID:IZk+UQpW
今だって、ごく普通の田舎の与党保守系政治家は
公共事業を5〜3%の斡旋料で徴収し
不動産屋気取りでその公共事業の仕事を地元に引っ張ってきている。
それで、保守系政治家の年2億円の事務所経費をまかなっている
(事務所経費の一部は派閥の親分から支給される)。
汚職を止めたら、与党保守系代議士は国から支給される
2千万円の収入だけでは20人以上のスタッフの給料すら払えず
代議士本人が餓死か自殺するしかない。

彼らごく普通の利権依存型の田舎の国会議員に
これ以上のマスコミに対する攻撃の道具を与えると
小泉内閣の構造改革も進まなくなる。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 05:17 ID:IZk+UQpW
951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/03/28 02:23 ID:q0yiJ8he
>>948
こんな話もある。

地方で野党勢力が首長(知事や市長など)に当選したら、
自民党はその地方への補助金を全額カット。
地方は財政が苦しくなる。
自民党はそこへ「公共事業」というおいしいエサを持ってくる。
自分達の推す人物を当選させることを条件に。
現実に、沖縄ではそれがやられたらしい。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 05:18 ID:IZk+UQpW
日本のアニメは暴力シーンが多いが、日本の子供はおとなしい。

インターネットの性表現も
アニメの暴力シーンが浸透して落ち着いたように
インターネットが浸透してくれば
日常的になり
子供たちはインターネットや雑誌の表紙を見ただけで
おかしくなることはない。

迷惑メールは物理的な弊害だが
インターネットから派生した「「文化的な混乱」」は
インターネットが浸透するとともに人々は慣れてくる。

今ここで規制を打つと、
インターネットが浸透した後で、混乱や弊害が出てくる。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 05:18 ID:IZk+UQpW
983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/03/28 02:43 ID:IZk+UQpW
>>976
オウム信者は別件逮捕で逮捕されているでしょう。
人間が普通に生活していると、法律違反を20〜30回やっている。
それで、オウム信者は簡単に別件逮捕できたでしょう。
だから、別段法律を強化する必要はないでしょう。

昔のソビエトも
健康な人を法律で精神病と診断して
投獄し獄中死させたでしょう。

法律も解釈でいろんな悪いことができるんだよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 05:20 ID:IZk+UQpW
これらは政治家が汚職を隠すための法案だ。
国会議員や政府官僚が汚職の公開の場となる
メディアやWebサイトに対して閉鎖を盾に脅迫し、
汚職記事を削除させたり閉鎖に追い込む法案だ。

たとえば、
一部の国会議員が北朝鮮系の銀行から金をもらって
日本の外交政策をゆがめているというリーク情報が
2ちゃんに証拠ツキで書き込まれれば

2ちゃんは下品だ、青少年に有害だと

クリーンな同僚議員もその言葉に乗せられて同調し
政府が動かされて閉鎖に追い込まれる。

省庁の官僚の汚職の書き込みがあると
裏の事情を知らされていない国会議員や有権者が
ズルイ官僚に踊らされて賛同し
2ちゃんが閉鎖に追い込まれ汚職や不正がもみ消される。
139 :02/03/28 05:32 ID:L/f8xagY
>>IZk+UQpW

どうしてほしいんですか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 07:26 ID:cwvTiTsD
全部誤爆?
141 :02/03/28 07:27 ID:DpyisD/z
謎の誤爆でしょうか。。

ま、とりあえず国内の研究者さん、これからもがんばってください。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:13 ID:/iwC9pcq
ちっと待って。
灯台、鏡台と言っても、その付属研究所とか含めると
研究者の数とか、グループ数とか、すごい数じゃないか。
灯台、鏡台、飯台の順というのは、ほとんど頭数の順じゃないの?
日本の基礎研究が国際的にトップレベルになってきた、
というのはいいことだけど、巨大組織単位で比べても
つまらないんじゃないか。
余計、寄らば大樹みたいになっちゃうよ。


143名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:17 ID:YC8rjsYU
>>142
それじゃ駄目なん?
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:54 ID:asDlWpur
日本が世界に輸出した技術・研究などいくらでもあるが
いわゆる「職人」が多いためにマネジメントができなかった。
経済学を学んだマネジメントのプロを育成する必要がある。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:57 ID:LjRSoxa2
>>144
アホか?
経済学なんか学んでマネジメントがプロになるわけないだろ。
欧米ではビジネススクールへ行ってマネジメントのプロになるんだぞ。
146森の妖精さん:02/03/28 22:57 ID:5iIMG7/W
スペシャリストはいるんだが、ジェネラリストがいない。
教育制度の欠陥だな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:04 ID:m5p2wCiy
>>146
>スペシャリストはいるんだが、ジェネラリストがいない。
>教育制度の欠陥だな。
アフォデスか?
本当の価値を生み出すのはスペシャリストだろ。
ハッタリだけのジェネラリストなんざ掃いて捨てるほどいるし
無用な存在だっつーの。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:08 ID:LjRSoxa2
>>146-147
日本の経営学で問題になってるのは、
日本の企業にはジェネラリストばかりいて、スペシャリストが育っていないこと。

教育制度の欠陥といえば、普通はスペシャリストの養成が遅れてることを指すと思う。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:10 ID:XsJItYIf
その上政治家や外交官になるような真のジェネラリストもいないしね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:12 ID:DDG+/3Dd
要するに両方いないんじゃん。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:13 ID:LjRSoxa2
>>150
まあ、そうだね。
152かわいそう:02/03/28 23:14 ID:/Qzp1JvU
東京工業大学5類の研究室で使っている机やイスは私が寄付したものです
・・・・東工大にももっと予算を増やせよな
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:16 ID:XY3ft9Xi
だれだか分かっちゃうよ。
べつにいいのかも知れんけど。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:22 ID:2LxZ0LJ7
>>145
その傾向はあるが
欧米ではビジネススクールに行かず経済学部卒の
マネジメントのプロも沢山いるぞ?
「経済学なんか学んでマネジメントがプロになるわけない」
は言い過ぎだろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:24 ID:khMaK0yO
教員の数も関係あるんだよー。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:27 ID:LjRSoxa2
>>154
まあ、合理的意思決定を心がけるという点では経済学部卒の方がいいのかもしれないが...
マネジメントは人間を動かすことだから、合理性だけでは語れないと思うが。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:28 ID:nZaUxn7y
どうか研究に専念して下さい
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:38 ID:m5p2wCiy
>>154
あ?
>欧米ではビジネススクールに行かず経済学部卒の
>マネジメントのプロも沢山いるぞ?
そりゃビジネススクール行ってマネジメントの勉強する奴もいりゃ、独学で
学ぶ奴もいるだろうさ。
これは単にマネジメントをする上で大学で学んだことなんて関係ない
ということを示してるだけなんじゃないの。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:49 ID:KhI61E5a
日本の理系は世界トップレベルということだな。
それにしても、世界中から天才が集結する米国の大学と互角の
戦いができる日本人は偉い!文系も頑張ってくれ!
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:27 ID:VIbZqbTa
age
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:31 ID:jcq6rU1H
ケンシロウ、物理学は面白いぞう〜
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:39 ID:/6nxVONB
てかなー、研究者一人あたりでは、論文一本あたりの平均引用回数では、予算で割ると、というあたりの数字は
どうよ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:15 ID:/6nxVONB
ずばり! >>120のリンクをの国内大学他ランキングを平均引用率で並べ直すとこうなる。東大なんと10位。
日亜化学は青色発光ダイオードのところか。リンクありがとう>>120

  機関名          HIP論文数     被引用数     平均被引用率
神戸大学              47         37,607        800.15
岡崎国立共同研究機構     29         20,652        712.14
大阪バイオサイエンス研究所  29      15,489        534.1
国立がんセンター         42         15,192        361.71
筑波大学              81         27,328       337.38
慶應義塾大学           33          9,797         296.88
大阪大学              247         63,729         258.01
京都大学              347          88,405         254.77
北海道大学             81         17,859         220.48
東京大学              441         86,348         195.8
広島大学               49          8,821        180.02
九州大学              96          16,963        176.7
千葉大学               30          5,082        169.4
日亜化学工業株式会社     29           4,629   159.62
名古屋大学            150          23,317    155.45
東北大学              160          21,545    134.66
東京工業大学           105          13,118    124.93
理化学研究所            95          11,749        123.67
日本電信電話株式会社      97          10,681      110.11
宇宙科学研究所          51           5,439      106.65
164名無しさん
>>163
物理学の被引用では東大が一位で、科学全般の平均では
国内10位ってことでいいですか?