【あなたの会社は?】「アウトソーシング」は雇用の敵、味方?[03/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
企業に外部から人材を提供する派遣業や請負業が、高失業率時代の雇用の受け皿として注目されている。
「アウトソーシング業界」と呼ばれ、若年層を中心に、雇用創出効果は今後5年間で
90万人とも言われる。
一方で、ビジネスが発注側の企業のリストラに利用され、正社員の雇用を奪っているとの指摘も。
アウトソーシングは雇用の味方か敵か――。

[読売新聞](3月20日14:51)
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020320ic19.htm


記事続きは>>2-3
2 ◆MuneoGe2 :02/03/20 15:18 ID:v1Vb82aT
( ´∀`)
3帰社倶楽部φ ★:02/03/20 15:18 ID:???
午後5時半、東京都内のオフィスビルの5階フロア。
責任者が「お疲れさまでした」と声を張り上げて終礼が始まった。
営業マン9人のチームごとに報告されるこの日の“戦果”に、「だめ」「頑張った」と声が飛ぶ。

大手人材派遣・アデコキャリアスタッフが大手通信会社から通信回線の契約獲得の営業を請け負う
アウトソーシングの現場だ。
オフィスで働く200人のうち正社員は1人だけ。
大手通信会社の名刺で仕事をする営業マン170人の大半は1か月ごとに更新される派遣会社の契約社員。
成績次第では打ち切りもある。

壁や天井には個人成績の棒グラフ、賞状。さらに1回線獲得ごとに500―1000円の報奨金、
全国ランキングの発表――。成績向上のための刺激が用意されている。

営業マン8人を束ねる元フリーターの男性(31)は
「求められる以上の力を出そうと思うようになった」と話す。
昨年2月のオフィス開設以来、倒産した中小企業の元社長から元OLまで様々な経歴を持つ
約500人が雇用された。

アウトソーシング業界には、会社組織の限界を感じて身を投じる人もいる。
2年前に独立し、首都圏コンピュータ技術者協同組合に加入した
千葉県我孫子市の倉持孝士さん(32)は「もう会社に振り回されるのは嫌だった」と振り返る。

最初に勤めた不動産開発会社はバブル期に巨額の債務を抱え、2年で退社。
その後、システム開発会社に入ったが、今度は内紛で会社が分裂、独立を決めた。
現在は都内の企業でシステム開発を請け負っている。
倉持さんは「評価次第で仕事がなくなる厳しい世界だが、その代わりプライドを手にした」と話す。

システム・エンジニア(SE)の独立を支援する同組合は、
営業で獲得した仕事を組合員に紹介するほか、技術研修も支援する。
組合員580人の平均年収は約840万円。昨年は150人が新加入、
売上高は前年比7億円増の30億円と急成長した。

アウトソーシングの明確な定義はないが、企業が周辺業務を外部に委託することを指す。
政府の経済財政諮問会議が昨年まとめた雇用創出策では、
今後5年間に現在の215万人から305万人に増えると推測。
「終身雇用」の発想が薄れる中で、有望視される。
4帰社倶楽部φ ★:02/03/20 15:18 ID:???
反面、企業の正社員の雇用を奪うという指摘もある。
例えば、都内の商社系のアウトソーシング会社。
数十社から社会保険や給与計算など人事部門の実務を請け負うが、
1人で4―5社分の給与計算をこなすこともある。
ある社員は「こちらで雇用が増えた分、発注企業で仕事がなくなり、トータルで雇用は減ったはず」と言う。

評論家の内橋克人さんの話「もてはやされるアウトソーシング業界だが、
請け負った仕事をこなしているのは、低賃金で身分も不安定な労働者ということが少なくない。
国はこうした陰の部分に配慮する政策を考えるべきだ。
かつては単純作業のみを外部に委託する企業が多かったが、
開発や人事など企業の頭脳流出を招きかねない部分まで外注する傾向が強まっている。
企業も、効率を求める一方で、何が失われていくかにも目を向ける必要がある」
5帰社倶楽部φ ★:02/03/20 15:19 ID:???
重い…
6帰社倶楽部φ ★:02/03/20 15:23 ID:???
もういい、辻元祭りやってくれ・・・
7帰社倶楽部φ ★:02/03/20 15:24 ID:???
>>6
あれ、下がらない…
クッキーも変だし。
8帰社倶楽部φ ★:02/03/20 15:25 ID:???
こっちのPCが変なのか?
9 ◆MUMUMU4w @むむむφ ★:02/03/20 15:25 ID:???
>>8
こっちでは特に重くないですよ。こちらはそろそろ寝る時間。
10かわいそう:02/03/20 15:27 ID:hu5hgZL7
トヨタの「看板システム」全盛の頃、そのシステムを売り物にした
生産ラインを売り込んでしたら中堅の社員に「あんた労働者を殺す
つもりか?」と凄まれた

結局は経営側の利益のために新しいシステムや経営哲学が生み出されて
くるのであろうが労働側には新しい理念や自己防衛の哲学がないのが
悲しい

11 ◆SHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:02/03/20 15:28 ID:???
まあ、人件費を抑えるためという面もあるから、
正社員の雇用をある程度奪うのはしょうがないわな。
12 ◆MuneoGe2 :02/03/20 15:29 ID:v1Vb82aT
( ´∀`)給料低いんちゃう?
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 15:32 ID:CDoH1MH6
景気が後退しているのに、人件費が下がらんのは経済の原則に反しているよ。
14 :02/03/20 15:34 ID:y652Qu17
というか、大企業の賃金が異常に高すぎたし、人を抱え込みすぎて
いたんだよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 15:34 ID:od1Vfra4
ウチの会社では使えない奴ばっかり派遣されてきて派遣使うのやめた。

自分のスキルを把握しとかないとすぐにお払い箱。
16 :02/03/20 15:36 ID:EexVPIRO
アウトソーシングの会社で働いていたことがある。
入ってくる人も多いが、出ていく人も多い世界。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 15:36 ID:VvcAoz63
アウトソーシングって会社の信用を下げてるような気がする。
うちじゃないけど、某印刷機メーカーでは最近、
修理部門をアウトソーシングしたけど、時間がかかる上に、
本社もアウトソーシング先も責任をなすりつけあってたもん。
おかげで、その印刷機は撤去。
レーザープリンタ兼コピー機にリース換えされた。
近々あぶないなRI○O科学。
人件費も大事だけど、安心してつきあえないような相手じゃ
商売そのものが立ち行かなくなるってわかってるのかね上の方は。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 15:39 ID:CDoH1MH6
まぁ、いつクビを切られるか、保証が全く無い訳だから、
親身になって会社と顧客のために働くやつは減るわな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 15:39 ID:C0BMc+Sv
今年、新卒で就職決まった知り合い、全員”派遣会社”だった・・・。
良いのか悪いのか、時代だなぁって思ったよ〜。
20(=゚ω゚)ノ:02/03/20 15:39 ID:SF3IlXEP
アウトソーシング会社は信用の面でいろいろ気を使ってるみたいだね。
21トョータ ◆4vTyota. :02/03/20 15:45 ID:UQUOdHvb
どうでもいいけど、at human.comのCMなんとかならんのか。
http://www.athuman.com/  ←ココね

ホントにどうでもいいけど。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:19 ID:ym5+fHZN
濡れ手で粟をつかもうとする横着企業逝ってよし、と常々思う。

>>19
個人的には、“フリーターに「就職」”とレベルが変わらないと思う。
>>21
禿同。そのCM逝ってよしですね。ほんと、うざい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:24 ID:6cT0/lv9
>>17
でも"業界TOPのサポート"と言われているDELLや撤退する前のGatewayの
カスタマーサポートなんかもアウトソーシングだよ
要はアウトソーシング先の実力次第ってところじゃない?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:39 ID:M+adP/1W
アウトソーシングに実力なんてあるんかい?
人を送り込んでるだけだろ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:42 ID:wdK6Y3y5
でもさ、こういうカタチもあるよ。
A社が100%出資の子会社Bを設立。
管理職はA社の子会社Cの社員を使用、
新採用はアウトソーシングで外から引っ張ってくる。
ある程度、使い物になるとわかると正社員として雇うよ
と誘いがくる。使えんヤツがポア。

>>24
送り出すヤツ(人事)やなくて、出されるヤツ(ハケーン)のほうだぞ。
チミはチューボーですかぇ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:43 ID:fOUu23pc
まあ基本的にアウトソーシングは人減らし、低コスト化の技術だから、
雇用にとっては敵だけどもね
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:46 ID:M+adP/1W
雇用が米風に流動化すれば、派遣は減るのかな?
米でも大手には派遣が多いと聞いたことがあるけど、どういう事なのだろう。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:48 ID:EV5tld/J
派遣会社=ピンハネ

間違っても派遣社員になってはいけません。
親を泣かせないようにね。
29 :02/03/20 22:49 ID:9wJ+pPIA
工場請負系はカナーリ厳しいけどね
30http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/03/20 22:57 ID:kP+be2uE
http://nara.cool.ne.jp/mituto           
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 23:30 ID:Hp8aYoCO
>>28
派遣とアウトソーシングの区別がついてない子供を持った
親も哀れだな。。。
32不可止たん、(;´Д`)ハァハァ:02/03/20 23:30 ID:uscmOH9B
ヽ(´ー`)ノ東不可止ワショーイ!!
33_:02/03/20 23:32 ID:yP0MJNqq
ミスをするとクビ切られるご時世だから
派遣入れてそいつに責任全部押し付け
てる社員が横行してるらしいがな

34 :02/03/20 23:56 ID:jxdxmSaj
35 :02/03/21 13:30 ID:nLB0EPs2
アウトソーシングの活用はいいことだと思うけど
業務の発注先が派遣ばかりで固めているようなとこだと
正直不安。
業務請負業者が派遣社員で構成されるようなことが
常識になると,それこそ>>34のようになると思われ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 13:40 ID:gekRmUjg
アウトソーシングの会社がリストラマニュアルを会社に配ってるんだろ
それで受け皿は家でなんて
37⊂⌒~っ。Д。)つ ◆LOVEgYQU :02/03/21 13:47 ID:DJN5ahI/
人件費圧縮
業績アップ

企業としてみればおいしいはなしだけど

労働者から見れば
最悪

こんなこと国が推奨するのは痛い

企業が成長することより国民が安定して収入を得ることが重要だと思う

国はアジアに対しての経済的戦略をしっかり練ることで
こんなばかげたことしなくても十分にやってけることだと思う
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 15:54 ID:iNr3jjDj
大手メーカの正社員の社内レートは高いからなぁ。
外注すると技術者一人一時間あたりで1万円以上の差額が出る。
請負会社や派遣会社は更にそこから半分以上ピンはねすると。
39名無し:02/03/22 11:10 ID:/+5kQnHQ

アウトソーシング・業務請負は酷いね。
人使いが荒い。
僕は、とある仕事してたんだけど、定時は9−17時なんだけど、時々僕だけが
他の営業所に残業に行かされる。「応援」という形でね。
他にも大勢人がいるのに、なんで僕だけが…って思って去年9月で辞めた。
休日出勤も僕だけ多いし、朝9時〜深夜2時までの仕事が4日続いたことも…。
12月なんか、3週間も休み無し。

はぁ…。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 04:03 ID:MScP1AMJ
>>39
正社員でもひどいところはある。
某大手家電販売店では、新店開店準備で2週間休み無し、
うち1週間は早朝から深夜までの勤務というのがあったそうだ。
更に、それで体をこわした従業員が医師の診断書を添えて1週間の休暇を
申請したところ、会社に断られたとか。
41名無し:02/03/23 09:35 ID:dMWMF59a
>>40
酷いね…。
診断書もあるのに、休暇断られるとは…。
42名無しさん@お腹いっぱい。
>>診断書あるのに休暇がとれない
それはさすがにつぶれたほうがいいだろ