【技術】川田工業と産総研、「アシモ」より35%軽量の人間型ロボットを開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MUMUMU4w @むむむφ ★
 川田工業と産業技術総合研究所(理事長・吉川弘之氏)は19日、安川電機、清水建設と
共同で、人間型ロボット「HRP−2」プロトタイプを開発したと発表した。ホンダのASIMO
(アシモ)のようにバッテリーを背負っていないのが特徴で、同じ身長に換算すると35%程度の
軽量化が実現しているという。

 同タイプは、身長154センチ、体重58キロ(アシモは同120センチ、43キロ)で、腰2軸(アシモ
にはない)を含む30自由度がある。電装系を高密度に実装したことによってバックパックが
不要となった。股(こ)関節が片持ちはり構造になっており、狭い道でも歩行が可能になっている。

 川田工業が設計製作を担当した。また、産総研のヒューマノイド研究グループが全体設計を、
安川電機が腕部設計を、清水建設が視覚部設計を受け持った。

 この研究は、経済産業省の5カ年プロジェクト「人間協調・共存型ロボットシステムの研究」
(プロジェクトリーダー・井上博允氏=東大教授)の一環で行われている。応用5分野のうち
4分野については、ホンダが中心となって開発した、アシモの原型となるHRP−1を使って
研究開発が進められている。HRP−2は、不整地歩行、転倒制御、転倒回復動作などの
屋外共同作業研究開発のため開発された。

 2002年度上期に最終成果モデルを開発し、内部のAPI(アプリケーション・プログラム・
インターフェース)を公開。下期以後に、研究開発用に外販する予定。

 また、産総研と東大大学院情報理工学系研究科の中村仁彦教授らは同日、HRP−1、
同−2の応用研究に使用する動力学モデルを使ったシミュレーターソフトと、そこで開発した
プログラムを実機に移植するときに必要となる制御ソフトを開発したと発表した。

 28日から横浜市西区のパシフィコ横浜で開催される「ROBODEX2002」に展示する。

 同−2最終モデルのデザインは、アニメーション「パトレイバー」のメカデザイナーで、
放映中のアニメ「ラーゼフォン」の監督を務める出渕裕氏が担当するという。

ソース: http://www.jij.co.jp/news/020320/sozo/304.html

ソースにロボットの写真あり。何にせよ「ライバル」が出てくるのはいい傾向ではないかと。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 08:43 ID:jxLy8ybg
ソニー?
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 08:43 ID:gjEfxYCV
2
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 08:43 ID:Nn5PcupC

5 :02/03/20 08:44 ID:1bVBxCMS
ガンダムも夢じゃないってこと?
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 08:46 ID:zOFoGYxd
ロケットパンチは必ず装備していただきたい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 08:47 ID:brg91vUb
軽くすれば良いという訳でもないぞ
自重がなければ、重い荷物を運ぶのは不可能と思われ
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 08:47 ID:idpOW2PY
ロボット技術って他に転用できるの?先行者は軍事用のようだが…
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 08:49 ID:rJey1VJ6
そろそろリアルロボットバトルが見たいな・・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 08:49 ID:zOFoGYxd
デザインが大河原氏だったら、自由度減りそうだな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 08:51 ID:c7Sqf2KO
>アニメーション「パトレイバー」のメカデザイナーで、放映中のアニメ
>「ラーゼフォン」の監督を務める出渕裕氏が担当するという。

チョト期待
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 08:52 ID:DSU6qLZm
この試作機が似合う場所はデパートの屋上だな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 08:52 ID:aUc8sLu2
>>8
うん、そこら辺が知りたい。
俺らガンダマーは単純にロボットってだけで
ワクワクしてるけど。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 08:54 ID:o8epAzI1
デザインのセンス最悪なのが難点だな
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 09:40 ID:ZAy1gbSp
>アニメーション「パトレイバー」のメカデザイナーで、放映中のアニメ
>「ラーゼフォン」の監督を務める出渕裕氏が担当するという。

ネタかとおもったよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 09:44 ID:/uz/Ebi8
軽量化のあまり「先行者」みたいになる・・・・・に50タンポム
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 09:49 ID:VmNK9ppi
発売予定のデザイン、イングラムにそっくり。
名前もイングラムになったりして。
18  :02/03/20 09:50 ID:MS7j52He
介護用がベストだべ。
これからの時代を見越せばこれが最強。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 09:52 ID:VmNK9ppi
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 09:52 ID:jWxCXGag
外見はガンダムかザクにしろよ!
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 09:52 ID:HgF4ZMj/
この方面、日本がどこまで突っ走るのか興味津々。
来年はアトム誕生じゃなかったっけ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 09:53 ID:VmNK9ppi
>>20
いや、だから、イングラムだって・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 09:53 ID:VmNK9ppi
>>21
2003年4月7日
アトム誕生
24 :02/03/20 09:55 ID:KalFtB1F
農業にも使えるんじゃないかな。
あれが動いてるだけでカラス対策になると思う。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:04 ID:NlBXbK8c
>>24
メチャクチャ高コストな鳥害対策だな、でもスキ。
2621:02/03/20 10:09 ID:HgF4ZMj/
>>23
うう、あと1年なんだ。遥か未来の事だと思ってたのに。

>>24
サルに対抗するのは無理かもしれないけどカラスの食事をジャマするとか
鹿を追い払うとかはできそうね。

イングラムに鳥追いさせるんなら
見物したい。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:10 ID:OVtTOeeY
人間に近いくらいの人口知能を開発しないと
工業機械とたいして変わらん
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:11 ID:otIr7JMZ
ターンAガンダムデザインした外人に書かせろよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:14 ID:AXFsKAUE
屋外で農業に使うなら防水がしっかりしてないとな〜。
そのへんはどうなんだろう?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:16 ID:D3Tjxvps
戦争だよ戦争。テクノロジーが飛躍的に進歩するのは必ず戦争が絡んでくる。
パテントはガッチリ握ってアメリカに生産させろ。
その後「平和的」な万能ロボットになって帰ってくるぜ(w
31 :02/03/20 10:17 ID:q2TsbyA6
マルチたん・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:17 ID:4jhAt2+m
先行者のデザインセンスには、まだまだ追いつけないな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:18 ID:Y9jbPGQ6
やっぱ注目は このデザイン画だよなぁ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0319/hrp2_1.htm
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:19 ID:RltqdhsC
21世紀ですなぁ
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:21 ID:0X2wh5+t
パトレイバーかよ。
36 :02/03/20 10:22 ID:nyslxUlB
篠原重工が作ります。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:22 ID:HgF4ZMj/
>>30
そりはよした方がいい。日米安保とタテに金も技術も根こそぎ持っていくゾ。
いまでも、そのつもりで何かというと日米協同開発を提案してくる。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:22 ID:YASK7t8g
うーん…可愛く無い…なんか悪役面だし…、遊馬はどう思う??
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:26 ID:VmNK9ppi
>>30 >>37
FSX開発の時は、日本の技術力だけを奪っていった。
日米貿易摩擦のあった頃で政治的な動きだった。
40HMX−13:02/03/20 10:26 ID:EXD/aKpw
セリオ…

(;´Д`)ハァハァ

41名無しさん@Emacs:02/03/20 10:27 ID:sA4ECoIl
AIST(産総研)ってアニヲタ(しかも男の子向け)が多いからなぁ・・
きっとエロゲーヲタの多い研究所ならHRPじゃなくてHMXになったんだろうけど。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:28 ID:VmNK9ppi
>>26
パトレイバーでイングラムが逃げた牛を捕まえる、という話があったような・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:29 ID:D3Tjxvps
>>37
急激な進歩を望むには戦場投入。
AI能力、強度、環境適応力、燃費、コスト…みんなまとめて進歩する。

望まないなら現状のままだ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:29 ID:B3Pz/aw3
>>28
シドミードはホモなので却下
45荒川さん:02/03/20 10:31 ID:yWxYAPie
>38
0式ネタ蚊よ
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:31 ID:EZotgkFw
ジ・オリジソ
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:32 ID:VmNK9ppi
>>37
それは意味が少し違う。
戦場投入にあたっては、アメリカ国防省の金が数兆円単位でつくから、急激に進歩する。
しかし、それをすると、技術は全てアメリカのものになる。

一方、日本人は新しい物好きだから、民生品として売って開発する。
そして、技術は日本のものになる。
48 :02/03/20 10:34 ID:rBFuCH9J
地雷撤去に使おうぜ!
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:40 ID:D3Tjxvps
自分で書いといてなんだが、勝敗を決定的にするくらい
二足歩行の兵器が戦闘に役立つかは、よくわからないな。

車両が使えず人間でしか越えられない障害物を突破するのには
間違いなく役立つと思うけど。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:41 ID:d5QWjAqo
デザインが格好悪いのは何とかしれ
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:42 ID:7lKko1lv
「俺が官房副長官だったら報償費でアシモを雇って救出チームを組んで北朝鮮に潜入させるけどな」
と、言ってみたい
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:43 ID:R9HsTFgK
>>37
で、進歩した分全部アメリカのものとなる。
アメリカの軍事から市場に食い込んだものは全てアメリカの権益に帰する。
日本がこれから食っていくための技術をアメリカにくれてやれるか。
世界正義のためアメリカに供出するか?

昔TV番組でやってたことなんだが、
あるベアリングボールをVTR作ってる工場に「これ使える?」と渡して
精度チェックしてもらったら、こんなガタガタのもん使えないっす。と言われた。
アメリカ製でICBMに使用される精工なベアリングボールだったらしい。

 日本は民生で軍事を上回る品質のものを作りだす。コストも概ね優秀。
軍事を全く意識してないのが、欧米からすると危険極まりない話らしいが。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:48 ID:0X2wh5+t
ミサイルなんて当たればいいんすよ当たれば
質より量ってことは大東亜戦争で骨身に染みてるはずですが。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:48 ID:R9HsTFgK
>>53
古すぎ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:53 ID:t2wQ/2Gv
一回の充電でどれくらい動くの。2時間くらい?
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:57 ID:d5QWjAqo
>>55
バッテリーは積んで無いらしいです
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:58 ID:WlpEUFng
じゃあ有線で動くんだ。かっこわりー
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 11:01 ID:HFv45kqj
ジム萌えって漢はいる?
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 11:04 ID:uYe4SVEA
これみよがしに爆弾を全身にまきつけて
敵国の市街地に大量に送り込むとどうだろう
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 11:04 ID:qOyskIax
足が小さくて格好わるい。
技術の高さを主張したいのだろうけれど、バランスが悪い。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 11:06 ID:RVG9rSfW
最悪のデザインだ。
センスのかけらも無い。
62 :02/03/20 11:07 ID:i7UnK1t2
>>24
農協の手ぬぐいを首にかけて、鍬で畑を耕す姿を想像したら笑っちゃった。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 11:09 ID:83ad6d0q
>>57
アンビリカブルケーブルが必要かと
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 11:10 ID:7HI5+nnR
>>52
そのベアリングの精度を測った会社って「ミネベア」だよ。
一応、日本の軍需産業の一役を担う会社なんじゃない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 11:10 ID:M4ZXxEMF
>>58
うい、ジムカコイイ!
ジム、陸ジム、ジムスナイパー、ジムカスタム、ジムクゥエル
どれも(・∀・)イイ!

あとこのデザインってまんまパトレーバーだろうが(´д`;)
もう少しひねれや
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 11:15 ID:83ad6d0q
>>65
だって、本人が言ってるじゃん。

----コピペ----
デザインのポイントを出渕氏に尋ねたところ
「腕や足などは機械的な制約が大きいためあまり凝ったデザインができない分、
頭部では遊びのあるデザインを目指した。
HRP-2の頭部は3つのカメラを収納するためにどうしても顔が大きくなってしまうので、
小顔に見える様デザインしたら(パトレイバーの)イングラムに近くなってしまった」と語った。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 11:54 ID:Aobn8D8g
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 12:06 ID:oMiv84Su
>>66
つーことは、イングラムって実用上のデザインも考慮してたんかい?
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 12:07 ID:AvnoYWYn
日本もバカだね。
すぐに「先行者2」が登場して抜かれるのにさ(藁
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 12:08 ID:Zb2K8Wbq
どうせならイングラムでなくグリフォンのデザインにしてほしかったのに。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 12:13 ID:DSU6qLZm
股間のあのデザインはガンダムから一向に進化しないな。
72漢ならドリルだ!!:02/03/20 12:15 ID:oMiv84Su
中華キャノンのかわりにドリルつけてくれないかな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 12:16 ID:iobVUly5
合体システムきぼん。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 12:18 ID:3nLVWL/u
>>70
飛ばすんかい、おい。
そりゃ、まだまだ無理だろ。
アトムの飛行よりは実現性は高いだろうが。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 12:18 ID:5YXanyim
川田工業の前のロボットの方が、よかったなあ。いさむ君。。
こっちを向く、いさむ君。。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011108/isamu07.jpg
いさむ君あぼーん。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011108/isamu14.jpg

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011108/isamu.htm
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 12:23 ID:bn8c7oOW
これからは「アシモ」が人型ロボットの相対的な性能を示すのに用いられるんだろうな。
“「アシモ」より三倍速い人間型ロボットを開発”とか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 12:25 ID:3nLVWL/u
>>76
HRP-02にはアシモとの比較が書いてあったね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 12:27 ID:DSU6qLZm
「アシモ」が単位になるかもね
人形ロボットの能力値の総合評価で。
移動速度とかジャンプ力とかいろんなの計算して
3800アシモの高性能!とか
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 12:33 ID:Gli3T3BN
最終デザイン(案)!
‥‥ちょっとダサめのイングラムか、これ

http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr20020319_2/pr20020319_2.html
80(・∀・)イイ!! ◆y0fTCL4M :02/03/20 12:34 ID:Uy5SrCnZ
>>52
アメ公は軍事面でもコストカッターしまくるしね。
世界中に武器売らないかんし、安くするにはしょーがないと思われ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 12:34 ID:5UkU2tA7
SDR−4Xスレに比べてここは中坊が多いな
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 12:35 ID:w8QmANBC
今日はどんなロボットが発表されるか楽しみ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 12:39 ID:VLtBW0Gf
どうせならイングラムでなくR田中一郎のデザインにしてほしかったのに。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 12:42 ID:n4SVyO77
>>33
頭部がまんまイングラムだなあ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 12:53 ID:nwdUh0RH
先行者とセックスできそうなデザインだな。
86レプタリアン教授:02/03/20 13:01 ID:82qsCEgM
カトキにやらせれば良かったのに
87 :02/03/20 13:03 ID:XIOyYbzK
    ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄
  __ ( T∀T) _  < ヤーケクーソじゃーーーー!!!
⊂L/(ニ    .ニ)\l⊃ \____
  (   | 映.|   )
  )_/ 倫 |_(
    (_) (_)
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:11 ID:tcws3r7d
なんか・・・20世紀に「21世紀に実現しているもの」として描かれたものは
21世紀になっても一向に実現されてないもんだけど・・・
ロボットに関しては、ものすごい勢いで実現してるよなあ・・・

アイボ新型と言いコイツと言い、アニメメカデザイナーに頼むところがまた。
89 :02/03/20 13:13 ID:7tQeNOq3
CPUの速度や、記憶装置の密度は年々進歩しているのだから、ハード
だけじゃなく人工知能の研究をもっと進めて欲しい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:15 ID:iruoCtbZ
頭部がまんまジムだなあ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:17 ID:SqF0p/25
用途がピンキャバの呼び込みとかだったら笑える
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:19 ID:TYTqSMG3
>>91
ワロタ。まさに兵隊だ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:22 ID:IxEiWc0P
こんなもん作ってどうするんだろう・・・
ブームが過ぎれば失笑買うだけだと思うんだが・・・?
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:23 ID:VVGH11Qx
test
95 :02/03/20 13:24 ID:KXLxSj20
>>93
用途は、火星探索か、害虫駆除
96 :02/03/20 13:25 ID:KXLxSj20
戦争が起きたらロボットを送ればいいよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:26 ID:SqF0p/25
駅の改札員なんかいいんじゃねーか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:26 ID:5UkU2tA7
>>93
ライト兄弟も空飛んだ時同じ事言われたそうだ
99森の妖精さん:02/03/20 13:27 ID:7776lsRA
だれか動く等身大モナーつくれ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:27 ID:xVciZBr2
自動改札機の方が安いだろよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:28 ID:9v3eEUXl
>同−2最終モデルのデザインは、アニメーション「パトレイバー」のメカデザイナーで、
>放映中のアニメ「ラーゼフォン」の監督を務める出渕裕氏が担当するという。

それがどーしたみたいな部分ですが。。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:28 ID:TYTqSMG3
変わりに授業に出てくれる代返ロボを頼む。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:29 ID:nm53dmEp
>>93 アーム型の自動作業機械(ロボット)がトヨタを皮切りに普及しだしたときも
数年前インターネットが民間解放されたときも、同じ言葉を言う人がいた。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:30 ID:YWIJIXFK
>>93
ほんとバカだね、お前は。ブームに乗っ取っているわけじゃーねだろ。
トレンドだよ、これからの。ロボットは。もう一度、バーカ。
105にょ:02/03/20 13:31 ID:MG3J8034
>93
用途は、庭のお掃除と、老人介護、、
それと金持ちのガキをいじめっ子から守るため、、
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:31 ID:9v3eEUXl
>>66
いずれにせよ、能書きたれるほどのデザインでないのは確か。
匿名にして置けば良かったのにね。
107 :02/03/20 13:31 ID:KXLxSj20
自衛隊にロボット部隊が登場したらおもろい
108にょ:02/03/20 13:34 ID:MG3J8034
安くなったらマジで欲しいぞ、、
ヒューマノイド型ロボット、、訳のわからんことに仕えそうなものは、
絶対に市場として確立すると思うが、、
なんかパソコンが出たてのころのドキドキ感があるな、、、
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:42 ID:nwdUh0RH
電熱線を入れてハァハァ
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:43 ID:5UkU2tA7
男は大体年齢問わずこういうのにドキドキワクワクするけど
女性はどう思うんだろ。やっぱ>>93みたいに冷めてんのかね。
あ。俺も言っとこ。バーカ>>93
111にょ:02/03/20 13:44 ID:MG3J8034
しかしまあ、日本のロボット技術、、CIAが目をつけるだけはあるね、、
112名無し:02/03/20 13:44 ID:AM4Ymr2s
日本の女はブームの先端をいってるようにマスコミに煽られて浮かれるが
実はブームで動く生き物、ただのカモとしてバカにされてる。

日本の男はブームを無視して世界を驚かせるものを創るんだ。
っていうか、世界中が注目しようが、世界中誰も見向きもしなくなろうが、
マンガ描いて読むし、ロボット創って遊ぶだろう。
それが日本人の凄さだ。ブランド品追っかけてるバカは恥を知れ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:47 ID:4oOkAkPU
どんどん小さくなって、目にみえないくらい小さくなって、日常生活をサポートするロボットになると、
それは「妖精タン」と呼ばれるようになります。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:50 ID:ZAeaJ7F6
家政婦並に家事をこなして欲しいよな。
そうなれば身長百五十センチは必要だな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:50 ID:KXLxSj20
ロボットが隣りにいたら、ヒッキーがさみしくない。
116にょ:02/03/20 13:51 ID:MG3J8034
廊下の雑巾掛けをやってほしいな、、
日本は人口減るしさ、、調度ええよ、、
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:52 ID:KXLxSj20
つーか俺の隣りにいてほすぃ
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:52 ID:WsqfmrMo
>>114
家事だけじゃないだろ・・ニヤニヤ
119 :02/03/20 13:54 ID:dQavSduJ
なんだかんだ言っても、やっぱ、日本すげーよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:54 ID:cM5qVd3P
>>114
確かに、ガンダムよりも先ずは文化女中器つくってほしいやね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:55 ID:3SgwA3T6
本当にセクサロイドほしいよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:55 ID:RdQ5OIRg
>同−2最終モデルのデザインは、アニメーション「パトレ
>イバー」のメカデザイナーで、 放映中のアニメ「ラーゼ
>フォン」の監督を務める出渕裕氏が担当するという。

ラーゼフォンではEVAをパクリ、今度はASIMOのパクリに荷担か・・・出渕裕
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:56 ID:4oOkAkPU
家庭教師ロボットできれば3000万円くらいなら払う親は沢山いるかも。
居眠りしたらひっぱたく。
通学にも付き添って登校拒否を防ぎ非行を防止する。
反抗したら怪我しない程度に殴る蹴る。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:57 ID:TYTqSMG3
愚痴を聞いてくれるロボットがほすい
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:59 ID:WsqfmrMo
>>123
マット殺人に巻き込まれそうになったら身を挺して護る。
ラピュタのあのロボットみたいに。
126にょ:02/03/20 14:00 ID:MG3J8034
まあ最初は高価なんで、原子炉なんかで稼働させるための
ロボットとか、企業のディスプレー用とかで徐々に使われていくんだろうな。
それとアメリカの金持ちは相当高くても好んで買うだろう。
江沢民が日本に来日したときにP3を見せられて、すんげ〜内心劣等感を
もったあらわれが、先行者だという説があるが、、やっぱ外国からみたら、
ロボット産業系は脅威なんだろうな、、
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 14:00 ID:SnMgd1ua
>>123
それはチトヤヴァイと思われ
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 14:03 ID:KXLxSj20
ロボギコほすぃ
129にょ:02/03/20 14:05 ID:MG3J8034
国際社会で自衛隊派遣なんたらが要求されてるが、、
パトレーバーばりの訳の分からぬ、軍事型ロボット提供すれば、
使えるかどうかは別として、こっちのほうが全然「ショーザフラッグ」だと
思うと書いてみるテスト、、
130.:02/03/20 14:06 ID:Tdxf9oxt
一家に一台
131 :02/03/20 14:10 ID:zOdeIVHC
>>114
顔が市原悦子になりますが、よろしいですね?

>>118
それも含めて「家事」なんだってば(w
132 :02/03/20 14:10 ID:U6u91CiB
>>122

 個人的にはダンバインをパクって欲しかった。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 14:12 ID:JQ+uRSyU
>>132
怖いからやだ
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 14:17 ID:tH0BTEQU
1のソースの写真てヒザがハート? …jojo?
135  :02/03/20 14:24 ID:gvL91ozI
へー、出渕がデザイン担当するんだ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 14:24 ID:TqV1kG+9
デザインが幼稚で日本人のデザインだって一目でわかるな
こんなのより先行者のあのスパルタンなデザインのほうが笑えるのに
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 14:25 ID:Yy1yKa88
その人間型ロボットの上半身を開けてみたら、
人肌がチョロッと見えたらしい。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 14:30 ID:w8QmANBC
先行者、先行者、って言ってる奴がいるが、先行者は動歩行してないんだろ。
ロボットの形だけなら、タカラでもバンダイでも作れる。

先行者の情報きぼん。
139名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 14:32 ID:JSzFILvI
先行者はヒモで引っ張って動かしたんだよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 14:33 ID:tH0BTEQU
先行者は本当は下半身だけだったみたいで、その状態(ピグザム)ならちゃんと歩くって。
・・・ただ 見た目かっこつけの為に上半身付けたら その重さで上手く歩かなくなったらしい。
141ああ、名無しだが:02/03/20 14:34 ID:CVz1fuYF
ムネヲがマキコを責める→マキコ止めさせられる
→辻本がムネヲをせめる→ムネヲがやめさせられる
→自民が辻本を責める→辻本がやめさせられる。
さて、次にやめるのは誰?
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 14:36 ID:8VhjjE4I
現実的値段でヒューマノイドロボットが日常生活に入ってくるのも
夢じゃないのかなあ?人方である唯一のメリットは、人間の住空間
への適応だからなあ。現実的値段で、介護とかの特定用途に使える
ものが出てくることを祈りたい。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 14:36 ID:TqV1kG+9
先行者は昨年暮れに三度目の飛行試験に失敗、以後開発中断
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 14:37 ID:w8QmANBC
>>140
それは早稲田大学では1970年頃のレベル
http://www.humanoid.waseda.ac.jp/booklet/kato_4-j.html
WAPは成功したが、WLタイプは失敗ということか。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 14:37 ID:Pjrls9tU
>>141
それで行くと辻本を責めた奴だな
誰だ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 14:48 ID:w8QmANBC
>>142
俺はAIBOが3万円台になり、SDR-4Xが50万円を切ったら、購入するつもりだけど。
デジカメの高機能化、低価格化のスピードを考えると、数年後の出来事でしょ。

デジカメの出始めの頃は、画素100万のカメラが200万円くらいしたものだ。
それが今は300万画素で5万円くらい。
同様に考えると、今から10年後の40cm大ヒューマノイド・ロボットは、
性能3倍、価格40分の1(15万円)にはなるはず。
147 :02/03/20 14:56 ID:LvqhXVIM
次はカトキか明貴美加で頼む!
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 15:23 ID:5UkU2tA7
>>146
俺もそう思う。
149 :02/03/20 15:28 ID:hTIuBpXa
永野護でぜひに・・
150 :02/03/20 15:31 ID:J3aH/DjR
アトムみたいに、原子炉を体内に埋め込んでいるロボットは怖いね。
そんなヤツが家の中を走り回られたり、市街地の空を飛ばれたりしたんじゃ
たまらん。
151 :02/03/20 15:32 ID:mEb5Xz/E
赤、青、黄、、、と作って5レンジャーにして欲すぃ!
152名無しさん:02/03/20 15:38 ID:dvZlmoEc
( ´_ゝ`)転倒防止にはセグウェイにも使われている倒立振子を使えばイイのです

と力説してみる
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 15:40 ID:0y5+gfcC
大河原邦夫デザインにしてくれ
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 15:43 ID:Tjm7Y4q/
>>149
うむ。
155先行者:02/03/20 15:48 ID:jfS9n1wy
どう?中国をなめるなよ・・・
http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/kikaku/kahou/kahou7.htm
索尼、本田より先行して・・・ないか・・・

人型である以上、ヒトより性能が上で無いと使い道無し。
「ヒト型=何にでも応用出来る」
「何にでも応用出来る=結局使えない」(例:身の回りにいくらでもある)
したがって
「ヒト型=結局使えない」

やはり物珍しい高級玩具でしかないのか?使い道募集!
●ロボット格闘技(ボクシング・プロレス)
●日本製ロケットの乗組員
●マイケルジャクソンのバックダンサー
●ロボット警備員(ヒト型だけに抑止力あり)
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 15:49 ID:w8QmANBC
>>149
ワシも賛成。
他に有名メカデザイナーは誰がいた?
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 15:51 ID:w8QmANBC
>>152
セグウェイのジャイロは住友精密製。
セグウェイのアイデアは日本の(大阪?)大学教授が特許をとっていたはず。

セグウェイ発売の話はどうなった?もう発売されたのか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 15:53 ID:w8QmANBC
>>155
●ジャネットジャクソンのバックダンサーは確定。
(AIBOは登場済み)
●ロボット警備員はセコムが研究中。フジテレビにあるらしい。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 15:54 ID:5UkU2tA7
>>155
うぜえよおまえ
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 15:55 ID:vSblNMXE
パトレイバーの人が関わってるんだねえ
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 15:57 ID:fP5VFGks
>156
確かにやってほしー所があるけど、現実のロボットにあのくびれ腰はムリだろ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 16:00 ID:w8QmANBC
>>161
SONYは次はムーンウオークをさせると思う。
世界一有名なダンスナンバーでしょ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 16:00 ID:eXB+oV8V
風俗産業で働く最新型ロボットが
でてくるまで現役でいたいなオレ・・・
つかあとどれくらいでできるのだろうか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 16:04 ID:w8QmANBC
日本は性具も日本一らしい。
何かで読んだか、テレビで見たか忘れたが、性具製作者が誇らしげに
「日本製品は世界一優秀です」と言っていた。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 16:05 ID:k/EtfUn8
ボトムズっぽいのがいい!
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 16:09 ID:eXB+oV8V
考えてみればダッチワイフみたいなのは
そもそも二足歩行じゃなくていいだろうしな・・・
167 :02/03/20 16:09 ID:ymuwFsS+
なんでロボットってうんこ漏らしたような姿勢なの?
サーボのトルクとジャイロでのバランス制御の問題?
168 :02/03/20 16:10 ID:W6VikbsN
>>156 「山下いくと(エヴァ)」は?恐い?
169 :02/03/20 16:15 ID:0pdKSP9J
>>166
君は女性のことを考えていない。チョコボール型ロボには必須の機能。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 16:16 ID:w8QmANBC
>>167
俺は下記の説明を読んだが、いまひとつ分からん。誰か教えてちょ。

http://www.moriyama.com/netscience/Kajita_Shuji/Kajita-5.html#10

■あとは、ホンダのロボットは歩くとき必ず膝を曲げますよね。曲げて腰を落とし
てから歩いてるでしょ。

○そうですね。

■あれはなぜかというと、特異点といって、脚を真っ直ぐに伸ばした状態では、そ
のまま腰を下げようとすると、瞬間ですけども関節速度が無限大になっちゃうんで
すよね。

○えっと?

■前にお話したZMPの制御を実現するために歩行中は胴体に対して脚先を微妙に
上下させる必要があって、いわば脚全体でサスペンションを効かせているんです。
ところが膝が伸びきった状態では突っ張ってしまってサスペンション効果がありま
せんから、ZMPが制御できなくなってしまう。だからあらかじめ膝を大きめに曲
げておいて、歩行中に膝が伸びきらないようにするんです。

171名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 16:23 ID:eXB+oV8V
>>169
加藤鷹型はあるんでしょうか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 16:27 ID:esykYVoo
>>170
関節が人間より少ないからだよね。
もっと増えたらシャキッとするかな。
173 ぷ!:02/03/20 16:29 ID:l2sbHqRJ
先行者みたいだったな〜

誰でもロボット発表するなよ、カッコ悪いぞ
174170:02/03/20 16:30 ID:w8QmANBC
>>172
違うよ。170の記事を読んだ?
関節の数の問題ではなく、根本思想の変換が求められるの。
175170:02/03/20 16:34 ID:w8QmANBC
>>173
5つ程あるHRPプロジェクトの一つです。
ロボット製作が目的でなくて、手段。

http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr20020319_2/pr20020319_2.html
HRPは、人間型ロボットの応用事例を研究することにより、「働く人間型ロボ
ット」の実現可能性を世の中に示すことを目的としている。20世紀最大の商
品の一つは自動車であったが、人間型ロボットは21世紀最大の商品の一つに
なる可能性を秘めており、HRPはその第一歩となるものと期待されている。
この様な背景の下で、HRP-2プロトタイプは、「HRPで実施中の応用5分野
の一つである屋外共同作業応用を実現するための人間型ロボットHRP-2」の
プロトタイプとして開発された。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 16:37 ID:vg6z2g16
完全にイングラムにしてくれた方がいい。
177広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/03/20 16:53 ID:23+e7RBJ
ASIMOにしてもそうなんだけど
まだまだ華奢で装甲取りつけたら重くて転倒しそうだね。
火器を装備しようにも射撃のショックで逝かれちゃいそうだし。
やっぱり「ロボット」を名乗るにはまだ早いな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 16:54 ID:vg6z2g16
>>177
お前にとって、ロボット=軍用 かよ?
179広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/03/20 16:57 ID:23+e7RBJ
中華キャノン
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 16:57 ID:+Y9jLU6w
>>177
火器を装備してないのは「ロボット」じゃないと?
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 16:59 ID:Kb/YijCQ
重い                                軽い   

ASIMO>>>>川田工業>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>先行者
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 16:59 ID:eXB+oV8V
ただの人型なのか、高機能エンターティメント・ロボットを目指しているのか、
で人口知能へのとりくみが変わってくるんだろうな。
「人間との共同作業の実現を目指して」とはつまり奴隷型ロボットつーことか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 17:00 ID:1GTqSb0B
中に乙武がはいってます♪
184広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/03/20 17:01 ID:23+e7RBJ
>178うん。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 17:06 ID:w8QmANBC
>>182
残念ながら、ソフト開発は中国やインドが優秀なんだよね。
ロボカップ・シュミレーション部門では優勝している。
186 :02/03/20 17:08 ID:ymuwFsS+
「シュミレーション」って言ってるようでは駄目だと思うんだが・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 17:26 ID:fdzC3BIO
ttp://isweb30.infoseek.co.jp/art/natoris/fosterparents/foster5m.jpg

次世代炉ボはコレにケテーイ(w

188名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 17:29 ID:eXB+oV8V
>>185
ロボカップ・シュミレーション部門てサッカーの
シュミレーションのことなの?
つか人口知能ていっても幅がかなりありそうに感じるんだが。
1にある「動力学モデルを使ったシミュレーターソフト」
「制御ソフト」も人口知能の範疇なのだろうか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 17:30 ID:KqRyQ9iG
メイドロボ完成の暁にはデザインはぜひ千羽由利子で。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 17:33 ID:PJS4REmk
ロボットって言う位ならせめて飛ばないとだめだろう
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 17:33 ID:esykYVoo
>川田工業と産業技術総合研究所、安川電機、清水建設
>最終モデルのデザインは「パトレイバー」のメカデザイナー

関係者が見てしまったんだね(ワラ >パトレイバー劇場版
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 17:34 ID:MvfsmvVu
ロケットパンチ搭載型が出ないのは何故だ
193185:02/03/20 17:35 ID:w8QmANBC
>>186
いいじゃんか、日本人の多くは「しゅみれーしょん」って言ってるよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 17:36 ID:PJS4REmk
アシモとどっちが強いかなワクワク
195 :02/03/20 17:40 ID:ymuwFsS+
>193
間違った言葉使うとかっこ悪いって

「雰囲気」を「ふいんき」とか・・・その事実に20を過ぎて気がついた友人を
見て愕然としたよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 17:41 ID:esykYVoo
>>186
>>193
バイオハザードを「バイヨハザード」って言うもんね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 18:10 ID:4zWbBn0q
ロボットって言うくらいなら、せめて身長57メートル無いとダメだろう
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 18:12 ID:D3Tjxvps
>>193
素直に訂正しますって言えんのかね。
199 :02/03/20 18:14 ID:ZyJJuC57
>197
体重は550トンかぁ
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 18:27 ID:xB5Ar02N
う〜ん
良くできていますね(^^)
しかし、あと5年もすればめちゃくちゃ古く感じられるのでは無いでしょうか
一昔前までは、ロボット開発に色々な所が参入しましたが
結局は、溶接や取り付け専用のアームロボットしか出来ませんでしたね。
ここに来て、再度しきり直しですか?
形は出来て来ました。今度こそ素晴らしいロボットができあがるでしょう。
期待しています。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 18:31 ID:ZAeaJ7F6
俺の考えるロボットって言うのはあくまで自立操作できてこそのものだから
いくら二足歩行物を認識できても人が操作するのでは作業用の延長でしかない
頭(脳)のシュミレートを優先した方がいいんじゃないの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 18:39 ID:t+nfaDEn
ロボットの写真見ましたけどダサくないですか?
ガンダムやら子供向けアニメに出てくるロボットの延長線上にあれが出来た
そんな感じですね、海外の人から見るとお笑いもんです
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 18:41 ID:TI6b4Avf
アームロボットしかって、あーたね。
ロボットだから生産性上がると思ったら大間違いよ。
ロボットが何らかの形でしくじったら、不良仕掛品の山だよ。
安心してロボットが使えるっつーのは凄い事なのだ。
経営者としても肝が据わってなきゃ使わないよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 18:44 ID:eXB+oV8V
>>201
中枢神経系の制御ができるというのも
やっぱりすごいと思うんだが・・・
205 :02/03/20 18:47 ID:PmaRBzaM
>>203
今時ロボットはどこでも使ってるよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 18:47 ID:AZH1M+TP
>>199
もちろん空飛んでな
207nanasi:02/03/20 18:49 ID:+2vN3WwU
202>>
世界中の人々のロボットにイメ―ジが日本アニメの普及によって
「ガンダム及びそれに似た形状のようなモノ」に
なりつつありますが何か?
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 18:50 ID:Fo113hYO
>>198
アホだから無理。
訂正できないからアホという説もあるが。
209 :02/03/20 18:52 ID:4tdCfAX6
>>202

あなたわかってないね
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 18:52 ID:pNWUjiDu
外見は前のASIMOの方が好きだったけど・・・
211奈々資産お腹意パー意:02/03/20 18:54 ID:o3tG72qz
モビリティとしてのロボット
だったらレイバー造って欲しい
頼むよ、ホンダ、竹中主任研究員
乗りテーYO
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 18:55 ID:eXB+oV8V
isamuもなかなか味がある。
http://www.kawada.co.jp/ams/isamu/index.html
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 18:56 ID:S/lkZPrH
そろそろ人間工学に基づいたロボットとか出てこないかなぁ。
この手の研究はアメリカの方がすすんでそう。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 18:57 ID:fTJ1RYnQ
いよいよロボットの時代だな。

資本主義なら、各自ローンでロボットを買って、ロボットに仕事をさせ
持ち主は金と時間の両方をゲットできるようになる。
ロボットのカスタマイズ、プログラム入力を勉強して、
ロボット技能士の資格を取って、みんな独立して裕福に暮らす時代になるんだろうな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 18:59 ID:eXB+oV8V
ロボコプタ300つーのもある
http://www.kawada.co.jp/ams/robocopter/index.html
どうロボなのかわからんのだが
「本格的な撮影機材を用いた航空写真、長時間の偵察・監視、
軽量物資輸送等、幅広い分野での応用が可能です。」だそうだ
216202:02/03/20 18:59 ID:t+nfaDEn
>>207
>>209
分かってないのはそっち
一部の日本アニメ好きならともかく、普通の一般外国人にとっては
異質極まりない呆れるほどばかげたデザインだね
217185:02/03/20 19:01 ID:v9MRYLq7
>>198
ごめんなさい。
ちょっと、いじけただけなのに、こんな大事になるとは。
だけど、自分でも分かってるが、体に染み付いていて、ついつい間違って使って
しまう言葉って結構ないかい?
本を読んで勉強した場合特にそうなるね。
>>201も間違って使ってるし。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 19:08 ID:zZ4UxHd5
>>217
そうだよ、言葉なんてだいたい意味が通じればいいんだよ。
正しい言葉を使いながら内容が意味不明な文章よりよっぽどまし。
219 :02/03/20 19:10 ID:PmaRBzaM
ダッチワイフロボほすいー
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 19:14 ID:FGl4xzCH
HONDAのP2はどうみてもカトキオタがデザインしたと思われるので
こんどはカトキ本人にデザインさせてん
221奈々資産お腹意パー意:02/03/20 19:14 ID:Uy5SrCnZ
>>216
ソースは?
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 19:15 ID:eXB+oV8V
オレみたいに「人口知能」と書くやつは阿呆だが
カタカナ表記は単純に阿呆とはいえんと思う。
一般に流通しているカタカナ英語でも変なヤツはいっぱいある。
マトリックスなんて海外でいっても通じない。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 19:21 ID:iqaeLbT1
ロボカップってどちらかと言うとAIに適さない分野だからな。
個々のエージェントが学習することでサッカーが強くなるなら、
トルシエだって必要なくなる。サッカーは学習じゃないって事だ。
224185:02/03/20 19:31 ID:v9MRYLq7
uuuuuu、皆の暖かい言葉ありがとう。グスッ。
これで、心おきなく間違った言葉が使える。
↑これは冗談だよ。

この冗談とマジとの違いを出すのが、ネットでは、また難しい。
どうみても冗談を言っているような事(と、俺は解釈したレス)に、マジで反論する人がこのスレにも時々いるし。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 19:32 ID:Nh/DVUsw

日本の国防用にヴァンツァーを創ってホスィ!
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 19:33 ID:esykYVoo
227名無しさん@XEmacs:02/03/20 19:34 ID:M/Ux8zP2
デザインださ
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 19:34 ID:eXB+oV8V
頭のいい鉄仮面ロボットか
巨乳美人の阿呆ロボットならどっちがいいだろう?
今の日本は巨乳美人の阿呆ロボット路線ということだろうか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 19:37 ID:R1x6tXY4
>>155
>「何にでも応用出来る=結局使えない」(例:身の回りにいくらでもある)

なぜそうなる?
guest guest

>>216
デムパゆんゆんだな(嘲笑ワラ
じゃあ、お前、どんなデザインだったらいいわけ?
是非聞きたいねぇ、大先生?
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 19:38 ID:IvHzq1hh
デザインはやっぱりシドミードとか言いそうだな。ウワラウワラ
232 :02/03/20 19:41 ID:4tdCfAX6
>>216
外国人ってひとくくりに語ってる所がなんともはや…
もう少しお勉強ちまちょうねー?
guest guest

>>232
216の理想のデザインは「先行者」と思われ(プ
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 19:45 ID:eXB+oV8V
デザインにこだわるなぁ・・・ていうか
アニオタ路線なのかこのスレ
235 :02/03/20 19:46 ID:7AWL5vD6
>>216
髭ガンダムとヤマトはカッコよかったなぁ!
な!カッコよかったよな!!
なんてったって、普通一般の外国人にも大人気だった「ブレードランナー」の
シド・ミード大先生のデザインだもんな!!
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 19:47 ID:nm53dmEp
203は、何十年も前から産業用ロボットが大規模生産に投入され
ていることを知っているのだろうか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 19:51 ID:vYe9iH7C
ああ、そうか、脚が短いんだ。
だからかっこわるいのだろうけど、脚長くするのは無理があるのかな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 19:53 ID:bXCYGVzz
頼むからイデオン作ってくれ!!
ポア→別宇宙に転生→アハハハハ( ´∀`)(´∀` )オギャー  
239奈々資産お腹意パー意:02/03/20 19:53 ID:vdHILeeF
ベルリンもニューヨークも好評だろ
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 19:54 ID:IvHzq1hh
産業用ロボットが簡単に導入できるものと信じて疑わない春厨がいるな。
世間知らずもいいところだぞ。工場見学で見せてもらえるだけが工場じゃない。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 19:55 ID:v9MRYLq7
外人好みのデザインにする必要は全くない。
このようなエンターティメント・ロボットを買うのは、日本人だけ。
普通の外人は買わないよ。(良い意味での)オタクの外人が買うだけ。

日本でもオタク向けのデザインだから売れた。
最近出たAIBOの新作、ラッテ・マカロンは若い女性がターゲットなのだが、安くしたのに
「かわいさ」で爆発的に売れているという話は聞かない。
日本人女性にとっても、第一世代・セカンドバージョンは「かわいさ」で売れたようだけど。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 19:55 ID:eXB+oV8V
>>237
うん、なんかそういう具体的なことが聞きたいな
詳しい人たのむYO!!
>>240
誰に対して言ってる?
そのくらい書けYO
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 19:57 ID:v9MRYLq7
最近の人型ロボットは産業用ロボットとは直接的には関係ない。
ホンダやソニーの技術者自身がそう言っていた。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 20:00 ID:tcws3r7d
つーか足が短いのもそうだけど、直立させたら膝がちょっと曲がってるのがカコワルイ。

アニメのロボットの立ち方って長い足がちょっとハの字型に開いてるじゃん。
あの立たせ方をしないと。
>>245
過去ログ読みたまへ

|66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/03/20 11:15 ID:83ad6d0q
>>65
|だって、本人が言ってるじゃん。

|----コピペ----
|デザインのポイントを出渕氏に尋ねたところ
|「腕や足などは機械的な制約が大きいためあまり凝ったデザインができない分、
|頭部では遊びのあるデザインを目指した。
|HRP-2の頭部は3つのカメラを収納するためにどうしても顔が大きくなってしまうので、
|小顔に見える様デザインしたら(パトレイバーの)イングラムに近くなってしまった」と語った。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 20:03 ID:hmZwsRb4
原付きに変型しないかのう
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 20:04 ID:eXB+oV8V
アシモも足が短かったような気がするな。
川田工業のも「アシモの原型となるHRP−1を使って研究開発が
進められている」とあるから基本はアシモとにているんだろう。
「膝がちょっと曲がってる」のは確かサスペンションの意味があったのでは?
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 20:05 ID:IvHzq1hh
電人ザボーガー…。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 20:07 ID:eXB+oV8V
>>245
>膝がちょっと曲がってるのがカコワルイ
そういやバッサマぽいもんなぁ・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 20:08 ID:tcws3r7d
>>246
んなこたわかってる。

アニメロボのデザイナーを起用してきてるってことは、
いずれそこらへんの制約も解消されてかっこよくなってくるよな、って期待があるって話。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 20:11 ID:yxcaQypo
カメラの配置は目2つとちょんまげ1つなのに、何でパトレイバーなんだよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 20:12 ID:IvHzq1hh
リアルなオーラバトラー風は馴染まないと思われ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 20:13 ID:eXB+oV8V
つか直立するときぐらいビシッとたてないのか?
常にバランスとってなきゃだめなんか・・・
人間はどうしてるんかな?
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 20:14 ID:v9MRYLq7
>>237
よっしゃ、色々載っているHP全部のせたろ。
「ロボット・ソース集」

初心者は、まずこれでASIMOをお勉強
http://www.do-kids.com/main.html

http://dm.nikkeibp.co.jp/free/nmc/kiji/h563/h563.html
http://dm.nikkeibp.co.jp/free/nmc/kiji/h566/clo566a.html
http://robope.com/index-j.shtml
http://mec2.tm.chiba-u.ac.jp/~takubo/index.html
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2871/column/pc_history.htm#ROBOT
http://www.zdnet.co.jp/news/9811/19/sony.html
http://www.swan.channel.or.jp/borg/
http://www.so-net.ne.jp/SF-Online/no8_19971018/index.html
http://www.robodex.org/
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/dream/robotbox/vol01/index.html
↑ソニーの宣伝になるが、奥が深い。
http://webguide.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/redir.pl?href=/topic/tl0516.html
http://webguide.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/redir.pl?href=/ws/sp01robot_1.html
http://staff.aist.go.jp/eimei.oyama/JumborgA/jumborgAeuc.html

HRPプロジェクト
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0319/hrp2.htm
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr20020319_2/pr20020319_2.html
http://www.moriyama.com/diary/2002/HRP2&SDR-4X/HRP2&SDR-4X0319.htm
http://www.is.aist.go.jp/humanoid/openhrp/Japanese/

ATR
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/special/yume/index.html

ASIMO(2足歩行について)
http://www.moriyama.com/netscience/Kajita_Shuji/index.html
http://www.aist.go.jp/MEL/soshiki/robot/undo/kajita/faqj.html
http://homepage2.nifty.com/hal15/lego/Technic/asimo.html

早稲田大学(歴史)
http://www.humanoid.waseda.ac.jp/booklet/kato_2-j.html
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 20:14 ID:1UwR48I5
>>247
漏れもバイクに変形するロボットをキボンヌしていきたい。
ンニーのはアイボ並みの価格なら買ってもいいかな。
色々遊べそうだし。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 20:21 ID:UULMuVS3
デザイン予定画と実物、一昔前のガンプラみたい。
>>256
             | こんなロボットがお好きですか?
             \______  _____________/
                       V
                 -=≡ ∧_∧
                -=≡  ( ´Д`)
           -=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i        ((( ))) キモイヨー!
  -=≡ ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)    ( ;´Д`)
  -=≡ し|  | \.||             .|   .|\ ||      / つ_つ
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii      人  Y
    -=≡ ゙、_ ノ               .゙、 _ノ      し'(_)
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 20:21 ID:eXB+oV8V
>>255
うわっすげぇ。ありがと。しかしこれ読めと言われたら話しが
終わってしまうので、バカでもわかるようにかいつまんで説明してほすい・・・
260255:02/03/20 20:45 ID:v9MRYLq7
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 21:00 ID:wL0UldWT
>>256 >>258
電車の中へ連れ込めるのだから、バイクに変形するロボっていいかも。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 21:01 ID:eXB+oV8V
>>260
ふむふむ。手とり足とりありがと・・・TT
http://www.moriyama.com/netscience/Kajita_Shuji/index.html
ちょうど↑をざくっと読んでた。読みやすい。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 21:12 ID:eXB+oV8V
むむっ。ちょっと読んだだけだが「人工筋肉」というのがあるらしい。
>■そりゃ、人工筋肉ができたら最高に嬉しいです。アクチン・
>ミオシンの相互作用が 完全に解明されれば、それを再現する
>ことは可能でしょう。そっちの期待はあります。エネルギー
>源として砂糖水とかね。砂糖水を入れれば走ってくれるとか、
>そういう車も可能かもしれないでしょ(笑)。そういうものが
>できればロボットもずいぶん 楽になります。
つうかいやらしい想像をしてしまったな・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 21:14 ID:UHoDOkIl
股間に大東亜キャノンを装備して、中華に対抗しよう。
265255:02/03/20 21:22 ID:v9MRYLq7
>>263
みみずを千匹作れればすばらしい!?
266なし:02/03/20 21:23 ID:XC6oRRDr
ウオーカーマシンにしてくれよ。

ハンドル操作できる奴で。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 21:27 ID:cJ9HfWOy
>>263
人工筋肉・・・マッスルシリンダーか!
ATきぼんぬ。
268 :02/03/20 21:28 ID:b/JJ9pj3
アシモが見たら優越感に浸るのかなあ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 21:29 ID:1UwR48I5
なんか今まで夢物語だと思っていたことが、
次々と形になって行く・・・。つくづく生きていて
良かったと思ったりするわけで(苦藁
でも実用的なものになる頃には漏れもジジィか(藁
270:02/03/20 21:31 ID:5UJiDKSp
いくら軽くても意味ないのよ
結果としてどっちが沢山ピン球をゴールに
入れれるかでしょ、軽すぎると安定ないしね
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 21:35 ID:Py9aF5fB
軽くしないとモーター類が追いつかないでしょ。
272典型バカ:02/03/20 21:59 ID:kngAy7NM
日本、他の国がやってることをやる。
バカ「日本はまねばっかりだね。やっぱ日本はダメだ」

日本、他の国がやらない(出来ない)ことをやる。
バカ「そんなのやってるの日本だけだよ。やっぱ日本はダメだ」

バカは逝ってよし、という神の御つげがありました。

ロボット大国日本バンザーイ
273(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/03/20 22:04 ID:KuW9kQJb
別にどっちが勝っても良し。
どうせ日本の技術や。
274ロボット兵のメリット:02/03/20 22:40 ID:mJKX7bvU
メリット
 
 救助を必要としない
 帰還を必要としない
 兵站を最小化出来る可能性が在る
 地雷の無力化
 戦場攪乱に最適
 歩哨に最適
 案山子に最適
 徴兵を必要としなくなる
 計画的規格的に補充可能
 慰安を必要としない、もちろん「婦」のこと

デメリット

 効率的な運用に難あり
 運用側に高度な知識を必要
 高度な機密情報の塊
 余り難易度の高いことは出来ない
 向き不向きな戦場が多そう
 人間のほうが耐久性がある 
 電源無ければ、ただの案山子
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:45 ID:5UJiDKSp
あの動きだったら十分狙い撃ちできるな
276 :02/03/20 22:53 ID:OrA78Aaj
>>272 馬鹿で大いに結構!
世界史上、国力20倍の国を相手に総力戦を4年戦った大馬鹿は他にない。
植民地や広大な国土、資源を持たず、世界第2位に君臨する正に奇跡の国。
シャイで、真面目で、宴会好きで、世界最古の王家を擁し、
桜とロボとパンチラをこよなく愛する底抜けのお人よし。

この国に生まれてよかったよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 23:01 ID:+FZC09Xv
「プロジェクト・ゼロ」のXXXロボットが現実となるか(w
10年早ければワールドカップのフーリガン対策に使えたかも。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 23:42 ID:22juv9re
産業技術総合研究所(理事長・吉川弘之氏)



ひろゆき!?
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 23:48 ID:DVwfnsD6
よくロボットを撃てるな

ゲハハッ、奴ら動きがのろいからな
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 12:53 ID:5sYB/jz/
ま、ROBODEXに出るみたいだから実物見てからだな。
281棄て:02/03/24 12:56 ID:IYlcXoIF
人間に殴られる、殺されるなら、当たり前だが。
こういうロボットが棍棒や銃を持って襲ってきたら。
たいがいの兵隊は、びびるぞ。

それこそ、第一次大戦の塹壕戦に戦車を投入したように。
戦況を変えるかもしれないくらいだ。
282極東不敗α@在日32世:02/03/24 12:57 ID:6rOgcsLU
ロボット兵って、広いフィールドでの運用はまだまだ厳しそうだけど、市街戦とかでは
いけそうな気もするな。

防衛用の兵器にはカナリ有用かも。
283 :02/03/24 12:59 ID:9hOe4wOl
はいとこザクくらいつくれんかな・・・
284名無しさん@お腹いっぱい:02/03/24 13:02 ID:Y646m6eG
>>276
確かにね。正規空母群でアメリカの領土に殴りこんだのは
後にも先にも日本だけだよね。
趣旨違いレス、スマソ
285ロボット:02/03/25 16:47 ID:8TAswiPA
1
286名無し:02/03/25 16:48 ID:fcDc9VLc
早くガンダム作ってよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 16:51 ID:9hL0JIc8
ロボコンが先だ。
288みやむ〜ちょ:02/03/25 16:54 ID:OO6YYq1A
>282
ブロック単位で組み立て可能なら換装機能もつけれそうですね。
戦況に応じてキャタピラや高速タイヤに交換すればよし、なんて素人の考えは
どうでしょうか?
289ロボット:02/03/25 16:56 ID:8TAswiPA
結構戦争のことばかり言ってる人多いけどもっと現実的な発想が無いかな。
こんなロボットが沢山出てきたと言うことは、時代が進歩していることじゃ
ないかな?
いつの時代もそうだけど、新しい物が出ると言いたい放題・・・後から批判
することは簡単だし楽しい。けどもっと時代の流れに乗った発想しようよ!
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 17:04 ID:ipMM7rV9
ロボで思い出したけど「イマイのイマイのロボダッチ〜♪」倒産らしいね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 17:05 ID:L1KJa10Y
タケコプターは1999年に発明される予定でしたが現在遅れております。
292  :02/03/25 17:06 ID:JNXK/iDD
>>276は、何だかちょっと読み間違えてる…。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 18:12 ID:USBnm5jF
折れは電人ザボーガーのような、バイクとロボットのどっちでも使えるものを希望
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 18:34 ID:0PugV6Ck
これってさぁ実用目的に開発してるんだよね?
それなら
http://www.realdoll.com/
こういう外装にするほうが実用的かと思われ

o(~○~;)o ハァハァ
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 18:59 ID:0PugV6Ck
やっぱりだめか・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 19:04 ID:wLSYKQXO
ROBODEX2002の開催に合わせて各社発表してきたわけだけど、
大本命のホンダの発表は明日ぐらいにあるのかな?
297名無し@潜伏中:02/03/25 21:57 ID:Zv/wycv3
好きだなぁ、この手のスレは
298名無しさん@お腹いっぱい。
ソース見た。こんなのパトレイバーじゃない!

 ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!