<IT>容量1GBのコンパクトフラッシュ登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1http://www.joyu.to/@まさとφ ★
メモリーカードの米サンディスクは13日(ドイツ時間)、容量1GBのコンパクトフラッシュカードを発表した。
市販のメモリーカードとしては最大容量で、まもなく欧州で発売する。
デジタル写真データなら1000枚、音楽データなら20時間超を収めることができる。
ドイツ・ハノーバーで開催中の「CeBIT(セビット)」で発表した。

コンパクトフラッシュは、
フラッシュメモリとコントローラーチップを内蔵する小型半導体メモリーカードで、サンディスクが開発した。
デジタルカメラやPDA、携帯音楽プレーヤー、ノートPCなどに広く利用されている。
製品化した1GBのカードは薄型の「タイプI」のもので、より厚みのある「タイプII」よりも多くの機器で利用可能。
400種類超のコンシューマー機器に対応する。

IBMがコンパクトフラッシュ・スロットに対応する容量1GBの小型ハードディスク
「マイクロドライブ」を製品化しているが、コンパクトフラッシュ自体の方が、
携帯機器の消費電力を抑え、また衝撃に対しても強いという特徴がある。小売価格は800ドル程度となる。

[サンディスク]
http://www.sandisk.com/

http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/today/4.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 03:28 ID:PQT7vtW5
2げkつと
32:02/03/15 03:28 ID:6VQYx+cc
2
4名無しさん:02/03/15 03:29 ID:AKTNcK86
もうどうでもいいや。
勝手に進歩しろって感じです。
5さかな:02/03/15 03:29 ID:X/LgheMh
すげーーー。俺のデジカメじゃ認識しなそうだけど。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 03:29 ID:4mNChIe3
フラッシュメモリって遅くなかったっけ。
7ふりっぷ:02/03/15 03:30 ID:dF1n76gZ

すげーなー!!
値段なんぼぐらいになるんやろ???
8 :02/03/15 03:30 ID:ZYH/TooF
$800か…
965537@空気コテ馴合い派 ◆65537JPY :02/03/15 03:30 ID:HG3wf3gj
800ドルって、デジカメ本体より高いやん。
10ふりっぷ:02/03/15 03:31 ID:dF1n76gZ

げっ!? 値段かいてた……800ドルか。
たかっ! 俺は要らんわ
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 03:31 ID:926D/Uw5
その内、漏れのPCのHDDを越えたりしてな(自嘲
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 03:31 ID:D6sYPIQi
1G読み書きするのにどれくらいかかるんだろう?
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 03:32 ID:26wNAcb2
そりゃ大容量かつ高速が望ましいけど、一気に開発が進むわけでもないから。
遅くても大容量が欲しい人は少なくないでしょう。
14アンダコン:02/03/15 03:37 ID:EdZENHN4
値段はどうして、どうして
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 03:50 ID:hzPht2Ze
>>4ワラタ
16http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/03/16 01:31 ID:hj/NL74d
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 01:36 ID:7/dSTNOm
1000枚とか不定な数値で紹介するのはやめてほしい
18 :02/03/16 01:37 ID:Pgfxghgy
かなり頑張ってないか?>800ドル
OS入れられるし、携帯マシンが楽しみだ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 01:39 ID:ffnAcX0b
画像千枚!!
1600x1200の32bit画像も1000枚ですか?
20:02/03/16 01:42 ID:g1vHCWMz
ていうかマイクロドライブってのがあるじゃないか
使えないのもあるが
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 02:04 ID:iXEGdrPw
小型のディスクレスマシンが組みやすくなるね。
書換え回数に難有りだけど、OS選択と設定次第で行けそう。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 02:06 ID:XGrMHQI2
街のカメラ屋さんは追い詰められるのかな?
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 02:06 ID:RZT4ptlE
これでWin98をHDDレスに出来るね。単三電池2本で30時間とか。
24 :02/03/16 02:34 ID:6VNq17UZ
CDは現在の回転媒体より、固体記憶媒体にデータを記録した
方が音質が上という話しもあるがどうなんだろうね。

まあ、作るわけがないか。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 02:45 ID:Myw4BTbm
フラッシュメディアってHDDにとって代るのか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 02:48 ID:OndTRGzO
800ドル=約10万4千円か。
ワラタ!
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 02:48 ID:OwsWuhU8
カードサイズって、SONYのメモリカードサイズ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 02:50 ID:TuOuE4wr
それにしてもメモリースティックは普及しないね
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 02:50 ID:OwsWuhU8
30にゃーにゃー:02/03/16 03:01 ID:QXV84K6C
IBMのマイクロドライブが800ドル?
CPが800ドル?
PCMCIAのCPで1万円くらいなら買うなあ。
辞めて欲しいのがFDサイズのCP!

FD100枚分入るやつは、FD100枚分の
時間かかりやがったよ!
31 :02/03/16 03:02 ID:K5GXZFma
そのうちハードディスクがなくなってメモリーチップがそれに変わる。
32勇者名無し。:02/03/16 03:12 ID:jQWTx1oA
>>29
えらくうれしそうですけど…。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 19:26 ID:HXH+MekO
test
34_:02/03/16 21:15 ID:AYfBXXHY
1Gのマイクロドライブが実売5万ぐらいじゃなかったけ?
まだ高いね せいぜい2〜3万にならないと大量には売れないのでは?
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 21:21 ID:NM1qP5TG
8万か・・・
まだ2枚買うのは厳しいな
宝くじ当てて買うぞ
36にょ:02/03/16 21:32 ID:HEltvg0x
肝心の転送速度はなんぼなのよ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 22:58 ID:RCEHfPKW
>>28 プロテクトがかかっているから・・・(略)
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 23:39 ID:iAYz4IIf
OS&アプリはコムパクトフラッシュにいれて、HDDはCDRみたいな
位置付けにしる!
コムパクトフラッシュ=OS&アプリ
HDD=大容量保存&バックアップ
CDR&DVD=持ち運び
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 00:02 ID:pZZBBB6T
>38
PCに比べてゲーム機って面白いというか冒険してるというか。
OS(?)=ROMでバージョンアップやパッチなどは基本的になし。
SRAMなど=ユーザーデータで基本的に少量
CD&DVD=アプリ
HDD=普及途上(!)

俺的には、昔のワープロみたいに電源入れて1秒で作業に入れて、
好きなときに電源切れるパソコンが欲しい。
40名無しさん@お腹いっぱい。
    ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l 
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |
   | 6`l `    ,   、 |
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \   ヽJJJJJJ  < 田原!無視するな!
     )\_  `―'/     \___________
    /\   ̄| ̄_
   ( ヽ  \ー'\ヽ