【経済】大半が夏以前に底入れ 内閣府の民間エコノミスト調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1京都県民がらすき以下略φ ★
<景気>大半が夏以前に底入れ 内閣府の民間エコノミスト調査

 内閣府は、景気底入れの時期に関する民間エコノミストからのアンケート結果を公表した
。経済財政諮問会議の経済動向・分析検討チームに属する17人が回答し、底入れ時期とし
ては「昨年10〜12月期」が4人、「今年1〜3月期」が3人、「同4〜6月期」が7人、「同7〜
9月期」が3人と夏前の底入れが大勢を占めた。
(毎日新聞)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020315-00002097-mai-bus_all
(経済財政諮問会議)
http://www5.cao.go.jp/shimon/
2イズミヤシーゲル:02/03/14 22:40 ID:Frv17K7H
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 22:40 ID:8wgHmWAC
2!

4名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 22:40 ID:YiT2iqOm
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 22:40 ID:8wgHmWAC
オソカター!!!!!!
6京都県民がらすき以下略φ ★:02/03/14 22:41 ID:???
>>2
貴様自分でスレ立て依頼して2ゲットですね
ワラタ
依頼:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1015833085/733
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 22:41 ID:ure9WOmq
1000
8イズミヤシーゲル:02/03/14 22:44 ID:Frv17K7H
悲観的なスレには食いつきがいいけどこういう楽観論には厳しいよな。
日本人の気質なのかねえ。

NZに逝ったときには失業しても経済3竜でものほほんとやってたよ。

悲観して何もしないなら、楽観して何もしないほうがましとちゃうか?


>>6
2GETねらいやねん。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 22:46 ID:Y7q+CLfF
年度末決算前にこういうレポートがよく出てくるね。
株価上げるために必死だな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 22:47 ID:cPHhHEdW
しかし、経済は本当に生き物だな。
こういうシンクタンクの予測って当たったためしがない。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 22:48 ID:ZqYnNVF/
底入れの意味がわからん。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 22:50 ID:GyY2K7Fc
>民間エコノミスト

ウサンくさいな、これ。
13http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/03/14 22:52 ID:AZ4NXfk1
http://nara.cool.ne.jp/mituto       
14かわいそう:02/03/14 22:52 ID:IPTOn3Vb
在庫ゼロ
リストラ完了
公的資金導入手配済み
宗男と手を切った

から底入れ
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 22:53 ID:KwjCPij8
毎年毎年飽きもせず同じようなこと言ってるし。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 22:54 ID:8pD7xpYO
小渕のかぶ上がれをなんらかわんねーw
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 22:55 ID:8pD7xpYO
>>16ヲ→と
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 22:55 ID:ta8PQaqV
ほんとなんかな。
最近、日本は躁鬱状態だからな。
この前は、超悲観論で今度は楽観かいな・・・・

19イズミヤシーゲル:02/03/14 22:58 ID:Frv17K7H
オマエラ!ネガティブな祭りには熱心だけど
こういうムリからポジティブなことには参加せんなあ。

”天然 ”とかいってた頃の無理から”前向きな姿勢 ”みせてみろ。

ま、所詮 トンデモ、下劣、卑劣などワイドチョー的話題にしか
レスできないんだろ?
20イズミヤシーゲル:02/03/14 23:00 ID:Frv17K7H
>>16 オブチはそれで株を上げたじゃない。

相場なんて気分だよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 23:00 ID:O/UkD85a
アフォか!
94年に景気底入れ宣言した船田元・元経済企画庁長官のお達しをなんと心得る!
一同の者!頭が高い!控え居ろう!

それに2000年半ばに株価が16,000円台まで上昇して株雑誌が引っ張りダコに
なった時、バブル崩壊の元を取り返そうと一斉に株投資に走って9000円台まで下がって
大損こいた人達にも失礼であろう!

半年前まで株価8,000円説噴出した専門家の意見もっと聞けよゴルアァ!!!!
22イズミヤシーゲル:02/03/14 23:05 ID:Frv17K7H
>>21
9000円台まで逝ってたやないか。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 23:07 ID:vASVV1oQ
<コスプレ>大半が夏コミで猫耳 内閣府の民間ネコミミスト調査

 内閣府は、猫耳着用の傾向に関する民間ネコミミストからのアンケート結果を公表した
。猫耳着用諮問会議の猫耳動向・分析検討チームに属する17人が回答し、猫耳時期とし
ては「昨年10〜12月期」が4人、「今年1〜3月期」が3人、「同4〜6月期」が7人、「同7〜
9月期」が3人と夏前の猫耳が大勢を占めた。
24_:02/03/14 23:08 ID:VsuomMMs
すみません 底入れ底入れって 10年以上言い続けてるような・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 23:09 ID:h3vnK7cj
どうでもいいけど重すぎなんですけど
game板入れません
26俺™ ◆KCWsreyE :02/03/14 23:13 ID:kI4vUk5N
>>21 2000年に復活しそこねたのは日銀のせい
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 23:15 ID:LwaAcnzA
むしろ、変に景気回復しちゃうと改革をしないままになってしまいそうで
そっちのほうが心配だ。
28イズミヤシーゲル:02/03/14 23:18 ID:Frv17K7H
>>26
経済本の読みすぎかそういう連中の聞きかじりは辞めてくれ。

ニチギンがあんなにすごい(失敗)をやれるなら、景気の操作ぐらい簡単。
速ジイの老害さえ取り除けない連中なんだぞ。
29かわいそう:02/03/14 23:18 ID:IPTOn3Vb
自殺者の数が底入れしたのでなんてことはないだろうな、え!?純一郎
30イズミヤシーゲル:02/03/14 23:19 ID:Frv17K7H
>>27
たしかに。
ただ、”痛み ”が長続きしすぎてるから、ここらで多少は・・・
31イズミヤシーゲル:02/03/14 23:20 ID:Frv17K7H
>>29
激しくバカだな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 23:22 ID:JgcfzY+k
どうでもいいが期待したいよ。マジで。
無色無飾無食無職。
33イズミヤシーゲル:02/03/14 23:25 ID:Frv17K7H
>>32
某流通大手Gが4月頃に大量採用計画あるらしいよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 23:28 ID:tkBCa/5d
不況を実感すますたのは
ハローワークに行くようになってからです。
若者、多すぎだぞゴラァ!!!
いいのか小泉!!!
35イズミヤシーゲル:02/03/14 23:34 ID:Frv17K7H
>>34
要らない子になっちゃったのか。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 23:37 ID:JgcfzY+k
>>34
禿同
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 23:37 ID:GyY2K7Fc
底入れってもなぁ・・・・。
38イズミヤシーゲル:02/03/14 23:43 ID:Frv17K7H
予測だよ。当たるも八卦〜だよ。

景気なんて気分次第だよ。いままでそうだっただろ。
39肉屋 HDOfi-02p3-187.ppp11.odn.ad.jp:02/03/14 23:45 ID:pJNKhhZM
「民間」エコノミストってのはちょっと期待していいのかも。
もう国は信用できんしね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 00:43 ID:1sKAZtu4
中国というデフレ要因が競争相手として存在する限り、
製造業の設備投資の伸びは期待出来ないだろうし、
建設業の公共事業受注額も先細りになっていくだろうから、
失業率の改善でそう多くは望めないのに。
GDPの5割を占める個人消費が好転する環境が整いつつあると
でも言うのだろうか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 00:47 ID:xGOZ939l
>>38
正解。
景気は経済学じゃなくて「心理学」の領域。

42名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 00:53 ID:lo22c0jL
消費者心理って大事だよ。
経済学・学は机上の空論にすぎないと思う。

みんなが将来に不安を感じているから
消費せず、貯蓄しようとする・・・。
これが一番問題だな。
高齢者は年金の3割を貯蓄に回すらしい・・・。
若い世代はどれだけ搾取され続けるのだろう・・・。
43イズミヤシーゲル:02/03/15 00:54 ID:WoMPcSFK
>>40
わー新聞とかの読みすぎ。
個人消費の動向なんて気分次第だってば。
気分で投資したり消費したり浪費したりしてたんんだよ。

これから先も同じ。
外的要因を挙げて同列で内的要因を挙げて支離滅裂だな。
新聞の論説委員かアンタ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 00:54 ID:oBjlT5sA
じゃあ何が一番心理的にHiになれるんだろう。
小泉のパフォーマンスに踊ってるバカ主婦みたいに洗脳されるのがいいんだろうが、何かないのかね?
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 00:58 ID:w8tMvJVz
97年以来の在庫調整局面にあるのと、
なんといっても円安効果の賜物だね。
勝ち組企業の利益は急激に良くなっている。
しかしその利益は国内投資には回らんだろうな。
円安効果に甘えず構造調整やるべし。
正社員の首どんどん切れ。
46イズミヤシーゲル:02/03/15 01:00 ID:WoMPcSFK
>>44
現代版 ええじゃないか だな。

株式で祭りが始まってる。もう一段上げるぞ。
日経平均15,000円だな。

とかみんなで唱えるんだ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:03 ID:xGOZ939l
>>44
暴論を言えば「戦争」(w
・・・まあ現代では(特に日本では)ヒューマニズム・平和思想が
一般的だから、あまりハイになれないんだけどね。

あとは国民全員が洗脳された状態になれば、景気が良かろうが
悪かろうが気にならなくなるわな。
マスコミがもっと頑張って、バカな国民をどんどん
洗脳しなきゃならんのかも知れん・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:04 ID:+bk3m8BR
この手の話題何回聴いたか、、
49イズミヤシーゲル:02/03/15 01:06 ID:WoMPcSFK
>>47
戦争だってさ。あんた19世紀の人間か?

アメリカが自作自演でテロ撲滅だとか言ってるけど、
どうかね?
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:06 ID:5IazJFke
>>44

マジレスすれば、爆発的大ヒット商品の出現
51イズミヤシーゲル:02/03/15 01:07 ID:WoMPcSFK
>>48
おまえも踊れ!株買え!ソフトバンク買え!
52内閣府主導の仕手戦だったりして:02/03/15 01:09 ID:/TU7xIvZ
個別銘柄の知識はないから、
ここは生活資金も含めて全財産225に突っ込むか?

、、、じじいが証取法違反でタイーホされるとかは勘弁してね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:10 ID:+bk3m8BR
切込の匂いがする

と書いてみるテスト(w
54イズミヤシーゲル:02/03/15 01:10 ID:WoMPcSFK
>>51
おまえは20世紀の遺跡か?
55イズミヤシーゲル:02/03/15 01:12 ID:WoMPcSFK
>>50(まちがえた)
おまえは20世紀の遺跡か?
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:14 ID:xGOZ939l
>>49
だから・・・暴論、現代日本では通用しないって書いといたのに・・・

アメリカでは、見事に皆さんハイになっちゃったみたいだけど(w


57イズミヤシーゲル:02/03/15 01:15 ID:WoMPcSFK
>>56
スマソ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:17 ID:vywVVGB1
そういえば
泉谷しげるって大麻で捕まったとき仲間売ったよな。
だから同世代のミュージシャンには未だに嫌われてる。
仕方なく若い連中に媚びてるってわけ。
ポンタを見習えよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:19 ID:xGOZ939l
>>58
ポンタさんも酔っ払うと無茶しよるからなあ・・・
って関係ないやろ(w
60イズミヤシーゲル:02/03/15 01:20 ID:WoMPcSFK
>>225
全財産じゃたりない。
むじん君へいけ!!
61イズミヤシーゲル:02/03/15 01:22 ID:WoMPcSFK
60訂正
>>52
全財産じゃたりない。
無人君へ逝け!

小豆買えコノヤロー!
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:23 ID:uOfiz6vl
もうほんとこの手の煽りは聞き飽きたな。w
2chより性質が悪い。w
63イズミヤシーゲル:02/03/15 01:25 ID:WoMPcSFK
>>62
知ったかすんな!
景気は人の気分や!西友株にたかるアフォどもをミロ!
64:02/03/15 01:27 ID:vl41mR8P
>>58
そうかな、悪の仲間を売ったことにより、その仲間は悪から抜け出せたのでは
ないのかな、もし仲間を売らずにそのままにしておいて、酷い中毒でアボーン
するまで知らん顔をするのと君はどちらを友達に持ちたい?
65イズミヤシーゲル:02/03/15 01:32 ID:WoMPcSFK
泉谷の話は他所でやってくれ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:35 ID:+bk3m8BR
>>62
牛肉は安全ですよーーと宣言してるのに近いね
信用するかどうかが問題(w
67イズミヤシーゲル:02/03/15 01:38 ID:WoMPcSFK
>>66
あれはパフォーマンスの無粋さに実際の対策が霞んでしまった。
霞まされてしまったってことだよ。

粂だとかインチキジャーナリストが上げ足取りしただけじゃん。
それを読めないオマエが問題(w
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:38 ID:XbNp2on1
まあ、希望的観測でしょうな。
69イズミヤシーゲル:02/03/15 01:43 ID:WoMPcSFK
>>68がいいこといった。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:45 ID:+bk3m8BR
電波君みっけ
71イズミヤシーゲル:02/03/15 01:45 ID:WoMPcSFK
>>70お前か?
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:46 ID:+bk3m8BR
>>71
チミのことだよ
73イズミヤシーゲル:02/03/15 01:48 ID:WoMPcSFK
どこがどうなのか説明してみ。>+bk3m8BR

74京都県民がらすき以下略φ ★:02/03/15 01:52 ID:???
アナリスト=肛門家?
75イズミヤシーゲル:02/03/15 01:54 ID:WoMPcSFK
>+bk3m8BR
>>66で粂見たいな間抜けなこと書いたヤツか。
ふ〜ん。

ワイドショー見て世間を語っとけ。
76イズミヤシーゲル:02/03/15 01:55 ID:WoMPcSFK
>>74ワラタ
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:55 ID:+bk3m8BR
悪いけど時間の無駄はしたくないんででね
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:55 ID:y60lhuLC
底入れだと思ってたら、実は底がなかったりしてな。
まだまだ甘いよ。
この10年は何もしてなかったんだろ?
だったら後10年はかかるさ。
79イズミヤシーゲル:02/03/15 01:57 ID:WoMPcSFK
>+bk3m8BR
どうぞ。また、週刊誌に書いてあったことを写し書きしてください。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:57 ID:ARXhyueR
某外資系証券なんか今年の12月、1万9千円まで行くかも
とか煽り初めてたな
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 02:00 ID:uOfiz6vl
株屋や日経は狼少年。
客に大損こかせて
後はトンズラ。w
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 02:02 ID:y60lhuLC
空売り規制になった途端これかな?
なんか裏がありますよ。
ほどよく値が上がったトコで、一気に売るとかね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 02:02 ID:KYRkicsm
二番底は絶対にないんだな?
夏前に上向き、中間決算の9月を前に再び下落、9月危機などということは
ないのだな?
84イズミヤシーゲル:02/03/15 02:04 ID:WoMPcSFK
>>81
株やったことあるなら、投資判断は自己責任の元にって謳ってるだろう。
85イズミヤシーゲル:02/03/15 02:05 ID:WoMPcSFK
>>82 新聞よめ。
>>83 自己判断しろ。
86イズミヤシーゲル:02/03/15 02:32 ID:WoMPcSFK
ワシャねるぞ。
この後に悲観論でもレスしとけや。

<例>
・年度末になるとこういうレポート出るよね。毎度毎度。
・当たったためしが無いよね。
・政府の言う事は信用できない。**でもそうだろ?(W
・アナリストの言う事なんて当たったためしが無いよ。*年前にも**とかって言ってたけど見事に外したよね。
・オブチの株上がれは何ら変わらんね。(一応上がったので悪い例です。)
・ニチギンが悪いんだ。(ヘンな本の読みすぎです。彼らにそんな実行力があれば速ジイをあぼ〜んしてます)
・中国というデフレ要因がある限り、個人消費は拡大しない。(ああ、どういうロジックなんだ。お前には産業構造の変革が理解できないのか。)
・この手の話題何度聞いたか。(知ってる?景気って変動するんだよ。)
・**(媒体)は嘘つき。(ひろゆきのお言葉を2chで調べろ。)

87名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 02:44 ID:vmFGymFp
大きな企業はバブル以来の慢心からまじめに仕事しない。
中小は大企業の顔色をうかがってるだけで、これまた無策。
で、社員には「景気が悪いから」と賃金出し渋りつつ生き残り。
モラルの低下も止まらず、構造改革なんてのも無理な話。

中長期的に見て社会全体が浮揚する雰囲気があるか?
底なし沼になすすべなく浮かんだままの状態が続くだろうね。
いや、素人の勘だけどさ。
88dffs:02/03/15 03:07 ID:xwOQ1Ikj
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 03:11 ID:CFkIEqxO
ノムラ日本株戦略ファンドなんてどうでしょう?
半額セール中ですよ!
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=01311002&d=2y
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 04:11 ID:f0Rx80xs
『内閣府の民間エコノミスト』

なんかムジュンというか違和感が・・
91イズミヤシーゲル:02/03/15 10:05 ID:WoMPcSFK
>>87
書いてる内容が企業レベルと国政レベルと同列かよ?!
お前をとりまく社会じゃ相変わらずモラルが低いようだが、淘汰され行くから安心しろ。
うつ病患者はずっと悲観論を唱えとれ。

>>89
まだそのネタかよ?!

>>90
国語勉強しろよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 10:09 ID:OXn5JrB/
>>91
人の足を引張る悪癖を早く直せ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 10:10 ID:ZQr2m5EF
>>92
相手にするな
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 10:12 ID:8gc/c47l
ほんとにそうだったらいいね!
もう不景気には辟易だもんね。
95イズミヤシーゲル:02/03/15 10:20 ID:WoMPcSFK
>>94
そういうこと。
景気は気分だよ。殊に個人消費。

悲観するのなんて簡単なんだよ。
思春期の虚無感バリバリの厨房なんて大得意じゃない。

気分で悲観するヤツは厨房。
自分の現状を変えないで悲観するヤツは工房。
雑誌に書いてある程度のネタでチャチャ入れするヤツが粂。

何れも救いがたい。
96イズミヤシーゲル:02/03/16 00:25 ID:p8ZEAOEL
2chネラーってほんとワイドショー見て世間語る主婦と変わんないな。

しょうがないか。
97http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/03/16 01:41 ID:hj/NL74d
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 01:43 ID:f3MO8Azv

最近アルゼンチンの状態が盛んにTVに流されてて厭になる。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 16:38 ID:O+K8A6pI
100名無しさん@お腹いっぱい。