【資源】メタンハイドレート回収に成功 資源エネルギー庁
1 :
トップ屋φ ★:
2 :
◆EROICA3c :02/03/11 20:53 ID:lyFDF87z
2
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 20:54 ID:qEmfTZT0
そのうち韓国が所有権を主張するだろうなぁ(´-`)y−〜〜
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 20:55 ID:1yPVxqiD
CO2hadaizyoubunano?
5 :
:02/03/11 20:55 ID:HfN/uIRE
わたしのお腹にも大量のメタンが・・・
6 :
名無しさん:02/03/11 20:56 ID:fCQq9tmf
>天然ガスがシャーベット状に
氷がガスを包んだ状態のことじゃなかったっけ?
よく覚えてないけど
7 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/03/11 20:56 ID:PnhIovBl
ヤッター。これで中東の原油依存から脱却できるぞ。
将来起こりうるエネルギー危機からオサラバ出来る。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 20:56 ID:tquGEPbR
中国もしゃしゃり出てくる。
竹島ケリつけんとまずいんじゃない?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 20:57 ID:0q1776oP
地球温暖化で大爆発するとかいう話なかった?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 20:58 ID:4VcovHn3
理系はえらいなぁ
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 20:58 ID:urrxro6L
どのくらいあるのよ?
12 :
ふりっぷ:02/03/11 20:59 ID:iXmCLf4y
これはむやみに掘り出して、大気中に開放しても大丈夫な代物なのですか?
経済水域をどれだけ広げられるかが焦点だな。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:00 ID:C7xQqO41
タクシーなんかもうガスで走ってるしね。
アリコール燃料電池も来年発売だし・・・
アラブの富豪も、あと10年か(笑
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:01 ID:Jc+BcaGa
>>4 当然CO2は出る。
メタンの純度が高ければ、環境負荷はそれほどではないと思うけど。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:02 ID:urrxro6L
エネルギー以外に石油の使い道ってないの?
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:03 ID:Jc+BcaGa
プラスチックとか。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:03 ID:i5xr9Rok
>16
放火
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:03 ID:QG3nj9Uc
この手の記事には採算が取れそうなのか一言書いてほしいな。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:03 ID:He9124/X
>>8 竹島とかのケリがつかんのも、今回のムネヲパターンで
ケリつけずに、金をシャブリ続けるようなことなんだろうな〜。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:04 ID:tyboHI2D
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:04 ID:TjmEd7Fy
バミューダトライアングルもこれが原因らしいね
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:04 ID:aK0lgDm4
将来、台湾海峡が彼国の魔の手に落ちたらどうなるか不安だったけど、
これで少しは安心していいかな。
でも日本の周辺のDQN国も蝿のようにたかってきそうな気がする。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:05 ID:Jc+BcaGa
>>19 採算以前に、利用できるかどうかの段階だから。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:06 ID:Z59ExIw5
採掘の時にメタン漏らさないようにしないとね。
メタンの温室効果はCO2の比じゃないから。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/03/11 21:06 ID:PnhIovBl
>>21 ウリナラのものだ。とお隣さんが因縁つけるぞ(w
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:08 ID:UvrGV7yz
>>4 燃料電池のエネルギー源として使う手があります。
これなら炭素は手元に残るのでまたどこかに埋めておくなり
固形分を何かに使うなリすればよろしいかと。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:09 ID:EckLr7Ia
まあこれからだな。
原発のように実験段階で実用化して収拾つかなくなるのだけはやめてほしい。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:09 ID:C7xQqO41
うわぁ〜、四国沖にメッチャあるやん・・・・。
それで本四架橋3つも作ったんか!
30 :
棄て:02/03/11 21:11 ID:z4P0zz/R
二酸化炭素はがんがんでるよ。
でも、二酸化炭素自体を、海底に埋めちゃうって方法もあるんだ。
安心して使っていこう。
原子力よりは全然安全。
31 :
8:02/03/11 21:11 ID:tquGEPbR
>>21 ソースありがとう。
圧倒的に太平洋側に分布してるんだな。よかったー。
海底油田が日本海にあるんでゴタゴタしてる話しを大分前に聞いたんで、
心配したんだが。
32 :
:02/03/11 21:13 ID:4cMwh+EU
採掘の効率がよくなってから本格的にはじめて欲しいな。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:14 ID:He9124/X
>>21 ありがと、読んで来た。
これなら、ウリのものといわれ無さそうだ。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:15 ID:tyboHI2D
>>25 二酸化炭素と比べて温室効果は約21倍だよね。
でもさ、代替フロンと比べれば、どてことないんじゃないの?
それにメタンって、家畜やシロアリ、水田とかから
イパーイでてるんだろ。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:17 ID:Z59ExIw5
>34
そうですね。
でも大規模採掘が始まれば
どうせまた勘違い緑豆のひとたちとか騒ぐんでしょう。
「漏れてるぞコルァ」とか。
メタンが遊離した途端に使ってしまえば問題は起きないので
メタンハイドレート層の直近に
燃料電池プラントを沈設できれば最高なのれす。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:18 ID:nL3RwJe9
結構近くにあるんだなぁ
37 :
:02/03/11 21:19 ID:3xg4T3zy
日本は国土は狭いが、排他的経済水域の総面積では世界屈指の面積だろ。
メタハイを新エネルギーとして開発できれば一躍世界の資源国。
また海底火山の熱水鉱床開発を進めれば、金属鉱物も豊富。
イギリスが英国病といわれた経済沈滞から抜け出れたのは北海油田発見のお陰。
日本はメタハイで経済再生ができる!
38 :
病院からカキコ:02/03/11 21:21 ID:Hat+D2jh
>>35 それよりも効率よく採掘できるようになると、「アジア諸国」が所有権を主張してくるのでわ
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:21 ID:C7xQqO41
海ってスゴイね・・・・海洋深層水も美味しいし、エネルギーまでくれる・・・。
まさに「母なる海」だ、日本に生まれてヨカッタ。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:23 ID:EckLr7Ia
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:24 ID:6KreT2tv
間違いなく失敗するであろう。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:26 ID:YkN09sKW
>>39 地球表面の7割が海で、その大部分がいまだに手を付けられて
無い訳だからね。まだまだ色々見つかると思うよ。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:26 ID:2QUZ2Z56
アラブってこの先どうなるんだろう。。。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:26 ID:TwS2WeX6
ウリが我々もとかいって、二酸化炭素大量噴出!
地球に甚大な被害をもたらす。
に一票
45 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/03/11 21:26 ID:SVJb5N53
よか事やね。
こいつが実用化しそうになったら、急に「メタンハイドレートが環境に及ぼす影響を熟考しよう」って世論が出てくるんだろうな。
当然背後には某国が。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:28 ID:kbeOBf8D
北方領土の返還は遠のきそうだな...
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:28 ID:Z59ExIw5
>>38 そうですねぇ。
あまり低緯度の海や日本海側をつつくとたかられそうですね。
でも、そしたらあっさり「ハイどうぞ」と
分けてあげる手もあります。
ノウハウを蓄積している側が結局はコストで勝つので
どのみち運用は日本がやる事になるんでしょう。
これは結果として、新しい安保手段にもなります。
甘いかな?
ところで病院からとは...
お勤めですか、それとも入院?
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:28 ID:MR0whSxY
これで、鎖国する準備がととのったぁ〜、、、、、ってわけだ
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:28 ID:a5XiD7/y
>>35 現状のレベルじゃどうもがいても短期的に温暖化は確実におこる。
つか、深海の温暖化はもう実際に起こってるって話も
NOAAのデータかなんかにあったような。
どうせ温暖化で気化するメタンハイドレートなら
人間が大気への漏れを最小限にして利用した方が(・∀・)イイ!
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:29 ID:tquGEPbR
原子力発電所は数十年しか使えない割に跡地は半永久的に使えなくなると
いうから、日本中原発とその跡地だらけになっちまわないかと思ってたんだが、
完全に自前のエネルギーが持てるんなら、金注ぎ込んで開発して欲しいな。
>50
逆に「ホントは地球冷却の方が深刻なんじゃないか?」って説も強くなってきたな。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:31 ID:urrxro6L
大気中の二酸化炭素を圧縮して深海の底に送り込む・・・ってのはだめなん?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:32 ID:LXh2swwT
原発いらねえんじゃないか?
55 :
なんだかな ◆CUkAltnU :02/03/11 21:32 ID:Phgx0ar9
化石燃料を燃やすという意味ではこれまでと一緒だな。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:33 ID:YkN09sKW
なんやかんやで問題は解決されていくものなんだねぇ、とか思ってみるテスト。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:34 ID:a5XiD7/y
>>46 家畜のゲップと屁は、もっと管理されていないと反論すれば(・∀・)イイ!
>55
燃料電池としての利用を目論んでいるんでないか?
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:36 ID:6KreT2tv
日本ではエネルギー資源としてのMH(メタンハイドレート)にばかり注目が
行くが、そのMHが持つおそろしい負の側面に関心が向かうことは少ない。
とりわけ不用意な採掘によってMH層の圧力バランスが崩壊すると、
大量のメタンガス(これはCO2とは比較にならないほど強力な温室効果ガス
である)が大気中に放出され、これまでの温暖化防止策はまったく無意味となっ
てしまう。
いわば、メタンハイドレートの事故とは、温暖化問題のチェルノブイリといっ
て差し支えないのである。このようなあぶないメタンハイドレートの開発は
慎重に行ってもらいたいものである。
>59
・・・・と、中国あたりが難癖付けてくるんだろうな。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:38 ID:tquGEPbR
とりあえず自分が生きて間だけ地球が使えればイイ。
あとは野となれ山となれーーー
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:38 ID:mCiG32Qt
燃料自給の道が見えたのは素晴らしい。
それに採掘技術を磨けば、世界中のメタンハイドレード
採掘に割り込めるかも。掘ってやるかわりにマージン貰う。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:38 ID:/TZWDsFf
中国が狙ってるけどね。
近海のハイドレード
64 :
:02/03/11 21:40 ID:T+1K8zib
>49
餌はどうすんねん?
今世紀は日本がエネルギー源輸出大国として飛躍する世紀になるんですかネ?
地図をみると中米あたりにもたくさんありそうですガ。
>66
採掘コストを考えると、輸出は厳しいんでないかい?
あくまで自給の手段ということで。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:41 ID:tEtdh5NM
これで石油からおさらば出来るかもな。
日本の偉い人達はすげーや。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:42 ID:LXh2swwT
海の底に発電所沈めて、電力供給してくんないかな。
映画みたいでイイ
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:42 ID:Kkj0hrQi
>>46 シベリアの永久凍土の下にあるメタン菌の方がやばいって
71 :
石油からは実際に作ってたようだ:02/03/11 21:43 ID:YkN09sKW
石油が枯れてもハイドレートを使える国はブルジョワな生活ができるということですカ。
すんばらっしい。
73 :
ななし:02/03/11 21:47 ID:gQd4Q8gx
アメリカ大陸付近にもあるから中国が「環境への配慮等・・・」
なんていってきても大丈夫なような・・・
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:48 ID:SWEDAoti
短期的な温暖化の結果、特に極地方の大気が暖まると、
海洋から大気への熱移動が減少しちゃう。
すると海洋ベルトコンベアの原動力が減少するわけだから、
ペルー沖の暖水が極地方に運ばれなくなる。
よって極地方は毎年、氷河が成長して、急激な寒冷化。
んで、世界で寒冷化防止条約締結。(゚д゚)ウマー
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:50 ID:6KreT2tv
↑
このような理系臭い生半可な知識がもっとも危険なのである。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:53 ID:/TZWDsFf
http://www.sankei.co.jp/databox/paper/0112/26/html/e27nat001.htm >不審船が発見されたのは奄美大島沖の日本のEEZ内。今年五月に中国海洋
>調査船「海監49号」が違反調査を行っていた海域と重なる。
> この海監49号だけでなく、この近郊の東シナ海では中国による「条約違反の
>資源調査」が行われている。
>国連海洋法条約では、他国のEEZや大陸棚で「科学調査」を行う場合、
>(1)沿岸国に予備的な報告をする(2)調査結果を提出する−などの制限が課せ
>られる。が、中国は予備的な報告をせず、科学調査を超えるとされるエアガン
>やボーリング調査を行い、さらに結果も公表しないなど、条約違反を重ねていた。
>が、中国は調査や通報なしの調査など五件の違反調査を繰り返し、さらに
>ボーリング調査などの条約違反も重ねている。海保の巡視船が中国の海洋
>調査船を発見し、中止を要請しても無視するばかり。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:55 ID:c9TRV9rb
大気中に大量のメタンが放出されると、地球温暖化が一気にすすんで、
ますますメタンが放出されてという暴走が起こる可能性がある。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:58 ID:/TZWDsFf
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:00 ID:tquGEPbR
>>76 さすが、おこられてもちっとも怖くないモーン。といって強盗殺人するような
不法就労者とか学生を輩出するお国柄にふさわしい行為だ。
やっぱ実力排除だな。海保の武装強化を進めないといけないなぁ。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:01 ID:PV4+3yxn
メタンは井戸レートは、どのぐらい持ち層れすか?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:01 ID:sU1QtzXB
中国はいいよな。
人口が多いから人からメタンガスが取れて。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:02 ID:2QUZ2Z56
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:04 ID:SQrC0Kxb
>>81 ネタでなく、まじでそれやってる屎尿処理場があるらしい・・・
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:05 ID:BjHCalsO
中国の事だから、日本の海域で見つけた資源も
見つけたのは我々だから、中国の物だって言うぞ。
それを社民党だの真紀子だの狂った政治家が
見つけて貰ったんだから、分けて使おうとか狂った事言い出すぞ。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:05 ID:JnysWebL
いよいよ海上自衛隊の出番だな。
夜中に船で乗り付けてきて採掘設備壊されちゃかなわん。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:06 ID:sle2jBR7
久しぶりに良いニュースを聞いた気がする。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:10 ID:/TZWDsFf
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:12 ID:SQrC0Kxb
>>87 石油はあと43年か・・・ 年々長くなっているような気が(w
89 :
◆p46ErwDo :02/03/11 22:14 ID:BuF4uPMa
>>80 メタンハイドレートの形で海底にある全メタン量は1000兆〜5京立方bと推定されているので
現在、世界で使われているエネルギー5〜200年分はに相当しまそ。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:18 ID:83JS0E9L
つーか、これからスーパーアラビアンは好き勝手に戦争でもお祈りでもしててください。
日本は一切関知しません。
欧米諸国やアラブ諸国に、地球温暖化を促進するとか
いちゃもんをつけられて捕鯨みたく制限されるのでは。
92 :
誇り高き乞食:02/03/11 22:19 ID:aZzeIj9r
温暖化が進むと日本の周りもバーミューダトライアングル化するかもね。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:19 ID:6KreT2tv
>>77 深海底で連鎖的に発生するアクシデントを防止する手段は今のところないのである。
ましてやコスト的な側面から安全性が疎かになる可能性がある。ロシアンルーレットだ。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:20 ID:kTDvBg/7
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:20 ID:SQrC0Kxb
>>91 ソース読めや。欧米諸国との共同実験。現在の石油利権以上に、欧米諸国だって中東になんか関わりたくないだろ。
>実験は日本、カナダ、米国、ドイツなどの共同研究チームが
>5日から10日にかけ、カナダで行なった。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:24 ID:bGUgImgo
最近聞いた中で一番嬉しいニュース!
でも、何故マスコミはこういうニュースを取上げないんだろう?
大々的に取上げれば、世の中の雰囲気ももっと変わるのに。
もう、ムネオのニュースには飽きた。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:26 ID:rjJLBZ74
>>95 そうじゃなくて、日本が利益を得ると知った段階でどこからかいちゃもんが付き始めるということ。
捕鯨だって昔はアメリカもやってたわけだろ?
アメリカがベトナム戦争に対する国民の反戦意識をそらすために環境保護を唱え始め、
それが今の反捕鯨につながるという説もあるぐらいだし。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:27 ID:tEtdh5NM
メタンって何かに活用出来ないのかな。
化学変化とかで、別の物質に変えるとかさ。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:30 ID:tEtdh5NM
>>97 なんか難しい事考えてるんだな。
どっちにしろ、まだまだ研究段階だろ。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:30 ID:SQrC0Kxb
>>97 欧米諸国が捕鯨にいちゃもんつけられたのは、とっくの昔に捕鯨を止めてるからだろ。
向こうの捕鯨は、食べるんじゃなくて、油が目当てだから。
自分たちも使えるメタンハイドレートにいちゃもん付けてどうする。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:32 ID:SQrC0Kxb
>>98 メタンの分子式はCH4。コストを無視すれば、技術的には、石油から作ってる物は大体なんでも作れる。
メタンガスが安く手に入るようになったら、メタンから生産するプロセスも研究されるようになるかもしれない。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:32 ID:thscYbjk
>実験は日本、カナダ、米国、ドイツなどの共同研究チームが
ウリナラが入っていませんように。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:34 ID:YkN09sKW
>>98 どうやら原理的にはたんぱく質の合成も可能のようです。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:34 ID:/TZWDsFf
なる程、なかなか有効活用出来そうっすね。
期待しちゃうなあ。
メタン→アルコール→缶チューハイ、ポン酒
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:36 ID:z+/L3kRW
>>101 でも、メタンから高分子はやはりエネルギー的には石油->アセチレン->
高分子に比べたら不利だわなぁ。
人工光合成でCO2から開始するよりははるかに効率いいだろうけど。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:37 ID:/TZWDsFf
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:38 ID:+4US1/Th
沖縄沖での開発は、中国台湾共に五月蝿そうだねぇ。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:39 ID:SQrC0Kxb
>>109 エネルギー的にはそうでも、メタンが安く採掘できるようになると、商業的には違う可能性もある。
あくまで(きっと遠い将来の)可能性。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:39 ID:QMx5ufLT
つかね、経済産業省・資源エネルギー庁が
メタハイを本格的に開発すると、原発推進グループが反抗して、
足引っ張ってるんじゃねえの。っといってみたりすれ。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:41 ID:kTDvBg/7
>>100 スキーのジャンプみたいに正々堂々と日本排除する可能性もあるゾ。
アングロサクソンは油断がならない。
技術も大事だが、自己主張しないと食われる。ガンガン権利主張せんとな。
うっかり環境保護あたりの名目に乗ると、日本だけ開発できなくなってしまう事も
なきにしもあらず。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:41 ID:SQrC0Kxb
>>104 タンパク質には、N(窒素)が必要なので、メタンだけでは合成できません。
だいたい、そんなもん合成しても売れませんよ。
昔、「食糧問題の解決」のため、石油から作る石油タンパクという代物が研究されましたが、
石油から食料作らなくてはいけないほどには、人類は飢えてません。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:43 ID:kTDvBg/7
>>113 風力、太陽光あたりは実際、「本気入れて開発しないように」と旧運輸省あたりに
釘さされたことあるらしい。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:45 ID:SKUVwZ6h
みんな知らない(知らされない)だろうが、実は石油に取って代わる
エネルギーの発明は何度も行われれているのだ。しかし、既得権益
を失うことを恐れる石油メジャ^−の陰謀によりことごとく闇に葬られてきた。
在る者はトンデモ学者扱いされ、また在る者は暗殺された。
中東で火種が絶えないのも、石油を高値で安定させるための彼等の謀略。
金のためなら何でもする、それが石油メジャーだ。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:46 ID:SQrC0Kxb
>>114 どうやって日本を締め出すんでしょうか?
カナダでは良くて、日本の近海ではメタンを排出しちゃ駄目とか?
そんな馬鹿な話に乗せられるほど、日本政府の外交力は弱くないって。
捕鯨だって欧米諸国が「独り占め」しているわけではなく。
例えば、昔の大英帝国は、自動織機の輸出を禁止して産業革命の成果を独占しようとしましたが、
そういう、欧米が圧倒的に「列強」だった時代は、当の昔に過ぎ去っています。
119 :
:02/03/11 22:49 ID:EZ2oXakS
>>116 それはうそ。
どっちかというと、新エネルギーは、エネ庁のなわばり。
口出すなというのが正解。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:51 ID:/TZWDsFf
海軍副司令員の陳 明山中将は、論文「海軍建設の方針」(91.11)の中で、
「21世紀は海洋の世紀であり、海洋はぼう大な資源の宝庫であるために、
各国間の対立と争奪は陸上から海へと方向を変えるであろう。
中国周辺海域もまた豊富な資源を埋蔵しており、
それらの資源の開発と利用は、我が民族の将来に関わっている。
わが国は、海洋の開発・利用と海洋権益の擁護のために、
近代的戦闘能力を備えた海軍の建設を加速する必要がある」と述べている。
海洋の開発・利用が、今後の中国の発展の鍵であり、
それを実現し、海洋権益を護る近代的な海軍の建設を推進しようとしている。
http://lib1.nippon-foundation.or.jp/1997/0559/contents/007.htm (
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:58 ID:/TZWDsFf
低温高圧の条件下で、水分子の結晶構造の中にメタン分子が取り込まれた氷状の固体物質。
理論化学式
CH4・5.75H2O
1m3のメタンハイドレードを分解すると、水0.8m3とメタンガス約172m3(大気圧下、0℃)が得られます。メタンガスが、シャーベット状になって海底に存在しています。
試
122 :
114:02/03/11 23:00 ID:zw7VRPV4
>>118 自分はアングロサクソンで無いから知らん。
だが、中国との貿易が日本だけ遅れたのは外交ベタだからだ。
人権がどうのこうのということで、中国との経済交流は控えようという大義名分を
守ったのは日本だけ。
欧米各国の資本は公式見解ナンのそのでガンガン食込んでいった。
日本が本格的に中国市場に入ったのは欧米に何年も遅れてのことだ。
中国にもっとも近い先進国のくせして膨大な市場を指くわえて何年も眺めてたんだ。
な、外交ベタだろ?
「列強」に連想される拳骨は昨今流行らないが、スマートに排除しにかかることは
多いに可能性りと思ってる。
>>119 何庁だったかは自身なかったんで、そうなのかな?
自分がTVで見たときは、風力エネルギーに力入れようとした矢先に
縄張り荒らすなと言わんばかりのクレームを口頭で受けたと役人が言ってた。
青森の六ヶ所村の側に、これ見よがしの大・風力発電設備があるのは何故?
>>118 例えば、完全に締め出すことにはならないけど、
地球環境への悪影響を鑑みて採掘量は国土面積に比例する、
とかいう取り決めを作って事実上日本には満足に採掘させず、
国土面積の広い北米は日本を含めて諸外国に輸出する、とか。
>>115 合成っちゅうか、石油を微生物に食わせてその微生物を飼料にする、
というのは実用化されている。日本じゃ変ちくりんな国会決議のせいでちょっとでも
生産経路上に石油が入っていると食品にできない。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:06 ID:/TZWDsFf
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:09 ID:SQrC0Kxb
>>122 メタンハイドレートは環境破壊だから止めましょうという国際合意が出来て、
欧米諸国に出し抜かれるのを心配しているのでしょうか?
日本には、「大義名分」に対して「国益」で反論できない、例えば、「環境保護」に
「産業界の利益」で反論できない体質というか空気があるのは確かですね。
でも、それって、欧米の陰謀云々より、国内の政治構造の問題じゃないですかね。
「景気回復に有害だから京都議定書は破棄せよ」と言ったら、絶対当選できない。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:11 ID:SQrC0Kxb
>>124 >地球環境への悪影響を鑑みて採掘量は国土面積に比例する、
>とかいう取り決めを作って事実上日本には満足に採掘させず、
だから、そんな馬鹿げた話に乗るほど、日本政府はお子様じゃないって。
満足と言うつもりは無いが、そこまで馬鹿にするほど、ひどい外交力じゃないだろう。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:13 ID:/TZWDsFf
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:16 ID:JDWiPkoZ
あの〜 海底の採掘現場は火気厳禁ですかぁ〜?
( ´D`)ノ< 燃料系はすべてこのメタンにするとよいれす。
石油依存度がかなり低くなるれす。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:17 ID:zw7VRPV4
>>124 う。こわっ。
まぁ、国土の表面積はともかく、京都議定書に絡めて、
二酸化炭素削減に応じて採掘量を云々という手はどうかな?
で、アメリカは二酸化炭素債権化をガンガンゴリゴリ推し進める。
二酸化炭素削減なら、恣意的にいくらでも操作できる。
スキーのジャンプと似たような論理が適用できそうだな。
例の身長に合わせて何とやらというルール。
133 :
nanasisan:02/03/11 23:19 ID:MP6sWuY7
メタソハイドレート死守あげ。
と言うより秘密裏に採取計画を進めろ
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:21 ID:SQrC0Kxb
>>132 まぁ、常識的に考えれば、生産量じゃなくて消費量の何パーセントが大気中に放出されたと
見做して、その分をということになるから、「欧米が生産を独占」とはならんと思うけど。
日本に一方的に不利益な取り決めなら結ぶ必要は無いが、この程度の話になると、
馬鹿な環境保護団体が騒いで、参加してしまう可能性アリだな。
京都議定書の前例もあり、国際会議を日本に誘致しだしたら、要注意。
136 :
なななし:02/03/11 23:23 ID:vtrSsBki
>>124 経済水域の面積に比例させよう。
そうすれば平均をはるかに上回る量を採掘できる。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:23 ID:LKNB0qMu
つまり、今までの意見を総合すると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・どういうことなんだろう?
138 :
:02/03/11 23:23 ID:EZ2oXakS
中国がこれを狙っているのはかなり有名ですね。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:25 ID:GCEieFJ8
>>128 >>132 そんな馬鹿な話を日本政府が了承するはずがない、
というのも分かる。そうあってほしい。
そして、スキーのジャンプの例のようになんだって強引にやる欧米、
というのも充分ありそうな気がする。
いずれにせよ、仮定の話ではあるけどね。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:30 ID:SQrC0Kxb
>>139 スポーツのルールは、元スポーツ選手の、日本語もおぼつかないような年寄り役員連中が交渉しているのだろ。
それと一緒にするのは、いくらなんでも、官僚(この場合は経済産業省の官僚)に失礼じゃないかな。
スポーツの場合、一国だけ反対したらオリンピックから締め出されるが、メタンハイドレートの採掘基準など、
一国だけ反対したってどうと言うことは無い。米国のように、自国の国益に合わないなら、堂々と反対すればよい。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:30 ID:zw7VRPV4
>>139 まぁ、開発自体がこれからだからね。
自分も上手くいって欲しいと思うヨ。
本格的な自給エネルギーが確保できる可能性があるのだから、
賢く立ちまわって欲しいよ。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:32 ID:/TZWDsFf
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:38 ID:tEtdh5NM
まあ中国も自分等の国民を喰わせて行く為に必死なんだろうが、
それは日本も全く同じで、それは一歩も譲れないわな。
>>126
144 :
誇り高き乞食:02/03/11 23:56 ID:g/BubIiX
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:57 ID:/TZWDsFf
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:59 ID:97Pp4ZyA
見切り発車はやめてね
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:02 ID:/IV4Cr/a
>>144 じゃあ、日本近海のメタンハイドレードをじゃんじゃん崩壊させ、
異次元とかタイムスリップとかUFOその他の存在証明の1番のりをしよう。
でもメタンハイドレードの採掘は急激な温暖化を引きおこし、
核の冬に匹敵する環境破壊を導くとか非難されるといやだね。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:05 ID:Izt49/+x
>>147それで訳のわからない賠償を要求されたらマジへこむ。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:06 ID:aNd9yHxQ
>>144 >メタルハイドレード
メタル・・・なんかすごそうだな・・・
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:07 ID:XgUE0qBf
メタンハイドレートは、泥岩中の石油よりは採掘しやすそうだから、
100年ぐらいで掘り尽くしちゃいそう。
資源エネルギー庁は、化石資源に目が逝きがちだなぁ。。
でも、燃料電池だのなんだの企業の売り込みは放っといて、
普通に天然ガスとして利用するのが,実は効率的。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:08 ID:vr7Yim6A
アメリカ(メジャー)の妨害に遭うなよ。
研究者は極秘でやって欲しい。
これ日本の水域にいっぱいあるから資源小国にはありがたい。
152 :
誇り高き乞食:02/03/12 00:11 ID:cmquO/YO
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:14 ID:Izt49/+x
まあここで日本の真価が問われる一面だな。
頼むからヘタレにはなるようなことはしないでほしい。
154 :
:02/03/12 00:18 ID:fR0vosoh
仮にコスト的に割高であっても、
一種の保険として使えそう。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:20 ID:94Z6/Ljd
157 :
age:02/03/12 00:20 ID:2IIBiXJ7
とにかく採掘技術を押さえろ。自主技術で採掘できるようになれば
アングロサクソンが操るカンキョー系NGOとかいう狂人どもの影
響を最低限に出来るはず。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:21 ID:vr7Yim6A
外務省より通産省のほうが国益を主張して渡り合っているという国日本。
ちなみに川口外相もその通産省の前線部隊でした。
159 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/03/12 00:22 ID:zfKV5t5p
そういえば光合成発電や核融合等の新技術にも日本は優位だったんだよナァ。
いつか資源大国に…
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:23 ID:fOGu2RVR
>>158 通産は半導体とTORONを見事に売り渡したと思ったんだけど。
( ´D`)ノ< そうれすね。
>>155 国策が大きく変更される可能性があるれす。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:24 ID:pV1EB40L
俺のメタンは利用できないのcar
オナラをイパーイためて、、、どっかで見たネタだな
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:25 ID:94Z6/Ljd
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:25 ID:/3pVIAT/
牛のげっぷ
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:26 ID:vr7Yim6A
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:29 ID:+gJvGOXg
てことは・・・もうすぐウルトラマンとかライダーシリーズに
「△○□怪獣、メタンハイドレート工場襲撃!」みたいな話が放映されるな。
でもスタッフもよく知らないから、石炭の炭坑とか使って撮影するだろう。
あ、でも軍艦島(?)とかなら、海の上の炭坑だし・・・。
167 :
誇り高き乞食:02/03/12 00:31 ID:cmquO/YO
>>165 半導体は米国の策略。TRONは縦割り行政。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:34 ID:/IV4Cr/a
メタンハイドレードの研究の副産物として、
ハンディタイプの生体メタン収拾装置が開発される。
駅やデパートの公衆便所には回収機が設置され、
回収量に応じてマネーバックがある。
人前でおならをするのは、もはや無作法ではなく逆に
メタン資源の保護に貢献したとしてもてはやされるようになる。
焼き芋屋が儲かるのに目をつけたマックや吉野屋
でもファーストフード風焼き芋の販売が始まる。
今のうちに株を買っておこう!
169 :
:02/03/12 00:37 ID:1BhSRcIb
「日本に核を撃ってきたら日本近海のメタンハイドレートを大気中に放出するぞ!」
で核抑止力にもなる。 かな?
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:42 ID:82LBLw8s
先端を走る人は素晴らしいな
171 :
:02/03/12 00:42 ID:1BhSRcIb
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:43 ID:vr7Yim6A
環境テロか・・
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:45 ID:VwhSl1yX
メタンハイドレードは小さなきっかけで大放出が始まる可能性があります。
雪崩れが起きそうなところで雪を採取するのと同じなんですね。
大昔に大放出があった形跡が海底に残っています。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:48 ID:94Z6/Ljd
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:49 ID:lM0dRcEl
特許とれる?
176 :
:02/03/12 00:49 ID:WinL6J9H
>>123 遅レスですまんが、あそこの土地はまったく売れなかったので、
原油備蓄基地や核燃料再処理基地とか建設してきた。
で今度も売れなかったので、土地を買わなきゃ再処理禁止するぞと
青森知事が脅してエネ庁から風力発電基地を引き出した。
なぜ、太陽光でなくて風力か?それは風力発電は土地面積あたりの利用率が低く、
いっぱい土地を買わないとメリットがでないことを見越した、
したたかな青森県知事の戦略による。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:51 ID:94Z6/Ljd
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:53 ID:94Z6/Ljd
179 :
123:02/03/12 00:56 ID:HQoBiNgR
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 01:50 ID:a52aLjeI
つーかこれで「アジア諸国」が日本に擦り寄ってきたら笑えるな。
宝くじで一等が当たると、急に親戚が増えるみたい。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 01:53 ID:Tok5+xsf
>>173 がまんしてたオナラは「プピ」と出始めたら止めれないのと同じですね。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 01:56 ID:aBwiz2AC
>>181 そして、開きなおって「ぶべっ、ぶ〜」とやると力みすぎて身がでる。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 01:58 ID:NO3gztkl
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 02:00 ID:9spc1w6a
京都議定書の手前、慎重にやらんとな。
こんなの絶対エシェロンに補足されて跡形もなくたたきつぶされるだろう
世界の石油屋さんはこうぇーーーーーーーーーーーーーんだっぞーーーーーー
186 :
なんだかな ◆CUkAltnU :02/03/12 02:08 ID:bMapnKFw
>>88 石油の埋蔵量は掘り出してもコストが合う分量を発表してるんだと。
だから、技術が進むと掘り出せる場所が増えて、使用可能な年数も増えるってわけ。
石油以外でも地中に眠ってるエネルギー源を掘って使えば自然のバランスが崩れて、
また新たな問題に我々は悩まされることになるんじゃないの?
そこんとこ、詳しい人いないのかな?
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 02:12 ID:HPSp4D68
で、なんで温暖化はまずいのですか?
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 02:16 ID:NO3gztkl
>>187 水没するとこあるね。マラリアはやるね。ほかにもイヤなことがね。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 02:20 ID:ZvexnEKc
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 02:22 ID:wB37TbMR
>>187 海面が上昇する。
砂漠化が進んで飢饉が広がる。
台風被害が大きくなる。
夏が暑いのは俺がイヤ。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 02:22 ID:ERaQdjTp
バイオマス(草)
↓バイオマス+CO2 改質反応
CO+H2 合成ガス
↓MTG GTL FT法
メタノール ガソリン
↓+O2 燃焼反応→熱エネルギー
CO2
↓+H2O 光合成
バイオマス
これ最強
エネルギー問題は解決
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 02:23 ID:HPSp4D68
>>188 水没にしろマラリアにしろたいした事無いような。
むしろ都市計画とか色々やり直せたり
プラスの面の方が大きいような気が?
193 :
:02/03/12 02:28 ID:1BhSRcIb
別にメタンハイドレード利用しても、その分他の天然ガスなんかのエネルギー
が減るだけだから、温暖化は±0ではないの?
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 02:30 ID:HPSp4D68
>>190 > 海面が上昇する。
土地は十分あると思います。人が多すぎ(かたまり過ぎ)な
だけだと思います。
> 砂漠化が進んで飢饉が広がる。
本当でしょうか?地球シミュにやって貰いたいですな。
そうだとしたら砂漠を有効活用する手を考えても良いのでは?
> 台風被害が大きくなる。
対策を立てればよいのでは?
> 夏が暑いのは俺がイヤ。
北に移住してみましょう。
まぁわかると思いますが、素人考えでは気候が
安定して快適になりそうですが?
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 02:39 ID:NO3gztkl
ベネツィアあぼーん
オランダあぼーん
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 03:03 ID:+CM0cUGY
日本は人工石油の開発にも成功しそうだしな。
理系万歳。文系氏ね。
197 :
:02/03/12 03:06 ID:CattlD/L
温暖化で一番イヤなのはマラリアの蔓延だと思います。
まぁ私は関東人なので問題ないですが。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 03:09 ID:bp37XcZ/
南鳥島あぼーん
沖ノ鳥島あぼーん
ちょっとまずいかも。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 03:28 ID:HPSp4D68
>>198 あ、それはまずそう。
オランダはもっと堤防上げればよいだろうし
ベネチアは、、、まずいな。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 03:29 ID:kL35WHnA
死ぬ?
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 04:05 ID:IqHgUEuh
「横浜買いだし紀行」とかいう漫画は
水没して小島だらけになった横浜が舞台。
そんだけ。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 04:11 ID:kL35WHnA
sinda.
203 :
dffs:02/03/12 04:27 ID:t4q9/QUF
204 :
一般人 ◆19UxEZMU :02/03/12 06:33 ID:nYovPZx3
>>193 ためられてたCO2が大気中に放出される、絶対量は変わらないが
問題は大気中の濃度。
それにしてもうれしいことだね。どっかの国に目をつけられないように、
こっそり海面下で開発してほしいね。
地政学的変動が起きるかも…
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 06:41 ID:AMLrFwcb
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 06:48 ID:AMLrFwcb
208 :
.:02/03/12 06:51 ID:BAXBpH1v
とりあえず回収方法 特許とっとく?
209 :
うんnこ:02/03/12 06:51 ID:0mchXHxm
200レスついたのは名前がよかったから <メタンハイドレード
210 :
:02/03/12 06:56 ID:GidPtSlZ
むかし、モコモコアイスという、へんなシャーベットのお菓子があった。
ふたを開けると、ぐしゃぐしゃのシャーベットの塊が炭酸ガスの圧力なのか、
容器から競りあがってくるというもので、まるで大人のおもちゃのような
ものだった。値段がすごく高めで、結局消費者にもそれほど受けず、味も
悪かった記憶があるのだが、廃れてしまった。
赤ーいスーツにー ハイドロジェーットー♪
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 08:09 ID:a52aLjeI
>>198 南鳥島も逝くかな。
あの島は結構でかかったけど。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 10:08 ID:Rpjfht6G
朝銀や中国にやる金をこういう事に投資すべき。
メガフロートもさ。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 11:30 ID:+u7Gkv1t
メタン取り出すときに押し込む物が必要になるからCO2を海中に入れるんだっけ?
数十年分のCO2は軽く入れられるような資料を見たような。
テレビだったかな?
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 11:39 ID:8/fck0ch
原発新規建設費用をこれに充てれば?
どうせ電源需要も伸び悩んでいることだし。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 11:45 ID:dbhBWN5a
>>215 考えてみてほしいね、そういう柔軟な資金運用を。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 12:07 ID:5Xvpy98v
屁はエネルギー化できんのか?
218 :
かわいそう:02/03/12 12:14 ID:kHBAjFPH
牛のげっぷが地球温暖化の原因になるくらいだから
屁を効率よく集めることができれば自家製燃料の
足しにはなるだろうな
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 12:35 ID:hAXJzG16
>>217 漏れ、屁を燃やすの得意だす( ̄ー ̄)y-~~
220 :
:02/03/12 13:15 ID:sn97rQnL
>>160 通産は旧軍需省みたいなもんだから へたれの省庁とはちがうのれす
221 :
:02/03/12 13:25 ID:bj/8RB0X
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 13:37 ID:GgzLPQA0
>>53, 214
CO2の方がメタンより水の籠への親和性が高いから
CO2で押し出すとかだったような。
特定の圧力と温度の海中へCO2を導入すれば新規の
CO2ハイドレートも出来るんじゃなかったかな。
223 :
:02/03/12 14:26 ID:w0oRDQmA
とりあえず、こんないいニュースを埋もれさせるわけには
いかないのでage
近頃、数少ない良ニュース。
225 :
225:02/03/12 14:34 ID:sh0xWDL7
あげ
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 14:40 ID:6hUZOTuw
こんなもんが実用化されたら石油の価値ががた落ちになるから
石油メジャーが黙ってないんじゃないの? 潰されるかも…
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 14:42 ID:8/fck0ch
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 14:42 ID:hAXJzG16
メタンから水素は簡単に取りだせるの?
もし楽だったりしたら、燃料電池との組み合わせで、高い効率でエネルギーを
出せる、コリャ凄い事になる。
出来れば、政治家や官僚の食い物に成らない事を祈るぞ!
>>メタンハイドレートは天然ガスがシャーベット状になって
なんかおいしそう。
潰すぐらいなら、資本をネジ込んでくるに1000ハイドレート
巨大な産業になるんだから、ゼネコンとかにやらせればホイホイやると思うのだが
原子力発電所の変わりにやらせれば、電力系も問題なさそうだし。
同じ金を同じ所に使わせて、雇用確保とエネルギー問題解決
悪い所はないと思うが
233 :
228:02/03/12 15:17 ID:hAXJzG16
しまった!レスぐらい読めよ漏れ。
といいつつ、良ニュースage
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 15:27 ID:Rpjfht6G
ちかごろリストラとか倒産ばかりのなかで
たまにこういうニュースはいいね。
235 :
:02/03/12 15:32 ID:w0oRDQmA
そういえば、核融合に成功した女科学者が、
石油関連の組織に狙われるって映画があったな。
詳しくは忘れたけど。
236 :
誇り高き乞食:02/03/12 15:39 ID:X54fgnc7
>>221 これはプレートでメタンハイドレードを凝縮してるって事かな。
だったらプレートも悪い事ばかりじゃないんだね。
237 :
名無しさん:02/03/12 15:41 ID:PMOaHLZX
こんなに伸びるとは思わなかった
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 15:43 ID:Rpjfht6G
たまには気分だけでも好景気。w
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 16:14 ID:oZwS2iRu
地球が臭くなりそうだな
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 16:42 ID:qstrq7c9
良い話だ上げ
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 16:45 ID:UtgbwWam
>>239 純粋なメタンは無臭。
屁はメタンが主成分にあるが、別の要因(要するに糞粉)が臭いの原因。
242 :
集中から分散へ:02/03/12 17:02 ID:G56/4lT6
いやー、おめでとう。
一家に一台。燃料電池が、マイ発電所として各家庭に設置されます。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 17:13 ID:qhlXv3Fm
糞粉・・・嫌な響きだw
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 17:17 ID:hAXJzG16
屁のにおいは、スカトール、インドールの臭い。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 19:46 ID:kUqKVa2S
メタンから水素を製造するのは簡単です
現時点でほぼ100%水素がメタンから製造されています
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 19:50 ID:TyYvd4iM
屁ってメタン以外に何が入ってるんだ?
誰かマスにかけてみ。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 20:06 ID:kUqKVa2S
CH4 O2 N2 CO2
これで屁の成分のほとんどじゃないか?
248 :
7時半:02/03/12 20:09 ID:+r0bqmqK
俺の屁にはH2Sが入ってる。
249 :
:02/03/12 20:10 ID:xvBd4VLM
屁の臭い物質
硫化水素H2S
メチルメルカプタンCH3SH(メタノールの酸素が硫黄に変わったもの?)
インドール(構造式忘れた、ベンゼン環のCがNに変わって・・・?)
251 :
:02/03/13 00:45 ID:abqY+k7y
とりあえず、こんないいニュースを埋もれさせるわけには
いかないのでage
>228
いや、最近の燃料電池は精製装置もセットにできるから。
車や発電機に直接メタンをぶち込める。
253 :
s:02/03/13 01:28 ID:EJ2x9+Sg
チョンが”基礎理論は韓国だ!!”と、いいだしそうなほど、
有意義なことだ・・
(あたらしい、誉め言葉 すばらしい発明文化に対し使用)
>253
共同開発をねじ込んできた後「手柄を奪われた」と騒ぐに1000チョン耳
255 :
スレを読まずにカキコ:02/03/13 02:19 ID:ELW9e2xl
今回のは地中からの採取だよね?
海底から採取できないと日本には旨味が無いような。
あとはコスト面かな?
シャーベットをチュルチュル吸い出せんのかな。
今のところ暖めてガスにするしかないのか。
どうも触媒熱方式が一番効率がいいらしい。
温水やCO2だと取り出すためのコストがあわないのではないかと。
太陽光を発電に使わずに熱エネルギーのまま水を温めれば、一応は
物性上のボトルネックはクリアできるみたいだから、2010年には温水
方式を採用するようではあるが。
それにしても、メタンハイドレート関連の情報は気持ちいいぐらい
ネットに出回らないね。
とうとう採掘するのか・・・・。
ちょっと前までは、採掘はリスクが高すぎるというのが定評だったような気が。
そのあたりのテストは充分やったんかな。もうちょい調べてみよっと。
貯蔵法としては有効なんで、各地で研究してるとは聞いてたけど。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 04:56 ID:txpCvKwH
あげ
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 05:00 ID:IdS9+8Zo
そこまで地球の資源掘り尽くして平気なのかな?
なんか影響出てきそう…
詳しい人教えてくれ〜
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 05:00 ID:bHfTqNoK
お、生隊長だ。俺キンの早期更新キボンヌ。
一度手にしてみたいアイテムだなぁ>メタンハイドレート
普通の人から見たら、凍った物質に火がついたように
見えるってのは不思議だと思う。
263 :
名無し:02/03/13 09:24 ID:IFbBq8gT
264 :
:02/03/13 10:15 ID:usvzyP5V
良スレage
265 :
まさひ ◆oXBrZi1c :02/03/13 10:47 ID:IFbBq8gT
age
266 :
メタンハイドレートもいいが:02/03/13 10:49 ID:o5CgA+tc
世界各地で氷河が後退=予想以上の速さと警告−米研究所
【ワシントン12日時事】世界各地の環境調査を行っている民間の地球政策研究所(本部ワシントン、レスター・ブラウン所長)は12日、「世界各地で氷河が予想以上に後退し、南極や北極の氷も急速に溶け始めている」と警告した。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 10:51 ID:S5J6CEzL
泳げないヤツは今のうちに訓練しとけよ!バサロ〜〜〜
268 :
:02/03/13 10:57 ID:3QEb9Eqw
<ヽ`∀´>ノ<人工エラを開発して海に住んだ方がいいのでは?
269 :
おふぃす ◆CUE/Uxk2 :02/03/13 11:33 ID:ys3nwnrg
前、NHKの特集で見た事あった。
利用価値は高いけど回収して産業に利用するには莫大なコストがかかるだろう、みたいな事言ってたはず。
その辺クリアしたのかなぁ?
とにかく良い話だ。
270 :
:02/03/13 11:36 ID:eKtajgQa
良スレage
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 11:36 ID:zeoCo7qs
>>260 メタンハイドレートとして存在するメタンの資源量は二京立方メートルらしい。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 11:46 ID:PrW7L6uA
どうしてメタンハイドレートは出来たの?地球のオナラ?
273 :
7時半:02/03/13 11:47 ID:WItNhazz
>>262 ドラえもんで出てきた「ドライライト」を思い出した。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 11:55 ID:hEgYeATh
275 :
:02/03/13 13:18 ID:PIfx1CIO
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 00:13 ID:u5l5k0N/
良スレage
277 :
:02/03/14 00:20 ID:t7rAl/Tj
鎖国する前に食料自給のため満州地域を鎮圧する必要があるな
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 01:31 ID:nxFQlm+K
コストはかかるかもしれないが、それ見合う分の大きなエネルギー量が取れればいいんだろうな。
でも環境問題が心配だね・・京都議定書もあるしな。
環境問題をクリアしないと、アメリカから叩かれるかもな。うう怖。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 01:44 ID:0UHl8pMn
問題は、中国:韓国とも
軍事で資源を取りに来る事だな。
資源戦争が始まる。。。。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 01:46 ID:reVbcLyP
>>279 後進国は、資源のリサイクル率、エネルギーの活用効率が低いので、
同量の資源を与えた場合の有効量は著しく低い。
限られた資源を後進国に与えるのは、人類全体の利益に反する。
よって、中国、朝鮮は、指をくわえてみてなさい。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 11:47 ID:gxk2HVra
282 :
名無し:02/03/14 12:02 ID:8GRl0W7c
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 12:09 ID:3YfDKaOe
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____ <♪オナラぷ〜
/ / | | \______
|○_○_ | Λ_Λ ./ |
\\ \ (´∀` ) // /
.\\ \)ニ )__// /
-―/|\__\ | |--- ノ ノ
/フVΛ|冊呈ロ(__) 言 \O
| | |//|| |\○ ̄| ̄|二二 |O
284 :
がんばれ!:02/03/14 12:15 ID:Q34Ojpun
資源系某社に握りつぶされないように
満州国運営で懲りたはず
285 :
:02/03/14 13:05 ID:d4SyP72f
良スレage
286 :
俺™:02/03/14 13:07 ID:kI4vUk5N
メタンハイドレードの採掘を難癖つけて妨害するやつがいたら、
そいつは中国あたりのスパイってことで。
287 :
:02/03/14 13:08 ID:cA72vBa/
いや、中国は資源が足りなくなったらロシアに攻め込むよ。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 13:10 ID:dS2QHYxL
地球上のメタンハイドレートが何かの拍子で大量にガス化して、人類滅亡というシナリオは考えられない?
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 13:10 ID:y/FJLX4P
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 13:11 ID:FW50x3fg
中国が公然と日本列島を侵略しにこないだろうか。
10年前のイラク→クウェートみたいに。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 13:26 ID:nXSYQjSc
資源が乏しい日本を攻めてどうする。何も出て来ないだろ。
まだ中国の方が資源は豊富にある。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 13:31 ID:Wa8SgM1z
アメとシナとロシアは注意だな…
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 13:42 ID:Qa2FyrKb
>>288 なにかの拍子で大量にガス化した「形跡」はある。
詳しくは忘れた。
>>97 最も主張が過激(でも、行動は過激じゃない)なグループの中には、「牛は
ゴミになるために生まれてきたんじゃない」と言って、マクドナルドの利用に
反対している団体もあるよ。
鯨のみならず、鮪にまで文句をつけてきたら、もう、マクドナルド排斥運動
でもしたらいいんじゃないかな。「牛さんがかわいそう」と(藁。藤田田さん
は、利を悟るに敏だから、他の事業をするんじゃないかな。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 13:46 ID:TyaeGkiS
新しく資源が生まれるのは喜ばしいが、
中東の火薬庫ならぬ、極東の火薬庫になるのはイヤだぞ。
もう半分なってるけどさ。
296 :
ううう:02/03/14 13:48 ID:cUOa1E4g
そういえば石油があと49年でなくなるとか10年前に小学校の教科書で読んだけど
今はあと39年になってるんだろうか。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 13:51 ID:zexLzmpD
>>295 火薬庫は御免だが、中韓朝にハバ利かされるのはもっと御免被る
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 13:51 ID:5bDKGV4f
猪木の永久機関よりは信用してます、資源エネルギー庁を。
299 :
俺™:02/03/14 13:53 ID:kI4vUk5N
>>295 メタンハイドレードは世界各地の海底・永久凍土にある。
日本のみにあるのでは無い。
>>296 あと100年は持つよ(w
どんどん期間は延びていく。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 13:56 ID:y/FJLX4P
>>296 採掘技術の向上、検査技術の向上で、新油田がみつかったり、
いままでの油田が枯渇したしたから新たに採掘できたりで、
埋蔵量って言葉が最近聞かれなくなってきた。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 14:00 ID:vKMhIPJF
石油が化石燃料ではない見方も強まっている。
石油細菌による排泄物らしいのだ。
メタンハイドレート菌とかも見つかるかもね。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 14:37 ID:ybHZO7zN
>>291 日本海に大きな油田がある可能性が高く、最近中国が日本を無視して勝手に
ボーリング調査とかを行ってることは知らないのかな?
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 14:38 ID:4xn1RNKO
シャーベット食べたい。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 14:42 ID:/JxIQGPo
シャーベットで思い出したけど
雪食ってる奴がいて
レモン味を見つけた子が居ました。
あとは想像にお任せします。
スレ違いでスマソ
305 :
:02/03/14 18:07 ID:oa6XDWQQ
良スレage
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 18:12 ID:GyY2K7Fc
307 :
うんnこ:02/03/14 18:12 ID:IdIN7Zum
308 :
◆h9Mo9jzE :02/03/15 00:42 ID:Npzkqjd+
保持age
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:00 ID:2cgaobBP
既得利権を持つ屑どもが競って妨害しtくるね、これ。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:04 ID:lXoEFzHs
メタンハイドレートみつかったのはいいけど
二酸化炭素でるんだよね
せっかく長時間かけて二酸化炭素を海底に固着させたのに
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:21 ID:y60lhuLC
シャーベット状の冷たい物質に火が付くのか。
世の中は不思議だな。
こういうのを子供に教えると、結構興味を持つかもしれないね。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:38 ID:cPkWXgYw
MHの日米欧共同開発の記事を読んだ時、採掘技術さえ押さえておけば
「中国の経済水域」に資源があろうとも採掘できない。
戦前に海底油田掘削用のスチールパイプを製造できるのはアメリカの
鋼管会社だけで、日独には絶対に売らなかった事を思い出しました。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:41 ID:191f2eZA
>>311 氷った湖面の下の気胞を上手く氷りにアナをあけて取り出して
火をつけると、燃えるものもあるそうだ。気胞の正体は、メタン。
314 :
:02/03/15 01:44 ID:MZngMdjo
あの人に漫画家して欲しいなぁ
チューイせよ!ってネズミが出てきた、あの漫画の。
あさりよしとおでもいいけど。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:47 ID:lXoEFzHs
内山やすじ先生だっけ
>>290 メタンハイグレードが実用化したら中国攻めて来るかも。
またアメリカの支配範囲が広がるな。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 18:12 ID:wcotCRBA
良スレ発掘
318 :
にょ:02/03/15 18:15 ID:1/SOKcny
バミューダトライアングルで船が沈んだ原因も海底から吹き出た
メタンの泡のせいだと言われているね、、
319 :
名無しさん:02/03/15 19:20 ID:ddNsiZSh
日本はこのメタンハイドレードをアジアのために活用すべき。
第二次世界大戦で、朝鮮を初めアジア一帯を侵略し、経済の大幅な後退を招いた。
今日本にその反省ができるかどうか、アジア諸国は注目している。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 19:48 ID:3y8rI33Y
322 :
:02/03/15 21:00 ID:5e0N+2Rf
良スレ発掘
バケツで臨界事故起こした腐れチソコ
とその仲間達だけにはメタハイに手を
出して欲しくないYO!
っつっても無理だろなぁ…体質か…
海上油田火災とは爆発力が違うよ…
連鎖爆発だよ…ボンバーマンだよ…
どうせコントロールルームでJTのタ
バコ吸いながらメタン扱うんだろうね…
タバコを吸わない職員で固めるんなら
どんどん掘れ!掘れ!掘れ!
自給率を上げまくれ!
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:59 ID:4h4p6YdO
>>319 >日本はこのメタンハイドレードをアジアのために活用すべき。
いやだ
中韓朝露には、何があっても技術移転をしてやらない。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:59 ID:f2HYCFuX
>302
そういえば昔、山田久延彦「謎の日本海海底大油田」とかいうトンデモ本を読んだことある。
石油は隕石にのって宇宙からやって来た!とかいう説。
ノアの大洪水もインド洋に落下した隕石による巨大津波だったとか。
そいで、日本海も隕石が激突して出来たものだから、大油田が眠っていて、
すでにオイルメジャーが日本に乗り出してきている!とかいう無いようだったと思う。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 23:02 ID:f2HYCFuX
>アジア一帯を侵略し、経済の大幅な後退を招いた。
当時のアジア一帯にどんな経済があったって言うんだ?
植民地経済とでもいうのか?
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 23:07 ID:XtilZlXq
>>319 そんなんじゃ釣れないぞ!
プンスカ丶(`Д´;)ノ
328 :
戦争になったら:02/03/15 23:29 ID:/IpJzAmD
ククリックド・プラモード (タイ国元首相 )
「日本のおかげでアジアの諸国はすべて独立した。日本というお母さんは難産して母体をそこなったが、
産まれた子供はすくすくと育っている。今日、東南アジアの諸国民が米英と対等に話ができるのは、
いったい誰のおかげであるのか。それは身を殺して仁をなした日本というお母さんがあったためである。
十二月八日は、我々にこの重大な思想を示してくれたお母さんが一身を賭して重大決意をされた日である。
我々はこの日を忘れてはならない。」( 十二月八日、現地の新聞「サイアム・ラット紙」において )
329 :
戦争になったら:02/03/15 23:34 ID:/IpJzAmD
H・G・ウェルズ(イギリス、歴史学者)
「この大戦は植民地主義に終止符を打ち、白人と有色人種との平等をもたらし、世界連邦の礎石をおいた。」
330 :
戦争になったら:02/03/15 23:35 ID:/IpJzAmD
アーノルド・J・トインビー(イギリス、歴史学者)
第二次大戦において、日本人は日本のためというよりも、むしろ戦争によって利益を得た国々のために、
偉大なる歴史を残したと言わねばならない。その国々とは、日本の掲げた短命な理想であった大東亜共栄圏に
含まれていた国々である。日本人が歴史上に残した業績の意義は、西洋人以外の人類の面前において、
アジアとアフリカを支配してきた西洋人が、過去二百年の間に考えられていたような、不敗の半神でないことを
明らかに示した点にある。(1965年十月二十八日、英紙「オブザーバー」)
英国最新最良の戦艦2隻が日本空軍によって撃沈されたことは、特別にセンセーションを巻き起こす出来事であった。
それはまた永続的な重要性を持つ出来事でもあった。なぜなら1840年のアヘン戦争以来、東アジアにおける
英国の力は、この地域における西洋全体の支配を象徴していたからである。1941年、日本はすべての非西洋国民に対し、
西洋は無敵でないことを決定的に示した。この啓示がアジア人の志気に及ぼした恒久的な影響は、1967年の
ベトナムに明らかである。(昭和43年三月二十二日「毎日新聞」)
331 :
戦争になったら:02/03/15 23:37 ID:/IpJzAmD
ジョイス・C・レブラ女史(アメリカ、コロラド大学歴史学部教授)
大東亜戦争下、アジア諸国に進駐して行った日本軍政の最大の特徴の一つは、各国の青年を教育し、組織し、
独立精神を振起した点にある。その遺産は戦後も様々な形で生き続けている。
日本の敗戦、それはもちろん東南アジア全域の独立運動には決定的な意味を持っていた。 今や真の独立が
確固とした可能性となると同時に、西洋の植民地支配の復活も、許してはならないもう一つの可能性として
浮かび上がってきたのである。民族主義者は、日本占領期間中に(日本軍により)身につけた自信、軍事訓練、
政治能力を総動員して、西洋の植民地復帰に対抗した。そして、日本による占領下で、民族主義、独立要求は
もはや引き返せないところまで進んでしまったということをイギリス、オランダは戦後になって思い知ることに
なるのである。(中略) さらに日本は独立運動を力づけ、民族主義者に武器を与えた。日本軍敗走の跡には、
二度と外国支配は許すまいという自信と、その自信を裏付ける手段とが残ったのである。東南アジアの人間は
今や武器を手にし、訓練を積んでおり、政治力、組織力を身につけ、独立を求める牢固たる意志に支えられていた。
(「東南アジアの開放と日本の遺産」秀英書房、256〜7ページ)
332 :
戦争になったら:02/03/15 23:40 ID:/IpJzAmD
ジョージ・S・カナヘレ(アメリカ、ハワイ日本経済協議会事務局長・政治学博士)
日本占領軍がインドネシア民族主義のために行った種々の仕事の中で、最も重要なものの一つは、正規軍及び准軍事組織を創設して、
それに訓練を与えた事である。(中略) インドネシア人が軍事訓練を受けたことの意義は極めて重要なものであった。
これが後のインドネシア革命軍の大部分の将校と何千の兵士となり、復帰してきたオランダ勢力と独立戦争を戦う際の基盤となった。
日本によって与えられたこのような機会がなかったならば、戦後のインドネシア民族革命の経過は違ったものになっていたであろう。
333 :
戦争になったら:02/03/15 23:42 ID:/IpJzAmD
グラバイ・デサイ(インド、インド弁護士会会長・法学博士)
このたびの日本の敗戦は真に痛ましく、心から同情申し上げる。しかし、一旦の勝負の如きは必ずしも失望落胆するに当たらない。
殊に優秀な貴国国民においておやである。私は日本が十年以内にアジアの大国として再び復興繁栄する事を確信する。
インドは程なく独立する。その独立の契機を与えたのは日本である。インドの独立は日本のお陰で三十年早まった。
これはインドだけではない。インドネシア、ベトナムをはじめ東南アジア諸民族すべて共通である。インド四億の国民は
深くこれを銘記している。 インド国民は日本の国民の復興にあらゆる協力を惜しまないであろう。他の東亜諸民族も同様である。
(1946年、デリーの軍事裁判に参考人として召還された藤原岩市F機関長に対する挨拶)
334 :
戦争になったら:02/03/15 23:44 ID:/IpJzAmD
ガザリー・シャフェー(マレーシア、元外相、アセアン創設によりハマーシェルド賞受賞)
日本の某代議士の「過ぐる大戦において、わが国は貴国に対しご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした」という挨拶に対して、
「どうしてそういう挨拶をなさるのですか。あの大戦で日本はよくやったではないですか。マレー人と同じ小さな躰の日本人が、
大きなイギリス人を追い払ったではありませんか。その結果、マレーシアは独立できたのです。大東亜戦争なくしては、
マレーシア人もシンガポールも、その他の東南アジア諸国の独立も考えられないんですよ」
さらに続けて、玉井顕治、名越二荒之助、中島慎三郎の三氏に対していわく。 「私は威張る人も、ぺこぺこする人も嫌いです。
日本はもっと大きくアジアに眼を開いてください。現在、日本は南方の発展途上国に対する援助額はダントツです。押しも押されぬ
アジアの経済大国ではありませんか。『ルック・イースト』『日本に学べ』という呼びかけは、シンガポールやマレーシアだけでは
ありません。口に出しては言わないけれど、アジアの国々のこれは本音なんですよ。かって反日感情の強かった国々にも、
次第に親日感情が起こりつつあります。そうしたなかにあって、日本は欧米にばかり目を向けず、アジアに対して責任を持つ国に
なって欲しいのです。日本はかつてアジアに対して責任を感じ、そのために、戦争であれだけの犠牲を払ったのです。
この尊い戦争の遺産を否定することは、バックミラーばかり見ているようなものです。自動車は前を見て運転しなければ、進路を間違えますよ」
(昭和六十三年七月十九日、於赤坂プリンスホテル)
335 :
.:02/03/15 23:59 ID:opdLvasK
http://www.jnoc.go.jp/c_methane/methan2.html やっとイスラムどきゅん中東依存の時代の終焉だな。中等なんかほとんどないみたいだから、これから国家が成り立っていくのかどうかさえ危ぶまれるほどだ。アフリカは相変わらず貧しいままみたいだな。わははは。
これからは海洋国家の時代。このメタンハイドレートというのは、陸地にちょこちょこ噴出す石油なんかと違って、エネルギー換算すると数十倍から開発が進めば数百倍は埋蔵しているらしい。
石油は持って後30年。しかし日本近海の埋蔵量は数百年分に上る。
少なくとも俺が生きている間は、エネルギー問題はなさそうだ。安心安心。
これだけの余裕時間のうちに各企業、家庭は太陽光発電に移行するだろうし、日本は無限ともいえるエネルギーを手に入れたも同然だ。
イスラムどきゅん国家は滅亡せよ!
336 :
http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/03/16 00:00 ID:hj/NL74d
ttp://www.moriyama.com/SF.96.12.htm 大暴風 上・下
(ジョン・バーンズ著 中原尚哉訳、早川書房、各720円)
〜略〜
時は西暦2028年、近未来。シベリアとアラスカはそれぞれロシア・アメリカから独立、世界は緊張状態にあった
(本書では日本は「海兵隊」を持ち、情報を何も出さない不気味な国として描かれている)。
一方、人々は'XV'と呼ばれる、感覚だけでなく感情や考えまでも伝達可能な、ネットで配信されるVRに溺れながらも、
そこそこ普通の生活を送っていた。
そんな時、国際政治に絶大な権力を持つようになっていた国連は、シベリアが北極海に核基地を隠していることを発見。
空爆を行った。この大規模な空爆により、海底のクラスレート化合物(ガスハイドレイド)が一斉に崩壊、これまで
封じ込めていたメタンガスを放出した。
メタンガスは強烈な温室効果ガスである。気温は急激に上昇。地球の大気循環システムに異変が起きた。
大暴風──しかも、中心部では竜巻なみのパワーを持ち、それだけで津波なみの高波を起こすほどの
巨大ハリケーンの頻発である。
世界各地はハリケーンに蹂躙され、パニックに陥った。
なんとかして、ハリケーン発生を押さえなければ…。
〜略〜
338 :
俺™:02/03/16 00:01 ID:mXIhbnOy
つーかメタンハイドレード採掘法の特許がカナダにけっこう取られてるって
話なんだけど。。。
もっと日本の研究者に予算つけて派手にやれよ!
中国のODAなんかに金使うなよ! 外務省のクズ官僚、税金でワインや馬買ってるんじゃねえよ!
あー腹立たしい。
ニュー速+にもこんな良スレあるんだね
見直したYO
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 00:15 ID:Y+XAB4Ip
H・G・ウェルズの「空中戦争」が読みたいよ。
日本語訳されてないのかニャ?
341 :
樋口:02/03/16 00:18 ID:EbKBKNj4
佐藤機関つぶし
ムネヲ
メタンハイグレード
闇はどこまでも深い
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 00:23 ID:6ITkAHIS
新しい製造方法を考えればいい。
欧米の製造方法はきっと、粗い。
そして、貧しいエネルギーの乏しい国に無償で教えてやればいいじゃないか。
と思った。
このスレをたまたま見た厨房が、俺もメタンハイドレードの研究をやってみようと思ったりしたらいいよなあ。
>>343 数年前にリサーチ200Xでみて
そうおもったことあったYO
345 :
.:02/03/16 01:22 ID:s/L+tbjR
メタル上げ
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 01:30 ID:zvBGAPGU
当面の問題はハイドレードなのかハイドレートなのかだ。
メタンハイドレート 約1,750件
メタンハイドレード 約376件
つづりもMethane Hydrateのようだが、なんか濁る人が多いから
今は濁って読むのかなーという気もする。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 01:31 ID:sqIHgJIB
フーン・・・アヒャ
>346
ちなみに
メタルハイドレート 4件
メタルハイドレード 6件
でした。
ただ、1件は水素を浸透させた金属ってことなので、
本当にメタルハイドレードで良さそうなフインキ
349 :
トップ屋φ ★:02/03/16 01:53 ID:???
350 :
トップ屋φ ★:02/03/16 07:33 ID:???
保持です
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 07:36 ID:o0VuJ5ey
352 :
:02/03/16 12:40 ID:vXwGY9CY
良スレage
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 15:55 ID:A01rfFtL
日経サイエンスでは
「メタンハイドレート」だったよ、たしか。
って今検索してみた
www.nikkei.co.jp/pub/science/page_2/magazine/0003/m-moeru.html
354 :
名無しさん:02/03/16 16:14 ID:gXUxOz/F
日本がメタンハイドレートの技術を開放すればアジア全体の石油中東依存体質が改められる。
日本が過去をどのように生産し、未来ある関係をアジア諸国と気づくことができるかどうかが
世界が注目しています。
>>320 そらみろ。真性馬鹿が喰らいついてコピペはりまくりじゃないか。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 16:33 ID:M0j6ppka
保持
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 20:47 ID:iGCjRdNt
みんなでガス車かいませう
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 20:48 ID:JpNV9WKb
過去は大昔に精算しましたが、なにか?
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/17 01:46 ID:oA7fgrL8
もうムネオとかいいよ!
この話題は日本が将来資源大国になるかもしれんちゅーとんでもない重要な話題やぞ。
何でこの話にみんな目を向けんの!
賃金縮小、デフレ、失業増大、産業の空洞化うんぬんかんぬん・・・
果ては日本滅亡論まで飛び出てる中、いまの世界構造を変えて日本が豊かなまま数百年繁栄をするであろうという、唯一といっていい大大大逆転になるかもしれんっちゅー良い話題なんやぞ!!!
もっと喰いつけヤ!アゲ
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 01:47 ID:PDqLlK1L
保持さげ
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 10:46 ID:rEwi1QuQ
月刊誌「ニュートン」2001年1月号に
メタンハイドレートの特集が組まれています。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 11:01 ID:NZnScX2d
肝心の採掘コストは?
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 11:06 ID:d13+UR9L
これってさー
ハイドレートとったあと海底地盤の下がスカスカになって地盤が崩落して
津波とかの可能性はないのかね?
366 :
あるケミストさん:02/03/19 11:30 ID:oW5xXusN
>348
hydrate(水和物)
hydride(水素化物)
別物なので注意。
367 :
名無しさん:02/03/19 11:38 ID:cSCIR7SW
アジアのために役立てることができるか、日本が過去を反省しているか見極める材料のひとつだな。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 11:39 ID:d13+UR9L
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 14:00 ID:HvdHhRPA
>>367 くだらん 日本のものは日本のものだバーカ
資源のためなら戦争も許されるんだよ
アメリカに全部売りつけるのが一番かしら。
保持するホドのスレッドかいな。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 14:38 ID:hui85CzR
採集コスト軽減が問題だな
俺のメタンをくらえー!!
(゚Д゚)ゴルァ!!
誤爆!!
第3のエネルギー革命はシズマドライブではなくメタンハイドレートか。