【社会】地域通貨で街活性化へ、福島県会津と川俣でスタート―単位は「だべ」「会s」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1● ◆MUMUMU4w @むむむφ ★
 「農作業を手伝って」「ケーキの作り方教えます」──。会員同士の頼み事の代価を独自の
通貨で決済する「地域通貨」が、会津と川俣町で相次いで誕生した。地域活性化の試みとして
ここ数年、注目されている地域通貨。生活に密着したやり方を模索している。

 川俣町で2月から始まった地域通貨は「どうもなぃ」。「ありがとう」の意味で会員は約20人だ。
通貨単位は「だべ」。通貨は発行せず、通帳に貸し借りを記入する方式。仕事を頼んで
マイナスになったときは、「福」をつけ「福300だべ」と表す。

 頼み事は様々。農作業の手伝いやマッサージ、「だべ」で食べられる食堂もある。話し相手に
なります、でもOKだ。

 会員の生川(なるかわ)克比古さんは「かつての互助組織『結(ゆい)』を、『だべ』で復活しよう、
ということです」。

 現在、会員は同町、福島市、首都圏などにまたがる。入会には会員の紹介か、ミーティングへの
参加が条件。まだ仕事のやりとりは少なく、月1回のミーティングで、自分たちに合ったやり方を
探しているところだ。

 会津で1月に始まった地域通貨「LETS会津」は会員が80人を超えた。同じく通帳方式で、
単位は「会」。複数だと「会s(あいづ)」になる。
 会員は会津を中心に20代から60代までいる。規模が大きくなっても運営できるよう1年間
準備し、インターネットで独自のシステムを作った。

 事務局の浅見彰宏さんによると、通帳はインターネット上にあり、オンライン決済できる。
パソコンでパスワードとIDを入力すればどこからでもアクセスできる。求人、求職の内容を
簡単に検索でき、会員同士の連絡も電子メールで済む。

 会員1人に対し、他の会員3人が保証するサポーター制度もある。会の規模が大きくなって
知らない会員がいても、そのサポーターと知り合いなら仕事を頼みやすい。会員間のトラブルも
サポーターが仲裁する。

 浅見さんは「地域通貨は会津を面白くするための道具」と話している。

ソース: http://mytown.asahi.com/fukushima/news01.asp?kiji=1918
リクエスト: http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1015394228/781

依頼により立てました。「ラーメン1杯、お代は300だべ」という感じか。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:55 ID:/W1ea3+R
いいいねぇ
3:02/03/10 21:55 ID:TqyQkkTQ
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:55 ID:/PniNMFC
馬鹿なことはやめろと言っておく
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:56 ID:kBIRA7oY
なっち襲来の予感
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:56 ID:AnwemoW3
3000ドングリ
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:57 ID:/PniNMFC
100だべ = 1ばってん
8 :02/03/10 21:57 ID:wXi9FG4T
1000モナー
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:58 ID:/W1ea3+R
その町へ行って村人を助けていれば、
飯にありつけるのか
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:58 ID:5di6vz5J
これが一番きけん。
逆に物々交換で活性化をはかるべきなんだけど。
まあ、田舎のドアホなババアはデタラメやってろってこった。
11wildcat:02/03/10 22:00 ID:6soEqnhx
川俣町って、機織り姫伝説のあるとこやね
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 22:30 ID:9+oi8V00
だべ単位、大和市のラブよりはましだと思う。
13山崎@ニュース速報 ◆GLAYIen2 :02/03/10 22:39 ID:Y4KAeF0h
地域通貨ってのは、どこでも失敗してるけどなあ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:32 ID:J/9NS3LC
奈良県でも平成14年中にやる動きがあります。
こんな無駄なものに税金が投入されます。
抗議は奈良県庁商工労働部まで。
末端でその事務にかかわる人間にかかる事務経費まで
かかる事を考えれば、こんな無駄なものはないです。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:35 ID:2dcbS/NV
会津で共産主義ねぇ
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:38 ID:XEEUR02S
100もなー
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:44 ID:NdAgau5T
>>14
マジか!? 漏れ奈良県民だけど初耳だぞ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:45 ID:AV47AjLU
藩札みたいなもんか
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:51 ID:iGlqHzo/
茨城なら「だっぺ」か(w
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:55 ID:HGTy0Uc+
足寄町では「ムネオ」です
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:59 ID:2T3jggrk
昔、岳温泉にあった「ニコニコ共和国」みたい
100円=100コスモ
22  :02/03/11 00:04 ID:fuVV83ar
静岡なら「だら」

”1億ダラー”
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:06 ID:Y6kYDK9x
5えびふりゃー
24 :02/03/11 00:08 ID:z4x/v2wx
川俣・・・・コスキン・エン・ハポンだけでは飽き足らずまたも?か
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:18 ID:a+J2qfkH
>>22
その読み方はアメリカ$と同じだな。(w
ちなみに愛知県三河地方でも「ダラー」だ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:26 ID:6KreT2tv
アルゼンチンは地域通貨の先進国。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:19 ID:LyRE9tk+
福島には逝きたくない
28福島県民
正直恥ずかしい
坂本龍一も地域通貨をやろうとしてたけど・・・