【新技術】カシオ、携帯情報端末用の長寿命燃料電池を開発 - 従来の2次電池の約4倍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1● ◆MUMUMU4w @むむむφ ★
 カシオ計算機はノートパソコンなど携帯情報端末向けの小型長寿命の燃料電池を
開発した。2004年にも実用化する。現在主流の充電式2次電池に比べ同じ体積で約4倍の
寿命を持つ。デジタル機器が普及、小型化が進むなかで電池の発電効率の改善が
課題だった。燃料電池は次世代電池の本命として東芝や日立製作所も実用化を急いで
おり、開発競争が過熱してきた。

 カシオが開発した燃料電池は、充電式のリチウムイオン電池で連続5時間使えるノート
パソコンなら、1回の燃料補給で20時間の使用が可能になる。2年後をメドに、まず自社の
ノートパソコンやデジタルカメラ、携帯電話などに搭載する。原料となるメタノールから
水素を取り出すための改質器を切手大に小型化した。従来300-1000点必要だった部品を
ワンチップ化する技術を開発。発電装置と組み合わせても従来の充電池と同様の大きさで
高い発電効率を実現した。

ソース: http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020305CAHI281404.html

早く実用化きぼんぬ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 11:10 ID:4p5UbBre
すごい!
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 11:12 ID:BbaNAfCN
早く実用化きぼんぬ
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 11:14 ID:ogfFtXD3
これはすごい
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 11:16 ID:tJDsM2+M
むむむの記事はいつもええのぅ。
これの早い実用化と同時に
crusoの大幅性能upかPentium後継chipの大幅低発熱化もきぼんぬ。
6ニウスの時間 ◆NewsBBCg :02/03/05 11:16 ID:+ffF5wQA
モバイルが充電なしで2.3日フル稼働出来る日も近いか!?
有機ELもついに量産体制に入ったし…
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 11:19 ID:d+B7gQhb
カシオが電池ってのも珍しいなぁ
8● ◆MUMUMU4w @むむむφ ★:02/03/05 11:19 ID:???
>>5
どうもです。私の記事は基本的にこういったマイナー路線でやらせてもらってます。
メジャーな事件は他の記者さんにまかせっぱなしなので。
9:02/03/05 11:21 ID:lN9V2eUN
重量が気になるな。
10さらっと読み ◆2MoniTa2 :02/03/05 11:23 ID:5y0y0m1F
全然関係ないけど
電池って聞くと漏れの中では、SANYOって気がする
燃料電池の分野でもSANYOには頑張って欲しい…
CASIOやその他メーカーに負けるな…
11 :02/03/05 11:36 ID:p9hYCXK1
いつも思うんだけど
カシオって地味な印象の割に
開発力あるんだね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 11:39 ID:pPCNXNAY
>>10
SANYOの燃料電池は気になるけど。
チョンが・・・(糞)
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 11:39 ID:vQaoY/sd
燃料補給ってどうやるの?その都度メタノール入れるのか?
14コピペ:02/03/05 11:40 ID:FXx8kywa
>燃料電池関連も日本は強いよ。
>有名なバラード・パワー・システムズも日本企業の部品使ってるしね。
>大阪ガスも改質器の技術をアメリカの燃料電池メーカーへ輸出してるし、
>「固体高分子型」の燃料電池に欠かせないイオン交換膜も生産できるのは
>デュポンと旭硝子、旭化成工業の3社しかないよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 11:41 ID:8LquRbBl
ノートPCで1回の充電で20時間稼動できれば十分だな。
で、どうやって燃料を補給するの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 11:49 ID:vQaoY/sd
薬局行って印鑑とか身分証明証提示して無水メタノールを買うんだろうか
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 11:50 ID:ej5iTmQu
マンセー! FIVA用のやつまず出してくれ〜!
18(;´Д`)y-~~:02/03/05 11:53 ID:wStgQy24
カートリッジ交換だろ。
若しくは詰め替え用のインク交換みたいなん。

世界にはその特級メタノールを洗浄用に使ってる愉快な研究室も。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 11:54 ID:vQaoY/sd
カートリッジが使い捨てだと、ランニングコストけっこうかかりそう
20(;´Д`)y-~~:02/03/05 12:56 ID:wStgQy24
インク詰め替えるだけならそうそう故障しないっしょ。
ちなみに今特級メタノールは3lで2.5kとか。まぁそんなものか・・・。
21名無しさん@お腹いっぱい?:02/03/05 13:00 ID:Lty4r2+4
>>10

デジカメなどで使うニッケル水素電池なら,
PanasonicかSANYOがいいって聞いたことがあるYO☆
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 13:09 ID:kcZCACCW
そういえば、メタノールを燃料にすると炭素が残りカスとして出てくるんじゃなかったっけ。
あれはどう電池から排出させて、どう処分するのかな。
まぁ炭酸ガスとして空気中に放出するよりは固体のまま埋めといたほうが害はなさそうだけど。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 13:11 ID:vQaoY/sd
http://www.hotwired.co.jp/news/news/Technology/story/20020125301.html

これによると燃料費はけっこう安そうだけど、お徳用詰め替えボトルとか出して欲しい
24不謹慎コメンテーター:02/03/05 13:14 ID:qH69HtzY
持続時間を長くしたいのは、やっぱり男の果てしないロマンの表れなのでしょうね。

さて、次のニュースです。
25● ◆MUMUMU4w @むむむφ ★:02/03/05 13:18 ID:???
>>24
いいセンス(w。座布団1枚あげたい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 13:22 ID:QEep2hYr
>>8
>どうもです。私の記事は基本的にこういったマイナー路線でやらせてもらってます。
いえいえ すごい重要な記事だと思いますよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 13:27 ID:cKQfyOe4
>>24 激しくワラタ
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 13:29 ID:aufjqp+P
100円ライターが燃料にならないかな?
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 13:33 ID:xrFWgpYL
これまでの新型電池開発の事例を見ると、初期には爆発とか炎上事故を起こしているね。
ドコモになる前のNTT移動通信時代にハンディホンのリチウムイオン電池(SONY製)が
火を噴いてヤクザにやけどを負わせて莫大な示談金で解決してたな。
カシオも電池に関しては経験が無いから同様のことが起こると思われ。
金儲けしたいヤツは発売されたらすぐ買って無茶な使い方してみるこっちゃ。
30386:02/03/05 13:33 ID:djBn3qh6
>>24
グッドジョブ d(・∀・)
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 15:14 ID:1h8XtPXQ
これって、寿命が延びると同時に電圧とかの制限も無くなるからディスプレイとかの表示も
格段にキレイになるんですよね?
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 16:46 ID:SwY/IUUm
今すぐ実用化してFIVAのオプションで出してくれ〜
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 16:34 ID:ya/bC/1V
カツオじゃないのね
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 16:38 ID:Pel69igw
ケータイに即投入しる!
35ほんわか名無しさん:02/03/06 16:45 ID:PbRatqjT
車には応用出来んかのう?
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 16:49 ID:jYtBMoFN
無知でゴメソ
燃料電池って副産物として水とか出ちゃうん?
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 16:49 ID:Umrg6o/Y
>34
熱いぞ。夏場は暑苦しいと思われ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 16:50 ID:Umrg6o/Y
>36
おもらしマルチ
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 16:54 ID:sPEPFWxv
ダイレクトメタノール型燃料電池じゃないのね…
改質器でメタノールを分解する方式だと、ある程度予熱がいると思われ。
アプリケーションとして電源を入れっぱなしで使うものが向く。携帯やPDA
向けが最初の実用となるのだろうな。燃料電池は、意外に出力が稼ぎにくい
ので、ノートPCで使えるようになるのは当分先だろう。
40ガブリエル:02/03/06 16:56 ID:/xTu6bgQ
すげーすげー
41 :02/03/06 16:56 ID:E/RylT4p
>36
どんな電池でも、副産物は電池自体に貯めこむんじゃない?
42:02/03/06 16:57 ID:6HyJ8XFi
電動模型への応用が楽しみ
43 :02/03/06 16:59 ID:INe3q2M7
楽しみですね
44ゴルゴ30 ◆9lpurGm. :02/03/06 16:59 ID:yDYfPe3R
FOMAに採用、禿しくキボンヌ!
実際のハナシ、1日持たない!
45  :02/03/06 17:00 ID:00Dc9AOC
お、CASIOってKDDIでAUじゃん
楽しみだ(笑

ますますドコモのFOMAとKDDIのCDMA2000 1Xの差が開く
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 17:01 ID:LCCuANNV
マブチモータなら連続何時間持つんだろう?
47 :02/03/06 17:01 ID:NEa9AjF3
マイクロ原子力電池は実用化できないのかな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 17:02 ID:sPEPFWxv
>41
燃料電池は外から空気を取り込んで発電するので、排気ガスが出ます。
反応温度が高いから、水でなく、水蒸気になるけどね。
水蒸気の他には二酸化炭素が放出される。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 17:04 ID:sPEPFWxv
>47
できるよ。アイソトープの崩壊熱を熱電対で回収するタイプの熱電池なら
小型化も可能。持ち運べる大きさまで遮蔽物を削ると、電気以外にもいろいろ
漏れだしてきて健康に悪いと思うが、できないことはない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 17:08 ID:ZNEERkp/
萌え電池発見!>>38
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 17:11 ID:mhqgBgbn
ランニングコスト高すぎ。
現在の充電電池の代替には利用できないね。

いや、もちろん、これはこれで利用価値大いにあると思うけど。
52スゴーイイ! ヽ(^ω^=)ノ :02/03/06 17:14 ID:LQLXPjku
スゴーイ!
スゴーイ!
スゴーイ!
化粧水みたいな小瓶ひとつで何日も使える!!!!
メチルアルコールなら薬局で買えるし!!!!!
カメラも、ラジコンもコレでOKだぁ〜〜〜っ!
スタートレックの世界だよぉ〜〜っ!
うれちぃ〜〜♪
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 17:23 ID:sPEPFWxv
>>46
燃料を補給できるかぎり。燃料電池が劣化するまで。
多分、燃料はカートリッジになるよ。メタノールは毒物指定されているし、所要の
純度がないと、改質器が壊れるから。でも、充電にくらべれば、ずいぶん便利になる
だろうね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 17:33 ID:2qF9Sbch
>>38
しかし将来的に家事ロボットをこの手の燃料電池で動かすとなると
本当にオシッコすることになるよね‥・ (;´Д`)ハァハァ・・・

オシッコしてるのを見られると恥ずかしがるとかいうようにプログラムしておけば…(;´Д`)ハァハァハァハァ・ハァハァ
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 17:39 ID:LQLXPjku
>>54

(=゚ω゚)ノ 次レスのつけようが無いんですが・・・・・・・。

56名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 17:43 ID:crZZfV+L
>54
まるちたん
5738:02/03/06 17:47 ID:sPEPFWxv
>>55
全くだ(w
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 17:49 ID:jYtBMoFN
>48
えとさあ、詳しく聞いていい?
そのできてしまった水蒸気と二酸化炭素はとりあえずどこに行くの?
41の言うように、電池内にとりあえず溜められるの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 18:24 ID:lMrNJcGp
カシオって言えば昔 FP-3000 買い損ねた。購入決定直後に生産中止。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 18:25 ID:lMrNJcGp
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 19:14 ID:QbuVHNNA
20hでどのくらい燃料を使うのかな。100ccくらい?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 19:58 ID:OFM5jkdT
まあ皆の衆、期待は半分程度にしておけ。燃料電池の開発をはじめて2年程度
しかたっていないのではクリアしなきゃならない点が山積状態だろう。
マイクロリアクタとかいうのが目新しいから半分だけ期待しとく。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 23:05 ID:F19P8tIb
てゆーかヨーロッパでは今年から発売↓
http://www.hotwired.co.jp/news/news/Technology/story/20020125301.html
64反省汁! ◆9d/c1mMc :02/03/06 23:58 ID:kt0d0NDR
凄く(・∀・)イイ!
コンビニでアルコール買って電池に注入って時代はすぐそこだね。
燃料電池&モニター&PS−oneが俄然欲しくなる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 23:58 ID:E0gVsPsA
すげーーーーーーーーーーーー
ナイスニュースだーーーー
ホスィーーーーーーーーーー
66  :02/03/07 00:01 ID:hbOgprVj
カシオって最近パッとしなかったけど、これは素晴らしい!
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 00:05 ID:1cCcwokU
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0306/casio.htm

モジュールごと交換するんかな?
68  :02/03/07 00:06 ID:gKe3kKFc
デジカメハァハァ
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 00:14 ID:v1IcYFAk
酒かっくらって小便たれるロボが出来るのか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 01:38 ID:bgJy75rl
                    ____
                    /∵∴∵∴\
                 ./∵∴∵∴∵∴\
                ./ /   \\∴∵|
                 | (・)  (・)  ヽ∵|
                  |   ⊂         6)    ひどいや、ねえさん・・・・・。
                 | ___     /
                 \ \_/    /
                 . \____/
           .__/ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄)__
         〃  .// ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ / /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 02:01 ID:yFer/s0m
メタノールって値段はどれくらいよ?
72懐かしの一句:02/03/07 02:07 ID:/1jeJZ2G

チョット待て。今にカシオが、何かする。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 02:18 ID:VXlTrbtS
>>72
この句、1984〜86年頃のザベで見かけたことあるけど、
言われ出したのはいつ頃からなんでしょうかね?
74 :02/03/07 02:34 ID:jPpHMofX
AGE
75 :02/03/07 02:43 ID:L6S9IQXL
排出された水はたぶん紙おむつに使われるような高分子吸収体に
吸い込ませると思われ。
燃料と吸収体がセットになったものがカートリッジなんだろ。
もしかすると燃料そのものを高分子吸収体にすわせておいて、
改質板に接触、作り出された水はそのまま吸収体に戻るような
仕組みができているのかも。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 02:44 ID:/1jeJZ2G

んー。電卓戦争でカシオが伝説をつくった頃だから、
70年代半ばか後半くらいかな。>>73
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 02:49 ID:/1jeJZ2G

それにしても何気にすごいね、あんた。
84年ちったら、ざべ創刊の頃じゃない。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 03:04 ID:5UJmVClT
>>48
水素吸収合金等を使い純粋に水素のみを取り出した場合は
二酸化炭素は出ません
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 03:09 ID:rhDiJRtM
昔遊んだカシオのゲーム電卓もう一度生産しねぇかな
横から数字が攻めてくるやつ
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 03:15 ID:5EwLBMid
>>79
むちゃ懐かしいのでage
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 03:57 ID:ebFfYDOt
飛んでました?
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 03:58 ID:n/2c6qfy
FIVA使っててよかった(なんかちがう)。
あと電池が1万年くらい持つG-SHOCKまんせー。

ランニングコストだが、今のNi-MHでも10000円くらいの電池で
300回しかもたないぞ。一回30円で、その4、5倍の寿命がある
燃料電池なら、カートリッジ100円くらいで燃料電池の勝ち。

そういや今の充電池はAC使ってりゃほとんど劣化しませんが、
ACで使っているときはどうやって燃料消費止めるんだろう?
っていうか電源OFFのときは反応しないの?
昔の白金カイロみたいに、使わないときは蓋をするとかいうのは
ヤだぞ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 04:00 ID:ebFfYDOt
テスト 
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 04:21 ID:2teekjxT
>>82
負荷のかかり方に応じて発電するなら良いんだけどね。
実際はどうなんだろうね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 04:58 ID:LZOLK78L
ところで少し前にカシオの経営ヤバイというニュースなかったか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:54 ID:MEzJuq5f
>>77
1984〜86年の工房時代、夏休みバイトして買ったFP-200を抱いて寝てた。
ほんとはFP-3000type2やらV30マシンのFP-7000が欲しかったんだけどね。
87http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/03/08 21:54 ID:qAZGA1ca
http://nara.cool.ne.jp/mituto              
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 23:00 ID:pUA9Gc3L
大きさが問題だな〜
車のとかばかでかかったよ。
小さいのできるのか?
89名無しさん@お腹いっぱい。
http://www.mainichi.co.jp/digital/palm/news/200001/20.html

↑このソースの日付に注目してほしい。
ロスアラモス研究所が3年前に発表した記事なんだ。
やはり「例の物」から回収された技術は、発表する時期まで決められてるらしい。