<社会>「仮眠中でも労働時間」=ビル会社訴訟で最高裁
1 :
まさとφ ☆ ◆ASHorGAg @まさとφ ★:
ビル管理の宿直勤務中に取った仮眠時間が労働時間となるかどうかが争われた訴訟の上告審判決で、
最高裁第一小法廷(井嶋一友裁判長)は28日、
実際に作業をしていなくても労働からの解放が保障されていない場合、労働時間に当たるとの判断を示した。
井嶋裁判長は、仮眠中に警報で起こされ点検作業などを行うこともあるビル管理会社社員のケースについて
「実作業に従事していない仮眠時間も含め、労働からの解放が保障されているとはいえず、
会社側の指揮命令下に置かれており労働時間に当たる」とした。
その上で、同様の判断を示して大手ビル管理会社に約50万円の割増賃金支払いを命じた二審判決を、
支払額の算定に問題があるとして破棄し、審理を東京高裁に差し戻した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=FKP&PG=STORY&NGID=AMAN&NWID=A0122810
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 19:26 ID:tsLbXl25
2
3 :
イズミヤシーゲル:02/02/28 19:30 ID:Tvtns4Xk
そりゃそやろ。
こんな当たり前のことに最高裁まで行くとは・・・
5 :
名無しうんころ虫:02/02/28 19:37 ID:RB5KsSQb
つー事は帰社するまで仮眠してても給料貰える、と。ふご。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 19:39 ID:T6Bd2tpm
>>5 なんでじゃ。会社が許可した仮眠時間しか取れないじゃろ。
7 :
ていうか:02/02/28 19:59 ID:u4wKqhB3
これって、これから大騒ぎになるんじゃないの?
こういう勤務体系のこころ、いくらでもあるでしょう?
公務員だから話は別かもしれないが、
24時間隔日勤務の消防士なんかも
仮眠時間は休憩扱い(無給)だったと思うぞ?
8 :
常駐警備員:02/02/28 20:09 ID:frTHbQJK
>>7 恐らく今回の場合は時給制になったから問題になったのかもしれません。
警備員とかビル管理系の会社は基本給が雀の涙で何十時間働いてなんぼの世界です。
消防士や警察官は全てひっくるめての月給で、時間外勤務についても
セ○ムなんかと違いキッチリでます。
ちなみに昔も東京の警備会社の退職社員が結束して、いままでの仮眠時間部分の
支払いを求めた訴訟で勝って支払いを受けています。
ただ、入れ替わりの激しい業界ですし労働組合のようなものは無く、あっても
有名無実なのでこういったケースは稀ですね。
労働省や基準監督署が本腰を入れて乗り出し、厳しく指導すれば別でしょうが
彼らお役人が自分の利益以外で動くことはまずないでしょうから、当面現場の
人間が救われることは無いと思います。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 20:12 ID:WTJIIuBA
自衛隊で給与革命が起きるかも?
10 :
ななしさん:02/02/28 20:18 ID:u4wKqhB3
>>8 いや、仮眠時間が勤務時間になるんなら
時間外の計算がまったく変わってくるはず。
だって普通は24時間のうち16時間が勤務時間で
(つまり1回が2日分の計算)残りは休憩か仮眠時間だもの…
病院みたいな3交替制にでもしない限り
この時間外仮眠時間が全部時間内にいくことになるんだから
半端な金額じゃないよ。
かといって『24時間一睡もせず勤務』は
出来ないとはいわないまでも、かなりきついし…
11 :
毎日新聞のソース:02/02/28 20:19 ID:zVmmywCB
12 :
常駐警備員:02/02/28 20:23 ID:frTHbQJK
>>10 なるほどですね。確かに丸々通常勤務としてみた場合は恐ろしい
金額になってしまいますね(w
個人的には、間を取って時間給に換算し、半分か1/3でも支給してくれれば
ありがたいのですが、会社もそう甘くは無いでしょうねぇ…。
13 :
常駐警備員:02/02/28 20:26 ID:frTHbQJK
>>11 仮眠8時間すか…。ウチのとこは4時間です。
その分、労働時間は増えるし深夜手当ても付くには付くんですが…(w
14 :
:02/02/28 20:27 ID:0Tfx7VEY
一見 労働者の立場が有利になるようだが人件費が上がり、ロボット化
機械化に投資しても割が合うようになり、かえって人減らしが進み、
待遇がわるくなる可能性があるんじゃねーの
15 :
常駐警備員:02/02/28 20:33 ID:frTHbQJK
>>14 総合警備さんとこでも、巡回用ロボット開発してますしね。
機械化できるところはどんどん移行して、人数は減らされ待遇も
悪くなっていくのは間違いないと思います。
ただ、常駐勤務は非常時の素早い対応や関係各所への連絡、
時間外の電話応対など、イレギュラーに対応することが存在意義
ですので、完全に入れ替わるにはまだまだ時間がかかりそうです。
16 :
ななしさん:02/02/28 20:39 ID:u4wKqhB3
>>14 シフトの改善(一日2〜3交替制の採用とか)で
仮眠とか、無駄に長い休憩とかの死に勤務がなくなればいいが、
>>14のケースや、給料そのものの減額、
個人請負契約化などにならないとも限らないね。
ただ(サービス残業などを考えなければ)長時間交替制の仕事は
8×5で週40時間勤務の仕事より、かなり不利なのも確か。
17 :
眠い:02/02/28 21:04 ID:BoH6UpYi
全額とはイワンが夜食代ぐらい出せ、当務すると金がかかってしょうがない
おまけに明けが日勤だったら最悪
18 :
ななしさん:02/02/28 22:32 ID:7lm3KXG0
テレビ報道あげ
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 22:43 ID:EjSH4lNl
つか、労働基準局!
サービス残業させてる会社を取り締まれ。社名公表だ(゚Д゚)ゴルァ!
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 22:46 ID:0/Mzk26P
これなら俺、24時間働いてもいいよ。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 08:22 ID:npBeg71g
本日明け
22 :
千春ちゃん:02/03/01 09:41 ID:PnDlrkV6
こんなことは、ビル管は守りません。
23 :
千春ちゃん:02/03/01 12:52 ID:EkoxnfG1
無無無...。
24 :
千春ちゃん:02/03/01 12:54 ID:EkoxnfG1
お小使い上がって欲しい。
25 :
千春ちゃん:02/03/01 13:12 ID:EkoxnfG1
むむむ...。
26 :
ななし:02/03/01 13:17 ID:IY+FAzWR
勤務時間に、トイレ、たばこ、居眠りその他仕事に関係のない行動時間は
給料カットしても良い。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/03/01 13:21 ID:4W6giDjE
最高裁で判断されたなら、労働基準法に組み入れろよ!
28 :
千春ちゃん:02/03/01 15:33 ID:EkoxnfG1
労働大臣から、通達か何やらだされるのかどうか。
29 :
千春ちゃん:02/03/02 12:58 ID:Qzh2l+5e
何とか官とか...。
30 :
ボイラーまん:02/03/02 20:01 ID:HqcTF5xS
過去の分もさかのぼって貰える。
>17
夜食代は申告で必要経費にすることも出来ます。
貰えないんなら自分で何とかするしかないかも。
32 :
ボイラーまん:02/03/03 16:42 ID:UpAYMRJA
自分で税務署に行くのですね。領収書持って。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 16:54 ID:JVWIxoE0
労働者は労働に対して賃金をもらっているわけではない。
労働力を提供することによって賃金を得てる。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 17:32 ID:AOIriGW4
4時間の仮眠で十分なんでしょうか。
そりゃ大丈夫な人もいるけど、休憩が少なくてぼーっとする人もいるんじゃないかと。
そんな人が警備してていいの?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 18:19 ID:uPSbaFbA
仮眠つっても拘束されてるわけだから当然では?
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 18:24 ID:5EbYKdes
アメリカ型になってきたな、訴訟の仕方が・・・
今ロースクール作って弁護士増やしてるけど
そのうちあぶれるよ。
37 :
ボイラーまん:02/03/03 19:24 ID:RBUMzjQd
労働をする事と労働力を提供することと、どう違うんですか。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 19:26 ID:y6BCFzID
4時間以上の仮眠時間は、勤務時間に含めなくて良いという通達があったような・・・
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 19:38 ID:yTMCzdox
\ | /
___
/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | <
>>40以下ゲトして氏ねよおめーら
| )●( | \
\ ー ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
mn○____/
ヽ--⊂)
/ | \
情報処理業界でも給与形態に革命が起こりそうだ>仮眠中でも労働時間
(予想:一人残らず、地代の安い島嶼域に流されて鎮圧完了)
41 :
ボイラーまん:02/03/03 19:43 ID:RBUMzjQd
労働基準監督局局長だかが、
仮眠4時間以上は勤務に入れなくて良いと通達を出しています。
42 :
零細企業経営者:02/03/03 19:44 ID:ukiiHed3
いいなあ。
寝てて給料出るのか。
気楽でいいネエ、サラリーマンはー。
43 :
かわいそう:02/03/03 19:46 ID:mynmT6Yu
夜はやっぱりどーベルマンの放し飼い
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 19:57 ID:OP6sU5Qw
>>42 まじめに税金申告してないやつが、ことあるたびにリーマンを皮肉るの図
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 20:08 ID:tLHf0tvQ
中小の警備会社で常駐を中心にやってるところはこれから大変だな。
結局、ロボットは極端だが夜間は機械警備をサービス出来るところしか生き残れない。
結果、失業者が増える。今や警備業は失業者の受け皿機関的な業種と化しているのだが。
46 :
かわいそう:02/03/03 20:14 ID:mynmT6Yu
労働をする・・・・・・憲法の範疇
労働力を提供する・・・価値物に換価されているので、民法もしくは商法の範疇
労働をするのは美徳、または義務
労働力を提供するのは提供することが先にある権利または価値代替物
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 20:17 ID:ArRWQHw9
法曹界では結構問題になったらしいよ
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 20:43 ID:MM216kdc
>>41 要するにそいつは事実上無効になったということでいいのかいな。
#仮眠中に起こされる可能性があるか否かという問題?
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 20:56 ID:tLHf0tvQ
>48
実は警備等のビル管理関連会社の人事関係者の間では「触らぬ神」となっていた事。
休息時間であれば、その時間内は「自由時間」であり、基本的に行動の自由があるはず。
極端な話「家に帰って寝る」事も可能でなければならない。
しかし、その実態は「待機」であり休息(仮眠)場所も指定されている。
50 :
ボイラーまん:02/03/03 21:03 ID:RBUMzjQd
悪慣行ということですね。
でも、今までずっとそれでやってきたものを、
すぐに変更することには難しい面があるのでは。
51 :
:02/03/03 21:13 ID:slbrcV04
仮眠も労働時間に含まれると言うことは、
仮眠中に起きたことにも、責任問題が
生じると言うことだよね?
寝ている間に起きたことを追求されるのはちょっとなぁ・・・
52 :
:02/03/03 21:29 ID:slbrcV04
>>41 これが法的に有効だったのかどうかが問題だな
最悪、その労働基準監督局局長が今回の件で訴えられて
今までの分の賃金支払い負担を求められても、勝てる見込みはないぞ。
53 :
キックの鬼:02/03/03 21:32 ID:RBUMzjQd
私は8時間の仮眠で24時間勤務。
いままでは給与がでてないが、
請求すると出るようになるのか。
とても、うちの社長が寝てる時間に金を出すなんてことはあり得ない。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 21:41 ID:btxIBpcI
>>26 トイレ等生理的行為は職務中とみなされます
55 :
ボイラーまん:02/03/04 12:17 ID:aL6t0iuH
労働基準監督署はこれに対して、
何か行動をおこしているのだろうか。
普段この人達は何をしてるんだ。
自分達の労働基準を守るのに、
精を出しているのではないか。
農林省と似たようなものだろう。
56 :
ボイラーまん:02/03/04 14:48 ID:aL6t0iuH
そもそも、どこからどこまでが仮眠で、
どこからどこまでが熟眠なんだ。
人によって違うと思うのだが。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 09:05 ID:IA5HeoFi
>>56 理屈から言うと、
何かあったら起きて対応する必要があるのが仮眠、
起きなくてもいいし、極端な話よそで寝ててもいい(休息時間と同等)のが熟睡。
58 :
1000:02/03/05 09:13 ID:FH9p2DPA
消防士の勤務体系ではどうなんだろ?
似た様なもんだと思うけど・・・。
59 :
ボイラーまん:02/03/05 12:24 ID:wVkc5LvG
家の近くに住む消防士は、
パチンコ屋ばかりにやけに行っているが、
確かに勤務体系はどうなっているんだ、気になる。
いつ署に行っているんだろう。
仮眠で熟睡してるに違いない。
60 :
千春ちゃん:02/03/05 15:25 ID:wVkc5LvG
労働基準監督署、労働省は、
何かアクションを起こすのでしょうか。
まあ、外務省みたいなもので、
傍観を決め込むのが落ちでしょう。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 15:25 ID:W+bVkshv
仮眠と熟睡の境界線は?
62 :
千春ちゃん:02/03/05 17:40 ID:wVkc5LvG
会社としては、仮眠ぐらい我慢してもらいたい。
仮眠の給与を払わなくても、仕事をする人は沢山いる。
あまり、わがままは言わないでもらいたい。
どうせ世間知らずの、裁判官が出した判決に、
「はい、そうですか」などと言って、
そのまま従う経営者などいない。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 17:44 ID:wt6yptPm
ほんと、労働基準監督署って何やってんだろうか!?
税金で給料もらってるくせに、きちんと取り締まって
るとは思えない。
9時5時で1人分の仕事を3人でやっているんだろうな。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 17:45 ID:d7E+peSP
>>63 ワークシェアリングの見本を身をもって示しているのです(w
65 :
ふりっぷ:02/03/05 17:46 ID:uwX7DEho
仮眠だろうがなんだろうが、労働賃金は拘束時間に応じて払わんかいっ!
66 :
:02/03/05 17:47 ID:aESCz/Fz
労働基準監督署この前行ったけど、皆暇そうにしてた。
いいよなあ
67 :
:02/03/05 17:53 ID:MjPuPu2F
昼休みついでに電話番してるのも本当は労働時間に入るんだよね
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 17:57 ID:d7E+peSP
>>67 FAQです。
猫も杓子も管理職にしてしまうという抜け道もあるにはあるが。
69 :
千春ちゃん:02/03/05 19:35 ID:wVkc5LvG
大体、仮眠ごときで裁判を起こす奴は、
普通はおらん。
70 :
:02/03/05 19:36 ID:Tms/JvSo
>>58 自治体(消防組合)によって違うが
一番多いのは、8時半〜翌日8時半の24時間隔日勤務で
そのうち、休憩と仮眠の合計を8時間にするケース。
ただこれだと、計算上勤務過多なので、
一般職員の勤務日数まで公休で調整する。
ちなみに休憩時間内でも許可無しの外出は禁止されてるのが普通
これは、労働基準法より不利なので
ある意味、一番損な勤務体制といえる。
71 :
千春ちゃん:02/03/07 11:21 ID:pEwSa01Y
消防隊員に労働基準法の適用はあるのですか。
72 :
:02/03/07 11:45 ID:zp5wOC1S
テレビとかで、寝てる議員さんがチラホラいますが
アレはいかがなものかと?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 11:46 ID:e6iUxD6k
あれでも仕事中です
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 11:48 ID:DLN1MB5t
電車やパスの運転手は運転している時間しか労働時間と認められないといって
いた判決も覆るんだろうな・・・。
75 :
ビル”管理”:02/03/07 11:50 ID:XJEJqkxy
仮眠中にトラブルが起きても寝てられるんなら手当いらないけどね。
実際は単なる待機。
76 :
ボイラーまん:02/03/09 09:58 ID:vRMFe0CI
業界大手、例えば東京美装とかは、
仮眠時間は、どのような扱いなんですか。
77 :
さてさて。:
拘束時間
休憩時間
勤務時間
通勤時間