【ネット】usen、最大毎秒1ギガの超高速ネット接続サービスを開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MUMUMU4w @むむむφ ★
 有線ブロードネットワークス(usen)は、最大毎秒1ギガビットによる超高速インター
ネット接続サービスを開始する。4月に東京都渋谷区、世田谷区の企業向けにサービス
を開始、さらに整備を進めている同100メガビットサービス提供エリアに順次拡大する。
料金は未定だが、月額50万円以下程度に設定する模様。現状では大企業でもギガ
ビットレベルのアクセス回線を導入するところはまれだが、高速回線へのニーズは
今後急速に高まると予想、先行的に提供していく。

 新サービスの名称は「ギガ ゲート(仮称)」。同社は3月中にも総務省にサービスと
料金約款の届け出を行う。

ソース: http://www.nikkan.co.jp/hln/nkx01.html#KY22002

いよいよサービスメニューもギガの時代へ。むむむ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 01:39 ID:E3ehNjci
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 01:40 ID:E3ehNjci
1000は逃したが2はげっとした。

にしても、最大毎秒1ギガってすごいなぁ。
4 :02/02/23 01:43 ID:iY5t7TRW
うちは8ギガだけどなーって思ったら8メガだった
鬱氏
5機械いじり屋φ ★:02/02/23 01:43 ID:???
ギガビットイーサネットかぁ・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 01:43 ID:R7lbMwgG
で、上流回線の接続は50Mとかか?
7機械いじり屋φ ★:02/02/23 01:43 ID:???
>>4
バイトとビットは違うと思われ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 01:44 ID:9pggNxld
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4842.j&d=1y

株価は低迷中だったりする
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 01:47 ID:TTTnyuOq
1Gbpsか……PCの内部の情報伝達速度がそのぐらいだから、
まあ考え得る最高速度だね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 01:47 ID:kb8M1oVw
株価操作目的の打ち上げ花火ですか?
11 ◆MUMUMU4w @むむむφ ★:02/02/23 01:54 ID:???
>>1
もう少し詳しいソースがありました。なるほど、I/FはGBICか。むむむ。

 有線ブロードネットワークス(usen)は、最大毎秒1ギガビットによる超高速インター
ネット接続サービスを開始する。4月に東京都渋谷区、世田谷区の企業向けにサービス
を開始、さらに整備を進めている同100メガビットサービス提供エリアに順次拡大する。
料金は未定だが、月額50万円以下程度に設定する模様。現状では大企業でもギガビット
レベルのアクセス回線を導入するところはまれだが、高速回線へのニーズは今後急速に
高まると予想、先行的に提供していく。

 新サービスの名称は「ギガ ゲート(仮称)」。同社は3月中にも総務省にサービスと
料金約款の届け出を行う。想定するユーザーは、数百人規模の社員が同時にネット
接続を行うような事業所や、社内で本格的なテレビ会議システムを導入するような、既存の
100メガビット程度の回線では物足りない大容量のトラフィックへの対応が必要な事業所
などが対象となる。

 実際のネットワークは、既存の光ファイバー網上のメディアコンバーターに、ギガビット
インターフェースコネクター(GBIC)を接続することで高速化させる方式をとる。GBICは
複数のメーカーから販売されている普及タイプを採用することでコストをかけずに高速化が
実現するという。

 ただ、一方で企業向けで必須のサービスであるセキュリティーへの対応と高速化を
同時に実現するには、技術的な課題が多い。また現状の企業内のサーバ類などは
ほとんどがギガビット対応ではない。このため、4月時点では、まず数社程度の企業で
サービスを開始、実行速度の測定や実際の運用上での問題点を洗い出し、その結果を
見極めたうえで本格展開する方針。

 さらに、日立製作所など法人向けサービスで提携関係にあるソリューションベンダーと
組んでギガビットサービスに必要な機能をトータルで提供できる体制も整えていく。

ソース: http://www.asahi.com/business/nikkanko/K2002022200087.html
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 02:00 ID:QlOA5bdL
まあオプティに包囲されちゃったしな
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 02:02 ID:E3ehNjci
一般ユーザーにはまだ遠い話なのかもね。。。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 02:07 ID:tDP7gRvG
8年後の話だがインターネット衛星の企業向けには1ギガサービスがあるみたいですね
まあ8年なんてあっという間ですよ
15トョータ ◆4vTyota. :02/02/23 02:15 ID:/mG2opnL
host側が対応してくれんとなぁ・・・。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 02:56 ID:P6VN9VOz
企業にとっては月額50万なんて人一人雇った人件費くらいだから
これで生産性が上がるなら安いものだな。
しかし、社員がネットで遊んでばかりになって、生産性が下がるという
危険も伴う諸刃の剣。素人にはお勧めできない
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 03:23 ID:hEp/osoN
完全なオーバースペック。
100M10回線用意したほうが処理の分散化による安くて効率的なトラフィックが期待できると思われ。

アホ社長が「いやーうちもついに1G回線導入・・・(以下略)」

目に浮かぶ(笑)
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 03:26 ID:FzJ1Q7kh
これだけ速くて何するの?エロ動画思いっきりダウソ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 03:28 ID:5ZmtmmSW
>>17
オプティの回線でも使ったら数万円で1ギガ出来るんじゃない?
2017:02/02/23 03:30 ID:hEp/osoN
>19
>オプティの回線

マジで詳しく教えて欲しい。お願い!
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 03:33 ID:ClhXR3HM
1GBitってHDDの転送速度追っつくの?
2219:02/02/23 03:40 ID:Rogfr7yG
>>20
言葉足らずだった
100メガのオプティの回線をあなたの言ってるように
10回線用意したら1ギガ行くんでないのという意味です
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 06:24 ID:qI86MmUd
>>21
LANって知ってるか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 03:20 ID:LHU/qWVi
1Gbps……
家のHDなら、32秒で、
氏にますが何か?
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 03:22 ID:5ThJSuIU
GIGAゾンビの逆襲ですが何か?
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 03:27 ID:dKJ8Xza2
既存の有線ケーブルでのネットサービスってやってないんすか?
27捨て犬 ◆a2epaFYo :02/02/24 03:37 ID:D0E+AhKb
1Gで転送できるとなると(実際には障害も多そうだが)
ネット上の鯖に置かれたアプリなんぞを直接使用することも可能ですか。わんわん。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 03:39 ID:Qrw6bFWA
>27
構内1Gでそこから外に出るときは100Mあるかないかじゃないの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 03:40 ID:iV94OiHP
ちょっと早さが想像も出来ないのですが、
これはドライブCにあるデータをDに書きうつすような時と
同じぐらいの速さと考えてよいのでしょうか?
30(=゚ω゚)ノぃぃょぅ:02/02/24 03:47 ID:Xde9HKaU
これを使えば2chの閑散とした板もカキコがイパーイになるのれすね
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 03:48 ID:V+MDQAMq
これはあれだね。かつてのnetPCが漸く現実的になってきたという。
あの発想は10年早かったんだね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 03:50 ID:3GX4PQKd
MXでエロ動画が配る神が現れますように!
33NTT営業:02/02/24 03:52 ID:XvQwZ12n
弊社のメトロイーサ 1Gサービスもよろしくお願い致しますです。
↓ ↓ ↓
http://www.ntt-east.co.jp/ether/ryokin.html
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 03:53 ID:yZPZZiow
最近出てるギガビットイーサのカードはよくわからんが、
速度的にはATA33で引っかかるかもしれないくらいのレベルと考えてます。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 03:56 ID:6LVMkh77
DVDをリアルタイムで見るなんてレベルじゃないっぽいね、1GBbpsって。おそるべし
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 03:58 ID:jHiZyT9o
俺のPCじゃあっさりフリーズしてしまいそうだ。
37:02/02/24 04:01 ID:Bba4ciC/
>>24
いまどき4Gはつらいでしょ?
38その頃MX/DL板では:02/02/24 04:02 ID:iqhpH4DP
2.【爆発】1G接続でMXしてたらHDD100個越えましたが、なにか?【痴呆】 (322)
39:02/02/24 04:02 ID:Bba4ciC/
>>17
サーバたくさん使うならね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 04:03 ID:msw2ZgnH
月額50円ていうのが魅力だよな。
それ以外はたいしたことねぇな
41 :02/02/24 04:05 ID:bfQlxg8z
LANはどう組むの?
100Base以上のハブなんて、普通に売ってるの?
次元が違うのでようわからんですたい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 04:08 ID:6LVMkh77
>>40
>月額50円
ヲイヲイ、激しく桁違いですYO(w
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 04:08 ID:Bba4ciC/
>>41
ハブを直接つなぐ事は無いでしょう。
サーバにカードをたくさんかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 04:10 ID:UngM4tWN
俺今1.5Mで落とした役三日分のエロ関係ファイルの整理に半日かかる
時間の無駄でやになってくる(w

1.5で充分充分。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 04:12 ID:Bba4ciC/
>>44
用途がまったく違います。ストリーミング系に
重宝されるでしょう。NCとか。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 04:13 ID:AzowZmB3
8MのADSLを50本で分散するのと、1G1本だとどっちがいいんだ!
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 04:16 ID:Bba4ciC/
>>46
1G一本。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 04:40 ID:UngM4tWN
>>45
早くても回線ほそけりゃ直ぐにパンク。
心臓病の100Mメダリストですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 04:40 ID:UngM4tWN
また間違えた
速くても
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 04:49 ID:Bba4ciC/
>>48
速い=回線太いでは?
何をイワンとしてるのか良くわからんですが45は
ギガビットが当たり前になればインターネットの
あり方も変わってくるのでは?と言いたかった訳です。
51あと2時間半:02/02/24 05:01 ID:XvQwZ12n
ぶっちゃけ、メトロイーサの1Gはどうよ
すでにサービス開始してるけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 05:06 ID:UngM4tWN
1万人が同時に走ると仮定して
片側2車線で100kmの高速道路
片側10車線で50kmの道路

どっちが目的地に早く着けると思う?
もちろん事故があって車線規制のときにはたまったもんじゃないね。
53 :02/02/24 05:11 ID:ZTS/l44a
1Mdpsで秒128kbくらい
×1000で秒128MB
一基HDは秒50MBくらい?
5444:02/02/24 05:15 ID:UngM4tWN
偶然か?たった今快適なファイル整理DL方法がわかった(自分が厨房だったてこと)
うーんドンドン速くなれネット!!!でも大量に落とすところそんなに無いから
やっぱり1.5で充分だ(w
はやくエアーエッジが1.5Mぐらいにならないかな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 05:15 ID:Bba4ciC/
>52
道路の比喩はこのばやいどうかと思いますが
実際運営するとなるとたくさん回線があると
厄介であるように思います。ただしそのたくさんの回線が
おのおのまったく別のところに繋がってるならメリットも
あるとは思いますが。
5644:02/02/24 05:19 ID:UngM4tWN
>>55
難しいよね、電波と違うから同時に1000万人がアクセスすればパンクするね
双方向性電波インターネットができれば変わるのかな?衛星ネットも結局は
電波のように見えてるがちがうでしょ?
回線増やせば経費はかかるしかといっていまだに大量アクセスに絶えうるサバー
とか無いし。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 05:25 ID:IX78JqKg
個人向けサービスでも1Gbpsはありますよ
18000円で
http://nikkeibyte.com/main.asp?Action=GetNewsStory&ID=3067
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 05:39 ID:myin4qfx
Windowsがカスファイル溜めまくってクラッシュしそうです。

>>56
P2Pとか・・・。すいません適当なこと言ってるだけです。
ストリーミングとかオンデマンドとかじゃどうしようもありませんね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 05:43 ID:Bba4ciC/
>>58
P2Pというかミラーリングですね。
要は一ヶ所に集中しなければ良いわけで。
言うは易しですが。。。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 05:53 ID:XvQwZ12n
>>57
最大100mの1000base-Tか...
Tはどのメーカも難儀してるから胡散臭い、
指定マンションだけというのも、つまらん
ストリーミングっていうけど、韓国のストリーミングで
黒字なのはアダルトコンテンツだけらしいな
TVがあって、わざわざたいした内容のないコンテンツ
使い勝手のわるいウィンドズマシンで見てもなあ〜
1Gなんて所詮、ビジネス向けで一般人には全然関係ねえだろ・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 05:56 ID:msw2ZgnH
それにしても月額50円か
一気に安くなったな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 05:59 ID:XvQwZ12n
それにしても月額5円か
一気に安くなったな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 06:00 ID:WJ+1T88p
<ヽ`∀´>ノ<月額50万ウォンは高すぎるニダ
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 06:00 ID:DqWAehg8
>>62
たったの5円かYO!
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 06:04 ID:msw2ZgnH
マジな話月額50円か
ADSL解約しねぇとなぁ
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 06:12 ID:myin4qfx
1Gbps対応のLANカード買うだけでもすごい出費になるんじゃ?
CPUの負荷もバカにならない。100Mbpsでも最低P3・400は必要だったはず。
67 :02/02/24 06:18 ID:ZTS/l44a
まだGインサーネットは高い
68 :02/02/24 06:18 ID:ZTS/l44a
CPU負荷はある程度高品質のを買えば減ると思う
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 06:19 ID:XvQwZ12n
>>66
んにゃ、銅線-gigaNIC、Planexで9800円ニダ、(Linuxも対応)
光のGiga-Nicも1万ちょいで買えるニダ
http://www.planex.co.jp/product/giga/gn-1000tc.htm
ギガSw-Hubも数万ニダ
一般人でも余裕で買えるニダ
でも、使い道がないニダ!!!
アイゴーーーーーーーーー!!!
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 06:23 ID:XvQwZ12n
>>68
品質は関係ないニダ
Xeonのdual高性能サーバでもすぐハングするニダ
濡れギガ-nic売ってるものニダ
間違いないニダ
でもgiga-NIC全然売れないニダ
アイゴーーーーーーー!!!
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 06:55 ID:wOAklbhy
とりあえず早いことはいいことだ
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 07:06 ID:3jHSM8Lu
有線のめちゃ早い回線より、無線のそこそこ早い回線のほうに期待。
引越しするときに使えるかどうかわからんのはたまらん>ADSL&FTTH
光ファイバ、だいたい引き終わってんでしょ?
だったら、電柱単位くらいで無線LANベースを置いてくれ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 07:06 ID:xRNzxnQT
1GをPC一台で使うという考え方の人が多い事にワラタ
74 :02/02/24 07:08 ID:q6HM4U6E
ギガビットイーサって
NICは結構安くなったけど、
HUBが3,40万するんだよね。
これが2,3万ぐらいに落ちてくれれば
会社で仕事マシンに入れるんだけど。
いまだと2台のマシンを繋ぐぐらいしか
できないんだよなあ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 08:24 ID:XvQwZ12n
>>74
あほ!!仕事用のデスクトップにギガ使ってどうする。
サーバでギガというのもあまりないのに...
ギガはね企業ネットとかで通信用バックボーンに使うが普通なの
それとHUBはギガが1ポートで10/100数本なら10万内で買えるよ。
ギガ2本以上のものでも20万以内で買える。
つうか、企業にしろ個人にしろギガが早いから使うというのはあほなの
趣味でやりたいというのは止めないけどね。そういう人はどんどんギガ買って!!
76 :02/02/24 08:37 ID:iiO1QTNj
仕事によるけど、数値解析ってちょっと大規模な奴走らせると、データ
量なんてあっというまに10G以上になっちゃうから、ギガビットイーサ
じゃないとデータの受け渡しなんて出来ないよ。
だからデスクトップにもギガビットイーサ入ってます。趣味じゃなく。
ワープロとメールだけなら、いらないだろうけどさ。
77 :02/02/24 08:48 ID:rJmPOs9M
エロビデオそんなにみきれるかな・・・
それが、いちばん重用だ
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 08:52 ID:5WMop1E/
なぜあほとまで言われなきゃいけないのかよくわからんのだけど
GbEってもうそんなに珍しいものでもないし、仕事にしろ趣味にしろ、需要があるところはかなりある。
とくに大学とかの研究機関にはかなりの需要。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 08:54 ID:4BThZQsM
77がいいこといった
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 08:57 ID:OiHDIYMo
>>78 大学はSINET増強するじゃないか。それに対応したLANを敷設できるかどうかは
大学内の力関係だろ。SINET基幹系の大学なら、学内も戯画クラスのバックボーンが引い
てあるはず。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 08:58 ID:cY8ZP3Th
>>77
とりあえず「モナ〜らぶ(ひろゆき&隊長)」を聞け
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a001205
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 09:09 ID:FG1uRC+n
>>81
モナーって猫だったのか...。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 09:11 ID:cY8ZP3Th
>>82
普及活動中。先週のDLは60件くらいだった。
毎日、宣伝して今は一日50〜70くらい増えつつあります。

協力してちょ
8474:02/02/24 09:31 ID:q6HM4U6E
>>75
うちは使うんだよ。
趣味じゃなくてね。
CGや映像でで数十ギガとかのファイルを
数台のマシンで共有するから。
今100baseだけど、ちょっときついんだ。
ギガだと助かるんだがなあ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 09:59 ID:8tl7Y7n1
地上波TVはインターネットによるストリーム放送に移行してTV放送に割り当てられている
電波の周波数帯を移動体通信に割り当てるということになるかも
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 10:08 ID:Yq2+LZqU
>>81
スネア&リムショット、やる気無さそなペットが良い感じ出してるね。
ベースとピアノはもっと遊べそうかな。
ボーカル&コーラスはCOOL!
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 12:27 ID:eGx8o5sr
もなーらぶage
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 13:14 ID:5Nv8aeq7
DWDMとかのテラビットルータがそのうち、一般にも売れる時代が
くるのか、ついこの間まで音響カプラやカセットテープで
ピーピーガーガーしてたのに...
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 13:29 ID:GbVcrBZZ
>>75
おいらもそう思う。
大体メールやブラウズするだけのものにギガビット回線引いてもしょうがない。
もったいないだけ。
つまり、ギガビット回線は検索エンジン・IP電話などの構築に使われると思われ。
たとえば、YahooとGoogleの連携とか?、企業内内線とか
90/名無しさん[1-30].jpg:02/02/24 13:32 ID:OrzH/x9X
MXやるにはギガじゃないともたん!
91age:02/02/24 15:13 ID:GbVcrBZZ
age
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 16:03 ID:HZW4qJPt
数百Mとか数Gくらいのデータファイルを
PC間で頻繁にやり取りするというのは驚き。。。
HDのデータがすぐ数Gくらいの量に膨れ上がるのはわかるけど
それをネットで頻繁にやりとりするんだろうか?
データ本体はどっかのサーバに置いておいてデータの修正は
ネットでそのサーバにアクセスしてその場でやるか、個々のマシンで
作ったものを本体に付け足して行くみたいのが普通だと思っていたのに...
数ギガクラスのファイルを頻繁にやりとりするということは
HDに何度も読み書きすることになるからHDの信頼性が保てないような
気がするんだけど....
数Gクラスのファイルはホットスワップ式のHDに入れて、ファイル移動する
ときはHDごと別のマシンに移動するというのはだめなんだろか?
どうしても必要なときにネットでというのがいいような...
ギガは様々な端末間の通信を同時に大量に行えるのが利点で
1対1で大量にデータやり取りするのは極稀だと思ってたのに...
ほとんどないだろうけど、ファイル移動時のデータ化けもありえるわけだし...
そんなに大容量のファイルのやり取りしたいなら、廃れきっているけど
帯域保証はイーサーより優れてるATMにすればいいのに....
ちょっと値は張るけどね...
とあるATM-NIC販売要員のつぶやき
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 16:05 ID:CgyGE14e
ヤスィ〜 月額50万円
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 16:10 ID:FVjwQZcV
最近のハードディスクの転送量がようやく500mbpsを超えたあたりと言うのに・・・
まぁ、企業用って事ですな。何十台単位で通信しないと使い切れない。
95あほ:02/02/24 16:16 ID:vKeMMYbo
これで大容量ストレージの運用が安くなったら
将来のパソコンは記憶装置がなくなったりして。

ついでに2ちゃんねるの運用も楽に。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 16:17 ID:HZW4qJPt
そしてメトロイーサ1Gも月額50万
97切込隊長 ★:02/02/24 16:18 ID:???
 どうして有線って中途半端な状態でブチ上げようとするのかね・・・。
98 :02/02/24 16:22 ID:iiO1QTNj
>>92
やぱ、PCでちょっと前のワークステーション並の解析が出来るようになったのが
大きいと思う。UNIX用のソフトが今、どんどんWIN用に移植されてるからね。

サーバにデータを置く事も考えたが解析データというのはガンガンデータ吐き出して
くるからサーバに負荷がかかり過ぎてこれもまずい。
ホットスワップは悪くない考えだけど、解析とは別のデータ編集用のPCがこれブック
サイズなのよ。まーこれは会社がタコな訳だが。

で、ATMってのはどんな代物なんだ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 16:26 ID:FVjwQZcV
>>98
アホな とーちゃん もーいらへん

・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 16:26 ID:6jum22py
100.
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 16:26 ID:ZvUKXj/5
>>98
この場合は、LANの規格の一種とでも思っておいて頂ければ。
最大、155Mbpsだから、Giga-Etherの方が安いし早い。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 16:27 ID:Bba4ciC/
>>97
なんか裏があるんですか?
103あほ:02/02/24 16:34 ID:DiCTMtTW
>97
やっぱ、超高速回線で無いと視聴不可能なコンテンツで
利用者の囲い込みを狙っているのかなぁ。

でも、社長が山師系の人らしいから、
単にイケイケで始めちゃってる可能性もあり。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 16:36 ID:+lwV6aFh
>>97
ドリキャスの時のPS2発表みたいなものじゃないかね
もう少し待てばもっと凄い商品が出ますよと・・・

実質的顧客の拘束かと
105かわいそう:02/02/24 16:37 ID:ZPBCk6kl
何で、小出しに新技術や大容量を発表するの?
なんか遣り方が汚いと思いません?
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 17:10 ID:HZW4qJPt
>98&101
ATM-NIC 622Mbps
ForeRunner HE 622Mbps
とかいかがでしょう、ATMは最大155Mbps最大ではありません。
あしからず。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 17:13 ID:ZvUKXj/5
>>106
いつの間に…
しかし、GigaEtherの方が安いし速いのは変わらんな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 17:20 ID:HZW4qJPt
>>107
いつのまにかってあなた、
622MbpsのATMが出てから
少なくとも、3年以上たってますよ。
ATMほんとに知ってるんですか?あなた
GigaEther>>ATMは純然たる事実ですが...
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 17:23 ID:ZvUKXj/5
>>108
ほとんど興味もないので、「知っている」というほどでは。
少なくとも数年前までは155Mbpsが最高速度だったことと、装置が高価な事は知ってますけど。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 17:45 ID:UdeSUsIC
>>103
大阪有線ってちょっと怪しい会社ってのが昔の評判ですよね。
だから会社名が替わっても「ほんまかなぁ、、」って思ってる
人が多いと思うよ。
111:02/02/24 17:54 ID:qddtChV+
1ヶ月ほど前有線ブロードから光ファイバーの売り込みの電話があった。
直ぐに契約契約と五月蝿いから、資料をポストに入れておいてと言うと、
分かったとのことでポストに資料が入っているかと思えば、なんにもなし、
それっきりでした。大阪有線は所詮大阪有線。
112 :02/02/24 18:09 ID:M/DGHrAd
ギガはいいから、もうちょっと光100Mの対応地域を広げてくれんことには、、、

113:02/02/24 18:17 ID:MNWkp2Ax
最近の進歩を見ると、
実用的なビデオオンディマンドも、
あと数年内で可能となると思うのですが?
その辺どう?
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:23 ID:ZTS/l44a
夜勤がギガインサー導入とか書いてなかったっけ?
115猫煎餅:02/02/24 18:29 ID:Uh/KYOsS
ゆうせんは通産省やみかかの許可受けないで勝手に電柱登って線引いてた
間男企業
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:34 ID:4Ms/ybWi
つうかさっさと通信速度上げていけや、ボケ〜。
あと、ADSLってなに?とか言ってるやつが多いような今の状況じゃPCも先が思いやられるよな。
それからそれから あなたたちに聞きたいんだけどさ、実際、PCの話とかで盛り上がってたら浮くでしょ?
まだまだオタクって言われるっしょ?
漏れの周りではまだそんな雰囲気です。持ってるやつ自体少ないし・・・。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:38 ID:RJ1Q+3Jw
そろそろ、家のマシンも64bit化にしねぇとな
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:44 ID:032lPObv
>>115
それはキャンシステムだろ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:51 ID:9sIPTT3Q
>>116
ウチの職場では最近になって家庭持ちの人たちがインターネット導入し始めたので
結構、質問とかされるよ?
確かに「ADSL使用してる間は電話使えんやろ?」とか聞かれるけど(苦笑
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:51 ID:DBM97aEn
>>118
大阪ゆうせんですよ。
有名な話しです(過去形ではありますけどね)。

正確には、電柱保有者の電力会社・(当時の)電電公社、および道路管理者
に無断で線を引きまくった、ですね。
あと、有線放送の監督官庁である(当時の)郵政省に無断で、ですね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:54 ID:032lPObv
>>120
かなり昔の話だよね。
家の近所でゲリラ有線といえば、キャンシステムなんで。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 19:06 ID:va2f+iO6
>>116
よく聞かれること
「インターネットでなにやってるの?」
「ウイルスが出たんだけど、どうすればいいの?」
「ウインドウズXPって、いいの?」

たしかにPCは普及してきたけど、我々とシロートでは
根本的に何かが違いますね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 19:23 ID:j/scEW/z
何時もそうだけどユーザ−は簡単にはバージョンアップしない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 19:43 ID:lLd+lPSE
>>41
1000baseはすでに売ってる
今の状況だと既に持っている配線とパーツの品質のほうが問題あると思う
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 19:45 ID:msw2ZgnH
うーむ50円か
いままでADSLに3000円も払ってたのが馬鹿みたいだ
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 20:06 ID:twTFIHBd
さっそくADSL解約しますた。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 20:09 ID:+au9ubsF
安!!
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 11:39 ID:LttyOHnQ
ぎぎぎ
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 12:32 ID:BykERKn0
>>113
日本では昔、一部の間でATMマンセーだった時期は
ATMでビデオオンデマンドという
のがはやりだとATMベンダは言ってた。
もう6年くらい前の話。
昨年インパクがらみで、NTTのATM専用回線を使って、沖縄とどっか
(広島だったような、忘れた)をつないで、公開授業というのをやってた。
画像はテレビ並、画像見る限りは...
ま、こういうのは最近よくテレビで見かけるけど
あと、確か朝日放送もATM専用線使って毎年、甲子園インターネット中継してる
UNIXマガジンに毎年でてくる。
ギガイーサーはアメリカが日本より盛んなような、1000BASE-LXだかLHで80km
つないでメトロネットワークというのを数年前からいくつかのベンダが実験
レベルではやってるみたい。でも、アメリカはいまでもケーブルとかxDSLが主流
みたい。やっぱり良品コンテンツがうまく作れない問題があるからかな。
ビデオオンデマンドも、需要が見込めるという前提で、NTTのATM専用線が
ばかみたく安くなれば、すぐにでもできそうな気はする。
(日本のNTTとか第2電電系の主要な通信バックボーンの大多数はATM)
けど、そういう需要がいまは無いのと、バックボーンインフラのさらなる拡充
ストリーミングサーバの技術の向上とかいろいろあるから、どうなんだろ
でも、やってできないというレベルじゃないと思う。
携帯電話が幾多の問題を抱えつつも劇的に進歩してるように...
ブロードバンド業界(濡れはこの言い方はすごく嫌い使いたくない)
のどここが人柱になって、先駆者となり牽引するところが
現れればできなくないかも
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 12:36 ID:2eoFup2S
>>85
ならないでしょ。
今までのBSデジタル、デジタル地上波への放送業界側の対応見てれば容易に想像がつく。
自分らが情報発信してて偉いと思ってるうちはね。
131田中洸人:02/02/25 16:54 ID:rM2BK6+3
2ch of the sponsor,by the sponsor,for the sponsor.
by ひろゆき
http://nara.cool.ne.jp/mituto        
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 08:15 ID:OBXaE7wv
NTTとスカパー、100メガの光ファイバー使って
マンションに映像配信すると今日の新聞にあった。
なんか、語れ・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 08:18 ID:E5Fu/eC1
大画面のテレビで見たほうがいい。<映画とかスポーツ
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 08:37 ID:OBXaE7wv
ダウンコンバータをテレビにつなげりゃ見れるぞい
多少、絵がへぼくなるけど
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 10:12 ID:iZOCM4TR
>>132
IPに変換せず生データのようなものを送るみたいだね。
すかぱーに加入せなあかんわ、デコーダ必要だわではな…。
同じ映像を送るなら実験以上の価値はないと思われ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 11:07 ID:OBXaE7wv
>>135
ntt&すかぱーあでんねんぱーでんねん
は新聞によると来月3月開始で03年1月までで、
実験だそうな、商用化を検証するだそうな、これで
昔、ADSLを伊那市で実験したみたいなもんでんな、これ。
137名無しさん@お腹いっぱい:02/02/26 11:34 ID:wSclsCpk
ネット経由だとどうしても転送速度が落ちるのでネットは経由しない・・・という理由らしいが
本音はネットで流すとコンテンツをばら撒かれるので「ネットじゃいや」
というところでしょう。

コンテンツの提供元はネットでコンテンツを流すとき
一番気にするのは「ペイができること」と「ネットでの無断配信をいかに防止するか?」
というところだし>>135
138名無しさん@お腹いっぱい。
>>137
そして、女性アイドルの裏コンテンツの無断配信をいかに防止するか?
というのが、最大の問題
半島のネット状況に学ぶこと多し!!
(MXには言及しないこと)