【社会】「幼少年期はTVゲームを制限、高校ではボランティア」中教審が答申

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きゃろるφ ★
幼少年期はテレビやテレビゲームの制限、名文の暗唱、高校ではボランティア。
中央教育審議会(中教審・鳥居泰彦会長)が21日、こうした具体策を年代別に挙げて、
教養教育の充実を求める答申を遠山敦子文部科学相に提出した。
このほか、大学の社会人受け入れ推進策、教員免許の弾力的運用などについても答申した。

教養教育の答申は、哲学者の梅原猛氏、狂言師の野村萬斎氏ら参考人11人を招いて意見を
聴くなど、2年近く審議してまとめた。

答申では、冷戦終結や経済停滞などの社会変化で価値観が揺らぎ、閉そく感から、学んだり
努力したりすることを軽んじる風潮の広がりを指摘。
新しい時代の教養を「自分の立脚点を確認し、目標を見定め、実現に向け主体的に行動する力」
と位置づけ、成人まで学び続けることが必要だと提言した。

以下>>2以降
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:51 ID:hpso9zW3
野村萬斎に何がわかるってんだ
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:51 ID:Ca+PNDfh
どうすればいいんだ
4きゃろるφ ★:02/02/21 14:51 ID:???
具体策は幼少年期(中学校入学ごろまで)、高校、大学、成人などの段階に分けて、事細かに示した。

幼少年期では、テレビゲーム制限などの家庭のしつけから、学校での勉強のあり方に及ぶ。
高校では、さまざまな体験を重視し、「死や挫折を学ぶ機会充実」といった項目もある。
大学では「断片的知識以外をみる入試」、成人では「親の心構えを学ぶ」などを例示した。

これらの取り組みにより、多様な生き方を認め合い、国際社会で尊敬される「品格ある社会」
の実現をあげた。文科省は今後の施策に生かす。

一方、大学の社会人受け入れ推進策では、「長期履修学生(パートタイム学生)制度」、
「専門大学院の1年制コース」、「通信制の大学院博士課程」の三つを提言。

パートタイム学生制度は欧米の大学では一般的。通常の修業年限を超えて在学できる期間を
あらかじめ学校側が定める。
都合にあわせて夕方だけ、休日だけなど、自由に授業を選択し、長期間かけて卒業することが
できるようにする。

専門大学院の1年制コースは、実務経験のある人を対象に企業経営、公共政策などの専門職業人の
育成を目指し、短期間に集中して専門職業教育をする。
文科省は、パートタイム学生制度は早ければ02年度、ほか二つも03年度から導入する方針だ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:52 ID:hpso9zW3
「テレビゲーム」とやらの、どこが悪いのか全く書いてないな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:52 ID:d05AP8Ot
制限すりゃすりほど良い子に育つと思っているぅっ!!
カスエリートどもに天誅!!
7七氏:02/02/21 14:53 ID:HpNbW7FS
まずは自分でやれ、って感じだな。┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
8ふりっぷ:02/02/21 14:53 ID:L2MWcaKi
高校生ほど成長してる人間に強制してボランティアやらせるってどうだろう?
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:54 ID:d05AP8Ot
「薬も過ぎれば毒となる」って言葉を知らんと見える
学校の勉強しか知らんやつらなんかにナニができようか
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:54 ID:4nxnqF/o
「家庭の決まり」をつくるだとか言っていたが
DQNの家庭だったらどうすんだ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:55 ID:wtrBkAgF
テレビゲーム産業をつぶすつもりですか?
テレビゲーム産業って天下りとかないのかなあ。
1265537 ◆65537JPY :02/02/21 14:55 ID:mUAT4Qdw
>>11
無いから散々叩かれるんでしょ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:57 ID:Dg6G1eGT
ばかが集まって2年もかけて、これかい プ
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:57 ID:W9x62Zop
名文の暗唱って何?
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:58 ID:wtrBkAgF
一方、大学の社会人受け入れ推進策では、「長期履修学生(パートタイム学生)制度」、
「専門大学院の1年制コース」、「通信制の大学院博士課程」の三つを提言。

これは素直に賛同できるがなあ。

子供に対しては強制ばかりだな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:58 ID:/7cwSzPx
「死や挫折を学ぶ機会充実」って何やるの?
リストラされたオヤジの飛びこみ自殺でも見学させるの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:58 ID:iCpI0m5e
強制するボランティアって何だ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:58 ID:wtrBkAgF
>14

おそらく誤字脱字だらけと名高い日本国憲法前文とか
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:59 ID:BSdW+fWg
>>17
ボッタクリヤ
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:59 ID:W9x62Zop
>>18
そんなもの暗唱させるの?
戦前教育の復活だな。コワー
21きゃろるφ ★:02/02/21 15:02 ID:???
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:02 ID:d05AP8Ot
>>20
「日本国」憲法だから問題ないと思われ
23ちよちゃん(12):02/02/21 15:03 ID:KQGph9Bi
名文の暗誦-----「教育勅語」とか言わないでね。

ボランティアは、年齢に関係なく必須事項にすればいいと思います。

確か海外のある大学では、卒業するのに330時間のボランティアを
義務付けていると言います。ただ、
いつもの事なんですが、具体性の無い教育政策はもういらないです!

>>8
 成長しているだろうか???
24:02/02/21 15:04 ID:sekupfg+
TVゲーム産業が経済的に、文化的にどれだけ日本の財産に
なってるかわからん連中がまだ多いな。世界に拡大していける
力をもった文化メディアが他にあるの?外貨をやまほど稼ぐ
産業が作れるの?少なくとも家庭用ゲームでは圧倒的に日本が世界一
の産業なんだよ。
25  :02/02/21 15:04 ID:hvDlb5eB
なんで横文字使いたがるんだろう>ボランティア
奉仕でいいじゃん。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:05 ID:4G7XVrNi
>>25
違う方面で使われ過ぎちゃってるから、とか。
27ふりっぷ:02/02/21 15:06 ID:L2MWcaKi
>>23
小学生程度なら先生に言われるままお手伝いというのもありかと思ったもので
2865537 ◆65537JPY :02/02/21 15:06 ID:mUAT4Qdw
>>25
「女子高生がボランティアする」
「女子高生が奉仕する」

俺も奉仕の方が(・∀・)イイ!
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:07 ID:4WB3aGVd
>名文の暗誦
こんなもの必要ないだろう。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:07 ID:B13XqVFB
>幼少年期はテレビやテレビゲームの制限、名文の暗唱
>高校ではボランティア。中央教育審議会(中教審・鳥居泰彦会長)

個人の生活まで規制して、自分が天皇さまにでも成り代わるつもりじゃねぇの?

>遠山敦子文部科学相

こいつは、さながら皇太后さまってトコ? 笑っちゃうね、トラウマ見え見えで!
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:07 ID:KUsFJdOW
名文の暗唱・・・吉野家コピペとか・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:07 ID:4nxnqF/o
>>25
「奉仕」だと淫らな想像を掻き立てるのでダメです。(w
3365537 ◆65537JPY :02/02/21 15:08 ID:mUAT4Qdw
「マンションにも床の間を」は削除されちゃった?
34ななし:02/02/21 15:08 ID:K6gnrZoa
ボランティアなんてやりたい人がやればいいことだろー
義務だったら ボランティアじゃねーw
なんでタダで働かなきゃならねーんだYOw
ここは社会主義國か(そうだかもしれんが)
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:08 ID:Aq9ndYBj
テレビやゲームの制限っておいおい・・・。
恐ろしい流れだな
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:08 ID:3PYqBydS
なんだよ!ボランティアなんてやってられっかよ!!
でも駅前を掃除するくらいならいいぜ。べんきょーより楽だしよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:08 ID:wtrBkAgF
奉仕する娘、給仕の娘、無償で働く若い娘・・・(;´Д`)ハァハァ・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:08 ID:d05AP8Ot
オーラル・ボランティア

ボランティア=奉仕 であってる?
調べよっと
39ちよちゃん(12):02/02/21 15:08 ID:KQGph9Bi
ボランティア=「無料」奉仕なので、それでいいかと思うのですが。
ただ、このやり方では、大人側の成熟度によって、子供たちがさらに歪んでしまう可能性もありそう。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:08 ID:oO6kPpft
はっきり言って今のテレビの方が有害です。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:08 ID:+4m0Juks
2ちゃんなどもってのほかだろうなw
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:09 ID:Aq9ndYBj
>>34
ドイツでは男子に徴兵制度があるが、行きたくない奴は
その期間ボランティア活動をすることで免除になるが・・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:10 ID:wtrBkAgF
まー、今のテレビなんてつまんないから見なくてもいいかもな〜。

俺としては’80年代〜’90年代初期の番組の再放送キボーン
あの頃は深夜放送ですらさえもプライドを持って制作してるように見えた。

11PM、やっぱり猫が好き、夢で逢えたら・・・。

今じゃエロとパチンコと変な歌手と通信販売だけだもんな>深夜
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:10 ID:yt6+ZoK6
強制したらボランティアとはいえんね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:11 ID:B13XqVFB
>「品格ある社会」の実現をあげた。

品格を教えれる教師なんて、いるの?(ゲラ

教育に関わる連中が、夢見てばかり・・・・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:11 ID:rBU4Lk6+
強制労働行為だな・・
4740:02/02/21 15:11 ID:oO6kPpft
ああ、テレビも制限するのね。
どっちにしろ意味が無いと思うが…。
その内マンガやネットなんかも制限するのか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:11 ID:Y+O7oTq6
すげぇ偽善。。
恐ろしい。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:11 ID:t6o8xIEE
常人でない参考人が何をわかって発言してるんだ?
国際社会うんぬんといいながら多分、外国人知識人は含まれてないと思うし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:12 ID:uYpZaSPb
俺、ほんのちょこっとだけNGOに関わってるんだけど
やる気のないボランティアが邪魔なだけの仕事も多いんだよね。
むろん頭数そろえれば効率が上がる仕事もあるのかもしれんけど、
とにかく、どこでボランティアするのか、場所と業務を熟慮してほしい。

幼児期のTVゲームは産業を考えると制限すべきではないけど
長い目で見れば、身体性の維持する意味で多少は有効かもしれないね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:12 ID:hpso9zW3
インチキ地上波なぞ、ウチの子に見せてませんが何か?
情操教育にWWF使っております。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:13 ID:YkcX2RKb
教育界のみが現実と余りに乖離したユートピアを築こうとしてんだな。
妄想というんだ。そういうの。
53  :02/02/21 15:13 ID:hvDlb5eB
確かに無料だけど義務を全うするためにやるんだから単純にボランティアは
抵抗あるな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:13 ID:KUsFJdOW
どうせ強制力ないんでしょ?
税金の無駄使い。
55ななし:02/02/21 15:13 ID:K6gnrZoa
まずは 日教組をどうにかしたほうが
青少年にはイイ影響が出るとおもうのだが
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:13 ID:wtrBkAgF
ユートピアというと北朝鮮しか思い出せない俺は逝ってよしですか
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:13 ID:Aq9ndYBj
おそろしい・・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:13 ID:d05AP8Ot
>教養教育の答申は、哲学者の梅原猛氏、狂言師の野村萬斎氏ら参考人11人を招いて意見を
>聴くなど、2年近く審議してまとめた。
この人たちは「社会人」ではないのではないのか?
59おじいちゃん:02/02/21 15:14 ID:Q++kcCZi
ワイの子供の頃は、よく外で遊んだもんじゃったがのぉ〜
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:14 ID:pY5ts7rA
テレビゲームやマンガより魅力のある授業をやれ。>学校
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:14 ID:KUsFJdOW
>>56
ゆーとぴあというとゴムパッチンしか思い出せない俺は逝ってよしですか
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:15 ID:yt6+ZoK6
ボランティア

[volunteer]
自発的にある事業に参加する人。特に、社会事業活動に無報酬で参加する人。篤志奉仕家。「―活動」

ttp://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%A5%DC%A5%E9%A5%F3%A5%C6%A5%A3%A5%A2&sw=2
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:15 ID:wtrBkAgF
だいたいくたばりぞこないとか哲学者とか集めたって意味ないだろうが。
どんどん「私たちの若い頃は・・・」って思い出話になって時代錯誤なメチャメチャな法案になることは目に見えてるのだが。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:15 ID:Aq9ndYBj
ゆーとぴあ連続殺人事件。

最初の被害者は哲学者の梅原猛氏
65ななし:02/02/21 15:15 ID:K6gnrZoa
ワシも子供のころは 外であそびまくっておったがのぅ。
というか ファミコンなんてかってもらえなかったわ
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:16 ID:uAQq7Qim
梅原猛けっこう好きだったのに・・・こんなこと言うなんて
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:17 ID:Y+O7oTq6
だるそうにボランティアやったり
サボったりで逆に問題増えそうだな。
6865537 ◆65537JPY :02/02/21 15:17 ID:mUAT4Qdw
「昔は・・・」から始まる懐古主義にろくなものは無い。
69:02/02/21 15:17 ID:Vl9AqN2D
先に答えが決まっていて、あとから参考人を選んだって感じだな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:17 ID:N1hpB2rD
テレビゲームと一括りにされてるが
キッズコンピュータのPicoはダメなのかな?
もうすぐ3歳になる甥っ子に買ってあげたいのだが・・。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:18 ID:3PTBlVnH
いいぞ〜。応援するぞ〜。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:19 ID:PDqpERIM
今の時代外で遊んだ方がヤバイと思うんだが。

家の中でも、
トランプ&すごろく程度ならTVゲーム叩く理由にすらならんし。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:19 ID:4G7XVrNi
>>70
あれ、だめ。ウチにあるけど使いづらいよ。
それだったら、キッズステーションの方がいい。
74歴史は繰り返す:02/02/21 15:19 ID:hvDlb5eB
何年かすれば文部科学省の方がゲーム業界に擦り寄っていくんだろうな。
今の塾との関係みたいに
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:19 ID:uYpZaSPb
ウヨが喜びそうな案ではあるなぁ。

「声に出して読む日本語」とかいう本が
ベストセラーになったせいかな?
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:20 ID:+4m0Juks
賛成反対は別にして、TVゲームは亡国の遊びだと思わんか?
俺、自分自身を振り返ってそう思うよ。
今までこれに何時間費やしたか・・・
77帰社倶楽部φ ★:02/02/21 15:20 ID:???
>>63-64
梅原猛があぼーんすると、関西の知識人はカナーリせいせいするはず。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:20 ID:d05AP8Ot
世界で最も古い書物にすでに
「最近の若いやつは…」
と書いてあるそうな
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:21 ID:zd32UzdZ
2ちゃんは若年層が多いからTVゲーム制限
に猛反発する人多いだろうな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:21 ID:lfJeWqwZ
政治家とかがまずやって不正とか無くすのが先かな?
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:21 ID:Y+O7oTq6
うあ、、、あっというまに進んだ。。

>>72
同感。
夜遊び覚えたり、DQN化が進む気がする。

うちの親はTVゲームをやってると
「まぁ街で変な遊び覚えるよりいいか」
が口癖だった。
8265537 ◆65537JPY :02/02/21 15:21 ID:mUAT4Qdw
今の子供の教育を直しても意味が無い。
今もっとも教育が必要なのは、親の世代だよ。
83ななし:02/02/21 15:23 ID:K6gnrZoa
テレビゲーム・・・ 一日一時間にしようw
ってか 子供のころは そんな決まりを親にいわれなかっただろうかw
まぁ それにかんしてはイイが

ボランティアの強制などもってのほかだね。
人に対する依存心を高めかねん気がする
困ってる人を助けるのはいいが
困ってると誰かが助けてくれるという考えになりかねない・・。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:23 ID:3PTBlVnH
テレビゲームなんかいいことないぞ〜。イヒヒヒヒヒ。じんせい狂ったもんね〜。
85無味乾燥な学習機械:02/02/21 15:24 ID:7fTus5iI
俺の世代はゲーセン行くと補導されてたし、
受験地獄真っ只中で、
塾のクソ講師が「4当5落は昔の話、2当3落当たり前。」とか叫んでた世代だが。

朝4時から晩2時まで勉強するだけの人生ってくだらんよ。
それを是とする人間がいるのは勝手だが、
それを是とさせられるのは苦痛だ。
86 :02/02/21 15:24 ID:uhSmXTcw
どうせ中教審の勧めなんぞムシして好き勝手やってたガキが
大人になってから天下をとるもんなんだよ。

人の生き様を上から指図できると思ってるヤツらが
一番のバカ。
87高橋名人:02/02/21 15:24 ID:a6gkhsKn
ゲームは1日1時間!
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:24 ID:uYpZaSPb
>今もっとも教育が必要なのは、親の世代だよ。

たしかに団塊世代もなっとんよね
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:24 ID:wtrBkAgF
インターネットも半角かなをつかうと壊れちゃうので禁止にしましょう。
あたまもおかしくなります
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:25 ID:EIMdfu6A
ボランティアとはちと違うが、明石市の中学2年生って
職業体験みたいなことするんでしょ?
前明石に遊びに行ったときちょうど実施されてて
回転寿司屋のすみっこで中学生が何をするでもなくもじもじしてた。
どの職場に行くかってどうやって決めてるの?
生徒の希望をとるの?それだと楽な職場に人気が集中するんじゃない?
牧場で牛の世話してる子もいて一人か二人しかいなかったが
あの子たちもわざわざ牧場を希望したのかな。
ちょっと聞いてみたくなった。関係ないからさげ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:25 ID:4G7XVrNi
>>84
後学のために、どのように狂われたかを教えていただければ・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:26 ID:hpso9zW3
>>76
賛成反対は別にして、2ちゃんねるは亡国の遊びだと思わんか?
俺、自分自身を振り返ってそう思うよ。
今までこれに何時間費やしたか・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:26 ID:uYpZaSPb
子供に名文を読ませるなら「吉野屋のコピペ」をよろしく。
いやけっこうマジで名文だよ、リズムいいし(笑)
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:27 ID:hpso9zW3
>>87
そういう決まりごとを作れない親がいるから、>>1のような答申がでるんじゃないかね?
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:27 ID:3PYqBydS
つまり勉強嫌いなボンクラは単純作業のボランティア喜ぶし、
勉強オンリーなタイプはきっと苦痛だろうね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:27 ID:+4m0Juks
>>92
ワラタ!76ですが全くその通り。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:27 ID:hpso9zW3
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:29 ID:rHC6uwTn
中央教育審議会、2chの一部の板も監視してたんだろうな
9993:02/02/21 15:29 ID:uYpZaSPb
>>97
ぬぅ、既出だったか・・・・

じゃあ「浜崎暴言」を音読!!
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:29 ID:Aq9ndYBj
>>90
兵庫じゃないが、俺の地元でもある。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:30 ID:d05AP8Ot
100?
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:30 ID:3PTBlVnH
>>91
お仲間増やしたいから教えないぜ〜。ゲエヘヘヘヘ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:31 ID:4G7XVrNi
>>102
人生以外のものも、歯車狂ってきてる?
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:32 ID:435pz/JY
テレビゲーム制限はともかく
ボランティアは強要してやるもんじゃないよね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:32 ID:+4m0Juks
>>102
91は「後学」と言ってるけど「前学」と思われ。。。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:33 ID:rHC6uwTn
最近のゲームはあまりやってないんだけど、FFとかって結構夢のあるお話だった記憶が、、
バイオ、エヴァが出たあたりからおかしくなってったな
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:33 ID:+4m0Juks
>>104
それはその通りなんだけど、全くやらないより
マシという気もする。
ボランティアという言葉の本来の意味からははずれるが。
10865537 ◆65537JPY :02/02/21 15:33 ID:mUAT4Qdw
>>102
俺はゲームにはまりすぎて、既存のゲームじゃ飽き足らなくなって
自分で作りたいがためにプログラミング覚えたら意外に自分に合ってたんで
プログラマになったけど、俺も「ゲームによって人生を狂わされた」って
いってもいいと思う。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:34 ID:wtrBkAgF
これで知的障害者の施設にいったり、刑務所の慰問とか、老人性痴呆症の施設に
行かされたら一生トラウマになりそう
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:34 ID:lfJeWqwZ
ゲーム時間減らしても意味無いと思う。
コンビニとかにたまってる悪い奴はゲームやってない、やったこと無い奴の
ほうが多いよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:34 ID:rHC6uwTn
>>108 そこまで深くはまってく人は少ないと思う
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:34 ID:KUsFJdOW
TRS80でやったスタートレックというゲームで、人生が狂いました。
もう20年も前の話。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:34 ID:Aq9ndYBj
>>109
それはそれで失礼な発言だな
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:35 ID:3PTBlVnH
>>108
ボランティアゲームを作れ〜。おれっちが買ったるで〜。
ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:35 ID:4G7XVrNi
>>105
あ、そうなの?失礼しました。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:36 ID:rHC6uwTn
>コンビニとかにたまってる悪い奴らこそボランティア等を強要されるべきだんべえ
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:36 ID:uYpZaSPb
ゲーム禁止は幼稚園までに止めてほしい。
あとしつこいけどボランティアは場所を選んでくれ・・・
やる気のないヤツが邪魔になる仕事には来ないで欲しい。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:37 ID:wWeA1Rhw
> これらの取り組みにより、多様な生き方を認め合い、国際社会で尊敬される「品格ある社会」

おまえらがいきなり多様な生き方を認めていないのだが、反面教師を目指しているのか? > 中教審
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:37 ID:bx5A6DQO
ゲームも勉強の内
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:37 ID:MjM8rlpU
>>112
漏れはPETだったよ(´д`;)
その後、アーケードゲームにハマッて転落人生。
だが、後悔はしていない・・・・・・・・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:38 ID:Aq9ndYBj
>>117
同意。まあこれも仕事のうちだと思ってこなすけど、
クソ忙しい時に子供が来て「来てあげてるんだ」なんて態度されるともう。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:38 ID:3PTBlVnH
やっててたのシー、終わってむなしー、じんせい戻ってきましぇーん。
12365537 ◆65537JPY :02/02/21 15:40 ID:mUAT4Qdw
>>114
昔はフリーソフトで作ってたけどね。
今は仕事が忙しいんで作ってない。

でも今はゲーム作りやすくなったよな。
MIDI鳴らせないマシンは少ないし、グラフィックの描画も早いから
マシン語でゴリゴリ書かなくてもいいんだもの。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:40 ID:Y+O7oTq6
>>110
DQNはゲームやってないんだよな。

渋谷でたまってるDQNが知り合いにいるが。
ゲームどころか家にも帰ってないな。
漫画すら読んでない。

外で遊ぶにも街だからロクな事おぼえんだろうよ。
田舎なら遊べるだろうけど。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:41 ID:+4m0Juks
>>123
趣味がこうじてってヤツだね。羨ましいよ・・・
単に時間を浪費しただけの俺・・・ソフトなんて
作る能力もないし
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:42 ID:3PTBlVnH
>>119
負けケテーイ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:42 ID:+4m0Juks
>>124
でも、ゲーセンは好きでしょ?あれ不思議なんだけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:43 ID:nV9RvNMa
ゲームを制限したって、
ゲームに変わる代用品が出てくるだけ。
根本的な解決にならない。
12965537 ◆65537JPY :02/02/21 15:44 ID:mUAT4Qdw
>>126
ゲームもマンガも読書も映画も、ただ漫然とやってるだけでは単なる娯楽。
そこから一歩踏み出して「何で面白いんだろう?」とか「なんで売れたのだろう?」とか
考え出したのなら、それはもう立派な勉強だよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:44 ID:uAQq7Qim
でもゲームってストレス解消に役立ったけどな。
RPG好きだから想像の世界で遊んでた。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:45 ID:Y+O7oTq6
>>127
いや?

今時、ゲーセン行くのはサラリーマンとカップルぐらいでは。
結果ゲーセンつぶれ気味。らしい。
132128:02/02/21 15:45 ID:nV9RvNMa
変わるじゃなくて、代わるね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:46 ID:3PTBlVnH
上層ノンマニュアルはゲームなどやらん。
残念ながら、これがじんせいの真実だ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:47 ID:+4m0Juks
>>131
そう?ウチの近所ではあいも変らずDQNがたまってるよ。
もっとも、DQNと大馬鹿じょしこおせえカップルが多いけど。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:47 ID:AjHGqTkY
>>127
脱衣麻雀と体力測定系が好きなんじゃない?
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:47 ID:3PYqBydS
奉仕もいいが、とにかく今のガキは挨拶・礼儀がなっとらん。
挨拶から徹底的にやるべし。
**君、おはようございます。
    おはようございます。
    おはようございます。
    おはようございます。
    おはようございます。
おい、ちゃんと挨拶しろよゴルァ(尻キック)
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:48 ID:KUsFJdOW
>136
それはいえてる。最近の若いもんは返事もろくにできん。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:49 ID:3PTBlVnH
テレビゲームが世の中を暗くした。
ウヒェ〜、ブヒャハハハハハハ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:49 ID:+4m0Juks
>>129
マジすげえと思う。俺はこういう人を尊敬する。
これ、マジレスです。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:50 ID:aDAPOESG
ウチの近所のゲーセンも相変わらずDQNの溜まり場になってます
連中って溜まってるだけでゲームやってないんじゃないの?
そこを訪れた厨房は渇上げ、ヲタは近づこうとしない、店の店員も馬鹿だからどうしようもない
141名無し:02/02/21 15:50 ID:W4F6+un0
>>129
考えても、結論出すのは難しいねえ。ホント。
誰か売れる物作るコツが分かったら苦労しないのにな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:51 ID:rtFHvubh
ロッキード事件、リクルート事件で、
子供は大人に対する信頼を失った。
あれのフォローが全くされないまま今に至った。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:52 ID:uYpZaSPb
それ以前に、第二次大戦敗戦の時点で
大人は信頼されなくなったと思うが。
あれ以降、父性が崩壊したように思う。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:53 ID:+4m0Juks
>>143
あんた、いくつ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:53 ID:3PTBlVnH
ゲームを卒業してごらん。
君が十代の前半なら、まだやり直しがきくから。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:55 ID:/41wf+Q7
ゲームは頭が疲れてる時にやるものだよ。
一日中やるものじゃない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:55 ID:vfbNTZEe
なんか色々と偏ってるなあ。
これを法律にしろって言ってるのだろうか。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:56 ID:5JyT4qDL
>>143
敗戦じゃなくてその後のGHQの政策と
それに騙された世代が自分から壊した
GHQがサヨを作り、そのサヨが世の中を
壊したのです。敗戦が悪いのは確かだが
ちょっと違うね
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:56 ID:wtrBkAgF
>146

2chのやりすぎで心身ともに疲れたよ(;´Д`)
息抜きに勉強でもしたいのですが、何がオススメですか
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:57 ID:3PTBlVnH
だらだらした若者をピンシャンさせるには、法律で縛るしかないのです。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:57 ID:Y+O7oTq6
まぁ、、おっさんはメディアの乏しい時代に育ったから
自分自身のメディアリテラシーが低いんだろう。
だから、現代の子供でも自分と同じで低いと考える訳です。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:58 ID:3PTBlVnH
>>151
ふふっ。知った風な口を。
153_:02/02/21 15:59 ID:spVY1k3u
この国では、強制の奉仕活動のことをボランティアと呼ぶそうです。
いやぁー、世界の中には代わった国があるものですねぇ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:00 ID:uAQq7Qim
>>151
いじめとかもそうだよね。
「私の子供の頃もいじめはあった」とか。
今のいじめと昔のいじめはまた違うだろうに。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:01 ID:lfJeWqwZ
>151
かなり同意です。親とかそんな感じ。
あと、礼儀がなってないとか偉そうに言ってくる馬鹿に返す返事なんか無いんだよ!
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:02 ID:wtrBkAgF
>151

「リテラシー」ってなに?
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:02 ID:3PTBlVnH
ゲームやるやつも、コンビニにたむろするやつも、大同小異だ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:02 ID:fGsOdKLm
>>136
やめてくれぇ。嫌な記憶が甦る。挨拶忘れは竹刀で尻叩き・・・。

つーか、ゲーム制限して、ボランティアさせればまともな人間出来るのか?
そしたら俺様は「まとも人間」の鏡のような存在だな(w

159無職36歳男性:02/02/21 16:03 ID:K5uBCJm8
まずは同性愛の素晴らしさを授業に取り組むべき、徹底的に。
実技指導では実際に大量のザーメンを浴びて(゚Д゚)ウマー
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:03 ID:+4m0Juks
>>155
確かに。おっさんとか、自分がカネ払う時になると
死にそうなぐらい威張ってる。吉牛とかで「おい、勘定。
いくらだ」とかそういう言い方。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:03 ID:wtrBkAgF
リテラシーとは読み書き能力を意味し、メディア・リテラシー(Media Literacy)とは、
私たち自身がテレビ、新聞、ラジオ、雑誌からマンガ、ポピュラー音楽、映画、ビデオ・ゲーム等のあらゆるメディアを使いこなし、
メディアの提供する情報を読み解く能力のことをいいます。

ワカタヨー
また一つ利口になった
162 :02/02/21 16:04 ID:uYpZaSPb
>>151
メディアリテラシーってのは
報道の内容等をクリティックに捕らえていく
能力のことでしょ?ビミョーに使い方が
違うような気が・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:05 ID:+4m0Juks
>>162
また質問が出るぞ・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:05 ID:gc0eYjhY
テレビゲームを制限っていうのは意味わからんなー
ボランティア等のやることを一杯にして結果ゲームに割く時間が
無くなるよーにしようっつーならわかるが
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:06 ID:3PTBlVnH
コンビニDQNは、ゲーマーみてえに、ネットでキャンキャンほえねえから、好感が持てる。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:06 ID:fHwYDUgQ
狂言師と哲学者、その他?
・・・。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:07 ID:4G7XVrNi
>>162
的確、ってこと?>クリティック
カタカナで書かれると、さっぱりだ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:07 ID:wtrBkAgF
>162

クリティック、ってのは「critic」で「評論家的に」って事でしょうか??
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:07 ID:fHwYDUgQ
>>165
喫煙者、珍走と同じ事言うのね。
170162:02/02/21 16:09 ID:uYpZaSPb
>>167-168
スンマセン、私が書いたのは「批評的に」くらいの意味です。

つまり膨大な情報の中で、その情報の信頼性を
いろんな文脈や背後の構造を考えて受容していく能力というか、
まあ朝日新聞にだまされるな、みたいな(我ながらどんなマトメだ・・・)
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:10 ID:3PTBlVnH
負け犬の漏れだから、言えるのよ〜ん。
ゲーマーのなれの果て。
銭があって、働かなくても贅沢できるやつだけが、ゲームやる資格がある。
いいかげん、目を覚ましたらどうかしら〜。
まあ、きっとわかるときがくると思うけどね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:10 ID:It3erLFt
今は外の方が危ないね。
子供にボランティアは危険かもね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:10 ID:upG+uGIJ
ゲームは集中力、空間認識力、運動シミュレート能力とか
勘ともいえる能力鍛えるのにいいと思うんだけどなぁ。想像力もいるし。

最近のゲームは絵や操作が親切すぎて想像の余地がないのか?
ゲーム卒業したしもう爺かな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:11 ID:gc0eYjhY
余計なお世話かもだけど、知らない単語はここ↓
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%83N%83%8A%83e%83B%83b%83N&sw=2
もしくは、「〜とは」でgoogleすれば解説出るよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:11 ID:Vm1AiP+O
正直、幼年期のTVゲームはアカンと思う。

本読め、本
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:12 ID:KUsFJdOW
>>173
あの3Dでグルングルンってのは、あんまりよくないんじゃないかね
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:12 ID:3PTBlVnH
ちなみに、男はゲーム、女はケータイ。
バカを測る尺度ですね。テレビは性別不問。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:13 ID:+4m0Juks
>>177
欝だ
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:13 ID:fHwYDUgQ
>>177
根拠となるモノは?
18065537 ◆65537JPY :02/02/21 16:13 ID:mUAT4Qdw
>>175
ゲームもやって外でも遊んで本もマンガも読むのがいいんだよ。
どれかに偏るのが一番マズイ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:13 ID:Y+O7oTq6
>>156
簡単に言えば、メディアを理解する事(力)です。
理解する事で、メディアへの抵抗力等もつきます。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:13 ID:4G7XVrNi
>>174
ありがとう。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:15 ID:xDH+d78S
>>170
「朝日新聞にだまされるな」って2ちゃんの言説を鵜呑みにするのも駄目だけどね
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:15 ID:oa1Gq/Sf
変なやつがいるなと検索してみると、書いてること全部変だった。
この人のようには、ならないようにしようと心に誓った。
2chも勉強の場所ですね。

3PTBlVnHの書き込みを見て勉強。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:15 ID:3PTBlVnH
>178,179
売り手側の意志どおりに動く人って、素敵。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:15 ID:8v1847js
>>173
空間認識力はダメダメになるってまえにテレビで実験していたよ。
ゲームに出てくるのは、シミュレートされた疑似的な3D認識で、
現実空間の3D認識とは別物なのだそうだ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:15 ID:+4m0Juks
>>177
2ちゃんも男女不問
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:15 ID:wtrBkAgF
>174

おー。
gooの国語辞典にのってるのね。
俺は英和辞典で調べたよ。
ありがトン
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:15 ID:A4JHZeJU
あれはどうなの?サウンドノベル。
音と絵のついた小説とは受け取れないか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:16 ID:fHwYDUgQ
メディアアレルギーになって電波飛ばしまくってる人もいるなぁ・・・。
ほどほどにね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:16 ID:3PTBlVnH
>184
ご立派。
192ステファンソンφ ★:02/02/21 16:16 ID:???
幼少期は具体的なわりに上になればなるほど表現が抽象的になるのな。

>大学では「断片的知識以外をみる入試」、成人では「親の心構えを学ぶ」などを例示した。
ってどうするんだろうか。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:17 ID:UdmjoPhl
実際の話、ボランティア強制やTV・ゲームの制限は学校で指導されるようになるの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:17 ID:wtrBkAgF
>189

実際問題、「ノベル」と言えるようなレベルの作品なんて少なくないか?
俺としては「かまいたちの夜」と「雪割の花」はなかなか楽しめたが。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:17 ID:3PTBlVnH
>190
ID:3PTBlVnHのこと?
アマーイ。メディアを知っているから、言えるのでイす。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:18 ID:+4m0Juks
いろいろ意見が出てるが、民意を反映した答申とはいえないことだけは
異論がなさそうだな。少なくともこのスレの中では。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:18 ID:fHwYDUgQ
>>195
自信過剰。アンタのこと逝ってない。書き方がまずかったな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:18 ID:3PTBlVnH
いいじゃん。強制ボランティア。なんでも改良する日本風で。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:18 ID:Y+O7oTq6
>>186
それ私も見たw

でもあれって、TV自体駄目なんじゃないかな?
TV番組の中も擬似的な立体じゃない?
遠近がある訳だから。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:18 ID:vfbNTZEe
哲学者、狂言師しか書いてないが、
発達心理学者とかメンバーにいないの?

まあゲ−ムでも何でもそれだけやってちゃ駄目だってのは確かだが。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:19 ID:8v1847js
しかしなんで「ボランティア」って言うかな。
「奉仕活動」って言えばいいのに。
202ステファンソンφ ★:02/02/21 16:19 ID:???
>>180
禿同。
禁止しても仕方ないだろう。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:19 ID:xDH+d78S
テレビゲームは時間食うだけなのでヤメタ方がいいだろうが、
強制されてイヤイヤやるボランティアなんてなあ・・・。
絶対どっかでひずみが出てくるよ。
ボランティアで介護にいった老人ホームの婆さんを虐めたりするだろう。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:19 ID:Vm1AiP+O
あのな、TVゲームじゃ想像力、思考力はつかないんだよ。
幼年期の想像力ってのはゲームより遥かに大きくて意外性に溢れてるんだよ。
それをゲームの中の枠で抑えてしまうのは非常に勿体無いし、
残酷なことでもある。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:20 ID:3PTBlVnH
禁止禁止。強い日本のために禁止禁止。ララ〜。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:21 ID:A4JHZeJU
>194
自分は「かまいたち」と「夜想曲」がそこそこ楽しめたよ。
小説読む人なら、こういうの嫌いじゃないのでは?と思う。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:22 ID:Aq9ndYBj
>>203
介護ったって大した事はさせないけどな。
ああ、でもボランティアに来た子供が入所者に怪我させると面倒なことに
なりそうだなあ。
20865537 ◆65537JPY :02/02/21 16:22 ID:mUAT4Qdw
>>204
それを言うなら、絵本だって駄目って理屈になっちまいますが?
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:22 ID:eojaWoyV
中央教育審議会を禁止。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:22 ID:uYpZaSPb
>>180
多様な遊び方の併存という考えには賛成っす。

禁止ではなく制限して、家と外、デジタルとアナログの
両方で遊ぶようにするなら・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:23 ID:3PTBlVnH
ゲームもここも変わらないような気が・・・。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:23 ID:8v1847js
>>208
絵本の方がよっぽどフレームが大きいと思いますが。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:23 ID:eojaWoyV
文科省廃止。
子供のためにならない。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:23 ID:PGILx44Q
TV取り上げろって共産党さんですか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:23 ID:U+SOclvK
>>192
親の心構え、ってのが気になるな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:23 ID:qinQIBeW
>>194
まあ、そうだな。
ゲームで人生に問題提起するような作品は見たことない。

サウンドノベルなら、フリーの「ひとかた」ってのおもしろかったぞ。
最初は主人公が下ネタ連発なのが引くけど、ストーリーはおもしろい。
ひまならやってみ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:24 ID:3PTBlVnH
せいぜい指先の動きが多少よくなるような雰囲気だけ。
マジ、ゲームは時間の無駄だ。
218ん?:02/02/21 16:24 ID:6yLP4jOr
ボランティア=志願兵
軍靴の音が高校生から聞える。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:24 ID:EAdgf7tf
うーん、なんで皆におなじ教育させたがるのかね?
皆が皆、強いリーダーシップと深い教養、決断が早くて引き際も知ってる、
そんな人間に育てたいのかな?

でも、現実にはそうやって引っ張っていける人よりも、
ただついていくだけ人の方が圧倒的に多いんだよね。
組織としても、意見を出す人が多すぎるのもまた困るわけで、
ついていくだけの人が無能かと言えばそうではない。

理想のマニュアルを製作するよりも、強制事項は最小限に押さえて
自由にやらせたほうがいいと思うな。

全員に同じやり方を指導していけば、全員がついていくだけの人、になるかも知れぬ。
そんな恐ろしいリスクは背負うべきではないよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:25 ID:KttQvee2
ゲームでひらがな覚えましたが・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:25 ID:3PTBlVnH
ゲームとケータイは亡国のツールだ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:25 ID:eojaWoyV
哲学者の梅原猛、狂言師の野村萬斎は
どんな家庭教育を行っているのか?
ネットストリーム24時間公開しろ。
ぜひ参考にしたい。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:25 ID:wtrBkAgF
>220

俺は漫画「あさりちゃん」で漢字、ひらがな、雑学を覚えた
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:25 ID:U+SOclvK
テレビゲームが悪影響を及ぼすから上から制限しようとするのはどうかと。
アメリカのように「○歳以上推奨」のようなものをゲームに書いて、
購入の是非は親に判断させる、というのはどうだろうか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:26 ID:Aq9ndYBj
いや、でも俺本好きで「青空文庫」のやつをエキスパンドブックで
読んだりもするけど、ただのテキストだけよりはマシだけど
やっぱ自分の手でページめくって読んだ方が数倍感動するんだよなあ。
サウンドノベルがいかんとは言わんけど、「読書」に成り代わるもんじゃないと
思うぞ・・・・。

ファミコン探偵倶楽部〜弟切草、かまいたち、魔女たちの長い眠りあたりもプレイしたが・・・
22665537 ◆65537JPY :02/02/21 16:26 ID:mUAT4Qdw
>>212
んじゃTVアニメも駄目っすか?
227:02/02/21 16:27 ID:Hj7+u1PX
>>219
あなた本当に素晴らしいこと言ってるよ。
ちょっと感動してしまった。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:27 ID:eojaWoyV
読書禁止。
「読書で想像の世界に入り浸るのはよくない。」
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:27 ID:3PTBlVnH
>225
サウンドノベル、あれは作業だべ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:27 ID:qinQIBeW
>217
時間の無駄っていうなら、映画も文学も同列だと思うが。
現状では漫画と同じで鑑賞に耐え得るレベルのものが少ないというだけじゃないの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:27 ID:+4m0Juks
>>219
ていうか、みんな同じ方向に現実が進んでいくから。
みんなテレビゲームやって、みんなボランティアには無関心。
ついていくだけの人になってるからでしょ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:28 ID:Yd5LnG2c
何か多すぎ。

ご近所同士きちんとご挨拶する。

これだけで、ぜんぜん違う社会になると思うが。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:28 ID:Vm1AiP+O
>>208
おいおい、絵本とTVゲームを一緒にするのはバカだろ。
絵本ってのはゲームほど情報は多くないだろ。むしろ少ない
そこで読み聞かせてもらったり、自分で読んだりして想像力を豊かに出来るんだろ。
TVゲームというのは情報が多いだけに自ら考えるという力を奪ってしまうのだよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:28 ID:3PTBlVnH
昔、ゲーマーは、多くの人に糾弾されたものだった。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:28 ID:U+SOclvK
>>232
賛成。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:29 ID:4G7XVrNi
>>222
野村萬斎は毎日子供に絵本を読み聞かせてるんだっけな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:29 ID:oclmYBdP
>>227
禿げ同
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:29 ID:wtrBkAgF
>232

俺の向かいに住んでる旦那は挨拶しても返事しない。
つか根暗。

奥さんはこぎれいな人で、ちゃんと挨拶返すのになあ。

239名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:29 ID:xDH+d78S
サウンドノベルや格闘ゲームなんかは短時間で終わってすぐ止められるからいいだろうけど、
一本100時間近く時間を浪費するRPGは本当に時間の無駄だな
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:29 ID:3PTBlVnH
少なくとも、ここでくだ巻いていい気になっている連中よりも、マンサイの方が価値的に上。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:30 ID:yW519OOn
>>232
それだ。挨拶をちゃんとできる人を育てればそれでよい。
けっこうそこからは自然に思いやりの感情とか出てくるものだし。
しかし挨拶って法律じゃなくて親が身につけさせるものだよな……
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:30 ID:wtrBkAgF
>233

PC-88以前の機種のゲームなら教育によさそうだな
全て創造で補ってるようなもんだ
243名無しさん@お腹いっぱい:02/02/21 16:30 ID:FnnmrbWc
俺はゲーム自体というよりはゲームの取説のほうに想像力をかきたてられた。
ゲームは思考力というよりはパターン認識力だろう。これは受験勉強も同じ。

小中学生とかにはボランティアはやらせるべきではないね。
老人ホームなんかもっと今よりクローズドな所にしたほうがいい。
そうしないと「介護福祉」に幻想抱いてる馬鹿が減る。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:31 ID:lSw9eZvk
子供は外で遊ぼう!!

膝を擦り剥いて、他の子供とけんかして。
ついでに、近所のかわいい子に初恋したりする??
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:32 ID:U+SOclvK
>>241
>しかし挨拶って法律じゃなくて親が身につけさせるものだよな……
それができないのが今の親。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:32 ID:wtrBkAgF
>244

膝をすりむこうものならPTAが黙っていません。
危険なものは撤去され、外出禁止です。

他の子供とケンカしたら、親が間に入ってなあなあにすませます。
殴り合いなぞもってのほか。

男女7歳にして席を同じうせず。
不純異性交遊は大人になってからです
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:32 ID:uYpZaSPb
>>243
俺は消防の頃、ロープレの攻略本を立ち読みして
ドキドキしてました(笑)
248_:02/02/21 16:32 ID:spVY1k3u
>>231
みんな一緒にゲーム禁止、みんな一緒に奉仕活動というのがダメということでは?
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:33 ID:3PTBlVnH
>219
みんな同じにならないし、ついていくだけの人間はどこにでも生まれる。
とりあえず、そのような教育を施せば、極端な落ちこぼれは生まれるが、
全体的な底上げになるし、リーダーも育つ。
極端な落ちこぼれは淘汰されて当然。ゲーマーとかね。
ゲームやって楽しんだんだから、ゲーマーは淘汰されて当然。
ウサギと亀ね。
ともかく、努力して才能のあるやつが、いい思いをして当然。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:33 ID:4G7XVrNi
>>245
挨拶どころか、返事を「はい」って言い直させると周りは感心する。
おかしな世の中だよ。
251ネコシステム:02/02/21 16:33 ID:Oa4j/jAK
ゲーム禁止する前に出会いサイトとかなんとかしろ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:34 ID:U+SOclvK
>>246
PTAって暇なんだな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:34 ID:3PTBlVnH
>>251
その通り。ゲームとケータイは亡国のツールなのです。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:34 ID:yeqroEjN
>>243
パターン認識か、、、そう考えるとつまらないなあ。ゲームって。
ゲームをやるとき、必ず攻略本を一緒に買って全てを知った上で
プレイする奴とかつまらんなあと思う。
25565537 ◆65537JPY :02/02/21 16:35 ID:mUAT4Qdw
>>233
TVゲーム程度の情報量で、子供の想像力が落ちるとは考えられないけどね。
ウチの甥っ子は、カービーが主役の物語を、延々と喋ってたが・・・

TVゲームのマズイ点は想像力うんぬんじゃなくて、なかなか終わらないって
所じゃないかな?

例えば読書なら1冊読めば一区切り付くし、アニメなら長くても2時間。
ところがゲームは続ける気になれば延々と続けられる。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:35 ID:Q5Ge266N
>幼少年期はテレビやテレビゲームの制限、名文の暗唱、高校ではボランティア。
正直、大人からやらないとマズイのでは?
真紀子騒動みて分かる通りワイドショーに漬って白痴化している大人がウジャウジャ、
なにより狭い世界で生きていて知識に偏りがある奴が無茶苦茶多い。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:36 ID:4G7XVrNi
>>254
目的が違うんだよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:36 ID:yW519OOn
このスレもご一読下さい
 ゲーセンで起きたちょっといい話
  http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1008507334/
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:36 ID:Vm1AiP+O
突き詰めていくと全共闘世代が諸悪の根源
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:36 ID:3PTBlVnH
ID:mUAT4Qdw
この人、なかなかわかってる。
>256
大人が終わってるから、子供が何とかしないと。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:36 ID:ufymtrgk
しかしRPGで謎を解くのに、どうして学校で習う知識が
使えるようにできないものかと思うこともあるな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:37 ID:U+SOclvK
テレビゲーム持ってないと学校でみんなの話題についていけない。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:37 ID:wnG8zhEj
昔はゲームやマンガぐらいで人間変わらんだろうと思っていたが
最近のドキュガキの犯罪見るとそうでもないみたいだな。

ホームレス殺した奴等とか走り屋気取ってる連中とか見ると
大人数で誰か一人をタコ殴りに(しかも殺すまで)するRPGとか
改造車でバトル(プするマンガとか・・・モロに影響されてる
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:37 ID:VRCw6JIB
PTA廃止で。なんだかんだで、一番五月蝿い。

>>244
遊ぶところが無いなぁ。

建物全部高層化して緑を増やしてそこで遊ぶとか。。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:37 ID:3PTBlVnH
>262
その状況が、日本人の均質性の現況であり、自分の異なる他者の存在を認めない
性質のベースになっているのです。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:38 ID:wlpszHvd
RPGだけを廃止にすればいいと思うよ。
ドラクエとFFとポケモンがいかんのよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:38 ID:+SiFnol7
>>255
>例えば読書なら1冊読めば一区切り付くし、
大菩薩峠を読んだことは?

>ところがゲームは続ける気になれば延々と続けられる。
ものとひとによるだろ
268:02/02/21 16:39 ID:Hj7+u1PX
>>249
個人的な経験から言うけれど、リーダーシップなんてのは、教育
の成果で生まれるものではないと思うんだけれど。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:39 ID:3PTBlVnH
>>265
屁理屈野郎登場。
誰も極論を述べているわけじゃねえべ。
だから、ゲーマーはレベルが低いんだよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:39 ID:EKWSb7nK
>>263
そういう奴は、なにをやっても影響受ける。
TVや本、映画。
別にゲームに限った話じゃないさ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:39 ID:mJhEd6Xx
2ちゃんねるへのアクセスを禁止することの方が重要だと思うが。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:40 ID:fHwYDUgQ
(・∀・)
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:40 ID:3PTBlVnH
>>268
教育プログラムによります。
従来型教育や、だらだらボランティアでは無理でしょうな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:40 ID:uYpZaSPb
ゲームはクリアするかゲームオーバーになったら一区切りつくかも
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:40 ID:wtrBkAgF
美少女が出るゲームをやると、すぐに妄想をふくらます人たちがいますが、
こういう人たちはオッケーですか
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:41 ID:lSw9eZvk
>>264

確かに、遊ぶところは少ない。
でも、俺が小学生の頃って、普通の道で既に
遊んでたよ。
車が来たらよけて。

子供の頃って、想像力があるから、外を歩くだけでも
楽しいと思うんだけどな。

PTAはうるさいらしいね。
でも、子供にとったら、そんな事関係ないし、遊ぶ時は
遊ぶと思うんだけどね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:41 ID:regzut9S
地上波や映画から暴力表現も追放(レイティング)できないような国なのに、
なにいってやがる>答申
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:41 ID:+SiFnol7
>>265
ベースじゃなくて結果だろw
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:41 ID:3PTBlVnH
>>274
終わらないんだよな。どんどん追求したくなってくる。
280静岡人!元気です。:02/02/21 16:41 ID:sI/iljgn
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:41 ID:d4OPclHx
私はゲーム止めて本読むようになって
それまで以上に性格ゆがみました。
後悔はしてないけどな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:41 ID:Vm1AiP+O
>>255
その甥っ子の物語のバックボーンがTVゲームでないことを祈るが・・・。

確かにゲームってのは飽きられないように作られているからな。
完結したゲームもあるが、そのラストまでには相当な時間がかかるものだらけだ
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:42 ID:3PTBlVnH
>>278
ベースでいいぜ。その意味にとってくれ。
284ネコシステム:02/02/21 16:42 ID:Oa4j/jAK
>>266
なんでRPGを廃止するのさ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:43 ID:3PTBlVnH
じゃあね。バイバーイ。ゲーマー諸君。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:43 ID:QSLY3Vau
>>262
>テレビゲーム持ってないと学校でみんなの話題についていけない。

話題なんてついていくものじゃなくて作るものだよ。
というかテレビゲームの話なんてキモい、意味ない、つまらないの3重苦だろ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:44 ID:lSw9eZvk
カエルに爆竹をつめこんで、田んぼに投げたのは
俺だ!
28865537 ◆65537JPY :02/02/21 16:45 ID:mUAT4Qdw
>>267
読んだ事あるけど、アレを子供が読むとは思えないなぁ(W

>>274
ん、でもコンティニューしたくなるでしょ。
アニメや本はまた初めっから・・ってのは少ないと思うよ。
289_:02/02/21 16:45 ID:spVY1k3u
>>270
つまり、子供には何も情報を与えないのが健全に育つ最善の方法と
いいたかったわけですね。
完全に隔離して独房で育つ子供は健全そうだな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:45 ID:trssgcTd
>>284
クリアするまで無駄に時間がかかるから
その中身もほとんどは単調な戦闘の繰り返し作業ばかりだし
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:45 ID:Vm1AiP+O
>>286
それもそうだが、小学生の話題ったらゲームかTV番組ぐらいだろ
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:45 ID:+SiFnol7
>>281
つうか、最近までゲームやったことなかったがゆがみまくりだぜ。
中学生で韓非子が愛読書だったからw
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:46 ID:4G7XVrNi
>>291
ベイブレードの改造ネタでも盛り上がってるよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:46 ID:WFuQZOxv
>256
それは、彼らの知性の一部がかく乱されただけだ。
急激に膨れ上がった情報量に対応する術を
社会が確立していなかったのが原因。

どのみち今の社会ではバランスをとるのは無理だ。
自分がどう偏っているのかを自覚する方法を確立する
のがいいのでは。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:47 ID:BRaO+twA
ゲームはな、何とも言えない。
俺は成人してからゲームはじめてが(金ができたので)
確かに、あれを高校時代とかそれ以前にやっていたら、
もっと堕落していた人生送っていたと思われ。

だが、マトモなヤツもいる。一方的な規制は
好奇心逆撫でするだけだろうよ。
296_:02/02/21 16:47 ID:spVY1k3u
ゲーム業界がもっと票集めに協力し、献金すればいいだけの話。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:47 ID:VRCw6JIB
>>263
影響ねぇ。。

影響ってのはメディアから少なからず誰もが受けてるんだよ
影響→実行。か?
影響→自分の中で考える→実行するかどうか決定する。
だろ。

奴等は影響されてるのではなく
情報を悪用してるんだよ。
それは、ゲームを消してTVを消してみた所で
幾らでも悪用できるヒントは世の中に転がってる。
298ローグ:02/02/21 16:47 ID:+SiFnol7
>>290
それを作業と感じるのが想像力の欠如じゃないの?
俺なんてJって見ただけでも、黒い蛇ののたくりを感じるよw
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:48 ID:wtrBkAgF
ゲームというのもまだ発展途上の文化。
あと100年したらゲームがどのような文化に発展するのかを見たい。

300名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:48 ID:U+SOclvK
みんな子供を管理したがってるように見える。
もうちょっと子供を突き放して育ててもいいのでは?
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:48 ID:A4JHZeJU
>>296
たしかに無駄な戦闘多い。
ダンジョンやフィールドで敵が出てこなかったらあんなに時間かからないよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:48 ID:+4m0Juks
でも格闘技系ゲームだけは、直接的な悪影響があると思う。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:48 ID:Vm1AiP+O
結局は親の教育次第か・・・。まぁでもTVゲームも一因の一つには変わりないが
304名無しさん@お腹いっぱい:02/02/21 16:49 ID:FnnmrbWc
子供の頃漫画読んでたときより今漫画読んでるほうが面白く感じる。
絵の上手い人の作品なんか眺めてるだけでも飽きない。
子供の頃は絵自体に感動することなんてなかったから、
子供の想像力っていうのはゲームだの漫画だのとは違うところにあるような気もする。
30565537 ◆65537JPY :02/02/21 16:49 ID:mUAT4Qdw
とにかく、教育の失敗が何かは判らんが
「自分たち教育者に何か悪い点があったのではないか?」と考えるより先に
「ゲームが悪い」とか「マンガが悪い」って他の原因をあげつらう教育者なんてのは
絶対に間違っていると思う。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:50 ID:BRaO+twA
>>305
絶対かどうかは別としても、そりゃそうだな。
まずは貴様ら自身の行いを見直せと言いたい。
(少し趣旨ズレるが)
307ステファンソンφ ★:02/02/21 16:50 ID:???
>>305がいいこといった!
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:51 ID:4G7XVrNi
>>305
同意。
道具は道具だって事、忘れて話が進んでると思う。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:52 ID:uYpZaSPb
>>302
技がイジメに使われるというような意味なら、
格闘ゲームだけでなく、バトルや必殺技の出てくる漫画も
プロレスもアクション映画も禁止せねばいけなくなるような。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:52 ID:wnG8zhEj
>>297
影響を受ける度合いを言いたいんだが・・・
小学生が推理小説読んで殺人しようとは思わないだろう。
中学生が艶モンの和歌よんで射精する事もないだろう。
映像付きのメディアは刺激が強いって事よ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:52 ID:4EOfj1Qg
>>302
でも昔っから力道山見て子供はみんなプロレスごっことか、忍者部隊月光みて草っ原で闘いっこしただろ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:53 ID:Vm1AiP+O
今の教育って30年ぐらい前から本質は変わってないと思う。

改革きぼんぬ
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:53 ID:pDGWvhbH
テレビの制限
まあ、アメリカ&ヨーロッパで、テレビを長時間見続けると、そうでない人と比べて、
知能が落ちるなんていう調査報告がいくらでもあるし、まあ、そうなるだろうなあ・・・。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:54 ID:+4m0Juks
>>311
プロレスごっこは、実際出来る事と出来ない事があるわけさ。
忍者部隊月光もそうでしょ。おもちゃの刀だって切られたら痛い。
そこで加減を覚えるんじゃないの?
ゲームは?それ以上言わなくても趣旨わかってもらえるよね?
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:55 ID:BRaO+twA
>>302
>>311で言っているのに付け加えたいんだけど・・・。
自分でやるなら、それに伴う“痛み”を学習するから
それはそれで良いと思うのよ。
要は、「程度を知らないまま成長する」事だと思う。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:55 ID:U+SOclvK
親、教師からよりメディア、ゲームなどから受ける影響力が大きくなった。
そこで親、教師の側からの影響を大きくするようにパワーバランスの改善を図る。
答申はそんな風にも読めるな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:55 ID:8syun9/U
格闘ゲームはまだ一対一の正々堂々とした戦いだから
イジメに影響及ぼしてるわけじゃないんじゃない?(笑)
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:55 ID:6JXqdq29
ボランティアなんかよりゲームやってる方がいい
何が悲しくてボケ老人の世話や他人が捨てたゴミを整理しなきゃいけないんだよ・・・・
大体俺より年下が歪んでるのは勉強の強制だろうが・・・
319ネコシステム:02/02/21 16:55 ID:Oa4j/jAK
>>290
RPGやってて時間の無駄って感じるなら>>290はRPGには向いてないよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:56 ID:d4OPclHx
>>311
関係ないかもしれないが
仮面ライダーを見て、ライダーキックを
2階の網戸にかまして、網戸が外れて落下した
という人が知人にいます。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:56 ID:+4m0Juks
>>311
プロレス→見る→実際に試す→痛い
ゲーム→相手からの攻撃→反撃→相手が倒れる→実際に試す→シボー
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:56 ID:Vm1AiP+O
>>318
奉仕の楽しさを知るためにボランティアをするのです(w
323ステファンソンφ ★:02/02/21 16:57 ID:???
>>314-315
ごめん、話はずれるが、もし中教審の意図がその辺にあるんだったら、
殴り合いの喧嘩をよしとしないPTAをどう思っているのか聞いてみたいな。

喧嘩からも「ここまでやったらやばい」ってのを身をもって学んだもんだが。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:57 ID:oR4u5WeX
>>321
イミワカンネェ
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:57 ID:U+SOclvK
>>322
楽しくないってw
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:57 ID:wtrBkAgF
>321

そんな無茶な。
ライダーキックはともかく、昇竜拳とか波動拳とか物まねして終わりだろ

327名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:58 ID:A4JHZeJU
北斗の拳ごっこならよくやったよ。
女だからいつもユリアかリンだった。
ていうかユリアは可愛い子にとられてリンが定位置と化してたような。
嫌なこと思い出してしまった。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:58 ID:wnG8zhEj
>>322
ボランティアRPGというのはどうだ?
楽しみながら学ぶ奉仕の大切さ(ゲキワラ
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:59 ID:mJhEd6Xx
名文の暗唱なんてバッカじゃないの。日本の教育の失敗は記憶力頼りのつめこみ
学習のせい。文章の読解力を高めるには、文章を材料としてそこから意見を出し
合いディベートを繰り返して競争原理を働かせ読み込みを促すことが重要。単に
本を読めばいいものではないし、強制されれば間違いなく読書嫌いを量産する結
果を生むだけだろう。
330_:02/02/21 16:59 ID:spVY1k3u
>>314
そういえば、ウルトラマンエースの変身は子供が真似するため
危険がないように変更されたね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:59 ID:+4m0Juks
>>324
ごめん。プロレスや仮面ライダー見てカッコいいと思っても
友達相手に実践しても、自分が相手をあんなふうに倒せないことが
わかるでしょ。
ゲームの場合も実践すれば同じなんだけど、実践する前に、自分が
ゲーム上で相手を倒すじゃない。しかもバリバリに。
それがまずいんじゃないのってこと。
33265537 ◆65537JPY :02/02/21 17:00 ID:mUAT4Qdw
ゲーム→真似するが出来ない→がんばる→体操王国復活→(゚д゚)ウマー
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:00 ID:6JXqdq29
>>322
俺はすぐ漏らすようなジジイやババアの家なんか
逝きたくないし奉仕なんて儲けのでない事に無駄な体力使いたくないんだけど
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:00 ID:vfbNTZEe
しかしこのニュ−スの文面からは
どうしてTVゲ−ムを制限しようとしているかが分からないなあ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:00 ID:pgEnwT44
ポケモンの真似して、ベランダから飛んで死んだガキが
どっかの国にいたな。
336ネコシステム:02/02/21 17:00 ID:Oa4j/jAK
>>328
ぜってー売れねぇ(藁
337名無しさん23:02/02/21 17:01 ID:TmE9u1Iy
規制されるとかえって欲求が強くなる場合もあるので一概にはなあ…。
もっとも、実施したところで表層を取り繕うことしか出来ない気がするが。

>>316
同意。

#ドラクエやってその後外でごっこ遊びで遊んでたなあ…。
33865537 ◆65537JPY :02/02/21 17:01 ID:mUAT4Qdw
>>328
逆ならイパーイ在るんだけどね(藁
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:02 ID:uYpZaSPb
>>328
なんかもっと嫌だ
正面から弾圧するほうがまだいい(笑)
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:03 ID:BRaO+twA
>>323
子どもからすれば、PTAもモンブショーも一緒。
口ばっかりなんだから。と、当時は思っていた。

ま、言われたり教えられたりすることより、
自分でやった事のほうが断然覚えてるモンだしな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:05 ID:vfbNTZEe
単に制限するよりも、
ゲームとかメディアへの「接し方」を
教える方がいいと思うのだが。
単に制限したら応用が聞かんし。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:06 ID:wtrBkAgF
>341

そうね。
小学校で経済、宗教、それにインターネット、ゲームなどのデジタルメディアへの接し方を教えればいいのに
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:06 ID:BRaO+twA
>>341
そうだけどな。難しいよな。
「接し方」って一言で言っても、ゲームなんか道楽に過ぎない。

影響とかもそうだけど、「やらにゃならん事」を
疎かにする(ゲームの方が楽しいから、そっち優先)に
なってしまう事も、問題視される一つの要因なんだろうな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:07 ID:c6So68Cp
ゲームは想像力つくよ。つかないやつはもともとそういうやつだったってこと。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:07 ID:VRCw6JIB
>>310
その昔。推理小説も悪影響が有るのでは無いかと
言われた時代もあったそうだよ。

こういう手の規制は、これ消したら今度はこれが駄目
これも消したら今度はあっち。ってなると思うんですが。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:08 ID:regzut9S
>>345
日本人の悪い癖で、何かを悪者にしないと気がすまないんだよな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:09 ID:c6So68Cp
>>343
ゲームやらなきゃ疎くならんのか。そうではない。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:09 ID:+4m0Juks
>>344
想像力という言葉の問題だろうね。現実との区別が
つかない人もいるということ
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:10 ID:s994plJ/
いかにも馬鹿文系が考えそうなネタだ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:10 ID:6JXqdq29
>>346
日本人だけじゃないよアメリカ人も
メタルは不良の聴く音楽だのメタルを聞いたから自殺しただの言ってる
団体あったもん
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:11 ID:c6So68Cp
>>348
ゲームがない時代からそういう人間はいました。
ゲームのない国に精神病がないというわけでもないしね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:11 ID:wTG61y5U
ていうか、子供に際限なぐゲームさせんなよ
高橋名人も言ってただろ「ゲームは一日一時間」
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:11 ID:BRaO+twA
>>347
「道楽の一つ」としてゲームを挙げてみた。それだけ。

ちなみに、勉強よりも漫画とかTVから言葉覚えたから、
俺的には「接し方」だとも思うがな。ゲームkらそれらを
学べるかどうかは知らん。本人次第か?
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:12 ID:A4JHZeJU
格闘ゲームをやって人に試してみたい、推理小説を読んで
人を殺してみたいという人は悪影響以前に、
性格的に何か問題があるのでは?

ゲームに時間がとられるには同意。RPGとかね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:12 ID:c6So68Cp
>>352
ゲームばっかりしてるやつが、将来名作を作るかもしれないからなあ。
浦沢直樹は絵ばっかり書いてたっていうじゃん。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:14 ID:w1xF0LwK
>>352
昔は一時間はターイヘンだった
なにせ、パスワードだったしね。
今みたいに何処でもセーブできるゲームなんて
ほとんどなかったし
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:14 ID:c6So68Cp
>>354
侍が人を切るのを見て、真似して人を切った子供がいたとかね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:14 ID:8syun9/U
>>355
でも個人で作れる漫画と、集団作業のプロジェクトのゲームでは違ってくると思うけど・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:14 ID:BRaO+twA
>>355
そうすると、全て結果論。
になってしまいそうだな・・・。
「結果を出せ! 出したヤツが正しい」ってな。
大人になりゃそうだけど(藁。
360 :02/02/21 17:14 ID:BDovHOEu
           ∬ ∬
           人
          (__)
          (__)
         ( __ )
        ( ´∀`)<よい子は糞して寝ろ
        /,   つ
       (_(_, )
         しし'
36116連打:02/02/21 17:15 ID:U+SOclvK
ゲームは1日1時間
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:16 ID:Hl9snFJO
その前に親を教育するべきだと思うが。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:16 ID:KUsFJdOW
>>357
アメリカではあるよ。少年の銃乱射とか。
病んでるな、どこも。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:17 ID:+4m0Juks
ゲームと2ちゃんは亡国の遊びだ・・・
これは間違いない
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:17 ID:c6So68Cp
>>358
同じだよ。漫画家だってアシ使って漫画書いてるし。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:17 ID:z2WHS3jX
忍者部隊月光は当時人気があって子供が真似してケガしたとか、低俗番組で子供に悪影響とか
さんざんメディア叩かれてたのけど、その世論に反論するかのように
劇中冒頭に突然「仮想現実の子供達への悪影響とそれを規制する親のしつけの悪さ」
について長々とメンバーが語ってたのが違和感あったなあ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:17 ID:c6So68Cp
>>359
それを教えるのが教育ではないかね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:18 ID:BRaO+twA
>>363
威力のある物もってれば、試したくなるって事じゃ?
名刀を持てば、切れ味を試したくなる物で…などと言う台詞を
時代劇で聞いた覚えが(藁。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:18 ID:QtCM6oUC
>>345
本が影響が全く無いとは言わない。
細かくつっこまれても困る。

問題は影響力で、本人の想像力をさほど必要とせずイメージを
焼き付ける物には注意したほうがいいんでないかな?と思うわけよ。
ゲームでも謎解き物とかアクアノート(暇ゲーだが)みたいな物はいいと思う。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:19 ID:BRaO+twA
>>367
どうやって教えてくれるんだろう・・・。
この答申読んでると不安になるよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:20 ID:VRCw6JIB
>>352
それは同感。

自分は小学生の時は1日1時間だった。
何処の家もそうだった。
親曰く「やりたい事(娯楽)を際限無くやらせるのは良くない。」から。
だから自室にTVも無いゲームも無かった。
居間でやる。
TV番組も親がチャンネル握ってる。
毎週見てるアニメとか、決まったのしか自由に見れなかった。

中学になってから全部自由になったけど。
今はそういうのやらないのかな。。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:20 ID:+4m0Juks
なんて言ったらいいのかなー。小説も、漫画も、憧れても
実際にその通りできないじゃん?
ゲームは、ゲーム上で凄いことができるじゃん。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:20 ID:c6So68Cp
>>369
それは映像を脳内でイメージ化することのみを想像力と
言ってるんじゃないのか?
37416連打:02/02/21 17:21 ID:U+SOclvK
ゲームをしすぎると目が悪くなるぞ(はぁと
375名無しさん@お腹いっぱい:02/02/21 17:21 ID:bsIKsO3i
今は誰も馬鹿なんだろ(俺も含めて)

>366に書いてあるような
問題あると言われてる番組の最初にメンバーがしつけについて力説する
何て事今のTV番組とかじゃ絶対やらないだろうし
今は視聴率だけとれればいいってカンジだからね

上の世代から徐々になんか蝕まれてる気がする
子供の人間性とかそういのも、すべて大人が悪いって訳ではないけど
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:21 ID:CTbRjA1k
>>369
でも今の時代攻略本買って解く奴が多いから、想像力も糞もないよ。
システム、敵の出現場所や強さ、マップなどを完全に頭に叩き込んでから遊ぶ奴が多い。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:21 ID:EAdgf7tf
私たちも、もう少し子供を信用したいですね。
まだ精神的に未熟で、知識も浅い子供を信頼するのは勇気が要ることですが。。。

立派な大人に育てたいはずなのに、子供のうちから駄目扱いしたら成長の妨げになりますよ。
折角自分の意見があっても、自分を認めてくれない人には話せないものです。
自分の中でアイディアを温めていても、それを表に出す機会がなければ、やがてしぼんでしまいます。

非行はストレスのたまった少年がするもので、普段から子供を信頼し、
意見交換をしていれば馬鹿な真似はしない思うのですが。。。
甘いですかね?
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:22 ID:c6So68Cp
世の中は金こそが絶対的価値観だって教えるのも教育。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:22 ID:pKOcl5mF
これで再販制度の対象拡大と中古市場を叩き潰すと言う
2つの無謀極まりない悲願を達成する為に出版業界との共闘を熱望していた
ゲーム業界は大いに失望し、出版業界との関係が急速に悪化するんだろうな。
380名無しさん@お腹いっぱい:02/02/21 17:22 ID:bsIKsO3i
>377
子供は果たして大人を信用できるのかな?
学校とかでも教師なんて何の威厳もないだろうし
(子供達がみんななめきってる)
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:22 ID:+4m0Juks
>>377
おっしゃりたいことはよくわかりますが、
その結果が今なんじゃないでしょうか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:23 ID:eY8LLKs5
ゲームが悪いんじゃなくて
影響されるガキが悪い
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:23 ID:dFZz99Xr
規制賛成派は、かまいたちの夜をやって欲しいよ。
ゲームじゃないと、あの緊張感は味わえないと思う。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:23 ID:NcxdGXrf
プレステ2とGCで遊ぶ3才&7才の子供の父親ですが何か?
ちなみに上の子はゲームを上手になりたいが為に攻略本を
お年玉で買い求め、読めない漢字や意味の解らない文章を
聞きながら頑張っているようですが、それのどこが問題なのでしょうか?

下の子は上の子に教えてもらって頑張っているようですが、
それのどこが悪いのでしょうか?外でも良く遊んでいるので、
規制の意味が解りません。
ゲームも攻略本があって解説されています。
なぜ規制をかけるのかを解りやすく教えて欲しいものです。

ボランティアもその気にさせるだけの教育者がいないのに
形だけ繕っても、ボランティアされる人がありがた迷惑のような
気がします。そもそも何かしてくれたことに対して感謝の念が
弱いこの国ではボランティアは本来の意味合いからかけ離れて
いるような気がします。


385名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:23 ID:KUsFJdOW
今のバラエティは糞。
昔PTAが目の敵にしてたドリフやひょうきん族が上品に見えるぐらい。
いや、あれらは良質な番組だったと俺は思うけどね。
38616連打:02/02/21 17:23 ID:U+SOclvK
叱りとばす責任もやはり大人が負わなければな。
大人が怒らないのって、「嫌われたくない」「面倒くさい」がほとんどなんじゃないかなぁ
38765537 ◆65537JPY :02/02/21 17:23 ID:5cVJG4Ie
>>376
攻略本と想像力とは、なんの関連も無いと思うんだが・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:24 ID:c6So68Cp
>>376
昔のゲームをしてた人間に想像力があるのか?
だったらもっと面白いゲームが出てると思うんだけどね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:24 ID:Jy8Sn87q
>>375
最近はエヴァとか説教してなかったっけ?
プレステ2のメタルギアソリッド2もユーザーに説教してたような?
この説教の部分はプレイヤーにはえらい不評だけど。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:25 ID:QtCM6oUC
>>373
違う。
細かいつっこみはさておき
新聞の政治欄よりワイドショーの影響を受けてるおばさんを見ろ(w
俺の言いたいのはそれ。影響力。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:25 ID:+4m0Juks
>>384
目が悪くないように気をつけてください。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:25 ID:A4JHZeJU
>>387
マニュアル人間は生むかも。
39316連打:02/02/21 17:25 ID:U+SOclvK
スレどころか板間違えたぜ馬鹿野郎
394名無しさん@お腹いっぱい:02/02/21 17:25 ID:bsIKsO3i
子供の質は徐々に下がってるんだと思うよ
大人になりきれない子供がどんどん増えてると
ちょうど今の時期がその
「子供な親とその子供世代」の時期なんだと思う
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:25 ID:uYpZaSPb
>システム、敵の出現場所や強さ、
>マップなどを完全に頭に叩き込んでから遊ぶ奴が多い。

記憶力が鍛えられるじゃん(笑)
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:25 ID:c6So68Cp
ゲームの話題が学校での1つのコミュニケーションの手段だということも
忘れちゃいけない。TVも漫画もそうだったように、それらが人間関係を
生んでいたのもまた事実。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:26 ID:Hl9snFJO
子供を信用するのは結構だが、信用出来るようにきちんと
育てたと言い切れる大人はどれだけいることやら。
398 :02/02/21 17:26 ID:U+SOclvK
攻略本見てたら記憶力もいらないしな
399ステファンソンφ ★:02/02/21 17:26 ID:???
>>386
俺は「何されるかわからない」のでDQNにはなにもいえません。
へタレでスマソ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:27 ID:c6So68Cp
>>394
犯罪発生率は昔のほうが遥かに高いけどね。
401名無しさん@お腹いっぱい:02/02/21 17:27 ID:bsIKsO3i
>389
そういうのってちゃんと心の底から説教してるのかな
ただ「何となく」「一応」「たてまえ」として説教してるのでは
後説教される方もちゃんとその説教を理解してるのかね
エヴァなんてオタクしか見てないかと・・・(これは偏見か、スマソ)
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:27 ID:uYpZaSPb
>>396
ゲームが禁止されれば、
話題の中心が他の話になるだけだと思うけど。
(だから禁止していいとは全然思わないけどさ)
403名無しさん@お腹いっぱい:02/02/21 17:28 ID:2YQ0qXRd
>400
でもその犯罪の中身は
昔よりよっぽど凶悪になってると思うがどうなんだろ
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:28 ID:9ShQB2V/
>>395
攻略本買って手元に置いてやるから記憶力はいらないんじゃない?
立ち読みして暗記するなら記憶力がきたえられるけどね(笑
405 :02/02/21 17:28 ID:FKyaqrDP
ゲームが子どもをだめにするのはハッキリしている。
学力の低下、集中力の弛緩。
成長してからも幼児性が残る。
ゲームをしない子は学力も上だし、集中力も高く、
社会適応性にも優れている。
周囲から受ける実感としてある。
406名無しさん@お腹いっぱい:02/02/21 17:29 ID:2YQ0qXRd
>>405
そこまではっきりゲームは悪だって言うと
かえって胡散臭く見えるぞ
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:29 ID:c6So68Cp
>>402
そうゲームが規制されれば他が出てくる。
よってゲームの規制は無意味なんだよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:30 ID:wtrBkAgF
ゲームに熱中するより異性の裸に熱中するほうが健康的だろう。
よってゲーム完全禁止してもいいから、モザイクとって
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:30 ID:eY8LLKs5
>>394
子供な親は確かに増えている。
そんで、今の子供が親になったらどうなるかな?
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:30 ID:c6So68Cp
>>403
昔のほうが殺人も多いんだよ。
また見つからない犯罪もね。
41165537 ◆65537JPY :02/02/21 17:30 ID:5cVJG4Ie
でも今の攻略本ってピンキリだよ。
攻略じゃなくて単なるアイテム表だとかモンスター表だけってのも多い。
CD-ROM媒体のせいか、マニュアル薄すぎるんだよね・・・
412384:02/02/21 17:30 ID:NcxdGXrf
>>391
有り難うございます。
でも長くても2時間まではやらないので、気にしておりません。
ただ小さい画面ではやはり目には良くなさそうなので、
近くによって見ないことを約束の上で、32型のワイドテレビを
買いゲーム専用に使っています。
413人間の屑1号 ◆7Wpm.iX2 :02/02/21 17:30 ID:Wu0jlpVt
 ファミコンは一日一時間。これ、わかるひと、皆オッサン・オバハンに
なってるんだね、多分。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:31 ID:c6So68Cp
>>408
同じだよ、ゲームで影響されて犯罪犯すようなやつは
女の裸見てレイプに走る。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:32 ID:JYliGVQV
昔、消防の時、DQVを発売日に
親に買って貰っただけで先生に立たされて怒られた。
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:32 ID:eY8LLKs5
>>403はバカ。おっさんは氏ね
417名無しさん@お腹いっぱい:02/02/21 17:32 ID:lJ0R7/o0
>>409
今よりもっとひどくなってとんでもない事になるか
逆に意外に世の中が今より良くなってるか
この二沢じゃないの
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:32 ID:uYpZaSPb
>>407
まあ規制する側としては、まさに
「他」の趣味を持たせることが目的で、
子供たちの遊びをゲーム以外へ追い込もうと狙ってるんだろうけど。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:33 ID:KUsFJdOW
>>414
モザイクかけてるほうが不自然でよくないと思うけどね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:33 ID:hN+SxHAi
遠山よ、そんなに子供を縛りたいのか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:33 ID:7rnur2GB
適度に与える分には色んな意味で良い刺激になると思うがね。

>>414
同意。
ゲームに触発されて犯罪するようなヤツは、それ以前に欠陥がある。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:33 ID:A4JHZeJU
>>403
昔っていつ?
コンクリート事件が二十年前くらいだっけ。
423 :02/02/21 17:33 ID:U+SOclvK
>>400
件数は減ってるが、20年前よりはちょっと悪い。
40年前よりはずっと良い。

一概に治安が良くなってるとは言えない
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:33 ID:roqhperC
オンラインゲームはどうよ?
こっちの方が廃人産みやすいぞ。
いい大人がUOの世界から帰ってこれない馬鹿が多数いるよ。
425名無しさん@お腹いっぱい:02/02/21 17:34 ID:lJ0R7/o0
>>400
犯罪ほどではないけどもっと陰湿なのは増えてると思う
馬鹿なDQNとかそういうのね
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:34 ID:fEMY2cnD
>>405
逆の発想だと思ったりすんだが。。

つまり、平均より学力の高い者、頭の優れてる者が
ゲームに興味を持たなかった。

俺の幼馴染で理系の秀才が居るけど
初期はゲームをしていた。
ところが本人が早々に飽きた。
やるゲームもパズル、戦略がほとんどだった。
親が選んだ訳でも無く、本人がそれを好んだ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:35 ID:1Q9aADqu
子供の頃(英語の授業が出てくる中学生以前)に覚えた英語は
すべてゲームからだった。
昔はゲーム本体の性能の関係で
漢字での表現が難しく、英語表示しか出来なかった。

お金を預ける、借りる時の金利、利子の概念もゲームからだった。

428名無しさん@お腹いっぱい:02/02/21 17:35 ID:lJ0R7/o0
このスレ勢い凄いな
429レプタリアン教授:02/02/21 17:35 ID:zWevfXbA
MXでグラディウスのスーパープレイ見てみろよ。
ゲームにかける情熱は無駄にはならんぞ。
今の軟弱ゲームじゃ無理だがな。俺は部屋にテーブル筐体のザナックを置いてるぞ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:36 ID:CDc+yob6
教育改革国民会議の「バーチャル・リアリティは悪であると言うことを
ハッキリと言う」ってのを思い出した。と言うか中教審とメンバーかぶってる?
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:36 ID:eY8LLKs5
結論を言うと、最近TVゲームが子供の遊びを独占していて、
遠山は癒着のあるおもちゃ会社に利益をもたらせたい
ということか?多分違うなスマソ
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:36 ID:bzJw6uXl
TVゲーム規制でゲーセンにたむろするようになる。ゲーセンで遊ぶために
カツアゲが急増し、女子中高生はボランティアで援助交際に励むようになる。

433名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:36 ID:hCyIVje5
>>426
秀才というか理系の方がゲームにはまりやすい気がするがねえ・・・
デジタルの数値の世界だし。
もっとも理系はある程度の年になったらゲームを作る方に興味を持つのかな。
434名無しさん@お腹いっぱい:02/02/21 17:37 ID:WA8swEjA
俺はDQで東西南北覚えたが・・・・
435 :02/02/21 17:37 ID:U+SOclvK
殺 人 強 盗 放 火 強 姦
Homicide Robbery Arson Rape
昭和55年 1980 166,073 1,930 45 761 166 958
60 1985 194,117 1,425 99 533 135 658
平成2年 1990 154,168 1,078 71 574 87 346
7 1995 126,249 1,291 78 856 93 264
9 1997 152,825 2,263 74 1,675 113 401
10 1998 157,385 2,197 115 1,538 89 455
11 1999 141,721 2,237 110 1,611 90 426
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:37 ID:pKOcl5mF
>>431
それだったら著作権法改悪して中古品売買完全禁止にする方が
ゲーム業界からガッポリ大盛りギョクが期待出来るだろう。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:37 ID:c6So68Cp
>>424
廃人になるやつは大人も子供も関係ないという証明だね。
438なるほど...:02/02/21 17:38 ID:JYERPZ8s
しかしゲームやってる奴って「リセット」するのが結構大勢
居ると思うけど、これが諸悪の根源じゃないのかな。
やったら最後までやり通す事を覚えさせるべきじゃないかな。
ゲームなら負けそうになれば簡単にリセット出来るけど、
人生はリセット出来ないじゃん。
ガキが安易に人殺しするのもこういう背景があるんじゃないのかな?
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:39 ID:hN+SxHAi
以前は「無用な塾通いを助長させる」と、
学習指導要項外の問題を入試に出すなと言っていたが今は言わなくなった。

敵対していた塾も「良い物」とした。

そして今度のある意味復古的な「学びのすすめ」

何か狂っていないか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:39 ID:PXB4Z95L
とりあえず親は子供ゲームを止めさせたかったら、ゲームづくしの生活をさせてはどうだろう?(笑)
ゲームしかしてはいけないの。
俺は学校辞めて半年間ゲームだけの生活してたらゲームに飽きて卒業しました。
麻痺して面白いゲームも刺激を受けなくなった。
441トョータ:02/02/21 17:39 ID:JyUjSsjj
>>434
Tか。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:39 ID:A4JHZeJU
しかし時々、子供の頃RPGの呪文を覚えるのに使った記憶力を
もうちょっと有意義に使えなかったかと思う。
DQとFFと二通り暗記してたし・・・。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:39 ID:c6So68Cp
>>435
もっと昔のデータもあげてくれ。
444名無しさん@お腹いっぱい:02/02/21 17:39 ID:WA8swEjA
>>424
ネットゲーやるのは一部のゲーマーだけだと思うが
FFやDQとかやってるライトゲーマーはそんなのやらんよ
そういう意味でもFF11はどうなるか楽しみ
445人間の屑1号 ◆7Wpm.iX2 :02/02/21 17:39 ID:Wu0jlpVt
>>433
 そう思うね。でも、ゲームもいいけど、飽きないのかなあ。俺はどっちか
て言うと室内で本を読んだりしている子供だったけど、大抵飽きて近所の
子供と一緒に外に出ていたけどなあ。

 つーか、そこまで子供の心を掴めるのか、今のゲームは。凄いなあ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:39 ID:eY8LLKs5
>>438
おっさん氏ね 
447レプタリアン教授:02/02/21 17:40 ID:zWevfXbA
ゲーマーやアニヲタ、漫画好きは何故か現国の成績が平均して高いと思う。
高校時代、ガリ便のクラスの連中が国語の教科書読むのに詰まってるのを見て「マジかよこいつら?」と思ったもんだ。
俺らゲーマー仲間は毎回模試の国語は150点以上だったし。
448むー:02/02/21 17:41 ID:jPkL+7xO
なんというか、
「自分達は悪くない、悪いのは○○のせいだー!」

ってな発想は楽でいいなぁ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:41 ID:hN+SxHAi
さて、文科省(←文部省)を狂わせた物は何でしょう?
450ウヨウヨ:02/02/21 17:41 ID:tncNizWY
とにかく日教がわる〜い!
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:41 ID:uYpZaSPb
>>438
現実世界がリセットできないからこそ、
それが許されるゲームの世界が魅力なんだと思うけどね。

ただ、幼児が実社会より先に
ゲームの世界にノメりこんでしまうと、危ないのかも知れない。
452名無しさん@お腹いっぱい:02/02/21 17:41 ID:WA8swEjA
>>446
>>eY8LLKs5
さっきから同じ事言って楽しい?
こういう奴がゲームで間違ったイメージ覚えた子供なんだろうな
と思いっきり煽ってみる
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:41 ID:NcxdGXrf
ゲームは駄目だというのは、ゲームを理解していないと思う。
駄目だという人のほとんどは駄目な理由にだれも具体的な
結論出ていないし。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:42 ID:eY8LLKs5
FF11はEQのパクリだよ
455人間の屑1号 ◆7Wpm.iX2 :02/02/21 17:41 ID:Wu0jlpVt
>>444
 韓国で大問題になっているね。ネットゲーム。でも、非常にそそられる。
何て言う名前だっけ??
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:42 ID:c6So68Cp
>>438
データ見て話せよ。
457名無しさん@お腹いっぱい:02/02/21 17:42 ID:r58b2BIx
ゲームを作る世代も変わってきたからねぇ
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:42 ID:KF/s6gMz
ボランティアして、一日ごとに
呪文がもらえる。その呪文は公式だったりする。
(決して ひらがな ではない)
これでゲームが続けられるようにする。
459えっくすぼっくす:02/02/21 17:42 ID:VMvzJ9Gf
中央教育審議会はマイクロソフトの敵だったのか。
「ママァ!エックスボックス買ってぇ」
「(新聞のこの件の項目を指差しながらキッパリ)だめです!」
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:43 ID:12GwVj6b
真のDQNはゲームすらしない。
テキトーに街で時間つぶして、テキトーにだべって、それで一日終わり。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:43 ID:je5fBhDz
あのうーー
この記事を新聞で読みましたが・・・
高校受験も大学受験も就職も公務員試験もすべてボランティア経歴
が問われると書いてありましたが・・・
中学生のときに、内申書に悪いこと書かれないように
必死になってイイ子ちゃんしてた級友たくさんいました・・・
わたし、教師に反抗してましたのでそんな級友は口を揃えて
「オマエ高校受験失敗するぞ」と言われてました。
イイ子ちゃん演じるために心外ながらボランティアに励む子供が増えますね
こどものころから性格歪みません?
つまり、国はお上に逆らわない従順な国民を作りたい
だけなのですね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:43 ID:c6So68Cp
>>454
eqはソニーに買収されてるのも問題なし。
463レプタリアン教授:02/02/21 17:43 ID:zWevfXbA
取り敢えず、オンラインゲームは問題アリだな。
限度を知らない厨房が壊れる。俺の知り合いのガキも、テレホ中やり続けて、学校休み続けている。
464名無しさん@お腹いっぱい:02/02/21 17:43 ID:r58b2BIx
>460
同じDQNでもゲーオタとは種類の違うDQNだろうね
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:44 ID:PXB4Z95L
>>447
ああ、確かに俺もそうだった。
教師に口読するのだけはよく驚かれた(笑)
つーか俺ばかり指名されて読まされた。
国語能力は延びるな。
466 :02/02/21 17:44 ID:U+SOclvK
>>443
スマン・・・

http://www.npa.go.jp/toukei/keiji1/juyo-hanzai.xls
面倒くさいから直接みてみ
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:45 ID:hN+SxHAi
>>461
仮面を被らせることしか能がありません。
だから学校が荒れてしまう。

しかし文部官僚の方々がそうだから
そういうのが異常とも何とも思わない。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:45 ID:c6So68Cp
>>461
そういうみかえりを求めないのがボランティアの本質のはずなんだけどね。
ボランティアで求めていいみかえりは、尊敬と感謝だけだと思うけど。
469名無しさん@お腹いっぱい:02/02/21 17:45 ID:r58b2BIx
こう考えると技術の進歩って怖いな
ネットゲーしかりケータイしかり
俺もネットゲーとかは普通に楽しいと思うが
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:46 ID:1Q9aADqu
あるものが流行すると、それを批判する人が居るが
ポケモンを批判した人が小学生に聞いた時の会話

批判者
「ポケモンばかりしてると、物の考え方がポケモン的にならないか?」

小学生
「そんなことはないよ、ゲームはゲーム、現実の世界とゲームの世界は違うよ」

批判者
「...」

はやし浩司著
ポケモンカルト より

471名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:46 ID:USrCxybG
オンラインゲームでも数分で終わっちゃう対戦ものなんかはいいだろうが、
UOやエバQみたいに仮想現実の世界に生活するタイプはちとやばいな。
ハマルと抜け出せない。
472 :02/02/21 17:47 ID:U+SOclvK
http://www.stat.go.jp/data/guide/index-20.htm
おりゃ!総務省のページ

子供の犯罪増加もなかなか馬鹿にできんぞ
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:47 ID:A4JHZeJU
>>461
学校によるんじゃない?うちの中学はそんな人ほとんどいなかった。
でも高校で「ボランティアしよっかなあ」と言ったら
「そこまでしていい大学に行きたいの!?」と責められてびびった。
474レプタリアン教授:02/02/21 17:47 ID:zWevfXbA
大体、ボランティアの言葉の使い方間違ってるよな。
強制奉仕活動の方がしっくり来る。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:47 ID:eojaWoyV
これは新旧メディアの戦争だよ。

教科書や塾の教材が、配布コストが低いネットやCD-ROMで
供給されない理由を考えてみな。
476   :02/02/21 17:47 ID:xHHnl9bs
俺は子供じゃないから直接関係ないけど
この様な偏見は正直むかつくね。
学者や学校の勉強命の官僚が自分の価値観押し付けてるって感じだね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:48 ID:4G7XVrNi
>>470
その批判者もすごいね。「物の考えがポケモン的」・・・ピカチュー!ってなるって事?
478名無しさん@お腹いっぱい:02/02/21 17:48 ID:r58b2BIx
>>475
上で誰かが言ってたが
今はちょうどその戦争の時期なのかもね
だから世の中がこんなに不安定と
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:48 ID:ePcWgwM/
>>453
ゲームや映画の暴力表現が子どもの精神に与える影響とかは
色々論文なんかがあるから探して読んでみれ
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:49 ID:hN+SxHAi
>>476
その通り。

遊びを悪としか考えていない。
だから補習しろ、宿題増やせなどとほざく。
(現に夏休みの宿題だってそうだろう。)
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:49 ID:eY8LLKs5
>>460も言っているが、ゲームやるのは、普通の人。
真のDQNはもっと違うところでだめになっている
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:49 ID:4FltzyUM
>>477
ポケモンマスターになる為に
旅に出るって事だよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:49 ID:c6So68Cp
エクセルいれてねーもん
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:50 ID:EAdgf7tf
>>477
小動物を見ると「getだぜ!」と叫んで自分のものにするとか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:50 ID:kn4bMxWn
バイオハザードは良くないような気がする。
486 :02/02/21 17:50 ID:U+SOclvK
>>483
くそ〜やるな!
これでどうだ!
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji1/keiho-sousujtd.htm
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:50 ID:1Q9aADqu
ボランティアってのは、実は金の有り余ってる奴が
貧乏人に施しをするような感覚でやったのが起源だったらしい

それがいつの間にか崇高な手段に祭り上げられたみたいだ

基本的に生活の一部を制限したりしてまでするものじゃない


488名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:50 ID:uYpZaSPb
>>479
まだ学術研究としては諸説あって
「ゲーム=精神に悪影響」が定説という状況ではないと思うけどね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:50 ID:4G7XVrNi
>>482
笑った。
ポケモンいないからなれないじゃん、マスター。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:51 ID:A4JHZeJU
>>481
めちゃ頭のいい人はゲームに飽きるし、
反対の人はゲームについていけない。
ゆえにゲームするのは中間層ってこと?
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:51 ID:ZHG1xnn8
>>481
人によるんじゃない?ウルティマ廃人なんかを見るととてもそうは思えないなあ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:51 ID:1Q9aADqu
ポケモン・カルト
あなたの子どもがあぶない!
はやし浩司著三一書房刊 1998年4月15日初版発行

http://member.nifty.ne.jp/saikyo-shingakusya/text/p-cult.html
493 :02/02/21 17:51 ID:U+SOclvK
しかしな、ゲームに罪は無い
ゲームをして変なことやっちゃう子供が悪いだけだ
494名無しさん@お腹いっぱい:02/02/21 17:52 ID:r58b2BIx
>>489
だから現代にポケモンができれば全て解決って事だね☆
495レプタリアン教授:02/02/21 17:52 ID:zWevfXbA
高校でボランティアさせるよりも、中学校でボランティアさせた方がいいと思うのれす。
高校に行かないようなDQNにボランティアをさせるべき。高校に行ったらゲームをバランス良く織り込んで勉強させるべき。
十年後には「1日1時間なぞぷよ、2時間倉庫番」ってなるよ。
496461:02/02/21 17:52 ID:je5fBhDz
みなさん返答ありがとうございます
やはり、徴兵制の復活への布石でしょうか?
偽善による善行ほど醜いものはないと思いますが?

497無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 17:53 ID:9e+dPgvc
発達心理学だとかカリキュラム研究のまともな成果をふまえずに、ほぼ素人の「識者」の思いつきで政策が決まってしまうあたりが、文部科学省の学術軽視っぷりを象徴していて見事だ。
498むー:02/02/21 17:53 ID:jPkL+7xO
根本的なところで、、、
今ゲームってあんまり売れてないんすけど…
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:53 ID:4G7XVrNi
>>494
親が子供連れて旅に出そう(w
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:53 ID:vfbNTZEe
現実をちゃんと認識しているからこそ
ファンタジ−が面白くなるってのはあるかも。

悪影響とかそこらはまだ研究としてはまだまだだよなあ。
観察学習の説はわりと実証されているとか聞くが。
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:53 ID:kn4bMxWn
介護老人ホーム行くと
自分の若さが恵まれていることに気づく
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:54 ID:5c/cPtOK
>>488
この問題を考える上で参考にはなるかと。
中にはキティな意見もあるので注意が必要だが・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:54 ID:c6So68Cp
>>490
頭のいいやつはゲームを作る側に回る、が正解。
飽きるのは頭の良し悪しに関係ないよ。
504 :02/02/21 17:54 ID:U+SOclvK
かくいう俺も、ゲームばっかで引き籠もってたから
犯罪なんかやる暇無かったよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:54 ID:E1EbN6Bm
>>495
高校にもなってゲームやるのかよ!
高校になったら恋愛とかバイトいろいろやること増えて自動的にゲームしなくなるよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:54 ID:eY8LLKs5
>>491
ゲームで廃人になる奴は、他にやることがなかったりするからじゃないの?
違うかな?
507 :02/02/21 17:54 ID:FohFaamH
野球やサッカーをしろというんなら、
近所に無料で好きなだけ出来る場所をつくれ、ボケ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:54 ID:hN+SxHAi
509名無しさん@お腹いっぱい:02/02/21 17:54 ID:r58b2BIx
こんな世の中だからこそ
小説とかポケモンとかでも夢を持つのは大切だと思うけどなぁ
問題はその夢から抜け出せなることなのかも
UOもそうだろうし
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:54 ID:Nc42GWt/
「強制するボランティア」にどれほどの意味があるのか?
511出戻り二士:02/02/21 17:55 ID:uXS80Pvv
>>492
その本は漫画やゲームへのステロタイプな批判をさらにひねくれたという
ような感じの本なのです。

どうでもいいけど、ボランティアを社会的に強制するのは反対なのです。
ボランティアは自発的にやるからこそボランティア。

強制される奉仕なんてくそ食らえなのです( ´D`)ノ
512オール反珍:02/02/21 17:55 ID:nmXRTgt4
この国でGAMEを否定したら
経済を否定することになるが・・・・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:56 ID:hN+SxHAi
>>510
意味無し

文科省よ、そんなこと言う前に
教育予算増やせ、校舎をもっと良くしてくれ。
51465537 ◆65537JPY :02/02/21 17:56 ID:5cVJG4Ie
>>506
仲間で集まって信長の野望とかやってましたが、まずかったですか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:56 ID:GxlbGV9L
>>506
だろうね。現実世界よりもUOの中の世界の方が楽しいらしい。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:56 ID:hpso9zW3
>>465 俺もSFオタの理系だったが、現国は文系トップに並んでた。
その分、日本史は「卒業させない」と言われるほどだったが。

自分では、現国の出来こそが頭のよしあしで、頭がいいヤツは
オタに陥りやすい、ということだと勝手に納得してる。
517レプタリアン教授:02/02/21 17:56 ID:zWevfXbA
ヘクター’87みたいなゲーム作って、またキャラバンやればいいのに。
優勝商品は遊戯王プレミアムカード。
頭が鋭くなって、冷静さが身に付いて、ダレていた心に火が付くよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:56 ID:KF/s6gMz
こんな答申しか出せないなんて。

人生に必要なことはすべてゲームで学んだ、
そんなゲームを一本作れば解決。
ハマッテハマッテはまりまくる。

ガキってのはな、多くの人間と遊んで
(自分たちでルールを作り、たまにはケンカもして)
大人になれるんだ。

遊びが足りねーんだって。中途半端なゲームこそ問題だ。
生きてる世界と真っ向リンクしてる現代の遊びを作れ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:56 ID:uYpZaSPb
>>503
頭のいいやつは、ゲーム作りより
受験勉強でもしそうだけど・・・

あ、でも高額納税者番付に出てくる年収何億なんていう
一部のゲーム・プロデューサーなんかは、
下手な高学歴よりも、よほど勝者かもしれないなぁ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:57 ID:aBZ11wX8
>>1吐き気を催す
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:58 ID:Z82BbQuH
>>455
ラグナロクのことかな?

現在ベータ版ということで無料体験可能。
おかげで廃人を大量に生産し続けているぞ。
522出戻り二士:02/02/21 17:58 ID:uXS80Pvv
>>510
激しく同意なのです♪( ´D`)ノ
523 :02/02/21 17:58 ID:ryOvc2om
>>517
ヘクター’87…
何でスターフォースやスターソルジャーが出てこないんだ??
524 :02/02/21 17:59 ID:g8lcC1QO
さて、次は兵役だな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:59 ID:A4JHZeJU
>>503
社会の縮図を見てる気分だ・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:59 ID:c6So68Cp
>>519
冨樫なんて名前の漫画家は仕事も真面目にしないくせに
年収は億単位だしな。好きだけど。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:59 ID:5c/cPtOK
>>519
それも何年続くかわからんが>高額所得
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:00 ID:hN+SxHAi
省庁再編は止めたほうがよかったのかもねぇ?
文科省も外務省も狂ってる。
529 :02/02/21 18:00 ID:FohFaamH
テレビゲームよりも
競馬やパチンコをやれというのか、そうなのか。
530レプタリアン教授:02/02/21 18:01 ID:zWevfXbA
MXで高橋名人が16連射でスイカを割る映像見てみろよ。
ゲームであっても一芸に秀でた人間は、絶対何か凄いって。
531 :02/02/21 18:01 ID:rUdoGq7G
どうしたってダメなのはダメだしいける奴はいけるだろうかと
だから枠を作ったからって壊されるのがオチくさいです。

だから裏本、裏ビデオを解禁してください
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:01 ID:c6So68Cp
>>527
短期間でもへたな高学歴の一生分の給料以上を稼ぐけどね。
高額所得がなくなっても会社員だしな、ゲームは。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:02 ID:QKiuX+ww
で、結局中教審は何がしたいんだ?
534 :02/02/21 18:03 ID:dnJCihdL
コンシューマー機のゲームは時間の無駄。
あんな自由度が無いのやってて楽しいか?
パソゲーなら自由度も高いし、パソコンの仕組みを
覚えるし、プログラミングにも興味を持つようになる。
もちろん、ゲームはストレス解消に過ぎないけど、どうせなら
少しでも意味があることをやった方がまし。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:03 ID:c6So68Cp
>>531
エロを子供にみせないために規制するのは、まあ、わかるとしても
大人にも見せない部分があるってのはおかしいよな。
536青垣:02/02/21 18:03 ID:Z1sa5NnI
人生は退屈だ、ゲームのように。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:04 ID:c6So68Cp
>>536
人生は楽しい、ゲームのように。
と思う人もいるだろうね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:04 ID:hN+SxHAi
学校で思いやりを説いても、
実際には殺し合いをさせているんだよ、学校は。

ゲームやドラマの殺人シーンよりも酷いのを。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:04 ID:5c/cPtOK
>>532
サラリーマンのような生活してるなら一生分も解るが
派手に生活するからその人が一生暮らせる金額とは違うけどね。
540レプタリアン教授:02/02/21 18:05 ID:zWevfXbA
tp://wind.prohosting.com/onpuroda/cgi-bin/source/onpu20020221180443.mpg
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:05 ID:h1ZR+l9T
俺は幼少期ファミコンを買ってもらえなかったので学校でも
友達の話について行けずどんどん暗い少年になっていった・・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:06 ID:c6So68Cp
>>539
派手な生活するかどうかは本人の問題だろ、
サラリーマンだって借金しまくるようなやつもいる。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:06 ID:hN+SxHAi
>>541
俺もゲームはあまりいじったことが無い。(持ってるけど何年も使っていない)

しかし今はPCヲタ・・・・。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:07 ID:fEMY2cnD
これをはじめとして
青少年法、個人情報保護法?
といい、どうしてもメディアと国民をいじりたいらしい。

そして子供への強制奉仕。名文の暗唱(;´Д`)
名文ってなんだろう。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:08 ID:JK5KEFnZ
>>542
そりゃ本人の自由。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:08 ID:uYpZaSPb
成功者は、そりゃある程度贅沢もするだろうけど
普通は貯蓄くらいはきちんとしとくと思うが・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:09 ID:hN+SxHAi
これで学校の荒れが酷くなったら
文部科学省解体

>>544
従順な人間の量産しか目に無い。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:10 ID:wtrBkAgF
名文と言っても、どういう趣向のものなんだろうね。

to be or not to beとか海外の名文句かな?
それとも短歌など読ませるのだろうか。

ただの「学校対抗百人一首大会」とかだったらおもしろそうだけど
549レプタリアン教授:02/02/21 18:10 ID:zWevfXbA
「おれはかまきり」、中学の時に読まされたが、あれって何だったんだろう…
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:10 ID:8K11WSLp
子供は親の背を見て育つんだYO
親がDQNなら子もDQN(例外は確かにあるが)

そんな自分は親父のせいで重症の活字中毒者
三つ子の魂百までってな(;´Д`)

マニュアル教育なんざいらねー・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:10 ID:QKiuX+ww
もしかして経済崩壊後の社会統制への布石か?
強制労働にたいする抵抗をなくしておくとか…
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:10 ID:Hl9snFJO
>>534
自由度が高すぎるゲームばっかやってもつまんないかもしれんけど。
55365537 ◆65537JPY :02/02/21 18:11 ID:5cVJG4Ie
>>552
ルナティっクどーん・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:12 ID:c6So68Cp
>>548
宗男の答弁を朗読させて、
「世の中には真顔で嘘をつく人間がたくさんいます」
って教えるのが教育だと思う。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:12 ID:hN+SxHAi
遂に受験失敗で自殺者だよ・・・。(合掌)
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1014282522/l50
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:12 ID:wCf9f0Il
でも親がゲーム止めさせたいのもわかるな。
やっぱゲームばかりやってると将来ツブシが効かないからねえ。
野球部で野球ばかりやってても、それなりにツブシは効くだろうけど。
履歴書に「趣味:野球」と書けても、「趣味:ゲーム」なんて書けないしね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:12 ID:wtrBkAgF
>553

ありゃ自由度が高いというか・・・。
「なんでも出来ると言われるけど、実は何も出来ないの裏返し」ってのがぴったりだな。

いや俺も今暇つぶしにやってるけどさ
このゲームは一日一時間に適してる
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:12 ID:uYpZaSPb
>>554
それ賛成(笑)
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:13 ID:g5BjKRtP
(´-`)。oO(どこに強制奉仕させるんだろう...)
(´-`)。oO(出先に金が絡まないって保証できなきゃ納得は出来ないな...)
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:13 ID:wtrBkAgF
コンビニやマクドナルド、引っ越し屋とかにボランティアにいかせれば
後々バイトで役立つんじゃない?
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:13 ID:8K11WSLp
>>548
名文なんて教育側で選定するものか?
読み手が百人いれば受け取り方も百通りだろうさ・・・

>>554
(・∀・)イイ!!
562レプタリアン教授:02/02/21 18:14 ID:zWevfXbA
今のガキって、グラディウスやったらすぐキレるのかな。
「何でその場復活じゃねーんだよ!全然進まねーじゃん!」って。
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:14 ID:Hl9snFJO
しかし、自由度が高いってのはRPGが主流じゃないかな。
他のジャンルだったら、むしろ枠があった方が面白いかも。
関係ないが、始めてウィザードリィをやったときの衝撃はすごかった。
564_:02/02/21 18:14 ID:8USwvnfB
かつてない「まともな」教育改革だね。

多少教養主義的ではあるが、「名文の暗唱」や「社会奉仕の体験」など、
少年期にたたき込んでおくべき基礎であることは間違いない。TVやゲームが規制
されるのは、原理的な問題ではなく屑が多いというだけの理由ならば納得はいく。

自信をもって子どもに与えることのできるものがなく、砂糖ばかりの駄菓子の如き、糞商業主義に
まみれた子ども騙しのモノしかないのが現在の状況。この改革案のもつ意味、果たす役割は
多大なモノがある。

外で遊ぶ子が増えればヒッキーくんも減るだろうね(w
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:15 ID:vfbNTZEe
T-RPGといまのコンシューマゲ−ム機のRPGは
別物だよなあ。どっちがいい悪いではなくて。
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:16 ID:A4JHZeJU
>>556
面接でゲームの話したことあるよ。
緊張しすぎてつい出ちゃったんだが、面接官は
普通に話を聞いてくれてたように思えた。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:16 ID:hN+SxHAi
ゲーム云々よりも
物を持っていなければ、知らなければいじめられる、仲間外れにされる。
という現実が問題。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:16 ID:dh/LRr0r
>>546
バブル没落組を見れば明らか。
収入の減少も視野に入れて計画を立ててる人ならいいんだけどね。
稼いでいても質素でいる事のなんと難しいことか。
569ステファンソンφ ★:02/02/21 18:16 ID:???
>>564
マジで聞きたいのですが、貴方が考えている「名文」とはなんですか?
570 :02/02/21 18:17 ID:U+SOclvK
>>567
それだよオッサン
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:17 ID:eJZdwp5r
国にここまでしてもらえないと子供を躾られない人間に親になる資格はない
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:17 ID:4Pn3KDVA
PTAは何時からパーとトンマの集まりになったんだろ?
573  :02/02/21 18:17 ID:WSs9VklH
クソゲー制限する方が先
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:17 ID:+IWc15Ql
単純な疑問なんだが、ボランティアって義務でさせるものか?
それじゃ奉仕だろ?(和訳の意味は一緒かも知れんけどね)
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:17 ID:wtrBkAgF
そういえばTRPGってあったよね。
あれってやったことないけど、「RPGのシステムをつかったごっこ遊び」だろ
あれなら想像力凄くなるよな(笑)

ゲームマスター:「君たちは崖の前にいる」
プレイヤー1:「帰る」
プレイヤー2:「それじゃ、駄目だろ。なにか道具はある??」
ゲームマスター:「ニヤニヤ」
プレイヤー3:「じゃあ飛行の魔法を使おう!」
プレイヤー1:「あれって自分専用だし・・」
プレイヤー2:「ここらへんに木は生えてる?」
ゲームマスター:「生えてるよ」
プレイヤー2:「じゃあこれではしごをつくろう!」

とか・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:18 ID:xDH+d78S
>>567
異性を意識しはじめる中学高校生になればゲームオタクは虐めらる、
またはクラスの下層民になってしまいます
577567:02/02/21 18:18 ID:hN+SxHAi
>>570
まだ20だよ(藁
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:18 ID:c6So68Cp
外で犯罪おかす若者にくらべたらヒッキ‐のほうがまだまし。
57965537 ◆65537JPY :02/02/21 18:18 ID:5cVJG4Ie
>>567
でもさ、これっていつの時代の子供にもあることなんじゃないか?
子供は残酷だから。
それを「よくない事」と教えるのが教育なんだろうけどね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:19 ID:wtrBkAgF
今ニュースでやってたけど、テロップが「子供へ昔話を聞かせる」だって。

はちかづき姫、二口女、安達ヶ原の鬼婆・・・
(;´Д`)ハァハァ
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:19 ID:eojaWoyV
文科省の役人の給料止めてやれ。
ボランティアで働け。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:19 ID:It3erLFt
まともな教育改革だよね。
ボランティアには賛否両論あるだろうけど。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:20 ID:tlRX++xX
>>572
昔からだ
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:20 ID:05V9Ge48
むしろゲームを学校で強制的にやらせればいい。
子供達は反発を起こしてボランティアをやりだします。
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:20 ID:Hl9snFJO
>580
以前、新宿の人形劇場で見たこと有るけど、
かなりエロティックな脚本に修正されてた。
姫が、姫が……。
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:21 ID:8K11WSLp
>>572
「お受験」しか頭にないよーな連中が増えてからじゃない?

子供は親の所有物じゃないさ・・・
587567:02/02/21 18:21 ID:hN+SxHAi
>>579
個人的には時代が最近になる程酷くなっているような気がするが。

それに世代が下がってくるに連れて必要なもの、できて当然のこと、
が多くなったり金額が高くなったりしてるようにも思える。
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:21 ID:c6So68Cp
>>581
まさにそれこそがボランティア。
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:23 ID:c6So68Cp
>>586
お受験に走るような親は、他に信じられる価値観がないんだよ。
自分で子供の教育の道筋を立てられず、社会の慣習に流されるだけ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:23 ID:eojaWoyV
中教審の連中にどれだけボランティアの経験があるのか
小一時間問いつめたい

591名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:24 ID:eojaWoyV
中教審の連中に名文暗唱させてみたい。
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:24 ID:SuiAQLhe
まぁ、ゲームをある程度規制するのは構わないと思うけどね。
子供は、もっと読書をするべきだと思うし。
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:24 ID:PXZBQ6qr
 中教審は出来の悪いマッドサイエンティストみたいだ。阿呆だ。これで失敗したら
次は何すんだろ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:24 ID:g5BjKRtP
親は学校に教育を投げすぎ。
俺は躾と称してばしばし殴られたぞ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:25 ID:hN+SxHAi
>>589
まさに受験戦争に洗脳された結果
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:25 ID:UWUmlXs4
>>592
サウンドノベルはどうだ<読書
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:25 ID:eojaWoyV
中教審の頭脳程度について標準テストを施行したい
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:26 ID:hN+SxHAi
感想文の強制が読書嫌いを増やした事に気付かぬ輩の多い事・・・
59965537 ◆65537JPY :02/02/21 18:26 ID:5cVJG4Ie
>>587
うん。確かにそうかも知れないな。

>>592
確かに本は読む習慣をつけておいたほうが良いね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:26 ID:05V9Ge48
>>589
自分の子に何かしらの才能があればいいけどさ、
大抵は凡人だろうから、学歴に頼らざるを得ないだろうねえ
601 :02/02/21 18:26 ID:U+SOclvK
受験戦争は良いんだが、ゲーマーでも別に戦えるぞ
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:26 ID:LNAXjq1A
俺はゲーヲタだが、多少の制限するべきだよ。過剰制限はいらないだが。
603レプタリアン教授:02/02/21 18:27 ID:zWevfXbA
ゲーム普及→ヒキーが増える→外で遊べ→治安が悪い→外(三)国人入国規制→(゚д゚)ウマー

>>592
最近のゲームは読書並に語学力つくと思うよ。ギャルゲーやホラーのノベルタイプとか(文章の質はともかく)
行動できる小説というか。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:28 ID:mEAcJX3C
>>596
サウンドノベルはいいと思うが、その後ギャルゲーに走ってしまう子供達を
大量生産してしまいそうだ・・・。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:28 ID:eojaWoyV
子供をいじくる前に文科省をいじくり倒したい
606592:02/02/21 18:28 ID:SuiAQLhe
>>596
それも悪くは無いと思うけど、個人的にはあまり好きでは無いかな。
ブラウザで読めるネット文庫みたいなのもあるけど、
ページをめくる感覚と、その音ってのも読書の醍醐味だと思ってるんで。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:28 ID:rUdoGq7G
独身男性の性欲処理にきてくれるボランティアを探してるんですが
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:29 ID:9afBeXT9
規制をする側は色々理由をつけて規制をするが
その規制が何の効果を示さなくても、決して責任は取らない
それどこか、それを理由に新しい規制を入れようとする
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:29 ID:wtrBkAgF
>607

俺じゃ駄目ですか。
お互いに処理しあいましょう
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:29 ID:hN+SxHAi
文部科学省=勉強のことしか考えぬ馬鹿の集まりに決定。
勉強できない馬鹿と同じく始末に悪い。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:29 ID:g5BjKRtP
>>596
レベルが高い奴が書いているのなら良いが、まだ本に比べると数が少ない分
良質の物にぶつかる可能性は低い。
また一般受けする物しかゲームとしては売れないから、分野がやたらと限られる。
612レプタリアン教授:02/02/21 18:30 ID:zWevfXbA
>>606
>ページをめくる感覚と、その音ってのも読書の醍醐味だと思ってるんで。
そりゃただの嗜好だべ。
本を読まないガキも、かまいたちの夜みたいなゲームだったら喜んでやるぞ。
613なつかすぃ〜:02/02/21 18:30 ID:t6o8xIEE
クラムボンがわらったよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:30 ID:8K11WSLp
>>598
言えてる、、、
読書させたいなら、
先生が空いた休み時間にでも教室で読書してるほうが効果ある
気になった子供は寄ってくるからさ(w

>>594
学校でも家でもゲンコツ食らってたな(悪ガキ)
今では学校でゲンコツなんぞあろうものならPTAは騒ぐし、
力加減と時と場所をわきまえない教師も多いし・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:30 ID:rUdoGq7G
>>609
貴方の姿に真のボランティア精神を見た!!
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:30 ID:c6So68Cp
>>610
文部科学省=予算のことしか考えぬ馬鹿の集まりに決定。
が正解。
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:31 ID:79/Ua0D9
人間もさ、寿命が延びたんだから30才で成人とかやればいいんだよ。
30まで酒もタバコもだめ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:31 ID:wtrBkAgF
つかギャルゲーってKANONとかいうの無理矢理やらされた事あるんだけどさ。

なんか「文学的表現」っていうの?
一般には使わない熟語とか漢字とか使われててナエー
無駄な権威付けというか。

明治や大正の文豪達の作品のなかにそういう言い回しがあっても不自然ではないが、
みんな小学生みたいな顔でロリゲーなのに、そういうのを見ると
制作者の自己満足ヅラが見えて反吐が出る
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:31 ID:fEMY2cnD
PTAの方が子供に悪影響だよ。

PTAは男女関係が乱れきってるらしい(不倫)
自分達は怠けるだけ怠けて
責任転嫁するだけしてる訳です。
その割に人一倍口五月蝿い。

そして趣味感覚で市民団体活動もしちゃう訳です。

そういったおばさん層の声に答えるフリをしつつ
真意は別に有るのが政治家のおっさん達。
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:31 ID:8gFWZaOR
ギャルゲーはそこらの文学より良質だ!ゲームで初めて涙した!
と主張する痛いオタをよく見かけます・・・
親としてはこうはなって欲しくないだろうね・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:32 ID:9afBeXT9
>>614
あっ、俺も親父に顔の形が変わるほどどつかれたよ(爆)
ぜってー殺す、と思ってたら、さっさとあの世に勝ち逃げしやがった、チィッ
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:32 ID:wtrBkAgF
>615

どもです
あなたも一緒にボランティアしませんか
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:33 ID:dnJCihdL
「読書しろ」てよく言うけど、山田詠美、村上ドラゴンみたいなくだらん
本読んでも意味ないだろ。
かといって、わかりもしないのに純文学を読んでもしょうがない。
普通の中学生に夏目漱石なんか分かるわけないよ。
明治時代の社会情勢や知識階級の教養について知識が無いやつが
「我輩は猫である」を読んで一体何になるんだ?
まあ、恥をかかないで済むって利点はあるけどな(藁
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:33 ID:c6So68Cp
>>618
抜けないエロゲーなど、ツノのないガンダムに等しい。
625592:02/02/21 18:34 ID:SuiAQLhe
>>612
>そりゃただの嗜好だべ

言われてみりゃ、そうかもね。
静かな場所で心を落ち着けて読むって事で、
精神衛生的にも良いかと思ったが。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:34 ID:9afBeXT9
ツーか、PTAの婆自身、何冊の本を読んだか問い詰めたい
小一時間問い詰めたい、グッバイマミーとか言ったら腹のそこからあざ笑ってやる
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:34 ID:Hl9snFJO
PCやってると読書量が以前より減る。
そうは思わないか?
628レプタリアン教授:02/02/21 18:34 ID:zWevfXbA
>>618
あぁKANONとかのシナリオライターは雰囲気で煙に巻くヴァカだから。
その信者が多いのも嘆かわしいが。
無理やり「邂逅」とか「五月蝿い」とか「足掻く」とか使うなってね。
富士見ファンタジア文庫とかも痛い。ガキの作文レベル。
アレを読んでるヲタが「小説を良く読みます」とか言うのが痛いな・・
629 :02/02/21 18:35 ID:U+SOclvK
>>614
そう、それなんだよ、オッサン
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:35 ID:c6So68Cp
>>623
夏目漱石はキティーだったしね。
天才は狂ってるってことを教えてくれるよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:35 ID:9afBeXT9
>>627
そりゃ、一日24時間、仕事して寝て飯食ってテレビ見て、その上PCやってれば、本読む時間が物理的に減って当然
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:36 ID:wtrBkAgF
>627

そうだね・・・。
俺が最後に読んだ本。
去年のクリスマスイブに買った「クリスマス・カロル」だよ・・・。

クリスマスイブに読書・・・
鬱・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:37 ID:hN+SxHAi
小説家は変な死に方してるんだわな・・・。
戦前はクスリやってた作家も居たと言うし。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:37 ID:rGdNAb3T
>>630
あいつが天才だって?
笑わせるのもいいかげんにしてよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:37 ID:eojaWoyV
「ウザい」とか言いつつエロゲーに詳しい=文科省職員
636名無しさん23:02/02/21 18:37 ID:TmE9u1Iy
無理矢理ボランティアなどをやらせるよりもどうやって興味を起こさせるのが教師や親の腕の見せ所だと思うが。

余談。食えなくなった純文学系が流れたのでエロ小説や似たメディアが独自の文体になったとのことです。
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:37 ID:8K11WSLp
>>612
良質なサウンドノベルの量は少ないし、ジャンルも限られる
後、値段も本より基本的に高いしなぁ・・・そのへんがネック

>>620
ギャルゲーもエロゲもやるし、嫌いじゃないけど
そういうヲタってイタスギ・・・

>>621
未だに親父(50)にケンカで勝てねー・・・強すぎ(w
でも、そんな頑固親父がいる自分は幸せかもしんないと時々思う
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:37 ID:dnJCihdL
「私は読書家です」って言う人ってどういう本読んでるの?

639 :02/02/21 18:37 ID:rUdoGq7G
>>624
でも髭はついてるよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:38 ID:c6So68Cp
2CHみてると世の中のキティーを肌で感じられるから
ヘタな本より人生のためになる。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:38 ID:FgGvc3V8
しかし、今は才能あるライターが小説から離れて漫画やゲームに
行く時代だからなぁ・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:38 ID:9afBeXT9
日に1時間2ちゃんの速報板でも見させて自由に書きこませた方が…(藁
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:38 ID:79/Ua0D9
高校生のうちに資本論ぐらい読んでないとな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:39 ID:daEjcBOg
ネットやってるといらんエロゲーの知識がつくな。
それだけエロゲーギャルゲーオタが浸食してるってことだが。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:39 ID:LNAXjq1A
まともなサウンドノベルの量は数えるほどにわずかだろ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:40 ID:c6So68Cp
>>641
日本の漫画は世界一。
64765537 ◆65537JPY :02/02/21 18:40 ID:5cVJG4Ie
>>638
朝日ソノラマ文庫とコバルト文庫です。
648   :02/02/21 18:40 ID:xHHnl9bs
誰かこの妄言を吐く税金の無駄遣い中央教育審議会の文句を言ってやって。

文部省
[email protected]
首相官邸のご意見箱
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
649 :02/02/21 18:41 ID:U+SOclvK
漫画家はたくさん本読んでるからなー
650んさしなな:02/02/21 18:41 ID:B2CVJ0pV
最近の子供は漫画も読めないと聞いたが。
651ステファンソンφ ★:02/02/21 18:41 ID:???
>>638
フランス書院とか。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:41 ID:FgGvc3V8
俺が勉強することが重要と気づいたのは大学を出て働き始めてからだったよ。
子供には先に1回ぐらい仕事をさせて
社会の厳しさをあじあわせたほうがいいような気もするが。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:41 ID:9afBeXT9
確か…ちょっと前に
「日本のアニメやゲームは非常にクオリティが高い、これからどんどん外国へ市場を広げるべきだ」
って、産業省のお偉いさんか誰かが国会で言わなかったか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:42 ID:eojaWoyV
>>643
資本論ってどっちの?
マルクスならばあれほどくだらんもんは無い。氏ね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:42 ID:c6So68Cp
>>645
「学校の怖い話」はやっとけ。
656名無しさん:02/02/21 18:42 ID:KQ4pjZK3
新しい学習指導要領に基づいた国語教科書から
夏目漱石や森鴎外の文章が消えたんじゃなかったっけ?
確かそんな記事を読んだ記憶が‥‥
でも、「読め」と、文科省は言ってるの?
657レプタリアン教授:02/02/21 18:42 ID:zWevfXbA
まぁ、黒ノ十三の「羽音」を高校時代にプレイする事だけは避けないとな。
イジメられっ子がゴキブリ食べさせられる話だけど。ホラーって域越してるよな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:42 ID:wtrBkAgF
>638
ハーレークインロマンス
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:42 ID:uYpZaSPb
漫画で成功するのはメジャー誌で連載に成功したごく一部だし、
アニメーターも多くは月給が安すぎるし、映画業界は邦画は落ち目。
ゲーム業界に良い人材が集まるのも無理ないか。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:42 ID:9afBeXT9
>>638
青磁ビブロスとかはだめ?(藁
66165537 ◆65537JPY :02/02/21 18:43 ID:5cVJG4Ie
>>654
青木雄二のヤツかな?(W
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:43 ID:SuiAQLhe
>>659
でも、そのゲーム業界も斜陽気味なんじゃないの?
663 :02/02/21 18:44 ID:30YdyEDL
日本自体が斜陽です
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:45 ID:uYpZaSPb
>>662
うーん・・・今はキャラクターグッズ業界だけ好調だよな(笑)
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:45 ID:c6So68Cp
>>662
日本経済が斜陽気味だからなあ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:45 ID:hN+SxHAi
真夏の蒸し暑い教室に
文部官僚をぶち込んで・・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:46 ID:9afBeXT9
所で、15年くらい前に、糞味噌に言われてたドリフが、NHKで糞味噌に言われた物をそのままやったな、この間
これがPTAとやらの先見性だ、相手にするだけ無駄だとは思わないか?>文部省
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:47 ID:c6So68Cp
ビートルズは不良の音楽だったんじゃないのか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:47 ID:8K11WSLp
>>638
乱読
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:47 ID:eojaWoyV
ま、高校生なら
社会科学=ハイエク
自然科学=ハイゼンベルグ
くらいが妥当と思われ
671 :02/02/21 18:47 ID:cQ+ATb7j
あふぉくさ・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:48 ID:79/Ua0D9
社会に出る前にマルクスぐらい読んで資本の運動法則を知ってないと厳しいよ。
搾取されちゃうよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:48 ID:hN+SxHAi
しかしDA,ラルク、グレイは何も文句言われないな・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:48 ID:9afBeXT9
>>662
マーケット規模は大きくなってんじゃなかったか?
まあ、ゲームと言えばファミコンとPCだけって時代から
PSにPCにゲームキューブ、GBA等々…種類が増えたからじゃないか?
糞ゲーと良質なゲームの比率で言えば、今も昔もそう代わってないと思うよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:49 ID:fEMY2cnD
>ゲーム業界斜陽気味
グラフィックだけのゲームだもんなぁ。。
変に説教臭いし。
ネットゲームが鍵だとか業界は思ってるらしいけど
アイデアも練らないで
ネットに逃げれば済むと思ってる段階で終わってる。。
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:49 ID:02Gsoyca
新しい画一化教育の始まりですか。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:50 ID:c6So68Cp
>>675
ネットゲームやったことある?
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:50 ID:BvRf0nZv
ポリゴンなら!とかネトゲなら!とかさあ
際限なく膨らむ麗子の乳見てるみたいでやるせないよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:51 ID:uYpZaSPb
>>670
いやいや、高校までで

社会科学=ハイデガー(原著)
自然科学=ゲージ理論
680675:02/02/21 18:52 ID:fEMY2cnD
>>674
あーなるほど。
681 :02/02/21 18:52 ID:U+SOclvK
みんなスゲェな
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:53 ID:AlzxPNQi
>>675
東風荘と箱庭諸島
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:53 ID:4lwpplEj
少子化で子供が少なくなっている上に経済の低迷で娯楽への出費が抑制
されているからどっちにしてもゲーム業界は衰退するでしょう。出版業
界もどん底、現代人は本を読む余裕もない。ただ働くロボットのような
人間ばかりの国になるね。

684 :02/02/21 18:55 ID:U+SOclvK
だから俺は子供たくさん産めって口を酸っぱくして・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:56 ID:uYpZaSPb
TVの視聴率も落ちてるね、そういや。
新聞も読まれてないし、
野球とかスポーツ番組もW杯くらいしか人気ないし
映画は好調だけど、すぐ落ち込みそうだし。

ゲーム、本、新聞、漫画、アニメ、TV、スポーツ、映画
ことごとく終わりそうだ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:56 ID:eojaWoyV
実験だな。北海道を教育特別区にして試験導入しろ。

あと文部官僚の子弟のみ先行実施。
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:57 ID:fEMY2cnD
>>677
やってます。

おもしろいの有るけど。大抵外国産。
国産と比べると。。
だから、今のままネットにしてもなぁと思う。
歴史が浅いからかもしれないけど。
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:57 ID:FgGvc3V8
>>674
しかし、初めてクレイジークライマーとかドルアーガとかやったときの
興奮は今では味わえないなぁ。佳作はいっぱいあるんだけどね。
バーチャファイター2みたいに業界の流れを変えてしまうような
ゲームは最近はないな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:57 ID:eojaWoyV
もちろん中央教育審メンバーは死ぬまでボランティアやってろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:57 ID:9afBeXT9
>>680
ファミコンの糞ゲーなんか、箸にも棒にもかからない、どうしようもない腐れたゲームが山のようにあったぞ
今みたいに「絵だけがきれい」とか「声だけ」とか「エロだけ」とか、そう言う救いが何処にもない
やればやっただけ、
「買うんじゃなかった、どうして俺はあの時、隣に並んでいたゲームを手に取らなかったんだろう?」
と、思うようなゲームが大量にあったぞ
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:58 ID:ez454sxF
横レスで申し訳ないんだけど、今日スーパーに夕食の材料を買いに行ったら
前から、来た女子小学生が、俺をチラチラみながらヒソヒソ話を始めて、「ん?」
と思った。まぁ、そのままスーパーでてコンビによってそこを出たら、
今度はチャリンコに乗った男子小学生に「ゲっ」と言われて避けられたんだが、
俺はどうしたらいいんだ?

いや、別に見た目とかは問題無いと思うし、目つき悪いわけでもないし、
ロリなんてもっての他だし。
交番にでも相談しに行ったほうがいいかな?
なんか冤罪とかこえーし、もしこの辺で変質者とか出てるんだったら俺も疑われないように気をつけて歩きたいんだが・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:58 ID:34TFw336
>>686
それなら大賛成だ(藁
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:59 ID:ChUbOFYR
試しに一回、国でゲームを作ってみて欲しいぞ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:59 ID:c6So68Cp
>>687
日本はコンシューマーによってpcゲームが死んだから
ネトゲーに乗り遅れてるのはしょうがない。
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:59 ID:aMvglp4J
>>674
大昔のX68000てPCの状況を思い出してしまったよ。出て3年目くらいかな?
「以前は出せば大抵のソフトが1万本以上売れてたが今はそんなに売れていない。これは
不正コピーのせいだ!」
とかのたまうところもあった。出荷台数が6万台そこそこと、3倍にもならないのに
その間、参入した企業が20倍くらいになったのに全部1万本オーバーなんて無理だろって
昔話。
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:59 ID:eojaWoyV
>>692
でしょw
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:00 ID:uYpZaSPb
>>691
案外、あなたが美男子だからじゃない?


などと無責任に調子に乗せてみるテスト
698んさしなな:02/02/21 19:00 ID:B2CVJ0pV
>答申では、冷戦終結や経済停滞などの社会変化で価値観が揺らぎ、閉そく感から、学んだり
>努力したりすることを軽んじる風潮の広がりを指摘。
>新しい時代の教養を「自分の立脚点を確認し、目標を見定め、実現に向け主体的に行動する力」
>と位置づけ、成人まで学び続けることが必要だと提言した。
これを満足させる人間を量産するには、

第一段階 戦前教育
第二段階 総力戦やって敗戦

が確実。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:01 ID:c6So68Cp
>>693
ネットコンテンツはインパクで失敗してるからねえ、どうだか。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:01 ID:G4D8yPA7

どうも論点がゲーム云々に偏りすぎ。

というか、「革新的なものは止めようがない。だけど少しは過去からも学び取れ、バランスよくやれ」
という年配者からの提言なのかなぁ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:03 ID:eojaWoyV
>>700
年寄りの冷や水です
702 ◆MuneoGe2 :02/02/21 19:03 ID:FQBM19gH
教育改革きぼんぬ
703 :02/02/21 19:04 ID:K1vGLtEU
教養的なゲムーをつくればいいのれすよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:04 ID:KF/s6gMz
     自分の立脚点を確認:中国からのニムダ攻撃に反撃したい
        目標を見定め:ポートスキャンから穴を見つける
実現に向け主体的に行動する力:ブルートフォース 他
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:04 ID:upG+uGIJ
物語という点でゲームを見るとエロゲで申し訳ないんだが
YU-NOの世界観っつーか時空観が凄かったな
あの時空観だけは体験するに値すると思う。
よく「街」と並んで評論されたものだけど。

これまでに10くらいは物語として素晴らしいゲームはある。
どんなメディアにだって数多くの駄作とごく少ない傑作があるものでしょ
ゲームもテレビもネットも小説もノンフィクションも漫画もアニメも雑誌も科学誌も新聞も読めばいいの。
706691:02/02/21 19:05 ID:ez454sxF
>>691です
>>697さん
いや、さすがに男子小学生から「ゲッ」は無いと思うし、
あの女子小学生の目はあきらかに敵意に満ちてたw
大概下校時刻くらいに小学校の前を通ってスーパーに行くんだけど、
いつもはそんなことはなかった。
ひょっとしたら、出没した変質者の服装が似てたのかなぁ・・
それとも、いつも通ってるから、「学校の周りをうろついてる人」っていうのになってんのか?
うーんマジでなんか不安になってきた。
俺の子供時代もあること無いこと目立ちたいために嘘吐くやつがクラスに一人はいたから、
冤罪とか超こぇーんすよ。
あぁ〜交番とかで聞いてみようかなぁ。
707 :02/02/21 19:05 ID:U+SOclvK
「国民クエスト」

官僚達が手がけた感動のRPG。財政支出、実に2000億円の超大作。
共産党に奪われた機密書類を、取り返すべく一人の東大キャリアが立ち上がる。
だがそこには、衝撃の新事実が・・!

国民のバッシングと、事務運営の苦しさに板挟みにされた
世界初の官僚アドベンチャー

君は余りにも重苦しい衝撃のラストに耐えられるか?!


708  :02/02/21 19:06 ID:rUdoGq7G
ポパイの英語に熱愛
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:06 ID:aMvglp4J
勉強の邪魔になるモノを制限しようってんならジャニとかも制限するべきだと
思うがのう。
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:06 ID:eojaWoyV
文科省解体ゲーム
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:06 ID:9afBeXT9
>>691
チャックが開いてなかったか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:07 ID:FgGvc3V8
人間の脳みそは興味のあることはどんどん覚えて、興味のわかないものは
すぐ忘れていってしまいます。特に子供は。
やはり、昔の題材でも興味のもてる内容にするのが先決でしょう。

学研の学習漫画シリーズにはずいぶんお世話になりました。
ゲームを禁止するんじゃなくてゲームを使っていろんなことを勉強させてやる
ぐらいの意気込みのほうがいいと思うけどね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:08 ID:eojaWoyV
中教審恋愛シミュ。
遠山を口説く。
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:08 ID:vXgwZ0fE
ついでだが法務大臣である森山まゆみちゃんは
施策の推進
子供に有害なゲームソフト等の対策
1保育、幼児教育の柔軟化・負担の軽減
2妊産婦検診、不妊治療の保険適用
3乳幼児医療の国庫負担の増加
4育児休業制度の改善・充実
http://www.mayumi.gr.jp/ayumi/79/1.html
上リンクより抜粋。
真っ先にゲームを揚げる森山。
こいつ、頭がおかしいんとちゃう?
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:08 ID:9afBeXT9
ネットミで、外人の美人の姉ちゃんとハァハァさせてみろ、一発で英語の勉強をはじめるぞ
716んさしなな:02/02/21 19:08 ID:B2CVJ0pV
あ〜、学研の学習漫画シリーズは面白かったね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:09 ID:ChUbOFYR
>>699
そうだった(w)
でも、彼らに学習能力は無さそうだからな〜。
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:09 ID:tlRX++xX
>>693
国会シミュレーションゲーム
ネット対戦で汚い駆け引き、更迭人事、足の引っ張り合いがリアルタイムで楽しめる
ムネオ、マキコ、害務省監修
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:09 ID:4lwpplEj
だけど古典の源氏物語から始まって国産の文学の基本はエロばかりでしょう。
哲学的な文章は殆ど中国産。これでいったい何を学ぶの?まだ英語の古典を
勉強した方が有意義だし英語の勉強にもなる。
720691:02/02/21 19:10 ID:ez454sxF
>>691 >>706
>711さん
あぁ!?それだと、つじつまが合うかもしれない・・・
いや、それならさっき風呂に入いったときに気づいたと思うしなぁ。
そんなことはないっすねぇ多分。
まぁ、とりあえずしばらくあの辺通るのやめよう。
なんか俺弱気だなぁ
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:10 ID:9afBeXT9
世論誘導ゲーム、朝日グループ監修、社民党協力
722文七:02/02/21 19:10 ID:VOnoEOHq
ゲームやったり漫画ばっかり読んだりして育ってきたが、
少なくとも中教審よりはまともな人間に育った。
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:12 ID:eJMfwW6Z
いや、ゲームはマジ有害だと思う。
ゲームから興味が沸いた物で人生に役立つものは激しく少ないし、
それよりRPGレベル上げなどで時間を拘束されてしまうのは問題だと思う。
724 :02/02/21 19:12 ID:U+SOclvK
「総理大臣で逝こう」とか作ったら売れるよ。
経済学者揃えて、過去のデータからシミュレーション作れ
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:12 ID:9afBeXT9
で…官僚さんや田中真紀子は、子供の頃、よーーーっぽど、ゲームや漫画やアニメばっかり見てたんだろうね
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:14 ID:uYpZaSPb
>>721
敵キャラの産経新聞に
韓国への御注進を暴露されると、
ゲームオーバー(笑)
727リアル厨房2年:02/02/21 19:15 ID:vR6TbNad
フジテレビ系列風に。
ゲームをして、想像力がよくなった。
ゲームをして、単語を覚えた。
ゲームをして、友達と仲良くなった。
ゲームをして、プログラマになりたいと思った。
きっかけは、ゲーム。。。な俺って、もうダメでしょうか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:15 ID:AsCXwLsk
子供の頃から歌舞伎や狂言ばかり見せても
教育上問題ない子供が育つ保証はないと思われ。(笑)

まあ、PC用の洋ゲーについていえば
過激な暴力表現が多すぎるから、それについては
一定の制限を加えた方がいいかもね。
(Quake III Arena,King Ping,POSTAL,etc.POSTALについては
過激すぎて全米で販売禁止になってるしね。でもその一方で
日本に輸出してるって、いったい・・・。(笑))
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:15 ID:5mcmuH+S
名文ってカイジだろ?
中3になったら全員にカイジ読ませろ。
石田さんの話は今思い出しても涙が出る。
世の中が多少大げさに描かれているが、
ぼんやりと何も見えないでいるよりずっとマシだ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:17 ID:FgGvc3V8
>>729
金は命より重い!

うむ、名言だが・・・子供に読ませるにはどうか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:17 ID:ChUbOFYR
>>723
その無駄と思われる時間を、どー有効に使うか考えるのも一つの勉強かと。
最初から悪意を持って挑めば、なんだった毒にもなり得るし、その逆もしかり。
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:17 ID:PL3vSKdD
>>691
それは気の毒に。
俺も、住んでるマンションが中学校のまん前で、会社が近いから毎朝チャリで通ってるのね。
必然的にここらへんの中学生と顔を毎朝会わせるわけだ。
で、たまたま歩きで帰ったときがあって、夜道で女子厨学生の4、5人とすれ違ったら、なぜか嘲われたよ。

そんなことがあってから、会社用のおとなしい眼鏡と服装から、普段の眼鏡と普段に近い服装に変えた。

大丈夫。その餓鬼共も、いずれオヤジにケツの穴を売ったりマンコ売ったりするようになるさ。
あまり、深く悩むな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:19 ID:cBEXl+Oz
ボランティア?
その内木製の銃握ってるぜ?
つまり、兵役って事さ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:19 ID:c6So68Cp
>>728
Quakeを規制してなんのゲームだ!!
735んさしなな:02/02/21 19:19 ID:B2CVJ0pV
カイジは20過ぎてから読んでも結構くるね。
頭ではある程度は理解していたつもりでいても。
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:19 ID:JHrGl79R
ゲームより有益な時間の使い方なんていくらでもあるしな。
俺に子供が出来たとして、それが一日中ゲームやってたら
たまには外で遊びなさい、たまには新聞読みなさいとか
言っちゃいそうだもんな。
やっぱ「ゲーム=青春の無駄使い」だな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:19 ID:/Rvmjkzu
PC用の洋ゲーは面白すぎる!!
特にGTA3!!
あれは最強だ!!
さすがにFF10を抜いて世界での売り上げで3位になっただけの事はある
しかも日本じゃ未発売!!
FF10やこれより上のランクのタイトルは全部日本でも出てる
日本で未発売で世界第三位なんてランクは過去初めてだろうな
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:20 ID:EZ4hCLoQ
強制ボランティア
739トョータ:02/02/21 19:21 ID:kar+bwLz
人生はゲームだ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:22 ID:c6So68Cp
>>736
もうちょっと人生勉強してきたほうがいいよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:23 ID:l08zE7Pz
ゲームで共通の会話になってるんだから別にいいのに。
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:23 ID:aMvglp4J
>>739
頃し合うか?(w
743トョータ:02/02/21 19:23 ID:kar+bwLz
>>742
人生ゲームで?(w
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:24 ID:9afBeXT9
所で…
小公女セーラを見て、「世の中金だ」
フランダースの犬を見て、「世の中実績だ」
と、小学校の頃に思った俺は逝って良しでしょうか?
745728:02/02/21 19:24 ID:AsCXwLsk
>>734
正直言うと自分もそう思うんだけどね。
ただ、ロケットランチャーやレールガンで
キャラがバラバラになるシーンは
やはり子供には刺激が強すぎるのではないかと。
PCショップの洋ゲーコーナーで
簡単に買えちゃうわけだよね、そういうのが・・・。
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:24 ID:9afBeXT9
>>743
いや、マリオブラザーズで
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:24 ID:ChUbOFYR
>>742
いや、ご奉仕しあえ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:24 ID:c6So68Cp
>>744
それが正しい。
749ステファンソンφ ★:02/02/21 19:25 ID:???
>>736
1日中だったら俺も言うかな。でも、1−2時間ぐらいだったら何も言わないなあ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:26 ID:c6So68Cp
>>745
それをゲームと割りきらせるのが教育。
遠ざけるものを教育とは言わない。
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:26 ID:sHOsHvwk
大人のパチンコも制限したほうがいいな。
752んさしなな:02/02/21 19:27 ID:B2CVJ0pV
パチンコは違法化して欲しいよ、マジで。
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:28 ID:uYpZaSPb
パチンコはチョンの大事な資金源です。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:29 ID:/Rvmjkzu
タバコとパチンコと競馬と競艇と競輪も制限したほうがいいな
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:30 ID:ofAG3f2b
高校でも卒論文か。壮絶にウゼェ
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:33 ID:/Rvmjkzu
テレビアニメやテレビドラマも制限した方がいいし
邦楽も制限した方がいいな
ついでにいうと歌手にも年齢制限つけたほうがいいな
ロリが増える原因だ
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:34 ID:uYpZaSPb
>>755
え?高校でも卒論書かすの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:34 ID:/Rvmjkzu
政治家も北海道からは制限した方がいいな
759 :02/02/21 19:35 ID:rUdoGq7G
まずPTAと中央教育審議会から規制しなくっちゃあ
760 :02/02/21 19:37 ID:PHoJRLJ4
TVゲームで歴史に詳しくなった人も多いと思うんだけど・・・
政治に興味を持った人も多いと思うんだけど・・・
TVゲームよりTVに制限を掛ける方が正しいよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:37 ID:9afBeXT9
自分達に対する規制には絶対反対するくせに、他人への規制、特にPTAが絡むと絶対賛成するマスコミが素敵
テレビ局はどんな作品を作って他人をどれだけ傷つけても「報道の自由」「創作の自由」と言う癖に…
762んさしなな:02/02/21 19:38 ID:B2CVJ0pV
PTAに入る親にも入試を設けるってのは良いな。
どんなDQN親でも入れるのは問題だろう。
763文七:02/02/21 19:41 ID:VOnoEOHq
何の罪のないゲーマーを弾圧して、DQM対策は一切しないってか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:41 ID:Pla5HqpK
ライブ・ア・ライブをやって感動で鳥肌がたちましたが、何か?
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:41 ID:9afBeXT9
そう言えば、俺の妹が出た公立高校では、同じ人間が6年間PTA会長を張ってたそうだ
何でも、兄弟が連続で卒業したそうで…こう言う馴れ合い構造はマスコミは全く取り上げない
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:43 ID:aMvglp4J
>>760
確かに信長の野望プレイして以降、大河ドラマとか伝記とか見るようになったなあ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:43 ID:8K11WSLp
>>760
三國志とか信長の野望とか?
歴史に興味を持つきっかけになった人はいるかもしれないけど
ゲーム人口の中では、けっこう少数派だと思う

>>761
ふと、松本サリン事件を思い出した・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:45 ID:tpFR46wT
>760
でも時間毎の効率で考えたら無駄なような…
っていうか国は
有益だと思われる作品は費用優遇してやれよ。
それこそ一本500円で買えるようにするとか。
ゲームだったら嬉々として飛びつく、
って利用しない手はないだろ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:50 ID:Pla5HqpK
>>768
ん〜、でも興味のきっかけってなるものって
無駄とかそういうもんじゃないと思うけど。

ま、どっちにしろ
机上の空論を無責任に語るPTAは逝ってヨシですな。
770 :02/02/21 19:56 ID:PHoJRLJ4
>>768
そうそう文部省認定ゲームとか出して欲しいね。
信長の野望とか三国志とかは、何故か他のゲームより
高かった。
需要が少ないからだろうけど。
それに資金援助とかしてくれたら安くなるのにね。
市民の要求に答えたいけど、財政が厳しく辛い思いも
何回もしたしね。(w
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:57 ID:te9r4lgs
>>1
ボランティアをタダ働きすることだと思ってるんだろうか。
何よりも自分の意思で志願するのが重要だと思うけど。
強制されたタダ働きって奴隷じゃん。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:58 ID:9wj3/l6Z
ストレス解消になって且つ歴史の知識も得られるなんてお徳じゃん。
もちろん、あくまで勉強、読書が主でゲームが従だけどね。
773 :02/02/21 19:59 ID:PHoJRLJ4
>>770の補足。 シムシティで<最後の二行
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:59 ID:t6vv5zv+
>信長の野望とか三国志とかは、何故か他のゲームより高かった。
>需要が少ないからだろうけど。
そんなことないよ。
理由はコーエーがクソってことだけ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:01 ID:8K11WSLp
>>770
文部省認定って・・・
想像しただけで買う気が失せるのはなぜだろう(w
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:03 ID:aMvglp4J
>信長の野望とか三国志とかは、何故か他のゲームより
>高かった。

公営がボッタなだけだと考える。
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:03 ID:+rpIG/3e
俺は真三国無双という非常にラフな三国志ゲームをやって
古代中国にハマリ、
さらに中国の影響を強く受けていた
日本の飛鳥時代等の古代文化に興味を持ち
続いて平安、中世の文化へと興味は移り
最終的に自文化に誇りを持つようになりましたよ。w
778夢世界:02/02/21 20:06 ID:u8pZ8bgG
というかまず少年少女の犯罪を廃止すべきだと思うが。多すぎだよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:07 ID:K6LJxNjy
コーエーの信長辺りの値段の高さについては、昔から文句が多かったので、
ある雑誌でお偉いさんになぜ値段が高いのかということをユーザーから不満が多い
ということを踏まえたうえで直撃インタビューしたことがあった。
その返答は、結局制作費云々の理由を出さずただ、ユーザーもこの値段が妥当だと認めているという
ぜんぜん話の趣旨をわかっちゃいない返事が出てきただけだった。
ユーザーを馬鹿にしまくるコーエー氏ね。
・・・でも、買うときは買っちゃうんだけどな。
78065537 ◆65537JPY :02/02/21 20:10 ID:xSZ7SBJp
>>779
コーエーはパソゲーの頃は
不正コピーのせいで利益が圧迫されているから
って言ってたよ。
781名無しさん@お腹いっぱい:02/02/21 20:13 ID:QUlhFnMC
TVゲームやカードゲームをやると頭良くなると思うが、、、。
何が必要・不必要だとか先を見越した順序や方法を自分で考えるようになる。
それを現実に当てはめて自分の身の回りのしょぼさに気付き、
親が行った自分への基礎固めの失敗に憂う事になるのがちょっと問題かなと思う。

子供の偏った賢さに手を焼いている親がグチを言ってるだけとしか思えない。
ゲームをやらせる以前の段階で親が手を抜いてるんだから規制しても意味がない。

>>774
コーエーがクソ に禿同。



782名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:14 ID:ihJlgJwZ
大人にとって都合のいい子供を作りたいだけだろ中教審は
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:14 ID:+rpIG/3e
先進国として成熟すると
大人による犯罪は減り、子供の犯罪が増える。。
と、どの筋の専門だかしらないが誰か言ってたな。。

というか、正直中学生とかが犯罪起こす事がそんなに不思議に感じない。
子供だって大人と同じ人間だしなぁ。
汚れ無く、悪の心も持たない人形じゃないし。

だからって少年犯罪良い訳じゃないけど。
同じ事やっても大人がやると気にも留められないのに
未成年ってだけで騒ぎすぎてる。
784779:02/02/21 20:15 ID:K6LJxNjy
>780
PC98末期は変にコピー対策しまくってぼろぼろだったことを思い出した。
いちいち、チェックシート何ざ見てられるかっての。
でも、コピー云々以前から高かったことは事実なので、理由にはならんよなぁ。
ま、ほかにせつめいのしようがないんだろうが。
78565537 ◆65537JPY :02/02/21 20:16 ID:xSZ7SBJp
>>782
いえ、それは社会の要求です。
ちゃんと挨拶が出来て、遅刻せずに出勤し、文句を言わずに、言われたことをキッチリこなす。
こんな人材が欲しいのです。
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:18 ID:DOQDi58F
コーエーで思い出したけど昔、舛添要一が本の中で
「信長のなんたらを夢中でやってる子供達は将来平気で人を殺すようになる」
って言ってたなぁ
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:20 ID:V35h2w6h
TVゲームをやるより学校に行くことのほうが性格がねじれると思ってる俺はヒッキー
78865537 ◆65537JPY :02/02/21 20:21 ID:xSZ7SBJp
>>786
でも桝添せんせー、ゲーム出してるよ(藁
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:23 ID:K/j57nZi
>785
それじゃロボットだな(w
独創性の欠片もないな(w
790   :02/02/21 20:23 ID:xHHnl9bs
囲碁協会が、『ヒカルの碁』に協力して必死に囲碁を盛り上げよう
としているように、勢いを失ってみないと物の大事さには気づかないんだろう…。
勢いがあるうちは、法律とか作って散々で足を引っ張っておいて、
本格的にゲームやアニメが衰退し始めたら、
日本をもう一度ゲーム王国の地位に…とか言い出しナリフリ構わず税金使うに
100ムネオ。
けど一度途絶えた物に政府の箱物政策では中身が戻らず終了!!
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:24 ID:SHerbnzN
「舛添要一の朝までファミコン」ですね。

このタイトルはいかがなものか。
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:24 ID:DOQDi58F
>>788
ファミコンのヤツね。たしか『舛添要一の朝まで生ファミコン』だったっけ・・・
79365537 ◆65537JPY :02/02/21 20:26 ID:xSZ7SBJp
>>789
独創性?そんなもの要らないよ。
そんなもの教育でどうこうできるもんじゃないし、
会社に数人居ればいいだけの事。

普通の社員には、そんなものは求められちゃいないよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:27 ID:SHCbgKmX
CPU相手に囲碁や将棋を打つのも制限するんですか?(藁
それとも、囲碁や将棋は優遇するんでしょうか?
その場合、麻雀や双六はどうなるんでしょう?(爆)
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:29 ID:W++zkBzb
>>785
高学歴も高学力も何もかも
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:30 ID:ug5Putc1
>>780
そう言うアフォな啓蒙活動したおかげで「タウンズのソフトはコピーでき
ない(Rがなかった時代だからね)のに高いのはおかしい!」なんて投稿
する厨房が出現したなあ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:31 ID:SHCbgKmX
>>793
まあ、PTAがはっきりそう言うんなら納得するけどなぁ…実際にはそれと全く逆の事を言ってるから度し難い
普段は「独創的で個性的な子育て!」と言ってるくせに、主張を飲むと没個性な子供を量産する事になる
独創的な人間を多く作れば、負の方向へ独創性を持つ人間もできて当たり前
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:31 ID:tpFR46wT
>769
書いといてなんだけど、時間毎の効率は見当違いだよ。
嫌らしいレスかいてごめんね。

>770
スーファミ全盛期ぐらいに、ファミ通でなんで歴史ゲーは高いかを
(光栄ではないメーカーに)質問してた記事が
あったんだけど、回答は資料にかかる費用とのこと。
ファミ通側が「どんどんシリーズ化されたら安くなるかも?」
みたいなことかいて締めくくってあったんだけど。
全然なってないし。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:33 ID:V35h2w6h
>学んだり 努力したりすることを軽んじる風潮の広がりを指摘。
現代人を理解しようとしない中教審のことか?(藁
800 :02/02/21 20:33 ID:0/lujfI7
フライトシミュレーターはだめですか?
飛行機の本だけ読んでも実感わかないっす。
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:35 ID:6MPtT3FC
教育改革をしようとする度に逆効果なっていると思うのは
漏れだけ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:35 ID:SHCbgKmX
>>800
フライトシミュレーターをやった人間が、ハイジャックをしたくなった事があるので
やってはだめです(藁
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:38 ID:W++zkBzb
>>802
やっちまっただろ。

だがあいつの家はインテリ家庭みたいだったな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:38 ID:+rpIG/3e
そういえば、フライトシミュレーター馬鹿が
ジャンボを操縦した事件が有りましたね。
3年くらい前かな。

結局、本人次第って事ですよね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:39 ID:mMNjGkpB


>>801
ご明察。だって日教組だもん。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:39 ID:HlF9iCzm
リアルな人生シミュレータはやらせたほうがイイかもな。
夢が見つかるかも知れないし。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:39 ID:ug5Putc1
>>797
没個性なのに個性的だと勘違いしてる連中ですから。雑誌とかの「あなただけに
そっと教えるマル秘情報」なんてのを鵜呑みにする方々です。それこそ
「これが個性的な生き方よ、あなたも見習い(マネ)しなさい」てなもんで。
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:39 ID:+rpIG/3e
あ、被った(藁

って事は親父がハマッタ「電車でGO」も駄目だね(藁
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:39 ID:Ton3+jNF
子供が良くなっても大人は良くならない
大人が良くなれば子供も良くなる。
ボランティア強制はナンセンスです、される方の事をまるで考えていない
「ボランティア される方こそ ボランティア」ですよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:40 ID:tlRX++xX
>>800
フライトシム板風に言えばリアルじゃないから糞(w
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:41 ID:+iixdu/j
確か「品格のある社会をめざす」とか何とか言ってませんでしたっけ?
それなら、まず大人からですね。
特に政治家、官僚、企業(中でも銀行)経営者、そしてマスコミ関係者。
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:42 ID:SHCbgKmX
>>811
教師とPTAモナー
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:48 ID:6MPtT3FC
個性を尊重をすると逝っても、所詮日本人は横並びが好きな民族
だから、みんなと同じことをやっている方が安心するんじゃないの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:55 ID:+rpIG/3e
>>806
ゲーム内の人生で挫折してしまい
現実の未来を不安に思い、自信を失ってヒッキーになるので駄目です。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:58 ID:DObseMPO
>>811
その大人達からは「下手に品格なんかあったら金儲けはできない」
と無言の教育をされているようだなあ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:01 ID:fUugEUQn
>>800
WTCに突っ込んだテロ犯もフライトシムやってました。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:02 ID:fUugEUQn
>>653
俺も見た、確か麻生太郎だったと思う。
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:04 ID:W9x62Zop
つーか、ボランティアなんてアホなことやる暇があるなら
勉強しろよ!勉強!
人的資本の低質化が著しいぞ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:09 ID:mCvqCjir
>テレビゲームの制限
毎日新聞のサイトによると、別にゲームが悪とかいう論調でなく
『家庭でテレビやゲームの時間を制限する「決まり」を作り忍耐力を養う』
という趣旨らしいけど。

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020221k0000e040065000c.html

まあ、やっと時代が高橋名人に追い付いたってことか(w
820496:02/02/21 21:09 ID:9IoBGOIW
>>508
ありがとうございます
これから、読みます
ID変わってますが気にしないでください(笑い
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:11 ID:DObseMPO
今の社会、人的資本は余ってる状態なんじゃないの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:13 ID:A0lRh0TZ
また参考人が梅原とかおっさんばかりだな。
明らかに懐古趣味だな。
ボランティアって高校からやったんでは遅いでしょう。
ってかテレビの視聴時間とかって減ってんじゃないの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:14 ID:/cOW/9e1
>>821
つうか偏ってる。
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:19 ID:8K11WSLp
ボランティア強制よりも、日常生活内で
親自身がバスでおとしよりに席を譲る、後ろから来た人にドアを開けてあげるなど
人に気遣い示してれば、子供もそれに倣う・・・

そして、そういう気遣いが出来る子供はボランティア強制されなくても
必要だと思ったときに自分からやるだけの自主性は持ってるさね
825691:02/02/21 21:21 ID:ez454sxF
>>691

>>732さん
うわー、やっぱり同じ目にあってる方いるんですね。
そうですね。深く悩まないようにします。
俺も歩いてるときでしたよ。
とりあえず元気でました。ありがとう。
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:23 ID:P1hkG4UG
要は自分たちの言いなりになるお人形になれというのが本音か。
どうしてそう言わないんだろうな、言ってる本人たちが気づいてないのか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:25 ID:pXF/lUnD
いまさらテレビゲームやるなって言って言う事聞く奴なんていねーYO
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:26 ID:mRRXjaMj
「自分の立脚点を確認し、目標を見定め、実現に向け主体的に行動する力」
という新しい時代の教養を身につけている人は強制ボランティアなんかやりません。
829通りすがり:02/02/21 21:27 ID:NW5Uw2ak
>>824
そうだね。
結局ゲームしなくても馬鹿やらかすやつは馬鹿だし。
ボランティアの出来る奴は出来るし。
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:27 ID:fBP4IOxM
文部官僚は脳味噌がかなり熟成されています。
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:28 ID:3zx4aM53
テレビゲームやめろってのは狂言師の野村萬斎が提案したのか?
狂言だってテレビゲームと同じ娯楽じゃんか。
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:29 ID:mp2/KevQ
>>819
819みたいな人がいてよかった。
アサヒの見出しはクソだけど、思い込みで書き込みしまくるのも恥ずかしいと思う。

TVゲームの名前が挙がったってことは、
それだけ人気があるものだと認められてるってことでしょう。

答申そのものを批判する気はないのだけど、
これが必要とされる社会ってキツイなと思う。
833夢世界:02/02/21 21:29 ID:u8pZ8bgG
遠山文部科学大臣の頭のほうが改革が必要だな。
何考えてんだろうか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:30 ID:akExJunB
地位の高い爺さんほど礼儀を知らない生き物はないと思うぞ。
やつらは正しい礼儀と卑屈な追従をはきちがえている。
礼儀とは人とのほどよい距離のとり方を教えるもの。
強制でつけた礼がいずれ無残に剥がれるのは、爺どもが身を挺して教えてくれる。
835通りすがり:02/02/21 21:30 ID:NW5Uw2ak
まず、自分達の失敗を総括して、それからよそに文句つけろよ。
責任をよそに押し付ける奴に文句言われても正直聞く気が怒らん。
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:44 ID:ugsESYGR
むしろテレビゲームのRPGは文部省の理想とするような人間を育成するのに役立ってるんじゃない?(笑)
目標に向かってコツコツ努力して経験値をため、仲間で力を合わせて、人助けのボランティアをして回り世界を救う。
こんな人間が理想像なんだろ(笑)
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:45 ID:4NtrlGjz
最近テメーのことは棚に上げといてつーのが多すぎだなあ・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:46 ID:o1sNJqpO
日本の歴史の中で今くらい世界中で日本がブームになっている時代はない
だろうし、今くらい日本語が広まっている時代もないと思う。これは日本
の経済力よりも日本のポップカルチャーの影響じゃないかと思う。それで
海外の日本に興味を持っている人々は日本人よりよほどまともな日本語を
話すし、日本人より日本の古典に詳しい。幼少年期は海外生活させた方が
いいかも。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:48 ID:KxDPLllW
>>836
自分の能力が数値に置き換えられるのも偏差値そのもの。
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:48 ID:NeMyucn4
にしても2年もかけて出した結論がこれじゃ何してたのかわからんなぁ。
どうせ官僚が作った文章に「これでいいんじゃないですか?」て言って
連中も名前貸したぐらいにしか思ってないんだろう。
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:56 ID:2rPr9REt
中央教育審議会の連中はボランティアなんかやってんの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:58 ID:Iflq+GeA
まずは教師を再教育しろ!それからだ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:59 ID:fUugEUQn
>>836
昼だろうと夜だろうと、赤の他人の家に乗り込んでは箪笥の中を漁って
物をかっぱらっていくのはどうかと思うけど、そういうのが出来ないのや
叱られるゲームはあるけどね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:02 ID:9IoBGOIW
わたし、ハッキリ言いいますが
清掃とか農作業とか、そんな肉体労働やりたくないから
いままで、一生懸命勉強してきましたが何か?
国民の三大義務に勤労の義務がありますよね
それと同時に職業選択の自由がある

それならば、勤労奉仕の義務のある人たちには
勤労奉仕の選択の自由があっていいはずでは?
勤労奉仕の集団単位が学校単位?
バカヤローーーー
個人で奉仕を選べるようにしろ!!!
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:03 ID:q6O+Kzjb
>843
つまり昔のウルティマをやれってことだ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:03 ID:8wJDGmPI
>>838
テレビゲームなんか世界市場で日本製のものが圧倒してるもんねえ。世界に誇れる素晴らしい文化だよ。

まあこれからもテレビゲームは親や文部省に目の仇にされ続け、その反発心でカウンターカルチャーとして
発展すればいいのだろうけど。
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:11 ID:u+Ale4Jb
>>844
ボランティアってのは名目だけでその実は強制労働ですから
848:02/02/21 22:17 ID:4q/vaZey
ボランティア強制すると老人ウゼーって感じにならない?
それよりもこういう作品を見た方がためになると思う。
http://www.sod.co.jp/cinema/index.html
俺も感動した。
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:18 ID:P1hkG4UG
現代の若者を「現実と仮想の区別がつかない」と評している
評論家(らしき人たち)がよくいるけど、
むしろ現代のお偉いさんの振舞い見てると、
「仮想世界にだってこんなアホはいねえよ」
とか思ってしまう。
誰とは言わんが前総理とか。
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:19 ID:i8zpt6We
ところで>>1これはもう決まりなの?
いよいよ本格的に日本を出なきゃならないような・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:23 ID:CDc+yob6
>>100
最近大阪でも無償ボランティアみたいなのやってた学生
いた、一言で言ってうざい コンビニで掃除機みたいなの
掛けてて線の上通ろうとすると引っ張ってつまずかそうとするし
 釣の返し方も分かってないし、店長を小一時間問い詰めて
やろうかと思った。
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:23 ID:fUugEUQn
>>849
>現代の若者を「現実と仮想の区別がつかない」

と、言ってる奴が一番区別がついてないのは基本中の基本かと。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:26 ID:ZOuiMnuN
>>849 ワロタ禿道
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:27 ID:1g7bmNuM
政治家や官僚やエライ人の方が異常な仮想現実空間の中で生きていると
思うけどね。その中で一般庶民には想像できない金額の金を動かしなが
ら日本社会を政治、経済の面で腐らせている。若い者の方が現実的だし
仮想空間は遊びと割り切っている。
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:31 ID:ChUbOFYR
そーそー、現実の感覚が麻痺してるのはお偉いさん方だよね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:34 ID:C8+idAcc
奉仕活動の成果は10〜20年後にハッキリしてくるだろう。
もっと酷くなってたりして・・・。
857文七:02/02/21 22:38 ID:VOnoEOHq
型にはまった無個性人間とDQMしかいない世界になったらいやだな。
どんなひどい環境でも自分を持てるやつはいるだろうけど、少数なんだろうな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:39 ID:C8+idAcc
ボランティアよりインターンシップをもっとすすめたほうが
現実的と思う。今回の提案でも一応含まれているけど。
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:41 ID:FoSd0Sch
>>857
機械じゃあるまいし、そうそう同じような人間ばっかりできるかよw
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:41 ID:4q/vaZey
援交も一種のボランティアに見える。
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:42 ID:G9YDh7Ry
どうもNGOを育てたいっぽいな。
若い連中を海外で殺さして人口を減らしたいのか?
862中学生:02/02/21 22:44 ID:z+oXLBGK
中教審ウザイ。世の中で実際に起きている事をそのまま教えるのが
いちばんだ。中教審もその一部だが、権力者のそらぞらしい言動
こそ非教育的・反教育的そのものなのだ。社会の真実を教えないか
ぎり、どんなに美しい言葉も事実の隠ぺい、偽の教育に過ぎない。
教育改革の前に政治改革。まず、鈴木宗男のような下衆どもを
100人逮捕して、大衆の面前で舌を抜き、目をえぐり、両手両足
を馬で八つ裂きにすることこそが最初の教育だ。小泉のへらへらし
た笑いの背後に自民党政治家と癒着した財界の足の引き合いがあり、
そのしわ寄せが教育の荒廃なのだ。真理と善意の認識がない世界に
教育など存在しない。本当の学力が評価されない社会で、「本当の
学力」を教えるふりをしても空しい。ゲームも入試の大きな問題
ではない。まず大人が教育されなければならない。まず大人が啓蒙
されなければならない。子供はそれについてくる。中教審、そら
ぞらしいぞ。子供がきちんと育たない本当の理由は、教育にきちん
と金をかけて人材を育てる前に、巨大な公共事業に税金をまき散らし、
そのためにはどんな卑怯な手段でも用いる社会の存在なんだよ。
ゲームだって携帯電話だって入試制度だって、大人が金もうけのた
めに子供に強要しているんだよ!!こどもは全部分かっているんだよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:46 ID:9IoBGOIW
>>848
激しく同意!!
これこそ究極の奉仕
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:49 ID:C8+idAcc
>>862
よく解ってんじゃん(W
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:50 ID:8viVJCAy
80年代までの学校での校内暴力、校舎破壊、教師への暴力などが、
90年代に入っての管理教育によって鎮静化し、生徒たちが従順になったのをいいことに
学校側がどんどんつけあがって無理難題を押しつけてくるな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:50 ID:ilVESoqP
あーもうこの手のはどこから突っ込んでいいことやら。
867 :02/02/21 22:51 ID:wZLg0XPt
>>858
インターンがどんどん増え、採用に影響するという噂が
出回ってたりするので事実上就職活動と一体になりつつあると思われ。

そうすると安い報酬で長い間働かないと採用されないという状況になり、
就職活動がより悪化するのでは。
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:51 ID:4q/vaZey
今でも夢中になれる物を見つけろ、という大人は多いんだが。
ゲームじゃだめなの?

>>863

同意サンクス。
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:54 ID:4q/vaZey
>>865

うんにゃ。
80年代からDQNが減少したのはファミコンのおかげだよ。
あれでみんな骨抜きになって、不良とか、馬鹿やる奴がいなくなった。
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:55 ID:SJ/hYuI+
つーか、小学生なんてゲームが無い時代だってメンコやなんか
やってたわけだろ。どう違いがあるんだよ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:57 ID:5CstvfDC
>>869
その代わりファミコンソフトをカツアゲしたり盗んだりする新たなDQNが・・・(w
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:59 ID:C8+idAcc
日本に失望した裕福な層は海外に脱出するだろう。
もっと増えそうな気がする。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:01 ID:AMwVCaZO
>>862
同意。
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:01 ID:zvJBcB0z
どうせ背後で伝統的保守主義者が暗躍しているんだろう。次はボランテ
ィアで日本の伝統に触れ愛国心を育てようとか、神道の精神を学ぼうと
か出してくるんだろうな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:03 ID:i8zpt6We
もう学校の出来ることなんか何も無いんだから、
逆に邪魔するなと言いたい。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:04 ID:ChUbOFYR
>>871
そいつらは、何にせよDQNかと。
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:06 ID:hTOObLxt
>>862
俺はもう30歳だが中教審はまじウザイ。
一生学級委員やってろって感じだ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:08 ID:5MEsI1Kv
小学校での会話
昔→昨夜のTV番組
今→TVゲーム情報
今も昔も大差ない気が・・。
つか、なんでもかんでもゲームの所為にしたがる短絡思考にはウンザリです。
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:09 ID:WDZ4etf9
8時だよ 全員集合なんて、ほんとにひどい目にあってたと思うよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:10 ID:AMwVCaZO
>>874
教育改革国民会議と新しい歴史教科書をつくる会がその典型例

バックに日本会議
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:12 ID:Mk5L0Zpz
なんでも思いっきり四六時中させるがいい。
すぐに飽きて勉強で自分が変わっていくのを楽しむようになる。
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:12 ID:C8+idAcc
でもいくらTV,ゲームを制限せよと逝っても家庭内のことだから
そこまでの拘束力はないわけで・・・。結局いくらお偉いさんが
叫んでも意味はない。
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:15 ID:LdA0QYuD
>>871
「良くわからんもの=胡散臭い・排除すべきだ!」
って典型的なアホ論理からと思われ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:16 ID:V3sEBqH8
大人はそういうもんさ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:17 ID:vqb19Zwc
DQN主婦に受けが良さそうなことだけ書いて支持を
集めようっていうんじゃない?

人間が、この程度のことで変わると思っているなんて、おめでてぇな〜。
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:18 ID:5aWRPc5h
中教審の連中は初心に返って小学校からやり直すべきだな(藁
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:19 ID:9jEQhdYI
中教審をどうやって社会に更正させようか。
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:19 ID:AMwVCaZO
文相と中教審の連中の学歴晒しキボンヌ
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:23 ID:C8+idAcc
中曽根の時の「臨教審」と違ってエラい保守っぷりだなぁ・・・中教審


中曽根も十二分保守派だったけど、この違いは一体何?
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:36 ID:C8+idAcc
相互リンク

【偽善マンセー】ボランティアも高校の単位に
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1014129000/
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:38 ID:U9n5w6mY
大丈夫だろうね、文科省
メール爆弾・ウイルスメール・ブラクラ送られてたりして・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:39 ID:C8+idAcc
>>891
まさか送ったとか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:41 ID:SHCbgKmX
さて…これを決めた連中に
「ボランティアを強制されるのは人格権の侵害」とか
「ゲームをやらせないのは人格権の侵害」とか
「アニメを見せないのは、自由な創作活動に対する重大な圧力」とか
って、普段こいつらが多用してるロジックで生徒自身が否定したら、なんて答えるかな?
生意気だ、って叩くかな?それとも、ルールだから守りなさい、と説得するかな?
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:47 ID:z+oXLBGK
正しい教育をしようとした勇気ある教師は
「指導力不足等教員」のレッテルを貼られ。。。
http://www.din.or.jp/~okidentt/nezusan.htm

本当に重要なのは、生徒と教師に自由を与える
ことだ。禁止したり強要したりすることでは
ない。まずは文部科学省と中教審から変わるべきだ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:48 ID:U+SOclvK
ゲームうんぬんは家庭内の問題。
ましてや強制労働などもってのほか。

こんなこともわからん奴らが審議会?アホかと。バカかと。
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:49 ID:9CHys2Ew
そもそも社会が何時から
子供の躾を代役するようになったんだ?
やっぱり子供を育てるはずの大人自体が、
子供化してきたからなんだろうか?
ゲームやテレビなどの道具には罪がないのに....
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:49 ID:i1iLx+K4
生徒に自由を与えてしまった結果が現在じゃないのか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:49 ID:U+SOclvK
なお、
強制無賃労働=戦時中の強制連行朝鮮人以下
の待遇。
899おくづみ公一:02/02/21 23:50 ID:Ksm+lYcc
900
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:51 ID:g5BjKRtP
900げとずさー
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:51 ID:U+SOclvK
>>897
氏ね
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:52 ID:1WPT7zIg
市場をつくればよい。
温暖化の二酸化炭素の排出権取り引きみたいに。
ボランティアの時間、ゲームの時間、名文の暗唱の時間をネット上で取り引きする。
これで社会的には平均に落ち着くってことで。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:52 ID:FoSd0Sch
>>894
ねえねえ、どこを縦読みなの?
リンク先もネタっぽいw
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:53 ID:i1iLx+K4
>>901
そう思うも君の自由だ。わはは。
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:57 ID:RueqQS7O
ハリー・ポッターも下ネタ有りだぞ、文部省
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:57 ID:QSNozou2
ボランティアは賛成
思春期の頃って、いろんなことが直感的にわかると思う
その時期に年寄りや障害者と接しさせることは重要だと思うよ
家にじいちゃんばぁちゃんがいない子供には必要です
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:59 ID:C8+idAcc
>>906
やり方次第では善にもなるし、悪にもなる。
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:59 ID:z+oXLBGK
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:00 ID:aJthuJy1
>>906
大人がやればもっと色々わかると思います
じいちゃんばぁちゃんがいない大人にも必要ですね
あなたは一生ボランティアしてください

わたしは忙しいのでしませんけど
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:03 ID:RLG0X37b
http://members.tripod.co.jp/esashib/bbs.htm
「コンピュータが子供たちをダメにする」
クリフォード・ストール・著<草思社・1500円>
森谷正規・評
“情報は力なり”と事々しくいう人がいるが、それは“知は力なり”のベーコンの言葉の改悪だ。
仕事の場でも、政治の場でも、人が力を得られるか否かは、
その人にソーシャル・スキルがあるか否かにかかっている。
それは、ウェブサイトからダウンロードできるものではない。
むしろ、インターネットに熱中すると、現実の社会での
ソーシャル・スキルが減りかねないというが、その通りだ。
 現に、大学の心理学者によるインターネットの社会的影響に
関する綿密な調査で、インターネット利用の時間が長い人ほど、
憂鬱度が増えており、孤独感が増大し、
人との付き合いが減っていると報告されている。
使ってみてイライラしてしまうのは、
自分独自の方法で物事を考える創造力に富む人たちだと、
コンピュータのたいへんな使い手である著者がいう。
インターネットにとられる時間が長くなれば、なにかを喪っていく。


911名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:03 ID:KtxLwwAi
ボランティアを強要するのはアメリカ的
馬鹿。下心あるやつのリトマス試験紙だ。
ボランティア(=自由意志的行動)、
そういう気分になるのをじっと待て。
そういう気分を引きだす、それが教育だよ。
強要するな。絶対するな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:04 ID:KtxLwwAi
>>910
スレ違いだろ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:05 ID:PUKNk1Uo
学校が好きだった人間に学校が嫌いな人間の心はわからない。
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:05 ID:KtxLwwAi
>>910
そういう本はただのセンセーショナリズム。
煽り本だよ。本を売りたいだけ。
現状のコンピュータとインターネットを
前提にした議論でそういうう煽りをこさえて、
適当に未来のコンピューターのあり方でも
論じると、でき上がる。誰にでも書ける。
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:06 ID:wfdWSugx
>>911
アメリカ的というのは、アメリカの学校がボランティアが盛んだから?
それとも本当にアメリカが・・・(以下自粛
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:07 ID:RGTGEqvW
>>914
教育も精神病も少年犯罪も
煽り本を書くのは簡単
917中道逝きたい:02/02/22 00:07 ID:REwwnZoA
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
               いよいよ今週金曜日
【2002年2月22日は「2ちゃんの日」 同時多発オーダー in 吉野家】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1013845797/     
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
いよいよ今週の金曜日、あのイベントがクライマックスを迎えます。
開始時刻は22時22分。最後の「大盛りねぎだくギョク」を目撃せよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:08 ID:vUfC9oFn
>>915
ヨーロッパだと、兵役を拒否すると、代わりにボランティア活動義務があるところありますね。
アメリカは、そもそも兵役がないのでそれはありませんが、軽犯罪の刑罰でボランティア活動というのはあります。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:09 ID:xegS+Ze/
ソーシャル・スキルですか?

助教授がモニタのヨコにパスワード書いた紙貼ってますが、
敢えて見てないことにしてありますよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:11 ID:pPpSstyi
>>911
禿同。
でもその気分を引き出すような大人が
今いないのが現状なんだよな.....
まずは教育する方が教育について学ぶ、これが大切だと思うが?
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:12 ID:wfdWSugx
>>918
独逸ね。台湾もドイツ方式を採り入れたという噂(それまでは完全徴兵制)
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:13 ID:PUKNk1Uo
選択肢にボランティアが並んでたら取らないでもない。
強制的に「明日はボランティアでーす!」なんつったらサボる。
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:21 ID:etDj4eND
正直、自分の子供に2ちゃんは読ませたくない
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:25 ID:KtxLwwAi
>>918
それはボランティアじゃないよ。例えば、「私は
戦争が嫌いだから」という理由でも認められる。
兵役の代わりに、自分の専門を生かして、大学の
コンピュータ関連の雑用をやったりするやつが
フランスにはいたぞ。例えば、そういう人を
フランスは差別しないぞ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:27 ID:wfdWSugx
>>924
フランスは徴兵制廃止されたけどね。2,3前かな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:28 ID:KtxLwwAi
>>920
上のほうで言われていると思うが、社会そのものが
そもそもボランティアなんて評価してないんだよ。
それなのに、子供にだけはやらせるから、ただの
虐めに見えてしまう。大人が最初に変わらなければ
ならない。僕の両親は近所のドブ掃除とか、すすん
で引き受けていたぞ。しかし、子供には強要しなか
った。そういう大人を見ていれば、子供はいつか
自然にそういうことをやるってことだ。

927名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:29 ID:KtxLwwAi
>>925
だから過去形で書いている。
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:31 ID:etDj4eND
>>926
子供と大人の区分ってくだらないと思わないか。
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:34 ID:hWBBJv/M
名文の暗唱って何だよ・・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:40 ID:etDj4eND
名文の暗礁否定するやつらは歴史の年号暗証するなよ
931名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/22 00:45 ID:LsSL1gqe
名文暗唱してメシが食えるのか?
おとなしく『学歴がなきゃよほどの才能が無い限りドキュンになります』
と言え。
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:47 ID:yzWn153C
>>931
『声に出して読みたい日本語』以来、国語力の養成に
名文の暗礁の有用なることが社会に広く認知されたのである。
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:48 ID:etDj4eND
いわゆる”自由”がドキュンを量産してるのが問題じゃないのか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:49 ID:vUfC9oFn
>>931
そうそう。そういう脅しも大事だね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:50 ID:etDj4eND
それこそメシ食うだけなら配管工だってかまわん。
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:51 ID:yzWn153C
>>935
世の中配管工ばかりになったら飯喰えなくなりますよ(笑)
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:53 ID:etDj4eND
>>936
確かにそれは困る。笑
名文も歴史年号も暗唱してくれる若者がいないとね
938名無しさん@お腹いっぱい:02/02/22 00:54 ID:dRPlwWCy
暗誦といえば、高校の英語、教科書1レッスンごと丸暗記させられたな。
で、抜き打ちテスト。これは勉強になったよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:02 ID:hWBBJv/M
なかば強制的に名文を暗唱させるのはどうかと思う
結局、「個性を育てる教育」なんて無理なんだよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:04 ID:yzWn153C
>>939
教育、こと初等教育というものは強制であって然るべきものなのです。
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:05 ID:hR0puc5K
名文をどう捉えるかによるが、提案された中ではまあまともな方だと
思う。漢詩の素読なんかは子供ができたらやらせたいと思ってる。
単にイデオロギーの刷り込みにはならないように気をつければよい
かと。
942 :02/02/22 01:11 ID:vtmGn91w
TBSはジャニーズの糞みたいな番組やってないで日本昔話を復活させれ
俺がガキの頃は高橋名人が「ゲームは一日一時間」という名言を連呼してたし
名文つーか、昔からの物語は日本昔話で学んだなぁ
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:13 ID:4kP67m6c
ゲームよりも、
低俗なテレビの方が有害ではないですか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:15 ID:y3ux51Wd
ジャニの静止画使って文学ドラマやれば?
そんでジャニヲタを取り込む。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:17 ID:KtxLwwAi
だからさあ、名文の内容次第なんだよ。そのあたりをきちんと
定義しないでさ、教科を作るから、子供はふ〜ふ〜言ってるだ。
歴史の年号暗記なんてナンセンスだし、漢字だってだんだん
暗記する必要なくなっているんだ。暗記暗記で育てられた子供
なら、歴史の本を読んでいろんな学説があって学者の間でも
いろいろ意見の食い違いがあるんだということを学ぶより、
プレステやってるほうが楽しいんだよ。結局のところ、今の
学校の教育がゲーム好きの想像力欠如型の子供を作っている。
なぜなら、そういう子供の方が自民党とかソニーにとっちゃ
都合のよい存在だからさ。漢詩の素読とか言っているが、あれ
はもともと中国語なんだから、中国語として教えるんだ。
そうすりゃ、一挙に古典と第二外国語を高校で教えることが
できるのに、そんなこと中教審は言わないだろ。。。カス頭。
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:23 ID:MfZRTVIX
本文は「テレビやテレビゲームの制限」なのに、新聞や
雑誌の見出しでは
「テレビゲームを制限」になるんだよな。
ま、当たり前だよね、朝日や読売が「テレビを制限しる!」
とは書けないもんね、商売上(藁
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:27 ID:hWBBJv/M
関係ないが「大造じいさんとガン」や「ちいちゃんの影送り」って
まだ教科書に載ってるのかな?
この二つの話はインパクトあるね
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:39 ID:etDj4eND
2ちゃん来て吉野屋コピペ暗唱するよりは価値があると思う名文の暗唱
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:45 ID:hdNrHYNY
やべぇなネットもそのうち制限するとか言い出すのか
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:47 ID:etDj4eND
でもそんなことをしても変わらないと思うことも。
たとえばこういうニュースを当の小中学生とかも読んでいる。
思春期の息子が部屋にエロ本隠しててどうすればいいか、、
なんていう親の投書を子供は知っているし、
自分が反抗期だと自覚して反抗してる子供たちなわけで、
情報が隅々まで行き届いてるのはやりにくいかもね。
亀井シヅカチャンのマンガを読むとバカになると言っている事と
なんら変わりがない。
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:51 ID:9qfl63Ql
2ちゃんも一日一時間まででヨロシク
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:51 ID:CaVk+smO
>>942
なつかしかと。

そもそもコロコロ読者はアホなガキばかりだったから
集中力の持続はいいところ30分だったかと。
まぁ今じゃ一時間もビデオゲームするのは拷問に感じるYO。
954ななし:02/02/22 01:54 ID:Wj78JHoe
>>24 >>76
在日資本じゃないの
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:55 ID:tRXuXVR0
幼少期は 登り棒
中学生は 右手
高校生は 好きでもない女と
大学生は 合コン

社会人は 風俗。
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:55 ID:yzWn153C
>>945
>漢詩の素読とか言っているが、あれ
>はもともと中国語なんだから、中国語として教えるんだ。

無理。
中国語の方が変節してしまっている。
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:55 ID:etDj4eND
ああマスコミが「大人は信用できない」という子供の意見を垂れ流すから
子供は大人を信用しなくなるというのはどうだろう。
信用させとけばそれはそれでうまく回るんじゃいか。
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:03 ID:jeclHVhi
こんな馬鹿げたことを真面目に良かれと思って提言とは
世も末だな。
自分の事を自分で決めてきたガキが、結局一番マトモな人間に育つんだぜ。
制限だ?ボランティアだ?
本質もわからずに教育語ってんじゃねーよ、中教審。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:05 ID:etDj4eND
>>958
自分のことを自分で決められるように育てられたガキ
じゃないか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:05 ID:KtxLwwAi
>>956
細かい事を言うな。中国語は中国語。
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:09 ID:jeclHVhi
>959
それじゃ結局だれかに教育されてるじゃん。
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:10 ID:yzWn153C
>>960
漢詩を覚えても中国語は全く読めないという事実を述べているだけなのに。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:11 ID:etDj4eND
>>961
教育がなくてマトモな人間に育つかな?
マトモってなんだかよくわからないけれども。
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:11 ID:XpPm2yTs
名文の暗唱っていうが、
梅原の文章は日本語としてレベルが低い。

まあ学者の日本語が無茶苦茶なのはもうしかたのないことだが、
あいつ、学者じゃなくて、井沢元彦とかと同じただの歴史雑学のもの書きだろ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:13 ID:ddB917t9
っていうか中国人より日本人の方が漢詩が読める。
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:18 ID:nVBQ8dQq
>>965
しょうがないよ
中国人教養ないしあんまり学校いけないもん
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:25 ID:etDj4eND
中学の頃理想論を述べる教師に「奇麗事いうな」とDQNどもが
くってかかってたのが印象に残ってるよ
理想や希望が被教育者に奇麗事だと知られてしまっているのが
問題じゃないか
なんて思ってた自分もまた中学生だったわけで
なんだかむずかしいね
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:27 ID:TkSe8jcQ
ガキのTVゲーム制限
GC脂肪
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:27 ID:ddB917t9
>>966
それもあるんだけど、今の中国って漢字が簡略化されちゃったから
ある程度勉強してる人でも文字すら読めないのよ。
970966:02/02/22 02:29 ID:nVBQ8dQq
>>969
まあ確かに中国の漢字って元の字がわかんないのが多いね
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:34 ID:NdDaH6wc
成人期はパソコンの制限が必要
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:35 ID:nVBQ8dQq
>>971
おい!ざけんな今時パソコン使ってないのなんかDQN会社ばっかじゃねぇか!
973 :02/02/22 02:36 ID:w0vIki9v
自分で自分を制御できない人間は社会にいりません。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:36 ID:J0oTdsVk
DQNが事件起すとすぐに、ゲームやメディアに責任転嫁したがる
無能な奴らに「教育」と言う言葉を使って欲しくないね
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:37 ID:wlQ4fFyB
10000
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:37 ID:nVBQ8dQq
>>975
早いよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:38 ID:etDj4eND
どこらへんに責任があるんだろう?
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:38 ID:J0oTdsVk
まず家庭じゃないの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:39 ID:nVBQ8dQq
てっかげ−ムや一部の音楽とかが悪者になってたりするのは
マスメディアやPTAの責任が大きい気がするのは俺だけ?
980真・名無しどんぶりさん:02/02/22 02:40 ID:omIE7F9b
引き篭もりになった原因の一つ→ゲーム制限
みんな仲間にいれてくれなかったです
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:41 ID:etDj4eND
>>980
ほかの原因も聞きたい。
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:42 ID:nVBQ8dQq
>>980
俺消防の頃あんまり家でゲームできなかったけど
友達の家行ったりしてやってたよ
仲間に入れてくれなかったのはほかに原因があるんじゃないの?
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:44 ID:5AQ+5WLP
今時ゲームやんないと友達と遊べないよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:45 ID:ddB917t9
ゲームをしてない子供って何%なんだろ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:45 ID:nVBQ8dQq
>>983
確かに遊ぶ場所(公園など)少なくなってるもんね
と言うかそれってやっぱジジイどもが悪いんじゃ?
986985:02/02/22 02:46 ID:nVBQ8dQq
蛇足
塾などのせいで遊び方教えてくれる年上が減ってる
のも付け加えておきます
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:47 ID:r2fT4dwF
まあ、2ch住人には
おおむね不評だった、という結論で(笑)
988灯油切れた980:02/02/22 02:48 ID:omIE7F9b
引き篭もりになった原因については一般的な理由ですが
仲間にいれてくれなかった理由については よく覚えてないなあ
とりあえず こっちの地域では ゲーム持ってるやつがモテモテだったのは確実
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:48 ID:wlQ4fFyB
100000
990985:02/02/22 02:49 ID:nVBQ8dQq
>>989まだ早い
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:50 ID:TkSe8jcQ
NHK
NETチャイルドポルノあげ
992985:02/02/22 02:51 ID:nVBQ8dQq
ボランティアは
やりたい奴がやればいい他人に押し付けるのはいけない
TVゲームを制限したら多分もっと問題が起きる
これが結論
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:52 ID:etDj4eND
今自分が中学高校生だったらヒッキーになってたんじゃないかと思うんだよなあ
当時はそういう選択肢があるなんて考えなかった
そういう意味でメディアにも責任ないだろうか
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:52 ID:nVBQ8dQq

/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|      1000              ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
995真・名無しどんぶりさん:02/02/22 02:53 ID:omIE7F9b
学校にいかせないのが一番教育にいいんじゃないの
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:53 ID:J0oTdsVk
有識者と呼ばれる輩に、庶民感覚や常識を持ち合わせた者が少ないから
そんな「有識者」に意見を求めるのがそもそもの間違いなんだよ
公園があっても、スケボー・自転車禁止だよね
この國は野球しかスポーツないんかいと ツッコミたくなるよ
ゲームと言う共通の話題があれば、友達とのコミニケーションも楽だよね。
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:53 ID:nVBQ8dQq
みんな狙ってるな・・・
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:53 ID:wlQ4fFyB
(゚Д゚)ハァ?
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:53 ID:nVBQ8dQq

/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:53 ID:wlQ4fFyB
インターネット上に、「2ちゃんねる」と呼ばれるものがある。かなりの量の掲示板の
集合体で、
匿名で自由に書き込めることになっている。匿名ゆえ、まともな議論や内部告発も
あるとはいえ、
その悪名を高めたのはその個人への誹謗中傷の甚だしさである。これは、一人の
若者が
「管理人」として運営しており、実名も出している。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。