<国際>同盟国にウソ情報も=米国防総省が宣伝戦へ新部局

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まさとφ ☆ ◆ASHorGAg @まさとφ ★
19日付米ニューヨーク・タイムズ紙によると、
国防総省は昨年の同時テロ後に新部局「戦略的影響局」を設置し、
米国の対テロ戦争遂行に同盟国の世論を味方につけるための各国メディア向け情報操作を研究しており、
必要なら意図的に誤った情報も与えることも含め検討を進めている。

戦時に敵国に対する放送やビラまきによる宣伝戦は古くから行われているが、
アジア、西欧まで含めた同盟国に対して仕掛けるのは異例で、
国防総省内でも問題点を指摘する声が上がっているという。

新部局は対テロ戦争開始に当たって、
特にイスラム圏諸国の友好国支持のつなぎ止めが重要とのブッシュ政権内の判断で設置されたもので、
昨年10月議会が承認した100億ドルの国防総省向け緊急追加予算の中から
ふんだんな割り当てを得ているという。

関係者は新部局について、国防総省外部の関連機関や、
国防総省が発信元とはわからない電子メールを通じて、
「真っ黒(うその情報)から真っ白(正確な発表)まで、
海外の世論に影響を与えるあらゆる情報を流して
米国の政策への支持と敵対的な国への非難を形成する」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020219i314.htm
2 :02/02/20 03:19 ID:r6QBPTVF
寝る!
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 03:19 ID:KsNfMkMp
華麗に3ゲット〜
4 :02/02/20 03:20 ID:r6QBPTVF
アメ公氏ね
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 03:21 ID:CWutwJZE
なんとまぁ手段を選ばない国だ・・・嫌いだけど少し尊敬するよ>>米
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 03:21 ID:40M7nKww
大本営発表やな
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 03:21 ID:8j5IhB+H
敵を欺くにはまず味方から
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 03:23 ID:sUy527Cu
さして驚くニュースでもないだろ?
いまやCIAだって、同盟国への諜報・情報戦が主任務になってるし。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 03:24 ID:PP+ZaDRy

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /      ::  ヽ
  /     \   / |
(∂|      | ・  ・丿 |
 ヽ|     ""   "" |
   |      ___   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \    /__/ /  < やっぱアメ公はすげえや!
   /ヽ       /\   \_________________
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 03:24 ID:9nxCQlJf
普通だな 
11  :02/02/20 03:26 ID:7ox5k4jq
つーか、今までもやってらだろ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 03:38 ID:ltwn5d5b
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 03:41 ID:uF5TGbzC
USAっ!USAっ!USAっ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 04:03 ID:OoPz1ndQ
USBっ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 04:05 ID:P1zU7EVW
なにをいまさら。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 04:06 ID:xAX+5VXD
まったくもって普通ですな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 04:09 ID:5/80S7fe
ぷ、まるで見たことあるような言いっぷりが、ぞくぞくと。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 04:09 ID:FmtAT+M2
普通じゃないぞ、これは。
要するに、「一切抗議は受け付けない」ってことだからな。
19名無しさん:02/02/20 04:10 ID:Z+A8Mk4G
日本も真似ろ
20夢世界:02/02/20 04:11 ID:AppcvHui
真紀子を真似た?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 04:13 ID:FmtAT+M2
彼らは2chを初めとするネットでもガンガンやるだろうな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 04:21 ID:PEYx5WNk
 対北鮮で日本との利害は一致している。
 USA!USA!
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 04:22 ID:FmtAT+M2
一致してねーよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 04:23 ID:anxJFeqX
この情報自体もウソ情報です。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 04:26 ID:Un2MFR0V
>>24
国防総省ハッケン!
26夢世界:02/02/20 04:30 ID:AppcvHui
ペンタゴンに突入します!!
ビンラディン談
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 21:57 ID:7V1hUOkx
ペンタゴン職員が2chにアメリカマンセーなスレを立ててくるのか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 22:58 ID:24W7qS7H
慶応医学部生による あの陰惨な事件について
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1014190832/

慶応大学医学部万歳!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/992527924/


こんなのが医者になろうとしているなんて・・・

 
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 23:18 ID:yJ0KIKq7
いいっ
30相互リンク:02/02/21 18:40 ID:IiSSL3U6
【何を今更】同盟国にウソ情報も、米国防総省が宣伝戦へ新部局【日本も・・】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1014140920/l50
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 09:22 ID:FNk1J3si
ちょっと、からみにくいネタだね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 09:23 ID:FNk1J3si
agaran?
33(=゚ω゚)ノ:02/02/22 09:28 ID:8m16Agt2
そのうち
MGS2のアーセナルギア(G.W)みたいなのができたりして。
34名無しさんお腹いっぱい。:02/02/22 09:30 ID:D8Dlp+zA
こういう事を、わざわざ発表する所もアメリカらしい…
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 18:26 ID:esli2S5v
>>34
それは言える。
36若宗匠:02/02/23 18:49 ID:NVxUSTpY
>>34
ウソは秘密裏にやるもんだと思ってたよ。
37RED織田裕二:02/02/23 19:06 ID:NaxywVzl
U・S・C!!
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 19:10 ID:d3DoO4HK
USOキャッチャー
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 19:18 ID:EkpE5qrr
日本も外交戦略の観点からいえば見習うべきだね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 19:30 ID:AbkrKcVw
インターネットが障害になりそうな
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 19:34 ID:WU8CtE4s
切込隊長って、米国防総省の息がかかっていたのか・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 20:26 ID:a6Mz6l54
ブッシュが小泉をいい奴ってほめてたけど、あれ嘘情報。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 20:31 ID:M5Rb+yuv
今でも、似たようなもんさ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 06:46 ID:efH3yHJA
ブッシュはDQN
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 06:49 ID:zEqfNM7g
これからはアメリカの同盟国でいることが何の利益になるのだろうか?
あくまでも被害を受けないという意味での利益しかなくなるということだな。
46宗男:02/02/25 06:51 ID:uTIahVQa
やっぱり真紀子はCIAだったか
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 07:03 ID:xXn/KbYe
情報局つくろうよ〜日本もぉ。偵察衛星あげるんだしさ。
気象衛星のほうが重要だけどね…
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 07:05 ID:gZrHzEQH
テロ注意報が全部ハズレだからもう信じないぞ。
49田中洸人:02/02/25 16:15 ID:rM2BK6+3
2ch of the sponsor,by the sponsor,for the sponsor.
by ひろゆき
http://nara.cool.ne.jp/mituto     
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 16:24 ID:cuU1o0FF
さすがアメリカ、やっぱりアメリカとしか言い様がないな。
51 :02/02/25 16:40 ID:bUuQeTZY
アメリカ情報戦略にかぎらず、エソロンとか夢ーディーズとか
あやしすぎるってぇの・
日本だって政府発表の数字はどっからどこまでが真実なんだろう。
銀行の不良債務すらどんどん明らかになっていったし・・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 05:06 ID:sgLaq/eM
アメ公死ね
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 05:10 ID:b1kSIjxG
>>50
まったくやねぇ。。
54大草原のブッシュベイビー:02/02/26 05:12 ID:qw8G0xNh
結局テロの犯人って緒様だったのか?
ほんとは誰が犯人か
わかってなかったりして
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 05:14 ID:JIu7K3Ow
>アメリカ情報戦略にかぎらず

どの国の政府でも「意図的な誤報」までは出さなくても
「意図的な誘導」とか「意図的な隠蔽あるいは不作為」
はあたりまえだから、全面的に信用できるわけではない。

残るのは、フリー・ジャーナリズムがどのくらい見識と
実力を持ってるか、という事に。ニクソンをクビにした
ワシントンポストに比べて、我が国は朝日新聞・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 05:36 ID:TFizlw6N
>>55
朝日は我が国のメディアではないと思われ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 05:40 ID:t3uyxOTH
パウエル国務長官が今これを必死に弁明してるらしい
うっかり本音が漏れたのかな(ワラ
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 05:44 ID:p/oQM9wX
>>57
>パウエル国務長官が今これを必死に弁明
それが既にディスインフォメーション
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 05:51 ID:U17pKq3S
アメリカの情報がプロパガンダ混じりだってのはタリ板が
栄えてた頃から定説だったが、これを発表したという事は
今後はもっとお騒がせ国家になりますって事か?
マジで米国依存からシフトしようぜ日本経済。どうせ破綻
しかけてるんだしよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 05:52 ID:nczmHQJY
まあプロパガンダで一番長距離電波をとばせるのは言論の自由がない国。
米国もチャイナロビーと息のかかったメディアにうんざりなんだろうな、
こんなニュースが表に出るなんて、言論の自由ここに極まれりだね、、、
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 05:56 ID:U17pKq3S
チャイナロビーなんかよりユダヤの方が勢力デカイと思うがどうか。
ていうか一番声デカイのは米だろう。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 06:02 ID:ngXInZZr
さすがアメリカは先を行ってるねえ。

もう脱帽状態っす。

情報公開と情報操作を一緒にやるなんざ、戦略的には非常に有用。
日本も真似すんべ!>小泉総理

さてここで問題です。>>1の記事は事実でしょうか。情報操作の一環で
しょうか?(自爆)
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 06:08 ID:ECEtAqyw
だいたいわざと誤報・遅くするなんて昔からやってたしな・・・
チャーチルは有名だが。
64 :02/02/26 06:17 ID:LbO0yQIZ
今回の炭素菌テロも自作自演か?
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 06:41 ID:70hJBAWw
>>14
USB!USB!USB!USB!USB!USB!USB!USB!
     ┏━○
   ○┻┳━|>
      ┗■
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 06:55 ID:dwYg610D
>>65
ハイスピードな。
67名無しさん@お腹いっぱい。
>あくまでも被害を受けないという意味での利益
でもこれがえらい重要なんだよねw