【社会】NGO主催のスタディーツアーは違法な資金集め=旅行業界が指摘
1 :
zaraφ ★:02/02/19 13:45 ID:???
国際協力に携わる非政府組織(NGO)が参加者を募り、海外の農村開発現場の見学や活動を体験してもらう
「スタディーツアー」を巡って、旅行業界が「一部に法違反の疑いがある」などと指摘している。
(略)
スタディーツアーはNGOへの理解を深め、ボランティアや寄付者を増やすきっかけになるとして、盛んになってきた。
(略)
一方、旅行業法は、報酬を得て旅行の企画や代金徴収を事業としてする場合、登録業者しか扱えないと規定。
旅行業者は各種保証金制度が義務づけられるほか、外務省が危険度2を発令した地域へのツアーはできないなどの決まりがある。
(略)
こうした実態をふまえて、約1300社が加盟する日本旅行業協会が昨年夏、NGOのネットワーク団体などに、
一部のNGOがやっていることは「旅行業」にあたるなどと指摘した。
http://www.asahi.com/national/update/0219/006.html
2 :
2:02/02/19 13:46 ID:UuQ4KLnM
2
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 14:07 ID:Ke7l1dWk
> 各種保証金制度
NGOにとってはこれがネックになりそうな予感
結構金額張るからなあ
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 14:14 ID:DkfWkG2C
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 14:15 ID:NM4InSRw
NGOをうたえば何をしても許されます。
6 :
nimda:02/02/19 14:22 ID:VvSf/kOe
>>4 辻本丸は、ちゃんと国際法に則って海外ツアーに出てるんですか?
ちゃんとビザとかパスポートとか‥
7 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/02/19 14:24 ID:WL+21dl4
しっかり金儲けしてしっかり税金払えば誰も文句は言わんのよ。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 14:25 ID:6r20PArK
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 14:25 ID:apXjIQTY
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 14:27 ID:rR4uQNxR
>>9 いや、これはピースボート関連の話じゃないか?w<>>!
11 :
(・∀・)イイ!:02/02/19 14:27 ID:YNRA9Gqy
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 19:04 ID:xfmrnN41
橋本派はこれをつつくの?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 19:05 ID:u2JF9McS
橋本派の方がぁゃιぃじゃん。
14 :
:02/02/19 19:09 ID:5Gbkp/Xg
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 02:04 ID:WVmWmKhP
ayasikunai
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 00:45 ID:vTgQsAeG
NGOも大変だ。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 00:47 ID:meIXa2Db
ふむふむ。
これでわれらがムネヲ先生も反撃ののろしを上げることが出来るね。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 00:52 ID:BndltLVT
NGOの素性を調べるには良いことだ(w
19 :
名無しさんお腹いっぱい。:02/02/21 00:53 ID:wPta3SFj
俺が参加した頃、8年前は、普通の旅行と変わらん値段だった。(むしろ、安かった?)
しかし、最近のパンフ見ると普通旅行の倍額な所もあった。
いろいろ、あるのだろうが隠れ蓑な連中も増えてきているのだろう。
平和船は、ゲロ高い。そういや、地区氏も関係者だな。w
20 :
:02/02/21 00:55 ID:dSO+Nj5t
ngoはくそでも俺の生活にカンケー無いが、国会議員はくそだと困る
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 12:55 ID:ySGtSqB8
本日発売の「週間文春」に
【現地有力者が証言「NGO」大西代表 パキスタンで飛び交う「悪評」】
という記事があるが、その内容をキボンヌ。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 13:09 ID:1YEu0/CD
旅行業法上の「旅行業」の定義は
@報酬を得るA一定の行為(旅行業務)を行うB事業である
但し、客が普通の旅行社同様に利用しているなら
NGOの行為は旅行業法に違反しているでしょう。
23 :
:02/02/21 14:03 ID:1e5gUpy+
保証料っていうけどさ、ツアーに申し込んで料金を払い込んだのに
旅行会社がつぶれて、空港でビックリってことがあったじゃない。
あれ、保険で保証されるはずだったのに、保険金が底をついたとか
いって、却ってきてないらしいよ。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:06 ID:1YEu0/CD
>>23 保険じゃなくて「供託金」だから、額に限りがあったんだと思うよ。
25 :
ナイチッチ:02/02/21 14:09 ID:KLhzwI2w
NPOなら非営利が売りだから金を儲けちゃいけないが、
NGOなら営利活動しても問題無い。
もし国内の旅行業法に触れるなら、
旅行業者として登録すれば良いのでは?
ま、NGOが正式に旅行業を始めようとすれば、
既存の旅行会社や日本旅行業協会などが圧力を掛けてきて
結局認可が取れない・・・ってことになるんだろうが。
業界は既得権益を放さんだろうね。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 14:16 ID:1YEu0/CD
圧力はないけど、JATAあたりで村八分はあるかも。
海外旅行事業するなら、
国土交通省への登録、営業保証金の供託、
営業所ごとに一般旅行業務取扱主任者を置く、とかいろいろある。
まあ、それなりに金がいるってことね。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
いろいろやってんだねぇ・・・