1 :
依頼@ヒガシマルφ ★:
H2Aロケットで打ち上げたものの衛星カバーの分離に失敗した宇宙科学研究所の
実験衛星「DASH」について、同研究所の調査特別委員会は15日、失敗原因は配
線ミスだったと発表した。「原因は、ロケット側にはなかった」としている。
宇宙研の調査によると、衛星を製造したメーカーが設計図面を誤記し、ロケットか
ら分離命令を伝えるケーブルの接続部(コネクタ)の配線が間違っていたという。
このため命令が衛星に届かず分離しなかった。
宇宙研は打ち上げ前に納入された衛星をチェックしたが、誤記した図面と現物を照
らし合わせたため配線間違いに気付かなかった。また分離信号を送る試験も実施し
たが、問題部分を経由せずに信号を送る形での試験だったため事前に分からなかっ
たとしている。
再発防止のため宇宙研は外部の専門家からなる「衛星研究開発タスクフォース」を
立ち上げ、衛星の試験体制を見直す。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20020215CCCI121515.html
2 :
2:02/02/15 23:21 ID:nEXWzJci
2
3 :
2:02/02/15 23:21 ID:zcxDBhQz
2
4 :
:02/02/15 23:21 ID:oCNNrXsn
戦犯はNEC
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:22 ID:yECzl+g7
日本の技術って・・・・・(嗚呼
6 :
トョータ:02/02/15 23:23 ID:NegIrjOX
NECがNECKだったのか。
7 :
関連ソース@ヒガシマルφ ★:02/02/15 23:23 ID:???
H2Aロケットで打ち上げたものの衛星カバーの分離に失敗した宇宙科学研究所の
実験衛星「DASH」について、同研究所の調査特別委員会は15日、失敗原因は配
線ミスだったと発表した。「原因は、ロケット側にはなかった」としている。
宇宙研の調査によると、衛星を製造したメーカーが設計図面を誤記し、ロケットから
分離命令を伝えるケーブルの接続部(コネクタ)の配線が間違っていたという。この
ため命令が衛星に届かず分離しなかった。
宇宙研は打ち上げ前に納入された衛星をチェックしたが、誤記した図面と現物を照らし
合わせたため配線間違いに気付かなかった。また分離信号を送る試験も実施したが、問
題部分を経由せずに信号を送る形での試験だったため事前に分からなかったとしている。
再発防止のため宇宙研は外部の専門家からなる「衛星研究開発タスクフォース」を立ち
上げ、衛星の試験体制を見直す。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20020215CCCI121515.html
( ゚д゚) ポカーン
はいせんまちがいって初歩的な。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:23 ID:xpe7AcDr
とりあえず腐れNECは体質を改善しやがれ
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:24 ID:M0cr29Nt
NECなんかの情報もネットで侵入して盗み読みしてたんだよね?忘れたけど
単純すぎ
13 :
真・名無しどんぶりさん:02/02/15 23:24 ID:+uil+acS
NECはいろんなところでヘマしてますなあ
14 :
名無し@お腹いっぱい:02/02/15 23:24 ID:MLo5JFF/
DASH村はおもしろいよね。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:25 ID:XPbtMIg2
誤記ってなんだ?誤記って!(w
書類の受け渡しはPDFにすれば問題ありません。(Adobeより
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:25 ID:gLxjWHtx
これからはVAIOが大人気のソニーに・・・
配線間違えじゃなくて配線してなかったんだとw
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:26 ID:LwZhYLhs
設計さえできないNECもアホなら、無意味な試験をした宇宙研もアホ。
日本は、こんな奴ばかりの国になってしまった!
ああ!・・・もう、もうダメだあぁぁ〜〜〜〜〜〜〜っ!!!
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:26 ID:aCSMuKl1
でた!!NEC!!防衛産業に食い込んでも同じ失敗やらかして、
知らん振り。イッテヨシ!!
20 :
波動粒:02/02/15 23:27 ID:squpAxgW
家電の場合、設計ミス等があればクレーム修理や返品になるが
ロケットの場合はどうなるんだろう
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:27 ID:SEGNpvi5
NECは税金を無駄にしました・・・
最悪だな
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:28 ID:+Bjx6f6I
> 宇宙研は打ち上げ前に納入された衛星をチェックしたが、誤記した図面と現物を照らし
> 合わせたため配線間違いに気付かなかった。また分離信号を送る試験も実施したが、問
> 題部分を経由せずに信号を送る形での試験だったため事前に分からなかったとしている。
これって試験になってないじゃんかよ。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:28 ID:pNgqlx6Y
だから、検図って大事なんだよ。 ある意味、設計よりか大変な作業だが。
>問題部分を経由せずに信号を送る形での試験だったため事前に分からなかっ
>たとしている。
どういう試験をしてたんじゃぁ。 宇宙研、官公庁の類にもれず、責任の所在があいまいだったんじゃあないかと。
( ´D`)ノ< 半田鏝なら任してくらさい。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:29 ID:rizSxB2+
このことで、NECのPCが100000円均一になります。
発注しなくていいよ。もう・・・受注もするなw
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:30 ID:EWtB5tEV
NECなんかに発注してんじゃねぇよ
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:31 ID:cbpl0XVu
再打ち上げの費用の負担はしてほしいな
設計図面の誤記という単純ミスで失敗したんだから
それぐらいはしてほしいなぁ…
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:30 ID:DgEAgr6c
あ、俺のパソコンNECのだ。
30 :
:02/02/15 23:31 ID:VOlzuaPJ
値段が上がってもよければ、結線が正しく行われているかどうかを
自己診断するようなシステムにすることも可能なのだが。
PCのPlugAndPlayのような。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:31 ID:8Bkb3OV+
PC-VANの会社が原因かよ!スパゲッティだったんだろうな。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:31 ID:jWF3Wgmi
この手の一発ものは、網羅試験をするのが常識かと…
それでも起こっちゃうんだよねぇ。これが。
どう見ても項目漏れ。テスト項目レビューした奴は昼寝をしていたのか。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:32 ID:i0GmLdvj
NECは非国民!国賊会社逝って良し!
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:32 ID:C42E4Z9O
日本の恥。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:32 ID:LzU8s5BM
無茶ローテクじゃん。
ハイテク日本 崩壊
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:32 ID:jyEmR82z
NECのPCって壊れやすくないか?
37 :
NEC:02/02/15 23:32 ID:D6iHEbSd
嘘です。これは国の淫棒です。国の犠牲にされそうですタスケテー
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:33 ID:GwEBUgQ+
ASIMOで悦だったのに。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:34 ID:JAtCbD38
>>20 民法 第634条
仕事ノ目的物ニ瑕疵アルトキハ注文者ハ請負人ニ対シ相当ノ期限ヲ定メテ其
瑕疵ノ修補ヲ請求スルコトヲ得但瑕疵カ重要ナラサル場合ニ於テ其修補カ
過分ノ費用ヲ要スルトキハ此限ニ在ラス
2 注文者ハ瑕疵ノ修補ニ代ヘ又ハ其修補ト共ニ損害賠償ノ請求ヲ為スコトヲ得
此場合ニ於テハ第533条ノ規定ヲ準用ス
第635条 仕事ノ目的物ニ瑕疵アリテ之カ為メニ契約ヲ為シタル目的ヲ達スルコト能ハサル
トキハ注文者ハ契約ノ解除ヲ為スコトヲ得但建物其他土地ノ工作物ニ付テハ此限ニ在ラス
第636条 前2条ノ規定ハ仕事ノ目的物ノ瑕疵カ注文者ヨリ供シタル材料ノ
性質又ハ注文者ノ与ヘタル指図ニ因リテ生シタルトキハ之ヲ適用セス
但請負人カ其材料又ハ指図ノ不適当ナルコトヲ知リテ之ヲ告ケサリシトキハ此限ニ在ラス
第637条 前3条ニ定メタル瑕疵修補又ハ損害賠償ノ請求及ヒ契約ノ解除ハ
仕事ノ目的物ヲ引渡シタル時ヨリ1年内ニ之ヲ為スコトヲ要ス
2 仕事ノ目的物ノ引渡ヲ要セサル場合ニ於テハ前項ノ期間ハ仕事終了ノ時ヨリ之ヲ起算ス
第638条 土地ノ工作物ノ請負人ハ其工作物又ハ地盤ノ瑕疵ニ付テハ引渡ノ後5年間其担保ノ責ニ任ス
但此期間ハ石造、土造、煉瓦造又ハ金属造ノ工作物ニ付テハ之ヲ10年トス
第639条 第637条及ヒ前条第1項ノ期間ハ普通ノ時効期間内ニ限リ契約ヲ以テ之ヲ伸長スルコトヲ得
40 :
名無し@お腹いっぱい:02/02/15 23:34 ID:MLo5JFF/
NEC製品不買宣言!!!
みんな買っちゃだめだよ。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:35 ID:EWtB5tEV
陰謀でも何でもいいからそのまま消えろ。
Win3.1の時に「日本にはWindowsはまだ早い」とか手前勝手なことばっかり言ってたよな。
おめえが勝手に客の需要決めんじゃねーよ。
今の凋落振りはホントいい気味。
マジ死ねって。> NEC
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:35 ID:3aoJGB2t
多分、担当者はチョン系じゃなかったのか?
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:35 ID:Dn72iEBt
HONDA>>>>>>>>>>>田宮>>>>>>>>>>>俺>>>>NEC
44 :
(・∀・):02/02/15 23:37 ID:Pxiysdub
きく6号(曖昧)の時は、東芝じゃなかったか?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:37 ID:ugA8p/bU
所詮は、日電ってことで 藁
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:37 ID:3IfQ4L72
NASDA>>>>>>>・・・>>>>>>>>>>ISAS>>>>>NEC
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:38 ID:CCapxFN8
>43
おれってなんだね、、、
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:38 ID:+CV84d75
得ぬ石 悟
50 :
39:02/02/15 23:38 ID:JAtCbD38
衛星の引渡しから打ち上げまで1年以上経過しているそうです。
瑕疵担保期間について契約の定めはなかったそうなので、
民法637条の規定(
>>39 )で、NECは免責されると思われます。
51 :
名無し@お腹いっぱい:02/02/15 23:39 ID:MLo5JFF/
SOTEC>>>>>>>>>>>>>>>NEC
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:39 ID:s8MKRYgv
UFO特許とってる暇あったらちゃんと衛星作らんかい。ゴルァ!
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:39 ID:i0GmLdvj
俺等の税金無駄にしたんだろ?
米国だったら損害賠償もんだぜ>アホNEC
54 :
トョータ:02/02/15 23:39 ID:NegIrjOX
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:40 ID:LzU8s5BM
でも、ニュースすて の番組でこのNEWSのあつかい
何かヘンじゃなかった?
NECと言ったとたんCM
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:41 ID:iNL74d4V
宇宙研で論文がパーになった学生たちは
NECに就職できるのですか?
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:41 ID:KyhWNrxh
>また分離信号を送る試験も実施したが、
問題部分を経由せずに信号を送る形での試験だったため
事前に分からなかったとしている。
……これってテストしたっていわねぇだろ。いいかげんだな。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:42 ID:FG3aHeIA
>>55 んあー見た見た!
テロ朝だから なお更ぁゃιぃ!
E-ONEがアップルのぱくりとして訴えられたw
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:42 ID:9skQ+uIq
配線ミスが今頃わかるものなのか???
H2ロケット、失敗続きで後が無かったんだろ?? 今頃わかるミスなら、
事前チェックにかかっているだろうに。。。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:45 ID:3IfQ4L72
62 :
:02/02/15 23:45 ID:EQMEw/f5
本当に記事鵜呑みで「単純な設計ミス」のはずないじゃん。
話が出来すぎていませんか。
こうやって実際に起こった事をまるく収めてうやむやにしようとしていないか。
実は私が分離しないようカバーを抑えてました。つまらない
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:46 ID:i0GmLdvj
NECの工作員が紛れ込んでましゅ
だから設計図の写しミスて逝ってるだろうが。
65 :
:02/02/15 23:47 ID:mTDfFXBJ
>>41 NECは "日本ではWindowsは流行らない" って断言してたね。
あの後に必死になってPC-9801のWindows対応をやっている姿は哀れだった。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:48 ID:VaHuVoHg
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:48 ID:Dn72iEBt
ネボスケ エンジニア クラブ = NEC
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:48 ID:3IfQ4L72
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:48 ID:s8MKRYgv
数字のメートル法と尺貫法を取り違えたとか…
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:48 ID:I0JS67ZA
どこにも引っかからず、衛星フェアリングに収まったのかー。
う〜ん
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:50 ID:WN5XBnjD
失敗の原因が判明した訳だが、宇宙科学研究所は
何らかの補償を求めないのか?
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:51 ID:FG3aHeIA
500ウォン
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:51 ID:hGfiKydU
数年前に、アメリカの火星探査機が、設計でメートル法とヤードポンド法を混用して失敗した例があったな
74 :
:02/02/15 23:52 ID:VI0LvgpI
次回からUSBにしとけ
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:53 ID:sDatTjW8
議論板は結構もろいなぁ(w
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:55 ID:Mrsc4Oro
僕は騙されやすいので、勘ぐるんですけど
罪を擦り付けられたと考えるのは
いかほど病状が進んでいるのでしょうか?
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:58 ID:7RdGZAPg
>>71 民法634条の規定で、請負契約の目的物に瑕疵(欠陥のこと)が発見された場合、
請負人は修理するか、損害賠償をしなくてはいけません。
しかし、民法637条の規定で、目的物の引渡しから1年で時効となります。
ただし、契約この期間は10年まで延長することができます(民法639条)。
この件では、瑕疵担保の期間について契約に定めはなく、引渡しからミスがばれるまで
1年以上経過しているそうなので、NECに賠償責任はないものと思われます。
民法第637条(請負契約の瑕疵担保責任の時効)
前3条ニ定メタル瑕疵修補又ハ損害賠償ノ請求及ヒ契約ノ解除ハ仕事ノ目的物ヲ引渡シタル時ヨリ1年内ニ之ヲ為スコトヲ要ス
今度からプラグアンドプレイにしとけ
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:01 ID:BQ1Ye0+X
宇宙開発事業団は、宇宙科学研究所に対して
「H2Aの信頼性失墜」に関する損害賠償請求すべきです。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:02 ID:xVLZaXN5
2月某日NEWS
NEC 国内外で更に2000名のリストラ宣言。
宇宙事業撤退が主な理由
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:02 ID:kxhMVFHC
設計図の写しミスって。。。
リレー回路ミスるとは思わなかったろうなぁ・・・
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:03 ID:WStyixyb
つぎは頑張れよNEC
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:03 ID:kG74mVsh
さっさと止めろよ、ロケット。
日本の官僚でロケットを飛ばすこと自体無理なんだよ。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:03 ID:/L6mz1Qm
NEC東芝スペースシステム NEC関連会社
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:05 ID:CE9Ee36j
まあ、北やKCIAやCIAの工作じゃなくてよかった。(そうか?)
87 :
ここで:02/02/16 00:05 ID:VXcSK05e
NECのパソ使って
書きこんでる奴はお前だ!!
↓
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:05 ID:+j0Avao4
これからNECはUFO事業で再生します!
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:05 ID:RVFNxgBl
シグナルとアースを間違えたのかな
こういう接続には光伝送が良いのに
トータルでテストしなかった事が敗因
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:06 ID:xhsuUYsN
配線設計した社員どうなるんだろうね。
一寸先は闇?泣きっ面にはち?前門のトラ後門の狼?村八分?
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:06 ID:03dBFU62
>>71 失敗の原因は間抜けな製造しかできなかったNECだろうけど、
失敗の責任は間抜けな管理しかできなかった宇宙研じゃないかねぇ…。
補償請求なんかしたらとんだ恥さらしかと。
NECっていえばこないだ粗大ゴミの日に98VXを出したら
胡散臭いおじ様が、速攻持っていかれました
1時間後にのぞいてみたら元の場所に戻っていました・・・
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:07 ID:/L6mz1Qm
222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-3 (三井生命新横浜第二ビル)
045-471-3011
94 :
:02/02/16 00:08 ID:hk0calYJ
しかし、、、、
いくらNECがミスっても、それを発見できない宇宙研。
ま、しょせん日本のレベルってその程度なのね。
あ、いくら言い逃れしてもお前らの責任は逃れられないぞ>宇宙研。
NEC金返せ!しかもPCのシェア落ちたそうで。。。
おめでとう。ていうか
>>93の住所はなんぞや?
新横浜のアリーナの近くかなぁ?
テストくらいしなかったのか?
さすがはN。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:08 ID:yK2ktVjj
>>89 振動で光軸がずれると終わり。ロケットに光伝送は厳しいのでは。
きっと、部品を爆破するとか不可逆なシステムで、テスト自体不可能だったのでは。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:10 ID:nxihjgSk
>>73 あれ、本当は成功してるけど軍用だから「失敗」ってコトで・・・・。
ちなみに同様の理由でDASHも成功してるとおもわれ。
>誤記した図面と現物を照らし合わせたため配線間違いに気付かなかった。
>また分離信号を送る試験も実施したが
>問題部分を経由せずに信号を送る形での試験だったため事前に分からなかった。
んな失敗するわけないだろ。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:11 ID:BQ1Ye0+X
NASDAは悪くない!
NECが一番悪いが、それを管理出来なかったISASも悪い!
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:11 ID:D2dVYhmk
NECも信用ないな。
もう少ししたら大型合併か倒産か・・・・
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:12 ID:jFZhffEh
ISA
102 :
:02/02/16 00:14 ID:JttDig1E
ど、動作チェックせいよ…
2重3重のチェックせいよ…
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:15 ID:6zMZJ1fX
ISSA
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:16 ID:+j0Avao4
輸入部品を国産と偽り…
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:16 ID:P+zoMC3W
分離という正常テストパターンをシステムを経由しなくて
やったということでは痛いな、
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:17 ID:4e03z69p
ロケットの中核システムが、うまく軌道にのりかけたところなのに。
世間一般の人々が、前回のミッションをどの様に感じているかが気がかり。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:18 ID:P+zoMC3W
>>105 サーバ・クライアント型のシステムでたとるなら
DBを直接更新したデータでやってたわけだ
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:19 ID:2BtCjih3
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:19 ID:kG74mVsh
だから宇宙マニアを集めるだけじゃ全然使えないんだって。
そういう奴等はアメリカを目指してもらって、さっさと事業を凍結しろ。
国家の威信を増すどころかロケット同様墜ちていくだろうが。
ほっといても日本の企業がもっと実用的な先進ロボットを作ってくれるだろ?
それを日本人の心の拠り所にするから、いいかげん無駄を止めろ。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:19 ID:xVLZaXN5
どーでもいいけど
人為ミスをチェックする機能がないのがまずい。
原発もやだね
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:20 ID:P+zoMC3W
まぁ、携帯でも
N503だけは一部の文字のポケベル打ちがN501などと違うのは仕様です
なんて抜かした会社だしナ
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:20 ID:5tkj5Qb2
ホント、日本って駄目な国だな
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:21 ID:/L6mz1Qm
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:22 ID:7F0Y+eJd
会社辞めよ。
116 :
名無しさん:02/02/16 00:24 ID:4PWfsnap
>109
わけわからん。誰か翻訳してくれ。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:26 ID:89ozy/yh
NEC本体は、既に衛星は作っていないはず。
昨年設立したNEC東芝スペースシステム社に全て移管した。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:26 ID:hGr5XiC/
NECの社員ですがなにか?
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:26 ID:BQ1Ye0+X
ISAS潰して予算をNASDAにまわせ!
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:26 ID:S22S/xdF
>>89 信号線に光を使うのはわかるけど
そもそも宇宙開発って、この10年くらいのモノって
つかっちゃダメなんじゃないかな、そういう規格があったばような
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:27 ID:BQ1Ye0+X
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:28 ID:89ozy/yh
この10年くらいのモノって
つかっちゃダメなんじゃないかな、そういう規格があったばような
そんな基準はありません。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:29 ID:GjNjLfad
配線図写したのってNECの下請けに派遣できてる
高卒なんでしょ?
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:29 ID:Lq2wkACx
だからザク作れってザク
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:30 ID:76IgUX5x
>>117 移管してもそこの管理職や人事はNが握ってる?
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:31 ID:9iv7VYaW
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:32 ID:MFfyb8Ea
NECのカリフォルニア駐在はUS$3000近くまで家賃補助が出てしかも仕事楽で
旅行ばっかり行ってるぞ!ゴラァ
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:32 ID:nhcwI5CR
>>125 握っていると言うより、ほぼ社員全員元NEC&東芝社員です。
( ゚Д゚)ポカーン
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:32 ID:S22S/xdF
>>122 うろ覚えなんだけど
汎用の流用は、15年だか20年だか経ってないとNGだった気がする
規格とか基準じゃなくて、暗黙の了解なのかも
ただ、三菱電機は去年からやめたらしいんだけども
131 :
H:02/02/16 00:32 ID:O/UbRAGh
ちんぽこどっこいしょ
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:33 ID:pXGJZKhx
NECのPCは買うのをやめよう
(買い換え検討中)
133 :
名無し@お腹いっぱい:02/02/16 00:33 ID:k9QQ5B+B
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:36 ID:/L6mz1Qm
「NEC東芝スペースシステム株式会社」
http://www.nec.co.jp/press/ja/0104/0203.html (1)社名: NEC東芝スペースシステム株式会社
(英語名: NEC TOSHIBA Space Systems, Ltd. )
(2)設立日: 平成13年4月2日
(3)資本金: 35億円(営業開始時)
(4)出資比率: NEC60%、東芝40%
(5)従業員数: 約1200名(営業開始時)
(6)代表取締役: 林宏美 NEC執行役員常務(略歴別紙)
(7)本社所在地: 横浜市港北区新横浜2-6-3
(8)生産拠点: NEC横浜事業場及び東芝小向工場、京浜事業所、府中事業所
(9)売上目標: 平成17年度 約1000億円
(10)事業内容:
* 人工衛星、有人宇宙ステーション、ロケット搭載機器などの宇宙システム
及びこれらを構成する各種サブシステム、コンポーネント、宇宙関連の地上シ
ステムなどの企画、開発、設計、製造、組立試験、販売およびこれらに関連す
る運用、保守などの提供。
* 宇宙システムの利用に関するコンサルティングサービスの提供。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:37 ID:lgUsEG+L
今こそ反射衛星打ち上げれ。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:37 ID:/L6mz1Qm
林宏美の略歴
http://www.nec.co.jp/press/ja/0104/0203-01.html (1)氏名: 林宏美(はやしひろみ)
(2)生年月日: 昭和14年 8月29日 兵庫県出身
(3)最終学歴: 昭和38年 3月 大阪大学通信工学科卒業
(4)経歴:
昭和38年 4月 日本電気入社
平成 元年 7月 マイクロ波衛星通信事業部長就任
平成 3年12月 支配人就任
平成 8年 6月 取締役支配人就任
平成12年 4月 NECネットワークス執行役員常務就任
平成13年 4月 NEC東芝スペースシステム社長就任
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:40 ID:kYTI+wFz
138 :
:02/02/16 00:41 ID:9hCAl1Oq
三菱やオムロンの数万円のシーケンサ使った方が
信頼性あるっぽい 沢山使われてるし
光伝送もあるし 電源AC220orDC24vだし
139 :
あ:02/02/16 00:41 ID:ShSSZsxV
金正日総書記推戴の日本人参加者
土井たか子・社民党党首、伊藤茂・社民党幹事長、野中広務・自民党幹事長代理、
中山太郎・自民党外交調査会会長、林義郎・元蔵相、堂本暁子・新党さきがけ議員団座長、
鳩山由紀夫・民主党幹事長、石井一・新進党幹事長代理、久保亘・民主改革連合最高顧問、
矢田部理・新社会党委員長、谷洋一、久野統一郎、馳浩、上原康助、大脇雅子、田英夫、
清水澄子、中西績介、海江田万里、大畠章宏、肥田美代子、金田誠一、山元勉、梶原敬義、
伊東忠治、山崎力、鈴木正孝、坂上富男、武田邦太郎、細川律夫、常田享詳の諸氏をはじめ
とする国会議員、鈴木二郎・日朝国交正常化促進国民フォーラム代表委員、
三潴信邦・筑波大学名誉教授、前田哲男・東京国際大学教授、森田三男・創価大学教授、
田辺誠・「AFM」代表、津和慶子・日本婦人会議議長、尾上健一・チュチェ思想国際研究所事務局長、
若林X・朝鮮統一支持日本委員会事務局長、竪山利文・元連合会長、多々良純・日朝文化交流協会副理事長、
花輪不二男・チュチェ思想研究会全国連絡協議会事務局長、中小路清雄・日朝学術教育交流協会会長、
近藤龍夫・朝日イブニングニュース社長、滋野武・NHK報道局長、石川一彦・日本テレビ報道局長、
三辺吉彦・TBS報道局長、早川洋・テレビ朝日報道局長、渡辺一彦・テレビ東京報道局長(順不同)
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:41 ID:nhcwI5CR
>>130 地上品の搭載化は時間がたてばできるものではありません。
耐放射線試験とか、環境試験知ってますか?
141 :
宇宙科研代表:02/02/16 00:42 ID:dn6V0PTo
NECのビルにもうひとつ穴あけたるぞゴラォ!
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:42 ID:S22S/xdF
>>140 おいおい、それくらいは普通の話で知ってる話だろろ
143 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/02/16 00:44 ID:MwahismY
NECの新型機を職場に入れたが、Winのセットアップが正常にいかなくて返品した。
NECのPCはトラブル多いような気がする。つか9801時代から嫌いなんだが。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:46 ID:oRswsxij
そういえば、チップトラブルでドリキャスのスタートダッシュをコケさせたのもNECじゃなかったっけ?
できないんだったら、受注スンナよなー。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:48 ID:dn6V0PTo
要はですね、
殿様商売してるやつらの作るものはヌケてるってことです。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:54 ID:GF6AkiXY
NECの元社長、現会長?の関本が中共ロビーであることは有名!!
Windowsが出た時も「日本語環境ではまだPC98に一日の長が
ある」っちゅうドキュソな発言をした。ハードディスクにfont
が入る時代になったことを理解していなかったらしい、、
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:54 ID:OjkJcDEn
DASHは耐熱材使用ですので落ちて来ます
ミールより大きいのが来ます。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:54 ID:gtm5BsDE
つーか、載せる前に実験しなかったの?
149 :
ゲーヲタ:02/02/16 00:55 ID:AAEvULHk
ドリキャスの件はNECだけの問題じゃないそうな。
セガの開発者ですら発売日の一月前に実機を見たらしいし。
最後にしわ寄せを食ったのがNECらしくて、チョト可哀想。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:55 ID:N1wMZDp+
なんじゃそりゃ
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:58 ID:WDTzhnpn
製図写したのは下請けだったりする。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 01:03 ID:/L6mz1Qm
>>151 2束3文で働かせて、がっぽりマージン。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 01:05 ID:HhL6FTdM
むか〜しの話しだが、
初代ひまわりで、地球を見るセンサーと太陽を見るセンサーを、
反対に取り付けてしまったそうだ。
これもたしかNECだったような気がする。
なんとかソフトをいじって、解決したらしいけど。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 01:05 ID:0D+CS9he
で、衛生はどうなったの?
宇宙には出たんでしょ?静止衛星軌道にはのったんかいな?
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 01:05 ID:kXk1XAU5
>誤記した図面と現物を照らし合わせたため配線間違いに気付かなかった
これ、意味がわからん。
管理者側(ISAS)が持っている設計図と照らし合わせなきゃ
チェックの意味半減だと思うけど…。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 01:07 ID:0D+CS9he
>>155 納品物の配線図と現物を比べて製造ミスをチェックしたって事でしょ。
チェックなんてどこもいい加減なもんですよ。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 01:08 ID:STnu3IFm
久しぶりにワラタ。
ギャグセンスをほめる。
NEC製品はこんなもんか?
新しいPCは富士通のを買いたいと激しく思った。
(はずれをつかまされたくないし)
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 01:09 ID:dyPK7ll9
NECはNASDAに謝罪しる!
159 :
153:02/02/16 01:10 ID:HhL6FTdM
あ、これはソフトを担当した不治痛から聞いた話し。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 01:11 ID:RbZzx07J
確かにIT分野の普及を遅らせたのは、NECにある。
でもそれを容認したのは、公正取引委員会や政府。
アメリカの国益であるマイクロソフトを分割すると
いう選択を出すアメリカが強いのもわかる気がする。
NECよ!しっかりしる!!
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 01:13 ID:P4ZMRy1x
こんかいの一連のNEC叩きは、次世代情報収集衛星の受注争いをしている
三菱電機の裏工作と見た。
前回の情報収集衛星の初号機も、NECにほぼ受注がきまってたのにNECの不祥事で
逆転だったし。
今回もほぼNECで決まってたけどまた三菱受注になるとみた。
数百億円の受注だからね。
たかが6億円ごときで騒いでる場合じゃねーぞDQNども。
三菱タタキネタも晒せ。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 01:14 ID:CE9Ee36j
asahi.comのトップ……「設計図書き写しミスで6億円パー」か。
まあ、傍から見ればヘボイ失敗だし、
こう煽られても甘受するしかなかろうが
技術屋の苦労も少しは察して欲しいぞな。
こんなのよくある話だよなあ?>同志
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 01:14 ID:a9+ujcos
製造図面って設計図面のCADのトポロジーデータは引き継がないの?
まさか手書き図面でもあるまいし。
164 :
ゆめおち ◆RXOoT00s :02/02/16 01:15 ID:NpR/YVMV
配線ミスじゃなくて図面書き写しミスか…
あほらしいな
つかほんまかいな?NASDAが
「NECさん、今回はお宅のミスちゅうことで収めてはもらえませんでしょうか、
航空宇宙関連の予算ピンチなんですよ、予算付かなくなったらお宅も困るでしょ?
その代わり、次回からは優先的発注ツーことで…」
なんてことが裏で起こってそう。
165 :
:02/02/16 01:17 ID:sgdRSaVd
NASDAはちょっと動燃みたくなって来たね。
いやネタとしてだけど。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 01:18 ID:i6EsTAu9
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 01:18 ID:0D+CS9he
つーかどこもこんなもんでしょ?>技術者諸君
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 01:19 ID:a9+ujcos
米ヒューズの陰謀か・・
>>162 よくあるのは悲しいくらい禿しく同意だけど
流石に低軌道では現地作業出来んだろうし、出張費も出ないだろうなぁ、と。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 01:21 ID:P4ZMRy1x
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 01:22 ID:9bJpGRwV
>図面書き写しミス
カレンダー(去年)の裏に消しゴム付きえんぴつで・・・・・
173 :
155:02/02/16 01:25 ID:kXk1XAU5
>>156 ごめん、意味がわからんって書いたのは、
「これでチェックしたと言うつもりか?」って事だったの。
テキトーな試験といい、ホントにいいかげんだなぁ<ISAS
#「最終確認はウチでします」とか、テキトーな事を言って
#NECもあまえたんじゃないのかね。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 01:26 ID:9bJpGRwV
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 01:46 ID:BB+pFPBP
NEC本社ビルのデザインは何を表してるか知ってるか?
NEC職員の製品をつくる気構えを象徴しているんだよ。
ナカがヌけてるってね。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 01:52 ID:/L6mz1Qm
一番ほっとしたのは遠山かな。
>>162 「設計図書き写しミスで6億円パー」
感情入りすぎ
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 02:16 ID:HSTtBpdg
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 02:17 ID:7K403q9Y
>>144 スタートダッシュに失敗。
失速、墜落しました。
180 :
:02/02/16 02:20 ID:zrFO4/lh
NECは過失を認めて弁償するのか?
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 02:21 ID:/L6mz1Qm
どうして朝日が何か考えていようか?いや、
182 :
:02/02/16 02:23 ID:7zPozdk9
>>171 ほんとそうだよ。
設計図つっても、どうせ担当者のノートになぐり書きしたもの。
それをCADの専門家が正式な図面に写すもんだから、
そこで技術的な暗黙の了解みたいなものは途切れるわけ。
で、出来上がった図面が絶対な物になるから誰も疑わない。
でも氷山の一角だと思うよ、こんなこと。
それよりも憂いべきことは、
日本の技術者の質がここ数年で極端に落ちていると。
それは電機メーカーがバブルの頃にバカをたくさん雇用したためだが、
下手したら微分できないヤツが衛星設計してるかもよ。
これホント。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 02:34 ID:JOB6BVut
>>182 「これはどういう目的の為に使うどの位重要な作業か?」
というような事を全然考えてないんだよな。
だからもの凄く大切なものでも「いつものように」アクビしながら作ってる。
>>183 緊張感がないよね。
派遣会社の新卒をなんも訓練しないで、
いや、むしろ訓練として業務させてるんじゃない。丸投げだから下の方は
そんな体制でもぜんぜん不思議じゃないよ。
本人も俺がやって良いのかなぁなんてね。
185 :
:02/02/16 02:41 ID:2FFWrq2r
コネクタの裏と表を間違えたのかも
age
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 02:50 ID:/L6mz1Qm
NECネタというより業界全体の話になってます?
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 02:54 ID:8LGtlChd
携帯のbugじゃないんだから、うそだね。別の理由があるような
きがします。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 02:57 ID:aBl9jPbV
190 :
182:02/02/16 02:59 ID:7zPozdk9
>>188 無い、無い。
設計担当者は、「D-subって何ですか?」ってレベルだよ。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:00 ID:VHd5GpAg
同一人物じゃないか?>不正アクセス&製図
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:01 ID:u4tHCYwH
告訴しないのかよ
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:03 ID:T+XhCFxe
メリケンのマースオブザーバーを笑えないな。
きゃつは、インチ法とメートル法の混在で失敗したんだっけ。
その他、実はとんでもないOS載っけてるとか、してないのかな。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:03 ID:HSTtBpdg
>>190 んなこたねーよ。最初に部品発注からやらされるもん。
D-subったって、24金メッキのヴァカ高いやつね。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:04 ID:BLFFdQ4U
信じられんが、それが実態か。
しかし、誤配で6億飛ばすNEC許せん。こんなろぉ!
自社製サーバーで6億分国に弁償しろ。
>>144 ドリキャスをコケさせたのはHじゃないか。
当時CPUの歩留まり悪くて困っていたぞ。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:07 ID:JOB6BVut
>>195 何が難しいったって、ちゃんとした緊張感を持った人間だけで
そういうプロジェクトをするということが何より難しいと思うよ。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:08 ID:HSTtBpdg
要するに金が無かったんだと思うよ。
総合試験用の治具を作る金が無いんだよ。
まあそれで、個人およびメーカの責任が無くなるわけじゃないけどね。
あとは、ロケット本体と衛星側の電気的分解点がきちんと定義されて
いたかどうか。 定義文書があるとしたら、そのチェックが何故されて
いなかったか。 配線テレコなんてよくある話だけど問題はなんで試験で見
つけることができなかったか。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:08 ID:u4tHCYwH
日本の精鋭が集まるわけじゃないんだね。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:09 ID:Qryl8Iv+
最近のロケット失敗ってケアレスミスばっかじゃねーかよ
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:10 ID:hMVdB92i
ロケットに問題があると判明したら大打撃だから、DASH側に問題があ
った事にしてH2Aを守った可能性は?
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:11 ID:HSTtBpdg
>>198 東大、京大、阪大卒が多いのは確か。
だけんども、モノを作りあげる能力とかシステムとして人を動かす能力は
また別の話…。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:11 ID:HSTtBpdg
>>200 そりゃないと思うよ、調べればすぐわかるような嘘はつかないでしょ。
NECだって、そこまで犠牲にはならないよ。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:13 ID:ccTYfrtd
H2Aの打ち上げは大成功だったということで。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:13 ID:HSTtBpdg
>>199 モノを作る時のミスってのは大抵ケアレスミスなんだよ。
問題は、そのミスを納入前に見つけ出すことが出来るかどうか。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:14 ID:HSTtBpdg
あ…俺のID HSTだ。 コンコルドも老朽化が進んだいま次は無いよな<HST
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:15 ID:/L6mz1Qm
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:17 ID:HSTtBpdg
>>206 そのとーりでございます。
でも、お金が無いとまず切られるのは検査の時間と人員です。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:19 ID:/L6mz1Qm
技術力はあるって言っても、品質が悪くなってちゃ意味ナイじゃん。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:22 ID:HSTtBpdg
>>208 言ってやってくれ、言ってやってくれ
NASDAやISASに、もうちょっと、納期と予算に余裕をくれと…(藁
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:22 ID:kHvbXO2b
なんかすげー脱力するようなミスだな。ちょっと前にあった火星調査機だったかの
インチとセンチを間違えて失敗したに匹敵する。
211 :
NEC:02/02/16 03:24 ID:/L6mz1Qm
総力を結集して2chにネタを提供する所存です。
これからも、乞う!ご期待。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:25 ID:HSTtBpdg
>>208 ついでに言うけど、日本の宇宙開発でメーカーが赤字を出してない
プロジェクトなんて存在しないぜ。
つまり、NASDAやISASはメーカーの屍の上であぐらをかいてるんだよ。
それでも何故メーカーは宇宙開発を続けるかというと、企業イメージの
ためだけ。 実際はかなり違うけど 宇宙開発は先進的なイメージがある
からね。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:30 ID:kHvbXO2b
> NASDAやISASはメーカーの屍の上であぐらをかいてる
ってのも言いすぎのような気がするが..
そもそもNASDAやISASの予算が少なすぎるのが問題なんだし
メーカーだけにおっかぶせて悠々自適ってわけでもなし...
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:31 ID:VHd5GpAg
NASDA は NASA の下請けやってりゃいいと思うけど、いかが?
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:35 ID:HSTtBpdg
>>214 あーそれだめ。 アメリカは航空宇宙分野は日本にぜーったい
渡さないとむきになってるから、NASAの下請けやってたら永久に
技術開発できないよ。 んで自前の衛星打ち上げ手段持ってないと
アメリカから後でえらい請求が来るよ、GPSだっていまに…。
この機械、N何番ですか(w
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:39 ID:F9KPJ8G6
NECは国家反逆罪により死刑
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:43 ID:HSTtBpdg
>>213 そりゃその通りです、政府機関が悠悠自適でやってるとは言ってませんです。
しかしながら、民営活力利用とばかりに、要求だけ出して、しかも部品は規定されて、
この予算内でやれといわれて(部品代だけで足が出るような予算で)、
最高級の頭脳の残業代はカットされて、サービスになって、納期に遅れたら違約金
ちらつかされて…。
ここまでやられても、断れないの知ってるからな〜お上は。
219 :
:02/02/16 03:45 ID:bIbr94SP
NECは日本のパソコン普及を遅らせ、優秀なソフト技術者の育成
を妨害してきたようなものだ。ボロパソコンにクソゲーを乗っけて
貧困なパソコン産業界でお山の大将となって大もうけしてきた。
出来上がったのが東京三田にあるあのビルだ。
それもバブル崩壊で売り渡したとか。
そして今回この始末だ。
NECから損害賠償を取るのは当然と思われ。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:47 ID:X7yrmxl6
というか、ウチの大学の研究室が絡んでた某地球環境衛星の運用中断も
カナリ笑えない理由だった記憶が・・・。
進歩してないノネ
221 :
:02/02/16 03:52 ID:tGrRdNU7
衛星のコネクタ部分ってやっぱりCバス?
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:53 ID:Js8CARgT
すーぱーばけいしょんで
リフレッシュ!!
してる場合じゃねーだろ。ぼけ。
部下の管理拒否すんな。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:53 ID:IflLNv4m
>>219 NECのパソコンを何故か買っていた日本の経済界にも責任はあると思う。
しかし、なぜ日本企業は高いNECのパソコンを買っていたのだろうか。
DOS/Vという選択肢もあっただろうに。
ドリキャスは、NECじゃなかった?
グラフィクス系チップの歩留まりが、悪かったのだとおもう。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:55 ID:HSTtBpdg
>>223 漢字が出るマシンが当時NECしかなかったから。
226 :
ヒガシマルφ ★:02/02/16 03:57 ID:???
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 04:01 ID:HSTtBpdg
>>226 そりゃ、慶賀慶賀。
アリアンVも結構失敗してるからね〜。
H2Aがんばってくだせい。
228 :
:02/02/16 04:02 ID:PDwHcnv+
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 04:05 ID:nK+ydD8E
NECの会長は、当時権力持ってたからなぁ。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 04:06 ID:GDRw3Pg9
>>226の記事
素直に衛星の打ち上げは外国に任せればいいのに。
日本のH2の信頼性はもう殆ど限りなく0に近いのに・・・。
「国産ロケットで打ち上げる」、そんなちっぽけなプライドより確実性を上げろよ。
ひまわりだってもうガタきてるんだから。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 04:09 ID:ZxDP7CC4
そもそもDASHを積むのを忘れただけじゃないの?
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/16 04:10 ID:r1Htl28Y
今週の「たけしの奇跡体験アンビリバボー」だと米政府報告書には
スリーマイル原発事故もチャレンジャー爆発も 作業員が「睡眠時無呼吸症候群」
のため昼間作業中 ボーッとしてたミスが原因だ!とか何でもかんでも
無呼吸症起因説を唱えてた.おーぃホントかよ!
でもなぁシャトルの固体ブースターの欠陥を現場が上にあげたけど もみ潰されたせい
だと思ってたけど.
このトンデモ説だとNECの図面誤記もイネムリってことか.
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 04:11 ID:HSTtBpdg
>>230 なんでH2Aの信頼性ほとんど0なの?
アリアンシリーズの事故率知ってる?
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 04:13 ID:PujvxhYn
dqn
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 04:13 ID:HSTtBpdg
>>232 ブースターは、本来打ち上げるべきじゃない、環境温度で打ち上げたのが
失敗の直接の原因だよ。 成功が続いて慢心したというのもあるだろうね。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 04:19 ID:pqg5TBjZ
無呼吸症候群というか、要は寝不足で対応を間違えたというのが、
チェルノブイリの真相なんですね。
ソースは『ムー』(爆)
チェックがいい加減だった理由を知りたい。
多分予算関係で納期が圧縮されてるとかだと思うが。
もしそうならそもそも日本の宇宙産業の抵抗勢力が問題だよね。
ミサイル技術に結びつくとかなんとかってのが。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 04:24 ID:HSTtBpdg
>>236 たしかに (爆)だなそりゃ…。 昔、アサまでナマ討論かなんかの物まねで
ソースが「微笑」というギャグがあったが、匹敵するかも。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 04:30 ID:HSTtBpdg
>>237 ttp://www.sacj.org/openbbs/ ここで松浦さんが書いてる。
(昔日経エアロスペースって新聞があって、そのライターだった人)
俺も結局は予算の所為だと思ってる。
日本の宇宙開発の最大の抵抗勢力はアメリカでしょう。
人工衛星に関しても スーパー301でつぶしにかかったし。
どれだけアメリカに毅然とした態度を見せて、宇宙開発を進められる
見識を持った政治家とそれをバックする世論があるかというとこが
問題。 その世論を左右するマスコミがこれじゃなぁ…。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 04:31 ID:cuYMtTKD
そういえば、昔は日本の宇宙開発関係の事業団って二つあったんだっけ?
今はどうなのよ?
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 04:35 ID:/L6mz1Qm
242 :
:02/02/16 04:36 ID:bIbr94SP
そもそもNECって会社はパソコンで儲ける前までは三流の電気会社に過ぎなかった。
日立、松下、東芝、三洋、三菱といった電気会社の後塵を拝していた。
昔、テレビと言うと上記5社くらいで、NECなど石油ストーブくらいしか
買ってもらえるものはなかった。
企業としての大望、誇り、心意気というものに欠けるのだな。
で、あのバカ高いボロパソコンを独占したらあとは手前らが儲けることだけ。
そして今回このザマだ。
NEC逝って良し。
たいした技術もない。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 04:38 ID:/L6mz1Qm
ジャストシステムさまさま
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 04:47 ID:6Vz7AAps
おいおい、NECはNTTの一番の子分として交換機などで
儲けまくって成長したんだろ。
パソコンよりこっちが主力だったよ。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 04:48 ID:HSTtBpdg
>>242 電々3社って呼ばれてた頃、しらないんじゃない?
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 04:50 ID:HSTtBpdg
>>241 アリアンVは最初の商用打ち上げで失敗でした。
アリアン4と比較するなら、時代的にはN2かな。
247 :
:02/02/16 04:53 ID:6iqRKdTP
だから株価が下がりっぱなしなんだよNECは!
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 05:07 ID:GpRHTLkx
ISASの一部関係者とNECと癒着しているからこういう結果になる。
何が「衛星研究開発タスクフォース」だよ。
タスクフォースって何よ?
格好良さそうな言葉つければ責任回避できるとでも思ってるのかISASは。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 05:14 ID:kHvbXO2b
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 05:15 ID:HSTtBpdg
>>240 東大系の宇宙科学研究所(ISAS)と旧科学技術庁管轄の
宇宙開発事業団(NASDA)の2団体だよ。
ISASは研究のための衛星および打ち上げ。 NASDA実用衛星の開発と
その打ち上げ手段の開発がテーマになっていたけど、このたび
航空研(NAL)もあわせて3団体が統合される見込み。
個人的には、NASDAとISASの統合は逆に無駄が起こるからやめてホスィ。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 05:27 ID:2QIiAgww
NECの金で早くもう一回打ち上げよう
252 :
:02/02/16 05:34 ID:O7FYyKc4
NEC本社を宇宙に打ち上げよう。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 05:36 ID:lL4xxp0m
外国の会社にやらせれば解決するね
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 05:40 ID:GF6AkiXY
NECだめだめだな、、、
255 :
素人:02/02/16 05:41 ID:gFbXQ+zo
>>241 >95年以降、連続62回打ち上げに成功している
欧州と比較するのは、取り敢えず、6年間に62回も打ち上げられる
予算配分してからじゃないかと。
て、いうか、技術者が目の色変えて取り組むくらいの成功報酬をちらつかせる方が
下手に予算削減を求めるより却って安上がりだと思うんだけど。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 05:43 ID:9Jl3vXd9
>>253 外国にさせるとブラックボックスの技術にメンテナンスをしてくれないと
二重苦を背負うことになるんだぜ。
ってかお前ら、外注したとき、上がってきた製品をチェックなしで使いますか?
それから、問題はお手盛りの発表どおり「配線ミス」だけだったのか?
本当にその「配線ミス」だけだったのか?
お前は「単にメーカーの配線ミスだった」といいたかっただけと違うのか?
小一時間...吉野家ネタってスゲー万能だな。
258 :
_:02/02/16 06:28 ID:Brk98IMg
たしかにチェック抜きで使われて責任押し付けられるってのもな・・
納品したのに検証作業抜きでハンコ押されて、それで障害が出たら瑕疵責任。
そんな会社と付き合いたくはありません。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 06:41 ID:uvM23mtJ
NECおもしろい!
NECのモラルハザードには目に余るものがあるからな。雪印ほどでは
無いにしろ。こないだもハカー事件を起こしたし。
だから設計者の士気が落ち込み、ミスを誘ったのだろう。
もっともこれで設計者はミスに対する責任を逃れるわけではないが。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 06:46 ID:vdZM+B5d
NEC氏ね
NECざまーみろ
大嫌れー あの馬鹿がいしゃ
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:13 ID:75ItHkeF
こないだのハカー事件て、衛星のやろ?
ハッキングなんてレベルのものじゃないやん。
99%まで管理者であるNASDAの責任だと思うが。
億単位の金がかかった商売敵の情報が、「…あれ?見える?」なんて状況で
刑事告訴を見送れる程度の実害で済んだのはむしろモラルの高さ故と見て良かろう。
264 :
:02/02/16 07:26 ID:u9ccPDSs
NASDAのセキュリティってダメダメ
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:50 ID:zvsojLzD
>>260 ハカー事件って、あれはNASDAと菱菱菱がアフォなだけだと思うよ。
つかNEC東芝も、本気で情報を盗む気があったらメールでネタばらし
しないだろ。
漏れの予想としては
NEC社員、三菱のパスワード管理の甘さを発見
↓
正直に「対策したほうがいいのでは?」とメールを出す
↓
三菱、自分とこの甘さを棚に上げて逆ギレ
てなところではないかと。
266 :
v:02/02/16 07:52 ID:NYYznkU0
こんな ミスって有り?
配線ミスとか以前にも有り、学習効果が有りません。
この発表に意識的な作為が感じられます。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:52 ID:qnQA+wKy
でも次も同じところに頼むんでしょ(プッ
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:54 ID:8x/dP/E1
DASH村
2分割?
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:55 ID:/DbVNhsW
NECの製品を買わなくなって久しいなぁ・・・
270 :
:02/02/16 07:55 ID:a3fBjzQh
___
.//⌒___ \
//_/ \\ \
\\ \
(( |
| ∩
| | |
| | |
| / |
\ ̄~/ /~\
|,.\ ~^~^~^~ . \
/ \ \
/ ,. i \_______\
| /.| |\||_______||~
| .| | | | || ||
, -───' | | | | .|| ||
'-‐/ 二二ニニ ノ U.. ||
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:55 ID:YXViT3uJ
>>267 また落ちるんじゃないか?
NECに仕事頼んだら大損だね。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:57 ID:60OtyS7c
273 :
:02/02/16 07:57 ID:8pOUwrQh
一回で成功しちゃったら稼げないじゃん。
また金取るために意図的に失敗したと思われ。
NECならあり得る。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:58 ID:NYJOKCoi
日本は対外的には駄目な国と見せつつも、肝になる技術は獲得している。
この国はそういう面が結構ある。案外、指導者が駄目というのもフェイクで、
実は相当に考えられてる国かもしれん。
能ある鷹は爪を隠す。って、妄想?
275 :
:02/02/16 07:59 ID:DSJKWxK0
チョンコの妨害工作だろ
ゲラゲラ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^)< 日電アフォか
( つ ⊂ ) \_____
.) ) )
(__)_)
277 :
:02/02/16 08:08 ID:ya2g541E
コネクタの敗戦ちぇっくしないのかよ。
ネックなのに。
278 :
:02/02/16 08:16 ID:PM/3gOB5
富士通やシャープの株価があげてるのに
NECがなぜあがんないんだ、何かあるなと
思っていたら、案の定だ。
知ってる奴は、知ってたんだな。
279 :
:02/02/16 08:24 ID:oozr2BgI
どうでもいいけどPCエンジンって端子類が丸いから
外れやすくて困るんだよね。DUOのヘッドホン端子もすぐイカレて
音声出力が異常になるし。大企業気質なのか、
NECにはユーザーの視点を欠いた製品が多い気がするよ。
280 :
:02/02/16 08:27 ID:4bhRwgk6
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 08:31 ID:3D6ylRZi
>>273 成功した方が受注が増えていいんじゃない?
282 :
:02/02/16 08:31 ID:jqcp1jI1
もう日本ではモノは作れない もう日本ではモノは作れない
もう日本ではモノは作れない もう日本ではモノは作れない
もう日本ではモノは作れない もう日本ではモノは作れない
もう日本ではモノは作れない もう日本ではモノは作れない
もう日本ではモノは作れない もう日本ではモノは作れない
もう日本ではモノは作れない もう日本ではモノは作れない
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 08:32 ID:NYJOKCoi
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 08:34 ID:xunv9tuh
何億円もする衛星を発注して失敗したら製造者の責任になすりつける。
発注者は注文通りの製品か検査してないの?
官僚の典型的責任回避以外の何者でもない。
駄目な日本官僚。
285 :
◆CAMELxSM @キャメルφ ★:02/02/16 08:34 ID:???
H2Aで運輸衛星打ち上げ ロケット本体問題ないと判断
国土交通省と気象庁は15日、来年夏の運輸多目的衛星(MTSAT)の打ち上げにH2Aロケット
を使う方向で最終検討に入った。この日、宇宙開発事業団から、小型衛星切り離し失敗の
原因について説明を受け、「ロケット本体に問題はない」と判断した。
MTSATは気象衛星ひまわりの後継。打ち上げにH2Aを使うか、予備契約してある欧州の
アリアンロケットを使うか、今月末までに決めることになっている。
H2Aなら打ち上げ費用は約90億円。アリアンならさらに約15億円かかる。同省は「国産
ロケットを外し、外国のロケットに替える特別な理由はない」としている。
同省は(1)4日の打ち上げでもう一つの衛星「MDS1」は切り離しに成功している(2)打ち上げ
自体は昨年夏の1号機に続き成功している、の2点から、H2Aに致命的な欠陥はなく、総合的に
みて打ち上げに問題はないと判断した。(07:59)
http://www.asahi.com/national/update/0216/004.html
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 08:36 ID:NYJOKCoi
>>284 言ったとおりの製品を作らない業者が全面的に悪いに決まってるだろ。
だから政府の責任を問うのは金を出してる国民。
半分正しいね。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 08:39 ID:YXViT3uJ
>>286 要するに国がNECに発注したことについて怒るべきってことか
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 08:41 ID:cX17KJLO
NECの最大の失敗作は、日本初のディスクレコーダーを松下、パイよりも早く発売していながらすぐに発売中止にして標準規格を作れなかったことで、これで一気にユーザーの信用を失いましたね!
289 :
:02/02/16 08:42 ID:wZsFkfxK
パソコンの配送・組み立て・設定をしている者ですが、NECは作りというか、
細かなところも含めて全体的に不親切です。
たとえば部材を止めているセロファンテープ。
富士通は終端をはがしやすく折り曲げてくれてありますが、NECはベタ張り。
ケースの底部に取り付ける倒れ防止用のプラ板も、NECはネジ回しがなければ
付けられませんが、富士通は手で回して取り付けられるネジが付属しています。
XPになってからは、アプリケーションの設定などを含めて度も何度も
再起動を繰り返し、なんと使えるようになるまでに30分以上もかかる最悪設定。
私たちのような業者ならあきらめもしますが、個人でしかも初めてパソコンに
触るような素人の方にあれをやれというのはどんなものなのでしょうか。
こんな所にも企業姿勢が見え隠れしているのです。
お断りしておきますが、別に私は富士通信者ではありません。
個人的には富士通も嫌いな企業の1つなのですが、今回はNECとの比較で
説明しやすい部分が多かったので書かせていただきました。
290 :
ななし:02/02/16 08:42 ID:Hd/5KF14
チェックが技術的問題でできなかったというが、
そこらへんの見直しが必要だね。どちらの責任かは
判らないが。どっちもどっちか
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 08:42 ID:cuWLhP+D
つうかちゃんとまともな仕事が出来るかどうかで業者を選定したのかよ。
それとも・・・ま、これからも気前よく税金をドブに捨てて下さい。
292 :
_:02/02/16 08:46 ID:Brk98IMg
>286は検収作業という工程を知らないお子様
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 08:57 ID:qnQA+wKy
天下りの中継ぎ機関にはムリムリ。
宇宙開発事業団
役員数・天下り状況:11名中8名
(科学技術庁3、郵政省2、文部省1、気象庁1、内閣官房1)
NECのロケットならNECが悪いで済むけどなぁ。
発注者・管理者の問題でしょ?
丸投げしたままなら俺でもできるよ。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 09:31 ID:lL4xxp0m
>>292 確かに自分の金を出して外注で物作らせるのであれば
受け取ったらすぐ検品するだろうな。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 09:33 ID:qnQA+wKy
297 :
(=゚ω゚)ノ ぃ ょ ぅ:02/02/16 09:35 ID:IYE2jDSN
次の実験衛星の開発は、酉日本旅客鉄道株式会社にしる!
彼等なら、500系新幹線の時の様に技術者が衛星に乗り組んで、
あらゆるトラブルを回避してくれるでしょう。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 09:44 ID:gtm5BsDE
いや、だからさ、できあがった物を地上で動くかどうか実験しなかったの?
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 09:46 ID:NYJOKCoi
ロケット開発は優秀な技術者に職を与えて日本に繋ぎとめて雇用を確保する為の必要な公共事業だ。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 09:47 ID:F7FGJg7X
ロケットビル宇宙に打ち上げれば?
301 :
:02/02/16 10:03 ID:R/HPJGWp
>>296 ちょっとかたよってんなぁ。
止めちゃァいかんよ。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 10:05 ID:qnQA+wKy
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 10:07 ID:NYJOKCoi
どうせ食われる税金ならせめて防衛と宇宙に。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 10:12 ID:nhcwI5CR
日本の宇宙開発に関して、普通この手の不具合に関与したメーカ名は
発表しないのが通例なのに今回はどうしたんだろ。
ADEOSのパドル切れたときには、どこのメーカか発表しなかったでしょ?
もちろん関係者はみんな知ってるけど。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 10:14 ID:mzvWg4dK
以前、原発だったか高速増殖炉だったかの事故も、
NECが原因ってのあったよね
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 10:15 ID:nhcwI5CR
この業界は未だに、手書きの図面が横行してるからね。
CAD使った場合にも、出力された図面に手で書き加えて、コピーして
正式図面として使用してる。当然、次回改版時には手書きの部分は
反映されません。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 10:16 ID:+mcekpTO
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 10:17 ID:CmtM5APO
30年以上も前に月に何度も人間を送り込んでる国があるかと思えば未だに
ちっちゃなロケット一つあげるのに大騒ぎしてる国もある。
日本よ、宇宙はアメリカに任せてしまえ、日本は税金使ってロケットマニアの遊び場
作ってる場合かよ。
夏の打ち上げ花火作ってる方がいいぞ。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 10:20 ID:NYJOKCoi
その30年を埋める為に努力をしているのだよ。
技術力の宣伝と優秀な人材の雇用、そして、技術者の将来への希望の為に。
ロケットは必要なのだよ。
310 :
304:02/02/16 10:20 ID:mzvWg4dK
>307
調べてみたら、事故というよりは2000年問題の対応ミスで
北陸電力志賀原子力発電所の「緊急時プラント情報伝送システム(SPDS)」が作動停止したっていう話だった。
311 :
俺:02/02/16 10:21 ID:GTxWux8H
312 :
310:02/02/16 10:22 ID:mzvWg4dK
304じゃなくて305でした。スマソ
ああ。。。。いつになったら。。。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 10:25 ID:ilMgMDy4
>>308 日本は太平洋戦争でゼロからの出発になったからね
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 10:40 ID:PGKwl8tP
316 :
るね♪:02/02/16 10:45 ID:RwllKtJr
日本の宇宙開発をバカにするな!
みんな、もっと夢を持て!
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 10:46 ID:s61pFKPg
NEC=ネック
天下りはあんま関係ない気がする・・・
319 :
優美子:02/02/16 10:48 ID:Q3R3j2fo
図面上のミスか・・・
間違いのある図面でつくっちまったNECより、本チャンで使われる当該回路
を経由「しない」というバカなテストですませた側の方が責任大きいと思うけど。
320 :
NECの担当:02/02/16 10:52 ID:p+4os6qE
に今回のミスをかぶってもらったほうが、
宇宙開発の未来への損害がはるかに小さいニダ。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 10:53 ID:ucDSbb3N
日頃Nにアゴで使われてる下請けのバカどもがこんなところで鬱憤晴らしか?
おめでてーな(w
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 10:57 ID:rvuUdwj+
防衛庁公式見解:「衛星事業なんてどうでも良いんです。大陸弾道弾として使えれば。」
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/16 11:01 ID:Cz8S8Age
今年台風で大災害が起きたらNECのせい。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 11:01 ID:7K403q9Y
>319
どっちもどっち
ただ、間違いのある図面でつくらなければ
失敗はなかった可能性が高い
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 11:01 ID:+mcekpTO
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 11:08 ID:MGecKX5Y
入念なチェックをするためにお金が余分に支払われるようになってお終まい、
という落ちであると思う。役所がらみのそんな例をたくさん見てるだけに…
官と癒着しまくりだからな、NECは。
こいつら、他の企業をどうやって排除するか、合同会議してるんだぜ。
その理屈は、国策の特殊プロジェクトだから、
「民を官が育てる。見込みのある企業だけ特別に扱わざるを得ない」だって。
NTTなんか国策じゃないのに、まだやってるからなぁ。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 11:09 ID:r7D9hwpo
どーでもいいけど、ここでNECやISASを叩いている
連中、もうちょっとましなこと書けんかね。
開発・試験に厳しい見直しが必要なのは確かだがね。
最大の問題は開発費が4億ってところ。これじゃ、まともな試験
なんかできんだろ。部品代と外注費だけをまかなうのが精一杯で
後は全部メーカーの持ち出しだったんじゃないの?
そうだとするとめちゃくちゃだよね。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 11:10 ID:qnQA+wKy
水増し請求=国賊企業
329 :
???:02/02/16 11:11 ID:OWFiAQU4
NはNだよ。松下さん
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 11:12 ID:r7D9hwpo
>319
地上試験で火工品飛ばしてどうする(W
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/16 11:18 ID:nw7CBTSk
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 11:19 ID:YXViT3uJ
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 11:23 ID:eTmrnt/B
333get!
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 11:24 ID:vw3HxWM3
今日の名言
「NECはどこまでやっても必ずミスがある」
ソニーじゃなくて良かった…。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 11:53 ID:yj97CiJO
>>335 打ち上げ一年後ぴったりで通信不能になる衛星が出来そうだ。
337 :
NEC社員:02/02/16 11:53 ID:bOLqU2fV
はあ〜、なにやってんだろうね。かなしいやらさみしいやらむなしいやら。
システム検査体制にも問題あるだろうけど、問答無用だな。
まあ、既に宇宙事業はNEC本体からは独立しているけどね。
NEC東芝スペースとして、、、でも今回のはNEC単体の時の話
にしがき社長大変ですよ!!!!
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 11:55 ID:NfFo6UN6
誤記したヤツはアメリカの差し金。
339 :
NEC社員:02/02/16 11:57 ID:bOLqU2fV
ちなみに一般人に前身の会社名がわからないように
変えたらいいのにね、エルピーダメモリのように、、、
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 11:58 ID:dyPK7ll9
NEIC
341 :
NEC社員:02/02/16 11:59 ID:bOLqU2fV
>>335 イッツアSONYでロケット作れるの???
ペットロボットは作れても、、、
携帯電話ごときで不具合連発の会社なのに、、
342 :
_:02/02/16 12:01 ID:Brk98IMg
アイボってシステム的に不具合があってもユーザーに気付かれなさそう。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/02/16 12:15 ID:Dsomv/5b
「原因はロケットにない」これが言いたいばかりに官公需でなりたっている下請け
NECに責任押し付けアナウンス、気の毒だねぇ。
NECのなんかのチップがおかしくてフロッピーが壊れるって事件もあったよな
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 12:24 ID:cZoCyVzO
今は亡きNEC HEのビデオデッキ使ってたがリモコンとか操作性最悪。
画質も悪かった。
はっきりいってサムソンとかのビデオの方がまし。
日本企業の面汚し
市場から退場を命ずる!消えろ糞会社NEC!!
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 12:28 ID:dyPK7ll9
おやじがNECのパソコンはオプションが少なくて不便とずいぶんお怒りの様子だったな。
「お前のパソコンは富士通だからまだいいわ」って。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 12:29 ID:Nvrir8tl
アメリカでもインチとセンチ間違えて製作ミスしたミサイルあったよね。
348 :
:02/02/16 12:39 ID:DH8Qy2wh
>>343 まあ、実際ロケットには原因見当たらなそうだが・・
349 :
_:02/02/16 12:46 ID:Brk98IMg
>346
PC98時代はサードパーティがこぞってNEC対応製品を出して、Towns系は
それは悲惨な状態だったから・・、最近のATモドキを作ってた頃の話?
350 :
:02/02/16 12:49 ID:XQAhphAc
NEC祭りでござ〜る開催中。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 12:50 ID:4e96sEWI
NEC、機械部分を重視していないのはわかっていたが
回路も、となると何が残るんだ?
352 :
NEC社員:02/02/16 12:54 ID:bOLqU2fV
さーて、今日も休出対応でゴザーーーール。
赤字なのに平はいそがしいでござ〜る。
そろそろ逝きます。さみしいやらむなしいやら、、、、
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 13:21 ID:KQcDJfZj
今回のはどうか知らないけど、今までの失敗したやつって、技術者の人が、失敗するって
いってんのに、上層部が無理やり飛ばしたから、らしいです
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 13:25 ID:qJoDO02Y
NEC = 納期延滞カンパニー
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 13:30 ID:YXViT3uJ
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 13:33 ID:hOslP6+Q
>353
十分な予算もないのに過大な要求を押しつける研究所>
諸般の事情でうけちゃうDQNボス>予算不足で人工が
つかず>あちこち地雷を抱えたまま打ち上げ>あぼーん
ってとこか。はぁ。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 14:01 ID:nHTdgHNR
図面写しをするのは高卒女。
そいつが犯人。
図面には、ちゃんと責任者名と、検図者名が記入されているはず。
それを公開しろよ。高卒女を晒し上げにして、浜崎あゆみに「感じ悪いよね〜」って言ってもらいたい。
358 :
あ:02/02/16 14:02 ID:QPrZzd56
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 14:06 ID:7K403q9Y
>357
> 図面には、ちゃんと責任者名と、検図者名が記入されているはず。
問題があるのは責任者と検図者でしょ
図面写しをしたのを祭っても仕方ないでしょ。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 14:09 ID:2QIiAgww
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 14:09 ID:wSFiY4io
>>1 まぁ、ありがちなミスだな。
原因が判るようになっただけ、進歩しているな。もみ消されないだけさ。
もみ消したら、同じように再発して、どこぞの馬鹿が『縁起』とか言いだすしな。
ようやく日本も体制が世界レベルに来たかな。
後は、国民の意識のレベルだな。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 14:11 ID:dyPK7ll9
NECにはちゃんと賠償してもらいましょう
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 14:12 ID:4nRilkFh
ここでH2Aロケットが信用を失うことは国家的な損失なので、
NECをスケープゴートとして泥かぶせたんじゃないの?
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 14:13 ID:nhcwI5CR
NECはこの子会社を切り捨てるべきだな。
366 :
コピペ:02/02/16 15:08 ID:BQ1Ye0+X
今回のDASHはピギーバック衛星であったという事から・・・
「分離信号は出してやるから空いてる部分にあんた(ISAS)の
衛星を乗っけてやってもいいぞ」という立場のNASDAにとって。
えっ?分離しなかったって!?
うーんとロケットの送信側は問題無いみたいよ。
なんだよ!そっちの配線間違えてたのぉ?
誰が作ったのよ。えっNECぃ?だから分離しないんだ。おかしいと思ったよぉー。
えっ?打ち上げ失敗って何?
こっちは無事にロケット打ち上げ、衛星を軌道に載せて成功したよ。
DASHぅ? しらねぇよ。どうせ6億円の安物衛星だろ。そんなの忘れちゃえよ!
税金の無駄使い?文句はISASとNECに言ってよぉー。
くれぐれもH2A(NASDA)のせいにしないでね。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 15:14 ID:q4U4Hw7A
う〜ん、「請け負い元」から「外注」への【丸投げ】が原因・・・と、
いうのが真相だったりしないのかな?
368 :
名無しさん:02/02/16 15:18 ID:ccVAPGU0
NECちゃん、やってくれますね。
今の落ち目の日本企業を象徴してますね。
H2Aロケット、これだけ信用をおとしめても、
賠償金支払いはないいんだろうな、
みんななかま、美しきかな。
みんなで、地獄へ
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 15:25 ID:dyPK7ll9
地獄でも みんなで行けば 怖くない
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 15:35 ID:R3RGQg/Y
たぶんその図面書いた人、2ちゃんのDQNだな。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/02/16 15:38 ID:5J622Hpn
「NEC」て、能無しエラー会社の略だたっけ?
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 15:40 ID:R3RGQg/Y
ねえちゃん、ええ胸Cてまんがな。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 15:41 ID:nhcwI5CR
東芝に続いて、NECも宇宙事業から撤退するべきだな。もうメリット
無いだろ
昨年のNEC東芝の合弁会社の設立は東芝宇宙部門の事実上の
身売り撤退です。
374 :
_:02/02/16 15:42 ID:Brk98IMg
ここは80年代を生きたマカー、タウンズ、X6ユーザーの私怨愚痴スレとなりました(w
>>368 そうだよな。
「NASDA、H2Aの信用を傷付けたNEC(関連会社)に賠償請求!」ぐらいやってほしいよな
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 15:48 ID:tdIxDOPY
だったら、国産ロケットの電子部品の発注を
各メーカーのローテーションでやったらどうかな?
それで、ミスったメーカーは、やる気のないヘタレメーカー決定、という事で。
>>368 俺は仲間になんかなりたくないけどな。
日本国さん、しっかりしてくださいよ。
378 :
プロX見て安い涙流してる糞ウヨども:02/02/16 15:58 ID:EaPlo9EQ
日 本 は 3 流 技 術 国 だ と い い 加 減 に 気 付 け
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 15:58 ID:dyPK7ll9
半島人の僻みが始まった
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 16:00 ID:1I3Q6xo9
巨大なシステムにバグはつき物。
381 :
松の旦那☆:02/02/16 16:04 ID:tWPNielt
開けちゃダメと言われた、ブラックボックス開けちゃって
韓国はアメリカの戦闘機のライセンス生産を認められない。
勉強熱心なお国ですね。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 16:08 ID:9elfe9u3
どうして大陸の人間はこうも面白いことをいえるのだろうか。
383 :
:02/02/16 16:09 ID:59lvmwst
しょせん すきま衛星
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 16:13 ID:5/LVac5r
次はダッシュ7まで同時発射
H2Aロケット名 虹男
385 :
_:02/02/16 16:15 ID:Brk98IMg
>384
その名前ではミスターK(韓国)に打ち上げを妨害されそうだぞ
386 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/02/16 16:18 ID:5J622Hpn
>>378 半島国は三流コピー国だと気が付かない。哀れだ!
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 16:20 ID:W6XPd8nT
NECって終わってる企業。
そこに発注するバカがいるとは。
388 :
:02/02/16 16:21 ID:+GtHrxk0
NECに任せてる時点で駄目
389 :
どうなの?:02/02/16 16:36 ID:KorioVao
今度は配線してなかったのかyo。
そういえば前に確かどっかの会社が作った部品で
バネがつっかえて動かなかったっつーのがあったな。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 16:38 ID:T2xnVSB8
くだらねえミス。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 16:41 ID:MK0koyTm
>>374 98ユーザーだったけどあんなクズマシンに愛着なんて欠片ほども沸きませんでしたがなにか?
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 16:54 ID:N3+6YDFp
衛星ってのは、何度も厳しい試験するのに、何でチェックできなかった
んだろうね。噛みあわせ試験が甘かったんでないかい?
でもね、何度も打ちあわせやすり合わせするのに、いざ噛みあわせ試験となると
コネクタのオスメスが同性同士になってたとかザラにあるらしいからね。単体試験
だと問題なくても、噛み合わせで不具合が出るものなんだよね。ほんと、単純ミス
ってバカにならないみたいよ。
ま、かかわる人も多いし、パーツも多いからね。
393 :
青空 ひろし:02/02/16 16:57 ID:y04vxb2p
394 :
やっほい:02/02/16 18:15 ID:EHkyj20j
NEC「すみません。ポケギの呪いです。」
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 18:20 ID:kT+v9sdu
しかしありがちなミスだな...。
アポロ13の時もコイルの欠陥不良だったらすぃもんな。
396 :
:02/02/16 19:14 ID:zrFO4/lh
しばらくは、国家の物品調達の指定からはずすなどの処罰が必要だ。
宇宙に打ち上げてしまえば、失敗しても原因はわからないだろうと
高をくくっていたのではないか?
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 19:15 ID:GiFjnLsp
ところでさあ、この衛星製造でNECはどれくらい儲かってんだ?
6億の予算かけて、100万しか会社には入らねーとかなら、
製図作業とかのやや事務的な作業は真っ先に予算削られるのは当たり前。
自社製品として公に発表して売るんでなけりゃ、検品なんて納品先に任せるだろ。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 19:17 ID:BTMF1Vq4
設計時点でミスも悪いがそれを助長したかもしれない
NASDAの工期短縮圧力も問題。未だに日本は御上と
民間の縦意識が強い。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 19:19 ID:nhcwI5CR
だから、今回の発注元はISASだってば。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 19:19 ID:FuD+I4sE
おれもパソコンのLANケーブルを洗濯機のホース取り付け口
につないでしまうことはよくあるな。
401 :
:02/02/16 19:19 ID:0AhK4plr
検収終わってたら納入先にも責任がありそうだな。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 19:20 ID:BTMF1Vq4
直接はな。
本当はもっと重大なミスだったんだけど、
それを言うとマズイので、単純配線ミスに仕立てという
ストーリーはどうかね。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 19:25 ID:/L6mz1Qm
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 19:27 ID:QXsl+h6g
>401
そうかもしれんが、めちゃ高いお金払ってんだから、まじめにやってほしい。
NECつぶれろ。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 19:27 ID:FuD+I4sE
まあ、配線ミスのためにDASHの代わりにH2Aが
落ちてこなかったのは、不幸中の幸いだったな。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 19:29 ID:zKW1bEPI
>>401 納入されてから1年以内に見つかった問題点であれば、補修か賠償を請求できます。
検収がいい加減でも、請け負った業者の責任は軽減されません。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 20:41 ID:SzWebXDb
ラヴィで全部読んでしまった俺って一体... 逝きます...
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 20:43 ID:ENmVCJp7
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 20:49 ID:nhcwI5CR
コネクタに配線が接続されていないのは、仕様です。
図面にもそう書いてあります。またこの仕様は予告無く変更される
ことがあります。納入先は責任を持って確認してください。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 21:49 ID:32jO1+k7
30年以上も前に月に何度も人間を送り込んでる国があるかと思えば未だに
ちっちゃなロケット一つあげるのに大騒ぎしてる国もある。
日本よ、宇宙はアメリカに任せてしまえ、日本は税金使ってロケットマニアの遊び場
作ってる場合かよ。
夏の打ち上げ花火作ってる方がいいぞ。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 21:57 ID:nhcwI5CR
「夏のろけっと」は名作だね。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 22:08 ID:p+n9Fdrh
A/Dコンバータのピン番号を逆に記載/実装して原因不明のノイズと
半年間わめいていた沖電気の子会社
414 :
_:02/02/16 22:09 ID:Brk98IMg
沖電気のサーバ(オフコン)、開けてみたら中に
お守りがぶらさがっていました。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 22:10 ID:th1E1d1J
ドキュソなエンジニアは逝ってよし!
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 22:11 ID:eN7oZbVB
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 22:11 ID:cDFAKUnc
418 :
俺:02/02/16 22:12 ID:GTxWux8H
>>411 同じカキコを何度見たか、、、あんたも暇ねえ
はやく偉大な祖国に帰りなさい。
419 :
なんだかチンコロって怖いな:02/02/16 22:14 ID:BJNFLRcT
ええーっと、ひろゆきさんって公安に強いかな?
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 22:21 ID:UgSd2Skq
>>413-417 数年前、ホンダの点火系に沖電気の部品入ってて、案の定リコール。
熱暴走でエンジンストップしまくりでした。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 22:22 ID:NYJOKCoi
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 22:22 ID:NYJOKCoi
423 :
:02/02/16 22:39 ID:zrFO4/lh
パソコンを製造販売する会社は、製品の信頼性に関しての
悪い癖がついています。とかく客のせいにして取り合わない。
なるべくOSのせいにしてハードのバグであることを認めない。
文句を言いつける客はクレーマーであるとして、警察に通報する
といっておどす。
424 :
:02/02/16 22:40 ID:PcoPSR/X
この図面を写したのは入ったばかりの新人だろうけど今どうしているんだろう。
上司がチェックを怠ったのが一番の原因だと思うけど、責められているのは図面を
書いた人かなあ。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 22:43 ID:nZSdJYMD
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 22:43 ID:eN7oZbVB
科学技術省のコンピュータの情報をどっかの会社の社員が盗んだっつう事件は既出?
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 22:45 ID:BJNFLRcT
関係者あ見てたらやだなぁ・・・
85の不良、解決したかいな?
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 22:59 ID:UhVYaNgM
NECは製作したものをテストしません。
429 :
素人:02/02/16 23:13 ID:eFfud9sc
なんで日本は宇宙開発の団体が2つあるの?
アメリカみたいに優秀な1つの団体を作らないの?
430 :
2回目。:02/02/16 23:14 ID:i6EsTAu9
ネボスケ エンジニア クラブ = NEC
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 23:15 ID:xs40a7Rd
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 23:20 ID:th1E1d1J
ドキュソなエンジニアは馬路氏んで欲しい。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 23:30 ID:fIWnggtS
NECも相手がISASだから
舐めていたんじゃない?
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 23:36 ID:cDFAKUnc
>>433 NECは相手が誰であろうと舐めてますけど。
NECは過酷らしい。
436 :
:02/02/16 23:51 ID:Xa4Rmmzr
そーだよなぁ・・・
ロケットとPCを同次元に語ってどうすのかと、
どれだけのシンクロニシティがあるのかと、逆に小一時間ほどt
437 :
:02/02/16 23:52 ID:Xa4Rmmzr
おいつめたい。
あっ切れた。
書き込んじゃった。
438 :
xt:02/02/16 23:53 ID:eBfBcYqt
PC設計するほうが、難しいと思うよ。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 23:53 ID:WMaGxh7r
あんぐり
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 23:54 ID:f5+fK4pS
素直にCバスに繋いでりゃ良かったものを...
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 23:56 ID:ESNueJmq
ポケギも同様なのかな。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 23:57 ID:fMk0DRPH
保証期間が1年ってのは笑った。
打ち上げまで責任持てよ。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 23:57 ID:g+9AlWA9
メインコンピュータがぴゅー太だからしょうがないよ
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 23:58 ID:g+9AlWA9
哀しい話やね
哀話
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:02 ID:wSKu8iog
ホントしゃれになんねーよ
戦犯を特定して晒してやりたい気分だ
頼むからわけのわからん派遣の派遣の派遣を使うのはやめてくれ
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:29 ID:KyQ+Qrbb
/ ̄ ̄\
r‐ニ二'ヽ_、 ヽ
`ー-<、 ~゙`;O,..,_., ,!
r‐.、ζ .ノ 'j.j.j 〉
,../,>-'`!.___...:::ヾ_、' ' ヽ..、.._._
,.r'、ヾj:''〉 `,~、 /;;;;l ヽ;:_;:;::
,! ',`、i,!/ /;;;;;j `,';;;ゝ、 ,i \`
,r'`~i .i' i';;;;;;/`--`,;;;;:'\ |
;`;;`〈 'i ';;、ゝ` 、 j
糞スレ立てないでくださーい。
どーおもう?、糞スレ立てたよこいつ、
どう考えてもつまんないのにさぁー、スレ立てたよー。
感じ悪いよねぇー。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:40 ID:94lHFrEz
一番びびったのは、6億で衛星作れること。
よけーなムネオハウス作る暇あったら、もっと衛星あげろよ。
ひまわりが友達ほしがってるぞ
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 02:35 ID:uFxvmzry
>>327 > 最大の問題は開発費が4億ってところ。これじゃ、まともな試験
> なんかできんだろ。部品代と外注費だけをまかなうのが精一杯で
> 後は全部メーカーの持ち出しだったんじゃないの?
駄目と思えば、請け負わなければいい。
やってるのは、他も合わせて考えメリットがあるから。
NECは、自衛隊とかNTTとかグズグズの関係が多すぎるよ。
なるほど。
これがクソスレか。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 11:50 ID:T3EJvILO
NEC必死だな。
451 :
:02/02/17 12:03 ID:xIOa11Q4
東芝は実際に衛星本体を作ったことがあるけど、NECは衛星本体を作ったことが無いのかな?
NECは自衛隊向け通信機器類では実績があるのと、子会社の航空電子での実績を背景に
衛星本体も狙ってDASHなんかの実験衛星を手がけてると思う。
衛星部門は結局東芝と合体したけど、東芝も多様電池パネルの熱設計ミスして宇宙空間で
破損させて衛星を宇宙の藻くずにしているから情報偵察衛星は三菱に任せて正解かも。
三菱なら産業スパイしてでも情報とってくるだろうし。
NECはこの間の不正ID使用を自己申告するぐらいのおバカさんなの集まりなので論外だな。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 13:02 ID:9SlqHNZd
NECに限りませんが、日本の企業は私企業ではありません。
公設民営方式で運営されています。
その証拠に、納入価格は補助金込みで算定され、また、
疫人の方も多数出向(天下り)されています。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 13:06 ID:h1FUdayy
>>451 ようこうやあすか等の科学衛星でかなり衛星本体の実績あるよ、NEC。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 13:19 ID:mjLYHxo5
>>452 アメリカは何故、日本の官民の社会主義的癒着を叩かないんだろうか?
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 13:45 ID:Cp21wA52
>>451 東芝と合併できる程の人工衛星部門があるって事だろ
それくらい自分で書いてて分からんのかね
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 13:49 ID:shTeWt6x
>>454 アメリカの大企業も政府と癒着してるから。
フランスだってトムソンと政府は仲いいし、
どこでもそんなもんだよ。別に悪いことじゃない。
457 :
俺:02/02/17 13:52 ID:Wd1R0KH2
>>447 外務省チャイナスクールは、江沢民主席の名にかけて
日本の衛星開発を阻止します。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 13:54 ID:Cp21wA52
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 14:19 ID:T3EJvILO
数だけは日本一の台数の衛星本体制作してるよ、NECは。
額では三菱だけど。
で、一番少ないのが東芝だった。で、NECに吸収。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 14:23 ID:T3EJvILO
>>451は東芝系メーカ所属のの素人君と見た。
それか小向の近所に住んでる学生君?
衛星3社って言葉ぐらい知ってる?(今2社だけど)
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 14:42 ID:Pc4FjOUY
今回は御上の命令により、NECが切腹致しました。
完璧が身上の御上が間違えることは有得ません。
( ´D`)ノ< あたちのAthlon、えんぴつで線書いて倍率変更よーし
になっているれす。
463 :
ずばり現職自衛官とみた!!:02/02/17 20:10 ID:Esb2l4wU
>>451 > 〜自衛隊向け通信機器類〜
一般の方なら「通信機」もしくは「通信機等」って表現すると思うけれす。
語るに落ちたね?(゚∀゚)イイ!
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 20:40 ID:yUKTIy05
ロケット打ち上げ及び開発に興味があるならどーぞ。
宇宙へのパスポート ロケット打ち上げ取材日記1999─2001
笹本祐一 朝日ソノラマ
締切に追われつつロケット打ち上げ取材にひた走る! 宇宙開発の基礎知識も加味して綴る。
A5/1,500円 1月中旬 ISBN4-257-03649-4
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 20:56 ID:ZXz5Wc63
>>463 自衛隊に納入してる東芝の下請け会社の社員じゃないかなぁ。
防衛関連下請け部品メーカなら宇宙の噂も多少は入るだろうよ。
でも、衛星本体の話なんて分かるわけないから
多分元請け様から漏れ聞いた話を書いてるんじゃない?
466 :
ずばり現職自衛官とみた!!:02/02/17 21:27 ID:Esb2l4wU
なるほど。
そう言われれば、そんな感じもするなぁ。
ちなみに、防衛庁関連の設計者は完全窓際族だそうですね(w
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 21:31 ID:PGDORFya
東芝は衛星本体作ってるけど、NECは衛星作ったことあるの?
なんて衛星業界で聞いたら大笑いされるだろうな。
NEC宇宙は確かに大したこと無いが、そこに吸収された東芝宇宙部門は
もっとしょぼいのは周知の事実。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 21:32 ID:2AQImK+A
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 21:39 ID:UOGAUXqx
真相はもしかして
「NEC製の部品と偽って台湾製を出荷していました。すいません」
パソコンみたいに格安お天気衛星、格安2段ロケットで台湾etc.にやられるぞ
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 22:14 ID:dED5RX9g
しかしあれだね、アポロだって11号で本番になったのに、ど-して
ろくに試験打ち上げもなくてこんなに成功だの失敗だの大騒ぎするかね
アメリカなんかドンドコ打ち上げ失敗してから、熟成するのに、
実機試験が今回なんじゃないの、冗長システムに予算割けない
事体で高信頼なんか期待してないっつ−の
開発やめてもいいけど、どんどん国内雇用がなくなって
最後に日本は輸入ばっかりか!外国に売れるものがあって初めて
外国に頼めるはずだけど今後も日本が売れるもんあんのか?(サ-ビスでもいいけど)
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 22:24 ID:rW5Yk2Ma
>>470 アポロは8号くらいから人が乗ってたのでは・・・
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 22:26 ID:djwHgZmT
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 22:31 ID:KdhXcPWJ
>470
アメリカの月面着陸計画の時はロケットを媒介としたソビエト共産主義との
技術戦争だったからコスト無視でドンドコ失敗覚悟で開発したの。
開発止めたら雇用がなくなるって?そんなに国内雇用を担ってないだろう。
>最後に日本は輸入ばっかりか!・・・・
このような論を語る時代は終わったよ、日本企業は日本で企画・開発・生産・販売
する訳じゃない、コストとパフォーマンスのバランスのあった場所に雇用は発生する
ロケットと国内雇用の影響を意図的に膨らませすぎ。
現段階では商業ロケットの経済的は影響力なんて微々たる物でユニクロ以下かも。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 22:31 ID:QtzedxdA
亀レスごめん。
>>13 ヘマって(笑)
久しぶりに聞いたよ、そのコトバ(笑)
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 22:52 ID:bmOtsqrU
>>447 いや…青森だかのアホが横領してガイジン女に貢いだ金で2つも行ける…
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 22:54 ID:bmOtsqrU
あ、ていうかインパクや愛知万博につぎ込んだ金をさ…ああ…アホだわこの国。
逝ってよし。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 22:56 ID:dED5RX9g
>473
>コストとパフォーマンスのバランスのあった場所に雇用は発生する
H2Aは、国の機関じゃ珍しくコストとパフォーマンスのバランスを
考えた打ち上げ費用じゃないんだっけ?
>商業ロケットの経済的は影響力なんて微々たる物でユニクロ以下かも。
かもじゃなくって未満です。ユニクロのような超優良企業と
比較されても困るんですが・・・
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 23:10 ID:Xgk7KdsT
コストを考えて予備機を打ち上げてなくて気象衛星を運用するってのも何か間違ってる。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 23:12 ID:e/TWYrY6
ところで、NECって韓国のメーカなんでしょ?
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 23:19 ID:KdhXcPWJ
>>477 プロジェクトの採算性と分業配分の最適化をゴッチャにしてどうする。
日本企業が技術開発の末に産業が起こって雇用が発生しても、それが日本
国内であるという時代ではないという事でしょう。
>ユニクロのような超優良企業と ・・
ユニクロは超優良企業か・・そりゃ知らんかった。
ローテク・ローコストで対極にあるから比べてみただけ。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 23:46 ID:dED5RX9g
>>480 H2Aに対して商業打ち上げを期待してますが、
あなたはどうですか?
>日本企業が技術開発の末に産業が起こって雇用が発生しても、それが日本
>国内であるという時代ではないという事でしょう。
NASDAは企業じゃないから、まさか海外で技術開発は無いでしょう
この開発で産業が起こるというより、単純にH2Aの生産のみで
勝負して欲しいと思っています。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 00:47 ID:19R0Cpa3
NEC製PCを買わないことにするか。
483 :
:02/02/18 00:50 ID:ba0OjE6A
今日の株価どこまで下げるか
マジで楽しみ。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 00:55 ID:9N56a8tF
>>481 オレも期待、というより絶対アメリカには金払うな。
アメリカは航空機独占でどんだけ得していることか。
技術の発展も期待できる、ユニクロなんて比較にならないほど将来的な
価値がある。
でも監視の目はしっかりしないとね。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:36 ID:+KWu13d+
日本は何一つ新しいこと生み出すこと出来ずに猿まね改良しか能のない国なのに
税金たんまり使っていつまでもちっちゃなロケット一つまともに飛ばすこと出来な
い能なしのロケットマニアの遊び場作ってる器かよ。
のほほんとロケット遊びしてたんまり給料もらってこんなおいしい仕事簡単には、
やめられないわな。失敗しても自分の腹痛くせず研究と称して又又ロケット遊びで
税金からの給料もらっていけるぞと喜んでる場合か。
30数年も前に打ち上げの技術に関しては終わってる世界しかも人間を乗せての
しかも月へのしかも何度も。もういいかげんやめろ。
>>451 「思う」とか「だろうし」とか、憶測だけで話を進めないでくれ。
それ以上やっちゃうと近所の人から電波とガイキチとか言われちゃうよ。
>>485 なんか漫画から取ってきた台詞のようなお言葉ですねい。
衛星分離と関係ない、ただのNECたたきの人は、別のスレッドでお願いします。
┏┓ ┏┓
┏┓ ┏┓ ┏━━┛┗━┓ ┏┓ ┏┓ ┏━━┛┗━┓
┃┃ ┏━┛┗━┓┗━━┓┏━┛ ┃┃ ┏━┛┗━┓┗━━┓┏━┛ ┏━┓
┃┃ ┗━┓┏━┛ ┃┃┏┓ ┃┃ ┗━┓┏━┛ ┃┃┏┓ ┃ ┃
┃┃ ┃┃ ┏━━┛┗┛┗━┓┃┃ ┃┃ ┏━━┛┗┛┗━┓┗━┛
┃┃ ┃┃ ┃┏━┓┏┓┏┓┃┃┃ ┃┃ ┃┏━┓┏┓┏┓┃
┃┃ ┏━┛┗━┓┃┃ ┃┃┃┃┃┃┃┃ ┏━┛┗━┓┃┃ ┃┃┃┃┃┃┏━┓
┃┃ ┃┏┓┏━┛┃┗━┛┗┛┃┃┃┃┃ ┃┏┓┏━┛┃┗━┛┗┛┃┃┃┃ ┃
┃┗┓┃┗┛┃ ┗━━┓┏━┛┗┛┃┗┓┃┗┛┃ ┗━━┓┏━┛┗┛┗┓┃
┗━┛┗━━┛ ┗┛ ┗━┛┗━━┛ ┗┛ ┗┛
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 11:46 ID:sCcf+Sph
正直、NECも三菱もいろいろなことやってんだなあとおもった
491 :
俺:02/02/18 12:55 ID:NxZv3BoJ
>>485はロケット1つ打ち上げられない半島人と判明!
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 12:58 ID:ha4H07yl
ど田舎の道路をつくるくらいなら、
ロケット、宇宙開発に、もっと税金つぎこめ。
火星への一番のりは日本だ。
493 :
元社員:02/02/18 13:14 ID:YFDQHQGj
NECやめてよかった。
494 :
ふりっぷ:02/02/18 13:20 ID:sAGzRwU9
こういうのって動作テストしてみるもんなんだと思ってたけど、
最終確認も設計図を見て合ってるかどうか見るだけだったのな・・・・
動作確認が難しかったからさぼったんだな
完成品じゃ確認しずらいものはやっぱあるよ。
確認方法をマジメにあつかったら設計作業が倍になると思われ。
496 :
:02/02/18 13:23 ID:M+Sg0lvU
次回のH2ロケットはNECが全額出すことを要求する。
税金は出したくないからな
497 :
ふりっぷ:02/02/18 13:27 ID:sAGzRwU9
>>495 気持ちはわかりますが、仕事は結果が重要視されますから。
サボってようがまぐれであろうが、成功してればなにも
言われなかったかもしれませんが、これで失墜した信用は
これから倍の手間暇かけても取り戻すの難しいと思うのですが・・・・
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 18:18 ID:uTZTuTGd
ま、次は失敗すんなよ。
職人として恥ずかしくない物と渡そうとう気構えがあればケーブルのピンを間違える
なんて恥ずかしいミスはしないはず。
ま、サラリーマンだからしょうがないとは思う。
もし、STSみたいに爆発ボルトなんか使っていたら、
本番と同じ動作確認なんて出来ない。
同じような理由で、動作確認の出来ない事なんて、
いくらでもあるだろ。
そういう理由じゃねぇのか。
地上で実物を分離したら、どこかにぶつかる可能性が高いだろ。
>>500 その場合でも試験の時だけダミーの火工品なりテスターなりに
挿し替えて通電確認くらいできるんじゃないの?
今回のは火工品の動作不良じゃなくて回路ミスと見られてるんだから
防ぐ方法は開発段階でいくらでもあったと思うけどな
業種が全く違うから試験方法は分からないけどね
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 17:37 ID:zJVrpaOF
(^^
>>501 だから、やったと言う動作確認がそういうテストだったんじゃないかな。
で、実物と違う部分でミスがあったという・・・。結局は憶測なんだが。
ところで、今回の分離方法って、もう使わないんじゃないのかな。
だとしたら、改善方法の検討とかって要らないんじゃないかな。
また、こんな小さい衛星を打ち上げる予定が有るのかな?
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 07:51 ID:rxJxxF85
、STS
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 04:10 ID:YQXOSNjA
あげとく
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 15:17 ID:rrXSNOTJ
ま、主衛星に影響の出ない方法で分離しないとね。
507 :
:02/02/22 22:21 ID:fNGeiNGD
地球気候シミュレータの配線は大丈夫か?
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 00:04 ID:NXKGw8TP
あやしいかも
509 :
名無しさん@お腹おっぱい:02/02/24 00:04 ID:rSuGdxT4
誰か責任とったの?
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 15:05 ID:CrPrxiGc
いや、別に。
宇宙開発に失敗はつき物だし。
失敗ゼロで開発なんてできないし。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 15:56 ID:rt0xeQt6
確認ぐらいシミュレートでできるだろ。
少なくとも今回のミスであれば、シミュレートでも発見できたはず。
>>511 最近何かのシュミレーターをやったのか?(w
513 :
511:02/02/24 16:10 ID:PJsDsAzZ
>>512 回路とそのシミュレート関係の仕事手伝わされてストレスが溜まってるの・・・
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 02:39 ID:qQmodT4f
ド、ドンマイ!
>>512 【名】シュミレーター
趣味レート(率)を量るプログラム。
(類)シミュレーター
516 :
田中洸人: