<社会>ジブリ美術館入場券ネット転売の主婦に罰金50万円=八王子簡裁
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 15:01 ID:NLC0mdxE
>>461 いきなりシステムもルールも作らないでしろとは言ってないだろ。
今回捕まったのは主婦だが、原状ではダフ屋が一番得してるわけだろ。
現在のシステムの悪い点を全く変えずに原状放置の方がひどい。
そう。高いのがいやなら買わなければいい。
461さん頑張って定価真理教を信じていてください。
まあ君がいくら反対しても、時代は変わっていくだろう。
e+も定価販売を無くすよ。オークションにするわけではないが、
人気に応じて価格差をつけるようになる。
まあ当たり前のことなんだがな。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 15:01 ID:ztpdZAnk
つーか、バカ主婦がチケット122枚も買い占めして
100人以上の人間に迷惑をかけた罪で罰金50万
これにはみんな同意ってことでいいんだろ?
見せしめにされて気の毒ってのはあるとして
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 15:03 ID:NLC0mdxE
原状→現状
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 15:04 ID:NLC0mdxE
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 15:05 ID:NLC0mdxE
誰だって、買う立場になったら安く買いたいに決まってる。
でも、価格破壊(つまり目的はこれなんでしょ?)が起こっても
今までと同じように物やサービスが提供されて、消費者主導で
市場が形成されると信じているらしいのは、チトおめでたいと思うだけ。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 15:27 ID:NLC0mdxE
>>470 そうだろうね。
現在の価格の何十倍になるチケットも出るだろう
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 15:35 ID:JqS5l43y
価格のことだけじゃなく、サービスの量や質も激変するだろう。
リスクが大きすぎて、小資本じゃできなくなるだろうから、
少なくとも量は、落ちる可能性が高いと思うが。
エンタメ提供側も、メガバンク並の再編かも。
それが受け手側に吉と出るのか凶と出るのか?
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 15:47 ID:NLC0mdxE
そういうことにもなるのか。
でも小さい所も小さい所なりに残ると思うよ。
別に全てのところが自前のオークションサイトを作る必要ない。
今までどおり定価を決めて売りたいところはそうすればいいし、
公演何日前にはX割引とか、CDを買った人は***円引とか。
逆に最前列は***円増とか、いろいろ新しい手法が出るだろうね
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 15:54 ID:O4zPdXzh
全然同情できん。
真面目に遊びに行きたい子供とかいるわけなのに、たくさん買い占めて
高値で転売なんて…。こういうやつは社会のダニ。
家のローンなんてどんなうちでもある。真面目に働けっつーの。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 15:58 ID:B3qt/Ec8
>>475 真面目に遊びにいきたいアニヲタのせいでダフが消えても子供は遊びにいけません。
逆にいえば親が金さえ出せば子供も遊びにいけるのです。
477 :
>474:02/02/11 16:27 ID:JqS5l43y
定価を撤廃したいんじゃなかったのか。
結局興業主任せ?それじゃたいして変わらない。
今だって、チケットは定価で売らなくちゃならないという規制なんてないよ。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 16:51 ID:pvBIKIFb
>>474 すでにいろいろあるよ。
たとえば、演歌歌手のコンサートなどでは、スーパーにパンフレットを配置、
そのパンフレット持参でチケット購入すれば大幅値引きなんていうのもあるよ。
もっとも、そのパンフレットでの購入可能時期が一般発売が始まってかなーり
たってからで、いわゆる「売れ残り」の席しか入手できないが…。
あと、最近ではコカコーラにハリーポッターの割引券がくっついてきたりしたし、
チケット販売会社の有料会員への優先販売なども実質的には優良シートの割り増し
販売ととることもできると思うが…。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 16:53 ID:NLC0mdxE
>>477 >チケットは定価で売らなくちゃならないという規制なんてないよ。
それはこっちが言いたい。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 16:54 ID:NLC0mdxE
>>478 もちろん分かってる。
だから今回のジブリの販売方法を批判してる
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 16:57 ID:pvBIKIFb
>>480 はぁ?なぜ批判しなければいけないの?
ローソンなら全都道府県に店舗があるわけで、さらに通常チケット販売
窓口のないローカルな場所にもあったりする。さらに24時間営業だから
いつでも買える。
ある意味、もっとも公平な販売方法だと思うのだが…。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 17:00 ID:/fXrZlbW
転売?なんでダメなんじゃ?認めろ矢、ボケ。。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 17:02 ID:pvBIKIFb
>>482 激しく既出だが、今回問われているのは、転売そのものではなく、転売を目的とした
買い占め。なので、使用するつもりで購入したチケットが使えなくなり売却するケース
などは問題ないよ。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 17:07 ID:NLC0mdxE
>>481 公平?
じゃあ買占め騒動は起らなかっただろうね。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 17:09 ID:NLC0mdxE
>>482 今回の主婦は転売で捕まったんじゃないよ。
買占めで捕まったんだよ。記事をちゃんと読め。
君の転売も批判してない。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 17:56 ID:pvBIKIFb
>>484 それなら、君はどのような販売方法が良いと考えているの?
どのような方法でも、買い占めをなくすことは難しいと思うが?
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 18:04 ID:JqS5l43y
定価真理教などと威勢が良かったわりには、自分の思い通りに
ならなくてダダこねているようにしか見えないぞ(笑
世の中すべて持ちつ持たれつだから、興業主にだって適当に
安定した利益を出させてやらないと、いいサービス提供して
くれないよ。(ちなみに、ダフは横取りしてるだけ)
提供側の利益と受け手側の利益は、常に相関関係なの。
定価を目の敵にしてるが、提供側が定価を設定すると、予算も
組みやすいし、スポンサーも付きやすいし、融資も受けやすい
し、安定した興業を行えて、それが受け手の利益にもなる一面
がある。定価を撤廃して完全に相場にまかせると、興業を行う
仕組み自体を根本的に変えないとダメだから、提供されるもの
も当然今までとは変わってくるよ。
チケットの値段の変動に合わせて、内容が豪華になったり
しょぼくなったり、とか。目標金額に達しなかったら休演とか。
(たまになら面白い?でも、行き当たりばったりだな〜。
あらかじめなんの予定も組んでおけない・・・)
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 18:12 ID:NLC0mdxE
少なくとも、
ひとりの専門的な技術を持ってたとは思えない主婦が122枚も
“同時に買えるシステム”は辞めるべきだろうね
(今回のは2回に分けて買ったらしいが)
それと、そのシステムを認めるのならば、価格が高騰したことに文句言うな。
発売する前から分かりきってたことだろう。
もちろん、完全に買占めを無くすことは不可能だろう
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 18:14 ID:NLC0mdxE
「定価」を批判していない。
「定価でしか売買を認めない」という考えが馬鹿馬鹿しい
だいたいそんな法律もないぞ。君も自分で言ってるのに。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 18:22 ID:pvBIKIFb
>>488 意味不明
>ひとりの専門的な技術を持ってたとは思えない主婦が122枚も
>“同時に買えるシステム”は辞めるべきだろうね
は同意するが、
>そのシステムを認めるのならば、価格が高騰したことに文句言うな。
は別問題だと思うが?
結局、君は営利目的の「転売」を認めさせたいだけなんだろ。
>「定価でしか売買を認めない」という考え
え?それは誰の考え?
健康で「文化的な」最低限度の生活を送る権利は憲法で全ての人に保証されている。
だから、美術館などの公共の施設は税金で維持することで、可能な限り広い範囲の
人々に解放されている。(貧乏人でも美術品を鑑賞できる。)
一方で、現実的に、美術鑑賞の対価として入場料を求める事は、運営上、社会通念上
否定される事ではないが、先に述べた権利保障の視点に立てば、入場料は値段の高い
ものであってはならない。
しかし、オークション方式は、本質的に入場料を高価格にする可能性を内包している
ので、好ましい方法とはいえない。また、オークション方式では、同じチケットでも
値段に差が出るため、施設の入場料の徴収方法としては適当でない。
よって、公共の施設の入場料は定価販売が好ましい。
…と、偉そうに言ってみる ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ タリナイアタマツカイスギターヨ
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 18:25 ID:QkBd6Y34
>チケットの値段の変動に合わせて、内容が豪華になったり
>しょぼくなったり、とか。目標金額に達しなかったら休演とか。
それってわかりやすく「詐偽」じゃん。契約不履行。
売ったからには実行しなきゃいけないし、その為のチケットだろ。
「赤字だから」という理由での休演は認められないよ。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 18:28 ID:pvBIKIFb
>>493 それは契約次第だと思うが。パック旅行などでも最低履行人数の制度がある。
また、内容についても、契約内容にでてこないもの(たとえば、音響だとか、舞台美術だとか)
は削られるだろうな。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 19:09 ID:JqS5l43y
チケット販売の構造改革を望むなら、契約の構造改革、
興業そのものの構造改革もありえるよ?
なぜ、興業の全ての要素の中で、チケット販売だけを
切り離して変えられると思うの?
まぁ、仮に販売方法を変えるリスクを興行主にすべて
持たせるとして、472でも書いたけど、ハイリスクに
なればなるほど、たまのハイリターンを待つ体力の
ある大資本しか残らないでしょう?
あまりメジャーじゃないアーティストや小劇場が
好きなので、あまりうれしくないなぁ。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 19:14 ID:lClCUMEA
最低履行人数を予め設定して、その人数に達しなかった時は
休演しても良いが、予想してた価格で売れずに赤字だからと
言う理由では休演できない。もちろん「当公演は、チケット
が完売いたしましても赤字の時は公演いたしません」なんて
契約は最初から認められない。
>同じチケットでも値段に差が出るため、施設の入場料の徴収方法としては適当でない。
チケット代金は、人によって異なってはダメなの?
国内線航空券の価格破壊のときも同じような理屈こねてた奴がいたなぁ。
今回の理論と全く同じだった。ここで
>>487 さんの引用。
>「定価を目の敵にしてるが、提供側が定価を設定すると、予算も
>組みやすいし、スポンサーも付きやすいし、融資も受けやすいし、
>安定した興業を行えて、それが受け手の利益にもなる一面がある。
定価が事実表上なくなることで受益者の利便は増したね。
もちろん「ややこしいのはイヤ。私は定価で買う」という
人は定価で買ってください。誰も文句言いません。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 19:28 ID:pvBIKIFb
>>496 国内線航空券の価格破壊は「便変更の制限」や「払い戻しの制限」もあって、
必ずしも使いやすいものではないんですが?
また、格安チケット発売時のネットの混雑をみてもわかるように、定価をなくすことによる
混乱・混雑も予想され、必ずしも受益者側の利便が増しているとは言い難いのですが?
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 19:29 ID:JqS5l43y
航空路線は、採算がとれずに廃止された路線もあるよね。
>>498 そうだね、格安料金導入時に、路線廃止や減便もあったね。
500 :
:02/02/11 19:33 ID:PGc2we3G
500
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 19:40 ID:dOVkQQIy
ローソンの店員は逮捕されないの?
今回は見逃してもいいけど、
これからは転売目的の買占めであることが明らかなのに売った場合は
逮捕されてもいいと思うんだけどなあ。
502 :
:02/02/11 20:23 ID:ge6TxQkn
>>501 本当に町内会か何かの団体で行くために買いにきたのと、
転売目的で買いにきたのと店員には区別つかないでしょ
それに、店員には、ダフ屋行為に荷担して犯罪を犯そう
という意思がないでしょ
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 20:31 ID:lClCUMEA
>国内線航空券の価格破壊は「便変更の制限」や「払い戻しの制限」
>もあって、必ずしも使いやすいものではないんですが?
そう思う人は定価で買えばよろしい。
制限が有っても安いほうがいい人は格安券を買う
>格安チケット発売時のネットの混雑をみてもわかるように、
>定価をなくすことによる混乱・混雑も予想され、必ずしも
>受益者側の利便が増しているとは言い難いのですが?
「定価での一斉販売のネットの混雑をみてもわかるように、
混乱・混雑も予想され、必ずしも益者側の利便が増して
いるとは言い難いのですが?」
>航空路線は、採算がとれずに廃止された路線もあるよね。
そうだね。
ずっと付き合ってきたが、自分だけが得したいと言っているのだけはわかった。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 20:52 ID:lClCUMEA
>自分だけが得したいと言っているのだけはわかった。
そうです。楽しかったです。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 21:07 ID:n/b5zSdD
オイルショックきぼ〜ん
高値で売りまくりじゃ
未公開株買い占めてる政治家はどうなりましたか?
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 23:42 ID:a+I9CPag
他の人は逮捕されないのか?ジブリ転売者。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 23:44 ID:Pj8uIJEv
運が悪かっただけ
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 02:00 ID:6ZoR5NoC
>>507 ちゃんと記事を読め。先入観を捨てて。
なぜ逮捕されたか。
510 :
:02/02/13 02:09 ID:2FRi0lqB
おれ、日本初公開時の風と共に去りぬのチケット未使用を持っているやつ
しっているけど、それをあいつがオークションで売ったら犯罪になるかな。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 02:12 ID:KUAvKMdo
なーんか、こう、オークションって高騰しますね。
オークション規制(届出制)の動きもあるみたいだし、一面でオークション批判の流れの一端にならないといいなと思いつつこのニュースを見てました。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 02:16 ID:b49sRjtp
ハヤオはこれをネタに次の映画製作に入った。
513 :
:02/02/14 13:46 ID:onYsRX60
わしはジブリ美術館の存在自身が悪だと思っている。
三鷹市が土地を提供して私企業の宣伝や営業に加担
するのは、癒着である。もっと他にやるべきことが
あるはずだ。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>>502 団体用のチケット販売は別窓口にすれば解決すると思うのだが。
そうすればローソンで大量購入は問答無用でタイーホ。