【政治経済】「慎太郎銀行」、東京都が設立へ[02/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
慎太郎銀行が誕生か−。石原慎太郎東京都知事=写真=が都主体の銀行経営に乗り出す意向を固め、
関係部局に具体的な検討を始めるよう指示したことが8日、分かった。
不良債権処理などで青息吐息の金融機関による貸し渋りや貸し剥がしが相次ぎ、
存亡の危機に立たされている中小企業などをサポートするのが狙いとみられる。
実現すれば、担保主義にとらわれた既存の金融機関の融資習慣に風穴を開ける可能性もありそうだ。

ZAKZAK 2002/02/08
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_02/3t2002020803.html

リクエストスレ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1013055048/152

記事続きは>>2
2帰社倶楽部φ ★:02/02/08 18:59 ID:???
3年前の都知事選で、世界に誇る技術力を持つ中小企業を育成するため、地域に根差した
「強力な銀行の誕生」を公約に掲げていた慎太郎知事が、いよいよ動き始めた。

8日付の東京新聞によると、「日本の金融の新たなシステムを東京から作る」と意気込む都知事は、
都が51%以上を出資する方向で、“慎太郎銀行”設立に向け、
具体的な検討を始めるよう関係部局に指示を出したという。

これを受け、都は、全く新しい金融機関を設立するか、
既存の金融機関の経営権を取得した方が有利か−など具体的な経営手法について詳細を詰める。

地方自治体と銀行については、岩手県が岩手銀行に2.9%出資するなど、いくつかの出資事例はあるが、
自治体が完全に経営権を握ることは、現行の金融行政では想定されいない。
加えて、郵貯の民営化が議論されるなど、公営機関の民業圧迫が指摘されてもいるなかでの
“慎太郎銀行”構想は、関係政府機関や銀行業界に大きな波紋を広げそうだ。

かねてから、「東京には、代表的な大企業にない先端技術を持った中小企業がひしめくが、
日本の旧来の融資制度が弊害となり、金融機関の貸し渋りで足踏みを余儀なくされている」
との持論を展開していた石原都知事。
従来の担保主義にとらわれず、企業の可能性を評価する「融資の新パターン」を確立することで、
「東京から日本を再生する」という“公約”の実現を目指すことになる。

また、銀行経営を決意した背景には、4月からのペイオフ解禁を前に、
都内の永代信用組合が金融庁の行政権限で破たん処理され、金融機関の淘汰が進むことで、
地域経済に悪影響が出る危険性が高まっていることもある。

ただ、今後、民業圧迫や「自治体が銀行経営というリスクを負うべきなのか」
といった議論が噴出するのも確実で、“慎太郎銀行”の実現までには多くのハードルもありそう。

一方、東京都はペイオフ解禁に備え、1兆6000億円の資金を分散し、
預金している金融機関を独自に6段階に格付けし、一部の金融機関から預金を引き上げるといった
対応策を検討中で、こちらも金融機関などに衝撃を与えるのは必至。

外形標準課税の導入で、銀行側との係争も続いているだけに、
“慎太郎銀行”設立は、東京都vs銀行団の激突に新たな火種となる可能性がありそうだ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:00 ID:AgA+kAyj
4帰社倶楽部φ ★:02/02/08 19:00 ID:???
スミマセン、リクエスリンク間違えました。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1013055048/151
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:01 ID:lt8bUNQe
やっぱり右翼と左翼って思想的に似ているのね

相思相愛
じゃなくって相死相哀だけどね
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:01 ID:nRpIrAy4
いいね。
今の銀行は名ばかりだからな。
7くく:02/02/08 19:02 ID:ME9na/Re
とりあえず、設立当初は不良債権0ってことで。

8 :02/02/08 19:03 ID:eQ2eo4jx
大きな政府目指すのかね?都は?
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:03 ID:2XZV0nv7
バカな銀行に任せて大田区や江戸川区などの将来性のある製造業を見殺しにはできない。

って言っていたもんね。
しかし実行力があるな。
10くく:02/02/08 19:05 ID:ME9na/Re
都の御用銀行は「都銀」に切り替えかな?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:05 ID:X+CaGlLo
郵便局みたいな金融機関になるのかな?
地方税的には優遇、で中小企業に対しては甘めに貸し出すと。
円安で大手銀行の貸し渋りが厳しいので、歓迎すべきか。
12 :02/02/08 19:06 ID:7sEeoEI4
慎銀まんせー
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:06 ID:lt8bUNQe
小沢が横道とくっついたと思ったら
今度は
石原が都営銀行つくります
だと
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:07 ID:nRpIrAy4
でも慎太郎がいなくなってから
不良債権まみれ 天下りの温床 不正資金横領・横流しとか
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:07 ID:3WeSZ4XW
>>8
独立して立憲君主制を目指すんだと思う。
16  :02/02/08 19:07 ID:sZWfrZ4Q
>>11
その中小企業の将来性とか保有する技術とかを見て決めるんでしょ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:07 ID:YE4AOpql
慎太郎銀行?なんか店員がいちいちうるさそうだ。
18くく:02/02/08 19:07 ID:ME9na/Re
いまさら店舗も出せないだろうからネット銀行になるんじゃないかな?
都庁、区役所や出張所だけの窓口かな?
19斜め45°:02/02/08 19:08 ID:pfzvW5MR
>>14
間違いないでしょう
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:09 ID:Fe81Agxx
石原かっくいい!

彼こそ日本の漢だ!
実行力あるね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:09 ID:nRpIrAy4
高性能なモーター開発で外国企業と提携したのも町工場だっけ。
22 :02/02/08 19:10 ID:eQ2eo4jx
都職員への接待が活発になるな。
赤坂、銀座あたりも大喜びだな。
23くく:02/02/08 19:10 ID:ME9na/Re
金融族の小泉にはできない技だな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:11 ID:5WoTMli1
やれそうにないことを実行するのがいいのでしょう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:12 ID:EdIqAqib
左寄りなんでしょうか
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:13 ID:JkdGXz1x
とんでもないバカ政策だ。
役所が民業に進出して成功した例が有ったか?
郵便貯金以上の乱脈融資(財投)と焦げ付きで、東京都は破産確定だ。
好き勝手できるのも今のうちだな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:13 ID:zWI63KTc
冗談抜きで、独立国家「東京都」になるかも
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:13 ID:XWTaooKL
設立したら給与振込み銀行は「都銀?」に引っ越そうかなー。
ペイオフも実施されることだし。
29 :02/02/08 19:13 ID:eQ2eo4jx
八千代銀行が借りに来るぞ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:14 ID:Fe81Agxx
石原こそ総理だ。やっぱり。
小泉はいまいち弱腰。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:14 ID:lm5DtyaM
慎太郎マンセー。
慎太郎こそ在るべき指導者!
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:15 ID:Fe81Agxx
石原慎太郎総理大臣を熱望する!
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:17 ID:Fe81Agxx
国家観、民族観のある
為政者。

石原慎太郎!
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:19 ID:lt8bUNQe
なんか左翼も石原マンセー始めてる。。。
35 :02/02/08 19:21 ID:eQ2eo4jx
城南、八千代への死亡通知書が今、届きました。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:22 ID:ZJFp/grQ
>>35
八千代銀行がメインバンクのおいらはどうすればいいの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:22 ID:cO8qd4Y0
お前らまんせーまんせーうるさい。議論しる。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:23 ID:w+WYnhY5
慎太郎銀行券を造ってくらさい
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:23 ID:Wa8/jyZv
信組あぼん決定か?
40 :02/02/08 19:24 ID:eQ2eo4jx
>>36
都職員への接待の仕方を、今から勉強しておくように!
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:25 ID:+wlFB0Q3
口先男 小泉とは雲泥の差
42ヘタレ小泉は首だ:02/02/08 19:25 ID:lm5DtyaM
石原首相キボンヌ!

石原慎太郎万歳。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:27 ID:nRpIrAy4
慎太郎銀行(仮)設立
↓                 (おまけ)
中小企業へ資金融資 →  →  → 職員の不正
↓       ↓          ↓
倒産減少   それでも倒産     第二のアニータ登場
↓       ↓          ↓
法人税収増加  不良債権増大     続く
↓       ↓
雇用増加    慎太郎の責任問題
↓       ↓
税収増加    破綻
↓       ↓
景気回復    都税増税で補填
↓       ↓
減税      景気さらに悪化
↓       ↓
(?д?)ウマー?  (TдT)マス?ー?
44でもさぁー:02/02/08 19:27 ID:RBN0nTVV
資本は税金だから結局痛い目見るのは都民なんだよな(w
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:29 ID:X+CaGlLo
>>36
どうせ預金1000万もしとらんのでしょ。
大丈夫。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:30 ID:nRpIrAy4
あら。ブラウザのせいで半角文字が出ない(汗
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:30 ID:tLni6XTo
ふん、既存の銀行や役人を叩いているうちは良いけど
自分がやりはじめた事業が行き詰まったらあっさりケツを
まくるんだろうな、慎太郎ってヤツは。
都合が悪くなると相手をバカ呼ばわりして突っぱねるしか能がないし。
横田の民間使用だってまず無理と分かってながら公約に掲げて
票をかき集めるだけ集め、実際メドも立たなくなったら知らんぷり。
単なる強弁オヤジに酔いしれてマンセー叫んでるヤツの気が知れない。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:30 ID:bmhxiyjC
石原先生の銀行になら預けられる!!!
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:31 ID:X+CaGlLo
個人口座の開設は可能なんだろうか。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:32 ID:uuTCb8gN
http://www.sankei.co.jp/html/0208side158.html
■都主体の銀行を研究 石原・東京都知事
 石原慎太郎東京都知事は八日の記者会見で、優秀な中小企業などに積極的融資を行うため、都が主体となった銀行経営を研究する意向を明らかにした。

今日の定例記者会見の質疑で話していた
http://www.metro.tokyo.jp/INET/ETC/LIVE/CHIJILIVE.HTM
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:32 ID:d9H+nIX7
景品は慎太郎の本ですか?
隣にカジノも併設ですか?
52  :02/02/08 19:33 ID:sZWfrZ4Q
>>43
>中小企業へ資金融資
この審査をする人達にかかっている訳ね。
清廉潔白で、最新の世界情勢からローカルな流行まで詳しく、政治経済から最新の理工農学関係の知識に長けている…
国内にいるのかな?

53名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:35 ID:X+CaGlLo
やっぱ結構ハードルは高そうだなぁ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:36 ID:uuTCb8gN
>>47 ブサヨクは嘘つきだな 横田基地の問題は粘り強く交渉しているぞ
災害訓練の際には、米軍に協力させるようにしたし、風穴を開けつつある
羽田が逼迫しているので、横田を軍民共同利用の空港にするべく、交渉継続中だ
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:36 ID:JdYEkXvV
>>47
石原よくやってるじゃん。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:37 ID:uuTCb8gN
>>52 それは、石原都知事の一橋大学ブレーンの資質によるな
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:38 ID:5WoTMli1
田中康夫みたいなおばさん男よりも100000倍まし。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:38 ID:reQsrymx
どっから経営ノウハウを持ってくるんでしょう?
中小企業融資なんてやったことないからゼロから銀行業始めるとかは
言わないよね。
59窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/02/08 19:38 ID:LibZuNiq
( ´D`)ノ< 政府系の金融機関が整理統合されるなか、担保なしで貸す民間金融機関
        はないのれす。つなぎを貸してもらえないばかりに倒産する中小企業が
        多いのれす。がんばれ!石原!
        れも、赤字転落するようなら銀行責任者は首ということをはっきりして
        おかないといけないれす。
60 :02/02/08 19:39 ID:eQ2eo4jx
>54
まぁ、
ウヨから見たら、交渉中=好結果が近い。
サヨから見たら、交渉中=何も進展がない。
イデオロギーってやだね。真実がわからなくなるだけ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:39 ID:nRpIrAy4
>>52
国内にいないなら・・・外国から?
でも頓挫したら逃げられそうだけど。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:40 ID:uuTCb8gN
>>51
脱税しまくりチョンのパチンコを潰して、
公営カジノで確実に税収を得るのは良いことだな 小泉首相は早く認可しろ
63 :02/02/08 19:41 ID:eQ2eo4jx
>>61
グリーンスパンを強制収容したら、いけるかも。
64斜め45°:02/02/08 19:41 ID:pfzvW5MR
>>58
リストラされた経験者はいっぱいいる
上の方は晋太郎コネで優秀なのを取ってくれば良いのでは
優秀なのを上にしておけば、下がリストラされたのでも組織は回る
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:41 ID:ME9na/Re
今なら銀行員や銀行経営(特にリテールバンク)に精通した人間
をハントするのは意外と簡単だと思う。
66   :02/02/08 19:41 ID:sZWfrZ4Q
>>58
この人の偉いと思うところは、自分の畑違いの分野は支持だけして、内容は専門知識のある人に任せていること。
だからブレーンのめどが立ったところで発表はしていると思う。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:41 ID:zWI63KTc
>>58
人材を引き抜けば良いだろ。自沈間近のボロ銀行を見限って、慎太郎銀行を
新境地とするバンカーは結構居るのでは?
意外な話、希望者は多そうで、不良バンカーを入社しないように気をつける
べきだね。
68 :02/02/08 19:43 ID:eQ2eo4jx
>>67
都が引き抜きなんかやれるわけないyo。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:43 ID:nRpIrAy4
>>63
ワラタ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:44 ID:ME9na/Re
>>68
都が引き抜くんじゃなくて新設した銀行が引き抜くんだよ。
71:02/02/08 19:44 ID:cFfeyaXR
この人の母校の一橋大学は金融業界に強いから
そこから人を引っ張って来れるだろうしな。
俺が起業する時はぜひ使わせてもらいたい、いやマジで。
72ただ  :02/02/08 19:45 ID:sZWfrZ4Q
乱脈融資や不正融資をした人に対するかなり強い罰則をもうけておく必要はあるな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:46 ID:lm5DtyaM
>>47
ブ左翼の言う事はどうも信用ならねえ。
慎太郎ちゃんと仕事してるじゃねえかよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:46 ID:A0AJVXuZ
都民銀行には都が出資してるんじゃなかったっけ。二重出資になるな。
あと政治家の情実融資の温床になって不良債権が沢山生じると思う。

慎太郎はよくやってるとは思うが、今回はやめたほうがいいと思う。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:47 ID:nRpIrAy4
>>72
それも条例でなんとかなるかな?
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:47 ID:A0AJVXuZ
>>75
条例での罰則は上限が3年とかだから無理だと思う。
77 :02/02/08 19:48 ID:rOPS7/3z
47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/08 19:30 ID:tLni6XTo
ふん、既存の銀行や役人を叩いているうちは良いけど
自分がやりはじめた事業が行き詰まったらあっさりケツを
>まくるんだろうな、慎太郎ってヤツは。


,,,,っていうか,やるだけすばらしいが,,

サヨノきめ付けか。
78  :02/02/08 19:49 ID:sZWfrZ4Q
>あと政治家の情実融資の温床になって不良債権が沢山生じると思う

渡哲也や舘ひろしあたりには無条件でいくらでも融資しそう…
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:49 ID:nRpIrAy4
>>76
そうか・・・
それじゃ物足りないなー。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:50 ID:JdYEkXvV
カジノの収益も銀行資本にあてるのかな。
81  :02/02/08 19:52 ID:sZWfrZ4Q
>>76
私財を身ぐるみかっぱらうってのは?
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:53 ID:ME9na/Re
石原が知事の間はうまく行きそうだけど、
その後がきつそう。利権派の知事が就任したら........
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:54 ID:JdYEkXvV
>>82
立候補やめないかぎり当分石原じゃないかな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:54 ID:A0AJVXuZ
>>81
ダメだと思う。憲法違反とかになる。まあ無制限の責任を規定することは可能かもしれないけど。(農協法とかの規定のように)
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:55 ID:JkdGXz1x
ダメに決まってるよ。役所の銀行なんて。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:56 ID:zWI63KTc
不良債権発生の手順

石原銀行:いらっしゃいませ。本日はどのようなごようけんでしょうか?
石原軍団:私は大門だ。これから、石原軍団の威信を掛けて西部警察を
     超える超大作を撮ろうと思う。そのための資金を調達したい。
石原銀行:左様ですか・・・。ならば融資の検討材料となるようなものは
     ありますか?例えば企画書・市場調査内容書とか・・・・
石原軍団:一切無い。私は大門だ。さっさと100億円決済しろ。エンディング
     テーマは裕次郎だ。文句はあるか。
石原銀行:それではちょっと・・・・あっ! 知事。
知  事:きみ、いいから100億貸し給え。
石原銀行:はっはぁ・・・分かりました・・・

一年後、映画「南部警察」は不評のすえ打ち切り。不良債権がひとつ
誕生しました。 (完)
87おは2 ◆SqJQA7KA :02/02/08 19:57 ID:wC7ZynWR
ぉー、SAPIOの記事で書かれていた説が現実になるのか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:58 ID:nRpIrAy4
>>80
税金じゃないものから資本を調達ってのはいい案かも。
お金のある人がカジノで遊んで、銀行の資本に充てて、中小企業と庶民が潤う。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:58 ID:5WoTMli1
早く都とハウステンボスにカジノ作ろうよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:58 ID:JdYEkXvV
宗男を頭取にしたらどうなるか妄想してみよう!!
9186:02/02/08 19:59 ID:zWI63KTc
× 私は大門だ
○ 自分は大門だ

この違い分かる?
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:59 ID:54/7WVpo
いま都庁の職員ってどこの銀行に給与振込みなの?
岩手県庁なら岩手銀行だろうが
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 20:00 ID:nRpIrAy4
朝鮮に金が流れるパチンコ屋は潰れていいよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 20:01 ID:d9H+nIX7
やってみたらええやん。
どうせ都は火の車。何もしないより、
盛大に祭やったほうがええ。
失敗したら、埼玉や千葉にでも引っ越す W
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 20:02 ID:XXG9jD/k
中小企業が借り替えて、石原銀行の金が民間の銀行に流れるだけ。
結局税金を民間銀行に投入するのとおなじだな。最低だ。
>>90
道東自動車道全線開通、北海道東部環状自動車道、津軽海峡大橋、釧路都市高速、北海道新幹線新青森〜函館〜苫小牧〜帯広〜釧路ルート完成、釧路空港大拡張で国際化、あとはえーと…


97名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 20:05 ID:4/loQLoR
>>95
sayouzaiyo
98:02/02/08 20:07 ID:bXLTiZej
>>95
凄まじいほど金融に対して無知だね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 20:09 ID:X9aR8BSO
成功失敗でしかモノ語れんのか?
どうせ現状は失敗だ!
どうせ失敗なら派手にやれ石原!!!!!
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 20:09 ID:XXG9jD/k
>>98 はぁ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 20:10 ID:A0AJVXuZ
ちきしょう100ゲットできずか
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 20:10 ID:X9aR8BSO
ちゃんと問題を把握してちゃんと行動できる地位につき、ちゃんと行動する。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 20:16 ID:X+CaGlLo
>>85
ゆうちょは安泰じゃねえか。
税金かなり免除されてるから。
104 :02/02/08 20:18 ID:eQ2eo4jx
>>103
ゆうちょは預かるだけでリスクは無いから比較にならんよ。
財投は財務省の管轄だし。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 20:18 ID:A0AJVXuZ
>>103
郵貯の利子は実質国が補充してる
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:44 ID:0F9qSDp/
都の制度融資とどう違うんだ?
預金を元手に貸し付けするとなると、万一破綻しても都の損失は
少なくなるが、その分預金者にしわ寄せが行く。ペイオフ実施後だし。
役人の融資審査能力もどんなもんだか…温情融資を気取っていい調子で
貸し付けると、かなりの確率で貸倒れになるぜ。
やめといたほうがいいんじゃないの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 10:12 ID:QFW4SRB6
西部銀行age
108ローカル豆 ◆MARItxys :02/02/09 10:15 ID:7rg3aeFr
十イチだったりして。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 10:16 ID:gxp28m8+
>>106
緊縮財政の折、都の財源だけでは十分な制度融資ができないから
やるんじゃないの?
それに役人が審査するわけじゃないだろう。審査するのはあくまでも
都立銀行も銀行員だろ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 10:19 ID:NeqFhNey
今はこういう実行力が求められているんだ! 国政は何をやってんだ! 口だけ小泉!
111 :02/02/09 10:19 ID:JMDIiDq8
聖域なき銀行救済以外には興味のない、ヘタレ小泉とは
比べものにならない実行力だね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 10:21 ID:DOxYHguH
破綻したあさひ銀行の都内店舗を引きうける形で営業するんじゃないの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 10:22 ID:E7ewVkuG
いんやあ〜、純ちゃんは粘るのみ。
こうやって慎太郎が着々と実績上げて足固めしてアピールして
ここぞと言うときにバトンを渡す。

双方つまらんことでコケるなよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 10:23 ID:8r5ct6GC
一番の問題は「我々が銀行に無担保で金を貸してるんだ」という意識の低さ

みんな! 預けてるんじゃないよ「銀行に貸してあげてる」んだよ!!

だから利子をつけて返してもらわないといけない!

そのためには、しっかり運用してもらわなくちゃいけない!

なぜ郵貯があるのに銀行が必要なのか、我々も銀行も忘れているね
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 10:24 ID:gxp28m8+
議員の口利きによる融資の「手心圧力」をどう回避するか、
しっかりした制度確立を望みます。

石原の志しには賛同します。
設立したら給与振込銀行にしてもいいよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 10:25 ID:1FEEcwN3
通貨は1シンタロー?
117 :02/02/09 10:26 ID:Q7fGS7cF
意図はわかるが、果たして「銀行」である必要はあるのだろうか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 10:29 ID:8r5ct6GC
>>115
そうだね、しっかり運営してくれるなら
地方に住んでても給与振込、諸引落しに使ってもイイ
月1回、振替手数料とられてもかまわんよ
首都圏在住にかかわらず応援したい
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 10:30 ID:gxp28m8+
>>117
どういう形態がいいと思う?
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 10:30 ID:43FffxGD
名目だけ「銀行」ってことでしょ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 10:34 ID:DOxYHguH
だから、あさひ銀行の受け皿になるんだってば。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 10:40 ID:MxaFoQXc
是非は種々論議あろうが、とりあえず旧弊にとらわれない慎ちゃん
の発想は偉いと思う。
それと、半年したら、また、ふさえー大阪府知事がこのアイデアを
パクるに、5000ムネオ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 10:42 ID:i3VDU7aV
そして失敗するんだろなあ。大阪は。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 10:46 ID:DOxYHguH
大阪人は儲かると思うとえげつなく真似る。したたかでんな。
125大阪人:02/02/09 10:49 ID:SrKqZHXc
>>123
ネタばらしするなYO
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 10:50 ID:43FffxGD
普通に設立しただけなのに朝銀になっちゃいそう>>大阪
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 10:52 ID:GjbfMwxI
だから「慎太郎銀行」じゃないって(w
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 10:52 ID:I/zXcWqL
経営がうまくいったなら利子低くても、無しでも良いよ。中小企業の救世主
になるのなら、その手伝いをしてちょっとでも世の中の役に立てるならそれでいいや。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 10:53 ID:gxp28m8+
銀行名は「メトロポリタン銀行」とか「いちょう銀行」かな?
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 10:55 ID:NeqFhNey

大江戸銀行
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 10:56 ID:gxp28m8+
>>128
そうだね。日本経済不振の元凶なのにお高くとまっている
既存銀行に一円でもメリットを与えるのはいやだよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 10:56 ID:WFHMmTEL
くれぐれも公務員には運営させないように
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 10:57 ID:BIY6+Yvd
大東亜銀行
八紘一宇銀行
鬼畜米英銀行
玉砕銀行
富国銀行
玉音銀行
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 10:58 ID:43FffxGD
大江戸勘定奉行
135(・∀・):02/02/09 10:59 ID:CInmUcj+
>>133
>玉砕銀行
>玉音銀行

玉門銀行じゃダメ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 11:02 ID:DOxYHguH
大江戸奥座敷四畳半襖の下張油地獄銀行きぼーん
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 11:03 ID:yvD0VsnO
絶対、「大江戸銀行」に5000モナー
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 11:05 ID:hCJA6tKz
>>133

駄々子か、お前は。
負け犬が。(藁
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 11:06 ID:MxaFoQXc
よく考えれば、既存の大手銀行がこの不況の全ての元凶なりよ。
バブルで失敗、大赤字。税金使って補てんした挙句、融資は渋り
そのくせ高利の消費者金融にせっせと投資、中小零細を食い物
にさせて、自身は高みでぬくぬくとして高給金、預金者には雀の涙
の低金利。
コロ助、怒ったなり〜。
140届けこの想い!@名無しさん:02/02/09 11:07 ID:H8UVacs1
                 ,,--─-   .,,,,_,_      
..                | .|_|_/ --‐.¨)    
            __― 《   ._》!ー-ー'' \     
            l   / /;li¨゙<´゙\      \  
            \  /   |  \ \      \
.           /   ̄     \__,,,u┘       ヽ
.          |     .                ヽ
.           |.                      ヽ
          |                   ,,,,;;::'''''ヽ
          |        ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |...       "   __ ::::  '"ゞ'-' |
         ┌―.       - '"-ゞ'-' ::::::...      |  
          | | ̄..             :::::::       |
          ヽ.\{_           ( ,-、 ,:‐、   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  |
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                 ヽ\             /  
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ. 
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

            うそはうそであると見抜ける人でないと
           (慎太郎銀行は)難しい
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 11:10 ID:nIhI4+3j
>>135 ワラタ

>>138 理解できないなら無理に絡むな厨房
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 11:12 ID:IkHEQoot
>>132
だーな。
百害あって一利なし。
この国を腐らせたのは奴らだからな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 11:15 ID:q4ouCT/h
ここで、自らを中小企業の救世主とよぶ社民党の方々のコメントです。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 11:17 ID:gxp28m8+
>>143
他人への批判はわかった。
で、あなたの意見は?
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 11:20 ID:rEhLmB9N
都知事銀行は社民党の政策のパクリニ・・です!!
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 11:21 ID:HnsxQX+k
60過ぎて既存のシステムにこだわらず発想が出てくるというのは、
凄いとは認めるよ。しかし、所詮公務員が運営するんだからなぁ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 11:21 ID:Kzhk8+Ii
青嵐銀行
NOと言える銀行
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 11:22 ID:gxp28m8+
>>146
公務員が運営するって決まったの?
149ななし:02/02/09 11:23 ID:91C+GW0U
インターネットを駆使して中小企業を組織化、無駄な経費削減で
メイド・イン東京産品の愛用運動をやって販路を確保しないと
消費者向けの中小企業の生き残りは無理ね。大手メーカーの下請け
は大手の工場が中国に移転してしまったので打つ手なし。東京
自動車とか手作りでやるか? 大江戸銭型号とか。融資をしても
仕事がなきゃ破局は見えている
150窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/02/09 11:26 ID:MyuKrV8K
( ´D`)ノ< 土地担保融資ではなくなるのれ、失敗したときのリスクを
        どう株主に説明するかが問題れす。あー、だから都営なのれすね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 11:27 ID:/d2HT5iN
アマテラス銀行
スサノオ銀行
152窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/02/09 11:27 ID:MyuKrV8K
( ´D`)ノ< 花と竜銀行にするれす。昨日、BS2で映画やっていたれす。
        貸した金返さないと出入りがあるれす。
153仁義なき戦いpart1:02/02/09 11:29 ID:9ih3mfRx
トキオシンタロー

首相レース一番人気

メジロマキコーはDQNの根強い支持で追い上げ
二番人気。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 11:30 ID:8Ku6rDbA
とみん銀行てのはどうよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 11:31 ID:gxp28m8+
>>154
もうありますがな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 11:32 ID:rHMUOsDI
もう大江戸銀行でいいよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 11:33 ID:WhBsbpb0
これがもしかして
日本の銀行の主流になってくおそれもある。
慎太郎都知事恐るべし。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 11:35 ID:CPHXmGmP
大江戸捜査網銀行

BANK「江戸の牙」

江戸の黒豹銀行
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 11:36 ID:1COFBxwN
環状銀行
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 11:38 ID:8Ku6rDbA
とみん銀行を買収する腹積りじゃないの?
161仁義なき戦いpart1:02/02/09 11:39 ID:9ih3mfRx
真紀子はゴリラ。(藁
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 11:40 ID:BEz/b/vc
石原ってマジスゲーな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 11:40 ID:CvZfceiA
リスクテイクできる銀行ってどんな銀行?
164ななし:02/02/09 11:41 ID:91C+GW0U
両替商始めました。名前は「越後屋」おまえも悪よのぅ、真紀子
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 11:43 ID:esUO7NNP
既存の銀行はすでに公営化されてるようなものだからいいんじゃないか。
過渡的な処置であって担保主義から脱却したら将来的には売り払うということで。
166 :02/02/09 11:44 ID:seekW1rB
名称は大江戸銀行きぼーんに1票
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 11:46 ID:gxp28m8+
大江戸両替商
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 11:46 ID:VXYs9WwA
この銀行には外形標準課税で税金を取るのでしょうか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 11:47 ID:E7ewVkuG
で、東京の赤字って減ってるの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 11:47 ID:gxp28m8+
>>168
外形標準課税の対象となるくらいの規模になれば大したもんだ。
171仁義なき戦いpart1:02/02/09 11:48 ID:9ih3mfRx
都市銀行は薬物依存症。(藁
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 11:47 ID:3aUwINGZ
都市銀行の悪行ばかり取りざたされるけど、銀行自体は必要なんだもんな。
製造業特に中小のなんかは銀行が金貸してくれないとどうにもならんもんな。
日本の銀行は総じて土地担保で来て、融資のために企業を審査する知識
ノウハウの蓄積が全然無いんでしょ?
これからスタートするといっても逆に新規参入しやすいんじゃないか?

ちょっと前にNHKで世界のいろんな形態の銀行を紹介する番組やってて
地元密着型で地域の産業保護・育成の中心になってる銀行を紹介してたけど
あれ見て「こりゃいいな」と思ってたんだ。あんな風になればいいのに。
いや〜考えるほどにグッドアイデア。慎太郎はほんとアイデアマンだよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 11:50 ID:gxp28m8+
設立当初は不良債権ゼロってことで。
174117:02/02/09 11:57 ID:Q7fGS7cF
>>119
支店を持たない等、利便性があるわけではないのであれば
用途限定の地方債のようなものとかでもいいのではなかろうか?

という感じ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 17:53 ID:5Y3Va5X3
っていうかスレと関係ないけど郵貯と姦保マジでさっさと民営化しろ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 17:56 ID:gaEvAYdu
>>175
いやだ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 17:58 ID:2/uUsm7l
いいんじゃない?公的資金を注入されながら窓口のババアまでもが
高給とって午後3時にはきっちり閉店する邦銀はみんな潰れていいよ。
17886:02/02/09 18:02 ID:ewLtj1DV
>86

現実にありそうなんで、笑えた。CMにはやはり石原軍団か?

マジレスすると
破綻したところを安く買いたたくなら、可能か?
銀行業務に精通した人材は今、余っているから
人材的には困らないだろう。
実は信金レベルであれば、経営的には成功しているところって
少なくないんだよな。
そういうところから、頭取を招聘すれば、上手くいくかも。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 18:02 ID:v+0sgzTJ
既出かもしれんが、これがほんとの都銀だな
1807時半:02/02/09 18:04 ID:Kb22k0b5
石原慎太郎のこの行動力は脅威だな。
スゴイ親父だ。
181画津右松:02/02/09 18:06 ID:5bJDOyob
素朴な疑問なんだけど、財政難で東京が潰れた場合どうなるんだ
ま、うんな事はありえんだろうけど
182ヒガシマルφ ★:02/02/09 18:07 ID:???
大阪も真似るに100ペソ
183 :02/02/09 18:08 ID:Qm5OLhlJ
銀行というよりは都の中小企業金融公庫ってところか。
まあ失敗するでしょうな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 18:10 ID:7TBCKvt8
今日発売の文芸春秋に、石原都知事&ブレーンの金融政策が載っていた
http://bunshun.topica.ne.jp/honshi/honshi.htm
日本再生の活路 中国に勝つために 石原慎太郎&一橋総研
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 18:11 ID:LobEE2yy
>>172さん、177さんへ
マジレスしますが、我々のような小企業には都市銀行の
存在意義などありません、金なんて貸してくれませんもん。
生活する上でも自動引落くらいしか使わないし(それさえも
都市銀行である必要はありませんし)
結局必要としてるのはごく一部の人ではないのでしょうか。

「地元密着型で・・・」というのは
信用金庫・信用組合の本来のあり方だったはずですね。
確かに地元の信用金庫なんかのほうがよっぽど協力的です、
額は少ないですけど、貸してくれますから。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 18:12 ID:tQroFE3N
支店やATMがいらないように個人は大口預金者だけじゃない?
もしくは法人限定か。

187 :02/02/09 18:12 ID:lHubLF1n
彼の実行力は評価したいな。
言動と行動がともなってるヤツは今の政治家にはほとんどいない。

どうでもいいけど、慎太朗のこの論文イイ!↓
出だしが、
「かつては銀行の敵、今や某国人問題発言であまり評判のよくない石原です(笑い)。」
だが、日本人としての原点が語られている。

「自らを信じ、自ら決する国となれ」
http://www.avis.ne.jp/~click/newpage2.htm
188 :02/02/09 18:13 ID:WPwDHE6R
大阪のものですが、正直、東京がうらやましい・・
うちの府知事はノックと同じく人気だけで当選した人間だからなー
口ばっかでほとんどいい政策ないわ
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 18:15 ID:wZLjOAF1
>>183
男の嫉妬ってのはみっともないよ、キミ。
190 :02/02/09 18:16 ID:Qm5OLhlJ
中小企業なんて自転車操業のところも多いよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 18:17 ID:7QmU7Tdr
大江戸線
大江戸銀行
次は何だ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 18:17 ID:Agyr/Cft
>>185
その信金・信組があのありさまだからねぇ。
都が経営するんだから、方向としては信金・信組に近いものになると思うが。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 18:20 ID:4QIn1h58
石原総理降臨きぼん。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 18:20 ID:IqLXrwtT
>>188
辻元を当選させたような地域はせいぜい苦しむがいい…。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 18:26 ID:tQroFE3N
大阪の知事が一番目立ってたのは、
大相撲の表彰式で女も土俵に上がらせろってやつ。

あほかと、馬鹿かと。
196 :02/02/09 18:43 ID:lHubLF1n
>195
あーあったね。そういうの。
恥ずかしいな・・なんだか。
197172:02/02/09 18:50 ID:3aUwINGZ
>>185
私は都銀が必要といったのではなく、「銀行」という機構自体は社会に必要なものだ
といったのですが。都銀は百害あって一理なし、信金信組がバタバタ潰れてる今
もう中小に金貸してくれるところはサラ金ぐらいしかなくなちゃうよ。
こういう時、産業保護・育成目的で担保不要で融資してくれる
安心して借りられる地域密着型の銀行なーんてのがあればみんな飛びつくよ。
つーか、もともと銀行とはかくあるべしなんですが・・。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 18:52 ID:jXr9HtG2
やっぱ西部銀行が一番しっくりくる名前だな
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 18:54 ID:tQroFE3N
>>196
次はいい知事を出したいね。
200 :02/02/09 19:06 ID:ryr2Eu2z
選挙に向けての人気取り政策以外の何物でもない。
官業の民業圧迫でもある。真に有望な企業を見抜く
ノウハウをもった金貸しが、例えばその企業が
年率30%の利益をだせるなと踏んだら、15%
の金利で金を貸して商売できていたのに、東京都
に客をとられてしまうだろうが。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 19:16 ID:lQvI7w3h
>>200
選挙に向けての足の引っ張り政策以外の何物でもない。
石原コンプレックスに凝り固まった左翼団体の中小企業圧迫でもある。真に有望な企業を見抜く
ノウハウをもった金貸しなら、はなから東京都に客をとられないだろうが。
まあ、左翼団体の中小企業イジメもホドホドにな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 19:41 ID:w9jnI/88
>>宗男を頭取にしたらどうなるか妄想してみよう!!
頭取にするって、、
外務つながりで3年後アメリカ大使就任を狙ってるんで、それはムリですな!!

外交のプロは、銀行じゃなくて、やっぱりアメリカに向かうでしょう
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 20:09 ID:0PxLXLfe
ついでに、アジアの通貨を「ユーロ」みたいに統一してくれないだろうか

これぞ「大東亜共¥EN圏」
204 :02/02/09 21:09 ID:UqG2Oxb2
>>201
そういう、言い換えだけの反論って情けないと思わない。
自分の言葉は無いの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 21:26 ID:M7uLy3rX
民業の圧迫ってさ。
聞こえはいいけど、
「じゃぁ、民間の圧迫になるから控えよう」なんて言って貰えるほど
信頼されてない銀行のが問題だしなぁ。
銀行が、有能で機能してれば何も他にもやることがある、都が
やる必要ないしね。

てか、もはや銀行なんて民業っていえるか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 21:28 ID:pCFsGnhY
遂に作ったか慎太郎銀行。
こりゃ下手な都市銀行より信頼度高いぞ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 21:38 ID:CjU6RpY0
個人ベースではペイオフ解禁はあまりピンと来ないけど
地方自治体からマンションの管理組合みたいなところまで
ペイオフ後の安全な預け先を模索している組織は多い。

おそらくそういうところが、こぞって資金を移してくると思われるね。

とりあえず資金は潤沢に集まるだろうし、煽りを食らって
つぶれる銀行、信用組合も出てくるだろう。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 21:40 ID:3aUwINGZ
付け足しだけど、「融資は都内に事務所を置く企業だけ」とかなら
ベンチャー誘致にもなるね。

>真に有望な企業を見抜くノウハウをもった金貸し
それ、どこ?

209 :02/02/09 21:41 ID:A+0QL8sc
借金まみれの東京都が銀行つくれば、S&Pの格付けはトリプルDですか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 21:45 ID:pCFsGnhY
実は大阪を引き合いに出して東西対決を煽るのは関東の「自称」東京人であった。
心配しなくても大阪府にそんな金ないから安心を。

ちなみに、五輪で大恥の大阪市の財政はそれでも神奈川や横浜市よりは良かったりする。
211 :02/02/09 22:05 ID:DRdg3/ez
大阪市、横浜市、東京都はバブル御三家だからね。
・万博跡地、関西空港
・みなとみらい地区
・幻の都市博(お台場)、江戸博物館、現代美術館、写真博物館、国際フォーラム、
東京スタジアム、地下鉄大江戸線

どうも何かしらやらかしたい役人が多いみたいだから、困るな。
自分トコの財政は健全になっているのかね?
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 22:13 ID:mWRmo2Mq
朝鮮系の銀行を潰したいのかな?
213名無しさん@お腹いっぱい:02/02/09 22:15 ID:9EAR5E3L
東京都のバブルは青島以前の責任が大きいがね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 22:17 ID:LDeG5coQ
むかついたぶっ殺す
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1012721365/

全国一の規模を誇る愛知の珍走団!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/4649/1008823022/

厨房,珍走,奴糞,カラスは撃ってヨシ!
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/gun/997501984/

珍を狙撃したことある人
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/gun/1006010905/

▼▼▼初日の出☆珍走だよ!珍走団▼▼▼
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1007863382/

珍走団 (・∇・)イイ!!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1010092120/

対珍走武器開発スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1010405423/

珍走団を逝かせる会
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1011679784/

★珍走自動車評論家をなんとかしてください
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/police/1011174611/

ついに三国人珍力団、2Ch潰し開始!!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/police/1013150942/

## 珍走族に対するゲリラ組織を結成しよう ##
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1013215244/

                                  
215:02/02/09 22:19 ID:mAoTYPb3
>>211
木っ端役人が在職中におれがこれを作ったんだーの名誉欲以外の
何ものでもないな。何もしないという選択が出来ないのだな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 22:45 ID:5Y3Va5X3
20年後には慎太郎銀行の民営化論で
都知事選が繰り広げられるでしょうな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 00:53 ID:W1WC5s8n
民業圧迫だって?
今最も民業を圧迫しているのは既存の銀行だよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 01:03 ID:KRWJrp2l
甘い審査のおかげで金借りて意図的に潰して姿をくらます。
金は北朝鮮へ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 01:14 ID:oOcj9fYe
信用保証協会・産業労働局へのバッチ組の
介入を見ると、今回ばかりは賛同できん。 
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 01:34 ID:hLmpl91K
石原慎太郎、変わったね。
実務に携わり続けてるうちに、夢から覚めてしまったんだろうな。
221 :02/02/10 16:09 ID:HcSdP/zY
公金から中小企業などに貸し付けを行うことで支持者を作る。
次の選挙の時にも支持してくれたら、この融資の制度を
当分は続けられますといって誘導する。または貸し付けた
公金の一部が政治献金として知事の支援団体に還流される。

これはりっぱな政治汚職です。自民党が国レベルでやっている
銀行に対する公金投入の東京都ローカライズ版ですな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 16:14 ID:oOcj9fYe
選挙公約だったジャンク債市場の整備こそ、役所が
できる(やるべきとは言わないが)仕事だと思うのだが・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 16:15 ID:ubEM8BLC
都主導のサラ金を作ろうと、なぜ素直に言えないのかね。

所詮守銭奴ってことだろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 16:16 ID:c54shS4J
>>221
区市がやっているのはもっと酷いよ。
そういうのを潰して透明化するならまあOKだけど。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 16:20 ID:XuEsob6s
うまくいけば良い
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 16:26 ID:xH/D/39+
お金を刷る気だよきっと!
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 16:27 ID:LOyVUtYb
貸すのはサルでもできるだろうけど、
回収は公務員じゃできないだろうね。
破綻する頃はもう都知事が交代に
なって、石原さんは「今の都知事は
だらしない」なんて勝手なこと言って
るんじゃない?
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 16:30 ID:XuEsob6s
回収業務は町金に委託
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 16:31 ID:2+bgEDt0
おもしろいね。こういうのを本当に「経済がわかってる」と言うんだろうな。
なんか、「元気だせ! 俺がケツ持ってやるよ」と言ってるみたいだ。これで、
首にロープまきかけたオヤジも立ち直るケースでてきたりしてね(笑。
石原もよく考えてるよ。彼は、人間の持つ可能性みたいのまだ信じてるんだよ。
偉いよ。政治家でも評論家でも、批判しかできないバカの多い中で。
230  :02/02/10 16:33 ID:I/6l0+l4
>>229アホ
231:02/02/10 16:41 ID:ugM1rmSA
自転車操業でヒィヒィ言ってる中小にとっちゃ
嬉しいかぎりでしょ?その業務形態が石原の理
想通りのものなら。

これを批判する人間は中小の苦しさがわかって
ない。とにかく金貸して欲しいんだよ。
232229:02/02/10 16:43 ID:2+bgEDt0
>>230
「批判しかできないバカ」にひっかかった「バカ」か?(W
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 16:44 ID:ubEM8BLC
借金を大きくするだけのこと。

貸さないのも優しさだってわからない奴は経営なんかするな。
保険金つきの借入でもして死んでくれ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 16:48 ID:XuEsob6s
とはいっても中小にこれ以上倒れられるのはどうかと
優秀なところも連鎖で逝かれると困るし
235 :02/02/10 16:52 ID:ZU/BAGUr
>>232アホ
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 16:55 ID:oOcj9fYe
>>230
都が出資した銀行は利益をどう配分するんでしょ。
公益性(貸出利率の引き下げ)がなければ役所が銀行業を
行う意味がないし、株主利益(配当)は無視できない。

信用保証業務の透明・適正化および規模の拡大が先決と思いますよ。
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/money/index.htm
237ちんこ:02/02/10 17:02 ID:A5NTenp0
>>235
もう少しひねれよ。( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 17:18 ID:nHbjYLza
都の職員が銀行業務を兼任するわけなかろうが。
リストラされた行員を雇うんだよ。
それに公費を貸し出すわけじゃないだろうが。
預金を貸し出すんだよ。

・・・つーか、ほんとに答えるのもバカらしい批判ばかりだな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 17:20 ID:2+bgEDt0
石原の持論でもある、能力のある中小を大事にしたい、という考えからこのアイデアは
でてきたんだと思うが、貸し渋られる企業や会社というのは、どちらかといえば「能力
のない」ところが多いと思うし、だからといってそれらを無視するのでは・・・。
ただ、救われるパイが大きくなるだろうから、そこのところはヨシとした方がいいか。
石原は、銀行のモノを見る目や価値を判断する力に疑問を持ったところからこの考えを
抱くに至ったんだろう。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 17:24 ID:XuEsob6s
>>239
>貸し渋られる企業や会社というのは、どちらかといえば「能力
>のない」ところが多い

担保主義の下では、そうでもないことも多いのでは?
それと急速に中小が消えていけば
そこと取引があるだけの優れた会社もあぼーんすることも増えちゃう
自分は石原を支持したい
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 17:29 ID:H7ZXRo/e
ま、なぜ銀行が担保主義になったか?
その経緯をしっかり見て欲しいもんだね。別に銀行だってバカじゃ
ないんだから。

俺的には尻拭いを次の世代もしくは都以外の社会にさせないで欲しいね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 17:33 ID:0VsUiMiB
石原の会見を見たが、検討を進めると言っているだけで具体
論には(先の会見では)入らなかった。このスレでは、直接
金融(銀行貸付)をもっぱら議論しているが、政府系でそう
いう機能は無いわけではないから、石原がそれを狙っている
かどうかは疑問。

以前には、石原は「中小企業の債権市場をつくる」という
アイデアをだしていた。ジャンクボンド市場を作って市場
を透明な公正なものに出来れば、ベンチャーキャピタルよ
り面白いかも。CNNだってジャンクボンドのおかげで大
きくなったのだから。ただし、日本のこの分野の開発は、
天才的な人材がいないと難しかろうが。
243銀行員:02/02/10 17:37 ID:aaCcMwhX
銀行作るのは勝手だけど、銀行という業種は
信用創造機能があるので投入した税金(出資金)以上の
損失が出る可能性がある。都民にはその認識があるのか?
現在の銀行経営は昔からの預金・融資・為替業務だけ
ではなく高度な金融技術が必要とされている。
とても公務員には無理だと思う。
成功するためには優秀な金融技術者をスカウトする
必要があるだろう。
本気でやるなら、マーケットで勝ち抜ける銀行を
作らないと意味がない。海外の有力銀行が日本から
撤退を始めている現状を見ても日本の金融市場が
いかに厳しいものか理解できる。民間の厳しさを
知らない公務員の夢物語に都民が振り回されてる
だけであるような気がするが・・。
244七氏:02/02/10 17:40 ID:GpKSgPUV
「構造カイカーク!」とか連発して何するかも不透明なコイズミより、
ハードルは高かろうが具体案をしっかり出して実行に移すイシハラさんのが頼りになるじぇ。

マジで総理に、いや大統領になってくれ!
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 17:43 ID:0VsUiMiB
カジノを先に実現してほスイ

シコタマ儲けてから、高利貸しに変身するのも良いかもしれない
つまり、カジノで頭に血の上った客に貸し付けると言う事で。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 17:48 ID:+hrbfCrh
>243
その『信用創造』って何なのか、一度教えてくれよ、銀行員さんよ。
あんたたちの創ったように見えた信用は、今ほとんどすべて崩壊してる
じゃんよ。
よー。漏れみたいな厨房にも良くわかるように説明してみな。
理論だけ振り回してもだめだぞ。現実は厳しいんだからな。
247 :02/02/10 17:51 ID:mi9BC+LE
>>243
そこまで難しいことは考えていないでしょう。
融資・預金だけってところじゃないかな。
マーケットで勝ちぬく必要もない。
不良債権がでても(っていうか不良債権ばっかになりそうですがね)
東京都の金で補填。
248 :02/02/10 17:55 ID:H7ZXRo/e
サラ金方式的に儲けられるって考えてるだけだって

なにしろ増税一方の取り屋体質だからな、石原は

これが正解。
249銀行員:02/02/10 17:57 ID:aaCcMwhX
っていうかマーケットを知らなかったら、融資するお金を
どこから調達するの?
現実は厳しいのだから、生半可な考えで「銀行作ろう」
なんて言うな!と、言いたい。
金融業務がそんなに簡単にできるなら今の銀行がこんなに
苦労してるもんか。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 17:59 ID:i5EBMehj
作るんじゃなくてどっか乗っ取るんでしょ?
251 :02/02/10 18:01 ID:mi9BC+LE
>>249
都のお金もしくは東京都という信用。
はっきりいって東京三菱以外の都銀よりは信用あると思うよ。
っていうかさ、銀行業務でマイナスでてもいいんだよ。
それによって景気がよくなって税収アップなどで
トータル的にプラスになればそれでいい。
・・・まあ俺はそれほどうまくいくとは思わんがな。
252  :02/02/10 18:03 ID:H7ZXRo/e
東京都って潰れそうなのしらないの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:03 ID:OSLTb91M
株価上がったなぁ。 米企業も期待してるみたい。 これ行くね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:03 ID:cHTd1MZt
皆、なんで赤字が出ることを恐れてんの?
利益が出ると思うんなら民間に任せれば良いわけだし、
民間に金がないのなら一部出してやるとかにすればいい。
財政支出の一部だと思えばいいんじゃないの?
損失を出しても社会的利益になると思うからやるのでは?
道路公団みたいになる危険性は否定できないけど。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:05 ID:OSLTb91M
新しいことやると反発する馬鹿はいるから。 恥かくのは批判してるクズ共だーね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:06 ID:oMnpARRo
公務員のやることだから結局回りまわって、税金でなんでも処理するって考え方だろ?
馬鹿じゃねーの。
ホントに魅力あるベンチャーなんかには資金は集まるはずだしね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:07 ID:TzS8E9Eb
>>255
東海道新幹線ですら当時は「世界3バカ」て言われたもんな。
何に対しても否定的なのは日本人の性質?
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:07 ID:aaCcMwhX
>銀行業務でマイナスでてもいいんだよ

この考えがまことに公務員的。
「赤字でも良い」なんて商売は一つもない!
そんな甘いこと言ってるから日本経済は
世界に取り残されるんだ。
259  :02/02/10 18:08 ID:H7ZXRo/e
>損失を出しても社会的利益になると思うからやるのでは

ヴォケ一匹捕獲(藁
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:08 ID:i5EBMehj
公務員がやるってどこのソース?憶測で言ってるの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:10 ID:oMnpARRo
都が主体でやるってことは出資するんだろ?
当然職員も送り込むわけだろ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:10 ID:AJ5C7d4P
>>256
たださぁ今の銀行が魅力あるベンチャーにきちんと出資しているかといったらそれも疑問なわけで
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:10 ID:6aTuq7NT
いまだに担保主義から一歩も抜け出せない他の日本の都市銀よりマシ
264 :02/02/10 18:10 ID:mi9BC+LE
>>258
あほ?
プラスでるなら他の銀行でもやってるさ。
ほとんどの銀行は金は余ってるくらいだしな。
265  :02/02/10 18:13 ID:H7ZXRo/e
>264
まじでバカ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:13 ID:aaCcMwhX
>>264
損失が出ることを前提に都が事業を
始めるなんてことを認めて良いのか?
正気の沙汰ではないぞ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:16 ID:oMnpARRo
銀行業務をボランティアかなんかと勘違いしてないか?
子供銀行で札を刷って貸してやればいいとおもってんの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:18 ID:0ueUC+4l
なんかこの銀行員ってやつムチャクチャムカツク。
そもそも都市銀が事業計画とか一切無視で担保(土地)ありきの融資ばっか
やってきたから、バブルがはじけたんだろーが。
サラ金に金貸して「庶民はサラ金から借りろ、銀行は大企業しか
相手にしねーんだよ」なんてやったから、株式市場しか頼りが
なくなったベンチャー企業が増えて結局ITバブルも
はじけちまったんだろーが。
最近の株価急落で「公的資金再投入を市場が期待している」だと
ふざけんじゃねーぞ。
てめえらの退場をみんな期待してんだよ。
マーケットを一番知らねえのはてめえらなんだよ。
自業自得のくせに苦労してるなんてほざくんじゃねえ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:19 ID:i5EBMehj
都庁の中にテナントとして入れれば都の収入にもなるな
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:20 ID:AJ5C7d4P
つーかさ、政府の役割ってのは民間の足りないところを補うことでしょ。
銀行ができていない部分を補完できるような組織を作るのは間違ったことではないと思うが。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:20 ID:XuEsob6s
>>270
そうです
272  :02/02/10 18:22 ID:H7ZXRo/e
>268
俺は銀行員じゃないけど、銀行の昨日をもっと勉強してから
言ってね。見てて恥ずかしいから。
273 :02/02/10 18:23 ID:mi9BC+LE
>>266
だから銀行業務で損失でても
その業務のおかげで技術力のある中小が成功して
税収UPになって「税収UPした分>銀行業務での損失」になればいいわけ。
まあ銀行業務単体でプラスになればそれはそれでいい話だがね。
ま、んなうまいことはいかんわな、、、とは思う。
274窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/02/10 18:23 ID:q8WlasEe
( ´D`)ノ< >>256
        ベンチャーの資金をよくみるれす。せいぜい数百万円れす。
        資本金数億円クラスのベンチャーはコネが命れす。
        本格的な投資会社をつくらないといけないのれす。
275 :02/02/10 18:23 ID:oQi/xoXB
>>270
まあ、中小企業融資はホームレスにおにぎり配るみたいなもんか
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:24 ID:0VsUiMiB
石原君、石原銀行を作るより、ばーぐすてん君の
言うように、銀行を3週間以内に強制的に半分に
してしまうほうが、いいのではないか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:25 ID:0ueUC+4l
>>272
じゃあ言ってみろよ。
何だよ「銀行の昨日」って(w
278  :02/02/10 18:25 ID:I/6l0+l4
IYバンク銀行に出資して、IYバンク銀行が融資すればよろし
279  :02/02/10 18:26 ID:H7ZXRo/e
>275
言い獲て妙
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:28 ID:oMnpARRo
民で足りないところはって言うけど、既存のなんとか公庫はどうなわけよ?
小泉のやろうとしてることと全然整合性も無いように思えるが。
281銀行員(名前入れるの忘れてた):02/02/10 18:28 ID:aaCcMwhX
>>268
別に都市銀行を養護するつもりは全くありません。
おっしゃるとおりで、バブルのA級戦犯たる都銀が
マーケットから退場するのは当然のことと思う。
さらに本来なら退場すべき都銀を「公的資金」などと
いうもので延命しているのは言語道断である。

しかし、だからといって都が金融業務に乗り出す
というのはあまりにも安易すぎると言いたい。
そんなに金融の世界は甘くない!
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:31 ID:2+bgEDt0
>>273
248みたいな書き込みのほうがよっぽど恥ずかしいが。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:32 ID:oMnpARRo
>>281
同意。過去の銀行と大蔵省の犯罪的行為はまったく別物。
どうせ赤になった資金を債券の乱発で乗り切ろうとするのは目に見えてる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:33 ID:3dmCBdIR
>>281
なんか感情論ばっかりですよね。 まだ何にも決まっていないのに、
東京都主導の銀行を作るってことだけを批判してる様に見えるんですが。
銀行員ならどうして無理なのかを明確に論ずることが出来ると思うんですが・・・ 出来ないんですか? 出来ないのなら批判も出来ない筈ですが。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:33 ID:JjAQO3ZQ
>>281
人材を集めるのが無理だろうな。

エース級は元々自分の会社にいられるんだし。
余ったC級社員が都の職員になって適当に経営すんだろ。

晋太郎の考えはいいとしても、実効性にかけるな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:34 ID:zrIoZnpd
良い考えだとは思うが、貸し付けの基準とか審査の基準をどうするかだね。
貸し倒れがいっぱい出たら困るが、銀行と同じようにやったら意味がないし..
287282:02/02/10 18:35 ID:2+bgEDt0
失敬。273さんゴメン、272だ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:36 ID:0VsUiMiB
>そんなに金融の世界は甘くない!

ろくにキャシュフローを生まないゼネコンに債権放棄
して「再建計画」という虚構を発表している銀行が
甘くないとしたら、何があまいのか?
289  :02/02/10 18:38 ID:nbsD/gfa
古くて近いうちに腐りそうな皮袋に入れるか

新しくても穴だらけの皮袋に入れるか。

酒のみとしては迷うところだ
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:39 ID:Kc8cd9Em
>>285
エース級だからこそ現在の銀行には不満があるんだと思うよ。
実際、銀行が早期退職を募集するとエース級がどんどん退社していく。
291 :02/02/10 18:39 ID:JTmypVfV
臨海副都心に無駄に垂れ流している資金をまず、全廃するところから
はじめるのが順序というものだ。あれも土建屋に食わせておくための
税金の投入だろうが。
292銀行員:02/02/10 18:44 ID:aaCcMwhX
>>288
別にいまの銀行が甘くないとは言ってない。
新しい銀行を設立することはいけないこと
ではないが(優良な金融機関が出現するのなら
むしろ歓迎すべきこと)、「地方自治体」等の
公的機関が金融機能を持つ機関を設立することに
問題があると言いたいのだ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:46 ID:LOyVUtYb
金を貸さないやつが悪者になってるけど、
自転車こいでる連中に金貸したくないよね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:47 ID:ZDXegRuI
国もたくさん銀行もってんじゃん
295銀行員:02/02/10 18:48 ID:aaCcMwhX
>>294
だから、小泉さんもそれを廃止しようと頑張ってるでしょ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:51 ID:ZDXegRuI
廃止っていうか統合でしょ
それぞれの省が銀行もってっから
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:51 ID:Iwq0vkS5
ネット銀行が可能になった今、銀行開業の垣根もずいぶん低くなったね。
組織自体が蝕まれている現行の銀行に一泡吹かせるような都立銀行を
作って欲しい。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:51 ID:0VsUiMiB
>公的機関が金融機能を持つ機関を設立する
>ことに問題があると言いたいのだ。

これは正論。だから郵便貯金・簡保・政府系金融機関
も問題ニダ。オーバーバンク状況はもっと問題だ。そ
ういう正論からいけば、現今の銀行は半分にならなけ
ればいけないニダ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:54 ID:Kc8cd9Em
>>292
>公的機関が金融機能を持つ機関を設立することに問題があると言いたいのだ。
なぜ?

実際、今の銀行の多くは公的資金で生きているのに、
公的管理で存続している大銀行さえあるのに。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:55 ID:Kc8cd9Em
>>295
小泉は金融族だから、郵貯や簡易保険の資金を狙う金融界から
依頼を受けて動いているだけだよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:55 ID:ZDXegRuI
日本の銀行がだらしないからこうなんだね
国際的な競争力もゼロだし
護送船団のまま全滅しちゃってください
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:55 ID:S1M9/R1y
300
303銀行員:02/02/10 18:56 ID:aaCcMwhX
>>298
そうそう、銀行はあくまで市場で淘汰されるべき。
公的資金の投入は止めて銀行を半分程度に減らすべし。

だから>>297は却下。公営機関の設立では何の解決にも
ならない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:57 ID:wfPDbOj1
>>292
官営八幡製鉄所や国による新橋−横浜間の鉄道敷設も悪いことだったの?
305 :02/02/10 18:58 ID:CsPEEkDi
石原支持者だがこの政策には反対だなぁ。
時代の流れに逆行してる。
まあ、公共事業の一環ならそれはそれで良いだろうけど・・・
優秀な中小企業は株式公開して市場から資金調達しろ!
それを助けるようなベンチャーキャピタルなどがマネージメントなどのサポートをすべき。
今の銀行にそれだけの能力はないから・・・
これは絶好のビジネスチャンスだ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:59 ID:jLJiGSly
>>303
なんか人の意見に賛同してるだけだね。 アホ銀行員か?
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:00 ID:O4oecIZQ
>>303
既存銀行に任せておく方がもっと何の解決にもならない。
>公営機関の設立では何の解決にもならない。
なんて何の説明にもならないレスを書かないようにね。
308銀行員:02/02/10 19:01 ID:aaCcMwhX
>>304
経済体制黎明期の話と現代を一緒に語るのは
無理があります。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:02 ID:RJ16VL01
慎太郎銀行に5000万くらいは預けてもいいな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:09 ID:Kc8cd9Em
>>308
日本の既存銀行(銀行と呼べる代物ではないが)は、
ほとんど倒壊して、現在は公器としての銀行は今が黎明期にあるんじゃないか?
民間に銀行を運営していく力がなければ、公的機関が先導するのは
当たり前のことです。

日本には銀行は存在しない。存在するのは質屋だけ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:10 ID:RJ16VL01
都営カジノの資金調達!?
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:14 ID:ekOi2+/j
>>310
まったく道灌。
担保がないと貸さないなんて「質屋」以外の何者でもないね。
313 :02/02/10 19:15 ID:/hJsLj5C
とりあえずみんなバンカーが嫌いと
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:17 ID:Kc8cd9Em
>>313
バンカーてのは銀行家のこと。
時々銀行員が自分たちのことをバンカーなんていうことがあるけど、
聞いていて恥ずかしい。
銀行員は単なる労働者。
315銀行員:02/02/10 19:17 ID:aaCcMwhX
>>310
銀行が「公器」なんて、幻想です。銀行はただの民間企業。
つぶれるべき銀行がつぶれるのは当然です。
でも「公的機関の先導」なんてことも幻想です。
この状況を国に任せてほんとに大丈夫なんですか?
みなさんは公務員を高く評価し過ぎです!
国(都)は万能じゃない。目を覚ましてくれ。
お上に任せればいいなんて、そんなに問題は
単純じゃない。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:19 ID:ZDXegRuI
銀行もお役所仕事みたいなもんじゃん
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:21 ID:Kc8cd9Em
>>315
>国(都)は万能じゃない。
万能なんて誰も思っていない。そもそも万能なんて存在しない。
公務員なんてものも信用していなければ、銀行員なんてものも
もっと信用していない。
何かを変えようとしている政治家に賛意を示しているだけ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:21 ID:0VsUiMiB
>この状況を国に任せてほんとに大丈夫なんですか?

だれも大丈夫と思ってない。しかし銀行経営者の
経営能力も全く信用していない。政府に期待する
のは、外圧により、整理統合のトリガーを引くこと。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:22 ID:Kl2vwH4i
公務員もたいがい信用ならんけど、銀行員よりはマシだろうな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:23 ID:Kl2vwH4i
>>315
>この状況を国に任せてほんとに大丈夫なんですか?
国以外のどこに任せるの?
アメリカにでも任せるか?
それもひとつの見識ではあるか.......
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:24 ID:+FsGO7iT
信用が地に失墜した民間銀行と違って、少なくとも訳の分からないノンバンクなどに
金を垂れ流して○暴などを肥え太らせることはないだろうから理念は賛成する。

もし、本当にやるのなら人件費負担などもあわせた収支と経営方針のヴィジョンを
都民に分かりやすく説明する必要がある。
どれだけの金を投して、どういう具体的な効果を生むつもりなのかのかはっきり示して欲しい。

322銀行員:02/02/10 19:26 ID:aaCcMwhX
>>318
銀行の経営能力の問題ではない。
だから、能力のない金融機関は淘汰されるべきだと
くどいように言っているつもりだが。
金融は市場にまかせるべきで、公務員の
コントロールが利く代物ではないということを
言いたいのだ。
323名無しさん:02/02/10 19:26 ID:qBJB+wkf
うーん、響きが良くないな‥‥
慎太郎銀行→しんたろう銀行→真多労銀行

太陽銀行がいいかな
あ、むかし、あったね、そういう銀行
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:29 ID:TzS8E9Eb
太陽神戸三井住友銀行
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:29 ID:iQqixM7E
銀行を淘汰するのはいいけど
それで一緒に潰れる企業がたーくさんあるから
そういうとこのために
都は新しく銀行を始めようとしてるの?
そういうこと?

けど、そごう救済とかは
実は銀行救済だとか言うし、
結局、国は銀行を潰さない方針?
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:30 ID:ZDXegRuI
あのですね、完全に市場にまかせたら日本の銀行なんて即あぼーんですが?
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:31 ID:Kc8cd9Em
>322
>金融は市場にまかせるべきで
30年くらい昔に学んだ経済学だね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:33 ID:wp0q3wUf
>>323
「慎太郎銀行」ってのは、単に新聞の見出しです。
実際にそういう名前になるわけじゃないです。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:33 ID:TzS8E9Eb
うんこふんじゃった銀行
うんこ(ダイエー)を踏んでしまい人にとって(政府に援助して)もらわないといけなくなった。
330銀行員:02/02/10 19:34 ID:aaCcMwhX
>>326
だから、それで良いんです。
日本人はマルクスやケインズ主義的な発想をいつまでも
捨てきれないから、経済の閉塞から脱却でない。
わからない都民のみなさんがいたら
米国・英国の成功例を研究してくれ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:35 ID:JjAQO3ZQ
「晋金」でいいじゃん。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:36 ID:TzS8E9Eb
都銀がつぶれたら経済への影響が大きすぎる。
これが英米との大きな違い。
経済における重要度が違いすぎる。向こうのように潰せばいいなんてもんじゃない。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:39 ID:ZDXegRuI
潰せばいいなんていってない
慎太郎銀行に全てまかせればいいんだ
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:39 ID:Vzq7kKoZ
>>332
ほんとうにそうなのか?
ただ単に都銀を潰したくない人達がそう言ってるだけなんじゃないのか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:41 ID:Kc8cd9Em
>>330
その英国で成功した銀行の名前を教えてくださいませんか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:41 ID:TzS8E9Eb
>>334
株価をさらに1000円下げ、金融恐慌を招きたいなら潰せば?
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:42 ID:JjAQO3ZQ
>>335
NATWest プ
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:42 ID:ZDXegRuI
東京三菱と三井住友以外の都銀はいらないよ
339銀行員:02/02/10 19:44 ID:aaCcMwhX
>>335
「成功」というのは銀行の話ではなくて
経済の話ですので。
ちなみに英国の銀行は日本の銀行とは
比べものにならないくらい強いですよ(笑)。
日本の銀行は預金量が多いだけで、能力が
ありません(みなさまご存じの通りです)。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:45 ID:Kc8cd9Em
>>338
「都銀」言葉自体が古くなっちゃたね。死語化しちゃったね。
「都銀」って言葉は、今度作られる都立銀行に譲るべきだと思う。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:46 ID:ZDXegRuI
イギリスは自由化で外資にのっとられたんでしょ
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:47 ID:0VsUiMiB
「不健全企業、・・不健全銀行などを整理淘汰し近代的経営
原則・組織に再編する絶好のチャンスであった。しかるに
政府・世人は、いたずらに目先の弥縫的救済に努めたのであ
る。かくして弥縫は弥縫を生み」 昭和金融恐慌史・高橋亀吉

何時の世にも、同じ馬鹿が、同じような馬鹿馬鹿しい踊りを。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:47 ID:JjAQO3ZQ
>>339
製造業は掃除機屋しか残ってねーけどな。プ
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:47 ID:Kc8cd9Em
>>339
そう。日本にはまともな銀行がないから、
都が主導でまともな銀行を作ろうと試みたわけ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:49 ID:fCWL3eth
>>339
英国経済なんてアメリカの属国として成功しているだけじゃん。
英国に行ったことあるの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:49 ID:ZDXegRuI
慎太郎の4男ってどこの銀行マンなの?
347 :02/02/10 19:50 ID:CsPEEkDi
日本に優秀な金融知識を持ってる人が居ないのが問題なんでしょ?
デカイ質屋と揶揄されてる銀行だけど・・・
高学歴である筈の銀行員がその程度だから日本が駄目になってる。
公金的銀行を作るのは良いけど人材がいないんじゃ意味ない。
銀行員も公務員も同じ穴のむじな。公的銀行を作って信頼のおける外国人を登用するっていうのも一つの選択しだと思う。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:50 ID:jLJiGSly
このアホ銀行員を信じるより、石原さんを信じる方が普通だわな。
349そりゃ:02/02/10 19:51 ID:ZDXegRuI
>>347
優秀なヤツは外資だもん
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:51 ID:1z7Dyor2
アメリカには個人のベンチャー投資家が多いけど、
日本には皆無に等しい。それを肩代わりするタイプの銀行は必要だね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:51 ID:Kc8cd9Em
アメリカには個人のベンチャー投資家が多いけど、
日本には皆無に等しい。それを肩代わりするタイプの銀行は必要だね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:51 ID:Sb4l5+bJ
大前研一の言ったとおりだな。

メトロポリンタン銀行設立→AAA
ALL都銀→あぼ〜ん

353名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:52 ID:ZDXegRuI
アメリカには個人のベンチャー投資家が多いけど、
日本には皆無に等しい。それを肩代わりするタイプの銀行は必要だね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:55 ID:0VsUiMiB
>日本に優秀な金融知識を持ってる人が居ない
>のが問題なんでしょ

そうではない。金融庁の恣意的な規制や、政治家の干渉
(ゼネコンをつぶさせない)が問題。

今は、旧大蔵省が駄目にした日本の銀行を、思い切って
整理統合し、「世界クラス」の強い銀行を作る絶好のチ
ャンスなのだ。数は半分になるかも知らんが。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:56 ID:TzS8E9Eb
銀行って人のふんどしで相撲をとってると思われがちだもんな。
バブルのときの無茶さたるやサラ金並と言われてたし。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:56 ID:Hi47Muv6
>>354
その整理統合の核になるかもしれんな。都立銀行。
357  :02/02/10 19:57 ID:hWfrjRGO
お前等銀行潰したらどれだけのコストがかかってると思ってるだ?
簡単に潰せば良いって言うな、ヴォケ!

政府系金融機関が長期金融を一般化させたけど、もうその役目は終わってる。
今必要なのは経営者を見る眼を持った金融機関だって言うけど、だれが
経営者を見るめもってんだ?それを都がやってみるだと?寝言?
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:59 ID:iQqixM7E
ずぅっと、護送船団で
守られてきたら
エリートって言われる人の能力だって
伸びるはずないなぁ。
伸びる必要がない。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:59 ID:Vzq7kKoZ
本当に銀行を潰すと金融恐慌が起こるのですか?
煽りじゃないんですか?
360 :02/02/10 20:00 ID:CsPEEkDi
>>349
外資から引き抜き返せば良いんだよね?<公的銀行
外資に勤めてる人も拝金主義だけにとらわれず、
公共心を少しだけでも持ってくれぇー
それが長期的に見たとき自分自身の為にもなるはず。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 20:02 ID:0VsUiMiB
>お前等銀行潰したらどれだけのコストがかかってる
>と思ってるだ

銀行の不良債権処理の遅れで東証の時価総額が減ったり
国債社債の格付けが下がりつづける(十数年)するほう
が、コスとが低いとでも?
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 20:04 ID:TzS8E9Eb
潰すよりも国有化を。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 20:06 ID:Sb4l5+bJ
生かさず、殺さず、搾り取ればいいんじゃね?銀行なんて。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 20:07 ID:Kc8cd9Em
>>363
どうやって?
365  :02/02/10 20:08 ID:hWfrjRGO
銀行にさえ入れなかったDQNの恨み節スレだね。ここは
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 20:08 ID:TzS8E9Eb
何が何でも潰したい奴のことな
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 20:09 ID:1NzOuGh7
慎太郎銀行が担保主義の悪癖を逃れられるようになって欲しいものだ。
早く作れやプチウヨおやぢ!
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 20:10 ID:e+EKvSmt
>>銀行員
頭固すぎ!
市場にまかせて潰れてしまえ?
知事はそれも見越しての提案じゃないの?
そうなる前に手を打てという警鐘も含んでいるのでは?
なんで融資条件に不動産などの固定資産担保が絶対に必要なのさ。
お前等旧タイプの銀行員には何も期待していないが
経営権、知的財産(特許、意匠、商標)などを担保換算にして
差し押さえた際に、転売できる市場を作りあげれば
投資ではなく、融資を望む経営者がどれほど救われるか考えろ!
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 20:12 ID:Vzq7kKoZ
そんなに金融業界に市場原理を持ち込まれるのがイヤなのか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 20:12 ID:Sb4l5+bJ
>>364
アメリカ並みの給料に。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 20:13 ID:TzS8E9Eb
そんなにハゲタカ式市場主義を持ち込みたいのか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 20:14 ID:Kc8cd9Em
>>370
アメリカの銀行家(経営者)の年俸は数十億だぞ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 20:15 ID:+FsGO7iT
石原の野郎はてめーの名前を売りたいだけ。
今は銀行が悪者扱いで弱り目だからたっぷり絞り取って、
自分は都の税金使って救済者気取り。当然、選挙対策。
貸し倒れが表面化する頃にはバイバイだろ、どうせ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 20:18 ID:iQqixM7E
>>360
>拝金主義だけにとらわれず、
>公共心を少しだけでも持ってくれぇー
>それが長期的に見たとき自分自身の為にもなるはず

こういう志、
1人だけもってても損する気がしちゃうな。
そうすると、みんな連鎖的に
自分のため、金のためってなっちゃうし。
志のデフレというか
萎縮というか
国が衰えていきそうな負の力だな。
375368:02/02/10 20:19 ID:e+EKvSmt
>>銀行員 :すまん補足だ。
IPOによる莫大な還元がないので、
担保を取らない融資はありえないと漏れは考えている。
慣習の担保以外で担保を設定できるシステムを作れ!
銀行はサービス業だろ?顧客のニーズに合わせて商品を作れよ!
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 21:05 ID:scF2Q9qd
これに反対している銀行員ってさ
民業圧迫とかなんとかいっても
結局新規参入を恐れてるだけだろ。
既得権益にしがみついている銀行なんぞ公務員以上に嫌いだ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 21:07 ID:Kc8cd9Em
>>376
おっしゃる通り。
既存銀行自体が「民業圧迫」の最たるものだと気づいていないんだよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 21:11 ID:TjHKrZoY
>>370
経営者とトレーダー以外は日本の会社員以下の給料。
実績の残せない経営者とトレーダーは即リストラ。
これ日本以外での常識。
日本はATMの傍でペコペコしてるおっさんが年収2000万円位なのがとても鬱になる。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 21:27 ID:9JqIu5oI
大げさに考えなくても、東京都民銀行が第三者割当増資をして(そろそろやらないと
自己資本比率の基準をクリアできないだろうし)、それに東京都が応じた上で
経営にも口を挟んで、慎太郎の考えが実現するような銀行へと変えていくというのが
一番安上がりと思われ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 21:27 ID:9JqIu5oI
大げさに考えなくても、東京都民銀行が第三者割当増資をして(そろそろやらないと
自己資本比率の基準をクリアできないだろうし)、それに東京都が応じた上で
経営にも口を挟んで、慎太郎の考えが実現するような銀行へと変えていくというのが
一番安上がりと思われ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 21:28 ID:hM4rRhGL
>>346
たしか、興銀じゃなかったか
ということは、4月からの「みずほ銀行」だな
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 21:29 ID:Kc8cd9Em
>>381
みずほコーポレイト銀行?
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 21:40 ID:m3MMpYjB
みんな論点がバラバラだ。
銀行が悪いと言うが、都がやってもよけいにひどい
経営になると思う。融資も期待できない。
だって、現に銀行より国民金融公庫の方が審査が厳しいよ。
実体は横柄な公務員銀行がひとつ増えるだけかな・・。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 21:43 ID:Kc8cd9Em
>>383
>、現に銀行より国民金融公庫の方が審査が厳しいよ。
んなこたーない。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 21:50 ID:m3MMpYjB
>>384
えーっ。だって、国民金融公庫はいまだに担保主義じゃん。
一部の銀行はキャッシュフローとデフォルト率で審査してる
っていうのに・・。無担保で1億くらい融資してくれる銀行
いくらでもあるよ。要は経営者の能力だと思う。
銀行の責任だけじゃない。(銀行も責任はあるけど)
だから都が銀行作っても企業の経営者意識が変わらないと
意味がない。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 21:51 ID:CsPEEkDi
>>374
そうなんだよねぇ。
ごみを拾う人、
ごみを見てみぬ振りをする人、
ごみを捨てる人、
この割合によって町の景観がまったく違ってくる。
この論理は国の国力にも当てはまる。

エリートがエリートとしての責任を果すべきなんだけど・・・
損する覚悟を持って志の高い人が少なくなったのが
日本衰退の原因かもしれない。
一度の人生、損する覚悟で志高く生きようって人が出てくれば・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 21:51 ID:Kc8cd9Em
>>386
ほとんどの銀行は担保主義ですよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:04 ID:x2G6iNs8
>>386 損する覚悟で銀行を経営してもらっては
   困ります。金融は慈善事業ではありません。
   赤字は税金で補填することになることを
   都民のみなさんは忘れないように。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:06 ID:39StgV4R
>>388
市中の銀行の赤字も税金で補填していますが?
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:07 ID:sxMcCUNz
これ、どうも失敗する公算が高そうだよ。
石原慎太郎氏は銀行の運営ってモノを甘く見てるんじゃないかなあ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:09 ID:3hYnubwx
>>390
>失敗する公算が高そうだよ。
誰の公算?
あんたの公算なんか聞きたくもないが?
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:11 ID:x2G6iNs8
>>391
成功する公算はあるのか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:13 ID:2KLjMWw4
>>392
なんの詳細も決まっていないうちから成功だの失敗だのって、
391みたいな公算は立てられないなー。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:16 ID:x2G6iNs8
>>393
そりゃそうだな(藁)
詳細が決まる前に石原知事には
考え直してもらおう。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:17 ID:VUUIFZGT
街金もあせるぞ。
馬鹿銀行どもがやれなかったことだからな。

失敗して、
経営再編成の
Ultimated Fight Japan
みたくなるなよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:19 ID:Kc8cd9Em
物事には一応なんでもケチをつけて訳知り顔をする
連中にいちいち付き合う必要はないってことだろうな。
397(-_☆):02/02/10 22:19 ID:NvzTbyo4
 >>394

 まあまあ、あまり失敗を願って本当に失敗されると疫病神みたいに思われちゃうよ。

 堅実経営の代表・静岡銀行のOBでも呼んで、慎重な運営を行ってもらいたいもんだ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:24 ID:x2G6iNs8
ケチつけてる訳じゃないYO。
都立銀行設立は日本経済に対する犯罪行為
だってことを認識してほしいだけだYO。

都立銀行設立を喜んでる連中って5年か10年後に
「イシハラ金返せ」って叫んでそうだな(藁)。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:24 ID:Kc8cd9Em
どうせやるなら冒険的な経営をやってもらいたいよ。
静銀なんて産業を育てるなんて意識はないよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:25 ID:i5EBMehj
慎太郎の事だからトップはおもしろいの着けるつもりなんだろ
眠ってる人材っていったら誰がいる?海外からもってくるのか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:25 ID:Kc8cd9Em
>>398
>都立銀行設立は日本経済に対する犯罪行為
どう犯罪なの?
402     :02/02/10 22:25 ID:OFBNecn8
大前健一といえば、以前差非夫で「慎太郎が銀行作って円安のスイッチ押す」とか
言ってたな。
何号かは失念&その号捨ててしまったので内容うろ覚えだが・・・
403390:02/02/10 22:32 ID:sxMcCUNz
>>391
そもそも、銀行が融資する時に必要な査定業務は誰にやらせるんだ?
そして査定の基準は?担保はどうすんの?
第2の郵貯になるだけじゃないかなあ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:33 ID:x2G6iNs8
>>400
優秀な人材引き抜くためには、それなりのお金がいる。
都に払える額ではないと思うが・・。
そこら辺も考えが甘いと思われ・・。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:34 ID:Kc8cd9Em
>>403
>そもそも、銀行が融資する時に必要な査定業務は誰にやらせるんだ?
>そして査定の基準は?担保はどうすんの?
こんなことも全然わかってないのになぜ結論だけ出すの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:36 ID:ToEXFraq
>>404
なんにも知らずに批判する人間は甘くないのか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:36 ID:x2G6iNs8
>>401
前スレにヒントがあると思われ・・。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:37 ID:ZDXegRuI
石原のブレーンは一橋研究所だろ。
人材なんか腐るほどいるぜ
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:38 ID:Kc8cd9Em
>>407
またその逃げ口上か......
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:39 ID:x2G6iNs8
>>406
なんにも知らない人間ならば甘いけど、
漏れは実は良く知ってる人間だったりする(藁)。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:39 ID:O0a+sljv
>>403
担保は保証人制、客より保証人の納税額で査定すればいい
取り立ては税金の取り立ての担当にやらせればいいでしょ
ようは法外な利息を取らない日栄、商工ファンドをつくろうって
いうんじゃないの?
なぜなら日栄、商工ファンドは経営者が三国人だからな
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:39 ID:VUUIFZGT
すべてはいまの民間の銀行の経営が下手だからでしょ?

極論無視してね!
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:40 ID:Kc8cd9Em
>>410
と自分だけが思っている。
414 :02/02/10 22:41 ID:5Eeo5gbo
>>411
保証人ってあんた・・

415名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:41 ID:x2G6iNs8
>>408
学者なら、銀行経営もできるんだね。
だから考えが甘すぎるんだね(藁)。
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:42 ID:Kc8cd9Em
>>415
アメリカなら学者出身の銀行経営者は大勢いるよ。
成功者も大勢。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:42 ID:Sb4l5+bJ
普通の人も預けられますか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:44 ID:i5EBMehj
金子勝とか連れてきたら竹中への対抗心でいい仕事するんじゃねぇの?
トップとはいわんけど
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:45 ID:qichd/Cw
この現状じゃ、既存の銀行は意見してもしょうがない。
新しく出来るものに期待するべき。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:46 ID:x2G6iNs8
>>411
爆笑!!銀行ってそんな簡単に営業できるんだね。
保証人の納税額って・・・。
商工ローンの金利が高いのは訳があるんだよ。
金利が低い商工ローンは経営できません。
やっぱり都立銀行はだめだ・・。
421   :02/02/10 22:46 ID:pDl6e7Hr
ここで一生懸命言い合いしても、社会にはナンの反映もされないから
空しくなるんだよね(w
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:46 ID:DLeZcfdF
ひとつ確実なことは、
今の市中銀行より悪くはならないってこと。
同じくらいに悪くはなるかもしれんが。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:52 ID:x2G6iNs8
>>416
年収1億円くらいだしてハーバード出程度の人を呼べば
可能性はあるかもね。でもそれは投資家として成功している
だけで、都の目指す「中小企業のサポート機関」としての
都立銀行経営には向いていないかと思うよ。そもそも
公務員の手先機関で働くような志に低い日本の学者じゃ
無理だね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:53 ID:UanyUb0o
西部ギンコーって話がでてたけど
治安悪くなってきたから西部警察もキボウ!
ライフルで撃ち殺す警察
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:54 ID:Kc8cd9Em
>>423
なんか日本の経済学者なんか全然知らずに言っているでしょ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:55 ID:z8s4Js9t
七曲署も復活きぼんぬ。ボス。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:55 ID:x2G6iNs8
>>425
日本の経済学者が無能という意味じゃなくて、都立銀行の
経営者には向いていないということだ。
勘違いしないように。
428 :02/02/10 22:56 ID:5Eeo5gbo
あぶない刑事も!(神奈川県警だが)
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:56 ID:GmPHoJQs
>>423
ハーバードってどこにあるのか知ってるの?w
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:56 ID:/F0JCLyn
>>428
神奈川県警はすでにあぶなかったり
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:57 ID:ZFn/hyvb
慎太郎銀行…マジかよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:57 ID:Kc8cd9Em
>>427
都営銀行がどういうものかも全然わかっていないのに
なんで向かないとわかるの?
いったいどう向かないの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:58 ID:z8s4Js9t
日産ガゼール復活きぼーん。
434   :02/02/10 22:58 ID:pDl6e7Hr
>432
じゃぁ、どうして良いとわかるの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 23:00 ID:Kc8cd9Em
>>434
良いとも悪いとも言っていないよ。
良くするにはどう知ればいいか希望を述べているだけ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 23:01 ID:x2G6iNs8
>>435
都立(都営)銀行設立自体を止めるべし。
これが最善。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 23:02 ID:Kc8cd9Em
>>436
だからなぜ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 23:04 ID:v0iivt3S
>>437
ID:x2G6iNs8は反抗期。
ただ世の中にケチをつけたいだけ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 23:04 ID:x2G6iNs8
>>437
前スレでさんざん言ってるから見てよぉ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 23:08 ID:Kc8cd9Em
>>439
少なくともあなたのレスは全部見たがなんにも言っていないよ。
なんら列挙しようか?
441  :02/02/10 23:10 ID:Gw4JqC92
>>436 つまりお前は石原知事の政策によって、何らかのダメージを負うと。
だから知事の政策には反対だと。
さしあたあり高利貸しのヤクザってとこかな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 23:11 ID:x2G6iNs8
>>440
飯食ったりしてパソコン止めてるから、ID変わってる
んだよ。都営反対の既出意見を見ておいてね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 23:12 ID:e+EKvSmt
>>385
真っ向から反論だ。
中小相手に無担保で1億くらい融資してくれる銀行はない。
あったら実名だして教えてくれ。(晒すわけではないから構わんだろ?)
貸す側のリスクヘッジをしていてこの現状だ。
石原が言う中小企業は1億ではなく1000万のキャッシュ不足で
デフォルト回避ができる相手への援助が現状できていないって事だろ。
貸し出す方のリスクも考えると無担保は絶対にあり得ない。
ってことで 漏れの持論は
>>368
>>375 だ!
東京都の銀行はこうあってほしい。無担保はまずい。都民が直接苦しむ事となる。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 23:14 ID:Kc8cd9Em
>>442
だから、もう一度書いてよ。
ただの煽りも多いし、少なくとも納得できる意見はなかった。
ちなみにこのスレは俺がスレ建ていらいしたスレだから、
全部見ているつもり。
445多債務者:02/02/10 23:17 ID:VUUIFZGT
・堅実で攻める(回収可能な担保)
 ⇒大半の中小は信用だけでくってるのに。。。。。
・個人ローンはリスクが高いのでどうせなら消費者金融(法人)へ融資
 ⇒個人はみな消費者金融へ
・毎日やってろ
 ⇒(個人相手を考える余裕があればだけど)仕事してる普通の人が
  銀行いけるか?経理の出納係じゃないし

だから昨今の納税ランキングに消費者金融が名をとどろかせる。
馬鹿銀行氏ね
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 23:28 ID:x2G6iNs8
>>443
漏れは銀行員で、実際に自分が1億無担保で融資しました。
それも、一社や二社ではありません。しかも年商10億以下の
中小企業に・・。実名は勘弁。そういう銀行もあるってこと。
ちなみにうちの銀行は公的資金の導入も受けていませんが
自己資本比率がBIS基準で8%以上あります。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 23:31 ID:Kc8cd9Em
>>446
そんな銀行は少ない。
事実、十分中小企業を支えきれていない。
その銀行の力不足を補うにはどうすればいい?
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 23:49 ID:VUUIFZGT
抽象論より現実的な意見でると納得するよ
だれでも。ワイドショーみるおばちゃんも、おれも、世論も。
市場原理うぜえ。ただの経験則だろ?
それより実務の人の意見うれしいっすね。
449名無しさん:02/02/10 23:53 ID:iFpQ2KcQ
カジノで儲けた金を中小企業へ回すんだろ?
いいことじゃねえか。
450443:02/02/10 23:56 ID:e+EKvSmt
>>446
正直、よくやっているね。
でもハードル(審査基準=無担保根拠)は高そうだ。
あなたの所は本当によくがんばっていると思うけど
無担保融資は自慢できる事ではないとオレは考えている。
銀行の自己資本比率やソルベンシーマージンとかは本来、
借りる側には関係ないんだよ。
(銀行の体力指数であり、預ける側の選定基準なだけ)
446がいる銀行にどうしたら融資して貰えるのかが肝要。
明確で健全、且つ透明なビジネスモデルとして確立されてないでしょ。 
漏れはそういう資料を作って投融資させている輩です。
優良成長企業ではなく、現状維持企業が潰れていくのは
目をつぶるのか?手を出すにはリスクが高すぎる?
潰れなくていい会社が潰れていくんだよ?
顧客候補がなくなっていくんだよ?
(注:潰れていい会社は潰してくれて構わない。)
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:08 ID:FriQHFaz
あ〜ちょっと分かったかも。
英国の話が出てたけど、英国の銀行とか大企業って今や総じて
米国資本に食われちゃったんでしょ?
アメリカは今、日本の銀行潰れんの虎視眈々と待ってるわけじゃん?
ハゲタカファンドとかさ。日本政府がボケボケしてる間に持ってかれちゃうかも
知れん危ない状態なわけよ現在。
それで慎太郎は焦ってるんじゃないの。
アメリカに占領される前に、とにかく避難場所を作っとかにゃならんと。
今の状況で、日本人で銀行作ろうなんて奴は幾ら待ってても出てきそうにないしさ。
452 :02/02/11 00:13 ID:UMNCd3Jb
きっとUFJやみずほがやばくなってもソニーやトヨタ、イトーヨーカ堂が支援に乗り出します。
IYバンク、ソニー銀行と経営統合か?
それとも東京都が買うのか?
453 :02/02/11 00:15 ID:n9ty4jnA
>>451
そういう危機意識はもってるのかもしれないけど
今回の件はそういったことが目的ではないと思う。
潰れる(Aさひ)銀行を、瑕疵担保特約付きで都が
引き受けるとかならとにかく、今から新たに作る銀行
の規模では外資にたちうちできないでしょう。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:15 ID:FriQHFaz
それになんか、中小相手の銀行なんて絶対赤字みたいに言ってる人いるけど、
それは分からんのじゃない?大田区の町工場なんて世界最高峰の技術なんでしょ?
仕事は幾らでもあるんだと思うよ。ただ設備投資やらの資金が無いってだけで
動きがとれないんでしょ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:16 ID:IgdbqleZ
>>453
すべての銀行が外資と張り合うの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:17 ID:kCvEpQe6
やっぱり、あさひ銀行の都内の支店を買い取って東京都立銀行にするのが一番いいよ。
埼玉県にも埼玉県立銀行作るといいかも・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:19 ID:IgdbqleZ
>>456
何を買い取るの?
支店も債務も必要ないじゃん。
ネット銀行を新設する方向で良いじゃん。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:22 ID:FriQHFaz
あと、中小企業金融公庫かなんか?
担保主義じゃなくてちゃんと審査でやってるとこなかったっけ。
米国の銀行は、融資を申し込まれたらその会社の財務状況から社長の資産まで
全部見せてもらって、採算見込めるかどうか一緒に考えるんでしょ?
審査のノウハウはそりゃ難しいかも知れんが、
「難しいから出来ないよ。日本人はやっちゃ駄目駄目」なんて言ってたら
いつまでたっても人は育たんよ。だから都銀は今になってもノウハウ無いんだろ?
日本に人材ないなら、最初は米国から人雇ったっていいんだし。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:24 ID:mRq5epad
どうやって預金をかき集めるんだろう?
俺は預金しないな、こんな危なすぎる銀行。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:27 ID:IgdbqleZ
>>459
石原の支持率、既存市中銀行への不支持率とかを考えると、
結構簡単に預金は集まると思う。
「東京都」というブランドもあるし。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:29 ID:WzXSI6X3
>>458
>中小企業金融公庫
ある程度の額まではね。

>会社の財務状況から社長の資産まで全部見せて
邦銀だって同じ。それをやらないわけねーじゃん。
そっから先が担保主義かリスク金利取ってるかの差。

462名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:29 ID:FriQHFaz
いずれにせよ、ペイオフ始まりーの郵貯も民営化となれば
少しでも信用できるとこにこぞって資金を動かすよ。
不良債権なし、運営がクリアで、儲け=都の財政の利益ってことなら
なかなか良いビジネスモデルになるんでないの!
463ゑ~ぢゃなゐか推進委員会:02/02/11 00:30 ID:UAXKkgNd
             自治体破綻もゑ~ぢゃなゐか!
 +         \\   銀行破綻だゑ~ぢゃなゐか!    //       +
    +   +   \\   政治腐敗もゑ~ぢゃなゐか!/+
                   +      +      +          +     +
  +   *            +
       /■\        /■\    /■\   /■\ + * ∩/■\     +
      ( ´∀`)   *  (, ´∀`)∩(´∀`∩) (,, ´∀`)     ヾ( ゚Д゚)
   + (( ( つ  ~つ )) (( (つ    ~ノ (つ  丿 (つ  つ ))   /   ⊃ )) +
 +    乂  ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ  ,( ヽノ     ) ) )    0_ 〈
    +  (__) ̄      (_)U  し(_)    (_)_)      `J   +   *
464 :02/02/11 00:31 ID:DlpKIYeN
よく知らんのですが、国際業務っていうのかなあ、
そういうのやってる大手の銀行ってアメリカには2社しかないんでしょ?
アメリカでもそんなもんよ。 日本は東京三菱とあと一つぐらいでいいんじゃない?
その二つに能力結集するとか。
まあ市場が決めることなんだろうけど。
そこらへん、解説きぼーむ
465名無しさん:02/02/11 00:38 ID:mJhF0PS3
国債ね。
たしか国債業務やると銀行にとってなんか良い事あるんだよな。
だからみんなやりたがる
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:41 ID:jkmvZPPD
フジも、もうちょっと良い写真つこたれや・・。
なんかふてくされた写真だなあ
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:44 ID:A4X4+hho
>少しでも信用できるとこにこぞって資金を動かすよ。

じゃあ東京都がやる銀行にあつまらないと思われ。
慎太郎支持程度で預金があつまると思ったら大間違いのアマアマと思う
命の次に大切な金が浪花節であつまるなら苦労はしない。
468 :02/02/11 00:44 ID:DlpKIYeN
>>465
うーん、国際と国債の違いはわかってるつもりです。
海外業務っていうの?そういうの。
まあその海外業務ってのが国債をあつかう部門なのかもしれませんが。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:45 ID:IgdbqleZ
>>467
命の次に大切な金を
あなたならどの銀行に預けるの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:46 ID:0WyGa00B
>>454
同意。
中小は規模が小さいだけで融資が小口になるだけ。
リスクは会社の規模で決まるのではない。
子供の小遣いと同じだよ。
分別のないガキに大きいカネ持たせるのは怖いよな。
皆そーだったように小額ならその中で遣り繰りするもんだ。
金額の見極めを会計士や商工会議所、できれば銀行がすればいい。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:50 ID:jFsz8AqE
>>454
聞いた事がある
大企業が頭を下げて製品開発を依頼する町工場
いちどテレビで特集してたが
なんつうか、泥臭い感じで爺さんばっかり
それでいて5人で売上10億とかいってた
特殊なネジみたいなものの開発だとか

日本はそういうタイプの中小が多いんだろう
もっと認知されてもいいと思うが
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:50 ID:FriQHFaz
>命の次に大切な金が浪花節であつまるなら苦労はしない。
浪花節?なんで?
雪印みたいな超大企業がメインで使ってなきゃ信用は集まらんっての?

>>468
外国為替取扱い店?
473 :02/02/11 01:03 ID:Ty+LSMhe
しかし、政府系金融機関は恣意的な融資が多くなるからね。
選挙期間中に
「この選挙に勝ったらこの地方に金もってきます!!」
って演説して、その後、政府系金融機関(郵便貯金でも可)から金を
分捕ってくるってな構図さ。

この金融機関も石原がいなくなれば、「政治家の便利なサイフ」になる。

政治家として、金があったら自分の支持団体に金を突っ込むに決まってる。
少し前に、「道路ばっか作ってないで役に立つ公共事業をしろ」って
議論があったけど、そんなのは無理(w。
政治家の支持者に金がいくの。これが現実。
政府が効率のよい投資をできると考えている哀れな日本人。哀れだね。
474 :02/02/11 01:05 ID:Ty+LSMhe
ま、石原には確かに国を愁う心がある。野中あたりとは違う。
この政策に賛成の人は石原の政治家としてのモラルを信用しているんだろう?
まぁ、百歩譲って期間限定・・・・かな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 01:06 ID:IgdbqleZ
>>473
そうなったら、預金を引き上げればいい。
政府系銀行のように一般預金者を持たない銀行だったら無理だけどな。
まだ詳細もわからないし、銀行の融資先をオープンにするような
仕組みを考えてくれるなら良いのではないかと思う。
だから、制度や体制も含めて期待して注目している。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 01:08 ID:4e4sWetp
>>473
でかめの融資は政策投資銀行とか農林中金とかの話でしょ?
石原の目指してるのが国金とか中小公庫チックなものなら
公共事業用融資はできないというくびきはかけられると思う。

ただ、残念ながらうまくはいかないだろうという点は同意。
477 :02/02/11 01:16 ID:Ty+LSMhe
>>475
なるほど。税金お手盛り運営じゃないのか。
石原銀行の構想が煮詰まったら、再度まさとにスレたててもらうか(w

でもさ、不思議なんだけど日本の政策には「減税」が存在しないよね。
銀行を作ぐらいなら、法人税でも減税したらいいのにね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 01:18 ID:kQyweP08
昔(自民党の時)、某会社から石原慎太郎の銀行口座に振込みをしようとしたが
口座番号が分からなかったので家に電話をしたところ家人が出てきて
石原慎太郎でよいとの事だった。!???。
で,しょうがなく振り込んだらノープロブレムだった。(実話です。)
これっていったい・・・。
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 01:20 ID:IgdbqleZ
何事も新しいことをやろうとすると
「うまくいかない」「甘い」ってやつらが訳知りの輩が百出するよね。
480 :02/02/11 01:22 ID:DlpKIYeN
>>477
それって、大蔵官僚が自分たちの持金減るから強力に反対してるの?
分権すれば減税もできるの?でも 社会保障費は増加傾向だから無理?
うーんわからんです。
なんか、野村総研の植草さんの言ってることが正しいような気がしてきた・・・。
僕はよくわかんないから、誰か解説してーーよ。 おねがい
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 01:23 ID:2jxyBUIr
>>478
それは銀行側が借名口座か架空口座に入金処理し
税金がかからぬよう配慮したのでしょう。
つーか、あんたその控えや領収書は貰ってないの?
482 :02/02/11 01:36 ID:Ty+LSMhe
植草さんはなんて言ってんのさ。
財務省は、健全財政を目的とした集団だからね。たしかに減税には反対だよ。
でもね、ここで問題なのは、

「景気対策としては、減税よりも財政支出の方が有効か」

なのよ。小渕の時にさ、あの借金を全額減税にまわしてくれたらね。
結局、自民党という沈みゆくぼろ船への修理費に公共事業が当てられた(w
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 01:47 ID:qLDWQsOi
下町の町工場は大企業の下請けとして製造業を支えている反面に好景気でも税理士など
をフル活用して赤字決算で納税しない人達でもあるから、複雑だね。
バブルの時はゴルフの会員権だマンションだとやっていたのもこの人達だよ(それでコケ
ちゃった人もおおいけど)つまりね納税しなかったし今後もしないであろう納税忌避の温床
のような法人を税金で食っている公務員が救済しようってんだから理屈が合わない。
高い技術は認めるが法人税を逃げ回っている連中の代表格なのもまた事実。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 01:49 ID:IgdbqleZ
>>482
融資がストップされて潰れる企業は、減税されてうれしいほど税金をたくさん払っているとも思えないな。
485 :02/02/11 01:51 ID:ZTIaBskZ
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 01:51 ID:IgdbqleZ
>>483
それは大企業でも同じだろう。
かえって資金のトランザクションが少なくて単純な中小企業の方が
ごまかし辛いと思う。
487 :02/02/11 01:53 ID:Ty+LSMhe
そうだねぇ。日本の税制は、
「取れるところから取る、いや、強奪する」
だからね。リーマンは耐え難きを耐えてるよ。かわいそうだね。
ま、財政再建への第一歩は、脱税の摘発でしょうな。
パチンコ屋から税金を分捕る、宗教から分捕る。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 01:54 ID:qLDWQsOi
しかし東京都がやるなら神奈川もと連鎖反応で増えたら面白いかも。
公共事業を取りたければ社員全員の給料口座は有無も言わさずに都営や県営銀行に
されることは間違いない、うーん寒い。
無言の地位の優越性を振りまわし放題だから口座を集めるのは簡単ですね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 01:57 ID:qLDWQsOi
>>486
大企業は利益水準は低いが好景気には納税してるますよ。
赤字決算ばかりしてたら自己資本が枯渇しますからね。
490 :02/02/11 02:08 ID:Ty+LSMhe
>>484
うーん。そうかも。なんか良い政策ないかな?
とにかく、政治に金を遣わせたくない。政権交代がまったくない
日本の政治状況は、ただでさえ非効率な公共投資をさらに悲惨なものにしてる。

政府に金を遣わせてはダメ。その上でどんな政策がうてるか。
・・しかし、公共投資を必要としてる分野はまだたくさんあるんだよね。
これが、日本の輪をかけて悲惨なところ(w
予算配分がまっったく変わらないんだから。で、カメイあたりが
「まだ公共投資は必要です。下水道の整備ですっ!!」
と言いながら、下水道の整備をやらずに自分の懐に入れちまう(泣
まるで、公共投資を続けるためにわざと下水道を整備しないかのようだ(w
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 02:10 ID:ekpmrT1v
>>490
気持ちは判るがスレ違いっぽくなってきたぞ
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 02:11 ID:IgdbqleZ
>>490
政府が中小企業に融資するんじゃなくて、
それを政府が設立した銀行に肩代わりしてもらうってのは
いい方法だと思うんだけど。
493あん:02/02/11 02:12 ID:GRsQ3wyz
都立銀できたら口座作って預金しようかな、って人多いんじゃないかな?
郵貯が消えて、既存の銀行も心もとないならば、なんとなく
都立銀、という選択肢はありだと思われる。不良債権なしでスター
トだから安心だし。そして問題になってるヤクザ債権に金が回らないだろうし。
外資の新生よりは都立銀に預けるほうがなんとなく日本の役に立っている
という気がするし。ほら、日本がこんなに豊かなのは中小企業のおかげ
じゃん。技術なくなったら、資源のない日本は低賃金で労働力を売るしかない。
本当にアメリカの経済植民地になって安い賃金で搾取されるだけの未来が
まっているかもしれないし。銀行もあと1個くらいは外資に買われるんじゃないか。
韓国や中国の企業が買うかもしれない。安全保障上問題もあるだろう。
・・・とかいろいろ理由がつくから都銀には相当量の金は集まるような気がする。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 02:18 ID:WyrpraEd
>>493
>問題になってるヤクザ債権に金が回らないだろうし

政治家、民商、在日団体は公的セクターの金にたかるのです。
495>:02/02/11 02:22 ID:qLDWQsOi
>日本がこんなに豊かなのは中小企業のおかげ じゃん。
マスコミの被害者だね、日本が豊かなのは勤勉な労働者のお陰であって
大企業や中小零細などの企業規模の問題ではないよ、ただビジュアル的に
汚い社屋で職人技を奮っているのを見て単純にそう思いこんでいるだけ
なのでは、確かに町工場の規模で最先端な仕事や発明をしている所もあるが
それは中小企業全体の何%なのかを考えれば答えはおのずと明らかとなる。
ほんの一部の成功例だけを繰り返し報道するのはプロパガンダでしょ。
496 :02/02/11 02:27 ID:Ty+LSMhe
結局、期間限定でやるならいいよ、たぶん。

この都立銀がその役割を終えたときには、店をたたんで欲しいのよ。
日本は、これがうまく行かない。組織を色々理由をつけて存続させる。
で、崇高な目的と政策的な合理性を伴った組織が醜く姿を変えて
民業をそして日本を圧迫するわけだ。この繰り返し。

都立銀行の引き際をきっちり決めてほしい。石原ならできるだろ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 02:28 ID:IgdbqleZ
>>495
部品までを自社で作っている米国の自動車メーカーなどに比べて
組み立て以外の部品を下請けに頼る比率が圧倒的に多いのは
日本の自動車メーカーの大きな特徴。家電メーカーも自動車メーカー
ほど顕著ではないが、アメリカより下請け比率が高い。
「中小企業が日本を支えてきた」って言葉がすべてを表している
訳ではないが、一面の真実だと思うよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 02:31 ID:k2hgCWQG
良いか悪いかは別として、
皆が石原みたいに笑える案を出せば良いのに
日本の政治家は保守的すぎる。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 02:32 ID:Ty+LSMhe
そうだね。政治家が「弱者」と言いはじめたら要注意だ(w
政治家にとって最も利用価値があるもの、それは弱者。
弱者を前面に押し立てて悪さするわけだ。弱者の盾なんてオオウソ。
日本はまさに「弱者の矛」の社会だ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 02:37 ID:VHv/iLw3
>>498
そういう自分が保守的すぎるから爆笑。
501 :02/02/11 02:37 ID:YgH3q37s
「中小町工場に融資する」ってのに意義を見出そうとしている人が多いけど
町工場が危機を迎えているというのは
不況だったり、大企業の技術の海外移転だったりが理由であって
町工場に資金が潤沢であったとして解決できる問題ではない。

もちろん、町工場に素晴らしい技術がある、ということは間違いないのだが
それを守る、あるいは、伝承するというのと
資金繰りをよくするというのは別問題。

政策的にできることは他にもあるはず。
502雪舟:02/02/11 02:39 ID:R7LvqkgX
10年連続黒字でも、前年比150%売上増でも中小、SOHOへの銀行の
プロパー融資はありえません。私のように数年前の利益に元ずく事業税やら多種の税金を
国家と都の2つの政府に手形!で強制支払いしつつ保証協会に何ヶ月もかけて
書類申請するかノンバンクというサラ金に依頼するだけです。エンジェルなんて
いやしないし、IPOモデルはとうに株やにあらされ崩壊しています。
この3年で10人以下の中小は60万社が潰れ20万社が新たに設立され、マイナス40万社。
今500万社1500万人いないでしょう。今後はこの1年で15%が消滅する運命にあるでしょう
帝国DBの倒産統計にはでてきません、非公開企業の実態統計は政府も知りません。
中小向けの数兆円規模の補正のカンフルが止まれば、大手からのリストラ以上の失業者
に統計上加算される可能性もあります。経営者や役員は労働者ではないので、失業認定
されなかっただけです。銀行当座をもたない弱小は手形もきれないので、不渡り倒産も
できなかっただけです。

石原の対応はすでに遅すぎる!というのが実態です。
3年前より都民銀行の9%ローンやノンバンクの金利改正が実施されていて、この実態です。
東京都が将来税収確保したいなら、早期に自由銀行の融資基準を明確にし、中小SOHOの経営
合同化による体力基盤整備(都による連鎖消滅対策)と、地方公務員法改正(全ての公務員の
契約労働化による既得権放棄、公的市場自由化)で市場の健全化を海外資本にもPRすべき
でしょう。都庁の売却計画発表はどうなってるのか?ガイジンはみんな呆れてますよ。
中央政府はもうだめだから、せめて地方政府の一つぐらい生き残ってください。
503 :02/02/11 02:41 ID:Ty+LSMhe
銀行の連中も大変なんよ。政治家、暴力団からの
「カネ、カネ、キンコ」のプレッシャーにさらされてんだから。
今の不良債権なんて全部やくざ案件だよ。
「お付き合い」とかいって前会長あたりが気軽に「トップ貸し」
した案件ばかりだ。で、回収しようとした支店長が射殺される、と(鬱
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 02:49 ID:IgdbqleZ
>>501
資金繰りで難儀している中小企業も多いし、
実際にそれで潰れた黒字企業も多い。
505名無しさん:02/02/11 02:50 ID:mJhF0PS3
金をただ融資するよか
仕事を与えた方がよさげだろ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 02:55 ID:Qbamazkw
既出かも知らんが、これSAPIOで大前健一が石原氏に
提言してたよね。読んだのかな?それとも会ったのかな?
大前氏曰く、トリプルAの評価になるってよ。
507なんかおかしい:02/02/11 03:10 ID:ATmXyPkW
>存亡の危機に立たされている中小企業などをサポートするのが狙いとみられる。
手段が目的になっている時点で儲からない事決定ですよ、大前だろうがグリーンスパン
だろうが関係なし。資金を集めて貸しつけて儲けて利息を払うのが銀行の目的ですよ
産業育成は手段でしかない本末転倒な考えの末路は破滅のみ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 03:13 ID:IgdbqleZ
>>507
都営銀行の目的は「産業育成」なんだろう。
なんでそれじゃいかんの?
日本銀行やFRBの目的も利潤追求じゃないとダメか?
509雪舟:02/02/11 03:14 ID:R7LvqkgX
石原にはショック療法ができるだけの政治的基盤があります
石原が今後国政にかかわるとすれば、公務員法改正、憲法改正、金融機関
やゼネコン、独占機関(医師会、日弁連、マスコミ労連とか)の浄化が課題に
なります。サッチャーや欧米が普通にやってきたように、公的組織によっては90%
の人員カット、数千人規模の一斉検挙が不可避です。
大企業労組の終身雇用?リーマンがどうなろうと中小ワーカーは同情しません。
すでに年間数千人のビジネス自殺者(犠牲者?)がでてるのですから、これからは
ポストマルクス・ドラッカー時代の新しいクラス闘争です。
国民の税金を盗んでいる銀行マン、公務員にも平等な死を!
大企業組織人のみのワークシェアリングなんてとぼけたことをいう労組、独占
マスコミにも制裁を! 構造改革=革命なのですから、都庁からも終身公務員を追放し、
納税者の手による本来の自治政府をつくるべきでしょう。
小泉のまぬけな速度では、100%失速します、ていうか、もうした
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 03:23 ID:M7VxUNUZ
中小零細は社屋や自宅などの不動産を担保に融資を受けている。
それがバブルで膨れた末に収縮したので銀行は少なくとも担保余力の減少
した分は回収に走る。もち全額回収することもあり得るしあるだろう。
銀行:自宅を抵当にして貸し出している資金はご存知の通り担保価値が下がって
   いますので、差額を返済していただきます。
社長:それでは困ります。
銀行:大丈夫です天子のような東京都経営の銀行が貸してくれますから
   そこで借りられるといい。
かくして慎太郎銀行は中小零細への無担保融資ばかりとなるのでした。
中小企業再生なんとかの政府貸しつけと同じ道をたどるだけ、不良債権のゴミ箱に
されて下手すると計画倒産される、現実に中小企業のオヤジ達は別会社を作って
そこに本業を移して、政府からの借入れのある方を計画倒産させて借金チャラに
するのが横行してるジャン、世間知らずの子供みたいなのが中小企業は宝だなんて
言葉に騙されちゃうんだろな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 03:24 ID:M7VxUNUZ
>508
中央銀行と同列かい 藁
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 03:38 ID:/8OKy1Wh
>>510
そのために、銀行側が計画した案なんじゃないの?w
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 03:43 ID:M7VxUNUZ
>512
外形標準課税であれだけ対立してる慎太郎と金融機関が手を結ぶか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 03:49 ID:biRVnu4O
本スレのソースにある
「従来の担保主義にとらわれない」とは
どういう解釈をすれば良いのだろうか。だれか教えてくれ。
・「従来の担保」にとらわれない=新しい担保の創造(採用)で融資。
・「担保主義」にとらわれない=無担保融資。
再三のカキコで申し訳ないが、無形資産担保って不可能ではないはずだ。
担保設定のやり方次第で >>510 のような事も抑制できると思うのだが。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 03:57 ID:M7VxUNUZ
>>514
銀行が担保のない危ない融資を可能にするには、それをカバーできるだけの固い
融資を大量に抱えているから必要があるって考えるればおのずと分かるはず。
”存亡の危機に立たされている中小企業などをサポートするのが狙いとみられる。”
の文面どおりなら銀行業として全く成り立たない、それこそ預金者の犠牲による救済。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 03:59 ID:M7VxUNUZ
>>514
つうか担保のないリスクの高い物に融資するという点ではオレンジ共済と変わらないぞ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:00 ID:IgdbqleZ
>>515
預金者の犠牲ならそれでいいじゃん。
預金者は自分の意思で預金先を選択するんだから。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:00 ID:916NBCoq
担保はチンチン電車とかじゃ駄目なのか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:05 ID:M7VxUNUZ
>517
日本は公共性の高い金融機関の開業を野放するほどいい加減な国じゃないよ。
520雪舟:02/02/11 04:09 ID:R7LvqkgX
石原銀行に、もう打つ手と時間もあまりない。都&スター銀行も中小債券市場開発失敗してる。
産業政策銀行志向なら民需市場の70%のサービス系やコンテンツ産業のめききをもたないことには
銀行はお手上げでしょう。オタク専門職の登場か。20年後にいまの製造業が何%になってるか?
ネット決済バンクはJNB、伊藤忠ぐらいしかモデル提示できなかったし、401k時代
に預金でもあるまいし、無担保時代のスコアリング能力のないバンカーが市場で生き残る可能性は
ないでしょう。今後は長期設備投資という概念がBS財務からも消えるでしょうしね。

大前のいう銀行国有化はリージョンステイツ制度確立の前提になるでしょう。
東京都による地域通貨供給、電子政府の公共工事、官公需の公開ネット入札は他の
横須賀とか大阪とかに遅れてますが、法律が交付された以上、やるしかない。
本年中には47都道府県1500市町村すべてが、一部実施するわけですから、
談合制度自体維持の根拠がもうない。893対策は合法的に警察で。できなきゃ
軍務で幹部数十人ぐらい射殺すればいい、FBIとかいつもやってること。日本でも
やればいい、ついでに労組幹部やマスコミ幹部の誤射とかもね(w
支店長1人殺されるぐらいでなにをかいわんや。闇金融で返済できない中小オーナーが
どれぐらい893に殺されてるかご存知ないとみえる(w
521鈴木宗男:02/02/11 04:10 ID:eNJUvCuS
オムツ女 Vs. 変態教授     いいから見れ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1013359770/l50

動画
http://www6.ocn.ne.jp/~fsg/Omutu.wmv      
静止画
http://www6.ocn.ne.jp/~fsg/kyoju.jpg
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:11 ID:/8OKy1Wh
>>519
何いってんだよ。どこの国に住んでんだ?

今までのいい加減さがここにきてツケとして帰ってきてるんだろーが。

いい加減な予算でいい加減な戦略。お前の住んでる理想の国に住んでみたいわ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:11 ID:M7VxUNUZ
なんにしろバカバカしく現実ばなれした荒唐無稽な空中楼閣で実現の可能性は
殆どないから討論の対象にもならんけど。
都が企業を買収して支配して、そこに優先的に仕事を流して事業拡大させて
さらに融資するの二人三脚で肥え太る、都職員の天下り先も確保できて一石
二鳥ですな。不正と腐敗の温床にしかならないじゃん。
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:13 ID:dpuWpDOf
究極の右は究極の左なのだ。
国家社会主義と共産主義は似た様なものだ。
独裁者と国営化だ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:13 ID:M7VxUNUZ
>今までのいい加減さがここにきてツケとして帰ってきてるんだろーが。
そのいい加減の集大成が慎太郎銀行という発想ですね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:17 ID:IgdbqleZ
現在の銀行よりもいい加減なんてありえないでしょう。
原理的に。いい加減は銀行が既に極めているよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:21 ID:M7VxUNUZ
元都職員が小さなビル清掃会社を作る、都職員銀行がそこに無担保融資する
都の建物清掃の仕事を優先的に回す、売上げも利益も急上昇する、更に融資して
仕事も回す、更なる好業績、採算の良い都の仕事を値下げ原資にしてダンピングで
外の仕事を取る、更なる成長が可能、都職員は天下る、都職員銀行は潤う。
最悪のシナリオですな。
528514:02/02/11 04:23 ID:EpDIbnR8
>515=516
やっぱり無担保ってことなのか?(>>514 の下段ってこと?)
っていうか、514の上段(無形資産担保)の可能性はないのか?
知的所有権、販売権、経営権、など ”衣替え”できないように
考えられる権利を全て融資期間中は銀行預かりにして(担保化)、これらの
独占委託契約を融資先と締結、返済完了と同時に帰属が融資先に戻る。
返済できないようならば、事業を他社に売り払う。だめか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:23 ID:M7VxUNUZ
台湾銀行と鈴木商店の関係の役所版でしかないね。
そのうち慎太郎銀行が財政逼迫の都に融資したりして。もう最悪。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:25 ID:ymz51KcC
なんか、斜陽銀行屋が反対反対ってさわいどるな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:25 ID:TK8q5mqL
>527、今まで銀行がやってきたこととかわらんきがするな。
そんな推定銀行員のかたにひとこと
オマエモナー
532名無しさん:02/02/11 04:27 ID:mJhF0PS3
銀行屋はろくに仕事もしないでワーワー言って
高給もらってるからなぁ。
慎太郎銀行、いいじゃない。大賛成。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:27 ID:IgdbqleZ
>>527
蛇の路はヘビってことかな?
534531:02/02/11 04:27 ID:TK8q5mqL
くされ銀行員が自分の都合がいいように屁理屈つけているが
金貸しの本質は目利きだぞ。担保なんぞの計数上リスク管理などは枝葉末節のこと。
既存のくされ銀行員が融資の際の目利きができないから、問題になってるんだろ。
そこを勘違いしないように。
極端なことをいえば、都立銀行を作る際に金融出身者を引っ張ってくる必要もない。
メーカー出身の技術営業やコンサルタント営業をやってるやつを雇ってきて
融資をさせればいい。知る人ぞ知る引退した技術者とかでもいい。
技術の将来性を見通せるし、給料も銀行員なんかよりはるかにやすい。
計数上のリスク管理はBS/PLの数値から必要な担保、金利を一定の理論から
はじき出せばいいだけ。こんなのは一部の人が構築すればいい。
こんなのは各自端末で一瞬にして判断できること。
実際、今都銀とかでもそんなシステム導入しようとしてるしな。
細かい書類の作成なんかは行政書士とかに頼めばいい。
銀行員って、小さく賢くて、大きく馬鹿なやつが多いよね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:30 ID:M7VxUNUZ
>530
斜陽銀行屋ではないが、慎太郎銀行は不正と腐敗を生み出してメリットより
デメリットの方が大きいでしょ。
都の公共事業を受けている地場の建設業者は東京都より高い金利で融資を
受けるようにとか地位の優越性を利用して悪い事やり放題など問題山積。
しかもそのような不正は立証もできず是正もできないような不治の病だしね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:31 ID:hWp6IXI0
>>535
それも今までの銀行の専売特許だったからな。
537名無しさん:02/02/11 04:33 ID:mJhF0PS3
やってみて駄目だったらボツで良いんじゃねえの?
でかい銀行みたいに不良債権溜め込む前にやめりゃあいいんだよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:34 ID:M7VxUNUZ
地方の金融機関が潰れそうだから行政が出資するなんてのも気が狂ってる
と思うよ、行政が地域経済を握るなんてところには腐敗しか生まないからね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:36 ID:T4Xv0Ksz
精々1兆円〜数兆そこそこの規模じゃないのか?
100兆円近い規模のボンクラ銀行を生かしいておくんだから
少しくらい冒険的な事業をやるものいいじゃん。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:36 ID:M7VxUNUZ
>536
だから今後は銀行は事業株の持ち株を制限する方向に持っていくのでしょ
慎太郎銀行は時代に逆行した国家社会主義的な発想でしかない。
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:38 ID:M7VxUNUZ
>539
大手銀行の大きな不正があるだから小さな不正は見逃せよって論法?
冒険的とかの問題じゃなくて仕組みとして国民にメリットがない。
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:39 ID:NAkcZmx2
>541
既に提示されている目的だけでは不十分?
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:39 ID:IgdbqleZ
>>540
まったくの社会主義にすべきだとは思わないが市場経済主義一辺倒にも
なって惜しいとは思わない。
市場にまともな銀行が存在しない以上、政治がそこを補完するのは当然。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:43 ID:M7VxUNUZ
経済構造の転換点で潰れる企業がでるのは仕方がないと思う。
高い技術を持つところが云々と言う輩もいるがそれだけ高い技術を持っていれば
有利な商売もできるから潰れないでしょ。
もし会社が潰れても技術がなくなるわけじゃない、違う場で技術を生かせば
良いだけの話。それがダメだったらそこまで技術だったって事。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:43 ID:IgdbqleZ
>>541
中小企業を潰れるに任せて、大量の失業者をあふれさせて
彼らを税金で生活保障するよりメリットは大きいよ。
ましてや、銀行の不誠実な融資打ち切りで潰れなくてよいのに
潰れた企業を救済するならメリットは大きいと思う。
なんせ、現行の銀行は役に立っていないから。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:44 ID:IgdbqleZ
>>544
いかに優良な企業でもある日突然銀行が引き上げて潰れない
企業などないでしょう。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:46 ID:M7VxUNUZ
>市場にまともな銀行が存在しない以上、政治がそこを補完するのは当然。
それなら東京都の財政で予算組んでやるべきでしょ、銀行を作って救済する
のはおかしいでしょ。



548名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:49 ID:IgdbqleZ
>>547
なんで?
銀行を設立しちゃいけないの?
民間が行っていない目的の企業を公が設立するなんて普通のことじゃん。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:50 ID:GyBVdxeW
>>547
>おかしい
って発想がわからない。
民間銀行に不利だとちゃんと言えばいいのに。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:51 ID:yN3ph3KP
てめーら銀行に税金注入が無くなった 政治家様に献金できねーじゃねーか?
なめんなよ!!
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:52 ID:M7VxUNUZ
>546
つうか銀行に資金を借りているのも企業経営にとっては大きなリスクだよ
借りた資金は契約に基づいて返済を要求されるのだから。
銀行が期限や分割返済などを無視して回収してのなら銀行に非があるが
契約通りの枠内で融資を回収しいる行為を非難するのはどうかと思う。
銀行は公的資金などを受け入れているので後ろめたい部分も確かにある
けどどこかで線を引くことも大切でしょ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:51 ID:FriQHFaz
M7VxUNUZの言いたいことは良く分かったのだが、
じゃあ官民の癒着は今後もどうやっても防げないってこと?
今までさんざん銀行や土建と官が癒着して来て、それはもう駄目だって分かったわけじゃない。
その失敗からは、癒着を防ぐ方法は「無い」って結論しか出なかったのか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:54 ID:M7VxUNUZ
>522
実際に無いでしょ、国民が全員清らかな心にならば別だけど。
だから絶え間のなく監視して不正があれば摘発できる社会を維持しようと
するのが賢明な策。
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:56 ID:JIwAEXyP
>>547
というか、ペイオフで優良銀行探していたから、どうせアメ公に収奪される
くらいなら、自分でつくって運用しちゃえ!という発想じゃない?
一種の国政不信。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:57 ID:M7VxUNUZ
>548>549
それなら全体主義にした方がいいじゃないの?
全部国営企業にすれば失業の不安も解消されるよ、真性のサヨ、ウヨですか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:59 ID:IgdbqleZ
>>551
追加融資はともかく、貸し出すときには満期時の継続融資が事実上
慣例だったはず。それを銀行自身の自己資金比率のの都合で継続融資を
打ち切るってのは、道義上問題がある。
ま、銀行の事情もわかる。わかるから、その隙間を埋めるべく
銀行を設立するのはまったく問題ない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:00 ID:M7VxUNUZ
石原都知事は筋が通っていてもなかなか実現しないような事を実現してくれる
ような素晴らしい行動力がある反面、暴走しちゃうところがあるだよね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:00 ID:IgdbqleZ
>>555
既存の銀行も国家管理されているようなものじゃん。
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:03 ID:FriQHFaz
>>553
法律で禁止したり、情報を公開したり、そういう手段は
「絶え間のなく監視して不正があれば摘発できる」要素になるには弱過ぎるか?
「無い」と言い切ってしまっては「日本人が自力で真っ当な金融業やるのは無理」
って言ってるようなもんじゃないか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:07 ID:M7VxUNUZ
貸し出すときには満期時の継続融資が事実上 慣例だったはず。
あくまで慣例ですから銀行には非がないはずです、その理屈だと永遠に返済
しないでいい融資になってしまいます。
「借りた金を返せという銀行は酷い」と言っている中小企業の神経もどうか
してます。

>その隙間を埋めるべく 銀行を設立するのはまったく問題ない。
設立の動機は問題がなくても内容は問題だらけでしょ。
つうか銀行賛成って書いている人って中小企業の関係者ですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:09 ID:M7VxUNUZ
>>559
いくらなんでも慎太郎銀行は酷すぎるでしょ。
鈴木宗男に総理大臣させる方がまだ被害がすくない。
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:16 ID:Q8ujEHv0
>>561
単に石原が嫌いなだけじゃん。
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:17 ID:M7VxUNUZ
実際、中小の親父連中は経営感覚がモロに杜撰な人が多過ぎますね。
年数をかけて減価消却するような設備の資金調達を短期借入れでやるような
事を平気でしてる人も少なくないでしょう。
経営の健全性なんて考えているんだかいないんだかワカラン珍な人が多すぎ
兎に角、入金と支払いが全てのドンブリ勘定では技術が良くても潰れて
当然と思う。可哀想だけど自業自得世界です。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:18 ID:IgdbqleZ
>>560
>設立の動機は問題がなくても内容は問題だらけでしょ。
内容はまだ全然詳細になっていませんが、どこが問題なのでしょうか?
つうか都立銀行反対って書いている人って銀行の関係者ですか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:20 ID:FriQHFaz
>>563
どうしてそんな不健全な企業に銀行は今まで融資してたんだ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:22 ID:M7VxUNUZ
>564
あの〜問題点なら散々書いているんですけど。
不正やり放題、自由経済踏みにじり放題、利権拡大し放題、都職員万々歳の
無責任銀行の出来上がりになるのでは?
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:23 ID:EoTGmKOW
銀行関係者がいくら都立銀行を批判しても
「自分たちのことを棚に上げて、よく言うよ」
としか聞こえないのは俺だけでしょうか?
568531:02/02/11 05:23 ID:TK8q5mqL
>563
はっきりいって、そんなのは、会計コンサルのファームとか紹介
すればいいだけだろ?
もしその会社の技術の将来性をあんたに見抜ける力があるなら、
紹介してやれば?
10年後には大きく化けて、役員になれるかもよ。

ていうかあんた、大学出て2,3年のリテールやらされてる
銀行員でしょ?
それか出世街道はずれた、リテール融資マンか。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:26 ID:M7VxUNUZ
>565
社長の住んでいる自宅や工場の不動産価格が値上がりしてきたからです。
不動産だけくらいしか信用のない中小企業こそがバブル企業のそのものです。
不動産の値上がりで財務基盤が勝手に良くなったんですから。
570531:02/02/11 05:27 ID:TK8q5mqL
既存の銀行は産業振興という社会へのサービスをそもそも放棄してんだよ。
都立銀行設立の趣旨はそこにあるんだろうが。
話をすりかえるなよ。腐れ銀行員。

高い技術をもっていても、資金がなければ大成しねんだよ。
実際に実用化し、さらに販路を広げビジネスにするためにはね。
新規生産設備と営業員の増員。これが必要。大企業でなければ、
これは自己資金では苦しい。
融資を受けるケースというのはチャンスとにらんで飛翔したい
ときだろ?
そういった中小企業に融資するの設立の目的だと逝ってるんじゃねえのか?
だいたいあんたのつきあってる会社に融資するためのもんじゃねえから心配するなよ。
東京ガリバーとかみとけ。まあこれは、一応運良く成功してる会社だがな
だいたい無担保で融資すると、ほんと目利きの力が鍛えられるぜ。
トレーダーなんかのインチキインサイダー野郎とは違って、ほんとに
やりがいがあるし、高給取りにふさわしい仕事だね。
退屈で世の中にとっていっさい必要のない人生を送る既存の銀行員とは
偉い違いだぞ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:28 ID:IgdbqleZ
>>566
無責任銀行がダメなら、まず今ある銀行を全部あぼーんすべきでは?
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:28 ID:M7VxUNUZ
>568
銀行マンじゃないですよホントまったく関係無し。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:30 ID:JIwAEXyP
>>569
atari!
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:31 ID:IgdbqleZ
はっきり言って、都立銀行など短期的な成功を収めれば
長期的には赤字でもいいと思っている。
既存銀行の経営陣の心胆を寒からしめればそれで十分。
少しは危機感を覚えるだろう。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:34 ID:M7VxUNUZ
>既存の銀行は産業振興という社会へのサービスをそもそも放棄してんだよ。
>都立銀行設立の趣旨はそこにあるんだろうが。
>話をすりかえるなよ。腐れ銀行員。

無茶苦茶な論法ですな、では自衛隊は国防を放棄してるから都は独自に軍隊を
設立するってのもありですね。
銀行が機能不全に陥っているのには賛同できますがだからと言って慎太郎銀行が
正しいという証明にはなりません、それこそ話のすり替えでしょ。

>高い技術をもっていても、資金がなければ大成しねんだよ。
>実際に実用化し、さらに販路を広げビジネスにするためにはね。
だから経営者には資金を集めて統制管理する能力も要求されるのです、
俺は技術しか分からないなんて人は経営者には向いていないので会社経営
は諦めるべきです

576名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:35 ID:FriQHFaz
>>569
かなり笑えたのですが・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:37 ID:IgdbqleZ
>>575
>だから経営者には資金を集めて統制管理する能力も要求されるのです
都立銀行を設立せしめたのですから、能力は十分でしょう。
578 :02/02/11 05:38 ID:DkgAdehV
>>569
銀行屋が土地価格の高騰を煽ったんじゃないの?
なんかキャッチセールスみたいだね。
579:02/02/11 05:39 ID:JIwAEXyP
>無茶苦茶な論法ですな、では自衛隊は国防を放棄してるから都は独自に軍隊を
>設立するってのもありですね。

ありですよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:41 ID:M7VxUNUZ
>574
なんか憎い銀行に一矢報いるのが目的ですかって感じですね。
石原知事のやり方はストレート過ぎるんですよね、眼目は今後とも日本産業
に貢献していくような技術はあるが資力がないような企業だけを守りたいので
あるのにクソミソ全部救済だでは効率もモラルもなくなっちゃいますよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:42 ID:sypkJ6Bi
ここは銀行員が集うスレですか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:42 ID:M7VxUNUZ
>579
そりゃ失礼、私は君の世界について行けないしついて行く気もない。
ちょっと違う世界の人みたいですな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:45 ID:IgdbqleZ
>>580
なぜ構想を述べただけなのに
もう「クソミソ全部救済」なんて言葉が出てくるのか不思議です。
なんか憎い慎太郎に一矢報いるのが目的ですかって感じですね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:45 ID:K6GaRVmn
>>579
 ありというか、あの知事ならやりそうですね。
 来るべき(?)有事に備えて警視庁機動隊を強化するという可能性が無いとは言えないね。
585531:02/02/11 05:47 ID:TK8q5mqL
つまり、銀行が現在において産業振興を放棄してることは推定銀行員の
あなたは認めるわけですな。

ちなみに自衛隊は国防は放棄してないですね。
もし本当に放棄してるなら江戸時代の藩のように、県が武装するのも
ありでしょう。というか日本もアメリカもドイツもイタリアも
そういう歴史があったわけだしね。

都立銀行がべつにうまくいくかどうかはわからないけど、その出現を
否定することもないでしょう。金融のパラダイムがひっくり返るかもしれないしね
一応あんたのいままでの理屈だとその存在自体が許せないという論調なのだがね。

586名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:49 ID:qRp7nDUp
>>584
是非やって欲しいな。
今、東京で大規模災害が発生したら不法中国人韓国人どもが暴れるのは目に見えている。
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:53 ID:M7VxUNUZ
>583
一応表題である1の以下の内容からね。
”存亡の危機に立たされている中小企業などをサポートするのが狙いとみられる。”

あと慎太郎憎しは間違いね、外環道整備やディーゼル規制などの英断は素晴らしい
と思うし石原さんでないと出来なかっただろう、しかし慎太郎銀行はいただけないね。
もう最悪って感じすね、銀行がダメなら銀行を正すのが筋であって都が銀行やるなんて
お笑いにもならない。しかし彼得意の揺さぶりかもしれないからこれが刺激になって
良い方向に向かうのかも。ブラフだったら最高ですな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:55 ID:IgdbqleZ
>>587
都に銀行を正す権限はないでしょう。
国が何もやってくれないから、都ができる手段で行うのだろう。
何もしないより数段マシ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:56 ID:wduYPdNj
いや、銀行作んなくていいよ。潰すべき銀行を潰すのが先。
石原慎太郎に期待してる奴って、自分的には国益守ってるつもり
なんだろうけど、こいつがやってること全然的外れだよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:57 ID:IgdbqleZ
>>589
都知事に銀行を潰す権限はないだろう。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 05:58 ID:FriQHFaz
>>587
おまえさっき銀行正すのは無理っていったじゃないか
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 06:00 ID:JIwAEXyP
モラルなんて元々ないでしょ。
今頃は通産省がばら撒いた金で、新規産業が次々生まれて
雇用が生まれているはずなんですが>>>>島田教授

**************不動産屋は見た!通産省の金の行方**************
ある日、韓国人がバブル崩壊で閑古鳥が鳴く貸しビルのフロアを
借りに来ました。なんでも「ITの研究」とかで通産省から補助金が
出るというので喜んで貸しました。
たしかにパソコンがたくさん置いてありました。でもどれも中古
市場で2万円しない旧型でした。彼らは度々「もう1フロア貸して
くれ」と次々に部屋を埋めてくれました。
家賃は滞りなく支払われました。
そして約束の1年が経ち、通産省は「研究の成果」を確認すること
になりました。突然、家賃が滞りました。
不動産屋は驚いて、ビルへと向かいました。そこには空き部屋に呆然
と立ちつくす通産省の役人が居ましたとさ。
593531:02/02/11 06:00 ID:TK8q5mqL
技術馬鹿には藤沢武雄のような女房役がいればいい。
むしろ技術馬鹿こそ、企業の顔。
まあ、銀行員の実際の財務会計の実務能力なんて口ほどにないからね
TACの学生の方が雇うとなると銀行員よりましだな。
M7VxUNUZが中小企業の親父とかを馬鹿にしてるようだが
(ここが、なんか銀行員くさいね。>M7VxUNUZ)
専門分野とかの洞察力に関してはどんな人間でもすごいものがあるよ。
たしかに、彼らは財務会計は弱い人が多い。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 06:02 ID:M7VxUNUZ
>585
銀行員じゃないって。

>銀行が現在において産業振興を放棄してることは推定銀行員の
>あなたは認めるわけですな。
放棄はしてないでしょ、貸してと借りてが望まないような状況が発生しており
銀行が本来の業務ができない状況になっているのではないのかな。

>ちなみに自衛隊は国防は放棄してないですね。
>もし本当に放棄してるなら江戸時代の藩のように、県が武装するのも
>ありでしょう。というか日本もアメリカもドイツもイタリアも
>そういう歴史があったわけだしね。
まぁそこらは個人の感じ方の範疇だからなんとも言えないでしょう。
クーデターで政府を倒す暴力革命もあったわけですから。

>都立銀行がべつにうまくいくかどうかはわからないけど、その出現を
>否定することもないでしょう。
だって明らかに愚策なんだもん、。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 06:04 ID:j1f+CBJ5
公営銀行はあぶない。経済が混乱する。競争原理が働かない。
採算を考えない事業は破綻する。
今の銀行が信じられないからと言ってすぐお上に頼るのは、
日本人の悪い思考回路だ。
民間の業務を公務員の方がうまくできると思いこむのも
幻想だ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 06:04 ID:IgdbqleZ
>>593
おー、俺も本田宗一郎&藤沢武雄のペアは萌えだ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 06:05 ID:IgdbqleZ
>>595
競争原理が働かないかどうかは、制度の詳細が決まってからじゃないとわからないだろう。

598名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 06:04 ID:K6GaRVmn
>>594
>まぁそこらは個人の感じ方の範疇だからなんとも言えないでしょう。
 感じ方ですか、、、
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 06:07 ID:M7VxUNUZ
>おまえさっき銀行正すのは無理っていったじゃないか
誤字が誤解を生んだようだ、「正」「質す」ね。
最終的な正になるのは無理だって言ったのであって、対処的に質すのを
否定しているわけじゃないむしろ必要。

600名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 06:08 ID:j1f+CBJ5
>>597
競争原理が働かないのは当たり前だろ。
都営(都立)というだけで経営内容に関係なく
信用力が高くなるのは間違いない。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 06:12 ID:BflZWmYG
クローンは寿命半分とう記事あり。
これで繁殖力倍だったら高齢者社会の解決の糸口に
なると思われ。
602531:02/02/11 06:13 ID:TK8q5mqL
だから、目利きだよ、目利き。今の銀行員が無能である根拠は。
業界の洞察力がないわけ。

つうか、自衛隊が国防を放棄なんかしてないでしょ?
個人の感じ方とか関係なくね。
たんに、言い負かされたくない君か?きみは
枝葉末節で申し訳ないが。

慎太郎銀行とやらにかんしてのM7VxUNUZの意見は
正しいとは限らないというのではなく、
明らかに間違ってるということですか?
論調がご都合主義というか、ころころ変わるね。

たしかに、都が出資だけでなく経営に関わるとしたら怖いものがあるが
それでも公務員と銀行員の無能さの甲乙はつけがたいし、
銀行員の方が高給料とって預金者から搾取してるぶんたちが悪いと思うが
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 06:17 ID:M7VxUNUZ
>技術馬鹿には藤沢武雄のような女房役がいればいい。
>むしろ技術馬鹿こそ、企業の顔。
ホンダは上手く行った好例だね、本田宗一郎は技術者生命としては基礎教育の
低さが災いして短かったけど、経営者としては稀に見る逸材でしたね。
汚れ仕事の藤沢との役割分担も絶妙でしたし。
世襲を排したり、早い段階で次世代にバトンを渡したりなんてなかなかできる
ものではない。

>中小企業の親父とかを馬鹿にしてるようだが
バカにしちゃいないが潰れて当然ですよと言わずにはいられないような人を
何人か見てきた。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 06:21 ID:M7VxUNUZ
>つうか、自衛隊が国防を放棄なんかしてないでしょ?
やたらと絡むが私がどこかで自衛隊が国防を放棄したと書いであろうか?
自衛隊の話などしてないのでレスしないだけだが。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 06:24 ID:JIwAEXyP
有権者にイイ顔してジャブジャブ担保以上の金を貸して、地方の信用金庫は
破綻した。預金は税金で保障された。汚職と一緒なんだよね。

しかぁ〜〜〜し、都がやれば少しは透明化して良いんじゃない?
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 06:25 ID:M7VxUNUZ
>605
都がやればもっと酷いことになりそうな気がしますね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 06:26 ID:IgdbqleZ
>>606
既存銀行より酷くなりようがない。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 06:26 ID:K6GaRVmn
575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/11 05:34 ID:M7VxUNUZ

無茶苦茶な論法ですな、では自衛隊は国防を放棄してるから都は独自に軍隊を
設立するってのもありですね。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/11 05:42 ID:M7VxUNUZ
>579
そりゃ失礼、私は君の世界について行けないしついて行く気もない。
ちょっと違う世界の人みたいですな。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/11 06:02 ID:M7VxUNUZ

>ちなみに自衛隊は国防は放棄してないですね。
>もし本当に放棄してるなら江戸時代の藩のように、県が武装するのも
>ありでしょう。というか日本もアメリカもドイツもイタリアも
>そういう歴史があったわけだしね。
まぁそこらは個人の感じ方の範疇だからなんとも言えないでしょう。
クーデターで政府を倒す暴力革命もあったわけですから。

 してるじゃん

609531:02/02/11 06:27 ID:TK8q5mqL
あんたは、本田宗一郎についてそういった評価をする人なんだ。
薄っぺらいね。やっぱ銀行員でしょ。
俺はスーパーカブをつくったということだけでも技術者として
尊敬できるんだがね。少なくとも宗一郎の技術に対する洞察が
あったから、ホンダの技術的偉業につながったんだと思うがね。
空冷水冷論争も含めてね。

すくなくともつぶれて当然言われる中小企業の親父だが、
財務会計分野で助けてあげれば、ホンダに化けていたかもしれないよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 06:27 ID:5scZtKvl
>>607
禿堂
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 06:28 ID:wduYPdNj
オウム返しレスうざい。自分の意見書け。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 06:28 ID:M7VxUNUZ
公務員に資金の運用させるなんて背筋が寒くなる。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 06:29 ID:0qrY8LaI
銀行員不利だな。。。
さぁ、どう巻き返すかッ!!
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 06:29 ID:FriQHFaz
信金がバンバン潰れてるから、代わりになる地元密着型の金融機関は
いずれ必要になるよな。
それにしても、本当に日本では土地担保主義以外は絶対に不可能なのか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 06:31 ID:JIwAEXyP
石原は「去年、前財務長官のサマーズが東京三菱銀行を買いに来た」なんて
言っているから、危機感持っているんでしょう。
米菱醤油>>>>>>>さまあず三菱銀行>>>福島みずほWhy何社ある
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 06:35 ID:M7VxUNUZ
>608

「無茶苦茶な論法ですな、では自衛隊は国防を放棄してるから都は独自に軍隊を
設立するってのもありですね。」
この575の書きこみですか、これってどこから読んでも仮定の話をしているとしか
読めないでしょ、私自身の意見であるって読み取るとしたらかなりひねくれてますよ。
補足すると、「では、自衛隊は国防を放棄してると都が判断すれば、都は独自に
軍隊を設立することもありですね。」こうですよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 06:37 ID:0qrY8LaI
>>616
???
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 06:41 ID:K6GaRVmn
>>616
 そうですか。
 てっきり「自衛隊は国防を放棄してる」と感じていらっしゃるものと勘違いしました。

>補足すると、「では、自衛隊は国防を放棄してると都が判断すれば、都は独自に
>軍隊を設立することもありですね。」
 あり得ないことではないでしょう。ただ、銀行作るのとは全く違う次元のお話かと思うのですが。
こういう的はずれな例えをしておいて582、594のようなレスをするのは、貴方が
何も考えずに書き込んでいると取らざるを得ないのですが。ま、これは私がそう感じる
訳でして、、、
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 06:41 ID:FriQHFaz
(´-`).。oO(都の職員が行員を兼任する訳じゃないって何度書いただろう…)
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 06:46 ID:M7VxUNUZ
>俺はスーパーカブをつくったということだけでも技術者として
>尊敬できるんだがね。少なくとも宗一郎の技術に対する洞察が
>あったから、ホンダの技術的偉業につながったんだと思うがね。
>空冷水冷論争も含めてね。

だから経営者としては優れていたって書いてますけど、すごい粘着ですね
技術者としてのH1300はあまりにも悲惨な結果でしょう。



621名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 06:49 ID:M7VxUNUZ
>619
都がやる以上は公務員待遇にするしかないでは?
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 06:52 ID:YSo7ImO/
フォードだってアイアコッカだって大成功のあと
みんな大失敗してるじゃん。エジソンだって最後
会社つぶしたんじゃなかったっけ?
成功し続ける天才なんていないんじゃない?
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 06:54 ID:jD/dtAih
>>622
エジソン自身は失敗してもその国のほかの会社や人は儲かると思われ
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 06:58 ID:K6GaRVmn
 ようは先鞭つけた事が偉いって事でしょ。本田宗一郎は原付を考え出し、
製品化した事をもってして十分偉大なわけで、その後の失敗を補ってあまり
あると。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 06:59 ID:M7VxUNUZ
>622
だから技術者としては短命だったって書いたでしょ、
技術者としてはダメだったってどこかで書きましたっけ?
特に自動車は参入してからわずか7〜8年ですから短命ではないでしょうか?
アイアコッカだってフォードだって技術者の期間ははるかに長かったはずですよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 07:02 ID:K6GaRVmn
>>625
 短命と駄目は違うんですね、、、
 自分に読解力がないのか、貴方の書き方が補足を必要とするような書き方なのか、、、
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 07:07 ID:dL3+DK8L
>>622
西和彦モナー
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 07:07 ID:FriQHFaz
支離滅裂になってきた
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 07:15 ID:M7VxUNUZ
>自分に読解力がないのか
つうか強い先入観で読みすぎてるじゃないの?
元F1監督だった中村良夫談:「本田社長は最も基本的な熱力学の法則を理解してない
のでいくら言っても論争がかみあわないのです」など自動車産業がより高次の
技術競争になっていくなかで宗一郎は明らかについて行けなくなった事が書かれた
インタビュー記事なんて山ほどあっただろ、藤沢自身本田神話を作ったのは自分だ
それが悪い影響を与え出したので本田神話を壊したと述懐している。
630もゆーん ◆SPvEFAXg :02/02/11 07:19 ID:B7xgxS4M
はっきり言って、後で失敗するかなんてどうでもいい。
問題は今の制度、官僚組織にしろ、融資のあり方にしろ、国会議員の活動の仕方にしろ
そういった物を変えなきゃいけないと、上記の奴らの頭に叩き込む事。

それが、なによりも一番大事。
そして、当面のデフレから中小企業を救う事も。

その点で石原氏の行動力はけいたんに値する。
631531:02/02/11 07:19 ID:TK8q5mqL
>M7VxUNUZ
なんかつかれてきた。ほんと負けず嫌い君というか、
言い負かされたくない君というか、、。俺もそうかもしれんが。

さて、H1300に関しては安全性はともかく、技術者魂がつまった作品
と評価されてるはずだがね。一般的には。
空冷水冷論争にかんしては、時代の渦中にあってどちらが最適か
なんて、当時いえなかったはず。
それなのに技術者的に失敗作と言い捨ててしまえるところがすごいというか、
小賢しくて大きく愚かなところですね。後出しじゃんけん的で。

だいたい、キャリアにおいて、オートバイ時代は無視するのか?
なんかご都合主義だな。そちらの方がメインでしょ。キャリア的には。
で、ホンダは今でもオートバイのブランドでは、世界に冠たるものがあるし、
源流といえばこちらだ。世界GPを見るべし。
すくなくとも技術者としては短命で、優れた経営者であったというのは
本田宗一郎に対して言うのは当てはまらないと思うがな。
マン島TTへの参加とか、M7VxUNUZのような人間から見れば経営者として
アウトなのでは?
これも個人の感じ方のちがいですかね?
すくなくともM7VxUNUZが理想するようなタイプの経営者じゃないね。
ビルゲイツなんかは当てはまっていると思うが。
632531:02/02/11 07:23 ID:TK8q5mqL
すくなくともM7VxUNUZは
浜松のオートバイ屋であったころの本田宗一郎にあったら、
財務会計の基礎もしらない、たんなる技術馬鹿、こんな会社は
つぶれても自業自得だ!!
と逝っているに違いない。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 07:27 ID:K6GaRVmn
>>629
 先入観?
 本田の話に関してインタビュー山ほどあると言われても、そんなに興味ないから
詳しくは知らない。だから、そういう言い方たされても困る。ただ、ここに書いて
あることから判断しただけだが。
 いろいろなところに話をとばして、つまずくと感性とか物事の一面をもってして
結論に持っていくように見えたのだが。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 07:29 ID:IgdbqleZ
>>632
だろうな。
ワラタヨ
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 07:33 ID:M7VxUNUZ
>なんかつかれてきた。ほんと負けず嫌い君というか、
>言い負かされたくない君というか、、。俺もそうかもしれんが。

それはどうか知らないが少なくとも私は君のようにかくたる確証もなく相手を
「くされ銀行員」などと人格攻撃で罵ったりはしなっかった。
>>524
>くされ銀行員が自分の都合がいいように屁理屈つけているが
この発言をした時点で君の人格はわれているんですよ、つまり終わっているって
事です。

636名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 07:37 ID:M7VxUNUZ
>632
それは当っているかも知れません、事実当時世間では財務の良いトーハツは
生き残るが自転車操業のホンダは潰れると言われていましたから。
しかし口汚く罵ることはしなかったでしょう。
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 07:39 ID:IgdbqleZ
実際、本田が乗用車に参入しようとしたとき、
通産省の役人に口汚く罵られたけどね。
638 :02/02/11 07:42 ID:DkgAdehV
>>566にも先入観のカタマリみたいな文があるよね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 07:41 ID:K6GaRVmn
>>636
 つまり、上品に見下すわけですね。
 もし貴方が当時銀行員だったと仮定したら融資は断るのですね。
財務が良くないから平然と切りますか。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 07:43 ID:M7VxUNUZ
>H1300に関しては安全性はともかく、技術者魂がつまった作品
>と評価されてるはずだがね。一般的には。
大衆に売るための車を作っていたのではないのですか?
売れない車は(しかも原価割れしている車)どんなに高い技術が盛り込まれて
いても悪い車ですよ。H1300では自動車の研究をしてたのですか?

>だいたい、キャリアにおいて、オートバイ時代は無視するのか?
アイアコッカたフォードの話が出てきたので自動車の話をしたまでだが。


641531:02/02/11 07:45 ID:TK8q5mqL
>それは当っているかも知れません、事実当時世間では財務の良いトーハツは
>生き残るが自転車操業のホンダは潰れると言われていましたから。
これはこれは、あなたは結構ご年輩の方だったんですね。そんな昔の
ことを知っているとは。
裏をかえせば、実はホンダになれなかった企業がたくさんあり、
銀行に目利き能力がなくて、適切な融資をしてこなかったために
ホンダクラスの企業を早い段階でいくつもつぶしてきた。
ということは、まあ認めるわけですね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 07:48 ID:M7VxUNUZ
>639
>つまり、上品に見下すわけですね。
はぁ?暴言を我慢してるだけですけど、それが上品に見下すってどういう事?

ifの話はすべきではないが多分ホンダには融資はしなかったと思う。
そういう意味で三菱銀行の担当にもホンダは恵まれていたね。
預金者から預かった大切なお金は一円足りとも焦げ付かせたくないですからね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 07:49 ID:K6GaRVmn
>だから経営者としては優れていたって書いてますけど、すごい粘着ですね
>技術者としてのH1300はあまりにも悲惨な結果でしょう。

>大衆に売るための車を作っていたのではないのですか?
>売れない車は(しかも原価割れしている車)どんなに高い技術が盛り込まれて
>いても悪い車ですよ。H1300では自動車の研究をしてたのですか?
 これって、矛盾してませんか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 07:52 ID:M7VxUNUZ
>641
>これはこれは、あなたは結構ご年輩の方だったんですね。そんな昔の
>ことを知っているとは。
そんなに年寄ではないですよ、ホンダの歴史の書いてる本などは氾濫
してますから自然と知る事も増えますね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 07:54 ID:K6GaRVmn
>>642
 いや、書き込みの所々に人で見下すように感じるので。

銀行員さんたちは預金者から預かった大切なお金という意識があるのでしょうか?
あまりそういう印象は受けないのですが、、、
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 07:56 ID:M7VxUNUZ
>643
だからこの直後の藤沢に技術者としてやっていくのか経営者となるのか?
と問い詰められて技術者を引退したのでしょ。
まさに矛盾を内包していた時代だったのですよ。
647531:02/02/11 07:57 ID:TK8q5mqL
>大衆に売るための車を作っていたのではないのですか?
>売れない車は(しかも原価割れしている車)どんなに高い技術が盛り込まれて
>いても悪い車ですよ。H1300では自動車の研究をしてたのですか?
このエピソードの中にどこにあなたのいうところの優秀な経営者として
本田像があるのですか?むしろ典型的な突っ走り中小企業の技術馬鹿
親父でしょう。しかも愛するべき。
当然、大企業になっていくと必要とされなくなる人かもしれないが
しかし、彼の鋭角的なところに惚れて金を出した人がいるからいまの
大企業ホンダがあるわけでしょう。

また、本筋に離れたことを言うが、そもそも本田宗一郎のキャリアで
オートバイ時代のエンジニアのキャリアに関してなんで意図的に無視するわけ?
オートバイと車の技術の関連性はかなり強いと思うがね。
ほんとご都合主義が多いね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 07:58 ID:M7VxUNUZ
>いや、書き込みの所々に人で見下すように感じるので。
だから先入観が強すぎるのでは?
それに私は銀行マンじゃない。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 07:58 ID:K6GaRVmn
>>646
 はははは、貴方面白い人ですね。
 私は貴方の書いてることが、矛盾しているのでは無いかと書いたのに、
それを本田の矛盾と置き換えるとは、、、すごい詭弁家ですよ。
 
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 08:03 ID:K6GaRVmn
>>648
 先入観ではないかと、、、ただそう感じるだけですので、あまり気にしないでください。

 あと、貴方のこと銀行員だなんて一言も言ってませんが。仮定したらとは書きましたが。
651531:02/02/11 08:10 ID:TK8q5mqL
で、その三菱銀行の担当は当時、目利きがきいたということでいいですか?
計数上は危ないが、あえて融資した。洞察力があった。と。
あなたとは大違いですね。彼は本物の金融マンだったのでしょうね。
ホンダの役員として向かえいれられて、年金をもらっても誰も文句を
いわないでしょう。
でも
>預金者から預かった大切なお金は一円足りとも焦げ付かせたくないですからね。
こんなまぬけなカミングアウトする銀行員しかいないのだったら、やはり都立銀行を
つくる意義があると思わざるえないのだけど。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 08:18 ID:M7VxUNUZ
>で、その三菱銀行の担当は当時、目利きがきいたということでいいですか?
それって結果論でしょ、それで失敗してれば無謀な融資ってことです。

>あなたとは大違いですね。彼は本物の金融マンだったのでしょうね。
そりゃ私は金融マンじゃないですから比較のしようがないですよ。
なんか決め付けてますけど私が金融マンだというかくたる確証があります?

>こんなまぬけなカミングアウトする銀行員
カミングアウト?どこで誰が?私がなにかカミングアウトしました?

653名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 08:30 ID:K6GaRVmn
>>652
 銀行の業務ってただ金を預かってちょこっと利子つけて預金者に還元するだけではないのではないかな?
 有意な事業を支援して、社会に貢献するのが銀行の使命だと思うが。絶対安全確実な融資先に金かしても
あんまり存在意義無いでしょう。金さえあれば経営していける企業を支えるのが銀行の役目ではないの?
多少の損は他で得して帳尻あわせる。それが出来るのが銀行だと思ってたけど。
654531:02/02/11 08:35 ID:TK8q5mqL
そもそも、銀行はどこかでリスクをとらないと儲からないわけだろ?
土地を担保にしたって、地価が下がるリスクがあるわけだし。
企業に融資することが、見込み違いだったことはあり得ても失敗した程度で
無謀とか言うんだったら金利や銀行員の給料の根拠は何?
その担当者は先物取引とかに投機に金つっこんだわけじゃあるまいし、
仮に今の基準で当時の、ホンダにも融資できないのだったら、
確かに日本の経済が行き詰まったのは銀行のせいだと言わざる終えないね

>カミングアウト?どこで誰が?私がなにかカミングアウトしました?
愚かなやつとしかいいようがない、、、。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 08:46 ID:jD/dtAih
日本の銀行は融資先が云々以前の問題だろ
ガキが子供銀行券で遊んでるレベル
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 08:56 ID:GMjh10HD
>>655
アターリ
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 09:02 ID:CXM2Imqi

なんで銀行員ってこんなにもアフォなの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 09:05 ID:FxioMwkB
ていうか、銀行って虚業だったんだよ。要するに・・
659銀行員:02/02/11 09:07 ID:AwyFwXrm
キミラ行員の仕事知らなさすぎる。
話になんないね
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 09:09 ID:jD/dtAih
>>659
いい年した親父がサービスマネージャーとして店内に立ちんぼで
へこへこしながら案内する仕事だろ。あんなんに高い給料払うなよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 09:09 ID:7qJTsCxW
>>659
知っても誰も偉いなんていわないよ!
地方銀行はバンバン逝っちゃってるし大銀行は国民の税金で何とか
逝きてるような状態なんだからさ。
662inkouin:02/02/11 09:10 ID:grDszV26
じゃ教えれば?
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 09:11 ID:MVx+R8Zm
下手に給料高いのがやっかいよね
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 09:11 ID:CXM2Imqi
行員の仕事知らなさすぎる。>知る必要無い。
話になんないね >君らの業績がね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 09:13 ID:jD/dtAih
文系が数字を扱う商売という時点で意味不明なんだよな
こんなんに高い給料払ってほんと馬鹿みたい

666名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 09:29 ID:K6GaRVmn
 貸し渋りする銀行って高給取るだけの仕事してるとは思えないのだが
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 10:38 ID:so8SnR/l
銀行員はどこへ消えたのか、age
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 11:04 ID:zE+U2oZ+
>>665
結構理系も行くみたいだよ
669 :02/02/11 13:32 ID:KG/gEBQl
中小企業振興が目的ならばわざわざ都営銀行なんぞ設立せんでも
できることあると思うんだけどなあ。

銀行設立する金があるんだったら
直接、中小企業に注入したら?
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 13:45 ID:H/bMmuM/
>>669
ハァ?
アホですか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 13:48 ID:7DSaLmI+
>>665
学生さん。社会に出たら文系も理系もないよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 13:51 ID:YBKVHy/Q
残念だが晋太郎知事閣下に10年以上東京に君臨して頂ける訳ではない現状、
この銀行は都の天下り先になるだけではないのか。都議達のいいように金を
使うだけの結果にならないのか。晋太郎の残した思わぬ負の遺産になる様な
気がするが、その点どうなのか。
673名無しさん@お腹いっぱい:02/02/11 13:53 ID:1MfiQa2e
>>669
一応ペイオフ実施でどっか倒産したら都が預けてる1兆円の一部が消滅する。
そういうわけにいかないから都営銀行設立という建て前だった。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 14:33 ID:nICNDTtp
ただ今、迷惑メール送信元を24時間耐久訪問中につきボランティア募集中!!!

目標は www.lime-jp.com

http://members.tripod.co.jp/kill_limejp/
をクリックすると一斉訪問開始!!

★★★迷惑メール送信元を叩く!!その1★★★ @ニュー速板

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1013261390/

■ツールはこちらで入手
ttp://members.tripod.co.jp/kusokuso/index.html

■戦果報告スレ@携帯・PHS板
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013258545/

■★★迷惑メールを考える!!その7★★@携帯・PHS板
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1012209335/l50

!広告!連絡方法無!送信バカ野郎を殺すスレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013267496/

【祭】迷惑メール撲滅活動推進委員会発足【祭】
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013258545/
                 
          
675あん:02/02/11 14:53 ID:GRsQ3wyz
なんか都営銀行っていうと、コネで入った公務員がお役所仕事で
適当に接待受けて融資を決定、責任とりませーん、みたいなの
を想像するけど、今回のは都が出資した銀行っていう意味ではないか?
だから都職員じゃなくて、いろいろな専門家を呼んで
運営させるんじゃないの?石原の旗のもとに憂国の士が集まってくる
気がする。給料が公務員なみでも。そういうこともあるから、
石原慎太郎的な、時代に即した経営ができるなら、、とみんな期待して
るんだよ。慎太郎が原案なら、融資要項には「不逞触法三国人お断り」
って明記されていると思うよ。カジノといい、銀行といい、壮大な計画
の伏線のような気がする。慎太郎よ、長生きしてくれ。
石坂啓、消えてくれ。
676 :02/02/11 15:03 ID:KG/gEBQl
>>675
>今回のは都が出資した銀行っていう意味ではないか?

その出資するお金はどこから出るの?
677窓際国会議員 ◆DqdpcosA :02/02/11 15:03 ID:d21DgyHX
( ´D`)ノ< 石原知事の天下り先だったら笑うれす。
678名無しさん@お腹いっぱい:02/02/11 15:08 ID:yROFn39j
 慎太郎・ソニーのラインは健在なんかな。
679514(443):02/02/11 15:26 ID:XOzOkiID
>531
”目利き”は抽象論でしかない。
融資の決定プロセスが肝。
不動産担保以上のリスクヘッジとなる
ビジネスモデル上での新しい担保の設定ができれば
財務の弱い中小も融資対象にできる。
弱い財務体質は銀行がアフターケアすればよい。(っていうか義務。)
現状、金融サービス業のくせに的を射た提案は皆無である。
(能力はあるのかないのかよくわからんが、小手先論法のみ)
不景気企業:「財務改善してから出直して来い」
好景気企業:「お金借りてくれませんか?」が常套文句。
もーおまえらはアホかと馬鹿かと、小一時間・・・(省略)。
680ムネヲ   :02/02/11 15:32 ID:JALAm8z/
慎太郎銀行ですか?
じゃ頭取は元オーム信者で銀行員の息子に決定ですね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 15:42 ID:NAkcZmx2
>671
銀行に関してはありまくりでしょう。
理系に上限が付かない銀行なんて
例外としか思えない数字でしかしらない。
682 :02/02/11 17:08 ID:nWREQeQz
国の各省庁の補助金による事業は、多くの場合産業を強化するのではなくて、
長期的にはだめにする例が非常に多い。補助金による特殊法人などは、
役人の天下りの受け皿として機能するためにあるようなものが多い。
東京都立銀行をつくっても、どうせそこには東京との財務局の天下りが
沢山行き、融資先にも都の職員が天下っている例が多発するだろう。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 17:11 ID:0hh0pxII
そんな事言ってても今は緊急の必要性があるわけで・・。
必要の無い倒産は防ぐ緊急措置は必要では?
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 20:55 ID:s7Skm3a8
都が銀行に出資することが反対。
石原知事が私財で出資するなら大賛成!
どこにも負けない強力な銀行を作ってください。
漏れも是非、預金させてもらうYO。
と、いうわけで石原知事の銀行設立は支持するが、
都が出資するのはやめてほしい。ろくなことにならない。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 21:05 ID:0hh0pxII
故人私財で銀行なんて作れない
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 21:10 ID:s7Skm3a8
>>685
じゃ、止めた方がいい。
石原知事はそのくらいの覚悟があって
発言してると思うけど。
687 :02/02/11 21:28 ID:YgH3q37s
>>683
>必要の無い倒産は防ぐ緊急措置は必要では?

緊急措置というなら銀行設立なんて足が遅すぎる。
688 :02/02/11 23:36 ID:7zuvR7gO
結局だ、マスコミとか銀行のような外部との競争がまったくない
分野ではね、競争が社内での政治力を得るためのものにになりがち。
奴等は努力してるんだよ。拘束時間も長いしね。で、何やってるか
というとだ、仕事を通すには○○さんとこを通さないなければだめ
とか、役に立たんもばかり極めるわけだ。無駄な努力ってやつ。
社内部のみに通用するオキテを極める。悲惨だよなー。
で、言うに事欠いて「おまえらレベル低い」だ。笑うよ。アホだね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 00:25 ID:xgDOX1d6
>>688
既存の銀行が駄目だから新しい銀行を新しいフレームでつくる。既存銀行を敵視してる訳だ。
でも自分達の仕事のやり方が世間の常識だと思ってるから、新しいもの
作っても、自分達と同じになると思ってる。勘違いも甚だしい。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 05:09 ID:mXrH0t3X
>>688
>で、何やってるかというとだ、仕事を通すには○○さんとこを通さないなけ
>ればだめとか、役に立たんもばかり極めるわけだ。

これはわかるなぁ。もう、そういうやり方でヨシという時代じゃないよ。
だって、そういうやり方通されて、挙げ句俺たちの税金銀行に投入されるん
だから。
691 :02/02/12 05:19 ID:5JEVp3fr
都営銀行なら安全だとも思えませんが。
そんな心配なら、ドル建て預金でもしなさいってこった。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 05:44 ID:LozCKsK6
別に銀行屋の肩なんか持つ気はないが、
銀行に外部との競争が全くないとか
言ってるやつもおめでてぇな(失笑
693    :02/02/12 06:13 ID:hV2PR35F
そんなに信用のない会社に金を貸したければ信用保証協会の審査を甘くして
ドンドン保証してやれば良い
大体どの都道府県の信用保証協会も審査が甘くて焦げ付いているのが現実
っていうのを知らないのかな慎太郎は
銀行なんか作ったって余計な金がかかりすぎるだけだぞ
ドンドン都民の金をどぶに捨てろってんだ
694    :02/02/12 06:17 ID:hV2PR35F
信用保証協会の保証さえついてればどの銀行も喜んで貸すよ
そのかわり潰れたら都税で穴埋め ウマー!
都の職員の天下りもやりたい放題だし
これほど楽な商売はないぞ
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 06:59 ID:TwcdYcrJ
多民族銀行にして21世紀日本の先取りすればいいんだよ
東京は既に多民族都市なんだから
696   :02/02/12 09:03 ID:WwxWlQhE
>>695
何すか? 他民族銀行って。
697  :02/02/13 02:11 ID:2FRi0lqB
政治屋の口利きがあれば、信用保証協会からOKがもらえるそうだな。
それでお礼に政治家に一部キャッシュを裏で手渡すという、そういう
仕組みになっているのだそうだ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 03:08 ID:8u4bU3M0
ところで名前はやっぱり大江戸銀行だろうか
699  :02/02/15 06:38 ID:SVTOfi93
国は、日銀に銀行に金を実質無利子で貸してやって、その金で日本国債や
アメリカ国債をかわせている、あるいはサラ金に資金を融資させて、
サラ金をクッションにして高い利息を取らせている。銀行が困れば、
それは元大蔵官僚が天下りを送り込むまたとないチャンスであるのだ。
バブルの最盛期には小さい政府をと大きな声で叫んでいた経団連や
銀行は、急にバブルがはじけたとたんに、公的資金の注入だとか、
大型公共投資をなどと大きな政府を希望するように手のひらを返して
豹変したのは、実に無様だ。民間が困れば困るほど、頼みごとをもって
役所に来るので、役所の立場は強くなってうれしいはずだね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 10:01 ID:ZqVy68QM
700 ゲット! ズサッ
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 19:20 ID:Cos6kMUc
he-----------------------------------
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 19:46 ID:g9Jf0fhn
>695
あんた、誰?
703 :02/02/16 20:14 ID:BAiKwg/C
信用保証協会を通して融資するか銀行独自の基準で融資するかは見ものだ

技術があっても商売できない中小企業を助けるなら金入れるだけじゃなく
財務管理や経営合理化専門の会社も立ち上げさせて
ネットワークを作りグループ化するシステムも欲しいと思う
ネットインフラはそのためのものだと思うし
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 20:47 ID:9V6ikkC2
都が政府系金融機関のようなものを作っても、無意味。
問題は「民間」銀行の貸し渋り、貸しはがし。
その背景にあるのは、不良債権処理。
いまだにバブル期の清算をできるめどが立てられず。
というか終わっている。
それでも、民間銀行が融資をするしかない。
もちろん証券市場も問題だが。
今の銀行のうち悪い部分を分離して
新しいビジネスモデルを構築する以外、
民間に資金がきちんと回る状況(信用収縮の解消)は
ない。
705名無しさん@お腹いっぱい。
借金しないでできることからはじめようよ。