<政治>公益法人の役員報酬、平均2000万円以上が56団体も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まさとφ ☆ ◆ASHorGAg @まさとφ ★
政府は8日、国が所管する公益法人のうち、
役員報酬の平均が年2000万円以上の56法人の名前と報酬額を公表した。
最高は茶道(表千家)の普及・促進を目的とする「不審庵」で3049万円。
日本モーターボート選手会、日本医師会など7法人が2500万円以上だった。
税制上の優遇措置が与えられている公益法人の高額報酬の実態が明らかになったことは、
政府・与党の進める公益法人改革の行方にも影響を与えそうだ。

民主党の長妻昭代議士の質問主意書に対する答弁書の中で明らかにした。
役員報酬が2000万円以上の法人は全体で81あるが、個人名が特定されるとして、
役員1人の25法人は公表されなかった。
http://www.asahi.com/politics/update/0208/006.html
2まさとφ ★:02/02/08 13:55 ID:???
<公益法人の役員報酬>

(1)不審庵(文科省)           3049万円

(2)国際金融情報センター(財務省)    3002万円

(3)資本市場振興財団(金融庁)      2997万円

(4)日本海事協会(国交省)        2783万円

(5)日本プラントメンテナンス協会(経産省)2742万円

(6)日本モーターボート選手会(国交省)  2561万円

(7)日本医師会(厚労省)         2500万円

(8)日本共同証券財団(金融庁)      2460万円

(9)東京銀行協会(関東財務局)      2404万円

(10)日本野球機構(文科省)       2400万円

(11)海外電力調査会(経産省)      2394万円

(12)経済団体連合会(経産省)      2389万円

(13)証券保管振替機構(金融庁・法務省) 2381万円

(14)日本音楽著作権協会(文科省)    2351万円

(15)日本相撲協会(文科省)       2348万円

(16)雇用問題研究会(厚労省)      2340万円

(17)地域総合整備財団(総務省、財務省) 2325万円

(18)日本能率協会(経産省)       2321万円

(19)交流協会(外務省、経産省)     2312万円

(20)労務行政研究所(厚労省)      2310万円


※年収の平均額。1万円未満は切り捨て。カッコ内は所管官庁
http://www.asahi.com/politics/update/0208/006.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 13:59 ID:5kRln4oY
終了
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 13:59 ID:5MtlmVsB
ワケのわからん団体がいっぱい・・・
5生え際ピンチ ◆HAGEmMxg :02/02/08 14:28 ID:/ImvhULd
>>3
( ´D`)ノ<ひょっとして関係者れすか?
        念の為にageれす。
6 :02/02/08 14:32 ID:smYuzPer
晒しage
7こんなのも:02/02/08 14:52 ID:zvea4Gpw
ちなみに、
内閣府本府等所管公益法人一覧
ttp://www8.cao.go.jp/koueki-co/co-list.html
をみると、

社団法人 日本善行会、ttp://www.zenkoukai.or.jp/
(所管する部局 大臣官房企画調整課)

社団法人 国旗協会ttp://www8.cao.go.jp/koueki-co/kikaku/kikaku11.html
(所管する部局 大臣官房企画調整課)
なんてのもある。国旗協会は丸の内あたりの地下街に
「国民の休日には国旗を掲揚しましょう」なんていまさらな
たてかんを建てたりしてる。
こいつら・・・、退職金たくさん貰ってないだろうな。
税金で。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 17:11 ID:0GJmhRVO
age
9 :02/02/08 18:05 ID:/c1ewght

  ∧,,∧   ☆.                            ∋oノノハヽo∈
 ( `.∀´) /  ゜ .。.:*・。        ノハヽヽ        (( (`.∀´ )
  ⊂   ⊃        ★      ⊂(`.∀´⊂⌒ヽつ   カンシャ(_(  (_)
〜(,,__つ       ★★          ★★★★★        (__(__)
  (/      ハァ〜 ★★        ★★     ★★
         ノハヽヽ★        ★★   ノハヽヽ★★   /'''''ヽ
        (`.∀´ )★        ★   ★⊂(`.∀´)っ★  (`.∀´ )★
         /  μ★★      ★★     ヽ  ヽ ★★  (    ミ)
  ノハヽヽ   ιヘ.ノ★★       ★★       ι ^ j★★   ''ゝ'''ゝヽヽヽ
  ( `.∀´)⊃★    ★         ★★  ノハヽヽ   ★★
  (⊃ハヽヽ     ★★   ∧ ∧ ★★  (`.∀´ )   ★★  ノハヽヽ_
  (_( `.∀´)     ★★  (`.∀´) ★   ★⊂ )  ★ ★⊂(`.∀´ )/\
   ⊂  )       ★★  〜|  |   ★★ ((__つ  ★★ /| ̄ ̄∪ ̄|\/
 ,,,,,,(_(__)       ★★    ∪∪      ★★★★★     |____|/
                                                        
10 :02/02/08 18:06 ID:/c1ewght

  ∧,,∧   ☆.                            ∋oノノハヽo∈
 ( `.∀´) /  ゜ .。.:*・。        ノハヽヽ        (( (`.∀´ )
  ⊂   ⊃        ★      ⊂(`.∀´⊂⌒ヽつ   カンシャ(_(  (_)
〜(,,__つ       ★★          ★★★★★        (__(__)
  (/      ハァ〜 ★★        ★★     ★★
         ノハヽヽ★        ★★   ノハヽヽ★★   /'''''ヽ
        (`.∀´ )★        ★   ★⊂(`.∀´)っ★  (`.∀´ )★
         /  μ★★      ★★     ヽ  ヽ ★★  (    ミ)
  ノハヽヽ   ιヘ.ノ ★★       ★★       ι ^ j★★   ''ゝ'''ゝヽヽヽ
  ( `.∀´)⊃★    ★         ★★  ノハヽヽ   ★★
  (⊃ハヽヽ     ★★   ∧ ∧ ★★  (`.∀´ )   ★★  ノハヽヽ_
  (_( `.∀´)     ★★  (`.∀´) ★   ★⊂ )  ★ ★⊂(`.∀´ )/\
   ⊂  )       ★★  〜|  |   ★★ ((__つ  ★★ /| ̄ ̄∪ ̄|\/
 ,,,,,,(_(__)       ★★    ∪∪      ★★★★★     |____|/
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 14:30 ID:LICXJnzK
日本善行会は、役員全員がボランティアの団体。すべて自弁です。
税金も貰わずに、すべて会費と寄付金で賄われているいまどき珍しい会。
永年黙々と社会に貢献してきた人を表彰しています。今まで5万人以上表彰されています。
会員が社会奉仕活動(地域清掃、青少年指導、交通安全活動、社会的弱者への支援)
などを行っています。黙々と陰徳を踏むことの重要性と善行者を顕彰することで社会を
明るくしようという運動です。65年前から活動しています。
会長は鈴木俊一元東京都知事、理事長は川村皓章元総理府総務副長官。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 14:35 ID:2nD2y/C5
別に悪いことしてるんじゃないんだから個人名晒してもなんの問題も無いと思うが
悪いことをしてるんなら都合が悪いんだろうが(w
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 14:35 ID:L3jV2R/h
なんだよ日本野球機構ってよ高野連と別か?
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 14:38 ID:2nD2y/C5
このスレでsageてる人は関係者か?
必死さが伝わってくる
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 14:40 ID:PMpCqn1I
>>11
鈴木善幸さんの会じゃなかったのか。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 14:41 ID:MDalDilO
茶道って儲かるんだね。利休が切腹させらるわけだよ。
17感動あげ:02/02/09 14:43 ID:2nD2y/C5
<公益法人の役員報酬>

(1)不審庵(文科省)           3049万円

(2)国際金融情報センター(財務省)    3002万円

(3)資本市場振興財団(金融庁)      2997万円

(4)日本海事協会(国交省)        2783万円

(5)日本プラントメンテナンス協会(経産省)2742万円

(6)日本モーターボート選手会(国交省)  2561万円

(7)日本医師会(厚労省)         2500万円

(8)日本共同証券財団(金融庁)      2460万円

(9)東京銀行協会(関東財務局)      2404万円

(10)日本野球機構(文科省)       2400万円

(11)海外電力調査会(経産省)      2394万円

(12)経済団体連合会(経産省)      2389万円

(13)証券保管振替機構(金融庁・法務省) 2381万円

(14)日本音楽著作権協会(文科省)    2351万円

(15)日本相撲協会(文科省)       2348万円

(16)雇用問題研究会(厚労省)      2340万円

(17)地域総合整備財団(総務省、財務省) 2325万円

(18)日本能率協会(経産省)       2321万円

(19)交流協会(外務省、経産省)     2312万円

(20)労務行政研究所(厚労省)      2310万円
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 10:31 ID:7wr7fXdw
age
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 10:32 ID:D67Lfpu0
税制上の優遇措置ってどれくらいの規模なの?
知ってるひと,ヨロシク

いまいちレスがつかなかったのは,やっぱ情報持ってるひと,
少ないのかね?
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 14:20 ID:1IAMna5T
退職金制度は日本国政府から廃止しろ
公益法人も全廃しろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 14:23 ID:cqtjU3F6
全く役に立ってない団体も多そう。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 14:25 ID:nICNDTtp
ただ今、迷惑メール送信元を24時間耐久訪問中につきボランティア募集中!!!

目標は www.lime-jp.com

http://members.tripod.co.jp/kill_limejp/
をクリックすると一斉訪問開始!!

★★★迷惑メール送信元を叩く!!その1★★★ @ニュー速板

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1013261390/

■ツールはこちらで入手
ttp://members.tripod.co.jp/kusokuso/index.html

■戦果報告スレ@携帯・PHS板
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013258545/

■★★迷惑メールを考える!!その7★★@携帯・PHS板
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1012209335/l50

!広告!連絡方法無!送信バカ野郎を殺すスレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013267496/

【祭】迷惑メール撲滅活動推進委員会発足【祭】
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013258545/
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 00:51 ID:vQh9o31z
>>22
で?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 01:18 ID:0ZqB/TKJ
>>13
プロ野球のことだよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 01:40 ID:w9VZOmL4
日本国政府は公益法人には金をビタ一文だすな
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 03:31 ID:PddiqvMw
公益法人は約27000あって、そのうち国所管が7000で地方所管が20000。
国は石原大臣のもと改革を進めているようだが、
地方はどうなってるかよく分からん。
○○土地公社とか××開発公社とか地方のほうが不必要なものを
いろいろと抱えていそうだが。

JRや日本育英会のような特殊法人と同様に、
必要な公益法人っていうのもあるような気がする。
業務上、法人格が必要な団体もあるだろうし。
27名無しさん@お腹いっぱい:02/02/12 03:37 ID:VzscJ0gV
政府管掌健康保険組合とか、厚生年金運用組織も、官僚の
格好の天下り先です。保険料がいつのまにか、官僚の第二の人生
天下りの高給と、高額退職金に化けて消えていっています。
おもしろいです。日本の制度って。
28真・名無しどんぶりさん:02/02/12 03:52 ID:ZhO6AEmT
(泣き笑い)
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 16:57 ID:w9VZOmL4
下々が必要とする公益法人は必要としている者からの収入があるだろう。
石原行革が整理の断行をできないなら、水の蛇口を閉めればいいんだよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 16:59 ID:lUmYqf6I
つーか、常勤と名義だけの奴を分けろ。
常勤で年収500万はつらい
31 :02/02/12 17:02 ID:fHlZmCJD
公益法人なんて民間からの出向社員(給料は企業持ち)
も多いから経費もかからないよね。
受注額の3〜6割は天下り役員の給料に充てられる。
残りのわずかな額を民間に丸投げする。
おいしい商売だよ。やめられる訳がない。
32   :02/02/12 17:03 ID:CPxrjXck
>>30
常務理事もお茶のんで、全紙熟読してるだけやん。
33名無しさん:02/02/12 17:08 ID:21l7WGWx
はぁあ・・・
自分達が将来、おいしいおもいできる制度を
変えるなんてできないよなぁ・・・。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 17:15 ID:dUy75e9v
ちゃんと第三者機関に監査させて、ホームページに、晒して欲しいね。
少なくとも兵庫県は県庁ないに監査委員事務局が有りマス。
そんなむちゃくちゃな話しが通るのは役所だけ!!!
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 18:03 ID:z+DEMnXX
構造改革2%も進んでいない・・・
36名無しさん@お腹いっぱい:02/02/12 18:18 ID:qZqiGu+z
 結局、構造改革のためには普通の人が働かないのが一番近道なんだなぁと思う。

37名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 18:21 ID:6bbB0Ukh
私益ホウジソ
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 18:25 ID:vgWHYUPq
省益ホウジソ
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 09:49 ID:RlF2nQ69
age
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 09:58 ID:7FiaoQMo

  ∧,,∧   ☆.                            ∋oノノハヽo∈
 ( `.∀´) /  ゜ .。.:*・。        ノハヽヽ        (( (`.∀´ )
  ⊂   ⊃        ★      ⊂(`.∀´⊂⌒ヽつ   カンシャ(_(  (_)
〜(,,__つ       ★★          ★★★★★        (__(__)
  (/      ハァ〜 ★★        ★★     ★★
         ノハヽヽ★        ★★   ノハヽヽ★★   /'''''ヽ
        (`.∀´ )★        ★   ★⊂(`.∀´)っ★  (`.∀´ )★
         /  μ★★      ★★     ヽ  ヽ ★★  (    ミ)
  ノハヽヽ   ιヘ.ノ★★       ★★       ι ^ j★★   ''ゝ'''ゝヽヽヽ
  ( `.∀´)⊃★    ★         ★★  ノハヽヽ   ★★
  (⊃ハヽヽ     ★★   ∧ ∧ ★★  (`.∀´ )   ★★  ノハヽヽ_
  (_( `.∀´)     ★★  (`.∀´) ★   ★⊂ )  ★ ★⊂(`.∀´ )/\
   ⊂  )       ★★  〜|  |   ★★ ((__つ  ★★ /| ̄ ̄∪ ̄|\/
 ,,,,,,(_(__)       ★★    ∪∪      ★★★★★     |____|/
                                 
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 07:54 ID:XVvJVN6J
外務省の親戚みたいなもんだね。社交協会で退職金がっぽり。
42age:02/02/14 09:02 ID:gmxPqeek
<公益法人の役員報酬>

(1)不審庵(文科省)           3049万円

(2)国際金融情報センター(財務省)    3002万円

(3)資本市場振興財団(金融庁)      2997万円

(4)日本海事協会(国交省)        2783万円

(5)日本プラントメンテナンス協会(経産省)2742万円

(6)日本モーターボート選手会(国交省)  2561万円

(7)日本医師会(厚労省)         2500万円

(8)日本共同証券財団(金融庁)      2460万円

(9)東京銀行協会(関東財務局)      2404万円

(10)日本野球機構(文科省)       2400万円

(11)海外電力調査会(経産省)      2394万円

(12)経済団体連合会(経産省)      2389万円

(13)証券保管振替機構(金融庁・法務省) 2381万円

(14)日本音楽著作権協会(文科省)    2351万円

(15)日本相撲協会(文科省)       2348万円

(16)雇用問題研究会(厚労省)      2340万円

(17)地域総合整備財団(総務省、財務省) 2325万円

(18)日本能率協会(経産省)       2321万円

(19)交流協会(外務省、経産省)     2312万円

(20)労務行政研究所(厚労省)      2310万円
43名無しさん@お腹いっぱい。
ホームページすらないのね・・・