【社会】丸大食品よおまえもか!「ラベル偽造」証拠を入手

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲンダイ系φ ★
■丸大食品よおまえもか!「ラベル偽造」証拠を入手
http://bunshun.topica.ne.jp/weekly/weekly.htm

■依頼により立てました:
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012367425/820-821n
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 08:30 ID:bMQ7jrEY
2v(^-^)v
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 08:32 ID:uUtF05Fk
肉に限らず、米や野菜もラベル偽造なんてやりたい放題。
農政、食料政策は本当に腐っている。
4窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/06 08:33 ID:O4HAPijE
( ´D`)ノ< 大変れす!まさとが起きてこないれす!
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 08:33 ID:wg0Wlo4S
これからボロボロでてくるのか・・・・
6名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 08:34 ID:DWIDfjSV
こういうの見るとマスプロダクツもどうかなあ、と思うね。
少なくとも生産者や小売が近所にいた時代ではこの手のごまかしは
少なかったんだろうな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 08:34 ID:WpXZhJM1
>>4
哨戒機の件?
8エリートストーカー ◆wpn2/DNA :02/02/06 08:34 ID:TexeNv3f
($ ´Д`)丿<まさとは記者剥奪されたデス!
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 08:34 ID:GJUI/fIi
3get
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 08:34 ID:ZFg9G7aL
馬鹿まさと早く起きて来いや!
11窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/06 08:37 ID:O4HAPijE
( ´D`)ノ< >>8 本当?
12(=゚ω゚)ノ:02/02/06 08:39 ID:8UX6cDnM
どこもやってると考えたほうがよさそだょぅ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 08:39 ID:uUtF05Fk
食品のラベルに「ソースは?」って突っ込み。
14エリートストーカー ◆wpn2/DNA :02/02/06 08:39 ID:TexeNv3f
($ ´Д`)丿< >>11 どうだろう?
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 08:43 ID:qwPwuG4W
ハムの人って何ハムだったっけか
16窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/06 08:45 ID:O4HAPijE
( ´D`)ノ< >>14 嘘かよ!
         
        >>15 確か丸大だと思うのれす。
17 :02/02/06 08:45 ID:Amuh3agv
おおきくなれよ〜ぅ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 08:48 ID:Nc7sdnxo
つーかよ。ここまでの事件なら、外食産業大打撃じゃん。
「和牛食い放題」なんてのぼりを掲げて、客集めていたところ
なんか全部嘘ってことだろ?
あほくさ。
こうやって、日本の企業をみんなで潰していって、荒れ野に
やってくるのは、マクドナルドとか、シャネルとかの禿げ鷹外資。
19生え際ピンチ ◆HAGEmMxg :02/02/06 08:48 ID:AAraRLmi
( ´D`)ノ<食品関係の会社は、まず自分らで食える物を売れ!れす。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 08:50 ID:pmm7SrXI
さすが肉屋のやることは
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 08:50 ID:O2WGW7Cs
ハム太郎
22  :02/02/06 08:51 ID:EARZqqOz
牛タンなんか見た目ではわからないよね。
凍らせてしまえばいいんだもの。恐いな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 08:52 ID:dzJ3scHz
おい!丸大食品は早く謝罪&説明しないとお前のところも逝っちゃうぞ!
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 08:56 ID:wg0Wlo4S
脱力するホームページだな・・・
http://www.marudai.jp/
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 08:57 ID:jdj/6H8o
まさか、雪印よりも罪は軽いとか思っているんじゃないだろな?
食品業界はもう2〜3社逝って再編した方がマトモになりそうだからな。

26名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 08:57 ID:joa3k86c
卸でラベルが偽装され、スーパーでラベルが偽装され・・・
一体何を信じたらいいのだ〜〜〜〜〜〜〜〜
>>1
スレたてサンクス。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 08:58 ID:/yfIz9N7
一応、大手なのに、こんなに銭かけてないサイトも珍しいな。
28生え際ピンチ ◆HAGEmMxg :02/02/06 08:58 ID:AAraRLmi
>>24
( ´D`)ノ<ホントにもりもり力が抜けていくページれすね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 08:59 ID:yBMy32fs
片桐はいりほー なんちて
30 :02/02/06 08:59 ID:cI4oKWr0
就職活動中のおれとしては早く全て暴露されて欲しい・・・
31名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 09:00 ID:2oiv/Tw7
魚沼産の米買ったけど岩手の実家の米の方が美味かった
やっぱ偽造だらけなんだろうなぁ
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:02 ID:joa3k86c
>>28
こんな時間からネットなんかしてると頭皮にわるいぞ
33丸大食品:02/02/06 09:03 ID:wg0Wlo4S
日頃より弊社製品をご愛用いただき、厚くお礼申し上げます。
この度、国内において狂牛病の牛が確認されたことを受け、使用原料の
調査を進めてまいりました。
その調査結果についてご報告させていただきます。  
 
弊社にて使用している牛由来原材料(ビーフエキス、ゼラチン、コラー
ゲン、牛脂、たん白加水分解物)は、アメリカ・オーストラリア等BS
E未発生国および国産の原材料を使用しておりますが、特定危険部位
「牛の脳、眼、脊髄および回腸遠位部」を使用していないことを確認い
たしました。
尚、ビーフエキスの安全性は確認いたしましたが、今後、お客様のご不
安を考慮して、牛由来以外の原料を使用したエキス類に順次変更して、
ビーフエキスの使用はできる限り控えてまいります。

・・・・・・・・・このできる限りは怖いのではないか?・・・・・・・・・・ 

 
以上の調査結果は、厚生労働省の指導により、各保健所に報告しており
ます。今後も「食の安全性」に関しましては、細心の注意を払って参り
ますので、引き続きご愛用をお願いいたします。  
34それより:02/02/06 09:03 ID:u1fCrHRN
「真紀子総理」への仰天逆襲シナリオのほうが気になった。
これは絶対やだよ。吐き気がする
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:03 ID:4zjnBmQ/
丸大よ!早く記者会見しろ!不買運動が起こるぞ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:08 ID:wg0Wlo4S
ちょっとしたコトで誰も買わないようになるから、ちゃんとしといた
ほうが身のためだね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:09 ID:joa3k86c
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:11 ID:NMCZgj+K
一度失った信用は・・・・。
とりあえず、暫く不買。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:17 ID:vFlmKeXu
>>33 お客様の不安を考慮して(中略)できる限り控えてまいります。
 
漏れも体の不安を考慮して暫く丸大を控えます。しかしこれが事実なら
嘘つきインチキ企業ばっかだな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:19 ID:tGpFloVO
>>31
黒豚が生産量の何倍(何十倍)も、流通していると問題になった。
近くのスーパーではそれ以後、黒豚を見かけず(w
41名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 09:21 ID:DWIDfjSV
>>40
こういう話が流れると、生産者と直接契約する方式が流行ったりするん
だろうね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:22 ID:wg0Wlo4S
このままだと人間を喰うぞ
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:22 ID:vFlmKeXu
>>40
流通してるのは本当に豚でしょうか?
44   :02/02/06 09:23 ID:+SFILE/t
!?
     ボギ\ヽ∧l/l//
      ベギ;*;:∵・;*バギ
     /~/ ̄`'〜ヽ―ヽ二二つ
    /ミ  )/ノ^^ハミ ヽ彡)あ〜〜〜〜〜〜〜
  (。A。 ζ(゚∀゚ ル\\l   ひゃっひゃっひゃっひゃ
  //∨∨//-|~ll ̄ |/ ,\\_ひゃっひゃっひゃっひゃ
 ∪   ∪\    イ  し-′ ひゃっひゃっひゃっひゃ
        |    /      ひゃっひゃっひゃっひゃ
          |     ヽ      ひゃっひゃっひゃっひゃ
        |      \    ひゃっひゃっひゃっひゃ
        |_|ヽ__/     ひゃっひゃっひゃっひゃ
        |__/  \__|
       ⊂ニ)    (__)
45   :02/02/06 09:23 ID:DuXz8dOU
食品事業のガリバー、ユキジルシが
消費者を騙す詐欺行為をしていたということは、他の同業者の多くが
同様の不正行為を行っていたと見るのが自然ではないだろうか?
少なくとも皆無ではないだろう
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:24 ID:wg0Wlo4S
自分で牛と豚と鶏を飼って、野菜を育てればいい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:24 ID:joa3k86c
丸大食品終わったな。
不良債権がこの業種でトップなのに加えて、BSEの煽り、ラベル偽装・・・
今日の取引終わった頃は50円ぐらいになっているんじゃないか。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2288.t&d=3m
    _
    '´  ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i ノノリ)))〉    |
  ! l !´_ゝ`)   <そして全日空
  `゙/フつつヽ     |
   く!く/_|l‐-リ    \_____
    し'ノ
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:27 ID:O4rd18tb
食品産業ってのは消費者に一番近いから反応も早いし、傷もでかくなるよなぁ。

建設業界なんてもっとひどいことをしてるけど、消費者に遠いからだんまりかませるもんなぁ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:27 ID:PEq72FMc
テレビが取り上げれば大事になりそうだけど、文春だけだったら
騒ぎにならなさそう。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:28 ID:i1vQGaxg
ラベルの偽造って何でしょうか?
生産日?加工日?産地?まさか本当に中身?
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:29 ID:wg0Wlo4S
なに俺は熱くなってんだ?ハム喰わないのに、でもコンビニのハムかつサンド
たまに食べてるな・・・
53   :02/02/06 09:29 ID:DuXz8dOU
21世紀は自給自足がブームになるだろう。
一部の富裕層は高い金を出し、信用できるルートで食品を手に入れるが、
それ以外の圧倒的多数の消費者は、安いルート不明の食品を買うか、
手間と時間をかけ自給自足に近い生活をめざすことになる。
その際、地元の農業従事者は
消費者の生産技術指導者として活躍してもらいたい。
まちがっても農協のいいなりになってはだめです。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:32 ID:wg0Wlo4S
関係ないけど安いコンビーフは馬肉など訳の分からない肉の混合、それなのに何でコンビーフなんて名前が許されるんだ?

丸大のハムにも何か違う肉が入っていると思うな、ネコとか。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:35 ID:i1vQGaxg
>>54
競馬好きな人が馬肉食べない人ば多いように2チャンネラーがネコ食ったら
具合悪いだろう。
56名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 09:36 ID:DWIDfjSV
>>54
ネコとか意外と安く仕入れるの厳しいよ。食うところも少ないしね。
安くて量が多いのは何といっても馬肉。サラブレッドの9割近くはタダ
同然で食肉にされちゃうわけだし。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:38 ID:7Ocqx49B
貼り換えてもいい。たくましく育って欲しい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:38 ID:wg0Wlo4S
丸大の経営陣は全員ミンチにしてハムにする、それを株主配当の代わりにする。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:39 ID:wg0Wlo4S
>>57

57がいいこと言った。
感動した、
60名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 09:39 ID:2oiv/Tw7
>58 いらないよそんなの
61根無しさん:02/02/06 09:40 ID:bHXQIC3c
>57
うまいな。ま、そういうことか‥
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:41 ID:sjHem1qG
雪印食品と同業のP社は大丈夫なのか?

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1012311033/45-59

===== 以下は上記のスレッドからの引用 =====

45 :元社員 :02/02/02 18:48 ID:olw7F0cp
元P社社員です。
雪印なんて目じゃなくP社は酷いことをしていました。
裏ラベルについてはギフト用原木では日常茶飯事で、
12月上旬・7月上旬になると休日に管理者や管理部門男子社員総出で
アルコールで裏ラベルを剥がし、賞味期限を1月程度改ざんした物を貼り付けてました。

工場でもかなりのことをしていたと聞いてます。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:41 ID:zfJICpcy
マジでどの会社もやってそうだな・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:42 ID:sjHem1qG
これで「伊藤ハム」と「日本ハム」の不正が見つかったら、
ハム・ソーセージ業界の上位5社は全滅か?
65競馬好き:02/02/06 09:43 ID:Mb4S0Z8T
>>54
いや、そんなこと無い・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:43 ID:zfJICpcy
>>64プリマハ・・・?
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:44 ID:i1vQGaxg
68競馬好き:02/02/06 09:44 ID:Mb4S0Z8T
65は間違い
>>55に対してのレス

競馬場の帰りに、馬肉食って帰ることもあるから
69名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 09:45 ID:2oiv/Tw7
ん〜あ〜 正直言うと製造工程なんか消費者が見てる訳ないんだから
何したって良い訳よ 意外と人間って丈夫だし(w

と思ってるのだろう
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:46 ID:wg0Wlo4S
終わったな・・・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:48 ID:sjHem1qG
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:48 ID:mVcMaEyO
丸大は具体的に何を偽造したの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:49 ID:i1vQGaxg
>>62
ちゅう事はお中元、お歳暮のハム関係は相当ヤバイという事ですね。
お中元、歳暮のハムが製造日がかなり古いと・・・。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:49 ID:LVIBwzOm
業者も酷いが被害者ヅラの小売も相当えげつない
この機会に粛正してくれ
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:52 ID:vgXmeVbW
こうも次から次へと出てくると、これはもはや一企業の倫理観の問題
ではなく、これを取り仕切る行政の問題でありまし。
よって脳衰大臣の罷免をここに求めると同時に内閣総理大臣の責任
問題の追及、及びムネオの辞職を求めるものでありまし。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:53 ID:sjHem1qG
77丸大社員:02/02/06 09:53 ID:wg0Wlo4S
ハムだけにハムスター使ってます。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:55 ID:Na2HpIUf
所詮、悩衰症の管轄。この省庁は超〜が付く程ダサダサ。
79  :02/02/06 09:55 ID:jS41BglC
業界にばかり顔をむけた行政のつけがいっきに噴出した。
ぜーんぶ潰して、バカ役人の天下り先もなくしてまえ!
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:57 ID:9NPdaWQw
>>57
藁た
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:00 ID:Na2HpIUf
武部、お前はもういい!昨日の今日だが、とっとと逝け!
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=FKP&PG=STORY&NGID=APOL&NWID=A1330510
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:06 ID:wcHpe+5g
ハムの人・・・。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:08 ID:H0H8Hj0L
そうだよな。ちょっとぐらい古い肉でも食べて抵抗力つけたほうが、たくましくなる。

なんでも清潔で、ちょっとの科学物質でアレルギーになったり、花粉症とアトピーが蔓延してる

よわっちい時代に、一石を投じた丸大を俺は応援する。2ch的には応援するべきだ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:11 ID:wg0Wlo4S
小泉ってホント見る目がねえ奴だな。何が閣僚は自分一人で決めるだ、ボケ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:12 ID:TU0Ltl55
まじか!プリマハムも丸大ハムもやっていたのか・・・・・この国はどうなってるのか?誰か教えてくれ!
役人は仕事してるのかぁ!税金泥棒じゃねえかぁー、農林省もプール金公表しろー!幹部の天下り先を公表しろー!
8657:02/02/06 10:12 ID:7Ocqx49B
>>83

いや、会社の方がってことよ。
87>83:02/02/06 10:13 ID:wg0Wlo4S

張り替えても大きく育って欲しいってことか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:14 ID:APmFqtoL
いやあ、日本国民全員が薄々気がついてはいたけど、確証はなかったし、
触れなかっただけじゃないか?

私は、そういう事しているだろうなあ、と思ってましたが、皆さんはどう?
89 :02/02/06 10:17 ID:OfHHZQ5x
回転寿司とかのネタも偽物なんだよね
味が似てるからってそりゃまずいだろ〜

TVでやるくらいなら、なんとかしろ
90   :02/02/06 10:18 ID:DuXz8dOU
>>88
そういうことだね
さ、これからどうするよ みんな?
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:18 ID:APmFqtoL
>>89
えっ、何それ?
回転寿司の何が偽物なの?
教えてチョーダイ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:20 ID:H0H8Hj0L
>>88
スーパーで売ってるハム(白い発砲スチロールにのってるやつ)が次の日になると
半分のところでひっくりがえして綺麗な面を上に持ってきてるのは有名だよね。

時たま真ん中辺にひからびそうなのが混じってる時あるし。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:20 ID:MZ6/pWxE
食品のラベルは農水省の管轄?
厚生省じゃないの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:21 ID:PgEeqzYX
どうでもいいわ、ハム食べないから。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:22 ID:eeUa1SVh
ちょっと疑問に思ったんですけど、
屠殺する時、牛や豚は銃みたいなヤツで眉間あたりをパーンと一撃
って聞いたんですけど、
トリはどうしてるんですか?
96なんちゃって業界人:02/02/06 10:22 ID:rh+kox9x
やってない会社はありません。事実。もう無茶苦茶ですよ、この業界は。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:22 ID:EX4yWuTK
狂牛騒動で昨年の歳暮は散々だったハム業界。
これでトドメかな?
やってんのは雪印、丸大だけじゃないでしょ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:23 ID:7Ocqx49B
厚生労働省でもトップはあのバーコードだろ?
だめだな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:24 ID:APmFqtoL
もう一つ重大な問題が残っている。
伊丹監督「スーパーの女」って見たことある?普通のスーパーでは、賞味期限の張替えはよくやっているらしいよ。映画の中で出てくるくらいだもの。
ということは、流通元で賞味期限を貼り変え、小売スーパーで賞味期限を貼り変え。
いったい、どれだけ賞味期限が延びているのだろう。
100 :02/02/06 10:24 ID:OfHHZQ5x
>>91
TVでやってたのは あわび だったかな。生物学的に全然違う種類の貝だった
ヒラメとかも違う魚だった(カレイだっけな?)

キャビアとかも偽物が多いじゃない〜
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:24 ID:Mb4S0Z8T
>>95
鶏の頭を口でくわえて、窒息させます。
バタバタするトコがいいね。

間違って、首をかみ切った時は、噴水のように首から血が吹き出るので注意。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:24 ID:mVcMaEyO
とりあえず、現状は業界全体がむちゃくちゃだとして、粛正できる
可能性はあるのだろうか?
それとも、騙されてると知りつつ、消費者が泣きをみる世の中に
なるのだろうか?
103 :02/02/06 10:25 ID:OfHHZQ5x
まぁ証券会社がインチキしてるのと同じくらい当たり前って感じだよな
10465537 ◆65537JPY :02/02/06 10:25 ID:QzmOT3o+
>>95
吊るしておいて頚動脈を切るんじゃなかったかな?
田舎では鉈ではねてたけど。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:26 ID:APmFqtoL
>>93
産地元は農水省管轄。
賞味期限は厚生労働省管轄。
一枚のラベルに2つの省庁が関わる。これぞ、縦割りの象徴。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:27 ID:Mb4S0Z8T
まぁ、ガソリンスタンドでもその名の通り水増ししてるし、当たり前だろな。
全ての業界でインチキしてるのは。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:28 ID:sjHem1qG
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:28 ID:kQxIKTV1
>>95
>屠殺する時、(中略)トリはどうしてるんですか?
101は放っておいてだ。
実際は完全自動の機械にかけて、生きたまま逆さに吊るされた鶏は
ベルトコンベアー式に次々と首を切られる。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:29 ID:mVcMaEyO
>>106
でも、その状態で放置していいんだろうか?

雪印をきっかけに食品業界が、食品業界をきっかけに全ての
業界がインチキを是正していったら・・・・・・・・。

結構いい国になれそうな気がするのは、甘いんだろうか?
110 :02/02/06 10:29 ID:OfHHZQ5x
アメリカとかってこの手のインチキないのかなぁ?
取り締まれないよね、実際
111名無し@意味なし:02/02/06 10:29 ID:oY26e1qT
消費者がアホなブランド信仰を
持ち続ける限り、このような不正
は続く。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:30 ID:OfHHZQ5x
>>109
コスト上がるだけだな。値上げか首切り(藁
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:30 ID:sjHem1qG

「ミニモニ。」に「ミニハムず。」のラベル張り替え、なんて馬鹿なスレッドを立てるなよ!
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:32 ID:tjIXD5Eb
小泉、改革を叫ぶなら今が一番いい機会なんだけどね。
食料安全庁だかを前倒しで創設して、この事態に対処すればいいのだから。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:32 ID:mVcMaEyO
>>112
まぁ、一時的にはそうなんだろうけど、インチキがない中でも
やっぱりいい商品、安い商品が売れるんだろうから、その方が
結果的に全体の質向上につながって、ひいては技術力の向上
につながって・・・・。

その技術力を世界に売っていくことが資源のない日本の唯一の
生き延びる道なきがする・・・。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:33 ID:OfHHZQ5x
実際、農政族が沈静化に動いてるわけでしょ?
武部やめねぇし
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:33 ID:APmFqtoL
>>110
CBSかどこかで特集してたけど、アメリカの方が大量管理畜産をしているから、危険です。狂牛病がアメリカで発生していないのは、単に偶然。アメリカで全頭検査をしたら、おそらく出てくるでしょう。今は国産牛の方が安全です。
118ちんこ:02/02/06 10:33 ID:4wB345P6
てかスーパーとかでもやってそうね
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:34 ID:sjHem1qG
食品会社の従業員は製造に近い部署にいる人ほど、
自社製品を口にしないという話は本当でしょうか?

外食産業でも、そんな噂をよく耳にしますけど。
120 :02/02/06 10:34 ID:53IqHLWt
問題は、規格と表示の保証が
何もなされていない、ということ。

全業種を疑わなきゃならんとは。
121   :02/02/06 10:34 ID:DuXz8dOU
うむ
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:37 ID:APmFqtoL
>>114
あなたの揚げ足を取る気はないけど、小泉の揚げ足をとると・・・
小泉は改革をいつも叫んでいます。叫ぶだけです。
改革姿勢はあるんだが、あの人、社会と経済オンチだから何もできない。

日本版FDA賛成。薬・食品両方に関わる検査専門局を作るべき。
123 :02/02/06 10:37 ID:EARZqqOz
>119
普通喰わないんじゃないの内情しってれば
コンビニのおでんだって
フツーに小バエとか浮いてるし。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:38 ID:xaX8NAFf
性善説ってのは幻想なんだよ。
12595:02/02/06 10:39 ID:eeUa1SVh
レスして頂いた方々ありがとうございました。

想像では、一羽づつクビをクイックイッと…
あらよっ! クイッ ほらよっ!! クイッ もういっちょっ!!! クイッ
126 :02/02/06 10:41 ID:LlK3ky7S
昼飯食いたくなくなってきたな
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:41 ID:APmFqtoL
>>123
小バエとかは、別にちょっと位入ってても、しゃーないよ。
昔、小学生の時、給食のキャベツに青虫が入っていて驚いたことがあった。
だけど、こういった事は悪意はないし、無菌室で暮らさない限り、不可避でしょ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:43 ID:mVcMaEyO
>>127
話のレベルが根本的に違う気が・・・・。

青虫は仕方ないと思えても、おでんにコバエが浮いてるのは
仕方ないと思えないぞ・・・・・・・・。
12965537 ◆65537JPY :02/02/06 10:43 ID:QzmOT3o+
野菜に虫がついてるのはしょうがないよね。
青虫も食わんキャベツなんて怖いよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:45 ID:APmFqtoL
丸大食品
新安値更新:72円(28%下落)
値下がり率1位
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:47 ID:APmFqtoL
>>128
ハエを取り除かないのは問題だが、コバエは飛び込んでくるよ。
屋台のおでん屋とか、暗いからよく分からないが、絶対蝿が入っているって。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:47 ID:y4Sfl9HV
>>99
賞味期限ってのは、基本的には「腐らない食品」に付いてるそうで、ある意味気にしなくてもいいらしい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:47 ID:6+kRPzwX
狂牛病の騒動の時に、「ビーフエキス」が危険!と言われて
皆、ラベルを見ながら、買い物してたが、
DTP板では、某印刷会社社員や、デザイナーなんかが
「あの表示部分のみ、さしかえ印刷の注文が殺到してて忙しい」
というのは常識だったな。
もちろん、そんな短期間で中身の成分は変更されるはずも
ないので、「表示は信用しない」というのは、DTP板では浸透してた。
134はぐれメタル ◆1AkfQGck :02/02/06 10:48 ID:+8tweGxX
>128
 人
(゚ー゚) < 夏には平気で2、3匹入ってますが名にか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:49 ID:mVcMaEyO
>>131
そうなんだろうけど、だからといって「しょうがない」で放置していいもの
でもない気がする。

そういう意味で青虫とは次元の違う話かと・・・。
136131:02/02/06 10:51 ID:APmFqtoL
>>135
「放置」は駄目です。それは問題ありますね。
137   :02/02/06 10:54 ID:a9ObQYZS
>>125
工場でなく小規模なとこや個人でやってる所はその方法(首の骨を脱臼させる)
でいいと思う。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:56 ID:sjHem1qG
>>130
そろそろ丸大食品も社長が記者会見をしないとダメかな?
説明する責任を果たさないと、株主も消費者も納得しないから。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:57 ID:2I+qN3SP
>>1
おまえのニュースねたは週刊文春か。 弱いの。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:57 ID:ky0liq5a
たくましく育ってますか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:57 ID:52XVGd4g
うちの親父も加工食品業だが、やっぱ今回の件で多少はダメージ食らってるみたい。
基本的に肉は扱ってないし、もちろん雪印とは何の関係もないのにだ。
ま、親父の会社が不正してないって証拠も無いんだが。

俺もスーパーでバイトしてたことあるが、リパックは日常的だよ。
前日の売れ残りの魚持って来て、1回パックから出してすぐ再パック。
「パックした日」は確かに今日だから嘘はついていない。けどねえ・・・。 
142大学生の名無しさんφ ★:02/02/06 10:58 ID:???
面白いようにスコーンと暴落してるね。
143die作:02/02/06 10:58 ID:DxaBDNba
別に丸大に限らず「製造業」なんてものはどこでも
同じことをやっている。
腐らないだけ、衣料関係なんかはもっとひどいよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:04 ID:AG3r+rff
お〜い!!!!!!
株価が面白い事になってるぞ〜〜〜

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2288.t&d=1d

145名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 11:05 ID:DWIDfjSV
>>144
これはキテるね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:04 ID:mXxcG3Sf
キミたちねぇもうアホかと。
食品業界では当たり前に行われている事ばかりだよ。
ハム業界に限った事ではないよ。残念だけどね。
食品製造業の末端なんてDQNばっかだよ。こう言う言い方はしたくないけど
ゴロツキって言うか、面接でもジーパンのポケットからクチャクチャの履歴書出してくる
ような奴ばかりで、仕事もムチャクチャ。ほんと現場を見たら食べる気なくなるよ。
消毒液が魔法の水と思ってる奴ばかりで、汚い床に落ちた製品なんかをドボ漬け。
そりゃテーブル殺菌の消毒液だろーが!そしてそのままパックされる・・・
誰かが言ってたけど人間は結構丈夫でね。ばれなきゃいいって雰囲気があるよね。
けしからんけど、今のこの業界の現実だよ。折れも注意出来なかった。ゴメンナサイ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:07 ID:AG3r+rff
>>146
その工場の名前おしえて。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:08 ID:sjHem1qG
過失か故意か?

▽製造日の印刷ミス? (STV)
http://www.stv.ne.jp/news/newsr/index.html#news10

 食品の信頼性を高めるはずのラベルに、こんなミスがあったことがわかりました。
旭川市内に2月2日に届いた名古屋コーチンの薫製の製造日が、到着日の2日先の
4日の日付になっていたことがわかりました。
これが問題の名古屋コーチンの薫製です。旭川市内の会社員宅に2月2日に届きました。
しかし、ラベルに印字された加工日はそれよりも2日先、2月4日になっていま した。
(受け取った人)「これだと、いつ作られたものだかわからない。気持ち悪く て食べられない」
取材したのは4日。確かに新聞の日付と同じく加工日は4日です。
製造した名古屋市南部食鶏加工協同組合によると、ラベルをうつ機械のメーカーが
メンテナンスで動作確認をした際、日付を進めてそのまま戻さず、従業員がそれに
気づかずに貼ってしまったと説明しています。そして組合の理事長が5日、旭川と
訪れ直接事情を説明しました。(杉本勇理事長)「我々の従業員のミスですから何の
問題もありません」保健所によりますと、食品衛生法では食品に賞味期限を表示する
義務はありますが、製造日や加工日を表示する義務はないということです。(保健所)
「食品衛生法上問題はないが、好ましくないので名古屋市の方に連絡して調査 する」
ラベルの信頼が揺らいでいる今、単純なミスでは済まされない問題です。
( 2月5日21時更新 )

Real Player http://www.stv.ne.jp/news/newsr/ram/20020205-10.ram
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:09 ID:kQxIKTV1
この際、徹底的に膿出しだ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:10 ID:tjIXD5Eb
>食品衛生法では食品に賞味期限を表示する義務はありますが、
製造日や加工日を表示する義務はないということです。

義務付ければいいだけだね。
信頼性の回復という大義名分で今なら簡単にできるだろう。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:11 ID:KDPxuZp1
丸大はもうこの事件の前から100円すれすれだった。
しかし、とうとう潰れると決まって逝き汁士のタレ込み置き土産戦が始まったか・・? いひひ
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:12 ID:4wB345P6
まあ知らぬが仏ってことわざもあるしね
153 :02/02/06 11:14 ID:53IqHLWt
>150
そんなんだけで、信用できない。
罰則強化でしょ。

関係者全員、放射線物質バケツリレーの刑。
15465537 ◆65537JPY :02/02/06 11:14 ID:QzmOT3o+
スーパーのリパックも、この際徹底的に叩いて欲しい。
俺もバイトしたことあるけど、ありゃヒドイよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:16 ID:AG3r+rff
>>148
名古屋コーチンってブランドなのにね。
こんなばっかか。
>>149
卸だけではなくスーパーの加工の段階でも偽装されているから全部を摘発となるとえらいことになりそう。
このさい罰則を重くするしかないのかな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:16 ID:wcHpe+5g
俺のボンレス
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:17 ID:4wB345P6
株買ってた人災難ですな
158 :02/02/06 11:17 ID:LlK3ky7S
丸大株、現在のところ25%下げる
15965537 ◆65537JPY :02/02/06 11:18 ID:QzmOT3o+
>>156
ポークビッツは引っ込んでろ!
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:18 ID:y4Sfl9HV
>>149>>154
そんなことしたら、日本中の食品メーカーと小売店が消滅してまうがな。
161ヒガシマルφ ★:02/02/06 11:19 ID:???
\从/
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (;TДT)< オマエモカー
 ( つ  つ  \_______
  〈 〈\ \
  (__)(__)

162名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:19 ID:blJw84sm
みんなやっていたということでよろしいか?
163名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 11:20 ID:DWIDfjSV
>>155
そう考えると漏れが幼少の頃の近所の肉屋のおっちゃん、八百屋のおばちゃん
達がなつかしいなあ。流通段階はどうかしらないが、少なくとも彼らが漏れに
まがいものと知りながらつかませてはいなかったと思う。
結局顧客の顔が見えなくなるとどこも良心を失うんだよね。
164 :02/02/06 11:20 ID:LxU6dUqw
>>160
いいんだよ、そんなのがなかった昔に戻れば
小売だってパックしてない昔ながらの肉屋、魚屋に
戻れば今よりはマシでしょ
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:21 ID:EZhpM7s9
>>156
>>159
うわぁ、ちっちゃ〜い(ポークビッツ)

とか書いてみるテスト

166名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:22 ID:11jVu0kR
>162
違わぁ!

「みんなやっている」

だ!
16765537 ◆65537JPY :02/02/06 11:21 ID:QzmOT3o+
>>160
そんな小売店など消滅しちまって構わない。
168 :02/02/06 11:23 ID:vM5W1pq5
>>163 がいいこと言ったぁ
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:24 ID:mVcMaEyO
雪印の件を好機と捉えて、一気に膿出ししていくしかないんだろうな。
それこそ、痛みを伴う構造改革だと思うんだけど・・・・。

リストラ増えるとか、小売りが死ぬとかって言われてるけど、潰れて
当然のことやってたんだからしょうがないんじゃないの?って一般
消費者は思うと思うけど・・・。
170 :02/02/06 11:25 ID:9NwkDGkO
今同じ事をやっている業界の皆さんは
どういう気持ちで偽造工作を行っているのでしょう

1.上の命令だから仕方がない...
2.雪印バレてやんの、バッカじゃねえの!!
3.えっ、コレっていけないことだったの???
171   :02/02/06 11:25 ID:nvB/TnAO
ハムソー関係は、消毒剤ドブ漬け。
添加物イパーイ。
うまそう!!
172 :02/02/06 11:25 ID:603MxU64
政府に意見箱を設置して
密告者には報酬を与えるようにすれば
不正は減ると思うけどな

やな世の中になるけど・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:26 ID:1BEls0jk
株が下がっている事にきずいていないホルダーの顔を見たい。
も の 凄 く 見 た い 。至 近 距 離 で 見 た い 。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2288.t&d=1d
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:26 ID:Q60Cvzt1
わんぱくでもいい・・・恥ずかしく育って欲しい
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:26 ID:1BEls0jk
>>170
全部該当
176 :02/02/06 11:27 ID:vM5W1pq5
てか、あの倉庫屋の人、なんであの時期にチクっちゃったんだろ?
不正のことはず〜っと前から知っていたと思われ。

今ごろ、後悔しているな、きっと。
よくやったけど。
177名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 11:27 ID:DWIDfjSV
>>169
問題なのは、小売は業者を信じて卸してるってことだよ。
結局業者が裏切っているのに、小売も泥かぶる。
下っ端から手ひどい目にあっていく構造ってなんとかなんないものかなぁ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:27 ID:X8H/u9Hr
>>160
自業自得
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:28 ID:tGpFloVO
おれ、青虫とかハエは諦める。でも、やばい化学物質は困る。
180   :02/02/06 11:30 ID:L7cu8x1Q
次亜塩素!
発ガン性!
181名無し:02/02/06 11:30 ID:hWElp1AM
昔さ、駅のキヨスクに商品を納める鉄道弘済会ってところでバイトしてたんだけどさ、冷凍庫から商品出したときは製造年月日は空白で、納品するときにスタンプで必要数だけ製造年月日を入れてたなー
いまでも同じ事やっているのかな
182   :02/02/06 11:30 ID:DuXz8dOU
結局のところ食品を衣料や家電品のように
薄利多売方式で儲ける大規模組織店舗方式では
信用が限りなく0に近くなる。

ダイエー等がやり始めたこの方式が日本の食品流通をダメにした。
昔のように地元の商店街で小さな八百屋、肉屋で買ったほうが
まだましだったって事だな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:31 ID:ky0liq5a
わんぱくでもいい インパクになってはいけない
184   :02/02/06 11:33 ID:DuXz8dOU
今までの情報を整理し、考えてみると、
100円ショップ方式でやってる爆安食品小売の
信用度は0に等しいということになるな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:33 ID:sjHem1qG
>>173
株式板のスレッド

2288 スクープ 丸大食品よおまえもか! 
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1012957521/

雪印の株は買いか!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1012473128/
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:33 ID:yXuJ9dek
>31よ。
お米はね、ラベル偽造どころか、
例えば、魚沼産コシヒカリが70%入ってれば、あとは何が
ブレンドされてても、魚沼産コシヒカリって表示出来るんだよ。
これ、合法。だから田舎から送って来た混ぜ物なしの新米の方が
うまいに決まってる。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:34 ID:tRNlpFFD
食肉関係はBが多めにはいってる。
そのかわり良識少な目。そしてラベル張替え。
これ最強。
188名無しさん:02/02/06 11:34 ID:VDpJS0Zm
>>176
あの事件朝日新聞のスクープだった気がするんだけれど?
その時あの倉庫会社の人何も話していなかったんだよな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:35 ID:mVcMaEyO
>>184
そんなに限定しなくても、普通に量販店で売ってるものの信頼自体が
0に等しい。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:38 ID:1BEls0jk
http://www.marudai.jp/main/besho.JPG
なんか別所哲也が可愛そうです。
別所哲也 (Tetsuya Bessho)
子供の頃からの英語好きが高じて、慶応大学時代にはESSに所属していたという別所さん。
演じることの面白さに目覚め、俳優になったあとも英語力を活かしてハリウッド映画にチャレンジしたり、アメリカの短編映画祭をプロデュースしたりとマルチな活躍ぶり。
そんな別所さんが得意の英語との出会い、ハリウッドで体験した映画製作のウラ話あれこれ、次回主演する舞台との運命的な関係などをたっぷり語る一週間。

料理バンザイの滝田栄もなんか気の毒。雪印のせいで20年間つづけてきた番組が打ち切りだなんて
http://www.tv-asahi.co.jp/pepa/010914/img/05.jpg
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:39 ID:y4Sfl9HV
>>177
小売だって同じ穴のムジナ。
業者の段階でどうであろうと、最終的に小売でもラベル書き換えてるんだから同じやん。
192 :02/02/06 11:39 ID:vM5W1pq5
>>188
へ? そなの?
朝日か・・・正義ヅラしやがって

よくやったけど
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:56 ID:1BEls0jk
サヨもたまには役に立つと言う事か。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2288.t&d=1d
194黒豚:02/02/06 12:01 ID:mo53TeTa
黒豚問題どこいったのかな
鹿児島の生産者が色々なメーカーが出せるほど肉はないと言ってたと思うけど
万田がCMしてたの丸大だったけまああの時に黒豚で出したメーカーは
雪印と一緒だな
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:12 ID:zuBwKVGh
丸大食品も不買運動するか?
196146:02/02/06 12:12 ID:mXxcG3Sf
>>147
遅レススマソ。一応マルハと言えば分かるかな?

>>170
あまりに組織的で「注意する」って選択枝は正直なかった。当たり前とは思わなかった。
でも出来立て直後は美味かった。これから何すんだよぉ〜って思った。w
でも折れですら出来る前は知らない。どこからが不正か分からない。不正行為をしたから
マズイって事ではないから。消毒液ドボ漬けでも知らずに喰ってウマイと思う奴もいる。
197   :02/02/06 12:16 ID:cegJTffl
腐った雪印再生の近道は、他社の不正をたくさん暴くこと。
どこでもやってること、とはっきり分からせてやればよし。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:18 ID:tGpFloVO
>>194
前に書いたけど、近くのスーパーではあれ以来、黒豚が消えたよ。(w
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:23 ID:YuRcpkl3
飲食店に食材を卸す会社でのこと。
去年の後半以降はどこの店も「安全保証のあるものだけを入れろ」という。
平社員の身ではどうにもできないので、上に伝えた。
客先では「上にちゃんと伝えました」と報告。
だけど、実際には以前となんら変わってはいない。
しかし、店には「うちの肉は100%安全」であるという張り紙。
今は鶏もあぶないかもね。

という話をしているやつらが今朝乗った電車で隣にいた。
この話が本当なら、なにを食ってもあぶないということなんだろうか。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:31 ID:4noZXpZx
哀れな奴等よのう。
お前らが大騒ぎして、会社がばたばた潰れれば、糞アメ公の餌食に
なるだけじゃというのに。
企業倫理?
グローバリズムとは、グローバルに搾取をやっているアメリカ企業との
競争を意味するのに、個人レベルの倫理を企業に持ち込むなっちゅうの。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:32 ID:4noZXpZx
アメリカは景気が悪くなったら、国益に反するようなことはいっさいやめるぞ。
それが法律違反の可能性があったとしてもだ。
マイクロソフトの分割もなんかしらんが、アメリカの景気が悪くなったとたん、
曖昧になっただろ。
敵は、日本が勝手に自滅するのをほくそえんどるのよ。
202 :02/02/06 12:34 ID:+5d2XM8Z
>>200
出た!!!農水系お得意の論理
企業努力をせずにひたすらグローバリゼーション
を批判する田舎DQN
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:37 ID:4noZXpZx
>202
ばーか。俺は、何にも農水と関係ありません。
ただな、外国から日本の様子を見ていると、こう自殺行為をしている
様にみえて悲しいのよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:39 ID:mVcMaEyO
>>203
一時的には自殺行為でもなんでも、実際死んでしまわなければ
いいんでしょ?
このまま放置しておくことの方が問題は大きいと思うけど。

まずはインチキやめれ!話はそれからだ!ってのが普通の考え
じゃないかな?
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:41 ID:4noZXpZx
あとな農水に限らず、グローバリゼーションに日本経済を完全に
晒すと、日本の経済は壊滅するってことを忘れるなよ。
優秀な人間は一握りで良い一方で、お前のような糞を含めて
1億2000万の日本人はおるのよ。その大半が、負け組にされて
しまう。それは本当に日本にとって幸せなことか?
俺にはそーは思えない。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:44 ID:v5t9Gk1o
ブランドにこだわらない食品をつくろう!
丸大ハム(肉100%使用)産地:牧場、消費期限:腐るまで

これ最強。消費者を絶対裏切らない。
企業にとっては、価格競争に勝ち残る絶好の機会。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:45 ID:IDYqp5cK
とっとと工場動かさないと、日本の食料事情が悪化するからねー
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:45 ID:4noZXpZx
日本経済は、死に至る病にかかっているんだよ。
今の日本の経済は、経済の根幹である金融が弱すぎるんだ。
まるでブレーキのついてない自動車に乗っているかの様だ。
失業者があふれ、そのルサンチマンが社会に満ちている。
雪印も今回の丸大も、狂牛病の事件も、みんな「悪いヤツ」
を探して、ホッとしているだけだ。オナニーだな。
だがな、死は確実に近づいているんだよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:46 ID:rHV9pOTO
>>205
サヨハケーン!
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:46 ID:k8LVDwfW
ニポンジンハショウジキデハタラキモノデス
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:47 ID:NxA2Qe5f
うちの近くのスーパーも、リパックしまくり
何回したか分からないぐらい熱光線を浴びてて、肉が焼けてるし
試しに買ったらぼやぼやしてるし
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:49 ID:4noZXpZx
>204
消費者として、日本人が成熟し、自らがモノを見分ける力を
備えているのであれば、そうも言えるだろう。
しかし、マスコミに踊らされているのが現実だ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:51 ID:ikp7GjtG
>>212
オマエガナー
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:51 ID:7mI+JknR
ID:4noZXpZx
お前はもう逝ってよし。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:51 ID:4noZXpZx
>205
あほか、サヨでも何でも良いけどよ。俺は愛国者だ。
馬鹿な日本人に国が滅ぼされるのが、我慢ならねえんだよ。

これから先、日本人が勤勉で正直で働き者という幻想も、
10年もてはいいんじゃないか。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:52 ID:ikp7GjtG
>>209
禿同。グローバリゼーションには反発するが、赤い国にはマンセーだもんな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:53 ID:ikp7GjtG
>>215
>これから先、日本人が勤勉で正直で働き者という幻想も、10年もてはいいんじゃないか。

君が言っても説得力ないよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:53 ID:4noZXpZx
ハエども、俺の愛する国を滅茶苦茶にするなよな。
ま、勉強して、自分の頭で考えろよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:54 ID:IDYqp5cK
スーパー買い物するのにマスコミは関係ないの
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:54 ID:ikp7GjtG
>ま、勉強して、自分の頭で考えろよ。
のしをつけてお返しします>4noZXpZx殿
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:55 ID:4noZXpZx
説得力。そんなもんいらんわ。
馬鹿は、正しいことが理解できんから馬鹿なんだからよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:56 ID:4noZXpZx
じゃあな。
勝手に踊らされとれ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:58 ID:ikp7GjtG
>馬鹿は、正しいことが理解できんから馬鹿なんだからよ。
熊本牛(扱い:雪印食品) のシールを貼ってお返しします>4noZXpZx殿
224 :02/02/06 12:58 ID:+5d2XM8Z
うるさいよアメリカ在住の雪印社員
お前はグローバリゼーション反対・日本万歳みたいな
こと言っておきながら結局、日本人相手に詐欺商売
してるんだろ。
やるなら外国相手にやれっつーの。味の素みたいに。
22565537 ◆65537JPY :02/02/06 13:00 ID:QzmOT3o+
>>218
正しい食品表示をすると国が滅ぶのか?
正直者が正しく評価される国で在って欲しいね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:01 ID:7mI+JknR
ID:4noZXpZx
とりあえずお前はこのスレをメチャメチャにするんじゃねぇ。
227名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 13:01 ID:DWIDfjSV
アメリカ批判もすればいいんじゃないの?
アメリカは国内では使用が禁止されている防カビ剤を対日輸出用作物には
ふんだんに使ってくれてます!、とかね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:01 ID:mVcMaEyO
正直、4noZXpZxの言ってることは良く分からんが、インチキ辞めるのが
まず第一歩だと思うのはまちがってんのか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:03 ID:0510xrkO
みなさん日本ハムを食べましょうよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:04 ID:9R5w0LT4
バカ晒しage
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:05 ID:4noZXpZx
アメリカもインチキの国なんだよ。で、日本もインチキの国。
でもアメリカは、食っていくためにインチキをヘーキで見逃す国なの。
要するに、簡単に言うと、グローバリゼーションとは、先進諸国間の「ばかしあい」なのね。
解る?
だから、インチキアメリカと争うならば、ルールの公正を徹底するにしても、
程々にしておけよってこった。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:05 ID:UU0Rd3ax
こういう不正がまかり通るのは、企業で数字が幅を利かせているからじゃないのか

数字(利益)ですべてを計る経営方式が良いものとされてきたし、それ自体は間違って
いないが数字だけで評価をするから、数字を良くすることが目標になって不正に走って
しまうのでないか?

233名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:05 ID:IDYqp5cK
シャウエッセンはどこだっけ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:06 ID:+OTeX13U
とりあえず、否定したみたい。

▽6日丸大食が急落、雑誌の記事を嫌気=会社側は否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020206-00000207-rtp-biz

丸大食品 <2288> が急落し、昨年12月20日の安値83円を更新している。週間
文春の最新号に、「同社がソーセージのラベルを偽造した疑惑がある」との記事が
掲載されていることを嫌気した売りが出ている。記事には商品の日付が改ざんされ
たものではないか、との物証が文春サイドに届いたなどとしている。これに対し丸
大食では「(第3者の)個人的ないたずらではないかと思われる」(広報担当者)
と、会社の関与を否定していた。(H.W)(ラジオたんぱ)
[2月6日11時18分更新]
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:08 ID:l2/MaX8l
>>234
>会社の関与を否定していた。

最初はみんなそお言うねん。
236 :02/02/06 13:09 ID:eGKgzviO
事実無根と否定すれば良い物を
なぜ「第3者の個人的ないたずら」と言うのか、小一時間(以下略
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:09 ID:l2/MaX8l
日本ハム シャウエッセン.
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:09 ID:4noZXpZx
企業が、そりゃラベルに嘘、書いてるのは駄目だよ。消費者、だましとる訳だからな。
でも、それが企業潰しに至るのは、いかがなものかね。
喧嘩するにしても、相手を殺しちゃあいかん、ということを俺は言いたいのよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:10 ID:4noZXpZx
ほなさいなら。
240名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 13:11 ID:DWIDfjSV
>>238
そりゃ企業つぶしはどうかと思うけど、逝き印は自業自得のように
しかみえない。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:11 ID:7mI+JknR
逝印が汚いことしてた。
バーカお前等そんなもんどこでもやっているんだよ
見ろ、丸大もやっていた
他にもあそこも、あそこも、
企業というのはそういうことをするのが当たり前なんだよ

・・・そうやって問題をどんどん拡散させるのは、結局何も言っていないのと同じ事。
とりあえずわかった不正をきちんと正す。 これ常識。 
よって逝印と丸大はしかるべき責任をとり、
更に不正のある企業を見逃さないように地道に努力する。
そういう地道な努力をすぐ放棄して「世の中なんてそんなもんだぁ!」と
言い捨ててしまうような安易なモノの考え方は
生意気ざかりの厨房の頃に脱却するのが健康な人間というものです。
242 :02/02/06 13:11 ID:xw7UKHhN
第三者のいたずらねぇ、、
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:11 ID:IDYqp5cK
次は日本ハムにズームイン!
24465537 ◆65537JPY :02/02/06 13:13 ID:QzmOT3o+
さて、次に容疑をかけられるのはどこでしょう?

個人的には「ブランド」モノの海産物なんかも怪しいと思ってますが・・・
245ななし:02/02/06 13:16 ID:/fZaQqxZ
おれの友人のハム屋は賞味期限の日時を押すのハンコを常に携帯し、出荷先の店の直前でハンコを押すそうだ。
賞味期限?そんなもん俺が決めている!といってたね。

246名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:16 ID:JNGttLu3
>>269
伊藤ハムはダメですか
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:18 ID:AiZvj9DY
伊藤ハムは巨人のスポンサーだから読売は報道自粛だね。
そのかわり日ハムは東京ドームから追い出したいから無茶苦茶報道する。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:18 ID:LVIBwzOm
早いウチに謝罪し更正しないと雪印のようになるぜ、
食品業界の詐欺師ども(w
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:19 ID:Ua3ZC6Ye
おおっぴらに不正をやってるところはもっとあるぞ。
うちの社みたいに、大豆を使った製品をつくっている
私の業界の不正はただごとではない。
なんと大豆の加工食品団体は、数年前まで、
「国産大豆を半分使っていれば、『国産大豆使用』と表示してもよい」などという
とんでもない消費者無視の基準を設けていた。
しょうゆも納豆も、豆腐も全部。
大体ですね、国産大豆って、価格は高いし、全体の1割も満たない。
なのに、店頭には国産大豆使用と書かれた、
たくさんの安売り豆腐や、納豆が・・・・。
国産大豆使ってたら3丁98円の豆腐なんて、あるわけないやろ!
ちなみにうちの社では、アメリカ産の大豆で、
「有機国産大豆100%使用」のおいしい豆腐をつくってます。
有機でも国産でもないですよーーーん。ほほほほほほ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:19 ID:y4Sfl9HV
>>234
いいのか?丸大、そんなこと言ってて。
それってまさに今回の雪印と同じ流れだぞ。
文春側だって、もしガセだったらどうなるかくらい分かってるだろうから、ウラは充分に取ってあると思うよ。

251名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 13:19 ID:DWIDfjSV
>>242
今後いたずらと模倣犯は増えるだろうね。
それでなんとなくみんなも食傷して一段落つくんではないだろうか。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:20 ID:t10Dd7Gp
はないちもんめが懐かしいなぁ〜
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:20 ID:4N0tpNNW
>>246
伊藤ハムはマクドナルドですでに牛肉100%という
大嘘をついておりますが何か?
254246:02/02/06 13:21 ID:JNGttLu3
間違った・・・>>269 → >>229
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:21 ID:k8LVDwfW
食い物の不正は止めて欲しっす、マジで。
256 :02/02/06 13:22 ID:xw7UKHhN
>>254

269になったら冗談でコメントしようとしたのに イジイジ
257名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 13:22 ID:DWIDfjSV
>>249
そういうのに本当に国産大豆100%でグルコノデルタラクトンなど
使っていない1丁150円のうちの豆腐が圧迫されちゃうのか……泣)
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:25 ID:XOEGlyDB
          ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /( ´Д` )  < 大変だ!! 丸大の株を売らなければ!!
     ⊂/\__〕 ヽ   \__________
      /丶ホルダー|Σノ
      / //7ゝ〇 ノ\  キキーーーーー
/   (_///⌒γノ/___)
 /  ///  ///ノ
//  |/  ///
/ / /  //
 // V ノ
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2288.t&d=1d
259名無しさん:02/02/06 13:24 ID:2mEc1Y92
 中国産冷凍アジを輸入し、○○市内の工場で加工すれば、ほぉら
「○○港直送 アジのひもの」のできあがり。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:27 ID:+OTeX13U
<東証>丸大食が大幅安・週刊文春「ラベル偽造疑惑」報じる (日経新聞)
http://markets.nikkei.co.jp/stockjp/jpnote/jpnoteCh.cfm?id=ds0i106606&date=20020206&ref=1

 (12時35分、コード2288)大幅下落、前場には一時前日比28円安の72円まで下落、
値下がり率は東証一部でトップとなった。2月14日号の週刊文春の「『ラベル偽造』
の証拠を入手」との記事を嫌気した売りが出ている。記事ではポークソーセージの
品質表示期限が本来の表記とは異なる書式で記載されていたパッケージがあると指摘、
「営業所の人物が改ざんしていた疑いがある」と報じている。
 丸大食は日経QUICKニュースの取材に対して「日付表示の改ざんがあまりにも
稚拙でいたずらと思われる。当社については(改ざんは)ありえない」(総務人事部)
としている。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:27 ID:mVcMaEyO
>>259
それはそもそも本当に鯵ですか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:27 ID:NVQt6faJ
249はともかく257は銘柄知りたいぞ。買いたいから。
263生え際ピンチ ◆HAGEmMxg :02/02/06 13:30 ID:AAraRLmi
( ´D`)ノ<例え日本の企業が潰れても、いんちきがまかり通るよりもマシれす。
264名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 13:31 ID:DWIDfjSV
>>262
小売です。ただの個人営業の豆腐屋です。スーパに押されちゃってね。
最近は同業者の廃業も多くて大変です。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:33 ID:bCzqj12M
去年、山崎パンが日付改ざんしてるとニュースになりかけた。
でも、そんなもん何処でもやってるという事でウヤムヤになった。

山崎パンの日付も徹底追求して欲しい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:36 ID:XOEGlyDB
             / )
            ./ / 
           / / 
           / /    
         ./ /_Λ     , -つ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
         / / ´Д`)  ./__ノ       < みんなは僕の事信じてくれるよね!
        / 伊  \ / /          \__________
        .| 藤  へ/ /          
        |  ハ レ'  /、二つ      
        |  ム  /.          
       /   /          
       /  /              
      /  /             
     / ノ            
   _/ /              
  ノ /             
⊂ -'                                       
              ((( )))
              (´Д`; ) キモイヨ〜
              / つ1 _つ
              人  Y
             し'(_)     
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:36 ID:NxA2Qe5f
というより、5年以上前から製造年月日がおかしいのはあったよ
賞味期限じゃなくて製造年月日
今日の日付より1日進んでる物なんて、ハムにはよくあることさ
268 :02/02/06 13:40 ID:+5d2XM8Z
製造年月日、賞味期限が適当でも
食あたりしません!!!!!!1
ということが分かった訳だ。
であれば、製造年月日は正確でないと困るが
賞味期限はもっと大幅に長めに設定すれば
いいのでは?

でも、あんまり長すぎる賞味期限だと保存料が
怖くなってくるが。
269名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 13:42 ID:DWIDfjSV
賞味期限となってる食品はそれなりに持つからね。
消費期限の食品は足がはやいので要注意だと思われ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:47 ID:/qIgq9Yz
コンビニの弁当なんて夜になると、
明日の製造年月日で公然と売られていたけど、
あれも取り締まるべきか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:48 ID:XOEGlyDB
>>270
どこのコンビニよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:51 ID:t10Dd7Gp
>>270
レジで読み込むとエラーになるよ
27365537 ◆65537JPY :02/02/06 13:52 ID:QzmOT3o+
>>270
タレコムナライマノウチ。

証拠をがっちり抑えて
「お宅の店はこんな不正をやってるのか!」って怒鳴り込め。

274 :02/02/06 13:56 ID:MJZUdAC/
賞味期限が2週間のはずなのにそれより先の日付のやつとかおいてあるぞ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:56 ID:UU0Rd3ax
>>270
コンビニのPOSラベルはごまかしできんだろ?

ラベルごまかしてもPOS側の時間と矛盾があれば、レジスタが受け付けないはずだが
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:10 ID:LM20yX5w
>>250
同感だぞ、いいのか丸大食品うそのいいわけをして!!!

最近、朝日新聞の記事に大手食品メーカーアンケートって出てた。
ところが、日ハムなど大手が、
国に買い取り申請した肉の量を聞いた質問に、
「回答なし」と来た(笑)。

嘘を全国紙にペーパーの形で回答するには、
さすがにためらったのではないかと見られる。


277名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:10 ID:tmAveZ/P
大手とは限らん。酒屋のコンビだってあるしね。
ちなみにPOSには商品コードしか入ってないんじゃないの?
時間自体バーコードに入ってるとも思えないんだが。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:11 ID:y4Sfl9HV
>>274
たとえば、味噌とか焼肉のタレなんかは、賞味期限なんて全く意味なし。
5年10年たってもぜんぜん食べられます。
それどころか、むしろ古いほうが美味かったりする。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:13 ID:y4Sfl9HV
つーか、株価持ち直してるじゃん?! どゆこと。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:14 ID:LM20yX5w
>>264
悪いことばかりしてごめんなさい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:16 ID:LM20yX5w
魚沼産コシヒカリは、東京都内だけで、実際の10倍以上ある、という
消費者団体の調査結果を、数年前に見たな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:16 ID:ArLbwky5
農林水産関係は、票に直接絡むので政治家も甘い分野
金にきたないDQN共のスクツ!
先日も牛肉買い上げに関わる殺人事件もあったしね。
とくに食肉関係業者は、もともと・・・・
28365537 ◆65537JPY :02/02/06 14:16 ID:QzmOT3o+
>>264
もしかしてトレノで納品に来る豆腐店?
オタクさ、最近休みばっかりで評判悪いよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:18 ID:7a0KdMY+
伊藤ハムは当分安泰なり
拒尽〜黄泉瓜ラインで封じ込めはバッチリ!!
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:18 ID:UU0Rd3ax
中小のコンビニは知らないけど
大手の7-11では生鮮食品類の時間管理をしているよ
陳列ケースにある品物でもPOSレジで賞味期限切れになっているとエラー扱いになり
販売を許さない。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:19 ID:ga1ABUFt
>>279
バックについている住友が買いで応戦。
つーか、売りが予想以上に多い。明日、あさってが一番下がる。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:23 ID:ga1ABUFt
ツーか値段が値段やから凄く荒れる。
空売り・買戻し・・・まぁ2日待ちましょう。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:26 ID:kaDpyncG
ラベル張り替え?シラネーヨ
日々、吉野家、松屋、マック、ドトールに行ってる俺から言わせてもらえば
「もう手遅れ」これだね。
289ソイレントグリーン:02/02/06 14:38 ID:IMQmHiz6
社員をリストラ

リストラした社員を材料にハム製造

国産牛肉100%と書いたラベルを貼って販売

株価回復

(゜д゜)ウマー
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:49 ID:6wx51kYf
学生の頃この会社の某惣菜工場でバイトしてました。
そこでは、コンビにに出荷するハムサラダのハムは常に
賞味期限切れのものばかりで、
1ヶ月以上も前のハムを使用することはざらで、
酸っぱい臭いがしていました。
パートのおばちゃんは「ハムつくってる会社なのにね・・・」と苦笑
また、カレーコロッケが在庫切れのときは、カボチャコロッケをカレーコロッケと
偽って出荷することも・・・
在庫管理、品質管理ともサイテー
291 本物プリマ社員 か?:02/02/06 14:51 ID:xw7UKHhN
18 :元社員 :02/02/06 14:43
別にウソは言ってないから平気ですよ。
会社側が訴える気なら、訴えてもらっても結構です。
証人も複数(当時実際に作業に拘わった先輩方=某支店管理部○○課元社員・
立会川にあったギ○ト課社員、平和島の食○事業本部○○課社員等)
いますから、絶対に勝てます。
はっきり言って優秀な社員はほとんど辞めてる倒産予備軍の会社だから
社外に証人はいくらでもいますよ。
この会社のひどさにはほとほと嫌気がさして辞めました。
だからIP抜かれても平気です。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:59 ID:4rLEib73
プリマ、丸大、マルハは昔から評判悪かった。
雪印だって10年前から不衛生と評判でした。
このさい罰則を強化してもらわないと
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 15:10 ID:IkLeh5Bi
>>181
それは問題ないですよ
冷凍庫から出したときから、つまり解凍から賞味期限を計算してるんですよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 15:12 ID:IkLeh5Bi
賞味期限なんぞもともと信用せんぞ
みんな自分の刺客・九画・食客を鍛えよう!
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 15:21 ID:mVcMaEyO
>>294
非接触型賞味期限探知センサー「タベラレール?」って製品が
でたら売れそうだな。

推定製造年月日から推定賞味期限までを非接触で感知。

推定死亡時刻までわかったら、鑑識さんもまっつぁおだ!
296  :02/02/06 15:24 ID:UAqPh0Vy
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 16:29 ID:NxA2Qe5f
>>283
おまいは「かしらもじでー」か!!
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 16:33 ID:AJqqRgnw
食品会社勤務の皆さんはこれより受難の時代です。
299ちよちゃん(12):02/02/06 16:42 ID:u3yIPxrZ
週刊文春等では、ニュースソースにはなりません。
少なくとも、スポーツ新聞以外か海外のTVニュースで流れないと
信用できません。

注)丸大を過信しているのではないので。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 16:45 ID:6mBJudgV
>>299
個人の目撃でも2chではニュースソースになるんだからこのスレッドは問題なし
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 17:01 ID:Mkze0p6Z
丸大社員の内部告発を待つ
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 17:03 ID:mVcMaEyO
今偽造が発覚したら、雪印の件の余波も受けて、すさまじい大打撃
を受けることは必至だからね。

必死に隠すだろうね。
多少ニュースになっても意地でも否定するだろうね。

マジ、内部告発キボン。
もれなく勇者になれます。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 17:04 ID:hOP1aSzw
>>298
身から出た錆だ。
304ちよちゃん(12):02/02/06 17:22 ID:u3yIPxrZ
個人の目撃レベルではなく、「放言&捏造&自作自演」に満ちています。
国際線の機内誌で復活するぐらいになったら、少しは信用できるかもしれません。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 17:42 ID:XKoC64U6
海外のTVニュースで流れないと
信用できません。

↑ばかじゃないこいつ。信用できる分けないじゃん。日本よりダメ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 17:44 ID:rkasITQH
北海道が全部悪い
丸大は悪くない
307 :02/02/06 17:46 ID:qsyfRD1e
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 17:46 ID:HoX5f4l/
>299
そんなことは、どうでもいい。

/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|  今度は、丸大だ  ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___) 祭りだ!
/|    / /  /ヽ            /〔RAJA〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )急げ!
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔RAJA〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 17:48 ID:yH8C8ndy
文春のでっち上げでしょ
丸大怒れ
1000億ほど
取ったれ
310ゲッターボロ! ◆MiCLcM12 :02/02/06 17:51 ID:Kgt+R1KK
どこでもやってるよ。
某工場でも雪印事件の直後、
大量に肉の廃棄してたし。
このこと書いたら雪印スレでは
バカ扱いされたけどな。
でも事実は事実。

あの事件後、証拠消すのに各社大童だろ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 17:57 ID:TU0Ltl55
祭りだ!ワッショーイ!
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 17:58 ID:XKoC64U6
文春は正しいです。

どこの社がどれだけ買い取り申請したか、
オープンに出来ないこと自体が、
今回の問題の根の深さを感じる。

食品衛生法も、JAS法も、
表示の正しさを担保するための仕組みはお粗末きわまりなく、
仕組みとは言えない情けないもの。
当局が性善説に立ってるだけの話。

313名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 17:59 ID:rkasITQH
>>306
まったくだ!
北海道は最悪だな!!!
314( ̄Д ̄;)サイアク:02/02/06 17:59 ID:U7hCeXkO
これまでのレスを読まずに書きこませてもらいます
スーパーで働いたことあるけど、
変色した分部を取り除いて再びパックしてラベルの貼りかえなんて
普通におこなわれていました。 >>146のいうことは真実です。
衛生面も最悪でした。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 18:00 ID:MZ6/pWxE
国産牛肉買取制度怪しいぞ。
なにか利権が絡んでそう。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 18:01 ID:2RPUNN9v
猫肉は入ってないんですよね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 18:03 ID:2RPUNN9v
ねずみの尻尾は入ってないんですよね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 18:13 ID:mIRlvcWm
1.タイトル「ラベル偽造」について
   (記事内容のとおり)日付表示は袋への直接印字であり、ラベル偽造ではありません。
2.ポークソーセージの日付改竄について
   1年前の日付であり、不鮮明で、逆文字が含まれ、極めて稚拙な改竄であり、いたず
らとも思える内容であります。
   以上のことから、その事実はないと判断しております。
   尚、今回の記事を受け、弊社監査部において調査をすすめております。

だってさ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 18:13 ID:TU0Ltl55
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1012311033/45-59
祭りだ!祭りだ!プリマ丸大!祭りだワッショーイ!
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 18:15 ID:ZmT2TY15
>>265
詳しく教えてください
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 18:25 ID:aDYWUzhK
だから、賞味期限、製造年月日偽ってからって、叩いてなんになんのよ。
不正しようが、どうでもいいよ。

コンビニでもスーパーでもどこでも行けば、いつでも食うものがある。
お前らが、飢え死にしない今の環境さえありゃ、それでいいだろが。
贅沢言ってんじゃねえって。

賞味期限切れてようが、長野のリンゴを青森産で売ってようが、どこのコシヒカ
だろうが、食ったときに区別ついてんのか?お前ら。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 18:35 ID:D56/QAr4
俺もスーパーのバイトしてたことある。
鶏もも肉は2日後には唐揚げ用に変化してるし、胸肉だって自家製のチャーシュー釜持ってるからローストチキンに変化してた(笑)
魚は1本→片身→刺身と1週間掛けて姿を変えていったよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 18:46 ID:Y7hzvPJA
>>31
米も信用できないね。魚沼産100%とか書いてあっても
よく見るとくず米絶対入ってるよね。やはりこれからは
生産者名は絶対必要だと思う。作ってスーパーに流すだけの
時代はもう終わりにして欲しい。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 18:51 ID:aDYWUzhK
信用できない物

ミネラルウォーター
食品の製造年月日

乳製品
肉・魚
sotec
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:57 ID:6vMt41Ip
でもよ。
いろんな会社が、ラベル張り替えとかしててもよ、食中毒とか起こってないから。
問題ないじゃん。
326 :02/02/06 20:58 ID:J0k0DLkD
自給自足が安全カクジツ
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:59 ID:6vMt41Ip
こうなんか日頃の不満を企業にぶつけるのは、どうかしてるぞ?
ま、日本は抗菌文房具なんてくだらんもんんが売っている国だから
仕方がないんかな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:00 ID:69W7jKVv
何が大きくなれよぉ〜だ。てめえの不祥事が大きくなれよこの野郎。

とおもってみた。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:00 ID:69W7jKVv
日ごろの不満て言うかくいもんの恨みは恐ろしいのダス。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:07 ID:JPRDMtX3
以前「魚沼産の米」の流通量が生産量の30倍って聞いてから
何一つ信用していませんが、何か?
331名無しさん:02/02/06 21:15 ID:okHioAcN
丸大食品株価・実況スレ
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:19 ID:fjkYMvJw
文春三流紙
それを読むのは
三流人
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:20 ID:ISOeCP5H
食品業界の不祥事は退場ということでいいですね
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:23 ID:ISOeCP5H
株価は結局19%ダウンなのれすか
これはふつうなのれすか
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:31 ID:fjkYMvJw
>334
間違いですよ(イタズラで改ざんされただけ)
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:31 ID:HyIMmTKU
とりあえずビールと発泡酒のラベル張り替えて様子を見るか。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:32 ID:RHdV3x4s
>335
なんだ、ほんとに暴落しちゃったのかと思った
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:37 ID:rUrr7AKd
個人投資家の過剰反応だな。空売りのネタが欲しかっただけ。

ウスラ馬鹿共の空騒ぎ。下らん。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:37 ID:fjkYMvJw
>337
ラベルのことです(ポークソーセージの)
株価じゃなく
340天国の小渕:02/02/06 21:37 ID:B2XG2gB5
食品業界は地雷がいっぱい。

雪国**から、菌検出。



キノコだもん。九段走(走とかいてランとよんでください。)
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:39 ID:RHdV3x4s
じょうだんだって分かれよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:40 ID:fjkYMvJw
根が真面目なもんで
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:40 ID:ISOeCP5H
あっちこっちどこで調べてもみんな19%落ちてるけど
東証の基礎になるデータが改ざんされたの?
そんなのあり?
344名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 21:42 ID:jbBxPw2M
流通食品なんて喰わせたもの勝ちだよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:43 ID:ezhQDvfb
ブルータスお前もか!
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:45 ID:ISOeCP5H
じゃ空騒ぎで株価が1円になるんですね
それって困らないんですか
ほとんどの人は困らないと思いますが
困る人はいないんですか

347名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:53 ID:o+5fqilj
http://www.super.or.jp/
老いぼれ爺さんも実名で良いこと言ってるぞ!
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:54 ID:RHdV3x4s
今なら丸大は金庫株として買い付ける絶好のチャンスじゃない
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:01 ID:FwfOxa/r
丸大終わったな
さよなら
で 次はどこのハム屋だ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:03 ID:oq/e5Kru
オマエモカー
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:04 ID:s7ORergt
パン屋も賞味期限切れの返品、ラベル換えて出荷してるんだろ?
以前どっかのスレにあったが。

ケーキ屋はクリーム乗せ換えてデコレーションの台を再利用してるとか...
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:05 ID:jkoO5tMh
やっぱり。雪印だけじゃないと思ってたよ。

バレなきゃいいんだろ。よーするに。
バレた雪印が間抜けっつーこと。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:07 ID:iawwNJ/R
日本ハムはほんとうに大丈夫なの??
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:12 ID:aJINSyj7
>>325
ぶぁか!!
何故O-157が後を絶たないのか考えてみろ!
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:16 ID:8LPb7Jp2
丸大最悪。
いよいよハム業界の闇が晒される時が来た。
日本ハムも当然やってるね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:17 ID:fwmJ1hwK
漏れのハムも偽造
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:18 ID:VqK8RC79
ちくり合戦
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:18 ID:uOZBd5Zu
魚屋のラベルはいっさい信用してはダメだよ。
とくに刺身。俺バイトでこれやってたんだけど
ほぼ信用してはいけないよ。特に夕方売りさばかれるやつね。
たぶん全部の店でやってるんだけど、見分けかたというか時間帯と値段で
みわける方法がある。それは・・・・いえない。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:29 ID:ZG83JLK2
みんな!もう自給自足しかないですよ!
第1次産業に回帰するのです!
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:29 ID:8yKslqT9
数日前の共同通信の「調査」には笑ったな。
「牛肉の生産地を偽ったことがあるかという質問を送ったところ
大手数社は、ない、と答えた」っていうやつ。
そりゃ答えるわな。
新聞よりも週刊誌のほうが、マスコミとして機能してるね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:32 ID:NmZZxKxR
第1次産業従事者が一番まともなもの食ってるのは事実
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:36 ID:rIME23Dg
雪は朝日につぶされた、丸、プは何故新聞に出ない

新聞<週刊誌 信用度
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:36 ID:6x3Yus/9
         丸大食品ワッショイ!!
     \\  ギゾーウワッショイ!! //
    +  \\  道連れワッショイ!!/  +
 +
  /⌒ヽ、     /⌒ヽ、     /⌒ヽ、   +
 く_.| ■ |._ゝ    く_.| ■ |._ゝ    く_.| ■ |._ゝ    +
  │、,│      │、,│      │、,│
  ヽ| ゚Д゚| ノ    ヽ| ゚Д゚| ノ    ヽ| ゚Д゚| ノ  +
  .ルリルリヽ      .ルリルリヽ      .ルリルリヽ
364名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 22:38 ID:0BR4nb+j
>358 気になるじゃん そこまで書いたんだから全部書こうぜ
365 :02/02/06 22:40 ID:u1XNzqi2
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:49 ID:DYeUj1Pa
どーりで、安売りしてたわけだよ。
まとめてたくさん買っちまったじゃねーか
鬱だ・・・。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:51 ID:a36b5CWG
丸大偽装記事を掲載しない新聞は相当口止め金せしめてるな。
テレビ局も同様。
いくら位カネ使ったかな>丸大
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:53 ID:iOGqVkgp
晒せ晒せ。
369名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/06 22:53 ID:/a/2rvfZ
幾ら口止めしても、ここでジックーーリ育てればそのうち無視できなくなるかも>>367
370 :02/02/06 22:54 ID:g1yUP/xp
pdfっつーのがセコイな
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:57 ID:wgwnSgGY
>>95
ちなみに「銃みたいなやつ」ってのはオレの知ってる限り電気ショックが主流。
逝っちゃった後も電気の力でピクピクしてます。
あんまスレタイに関係無いのでsage
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:02 ID:wja/HlG/
真相を早く解明してもらいたいトコです。
今回もマスコミお得意の社会正義の名のもとに
バッサリやっちゃってください。
まぁ、向こうも商売だからメリットなけりゃぁ
やんないんだろうけどさ。
つーか多分できない。
「これ以上、消費者に不安を与えてはいけない」
なんて、国の圧力か自主規制か知らんが、そんな独善的な
判断で
きっと何もやりません、少なくとも大手新聞は。
こんな茶番見てるとつくづく世の中がどうでもよくなってくる
のはアタシだけ?
373窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/02/06 23:08 ID:xa/cr6yK
( ´D`)ノ< これからお歳暮にはハムはつかえないれす。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:09 ID:enZyqgNm
口止め料込みの価格ですか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:17 ID:paMaPkvh
>>372
一度雪印叩いてるから自主規制なんて通用せんわな>マスコミ
丸大社員2000人 ご愁傷様
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:17 ID:cg4xriLR
>>373
同じ事考えてた。
今後お歳暮にハムはつかえない。
相手に嫌がらせと受け止められかねんからな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:18 ID:LfF6PtiI
も う ジ ャ ン ボ お じ さ ん い な い し ど う で も い い や
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:20 ID:ZdXnz5Mn
なんかリサイクルブーム
地球にやさしいってな
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:22 ID:dHOKrrLO
しょせん,肉製品の表示なんて,インチキだったわけだね.

ってことは,BSE「安全表示」だって,本来廃棄すべき肉に
あとからシール貼ったり,も,ありうるってこと?

でもマスコミはニュースとして盛り上がる話じゃなきゃ取り上げない
から,視聴率とれない二番煎じの丸大問題は,そのまま消えるだろうな.
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:24 ID:gTncTU+f
丸大もか。
ハムはあんま喰わないけど、これちょっとどうかね・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:31 ID:kkrnoyM3
日本ハムはさすがに叩けないかモナ・・・。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:35 ID:knLv0BJy
○die…
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:46 ID:cg4xriLR
平成14 年2 月6 日
各位
会社名丸大食品株式会社
代表者名取締役社長 百 済徳男
(コード番号 2288 東証・大証第一部)
問合せ先専務取締役経理部長 津 村 公一
(TEL .0726 −61 −2518 )
一部報道に関するコメント
こ のたび、2 月14 日号(2 月6 日発売)の一部週刊誌の報道に弊社に関する記事が掲載され
たことに関し、たいへんご迷惑、ご心配をおかけし、申し訳ございません。本件についての
見解を下記の通りご報告申し上げます

1 .タイトル「ラベル偽造」について
(記事内容のとおり)日付表示は袋への直接印字であり、ラベル偽造ではありません。
2 .ポークソーセージの日付改竄について
1 年前の日付であり、不鮮明で、逆文字が含まれ、極めて稚拙な改竄であり、いたず
らとも思える内容であります。
以 上のことから、その事実はないと判断しております。
尚 、今回の記事を受け、弊社監査部において調査をすすめております。
以 上
http://www.marudai.jp/pdf/0206.pdf
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:47 ID:FSd31PxO
 茨城でとれた北海道産ジャガイモとか食ったことある?
 ロシア人が取ってきたタラバガニとか色々あるよ。
 築地を通ってくるものも多いので、あきらめるしか無いね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:55 ID:cccoywC9
大の男が食いモンのことで わぁわぁ 騒ぐな! れす
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:58 ID:y7N+OYdn
でもニュースでほんと全然やらないね.
このまま,なかったことに なっちゃうわけ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:00 ID:sB1RV5zZ
丸大食品の記者会見って明日かな
社長のDQN失言キボン 
調査っててめえの所の監査部なんか信用できるか!! 
今ごろ必死に隠蔽の相談してるよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:03 ID:x4ua41Le
新潟産コシヒカリは各地でつくってるよ
389:02/02/07 00:03 ID:hyFHwn8B
奇形魚をぶつ切りにして、トロ箱にいれて投売りってのはよく聞くね。
390:02/02/07 00:10 ID:hyFHwn8B
広島産の牡蠣なんかほとんど韓国産。
結局どこでもあるよってこと。
ま、氏にはしないからな〜
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:11 ID:A1OU+xNS
>>385
あれは、数学嫌いの学生に背理法をおぼえさせようと頑張っていたんだよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:13 ID:518qkOYY
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:14 ID:/k9muINF
1にリンクだけってのは止めようよ。 まさと以下だよ。
394瞬間芸:02/02/07 00:16 ID:NXVAgWkh
そうか・・・産地の人は自分達だけで食べてしまうので
よその土地から買ってこないと出荷する分がないのね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:48 ID:ImSnUrT1
次は伊藤ハム・プリマハム・マルハ・・・etc
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:03 ID:Who20O9i
マジかよ、鬱だ…。
逝印に続き、○大もかよ。
店の商品どーせいっちゅーの。
セールス来たら、逝ってやらねば…。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:22 ID:fSqPiy0f
不確かな根拠で社内調査もせずに否定の発表なんかすると、
週刊文春は第2弾、第3弾の記事を掲載することがあるな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:22 ID:Jl1j2kFC
雪印ホームページも危険だってよ!!

http://www.bnn-s.com/bnn/bnnLogin
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:30 ID:4un+a5fk
素直に白旗あげてゲロしちゃうか、あくまでシラをきり通すか。
どうするかね丸大食品?
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:52 ID:rsYKc8FB
>>397
当然第2弾、第3弾は準備済みだろうね。>文春
丸大もその辺を考えて釈明会見しないとドツボにはまっちゃう。
なんにせよ小売店売り場撤去は避けられないな。

401名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:09 ID:agmw9P55
丸大食品は6日、同社製ソーセージのパッケージの品質保持期限に
改ざんの疑いがあると報じた週刊文春(同日発売)の記事について、
「その事実はないと判断しているが、監査部で調査を進めている」との
談話を発表した。 同誌は「『ラベル偽造』証拠を入手」の見出しを掲げ、
日付が改ざんされたとされる商品の写真を掲載している。同社はこの
談話で、見出しの「ラベル偽造」に対し「(同社製ソーセージの)日付表
示は袋への直接印字」として、ラベルを使うことはあり得ないと反論。
また、日付改ざんとの指摘には「1年前の日付であり、不鮮明で、逆さ文
字が含まれ、極めて稚拙。いたずらとも思える内容」と説明している。
402 :02/02/07 02:11 ID:L0V/AO/4
食品業界なんて低学歴のドキュソばっかだぞ。
奴らに職業倫理なんか期待する方がどうかしてる。
403 :02/02/07 02:11 ID:c24WqC2k
この不景気なんだから、賞味期限が切れた商品が販売できないのが
おかしい。実際ラベル張替えしても、消費者はピンピンしてる。
つまり賞味期限は余裕見過ぎって事。だからラベルの張替えも起こる。

賞味期限が切れたら、1週間その商品は大安売りするとか出来ないんだろうか?
捨てるのはあまりにもったいないだろう。
つうか捨てるくらいなら俺にくれ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:22 ID:dYETc3Ce
今回の丸大の偽造は「企業のモラル」の問題。不景気だろうが、消費者ピンピンしていようが
全く関係無し。叩かれるべき最悪企業だ。
405 :02/02/07 02:28 ID:c24WqC2k
>>404

全く同意だが、一方でまだ十分食べられる商品を処分しなければ
ならない現実もあるわけで。
ましてや製造者なら、自分が作った商品が、まだ十分実用に
なるのに捨てられるのは耐えがたいよ。

だって実際問題もったいないでしょう。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:29 ID:BYuMuuRJ
     __ )
  γ´γ~   \
  |∞/ 从从) )
  W | | l  l |   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽリ.ハ~ ワノ)  _( ゚Д゚) <  丸大逝ってよし!   
     (  ̄ ̄ ̄《ξ UU     \_________
     |  π「 ̄  |   |
     |_|_|」   . 丿UU
     |_|_|_|_|  
     | | |
     |__|_|
     | |_|__
     |ー' )_)
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:33 ID:xrOmll3L
さて、今後どうなるでしょう?

1)丸大大打撃
2)文春大打撃

まぁ、個人的には、過去の経緯より
「文春の編集長が辞職してお終い」に500アフガン
408 :02/02/07 02:34 ID:RGIpl0jb
食品業界なんてみんな同じだと思えてきた、ある仕出し屋で折の上に
ハエが黒くなるほど飛んでたけど平気で盛りつけしていた。
それを見て以来仕出しの弁当は食べられない。
今はすごい辺地に住んでるが、食料品は期限切れなんて平気、
マーガリンなんて期限切れから1年経ったものを平気で置いている、
実は買った、でも当然だから文句言えないんだよね、ラベル張り直す
よりもいさぎいいんだけどね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:36 ID:XDcjkRZQ
平成14 年2 月6 日
各位
会社名丸大食品株式会社
代表者名取締役社長 百済 徳男
(コード番号2288 東証・大証第一部)
問合せ先専務取締役経理部長津村公一
     (TEL.0726−61−2518 )
一部報道に関するコメント
 このたび、2 月14 日号(2 月6 日発売)の一部週刊誌の報道に弊社に関する記事が掲載され
たことに関し、たいへんご迷惑、ご心配をおかけし、申し訳ございません。本件についての
見解を下記の通りご報告申し上げます

1.タイトル「ラベル偽造」について
   (記事内容のとおり)日付表示は袋への直接印字であり、ラベル偽造ではありません。
2.ポークソーセージの日付改竄について
   1年前の日付であり、不鮮明で、逆文字が含まれ、極めて稚拙な改竄であり、いたず
らとも思える内容であります。
   以上のことから、その事実はないと判断しております。
   尚、今回の記事を受け、弊社監査部において調査をすすめております。
以  上
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:37 ID:BYuMuuRJ
>>407
1!
文春って田中角栄のロッキード事件すっぱ抜いた所じゃなかったけ?
あと、金丸?のやつも??
圧力には屈しない所だと思うけど最近は守りに入っているっぽいしな〜
大きいスクープをまったくと言って取らなくなったよね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:39 ID:UNc6AUkc
結局、一人で生産流通加工調理のすべてをできるわけないんだから
まあそういうもんだと折り合いをつけていくしかないわけですわ。
  
人間あきらめが肝心ですよ。
412皇太子妃を間違えるなよ:02/02/07 02:43 ID:xrOmll3L
>>410

そう、最近は「うっかりミス」的な誤報が多いです。
413暴露マン:02/02/07 02:51 ID:26jpvmdp
ちなみにさ、ポテチとかの袋の
賞味期限とかって簡単に綺麗に消えるんだね。
しらなかったよ。

414Σ( ̄□ ̄;):02/02/07 04:28 ID:DlkdsYqq
(゚Д゚)ウマー
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 06:53 ID:nTHFE/DO
もう自分で作った食料しか信用できないってことですね。
いっそ食料の流通を全て止めてしまいましょう!
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 07:47 ID:ATMQ2HQl
丸大食品潰れてください。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 07:55 ID:gBKFL408
>>410
えー、ロッキード事件は文藝春愁が発表したものですが、すっぱ抜いたのではありません。マスコミは皆知っていたのですが、書かなかっただけです。あの記事が出た後、多くのマスコミは「そんなこたぁ、知っていた」と、のたまいました。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 07:58 ID:gH72Q/E4
知ってるけど特権意識を無くしたくないが為に公表しないなんて、驕り高ぶってたんですね。
419名無しさん@お腹いっぱい:02/02/07 08:00 ID:HVVdsH4j
これで日本の食肉産業が潰れて、
ユダヤ資本の食肉業、精肉業の天下になる。
狂牛病も実は……
420名無しさん@お腹いっぱい:02/02/07 08:12 ID:HVVdsH4j
>>418
違う、「それを告発してどうなる?」ってのがあった。
必ずしもリベートは悪ではないし、そもそも政治家が政治運動に使う資金なんて
殆どが後援者陳情者その他からのリベートだよ。
日本の政治家で汚職、不正が原因で失墜させられる人は実際にはそれを名目に政治的に攻撃されただけの人が多い。
公明党の議員は絶対に汚職、不正で告発されない事実………
竹下氏のリクルート疑惑も、今からするとなぜあれほど大騒動になったのか謎だ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 08:12 ID:gcEK8TkN
>>409
どうせ発覚したら「あの時点では知らなかった」と
経営者にあるまじき発言をするのだろうな。
422hoge ◆di9A.U6Q :02/02/07 09:06 ID:UNsD8jPV
不正な企業は潰そう!偽称は罪として,自らの身をもって償って頂くのが筋だな。
「どこもやっている」が免罪符にならないことを知らしめてくれ!

しかし,イメージ先行で同種の優良企業に被害が及ぶのは避けるべきだ。
不正を暴くなら,同時に真面目に経営している企業を調査してくれ。
正直者が報われる社会にしていくには,この方法しかない。
悪いところを見つけて騒ぐだけでは社会は浄化されないぞ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 09:07 ID:4ttJ7mHL
丸大株価上がってる
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 09:25 ID:gfE1ifhs
社内では一生懸命に社員に対して箝口令を敷いているのでしょうか?
「これ以上マスコミに情報をリークされたら、会社が無くなる」とか言って。
425とっとこハム太郎:02/02/07 09:38 ID:BxLyCcWh
426;:02/02/07 09:41 ID:FR4gyUki
記事に対するコメント・・・いたヅラだって。
http://www.marudai.jp/main/d.html
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 09:43 ID:gfE1ifhs
文春vs丸大の第2ラウンドに注目だな。

最終的に社長が頭を下げて辞任するのか、
文春が損害賠償を払うのか。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 09:46 ID:gfE1ifhs
>>425
ソースが2chだけでは、マスコミも取り上げにくい。
内容から判断すると信憑性は高そうだけど。
429(?Д?):02/02/07 10:35 ID:DSe8ZNji
仮に内部告発者には将来の収入を今全額差し上げます
という風になったら(税金からね)
皆納得するのだろうか
430hoge ◆di9A.U6Q :02/02/07 10:49 ID:0TagzpyE
>>429
告発された会社に,告発者の将来の収入分を保証させる制度にすればよいのでは?
税金を使う必要性が感じられないけど...。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:50 ID:W3v+oIan
>>426
コメントに「いたずら」とは丸大の資質が見えるね(w
こりゃ調査なんかしないな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:53 ID:bSSSHHN2
>>426
大事件に発展するニオイがする。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:55 ID:oREdDutW
>>426
いたずらで片づけようとする姿勢が、消費者の怒りを煽ることになるという
ことに、何故気がつかない?

43465537 ◆65537JPY :02/02/07 10:56 ID:7uuVGyLP
>>433
でも本当に誰かのいたづらだとしたら?
それでも企業は責任を取らねばならない?
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:58 ID:agF/8TWZ
逝印の場合、国の買い取り制度を悪用したからインパクトがあったけど、
丸大が同じ土俵に上がるには、このネタ一本だけでは見劣りする。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 11:00 ID:ajwBH3dL
いたずらはありえるんじゃないの。
特に、朝日の珊瑚礁損壊捏造事件を思い起こせば、大いにありうると考えてよい。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 11:13 ID:5ihiDnnI
丸大の株価、持ち直しているネエ。ま、銀行が応戦しているだけだろうけど
一般投資家が手を出すわけないし、時間の問題だな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 11:23 ID:Rz0PkKIe
>>436
たしかにいたずら、嫌がらせの類である可能性はあるけど、
「嘘から出た真」になるのは目に見えてるね。

しかし....これしきが通ると、今後、企業を相手に恐喝とかするヤツ増えるだろうね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 11:42 ID:oREdDutW
>>434
本当にいたずらだったら、企業責任なんてそれほど問われないんだろうけど。

雪印の件で、消費者全体が猜疑心の固まりになってる中、
「いたずらっぽいよ。ハハァン♪」
って態度をとる神経を疑う。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 11:44 ID:QtzEOHXQ
ゴールデンポールウインナーにはぴょんぴょんウサギの肉が入ってるよね。
おいしいけど。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:34 ID:lEyoK2UG
完全否定する割に調べるというのは、やっぱりやってるんだ。
442 :02/02/07 12:36 ID:V/fKsg+g
やっないとも言えないな〜♪

by体バランス飲料DAKARAのションベン小僧
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 14:21 ID:Tjw42yud
結局、雪印だけでなく、どこも同じようなことをやっているわけだ。
予想はしていたが。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 14:24 ID:7FxjWfs9
まあ流通業界に勤めてる友人からはいろんな噂聞きましたよ。
やばすぎるのか、明言を避けるシーンもあったりして...
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:19 ID:QoyaUUcf
関係者たちよ。
犯罪者になるか、西宮冷蔵のように英雄になるか?
悪者のまま、リストラされるか?
選ぶのはおまえら次第だ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:25 ID:oREdDutW
>>445
そう言えば、冷蔵庫の社長はどうなったんだ?
奴の扱われ方次第で、勇者が続くか、内部告発がなくなるか
決まってくる気がするけど・・。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:45 ID:QoyaUUcf
地元では、年の割にしっかりしているし、メダカに似ているので
ウケているが・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:47 ID:dHrj4jyl
丸大ハンバーグ あやしいね。犬の肉があるかも。
449とっとこハム太郎:02/02/07 17:44 ID:BxLyCcWh
やっぱりプリマハムも今日の株、午前の取引、落ちてましたねー。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 17:49 ID:zTY+VBFv
お お き く な れ よ 。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 17:52 ID:2+qBetEt
文春も地に落ちたな
452ビビンバ:02/02/07 18:21 ID:ccVUn1e+
あゆの暴言が話題になりかけていた頃に、実際に西宮冷凍が
会員制ファンサイトのbbsに書き込んだのが事の真相。
ライブ中、前方の雪印がMCの時にずぼらな衛生管理していたので
「これってどう思う?ヤバい菌入ってるよ。感じ悪くない?」
ってあゆが客席に問いかけた。
その時に、母親の付き添いでライブを見にきていた
雪印食品まで「シール張り替えてる〜
信じられない」と他のファンから罵倒されて居たたまれなくて
途中で帰ったと書いてあった。
牛肉は雪印っぽくないので見たかんじわからないらしいが、
それでも楽しみにして
行ったライブでものすごいショックを受けたとあった。
それでも、熱中ヲタは「あゆは悪くない」と言い張ったが、
ほとんどのファン(ライブ参加者)は
「あれは引いたよね」とファン離れの方向になっている。
暴言を吐いたのは事実だったし、
あゆ自身が以前雪印牛乳でゲリPだったのも事実。
盗作問題やこういった浜崎の下痢を報道して欲しい。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 19:43 ID:K1i6fW5p
いまだに謝罪も無ければ調査内容も明らかにしない最悪丸大
このまま忘れてくれる事をじっと待つ作戦か?

会社ぐるみは明白だな
文春、早く丸大楽にさせてやれよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 20:26 ID:PA7MVBPi
騒ぎが気になったので、文春を買ってみた。
はっきりいって、腹が立った。
まさに、イタズラレベルの話だ。
確かに、品質保持期限の日付がおかしくなっているが、
丸大に非があったとしても、
機械の調子が悪かった程度のことしか考えられない。
誰かが改竄したとしても、日付がグチャグチャになってるので、
品質保持期限を気にする消費者は買わないだろう。
その上、「ある”物証”が小誌のもとに届いたのは、同社(逝印のこと)の牛肉詰め替え事件が発覚して間もなくのことだ。」
と前置きを締めくくりながら、
2枚の写真に写る品質保持期限は昨年2月のもの。
これでは、他のマスコミが騒がないのも無理はない。
逝印事件に便乗し、事件にもならない古文書を持ち出して、
スクープに仕立て、醜患文春の売り上げを伸ばそうとする魂胆が見え見えだ。
時節柄、丸大株が乱高下したので、
「風説の流布」にあたるのでは無いだろうか。
もしかして、文春関係者の中に丸大株売買に関与し、
儲けたやつがいるのかもしれない。

はっきり言いたい。
300円返せ!!
文藝春秋社を追求しろ!!



455名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 20:31 ID:PA7MVBPi
しまった、

文藝春秋社を追求しろ!!

じゃなくて

文藝春秋社を追究しろ!!

だ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 20:31 ID:7wLeEtrc
ま、文春か丸大どっちか嘘付きインチキ捏造企業は逝ってもらおう。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 20:31 ID:cqTDVLNl
イイ偽造してますね〜
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:35 ID:wmzS58V4
丸大食品倒産!!!
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:37 ID:u0k/5/LT
文春見た。
メーカーがあんな下手な偽造をする訳が無い。
丸大の株買っときゃよかったと後悔した。
460名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 22:02 ID:JtpQqFXl
もう、お祭りは終わりれすか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:12 ID:qRaR8O1U
っていうかラベル偽造って普通のスーパーでもやってることなんですけど・・・(w
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:18 ID:GJ+AaBPq
>>461
じゃあ、万引きなんてたいしたことないね
無免許のおまわりに違反でつかまった人と同じだもの
みんなで万xxしたほうがよいのじゃないか
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:19 ID:kJTj8Q1m
平成14 年2 月6 日
各位
会社名丸大食品株式会社

代表者名取締役社長 百 済徳男
(コード番号 2288 東証・大証第一部)

問合せ先専務取締役経理部長 津 村 公一
(TEL .0726 −61 −2518 )

一部報道に関するコメント

こ のたび、2 月14 日号(2 月6 日発売)の一部週刊誌の報道に弊社に関する記事が掲載され
たことに関し、たいへんご迷惑、ご心配をおかけし、申し訳ございません。本件についての
見解を下記の通りご報告申し上げます



1 .タイトル「ラベル偽造」について
(記事内容のとおり)日付表示は袋への直接印字であり、ラベル偽造ではありません。

2 .ポークソーセージの日付改竄について
1 年前の日付であり、不鮮明で、逆文字が含まれ、極めて稚拙な改竄であり、いたず
らとも思える内容であります。

以 上のことから、その事実はないと判断しております。

尚 、今回の記事を受け、弊社監査部において調査をすすめております。

以 上
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:24 ID:nPPCpuLR
>>454
丸大社員 必死だな(大藁
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:37 ID:e3/mnakZ
しらんうちに書き込めるようになっとる
466ビビンバ:02/02/07 22:46 ID:hmApukPm
>>464よ!
このスレの452番読んでみろ
読んでからそういう事はいうものだ
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:49 ID:JJrqO3Ub
犯人はいまだに捕まっていません。時効寸前です。

名古屋妊婦切り裂き殺人事件
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Rose/8244/

私は警察によるおとり捜査の犠牲になりかけた 

実は、愛知県警は、事件発生しばらく後よりひとりの人物を重要容疑者として特定し、内偵と警備とを続けてきた
しかし、逮捕に踏み切るだけの証拠をそろえることができず、容疑者を泳がせたままにしているのである。
その容疑者は、殺人発生現場から歩いて5分程度の至近距離に住む、当時23歳の男だ。
そしてその男は、現在ものうのうと同じ住居に住みつづけている。

がこの事実を知ったのは、1990(平成2)年のことである。この年、私は、ある不審な若い男より家宅不法侵入の被害に遭いかけた。
その未遂被害を警察に届け出たその後の過程において、私は、私を襲わんとしたこの男が、妊婦殺人事件の容疑者とされている人物であることを、刑事みずからの口から知らされるに至った。

                        
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:00 ID:IgRd9b1f
丸大ってオリンピックのスポンサーじゃなかった?
終わるまではこのままでしょ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:24 ID:opOfC80W
>454
しかし、これが本当ならこんなことに監察部が調査しますなんて
コメント出した丸大は、本当に後ろめたいことをしてるから
焦って、こんなコメント出したんじゃないか。
そうか決定的な事実を文芸に握られてるとか・・・
470大丸大:02/02/07 23:26 ID:mMyK7cET
471000:02/02/07 23:27 ID:YKVvZNbp
スーパーの肉売り場いったら丸大食品の在庫そうざらえで特売しとった。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 00:12 ID:b3lXs9Bo
>>454 
確かに。ただ時節柄「イタズラ」で済まされるわけはないのは、十分分かってる
はずなので、強力な第二弾、第三弾の爆弾を持ってるんじゃないかな?
それでさらに部数を伸ばそうと。といって毎回300円は払いたくないが。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2288.t&d=t
この後が非常に怖い=だから急落。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 00:24 ID:ua36zO4z
>>470のイニシャルを直してみました。
元プリマハム社社員です。
雪印なんて目じゃなくプリマハムは酷いことをしていました。
裏ラベルについてはギフト用原木では日常茶飯事で、
12月上旬・7月上旬になると休日に管理者や管理部門男子社員総出で
アルコールで裏ラベルを剥がし、賞味期限を1月程度改ざんした物を貼り付けてました。

工場でもかなりのことをしていたと聞いてます。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 00:25 ID:q54F1or3
ま る だ い ハ ン バ ー グ
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 00:29 ID:oYEWWgwK
>>99
バイトしてるコンビニの店長に聞いた話だけど,【賞味期限】は美味しく食べられる
目安の事なので、あまり気にしてはいないそうです・・・・・(滝汗
476 :02/02/08 00:30 ID:ouhDqSPB
大丸食品も危ないらしいね。ぞろぞろでてくるぞ、まぁでも
それで少しでもクリーンになり、それなりの法整備を求む
所でマスコミはたたけよ。くだらないワイドショー政治は
もうウンザリだよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 00:31 ID:Mq4Ux+rE
企業なんだから金のためならなんでもするだろ。
雪印は馬鹿だが一番悪いのは、脳無しタケベとその手下
478         :02/02/08 00:32 ID:82BjaGzk
日清のカレーヌードルのレギュラーサイズと
ビッグサイズの成分表示(肉)
が違うのもこれと同じアナのムジナですか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 00:35 ID:itaFT7m9
つうかそんなのあたりまえだと思ってた。
昔友達がスーパーの肉屋でバイトしてたが、
賞味期限は店員がかってに決めてたらしいぞ。
これは食える。だから賞味期限3日のばそう とか
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 00:37 ID:kER2xYbA
どこも利益の為ならやっていると思われ・・・<賞味期限偽造
481 :02/02/08 00:39 ID:+EPxc9gE
ばれるかばれないか
それが問題だ
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 00:39 ID:Zklx+3VH
そして誰も買わなくなった。。。
483名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/08 00:44 ID:cih7POm3
だから雪印の失敗つうのは金おさめる所に収めてなかったってことだろ?

金まいてないから誰も守ってくれない。
巨額の赤字が確実となり倒産が見えてきたとしても
「外資とは提携しないように」と言われてしまう。

雪印のトップは頭悪すぎ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 02:41 ID:5rYjI7N0
>>478
米国では牛由来の原料を使った日本製の加工食品全てが輸入禁止になったので、
食品メーカー各社は外国向けの商品から順次、ビーフエキス等の原料を使わない
ものに切り替えている。

国内では同じ商品が全く回収されなかったし、牛を使わない商品への切り替えも
海外市場が先で国内は後回しにされている。日本の消費者は馬鹿だと食品会社に
完全に舐められている。
485名無しさん@お腹いっぱし。:02/02/08 02:58 ID:qU1BmjBO
    *  *  *
  *         *
 *    Λ_Λ    *
 *   ( ´∀` )    *
 *  祝!半額!! *
  *         *
    *  *  *
       |
        |
       |

     Λ_Λ   Λ_Λ
    ( ___) (∀・  )
    /|_(祭)_|ヽ /|_(祭)_|ヽ
    ゚ |_|_| ゚  ゚ |_|_| ゚
    (_(_)   (_(_)


486名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 22:51 ID:CtMqWWfb
日本のマスコミなんてカネ渡せばコロリだせ。
その程度の奴らさ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 22:59 ID:bb2FbJI9
>>486
俺もコロリだ
だから金くれよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:22 ID:98BE9G89
>>487
そんなあなたに厨房銀行券1n進呈かも
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 01:18 ID:qE3frkFQ
ところで調査結果って公表したのかよ?
このまま逃げ切るつもりか丸大
そうは問屋が卸さない
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 01:46 ID:0bEF1LWU
賞味期限をすぎると急に食べれなくなるの?
賞味期限をすぎても、大丈夫と思う。
むしろ、賞味期限を過ぎたものを全部捨てるのはどうかな。
そんなことしてると、地球温暖化が確実に進むと思うけど。
今年は、ゆきが全然降ってないけど心配だ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 06:15 ID:kRgmhgA0
492 :02/02/09 06:38 ID:H5PBJ7/J
賞味期限は可食期間の約6割くらい。
なので、食べても全く問題ない。
味音痴のぼくには違いなんてまーったくわかんないし。

あ、消費期限は別なので注意。あれは越えると基本的にダメらしい。
ぼくは多少越えても食べて、平気だけどさ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 06:43 ID:kRgmhgA0
賞味期限内でも「美味しく食べられる限度」を超えていることがある。
494名無しさん@お腹いっぱい:02/02/09 07:38 ID:7jkN7JJn
>492 1日過ぎた牛乳大丈夫?
一回どえらい目にあったよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 07:59 ID:kRgmhgA0
>>494
日本特有の【超】高温殺菌乳は、開封するまでの日持ちはするが、
一度開封すると雑菌の繁殖で品質の劣化が異常に早い。
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 08:20 ID:6vgPP6Bu
>>1-495
おまえらみんな馬鹿。
宇宙食でも食ってろ。
そんなに安心してものが食いたいなら、買うな。作れ。
食品会社も金儲けのため。
おまえらが言うようなことやってたら値段が倍になるよ。
497496:02/02/09 08:21 ID:6vgPP6Bu
注: かちゅ〜うしゃで 上記>1-49 を クリックしないで下さいね。
498ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 07:34:34 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2016-07-11 20:43:20
https://mimizun.com/delete.html
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 09:54 ID:4JtHg1/r
>>496
安全なら値段が倍でも買う。
500きてい:02/02/09 10:01 ID:66f6PzYr
カウを飼う!
コレ最強。乳牛や牛乳の本来の価格もわかろうというもの。
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 10:56 ID:/W9MeMKf
雪印、丸大だけじゃなくって、食品業界、大手スーパー
やってると思うよ。発覚しないだけでしょう。
502496:02/02/09 11:01 ID:6vgPP6Bu
>>499
じゃあとりあえず一本240円の缶コーヒーからどうぞ
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 15:11 ID:KTOhFqli
来週の文春に第二弾の記事が出るかどうかで決まるね。
しかしホントに調査結果出さねぇな丸大。
どうせ調べもしないで
「調査の結果、いたずらと判明しました。お騒がせしました。」
で終わらせる魂胆だろ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 15:12 ID:Be7PBaA6
対応を誤ると、逝印の二の舞と思われ。
505 :02/02/09 16:00 ID:6vgPP6Bu
人の不幸がすきだね。きみたちは。ホホホ
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 16:13 ID:cYzKs1CN
>>502
缶コーヒーは一度も買ったことがないし、消滅しても良い商品です。
507 :02/02/09 16:18 ID:UcfYlEOb
ラベル張り替えよりも、下劣なテレビのヤラセよりはいいと思うが

>>505
人の不幸でおまんま喰ってるマスコミにでも非難してなされ
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 17:24 ID:xC9r5GoI
>>507
TVのやらせ 不快感
ラベル偽造 不快感 + 生理的嫌悪感 + 経済的損失

比較すると、「やらせ」の方がまし。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 17:31 ID:1wD8ejNF
>>508
安全な食い物同士のラベル偽造なんて別にどうでも良いジャン

日本が不景気というマスコミのやらせ
不快感 + 生理的嫌悪感 + 経済的損失 + 日本の卑屈姿勢 +外資の国内食い荒らし
+ 社会不安の醸成・・・

激安ショップ特集で目先の視聴率を稼ぎ、日々日本のデフレ促進に貢献する
メディア(特に民放)に苦笑が止まらない毎日です。お前ら物価レベルだけ
でなく社会レベルを中国並みにしたいだけちゃうんかと。報道してる内容に
一貫性がないのはしばしばだよ。
話はずれるかもしれないがこの前の鯨騒動の時のこと。
現場から女性レポーターが「かわいそうですねー」と悲壮感あふれる中継
があり、その直後のコーナーはなんと「鯨料理特集」。「おいしそうです
ね〜」だって、なんじゃそりゃ。笑いが止まらん。ウソみたいな話だが実
話。もちろん、そのあたりのいい加減さは承知しております。しかしなが
ら自ら先陣を切って不況を煽っておいて不況を嘆き、尚かつその全責任を
政府に押しつけんばかりのメディアの無反省、矛盾ぶりは嘆きの念を禁じ
得ません。

このマッチポンプ体質は治らないのでしょうね。

510名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 17:36 ID:1wD8ejNF
>>508

日本が過去の戦争で残虐行為をしたというというマスコミのでっち上げ
軍靴の足音が響いてくるというでっち上げサヨアレルギー反応の結果。

@ 徴兵した政府が日本軍兵士など我々国民の祖先に何一つ感謝のできない国。
@ 感謝するどころか、徴兵した政府が我々国民の祖先を「グンブに騙された愚者」「騙した悪人」と決め付ける国。
@ 役人が我々国民の祖先を「グンブに騙された愚者」「騙した悪人」と決め付けた教育を行う国。
@ ナンキンダイギャクサツなど、こういう決め付けのための嘘八百が教育現場でまかり通る国。
@ 公共媒体が我が国の祖先の冤罪捏造に情熱を燃やす国。
@ 外務省官僚や政府が我々の祖先に冤罪を着せて、その冤罪をネタに外国に土下座外交を繰り返す国。
@ つまり政府が国民の気持ちより外国の政府の利益を重視する国。
@ 政府が我々国民の子孫から大量の資産を毟り取って、支那など外国にばらまく国。
@ 政府がまともな危機管理もできず、膨大な災害犠牲者を生み出し続ける国。
@ 大量の日本人を拉致されてなお、政府が何一つ外国による諜報活動を取り締まれない国。
@ ミサイルを発射されてなお、政府が発射した国に米援助をする国。
@ 政府がテロリストの要求に従い続け、国民が恰好のテロ標的になった国。

511名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 17:42 ID:M/nDZQv4
今、韓国人は旧正月でお祭りムードなんだよね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 17:44 ID:M/nDZQv4
>>511
誤爆です。
513:02/02/09 17:45 ID:6IHldyum
>>508

A.高価だがインチキな商品売りつけられて満足する消費者経済
B.本当に良い商品・サービスにはそれなりのお金を払うがそうでない物には金を払いたくない消費者経済。

どっちがいいよ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 21:45 ID:AJKoFUc9
>>503
調査結果の第一報もしないで週をまたぐなんて時間稼ぎの何者でもない。
何か他の大事件が起きてマスコミがそちらに集中するのを待っているのだろう。
○○の小せえ会社だな 丸大食品
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 00:34 ID:mBKQrb4K
息を潜めて過ぎ去るのを待つ丸大食品(藁
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 02:06 ID:mM3uB1Jl
さてさて今週の文春は丸大に引導を渡すのか
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 05:40 ID:SC1wUb4q
倒産age
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 05:49 ID:wNQ+JNOr
>>513
インチキ統計の質問選択肢みたいだな。誘導の意図はわかるが。
そこそこの物に対しても購買行動を起こす社会が望ましいよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 06:08 ID:FQ8eghJ6
これって食べ物だからこうやって大騒ぎになるけど、ほかの製品も似たような
ことしてるじゃん。

520名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 06:25 ID:yMa1c2TQ
大きくなれよ。(w
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 06:33 ID:SC1wUb4q
>>519
食べ物だから重要なんじゃない?
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 08:17 ID:/WxAgmst
自分達に関係が近いかどうかで反応が違う。
外務省疑獄なんか手が届かない世界とあきらめてるから笑顔で「怒りよりあきれちゃう。」
食品だと不買とかでお手軽に「制裁」「許せない」となるだけ。
523 :02/02/10 10:12 ID:gLrAJnVN
全ての原因は脳タリン酔酸症にあるわけだ。
事務次官と局長は止めたが、退職金は丸まる出た。
大臣は他人事のようにそのまま居座る。
肝心の畜産部の2つの課長は、止めないままらしい?
同じ症の職員として情けないと思う、これでどの面下げて
国産牛肉が安全と国民を説得できるか!
アホの打尽止めちまえ!
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 13:07 ID:9nI+/+VZ
文春から続報は無いのか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 13:13 ID:xs3Mm49l
俺東京近県の包装資材扱ってるんだけど、、、、
長野県産野菜のダンボールとか、三ケ日みかんのダンボールとか
いろいろ作ってお客に納めるよ。
それになにを詰めるかは知らないが、、、
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 13:28 ID:9j8terMJ
>>523
えらい=責任度大
という図式がないんだよね。

悪業尽くして金儲けは
犯罪者だけの言葉だけのような。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:28 ID:aRkGNagy
全国のディスカウントストアで必ず見かける魚沼のコシヒカリ。
こんなに大量にあるはずがない。
528 :02/02/10 19:32 ID:CsPEEkDi
某大手スーパーからお米が急に無くなってたんだけど・・・
偽造ラベルの影響?!
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:32 ID:hFDv1Tnu
丸大
早く
文春
訴えろよ
530 :02/02/10 19:34 ID:CsPEEkDi
消費者が販売企業に対して集団訴訟できないの?
詐欺罪の刑事事件に発展するだろうし・・・
モラルの無い企業は市場から退場させるべき。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:38 ID:aRkGNagy
ディスカウントストアでコシヒカリ(魚沼産ではないが…)
を買ってきて炊いたら非常にまずかった。
どう考えてもあんなコシヒカリはない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 21:58 ID:4xlpcJ2g
>>529
訴えるどころか、何とか続報止めるよう懇願しにカネ積みに行ってるとこだろう。
「先週分だけなら、消費者はすぐ忘れてくれますので、これで何とか・・・」
ところでマスコミ口止め料って最低いくら?
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:23 ID:vIJEEuTw
age
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 23:49 ID:JM6S1biH
丸大のHPいまだに2月6日のコメント載せてるだけ。
>>503みたいな否定コメントも出てこないってことは、
やはり忘れ去られるのを待ってるってのが正解かも。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 23:50 ID:PBPpA2VD
いま社内ではシュレッダーがフル稼働しております。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 23:54 ID:9nI+/+VZ
>>535
不正が発覚したら会社が無くなるかも知れないので、必死でしょう。
社員にも口止めしているだろうけど、口止めの事実が発覚したらどうなるのかな?
却って社員の首を簡単に切れなくなるというデメリットも抱えることになるね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 23:58 ID:FSbOSSQ+
530 名前: :02/02/10 19:34 ID:CsPEEkDi
消費者が販売企業に対して集団訴訟できないの?
詐欺罪の刑事事件に発展するだろうし・・・
モラルの無い企業は市場から退場させるべき。

特に食べ物扱う企業はもっとモラル高くしてね
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:41 ID:YqBwJq+g
http://www.marudai.jp/main/comment0206.html
完全否定してないから、決定だろ
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:42 ID:916NBCoq
そんなラベルなんかいくらでも細工出来るだろ?
自分の目で見て買えば済むことなのにな。

540鉄道弘済会って?:02/02/11 01:58 ID:rn/yHmdS


181 名前: 名無し メール: 投稿日: 02/02/06 11:30 ID:hWElp1AM

昔さ、駅のキヨスクに商品を納める鉄道弘済会ってところでバイトしてたんだけどさ、冷凍庫から商品出したときは製造年月日は空白で、納品するときにスタンプで必要数だけ製造年月日を入れてたなー
いまでも同じ事やっているのかな

541名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 02:02 ID:iKk7+T63
最近日本の食肉業関連が狙い打ちされてないか?
狂牛病といい、何か変だな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 10:03 ID:xqYNB+mL
>>532
>ところでマスコミ口止め料って最低いくら?

具体的には分からんが、文春一社だけなら安く済むんじゃないか。
何社も口止めしてたらキリがないし、「○○新聞はウチよりも口止め料多いじゃないか!!」
って言いがかりつけられる。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 10:23 ID:48XSQW/i
文春、立ち読みに行ったけど、
証拠写真見た時点で文章読むのをやめた。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 10:27 ID:d2UvZej3
>>543
文藝春秋とか、文春とかは裏もまともにとらずに、平気でデンパ記事のせるからな。
まともな記事もあるんだけど、こんなのがあるからやになっちゃうよ。
もう、とんでも記事雑誌はやめて、小説だけに汁<文芸春秋社
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 12:24 ID:YqBwJq+g
>>543
具体的な説明キボン!
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 12:32 ID:tf5XCFDh
雪印だけなんてあり得ない。どこでもやってることだろ〜な。
これを機に肉牛の番号登録制度の徹底をするべし!
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 12:50 ID:O3s9GOsd
文芸春秋社のほかの雑誌に広告が載るにハム10本
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 13:46 ID:Nwo7YEFH
丸大と雪印は一生買わない。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 13:54 ID:ldoJpCtl

日本ハムが一番信用できないよ。あそこのやりかたは汚い。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 14:30 ID:a6lfiO8O
文春の記事見たけどさあ、これってA氏って人物が営業所の自分の在庫の処理に困って
コソーリ処分しようとしたってことでしょ。結局、企業云々というより、個人のモラルの問題では
ないの?監督不行き届きという点はあるにしろ、それが丸大がはっきりした態度を取れない
原因の一つかな、と。一年前じゃ、A氏がやったという証拠も残っていないかもしれないし。

まあ、食肉関係の業界はいろいろ問題あるようだからこの際他のマスコミもちゃんと調べて
欲しいけどね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 14:39 ID:zzNRyDu0
>>172
密告報奨金はやばすぎるんじゃないの。
中国が輪をかけた礼節のない国になったのは
共産党の「監視」(密告)制度のせいなのだから。

『ワイルドスワン』なんか読むとよくわかるよ…。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 14:57 ID:mZ6/N7Ue
>>549
もっと、具体的に!!
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 15:03 ID:MoEGHAc6
つまりあれだ、食品会社は全て腐っているということですね。
加工肉食品とかはネットで個人事業主生産物を買えばいいということですね。
554事務方:02/02/11 15:08 ID:abM/LmUA
先週、普段は来ない○大食品の車が、市のごみ焼却場に
数回来て何か捨てていったよYO
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 15:22 ID:O3s9GOsd
>>554
もしかして、証拠隠滅?
556事務方:02/02/11 15:43 ID:abM/LmUA
>>555
職員の間では「まさか雪印みたいなことないよね」とかいってたけど、
こんなスレがあるの知っていたら、違った対応もあったのだろうけどね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 23:29 ID:84gRzaJB
しかし丸大は調査結果出さないね。
ホントに調査じゃなくて証拠隠滅に奔走してるのかも。
こんなじゃ後からシロの調査報告されても信用できない。
このスピードが求められる時代に約一週間放置だもの。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 01:35 ID:MY+XEvjz
>>557
このまま消費者が忘れてくれることを待っている。
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 01:42 ID:v2uhsXX7
>>552
片岡とか小笠原とか岩本とかね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 20:31 ID:GAzun9u4
丸大はやはり黙秘に入った模様です。
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 22:21 ID:FH1UzaE0
いよいよ今週号が明日発売になるね。
第二弾が載ってないに、1000ハム
そのまま、会社側がコメントを発表しないに、10000焼き豚
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 22:24 ID:FH1UzaE0
ウザイIDで鬱・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 22:40 ID:9KR6lWGo
ハム会社不祥事
公になるか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 01:13 ID:Bxssltsu
丸大どうやら文春の口止め成功した気がする。
565 :02/02/13 01:21 ID:u4b1oZpG
>564
訂正記事を書かせないとダメージは残ったままで・・・。
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 12:00 ID:dYB7yMGR
これは大丈夫なのか?

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1012311033/160

========== 以下は引用 ==========

160 名前:元ハム会社社員 投稿日:02/02/13 00:46 ID:/2AoBDGD
米久と言うハム会社では日常茶飯事。
20期近く増収増益になったのは、いろいろやりやがってるから。
豪州産は国産に偽装するのは前からやってたし、ハムなんか作り置きして
出荷する時に品保のラベルをはるし、先付けも日常茶飯事。
こんなんで東証一部上場なんておかしい限り。
米久も雪印同様に断罪されるべき、つぶれるべき、つぶすべき。
ワンマン会長も年貢の納め時。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 12:08 ID:LSZyJ21P
御上ができないなら
俺達でやるしかないだろ…日本の立て直しをよ
やるか?
568 :02/02/13 12:23 ID:grzDa/DI
ラベル偽造がハム業界において日常茶飯事なのだとしたら
監督官庁に責任があるのだろう
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 14:56 ID:BO71vTbv
本日のニュース

▽外国産牛肉混ぜ「国産」 佐賀のスーパーに行政指導 (共同通信)
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/yukijirushi/news/20020213-175.html

産地も日付も嘘!!
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 20:00 ID:7TvF0UrY
明日(14日)丸大食品記者会見だよ。
某所では丸大食品製原材料使用の品物のリストを集め出したぞ。
さてどうなる・・・・
571 :02/02/13 20:14 ID:zAs1buIP
明日は文春の発売日だね。
第二弾はあるのかな?
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 20:17 ID:cbepYgdr
浜崎あゆみが化粧をとったら「どんな顔?」

こっちの方が気になるなぁ
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 21:27 ID:oGfCRj2L
丸大食品に問う!
「品質保持期限偽造」小誌スクープに続々内部告発

また文春に載るらしいね。いよいよ終わりか?
丸大食品
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 22:40 ID:d/dHPTVz
さあ明日は丸大商品全面撤去か。また忙しくなるな。
また客のババァどもが五月蝿くなるな。
575 :02/02/13 22:58 ID:zAs1buIP
「週刊誌ごときの後追いなんか出来るか!!」でどこも取りあげず沈静化?
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:29 ID:gPDT1B3L
逝き印が全部いけない
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:21 ID:q/zENDG+
>>565
訂正記事どころか第2弾、しかも内部告発。丸大おしまい。
>>575
記者会見あるっていうから、取り上げざるをえないだろう。
578  :02/02/14 01:22 ID:Bl/p+xf7
どこの企業でもやってるage
579:02/02/14 01:25 ID:qUBOb/dH
逝き印と○撃ェダメならどこのハム買えばいいのさ
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 07:28 ID:j+8Rvh2f
age
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 10:48 ID:E7CTa1Hj
文春読んだ。元社員やらの内部告発ボロボロ載ってる。
「雪印の件と同一視されるので困る」って何言ってんだ!丸大!
自分らだけ逃げようとする卑怯な企業は消え去りなさい。
582 :02/02/14 10:50 ID:0H6N1K8f
この問題あまり騒がれないけど、丸大はどれくらいお金使って止めてるのかね
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 10:51 ID:XUgb+9k+
鈴木宗男代議士に
恫喝されて自殺した農水相キャリア官僚

ってのがスゴイね。ムネオ一時の森以上の扱いだ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 10:52 ID:Mj1GHN29
テスト
585 :02/02/14 11:01 ID:EUf1QBT/
雪印? 丸大?

そ〜んなことよりアレだな、

狂牛病はどうなったンよ。
586名無しさん:02/02/14 11:17 ID:gjMJxWK0
狂牛病は治りました。
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 11:23 ID:8NPZM/pu
◆週刊文春 2月21日号 2月14日発売 定価300円(本体286円)
http://bunshun.topica.ne.jp/weekly/weekly.htm

丸大食品に問う!
「品質保持期限偽造」小誌スクープに続々内部告発
588丸太に見えて仕方が無い:02/02/14 11:27 ID:dgcp2WXU
雪印も丸大も逝って欲しい・・・・
つか食品業界一回リセットキボン!無理だけど・・
589少年漫画版より(w:02/02/14 11:33 ID:suNggR6r
厚生省「だがな雪印、消費者はそんなこたァ知ったこっちゃないんだよ。
    お前のやろうとしているコトは、食品会社にとって最低限やっちゃならねぇタブーなんだぜ。
    それでもお前はその返品を再利用するというのか?」
雪 印 「する!!
    こんなお金がかかってる牛乳が誰にも売れずに捨てられていうのがもったい無くてたまらないんじゃ!!
    社員が一生懸命金策してるってゆうのに。」
厚生省(まだオレが・・・
    役人になったばかりのころ・・・
    毎日、横領犯がヘマして辞職してその穴埋めの処理をするのが一番嫌な仕事だった。
    誰も捕まらずにいることなんて出来ねえ、そんなことはわかっちゃいても・・・
    いつも考えていた。
    俺たちが必死になって築いた金の流れがバレない方法ないものかとな・・・」
保健所「アンタ知っとったんやろ!!
    なんで止めんかったんや!?
    なぜ普通に脱税ぐらいで止めさせんかったんや!?」
雪 印 「アンタの飲んだのは大腸菌!!
    アンタの飲んだのはピロリ菌!!
    アンタの飲んだのは黄色ブドウ球菌!!」
保健所「ワ・・・ワイがこの前袖の下もろで見逃したの!?」
厚生省「雪印はお前の見逃した菌も、俺のも食堂のも・・・
    赤字になるから
    無駄にしたくない。
    そう考えて返品も売ったんだ。
    そんな雪印の家計簿を知っちまってな。
    「やめたほうがいい」とは・・・
    言えなくなっちまったのさ・・・
    すまねえな・・・
    おまえら・・・・・・」
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 18:34 ID:iMx291He
そうか丸大商品も店頭から撤去か・・・・
雪印も無いからハム売り場スカスカになるな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 20:37 ID:zRoOVFSn
>>589
それ、元ネタなんだっけ?
読んだことあるような気はするんだけど…思い出せない。
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 21:05 ID:dVpivfmX
ピーターバラカンのCBSドキュメントでアメリカ産の牛肉は
何千万頭もいる牛の中でたったの2000頭のみの検査で
安全宣言していると告発していたぞ。日本のマスコミはこの
事実をはたして知っているのか?真偽を調べようともしないのか?
いまだにBSEが恐いとわめいているワイドショーの文化人ども。
全頭検査を行っている日本の牛肉はアメリカ産牛肉と比べたら
はるかに安全だと思うが皆はいかが思う?
593 :02/02/14 21:06 ID:YIrQtEOu
大丈夫だ。日本にはやばそうな牛だけを集めて送っていますので。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 21:08 ID:7u0DllZV
そのアメリカ産をチェックもせずに輸入している日本政府も
同じぐらいDQN
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 21:14 ID:D+Um2Sr5
>>587
これは第3段もありそうだね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 22:38 ID:Q7Mdz9t6
黙秘してる間に外堀埋まってきたぞ丸大
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 23:05 ID:YxgpxEjL
説明責任
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 23:06 ID:YxgpxEjL
説明責任
599 :02/02/14 23:17 ID:ktirYvDx
どこも後追い記事を書かないのは
何か理由があるのか?
文春の記事がショボいの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 23:30 ID:wLPcawpM
何かな〜。
確かに他のマスコミ食いつき悪すぎるよな。
まさか、雪の2番煎じでもうけにならないから・・・
なんて理由じゃないよな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 06:48 ID:aSmLlPmd
そのうち取り上げざるをえなくなるって
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 07:10 ID:+iTXvg/W
 
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 11:31 ID:hCVL0vP+
>>600
雪印と違って大丸はちゃんと自社に役人を天下りさせてるからだよ。
604 :02/02/15 12:58 ID:8Rmc4VGr
ラベル偽造→どこでもやってる→誰でも知ってる→ニュースにならない
→知らないおまえらがヴァカ→終了
605 :02/02/15 13:06 ID:1mKT/iM0
>604
雪印は?
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 14:03 ID:tGbsPgLN
>>604
どこでもやっていても全部犯罪だから、免責はされない。
全員摘発されればよい。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 15:00 ID:gSA/BtC/
オレンジジュースやトマトジュースにはハエの卵が相当
紛れ込んでるらしいよ。
別に害は無いけどこんなの知らない方がいいでしょ。
製造工程上、絶対避けられないらしいし。
フィルターかけたら繊維質とかゼロになっちゃうし味も落ちる。
=売れない。 
だとしたら多少の異物混入は人体に影響なければ黙認。
食品って大なり小なりこういう事まみれなんじゃないの?
とりあえず雪印をバカみたいに叩いて社会正義を全うしたきに
なってた2chの厨房どもはこういうパンドラの箱を開けてしまった
事を覚悟したほうがいい。
コストと安全性と品質 これはすべて相容れないんだよ。
雪印の食中毒問題でも雪印しか叩かなかった。他はわからなければ
問題ないと。
今回の原材料の虚偽申請も他がやってない訳がない。
なのに必要以上に雪印を叩いてしまって潰してしまった。
余計不景気になって潰れかねない食品部門が非常手段に
訴えかねないのに・・・。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 15:03 ID:gSA/BtC/
>>606
賭け麻雀みたいに法的には違法でもみんなやってる。見つかるのは
密告か運が悪いだけ。
違法行為を一切しないで生きていける人間などいるわけが無い。
人に重大な影響を与える事みたいに取り返しのつかない問題で
無ければ多かれ少なかれ皆不法行為して生きてるんだよ。
全員を摘発することなど神でなければ出来ないしそんな事が
可能な世の中は緊張感で包まれて生きにくいんだよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 15:07 ID:4PE7Wss8
>>608
賭け麻雀も摘発されれば刑事事件ですが、それが何か?
犯罪は犯罪なんだよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 15:08 ID:uhFrax9n
わぱくでもいい、
たくましく育って欲しい。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 15:11 ID:24whLI3B
雪印はただのマスコミの生け贄でしょう。
他の企業だって同様のことをやってると皆思ってると思うよ。
食中毒事件さえ起こさなければここまでならなかったかもね。
自業自得とはいえ運が悪かった。
食品とかの製造はやはり高いレベルのモラルを維持してほしいと
思うよ。食事は生活の基本だから。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 22:00 ID:hwUxwfas
>>603
そうそう、必ず保健所を定年退職した爺さんが、
顧問として採用されてるからね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 22:47 ID:JGMQ+vfB
丸大も生贄に加えてやれ。
逃げられっこないんだから。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:02 ID:RW9J9v/H
週刊文春の記事は、どんな内容だったの?
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:48 ID:qWsxzasa
丸大も日本ハム(←ここが一番えげつなさそう)もプリマも
そろそろみんな、本当の事言えよ。
雪印は最悪だがしっかりと罪に問われた。
そう言う意味じゃ、雪の顛末を横目に
平静を装っている
おまえらが一番極悪だよ。
少しでも良心の呵責があれば、洗いざらい吐いちまえ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:53 ID:DCjk7kjN
>>1
オレにはこっちのほうが気になる。文春買うか・・・
「後見人の叔父が怒りの告発
 驕るな和田アキ子 お前は実父も捨てた!」
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 01:05 ID:pfrnHmut
俺は別にラベルの生産地見て食品買わないなぁ
だから、この問題はどうでもいい 

でも賞味期限や中身の表示が違っていたら問題かなぁ 
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 12:08 ID:SIElv29C
文春第3弾キボーン
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 12:52 ID:2jGPn29N
結局どこも偽装しているということで
いいですか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 12:54 ID:NYJOKCoi
>>619
いいですよ。
ちなみに米国でも安全でない牛肉を偽装してる可能性もありますから二重三重の偽装があると思った方がいいです。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 12:56 ID:SLAUlwyF
丸大は無実だろうけど、その場合、このスレを立てた2ch管理者は責任あるよね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 12:57 ID:SLAUlwyF
損害賠償請求されるかもしれないぞ管理人
623丸太に見えて仕方が無い:02/02/16 13:30 ID:MNpnN3ZQ
>>621
>>622
aho?ですか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 14:17 ID:uFkjpAMh
調べられたから困るから脅しをかけるか、馬鹿な奴。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 14:23 ID:XB90ClSu
今はどこも証拠隠滅でいそがしいんでの?
626 :02/02/16 14:26 ID:0hx6mp7U
内部告発に脅えてるだろうね
特に、上司にイジメられて辞めた奴や、バカにされ続けてきた下請けあたりに
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 14:26 ID:NYJOKCoi
>>621-622
じゃあ有罪だったら何かくれるのか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 14:35 ID:zAKor0Fx
OOよお前もか!ってシェークスピアの登場人物のセリフだっけ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 14:42 ID:+HL2KqlT
ハムの詰め合わせギフトとワンパクシールのセット。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 14:48 ID:X5Ct3+l1


306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/06 17:44 ID:rkasITQH
北海道が全部悪い
丸大は悪くない


313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/06 17:59 ID:rkasITQH
>>306
まったくだ!
北海道は最悪だな!!!
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 14:50 ID:54fDkJZE
西○で魚屋のバイトしてました。賞味期限切れの商品はリパックしまくりです。
「これ生で食べれますか?」「食べれます」と答えて、抗議の電話とかかかっ
てきてた。
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 20:00 ID:RYWJY/8o
哀れな丸大 もうおしまいだ
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 20:19 ID:lPay0NUN
別所クンは何かコメントを出さないのか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 20:23 ID:Odp4CboD
稚拙な記事な上に、他の報道機関の援護射撃すら受けられない文春。
反論反撃もしないで黙っている丸大ハム。

この低レベルな戦いはどうなるか!!


・・・文春も丸大も「無かった事」にしたかったり・・・
635 :02/02/16 20:27 ID:V7g40V6E

shop99でナゼか丸大のチキンハンバーグ安売り中!!
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:22 ID:Vqdf/SWR
丸大はしらを切り通すことにいたします。
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:31 ID:dnR52czq
>636
オレだったら、こんな会社やめちゃうね。
プライドないんだね、丸大の人たちって。
まぁ、食肉会社なんてもともと低学歴ドキュソのスクツだからな・・・。
こんな連中にマトモな倫理観を説いても空しいだけ。

638名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:39 ID:h/ekLdC0
俺のチムポも偽造であることが判明した。
道理で勃ちが良すぎるわけだ・・・
639 :02/02/17 03:31 ID:uuYotKTW
>637
今のご時世、あてもなく辞めるのは自殺行為だぞ。
みんな、しがみついてでも会社に残るよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 03:44 ID:/aSMbXU2
どこの食いモンもアブナイYO。。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 04:54 ID:u49e49Zb
306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/06 17:44 ID:rkasITQH
北海道が全部悪い
丸大は悪くない
313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/06 17:59 ID:rkasITQH
>>306
まったくだ!
北海道は最悪だな!!!

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/16 12:56 ID:SLAUlwyF
丸大は無実だろうけど、その場合、このスレを立てた2ch管理者は責任あるよね。
622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/16 12:57 ID:SLAUlwyF
損害賠償請求されるかもしれないぞ管理人
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 10:42 ID:DKx1RJB7
スーパーの売り場で丸大商品まだ置いてるけど
「あ〜もうすぐ撤去されるのか、この辺の商品・・・」
とか思って見てる。当然手も付けない。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 10:48 ID:ioR93OBt
この際、みんな自分の会社でやってる悪いことぶちまけよう!!
例えばうちの会社は
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 11:17 ID:sxZz4MLy
丸大は無実だろうけど、その場合、このスレを立てた2ch管理者は責任あるよね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 11:18 ID:W940/6kH
>>644
どうせ丸大を蹴落としたい日本ハムかプリマハム関係者が依頼したんだろう。
646    :02/02/17 16:32 ID:Zi+MoA7q
>>645
日本やプリマはそんな事しないな。
せこさでNO1の伊藤だな。たぶん・・・。
647名無しさん:02/02/17 16:34 ID:9CXPdc7A
>>637
>まぁ、食肉会社なんてもともと低学歴ドキュソのスクツだからな・・・。

スクツとは?
巣窟?
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 19:59 ID:lSAnNctt
>>644-645
3回目でやっとID変えを覚えたか。
>>641参照

649名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 20:04 ID:D1Ay0+SI
黒豚の生産量の十倍の量の黒豚肉が
市場に出回っているのは、公然の秘密
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 20:13 ID:/fqmzp1E
<<647
スクツは巣窟の2チャン語でし。
651650:02/02/17 20:16 ID:/fqmzp1E
やべ >>647 でし。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 23:02 ID:urtBiLv3
調査するといってから10日・・・何も発表無し。
何だよこの会社は!!なめてるのか消費者を!
潰れていい会社ってのはこの会社だよ。丸大
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 23:14 ID:EdbprzA4
ラベル貼り替えなんて今に始まった事じゃないし。

横浜港に輸入したキャベツ、群馬県のロゴ付きの段ボールに
詰めてたとか、うちのそば(横浜市)の農家の軽トラに
嬬恋村のロゴ付きのキャベツ入り段ボールが満載だったとか、
そーゆー話はいくらでもあるから。
まあ、青果は現物見ただけである程度産地の予想は付く
(付かないものももちろん、ある)から、それほどではないんだが。
654    :02/02/17 23:21 ID:m7uRAFXy
>>652
まあ熱くなんなよ。
あんたも葉無屋さん?
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 23:39 ID:fCl4jH65
>>652
まあ株持ってるなら熱くなるのも分かるが。
http://www.radio-tampa.com/kjnet/News/News107.html
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 00:49 ID:IP2b9KEq
>>652
つーか、こういう場合、どういう調査するんだろうな。小一時間問い詰めるくらいか。
やった本人がゲロってくれれば処理(クビ?)できるんだろうが、一年も前だろ・・・・。
実際のところ立証は難しいのかもな。・・・どうする丸大?
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:01 ID:7lnSlXMY
丸太
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:58 ID:JckvvaIx
文春が偽装の現物持ってる上に、匿名だが内部告発証言取ってるからな。
少なくとも「いたずら」なんて言い訳は通用せんよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:59 ID:58L8xNiZ
会社ぐるみのいたずら
660  :02/02/18 06:00 ID:zBQRfLXP
腕白でもいい、たくましく育ってほしい。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:02 ID:RI40qpNL
みなさん日本ハムを食べましょう
662窓際販促委員:02/02/18 08:47 ID:mjasH24r
( ´D`)ノ< 手作りの鳥ハムがおいしいれすよ。
663 :02/02/18 09:06 ID:bgg9GZda
朝飲んだ牛乳 → 一般生菌まみれです
朝食べた卵   → 抗生物質まみれです
ベーコン     → 病死肉です
サラダ      → 農薬まみれです
パン       → 遺伝子組替え小麦使用
ジャム → 日付張り替えです
オレンジ → 発ガン性防カビ剤まみれ

664公は氏ねよ:02/02/18 09:30 ID:g8h8Zifq
>>661
誰が食うかヴォケ
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 09:58 ID:my//hPX/
厚生省「だがな丸大、消費者はそんなこたァ知ったこっちゃないんだよ。
    お前のやろうとしているコトは、食品会社にとって最低限やっちゃならねぇタブーなんだぜ。
    それでもお前はその返品を再利用するというのか?」
丸 大 「する!!
    こんなお金がかかってるハムが誰にも売れずに捨てられていうのがもったい無くてたまらないんじゃ!!
    社員が一生懸命金策してるってゆうのに。」
厚生省(まだオレが・・・
    役人になったばかりのころ・・・
    毎日、横領犯がヘマして辞職してその穴埋めの処理をするのが一番嫌な仕事だった。
    誰も捕まらずにいることなんて出来ねえ、そんなことはわかっちゃいても・・・
    いつも考えていた。
    俺たちが必死になって築いた金の流れがバレない方法ないものかとな・・・」
保健所「アンタ知っとったんやろ!!
    なんで止めんかったんや!?
    なぜ普通に脱税ぐらいで止めさせんかったんや!?」
丸 大 「アンタの食べたのは大腸菌!!
    アンタの食べたのはピロリ菌!!
    アンタの食べたのはプリオン!!」
保健所「ワ・・・ワイがこの前袖の下もろて見逃したのも!?」
厚生省「丸大はお前の見逃した菌も、俺のも食堂のも・・・
    赤字になるから
    無駄にしたくない。
    そう考えて返品も売ったんだ。
    そんな丸大の家計簿を知っちまってな。
    「やめたほうがいい」とは・・・
    言えなくなっちまったのさ・・・
    すまねえな・・・
    おまえら・・・・・・」
666名無しさん@お腹いっぱい。   :02/02/18 10:15 ID:8sxzGO5w
>>663 あと、2世代後にはSF小説に出てくる奇形人間ばかりになりそうだね。
五体満足の方が「奇形」と扱われたりしてね。

 皆、車でコロコロ〜〜  これ書くとAA貼られそうだな
667 :02/02/18 11:00 ID:bgg9GZda
>>666
たぶん生まれてくるのはいたって健康なこどもばかりです。はい。
でも、
それより心配なのは菌耐性のない温室育ちの人間が増えることです。

海外旅行に行く→食事する→死亡
海外旅行に行く→水を飲む→死亡
海外旅行に行く→空気を吸う→死亡
家から外に出る→死亡
自分の部屋から出る→死亡
無菌室から出る→死亡
産まれる→死亡
受精する→死亡

 
668:02/02/18 11:08 ID:NxZv3BoJ
家庭教師とか教育産業いろいろやってるけどさ
マジ最近のガキってすぐ風邪ひくよ。。。
すげー脆いっつーか弱い。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 00:22 ID:JrzpqeHJ
>>656
立証困難だからって放置はやはりイカンだろ、普通の企業なら。
確かにいまだに丸大HPは6日から変化無し。逃げたかな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 02:32 ID:OD2YUwT1
偽造を指示していた会社自体が調査って言っても、つまり隠蔽ってことでOK?
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 12:45 ID:rk/lDwNF
うやむやにしたい丸大
672 :02/02/19 20:35 ID:tEKOsQeZ
木曜日には第三弾が発表かな。。。
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 23:45 ID:Porxb6MF
http://www.marudai.jp/main/comment_f.html
平成14年2月6日
お客様各位

一部報道に関するコメント
 
 このたび、2月14日号(2月6日発売)の一部週刊誌の報道に弊社に関する記事が掲載されたことに関し、たいへ
んご迷惑、ご心配をおかけし、申し訳ございません。本件についての見解を下記の通りご報告申し上げます。
 


1.タイトル「ラベル偽造」について
(記事内容のとおり)日付表示は袋への直接印字であり、ラベル偽造ではありません。
2.ポークソーセージの日付改竄について
1年前の日付であり、不鮮明で、逆文字が含まれ、極めて稚拙な改竄であり、いたずらとも思える内容で
あります。
以上のことから、その事実はないと判断しております。
尚、今回の記事を受け、弊社監査部において調査をすすめております。
以上

674名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 23:46 ID:Porxb6MF
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1012311033/45

元P社社員です。
雪印なんて目じゃなくP社は酷いことをしていました。
裏ラベルについてはギフト用原木では日常茶飯事で、
12月上旬・7月上旬になると休日に管理者や管理部門男子社員総出で
アルコールで裏ラベルを剥がし、賞味期限を1月程度改ざんした物を貼り付けてました。

工場でもかなりのことをしていたと聞いてます。
675公は氏ねよ:02/02/19 23:51 ID:MkSIOq23
>>670
まじで?今回の丸大の日付偽装って会社からの指示だったのかよ!
てっきり個人がやったことかと思ってた。
もしかしてあなた内部の人?
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 01:04 ID:VMcijiGf
記者会見まだ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 07:27 ID:dmDlZ7bf
丸大放置するなよ。
678 :02/02/20 08:34 ID:R6Q82AV8
だから、日付張替えなんかどこでもやってるって。
直接印字もシンナーで消えるよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 08:54 ID:Lbp1+D2P
直接印字もシンナーで消えるよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 10:36 ID:yJ0KIKq7
直接印字もシンナーで消えるよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 10:38 ID:61ZvQGhG
直接印字もシンナーで消えるよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 11:58 ID:ZTBlNZos
何も調査結果は発表されないのか?
683 :02/02/20 12:03 ID:R6Q82AV8
>>682
今ものすごいスピードで政治が行われてます。
つじつまあわせるのがたいへん。
丸大、厚生省、マスコミ 三方一両も損しない。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 13:44 ID:D7yMuasy
調査はポーズだけ。
ず〜っと証拠隠滅作業さ
685 :02/02/20 13:48 ID:nyUClsu8
丸大もインチキかよ!
糞が
686 :02/02/20 14:19 ID:h/Mnv0y8
逝きといい○大といい隠蔽が下手糞やな。
もっと他のところ見習ってうもお隠せや。全然話題にもなっとらんメーカーもあろうが。そこんとこ
はやっぱりキッチリやっとるでえ。マス○ミ、政○家、○○○・・・。もっと○○使わなあかんで。

まあ、何事も普段からのお付き合いは大事やちゅうこっちゃ。これに懲りたら○大もちっとはまと
もな会社になるやろし、皆様もあたたこお見守ってあげてや(w
687:02/02/20 14:22 ID:rECwj8v6
いやじゃ!
688 :02/02/20 20:27 ID:TmXmZ872
なんやこのスレはハム屋しかおらんかったんかいな。足引っ張り合うのもたいがいにせえ。
同業どおしもっと仲良うやったってや(w
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 21:45 ID:KElgL7F0
逃げるな丸大
690 :02/02/20 23:32 ID:TmXmZ872
>>689
同業どおしもっと仲良うやったってや(w
691 :02/02/20 23:33 ID:TmXmZ872
>>689
同業どおしもっと仲良うやったってや(w
692 :02/02/20 23:33 ID:TmXmZ872
>>689
同業どおしもっと仲良うやったってや(w
693 :02/02/20 23:34 ID:TmXmZ872
>>689
同業どおしもっと仲良うやったってや(w
694 :02/02/20 23:38 ID:TmXmZ872
>>689
同業どおしもっと仲良うやったってや(w
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:54 ID:ntX6yPEj
禿藁禿藁
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 03:00 ID:UEJJFizV
食肉業界悲惨だな〜。
チクリ合戦になっている。死なばもろとも、だな。
食い物の次は何処かな?車屋はリコールで叩かれたし、商社も政治も銀行屋もネタ出過ぎて、
インパクトないしなあ。次は何処の業界だ?(w
697 :02/02/21 08:21 ID:3CVGhbH6
>>696
JASRAC
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 09:59 ID:QFkmlBwM
文春逃げた。丸大社内バンザイ三唱。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:28 ID:/r76WHCs
>>689
消費者が丸大製品を買わなければよい。
700 :02/02/21 11:01 ID:tkLE0zTH
あげまんこ
701 :02/02/21 11:13 ID:3CVGhbH6
丸大これからも買うよ。
雪印も買う。
美味くて安けりゃかう。
週刊文春もかう。
牛肉は買わない。
こっちの方が信用できない。
702 :02/02/21 17:06 ID:JfuplLqQ
>>698
第三弾はなかったんだ。
残念。。。
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:06 ID:4DM1Mc8H
>>702
丸大を永遠に購入しない消費者が増えたから、
週刊文春と告発者は目的を達成したのでは?
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:27 ID:nAkrd8Hi
目的は丸大への社会的制裁のハズだが、まだまだだね。
705丸大弁護したる:02/02/21 23:25 ID:EjPKaIa1
誰も日付の表示が逆になってることには言及しないな。丸大を陥れたいハム屋しかここにはいないってことか。
醜いというか悲惨な業界だな。
いいか、あれが正常な向きに印字されていたらただの古いウインナーにしか見えなかった。
西暦の桁数なんて取材された丸大が自発的に答えたわけだし、これが一番の問題だ。

雪印の事件に合わせて告発したってのも臭い。だいたい一年も前の日付だ。
万が一件のウインナーが本当にA氏によって日付偽装されたものだったとしても素人がそんなにタイミング
見計らって告発するものだろうか?一年もずっと持っていたわけか?
雪印の事件がなかったら文春もこんな垂れ込み取り上げたかどうか疑わしい。
706丸大弁護したる:02/02/21 23:25 ID:EjPKaIa1
実際のところ今回の雪印騒ぎに便乗したプロが丸大を強請ったのだろう。日付の偽装自体は簡単だ。一年も前の
日付なんて丸大は調べようが無いから騒ぎを抑えるのに苦労するだろう。そこが連中の付け込むところだ。
A氏はもしかしたら、日付の偽装をやったことがあったのかもしれない。でも、印字ミスで一桁日付が逆になる
とは普通には考えられない。少なくともあれは九分九厘A氏の手によるものではない。

ま、どっちにしろ、文春が報道を取りやめたってことはどこかで仲裁料とかいって大金せしめてる奴がいるん
だろうがな。

まあ、あとは自分等のアホな書き込み見てアホなりによく考えたらええ。わしはひきょおもんは嫌いや。
つうかアホの文春&ここで騒いでるアホはもうちょっと自分の頭でものを考えや。
世の中ちゅうのはアホのレベルに合わせてくれるほど単純なもんやないで(w
707 :02/02/22 00:35 ID:BF+I+6eB
もおええやろ。おわりや。
あとは好きにイタヅラ書きでもしとれ。sageで頼むで。第二弾立てたかったら立ててもらえばええ。
スレタイトルは

【社会】丸大食品よおまえもか!「ラベル偽造」証拠を入手Part2 シャウエッセソ
がええで(w
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:02 ID:qbPVH1Yh
おめでとう丸大age
709もう寝るで:02/02/22 02:06 ID:BF+I+6eB
さっそくハム屋が一匹釣れとる。アホやな(w
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 07:37 ID:zoUsAAWw
そりゃ丸大隠すのに必死になるわな(大藁
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 07:43 ID:HOhyD73A
>>705-706
世の中、複雑よのぅ。
712 :02/02/22 07:56 ID:dDO2LwQT
このまま終わらせていいのか?
この記事が事実無根なら、丸大は文春を告訴すべし。
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 08:08 ID:LQC1GYrw
低学歴のハム太郎と遊べるスレというのはここですか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 08:14 ID:nqQsCxtJ
>>712
もし告訴しなかったら、うしろめたいことがあるんだろう・・・とおれはおもうね
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 08:21 ID:KNoc7j1u
何か疑惑噴出してるねえ・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 20:13 ID:zy4rVqIZ
裏金で決着したんだな、きっと。
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 01:49 ID:iqzSU7w/
死刑台に登っている心境か>丸大
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 09:29 ID:V6tqAdpb
偽装が常識化して何十年って業界が変われる理由ない。
でもバレたら消費者・マスコミに潰されることになるから、隠蔽工作はさらに巧妙になる。

偽装でもしなければ利益が出ない構造だからね。>肉業界
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 00:23 ID:AlMa+UgZ
裏金っていくら?
720おーきくなれよ:02/02/24 00:28 ID:Xp8tNrMM
わんぱくでもいい
たくましく育って欲しい・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 00:32 ID:8wDIah3F
「○駄異」がやらない訳ないだろう?。だって、企業としては、ランク低いもん。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 09:58 ID:e4GbryRs
週刊文春の記事が出た後に、丸大食品の製品を買った人は居る?
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:28 ID:GVFHuZjr
以外とコンビニにあるんだよな丸大商品。
ちなみに俺は買ってない。なんかイヤでね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 01:15 ID:vEQZVPth
>>723
禿同
725名無し@お腹いっぱい:02/02/25 01:16 ID:pZ/1L5N1

丸大製品不買宣言!!!
みんな買っちゃだめだよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 01:45 ID:tiCYO4ly
■産経Webニュース速報
http://www.sankei.co.jp/paper/today/sokuhou.html

00:21 丸大食品本社工場で火災。
大阪府高槻市。配線作業中のショートか。
天井400平方メートル焼くが、けが人はいない。
727 :02/02/25 01:46 ID:eWQSqgHK
そのうち買うものなくなるべ
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 02:08 ID:tiCYO4ly
>>727
丸大食品の製品が無くなっても困らない。
729丸大:02/02/25 02:14 ID:1yeiNijc
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/3849/part4.htm
丸大食品が児童ポルノ法に関与していた件について
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 02:21 ID:oRVdBBrN
ローマイヤのハムを食って初めて、普段食ってる国産ハムの偽物っぷりに
気づかされた。
俺がそれまで食っていたのはほとんど充填材だった…鬱
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 02:26 ID:tiCYO4ly
>>730
カール・レイモンも価格は高いが、価値の分かる人にはお薦めかも。
http://www.raymon.co.jp/
732 :02/02/25 02:26 ID:vIQyhpr4
>>726
>>丸大食品本社工場で火災。

証拠隠滅のために火をつけたとかじゃ、、、、、、
733 :02/02/25 02:31 ID:MLAk1ZOy
マルシンハンバーグ!
734 :02/02/25 11:58 ID:ZswYeqM1
>>733
なんじゃいそれ
735田中洸人:02/02/25 16:51 ID:rM2BK6+3
2ch of the sponsor,by the sponsor,for the sponsor.
by ひろゆき
http://nara.cool.ne.jp/mituto     
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 21:19 ID:gIpNthZw
>>726
バチが当たったんだね丸大 ザマミロ
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 21:20 ID:tFUh8BRV
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 21:24 ID:INPG+ljA
ワンパクでもいい。たくましく育ってくれ!
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 01:02 ID:aZeIWTpG
>>736
同じく(ワラ

ご家庭に丸大の商品はありませんか?あったらすぐ棄てましょう。
これからは日本ハムを買ってください。よろしくおねがいします!
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 07:47 ID:5zKbS2VZ
ハムは全部捨てろ
741 :02/02/26 08:14 ID:LjZoj4XC
>>739
で、水増請求伝票を発行か?藁
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 08:15 ID:E5Fu/eC1
んなもんどこでも当たり前だろ。
何の為にラベルにしてると思ってるの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 11:36 ID:WCD+jCoR
往生際悪いな丸大は
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 11:47 ID:RJKrgzYH
ハムを
窓から
投げ
捨てろ
745 :02/02/26 13:11 ID:LjZoj4XC
ウ ハム 心
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:36 ID:zoEf2OpH
偽造疑惑が発覚してから3週間が経とうとしているが、
未だに社内調査とやらが報告されていない。
文春の記事が第2弾で終わったことをいい事にウヤムヤにしてしまう腹積り。
ハッキリ言って腹が立つ。
逃げ切れたと思っている丸大だろうが、世の中そう甘くない。
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:41 ID:M9T2Hn6p
逃げ切った!
みんなもう牛肉だって食ってるじゃん。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:56 ID:ECFeVRtn
>>746
何か納得いかないね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 15:34 ID:a/+2OhmE
>>746
あれだろ。社内調査を公表したあとに文集に揚げ足取られるのを恐れているんじゃないのか?
本当の事は言えないだろうし、嘘は後でばれそうだし。
おろおろ〜とずるずる〜っと。
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 15:37 ID:a/+2OhmE
http://ime.nu/quote.yahoo.co.jp/q?s=2288.t&d=1d

文集の1弾記事の前日より5円あがってる。
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:31 ID:9RvpQd9H
第参段は丸大の調査報告後だろ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:41 ID:9RvpQd9H
それともう一つ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:09 ID:LrFGksqy
丸大は販売のパイプが太いからな。そう簡単にアボーン市内と思うが。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 00:46 ID:tsggMSF8
それが簡単にツブれちゃうから今の時代は面白い。
なんかあればすぐだぜ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 07:38 ID:w/CPdDs1
そろそろだよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 09:06 ID:u06js39D
ハイリハイリフレハイリッホー♪
ハイリハイリフレッホッホー♪
大きくなれよ♪
マールーダーイーハーンーバーグ♪

って聞こえるけど ホントはなんて言ってるの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 10:05 ID:5jt65kdk
伊藤もダメだよ。
同じようなこと、もしくはそれ以上のことやってるよ。
つーか、この業界じゃ当たり前っしょ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 11:37 ID:cjbzUj5i
スターゼンの次にいきますか。
759 :02/02/28 13:02 ID:NW4JVbAU
おまえらさかなくえ
丸大水産、日本フード、雪印アクセス
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 20:45 ID:/44NXYjq
期限切れした肉つかませたのは丸大?
早く業者名公表しろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 07:15 ID:LuN/arj2
丸大だったらいいね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 09:16 ID:bmI5kK+b
>760

itoumoyatteruyo
763 :02/03/01 09:20 ID:Rg+Y/y4G
丸犬食品、マンセー!
764 :02/03/01 09:44 ID:GT7bl31w
九大食品
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 09:44 ID:8MVrU1dQ
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 11:39 ID:9o99LZv/
文春を訴えるってハナシはどうなったの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 13:22 ID:p1R8I/w2
>>766
金で揉み消したかな?
文藝春秋社の発行する雑誌にどんな広告が掲載されるか、
1年間は監視しないとダメだな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 22:49 ID:c4p/IkSw
>>760
可能性大!!
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 07:14 ID:1nvkIM9K
品質保持期限切れの牛肉を買い取らせようとした会社は4社。
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 13:26 ID:19Ens23B
丸大含め4社が潰れるのか・・・・
さてあとはどこかな。
771税金でゴミを買い取らせようとした会社がある!:02/03/02 13:31 ID:Q+ClGYHg
>>769
問題の牛肉が見つかった倉庫は宮城県の3カ所と大阪府の1カ所。
772税金でゴミを買い取らせようとした会社がある!:02/03/02 13:50 ID:Q+ClGYHg
▽国が買い取り予定の在庫牛肉、期限切れ2年以上も交じる(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/kyougyu/K2002030200094.html

 狂牛病(牛海綿状脳症、略称BSE)対策として国が買い取る予定の在庫牛肉の
中に、品質保持期限が切れて2年以上もたつ肉が交じっていたことが分かった。箱
の記載より内容量が少ないものもあった。これらは複数の業者が買い取りを申請し
ていたもので、宮城県内の3倉庫と大阪府内の1倉庫から見つかった。農林水産省
が1日、検査の中間報告として発表した。ただ、買い取りを取りまとめていた業界
団体側は、報告を受けていないとしている。
 買い取り制度はそもそもは狂牛病で売れ残りが予想された国産牛肉を一時的に保
管する想定で設けられた。それにもかかわらず食用に出来ない肉を潜り込ませたり、
水増し申請したりした業者が雪印食品以外にもいた疑いが強まった。
 疑いのある肉は、品目や入庫時期が同じ箱を束ねたロットの数で見ると、これま
でに検査した1248ロットの約1%にあたる12ロット。計220箱で約3トン。
このうち9ロット、190箱が品質保持期限を1〜2年経過した肉だった。最も古
いのは97年1月に箱詰めされており、関係者によると、黒ずんでいた肉もあった。
 冷凍牛肉の場合、保存期間が2年を超えると「品質が保たれず、商品にできない」
(食肉団体)とされている。業界団体の幹部らは「2年前に期限が切れていれば仲
間内でも買わない。本来はゴミ出しする肉で過失で交ざったとは思えない」「事業
に便乗して『在庫のゴミ』を一掃したんだろう」と話す。
 1ロットにはスライスした肉が入っていた。スライスやミンチした肉には食肉処理や
加工年月日を示す書類がなく、買い取り対象肉かどうか確認できないため、申請
できないことになっていた。
 残る2ロットは箱に示した分量と中身の量が異なっていた。実際は1ピース(塊)
だけだったのに、外箱には「3ピース」と書いていたものもあった。
 買い取り事業は、事業実施団体に指定された業界6団体が各業者から買い上げ、
団体ごとに国に申請する仕組み。疑いのある肉を申請していたのは3団体に及んで
いた。
 農水省は、この3団体に対し、これらの肉が入った経緯などを詳しく調べ、対象
条件に該当しないと確認した肉は、買い取らない方針。ただ、それまでは団体名も
公表しないとしている。 (03/02)
773http://grooves.s7.xrea.com/:02/03/02 13:54 ID:N6Z2FE97
昔っから偽造してたんだね。
どの会社も。。
774    :02/03/02 14:08 ID:uFh2Rgkx
俺、●●ハムの工場でバイトしたことあるけど、ハムにする肉は正直ウジ湧いてるよ。もちろん生きてます。ぼろ雑巾で払い落としてピンク色の保存液に漬けるんだよ。

食えた門じゃねーぜ。
775税金でゴミを買い取らせようとした会社がある!:02/03/02 14:26 ID:Q+ClGYHg
▽BSE対策買い上げ牛肉  3トンに問題あり/農水省調べ(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash02030203.html

 農水省は一日、牛海綿状脳症(BSE)対策で業界団体が買い上げた牛肉の検査
結果を初めて公表した。二月八日から二十四日までに検査した牛肉のうち三トン
(十二ロット・二百二十箱)から、加工年月日が古く、BSE全頭検査前に品質保持
期限が切れた可能性があるものや、小売り用に加工されていたものなど、問題の
ある牛肉がみつかった。
 同省は、問題があったロットの全箱開封検査の結果と関係書類などを基に、補助
対象から除外するかどうかを判定し、二週間後に結果を公表する。
 補助対象から除外する牛肉があった場合、それを買い上げた業界団体名を公表
する。問題の牛肉は、三団体が所有している。販売した卸売業者については、輸入
牛肉を国産と偽った雪印食品のように悪質な場合に限り、業者名の公表や立ち入り
調査などを行う。
 昨年十月十八日のBSE全頭検査前に処理された国産牛肉を買い上げる「牛肉
在庫緊急保管対策事業」で保管している牛肉の検査の第一弾として、農畜産業振興
事業団が三十倉庫に立ち入り、四千六百三トン(千二百四十八ロット・約三十万箱)を
対象に実施している。
 二月二十四日までに、千八百八十六トン(五百四十五ロット・十二万六千箱)は買い
上げ要件を満たしていた。二千七百十四トン(十七万八千箱)は結果を取りまとめ中。
 BSE対策で買い上げた牛肉は一万二千六百トン(二万二千三百六ロット・九十
一万六千箱)で、二百五十九倉庫に保管されている。
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 17:12 ID:ZhoVPSfP
この状況でどういう物が「悪質」でないと言えるのか?
早く業者名公開せよ!!
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 17:17 ID:P04GUBgS
わんぱくでもいい! たくましく勃起してほしい!
俺のボンレスハム
778 :02/03/02 17:19 ID:h9pSu878
>>776
脳衰省の役人と副大臣は業界団体に任せると言って、
違反業者の処分に対する責任を業界任せにしたらしい。
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 02:11 ID:gCUVglo+
違反業者の処分は消費者が行えばいいんじゃない?
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 09:36 ID:+p4ugctl
>>779
不買でね。な〜るほど!
781 :02/03/03 11:45 ID:uw/gowzC
>>779
業者名が公開されないと不買もできない。
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 15:05 ID:Fb6rnWKb
>>781
とりあえず丸大不買しておけばいいじゃん。
偽造は間違いなくしてるだろうし、調査結果もいまだに出してないんだから。
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 19:25 ID:fohwyoB9
>>781
このスレ的には丸大不買でOKだろ
どうせ業者名バレた時は、またその業者見せしめ新スレ立つしね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 21:08 ID:FOpFyWcd
>>782-783
シャウエッセン食べられなくなるのが残念だけど仕方ないか・・・。
785にゃにゃし:02/03/03 21:15 ID:gCuhUD4N
なーーんか似たような事をどこでもやってんじゃないかなぁ?
これ以上失業者を増やしたところで俺らには何のメリットも
ないと思うけどね。期限切れのハム食っても死なないだろう
って根性は確かに許せんけど、その下で働いている人は何も
悪くないからね。雪印でがんばって働いてきた人が辞めさせ
られてたのはすごくかわいそうに思ったけど、それでも甘い
のかな??
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 00:44 ID:1OaMRySY
>>785
メリット? あるよ。笑えるじゃん。
2chってそういうトコよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 01:44 ID:1OaMRySY
>>781
了解 丸大不買します
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 05:05 ID:zwIQokk0
もうすぐ
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 05:06 ID:zwIQokk0
02/03/04 05:06 789
ひとりで>>789げっと!地味?地味?
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 05:14 ID:KQ8/wAmY
>789 2002年じゃなく2012年だったら完璧だったのにね
     一応おめっとーさん
791t.kubota:02/03/04 05:22 ID:Om3CxO7r
シャウエッセンはニッポンハムが販売していると思うのですが。
製造が丸大なんですか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 12:23 ID:CL4artgR
>>786
そういうことだね
793ムネムネ:02/03/04 12:32 ID:Pb67Xt9Q
雪印バッシングはすごいのに
丸大はなんで盛り上がらないの?(一般的にネ)

何か見えない力があるの?教えてちょ ムネムネ
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 18:13 ID:zaKd8jgn
文春が口止め料で引いちゃったからな
795元社員:02/03/04 18:20 ID:yB4Lguy0
7年前にここをやめました
何か知りたいことあります?
796 :02/03/04 18:44 ID:h9ybZgOm
>>795
ラベル偽造はしてたの?
797元社員:02/03/04 19:07 ID:yB4Lguy0
>>796
営業所ではラベルの偽造はやっていなかったです
設備がないですから
ただ張替えはやったことがあります
工場から正規のラベルだけを仕入れることは可能ですから
営業所単位でこのようなことをするのは可能です
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 21:56 ID:jSzme2VJ
>>791
間違えてました。スマソ
でも、アフォ社員がいたという点で日ハムも丸大と一緒だね。

でも、日ハムスレ消えてる・・・。結局、刑事告発なんてしないんだろうな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 22:01 ID:jSzme2VJ
>>797
ついでに質問しとこ。
それって誰かに指示されたの?
800元社員:02/03/04 22:58 ID:NYCHa39b
当時の所長に指示されました
聞かなかったら何されるかわかんないもんね
ガラスの灰皿投げつけられるとか
その上司も多分知っていたでしょう
ちなみに所長が変わったら正規の商品を納めるようになりました

あと日本ハムねたなんだけど
91年頃だけど酔っ払った勢いで喧嘩して人を殺した
ルートセールスがいました
これってガイシュツですか?
801:02/03/05 09:44 ID:H5q31ehW
ガイシュツですね。
でもガラスの灰皿って・・・・すごいな。
怪我しちゃうぞ!へたしたら死ぬぞ!
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 09:55 ID:BWPINDnC
火サスでよく殺されるね>ガラスの陶器で
803 :02/03/05 10:48 ID:HqxGepNp
>>802
スポンサーの関係で殺し方が限定されるらしいね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 11:27 ID:RFPZQ/sm
冷凍したハムで頭部を殴打。
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 11:48 ID:c68kW7I5
告発しないの?しなよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 20:25 ID:dyONd9pX
>>800-801
詳細キボンヌ
91年って結構前だね。当時も話題になったのかな?
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 20:59 ID:uPzsCZOJ
>>806
氏ね!アフォ!
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 22:06 ID:dyONd9pX
>>807
なんで?コワヒ
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 22:09 ID:rBmMZ5kl
(´-`).。oO(なんで丸大ハムの社長はなんで自殺_ないんだろう?)
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 22:42 ID:Lua07FJ4
>>809
高卒だから、そこまで頭がまわりません
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 04:15 ID:/4AcnzwA
早くバレないかな〜
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 15:10 ID:JGgWQ0Mc
なんだか陰気なスレだな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 16:10 ID:mNr1b3Ri
大丈夫もうすぐ祭りが始まるから(w
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 21:12 ID:2WX9GbNs
元社員も逃げたのか?
815元社員:02/03/06 23:27 ID:NbO1HDLo
>>804
ハムに加工する前の肉の原木のほうが殺傷力は強い

>>805
灰皿投げられたことを告発しろってこと?
営業の現場ならどこもこんなこと普通のことだけど
もしかして学生さん?

>>806
金沢市の片町で起こった事件
北陸中日新聞か北国新聞に載っていたから
後は自分で調べてくれ

そういえば去年、役員によるクーデターが発生したな
もしかしたらこのことと関係あるかもしれない

それと丸善って会社からわんぱくソーセージによく似た製品
ホモソーセージっていうのがコンビニにならびはじめてここのシェアを
奪ってる
この会社も、もしかしたら…
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 00:13 ID:2o2hlYtv
ageて書き込めよ>元社員
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 00:36 ID:BfJjNvGL
>>元社員
俺の知ってるセールスは『ウチの商品ばっかり食ってたら
死んじゃうよ!』って逝ってたケド・・・どう言う意味?
ヤヴァいモン使ってるって事なのかな???
818警告:02/03/07 19:58 ID:M/HGoirJ
色々顔をだしている●露さん
気をつけて。バレバレだ
あと、会社のPCはまずいよ
こんな時だし・・・・・
819元社員:02/03/07 22:28 ID:vA01qcrt
>>817
本来ハムとかベーコンなどは一週間ぐらいが賞味期限
それを着色料や保存料などで30日とか45日に期限をのばしている
だからここの会社に限らず大手のものはやめとけ
どうしても食べたいっていうなら近所の精肉店が
自分で作っているものを食べれ

>>818
昼間は所長もセールスもいないもん
しかしなんで住友系列の会社なのに置いてあるPCはIBM製なんだろね
なんでNEC製じゃないのかな?オフコンはNECなのに
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:57 ID:V+RjjiH0
ageろって!
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 07:33 ID:AybajS8v
調査発表は?
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 09:57 ID:dGl3gqZO
元社員は本当に元社員?
現役の感じがするな・・・。
本当はどうなの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 12:03 ID:ekYoY7tO
水曜の昼間に書き込みしてたら現役だな(w
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 20:23 ID:c0OE4Rq8
リアルだな・・・>>823
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 22:33 ID:A0Dce8fU
>>822-824
どっちにしろこんな地味なネタ&下がってるスレに書き込みしてるのは8割方減益ハム太郎だろ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 22:58 ID:aJN2UBv0
ハムタロウになる直前だよ( ´_ゝ`)>>825
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 06:53 ID:3RePmhSV
そのうち派手ネタになるって
828元社員:02/03/09 19:25 ID:yI8N7rF9
>>822
原液じゃないよ
事務員の制服が廃止になったことなんか知らないもん

>>823
本社は土日休日
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 20:02 ID:TFJgJzWa
恥ずかしいのか!age
830:02/03/09 20:06 ID:rtsp0zUM
現役で本社ということか・・・・。
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 21:22 ID:TFIYwnw3
>>829
( ´,_ゝ`)プッ
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:09 ID:935u1d6N
来週の幕張メッセの丸大ブースに行って調査結果追求しよっか。
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:16 ID:PC2C3brL
>>832
ついでに日ハムのブース寄って伝票偽造社員の刑事告発の件も確認頼むで。
何もわからん下っ端社員いびるのはおもろいやろけど893もんに間違えられんよお気いつけてや。
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:47 ID:PC2C3brL
これも誰も言及せえへんな。つくづく不思議なスレや。
>>815
>そういえば去年、役員によるクーデターが発生したな
>もしかしたらこのことと関係あるかもしれない

文脈がよおわからんけど今回の○大の騒ぎに関連して考えとるならあんたなかなかするどいで。
○大にひっついとった寄生虫が生存本能を発揮したゆうわけやな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 13:40 ID:B2OBLr/I
いいかげんゲロしちまえよ丸大
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:54 ID:jTrfGWgr
つまらんなー。
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 19:54 ID:IgBZGEO/
丸大の配達する人の着てるパーカーカコイイ
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:06 ID:FbquodHV
>>837
会社は今非常に危ないので、カコイイと思うなら買い取ってやってください
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:38 ID:qPXp0Eq/
ホントに調査結果ってどうなったの?
無視なの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:21 ID:vCVZyPd5
>>839
なんでそんなに結果を知りたがる?
マルダイなんかどうでもいーだろ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:49 ID:sG8CEPHM
>>840
世の中にはこういうところで日ごろの憂さ晴らししてる人もいるんだよ。Nハムのスレがすぐ消えたのと
比較するとなんだか組織的な書き込みが行なわれてるようなニオイも一時期あったけどね。

実際のところここでズグズ言ってるような奴は実は調査結果なんて気にしてないのさ。
本当に気になる人は丸大に直接問い合わせしてるだろ。
84218:02/03/11 02:14 ID:6LtDpce0
ありがとう。
wwwかlっています。
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 02:20 ID:kHzGhEGu
ニュースステーションの特集でやった狂牛病での買い付け肉のいかさま
あれその後の放送ないね。
無かったことにしそうだね(w
844837:02/03/11 02:28 ID:ESJMFmkp
>>838
え?あぁ、うん。
845元社員:02/03/11 12:25 ID:jQf8AeLF
あのさ…やっぱやめとく
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 12:30 ID:Xl8pZ8Za
調査するって言って何も公表しない丸大が悪いよ。
この時代それで通用するのか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:01 ID:J52rzBrv
調査結果の内容なんか正直関係無いな。どうせ偽造は無かったしか言わないだろ。
この状況下では。
要は「調査結果を公表する」という企業姿勢が無い会社だということが問題。
その点で丸大は失格。
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:26 ID:yaFWoLHb
>>845
言いかけてやめないでよ
>>847
今も調査中じゃないか?全国にいっぱい営業所やら、なんやら
あるだろうし。すぐ発表するほうが怪しい。でも、このまま放置
し続けたら、失格なんだろうねぇ。
849ハム屋は人間のクズ:02/03/11 23:45 ID:SDlBS14a
>>841
Nハムって日ハムだろ?はっきり書けよ。
あいつら2ちゃんねるに組織的に宣伝スレ立てまくった前科があるぜ。
十分ありえる話だよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 02:04 ID:d3NwEMUx
あんな調査に一ヶ月以上か・・・・すごい巨大企業なんだ丸大って(W
851 :02/03/12 06:44 ID:im2a7jrE
「調査結果の発表はいつですか?」と毎日、丸大ハムに電話で問い合わせる必要があるのか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 17:29 ID:ogWduS0z
マスコミが騒がなければ、放置ってことだろう。
853 :02/03/12 17:59 ID:AYAhq0KO
何もなければ、「問題はなかった」と公式に発表する必要があるのでは?
854現役社員:02/03/13 00:22 ID:aWuQmtUE
&gt;&gt;845  何がいいたいんですか?  本当は現役なんでしょう、 どこの部署ですか。  直接話をしましょう。
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 13:26 ID:AIlXVO75
>>854
あら?仕事中じゃないの?
856 :02/03/13 13:40 ID:5zCkZA6q
>>855
真夜中じゃねえか。>>854
何か意味あんのか?
857 :02/03/13 21:35 ID:5zCkZA6q
>>851
ねえよ。一回で済ませろ粘着
858元社員:02/03/13 22:13 ID:sWj446qs
>>854
おれはもう社員でないよ
勿論パートでもないしアルバイトでもない
859 :02/03/13 22:24 ID:5zCkZA6q
>>849
日ハムの奴等ここんとこ姿が見えねえと思ったらこんなところに溜まってやがったのか。
相変わらずいちいちやることがきたねえな。薄汚ねえ肉屋風情で調子こいてんじゃねえよ。
そういやシャウエッセン団長(プは元気にやってるか?元気だったら早く芯でね(w
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:52 ID:VFImD8nN
近日中に出ちゃうかも大手企業・・・
861     :02/03/13 23:58 ID:ae97zjYX
リン酸塩入りハム・ソーセージなんて食ってる奴は
近い将来にあぼーんだな
862http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/03/14 00:00 ID:AZ4NXfk1
http://nara.cool.ne.jp/mituto              
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 00:34 ID:VEyw49A1
>>853
「何もなければ」発表の必要はないな。するにこしたことはないけど、この間丸大が発表した
見解(コメント)でおしまいになるだろう。
既に世間の関心もないわけだし、わざわざ消えた火種に自ら火を点けなおすことはしない。
日本ハムが今更伝票偽造した社員を刑事告発するようなことはしないようにね。

今日本ハムのホームページ見たけど、事件についての部分はもう消されてるみたいだね。
メデタシメデタシ>日本ハム
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 15:25 ID:j/0UfXGI
お前ら、うらやましいぜ!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_A_∧  シビビビ
  ( ・∀・) //___∧___∧__
  ( つ o/つ。 マ  タ  〜  リ  ♪
  ノ∧)∧) \ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄∨ ̄
 (__)(_)

逝き☆膳仮面

865名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 16:05 ID:pD24hfln
これにて一見落着狙いかな>公
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 06:53 ID:12z+BB8P
最悪企業丸大
867  :02/03/15 06:54 ID:Z6Xza3j6
つうか、大手は全部やってると思って間違いないのでわ?
町の肉屋にしたってぁゃιぃ・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 06:54 ID:iZcr2EX6
死んで正当
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 07:20 ID:vmFGymFp
米軍払い下げのスパムを食え。サルども。
870元団員:02/03/15 13:35 ID:0kyiUOaB
>>866
シャウエッセン団がこのスレで再結成されたという噂は本当だったんですね!
僕も酸化死体です!
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 18:38 ID:diGL9cXk
シャウエッセソ団まじでウザイ。また宣伝やらかす気か。氏ねや。
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 02:39 ID:pgVluS5z
不買してます。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 09:57 ID:/GPo1ylE
調査しますって言っておいて何も発表しなきゃ意味無いじゃん(W
企業として落第だな、丸大は
874 :02/03/16 10:01 ID:lZvSak05
逝き印が可哀想になってきたな
875 :02/03/16 10:02 ID:lZvSak05
*丸紅 <8002> 系の食肉販売会社である丸紅畜産の西園仁社長は15日夜、都内の本社で記者会見し、同社がブラジル産鶏肉を国産と偽って販売していたと発表した。
公正取引委員会が景品表示法違反の疑いで調べており、12日の立ち入り検査で発覚した。 (時事通信)
876 :02/03/16 10:28 ID:DKeZdUA+
不買運動してたら食べ物無くなっちゃうよ
877 :02/03/16 11:35 ID:dwSz3GRx
>>876
食べ物を供給する会社の代わりは、いくらでもある。
雪印や丸大以外のものは食べないような食生活でもしていたのか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 11:42 ID:lTP402Jp
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/  ← ヤマギシにいる俺(神
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ← ショウムナイ肉食ってるお前ら(w
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     ` ‐ 、
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 23:35 ID:tdBt/FkN
>>877
食肉加工業界で潔癖な会社ってどこよ?あなたのおすすめおしえれ。
やっぱ大手は駄目ですか?安心できるメーカーお願い!

一応2ちゃんチェックしてみました。
雪印・・・論外
スターゼン・・・牛肉・豚肉偽装
丸大・・・日付偽装社員(いたずら?-調査結果未公表)〜あくまで個人の疑惑だが会社の対応に問題
日ハム・・・伝票偽造社員(解雇-刑事告発せず)〜あくまで個人の事件だが会社の対応に疑問
滝沢・・・社長謎の自殺(当初事故死とされる-脅迫されてた?)〜なんか不気味・・・。
プリマ・・・>>62 >>291
米久・・・>>566
伊藤・・・>>757(詳細不明)〜安心?(していいの?)

ヨコオ・・・鶏肉偽装
ってのもあるし・・・。一応原料だけの会社のようなので番外かな。他にも何かあるかも。

つうか食肉業界怪しすぎるよ!
ここまで逝かれた業界で本当に信用できる会社なんてあるの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 03:04 ID:AhwrNnmq
ないな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 10:09 ID:g8fsPl9g
>>879
お疲れさん ageといてやるよ。
882879:02/03/17 10:20 ID:5qP5ZZXm
>>881
え?別にあげてもいいんだけど・・・?なんで。気持ち悪い。
883 :02/03/17 10:45 ID:lfxxOBM2
>>879
レボートまとめご苦労様
しっかし全然盛り上がらないな
何故だろう
逝き印とは大違いだ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 10:52 ID:0pGPuorp
そんなに安心できる肉が食いたければ個人で農場から店舗まで揃えてる店に行くしかないだろ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 11:51 ID:Kh9UibeS
>>883
というかこのスレまだあったのかYO!
オマエ雪印と丸大の件を同列にしたいの?そりゃ無理だろ。
もしかして雪印社員?
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 20:01 ID:7u9+tVC6
>>883
このスレはなんとなく胡散臭い。同業他社が丸大のネガティヴキャンペーンしてる感が拭いきれない。
無理矢理騒いでるような感じだし。同じ人が同じような事毎日書き込みしてるだろ?
たまにネタ振ってくる人もいるようけど常連は殆ど反応しないで相変わらず同じようなレスつけてる。

毎日書き込みしてる人には悪いがこれでははっきり言って読んでも全然おもしろくないね。
一時期あったような企業恐喝疑惑の線でいけば多少は意味のあるスレになったかもしれないけどね。滝沢の社長
が自殺した事で今更ながら真実味帯びてきてると思うよ。
887 :02/03/17 22:46 ID:Bvukyr6S
丸大から調査結果が公表されるまで、このスレッドは続くのかも。
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 22:50 ID:m2J4Mnkf
【前科者】偽装業者・団体一覧表【氷山の一角】

●雪印食品(牛肉産地偽装)
http://www.snowfoods.co.jp/

●スターゼン(旧株式会社ゼンチク・牛肉、鶏肉、豚肉産地偽装)
http://www.starzen.co.jp/

●全農チキンフーズ(鶏肉産地偽装)
http://www.zennoh-zc.co.jp/

●カワイ(牛肉産地偽装)
●協同ミートプロダクト・アイ(愛媛県・牛肉産地偽装)
※生協「アイコープ」と高松市の精肉加工販売会社「カワイ」(http://www.shikoku-np.co.jp/between/list/59.htm
が共同出資。社長は「カワイ」の社長が兼務。

●「蔵王フーズ」(鶏肉賞味期限偽装)
http://www.google.com/search?q=cache:MJrw80HDoHQC:www.urutora.co.jp/kigyo/zaoufoods/zaoufoods.html+%91%A0%89%A4%83t%81%5B%83Y&hl=ja&ie=Shift_JIS

●鹿児島くみあいチキンフーズ(鶏肉産地偽装)
http://www.satsuma.ne.jp/kakeiren/src/HP011-07.HTML

●食肉卸会社「ヒルマ」(牛肉産地偽装?)
●松阪肉料理専門店「昭和路」(牛肉産地偽装)
http://www.hiruma.net/index.html
※匿名のたれ込みを元に大阪市教委が2/22に立ち入り検査。
3/4に自己破産。「昭和路」は「ヒルマ」の関係会社。

●三日月ショッピングシティ協同組合・スーパー「バニーズ」(佐賀県・牛肉産地偽装)

●茨城玉川農協(豚肉産地偽装)

●三河畜産工業(豚肉産地偽装)
http://www.toyota.or.jp/toyonet/syusyoku/kyujin.html参照

●東伯振興(鳥取県・牛、豚肉産地偽装)

●食肉会社ヨコオ(佐賀県・鶏肉産地、賞味期限偽装)
http://www.yokoo.co.jp/
889kjhd:02/03/17 23:18 ID:l/XYM63R

    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    肉  肉 |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < で、●大は今期であぼーん?
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|




890 :02/03/18 01:25 ID:mZ/qAoqR
>>888
訂正
●鹿児島くみあいチキンフーズ
http://www.satsuma.ne.jp/kakeiren/src/HP011-07.HTML
(1)輸入鶏肉の原産地偽装
(2)品質の異なる鶏肉の混合
(3)加工所の名称・所在地の不正表示
(4)賞味期限の書き換え表示

●全農チキンフーズ
http://www.zennoh-zc.co.jp/
(1)鶏肉の産地偽装
(2)育成方法を無薬と偽装
(3)賞味期限の日付を改竄

追加
●五苑マルシン(大阪市・豚肉産地偽装)
http://www.goen.co.jp
891 :02/03/18 01:50 ID:mZ/qAoqR
追加

●株式会社ヒラタ(岡山市・レトルトカレーの牛肉産地偽装)
http://www.k-hirata.co.jp/
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 01:55 ID:Rrs8+47C
逝き印の誰かがブチギレてリークしまくってるのは確かだろう
急に全国各地でこんな事件が表ざたになるなんておかしい
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 21:52 ID:CHFuvdFm
>>892
こういうバカもいるんだね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 23:42 ID:d/A8dzhu
丸大の態度には怒りさえ覚える。
消費者をナメている。
バレなければイイというのがありありだ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 01:10 ID:yy251DPU
丸大擁護(つーか関係者?)のレスが最近多いな・・・。
で、停滞気味のスレを自らが率先して伸ばしている始末・・・。
分かってはいたが、てめえらのオツムはかなり弱いようだな。
沈黙は銀、雄弁は金。
黙り通すのが会社の方針だったら、ずっと黙ってろっつーの。
会社の不正を暴くより自らの保身を選ぶ。
そんなのドキュソ社員の常識だろ。
ハムヤに入った時点でおまえら人間としてのプライドなんて一切捨てたはずじゃんか!!

そう、心配しなくてもそのうちに皆忘れるよ・・・。
もちろん、ハムヤ=ドキュソのイメージだけはしっかり定着したけどな。
昔みたく変な職業差別が起こらなけりゃいいけどな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 01:12 ID:yy251DPU
>896
沈黙は金、雄弁は銀ね。
オレもハムヤのバカが感染した模様。
逝ってきま〜す!!
897丸太に見えて仕方が無い:02/03/20 23:54 ID:ZM39bHzE
辻本もいいけど
こっちもやって欲しい・・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 12:39 ID:XNGOTLtJ
丸大って確かに変な名前だね。
だれか名前の由来を教えてちょ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 13:27 ID:dYpfok5I
ムネヲ、ノナカつながりのあの会社はまだ何もでないね
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 01:03 ID:aBWpMvh+
丸大祭りはまだか!
901sadf:02/03/22 11:07 ID:bEGv1nAv
>899
http://www.hannan.co.jp
やろ?

902名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 22:23 ID:NzE7RNw/
確かに丸大の態度はムカつくな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 22:48 ID:C3SLHSlA
>>902
おまえにゃ関係ねーだろ。
おまえも同業かよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 13:12 ID:kHmuZpc5
>903
感じ悪いね、丸大の人って。
っていうか単純に柄が悪い。
逆切れすんじゃねーよ、ったく。
批判されたらすぐ同業者の中傷と受け取るなんてのも
短絡的すぎる。
上でとっとと社内調査の結果を公表すればすむ話だろ?
その最低限の事すらやらないのだから、企業としての姿勢を
問われるのは当たり前。俺だってはっきり言ってむかついてるよ。
とゆーかこんな糞社員ばかりの会社だったら結局、だまり続けるんだろうな。
最悪だよ、てめえら、まじ で。



905名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 13:18 ID:0yyObsRY
たしかに丸大は腕白でたくましく育ったものだ。
こんなことをするとは。
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 19:25 ID:fPpk1Vci
鈴木氏の乗用車は支援者の会社名義 自動車税の負担も
http://www.asahi.com/national/update/0323/013.html

>自動車登録事項証明書によると、大阪府内の大手食肉卸売会社のグループ会社が所有し、
>駐車場は、東京都千代田区永田町にある鈴木氏の資金管理団体「21世紀政策研究会」の
>事務所。同氏の元秘書が使用者となっている。95年5月19日に新車として登録された。

「大阪府内の大手食肉卸売会社」だって。

いやあ、むずかしいなあ、どこの会社だろ
ぼくちゃん全然わからないや(藁
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 21:54 ID:UWqwy0k8
>>906
大阪府内の大手食肉卸売会社なら日ハムじゃないの?
大阪府中央区南本町3-6-14
日ハムの取引先に豊田通商が上位にあるし

ちなみに丸大は
大阪府高槻市緑町21-3
社民党辻本の地元じゃなかった?

農水族より厚生族に実弾ばらまくほうが
この会社にとってメリットがあると思うぞ
908AE:02/03/24 07:12 ID:Vdc3s9Ga
>907
違うよ、ハンナンだよ。
909 :02/03/24 07:16 ID:sEaIjlvT
>>908
関連スレ

【新疑惑】鈴木宗男と食肉業界の黒い関係【部落】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1016428350/

吉野家にはってあるポスター
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1016367135/
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 12:52 ID:/QIBwiyo
>>909
両方ともなくなってるよ

ttp://www.jimmin.com/2001b/page_107.htm

911 :02/03/24 13:28 ID:ezuPFHwS
>>910
明らかに両方とも残っているが…?

【新疑惑】鈴木宗男と食肉業界の黒い関係【部落】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1016428350/

吉野家にはってあるポスター
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1016367135/
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 14:04 ID:/QIBwiyo
>>911
ゴメソ
kageをupdateしたらみれました
913 :02/03/24 14:11 ID:ezuPFHwS
おまけ

別冊宝島Real「同和利権の真相」
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1014952321/
914森の妖精さん:02/03/24 14:15 ID:2DKpCN7W
BSE=食品=肉加工=同和=野中=ムネオ=北朝鮮=社民党=辻元
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 00:53 ID:idntsW02
いいかげんに観念したら?丸大
いまなら辻本ネタで薄まるぞ
916 :02/03/25 09:47 ID:hjqo2c/p
調査結果の報告もないって、こんな不誠実な会社が普通あるか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 02:24 ID:LCvGPOTp
>>915
確かに今がチャンスだな(藁
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 04:26 ID:4KKtr2cy
伊藤ハムが一番ウマイ。パッケッージデザインも(・∀・)イイ!
ハム買う時、メーカーなんて気にしないだろ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 04:31 ID:G5owXkwj
ばれたか!
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 04:35 ID:anXRDw1e
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 04:47 ID:G5owXkwj
ところで業界大手の日●ハムは大丈夫?
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 04:48 ID:V9qadzi5
嬉しそうにハムステーキ食ってた埼玉県知事嫌い
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 06:02 ID:G5owXkwj
はむっていい?
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 19:32 ID:mJtjPapY
ウソツキ企業丸大
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 00:34 ID:WbM+34dm
ここまで頑固にだんまり決め込む会社も珍しいかもな。
ゲロすりゃ一発倒産ってのがあるからな。
>>915の言う通り、今ならバラしてもいいんじゃない?
ニュースフラッシュ15秒で済むよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 08:05 ID:Ac0NHYLn
牛島さん頑張れあげ!
偽装率54%だそうだ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 08:13 ID:Ac0NHYLn
販促ラベル、特選熟成黒牛(筆文字)
これオーストラリア産の罠。かなりの人が間違えてる。
ラベルには小さくオーストラリア産とはあるが。。。
928 :02/03/27 09:29 ID:2hPtwXLG
>>927
今だったら「オージービーフ」と大きく書いた方が大人気です。
オーストラリア産牛肉の需要は前年比200%と伸びていますから。
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 15:17 ID:/UZQPqdh
みんな伊藤ハムの物凄さを知らない・・・・。
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 15:22 ID:Ac0NHYLn
>>928
それは都会と思われ、、九州などの田舎では
国産は値段が高くても(2倍弱)3倍売れるそうだ。
番組で実験してたよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 10:22 ID:UP4iyolC
酷い会社だな丸大
932っどい:02/03/28 11:38 ID:lQIryi6+
>929
ってどこがすごいのん?
BY就職希望者
933ああ ◆do2gq5.c :02/03/28 15:08 ID:pdUS2HFS
agegegegeeeeeeeee
934ハム屋は人間のクズ:02/03/28 23:46 ID:yJFr8nSB
>>931
オマエ毎日毎日つまらんレスしてるな。まあ、バカなりにせいぜい頑張れや。
>>932
これから就職活動か?だったらハム屋はやめとけ。どうせ高卒のクズしかいないぜ。長年の差別で歪んじまったんだろうがな。
人生の廃者が逝くところだ。親兄弟を泣かすような真似はしないこった。
不幸にも就職決まってるなら辞めるのは早いうちにな。ハム太郎だった過去なんてなんの評価にもならん。恥ずかしいだけだろ(w

今更のようだが言っておく。社内調査の結果なんてよほどの事が無い限り外部に公表することなんて無いんだぜ。
この場合もあくまで不正した社員の社内での処分を決めるためのものだからな。
そんなこともわからずに毎日不毛なスレageるだけのためにつまんねー粘着レスするような奴がハム屋の社員。

空白レスであがりまくってた某糞スレを思い出すぜ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 01:34 ID:/JX3kW/N
>>934
ご苦労さん
936ハム屋は人間のクズ:02/03/29 02:28 ID:fIEfkgWR
>>935
オマエ等のほうこそ毎日毎日大変だね(w
誰が仕切ってんのか知らんがsage喰らった時のレスのパターンができてるようだな。
まあ、暇があったらまた来るよ。それまでハム屋のお仲間同志楽しくやってな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 07:42 ID:vOxz9b/o
1000までいっとく??
938 :02/03/29 09:11 ID:D4xSBVx9
>>937
丸大食品が社内調査の結果を発表しない限り、終わらない。
part2のスレッドが立って続くのでは?
939いいhさ:02/03/29 10:54 ID:h/WiOche
|
|⌒彡   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|冫、) /
|` / <  934氏ね市ね誌ね詩ねしんじまえ
| /   \ 
|     \_________________
/
|


|
|  サッ
|)彡
|
|
|




940名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 15:55 ID:vOxz9b/o
|
|  サッ
|)彡
|
|
|
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 16:09 ID:vOxz9b/o
|
|  サッ
|)彡
|
|
|
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 16:51 ID:UvkeqyY7
|
|⌒彡   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|冫、) /
|` / <  大きくなれよぉー
| /   \ 
|     \_________________
/
|


|
|  サッ
|)彡
|
|
|
943 :02/03/30 11:08 ID:74DdDA6I
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

【偽装】牛肉買い上げ制度:日本ハムも対象外の商品申請

 BSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)対策の国産牛肉買い上げ制度で、農水
省が再検査した結果「買い上げ対象外」とした肉の中に、ハム・ソーセージ加工最
大手の「日本ハム」(本社、大阪市中央区)が申請した骨付き牛肉3箱34・3キ
ロが含まれていたことが30日までに分かった。同社は「意図的に行ったものでは
ない」と説明、同省も「ラベルを張り替えるなど、補助金の詐取を目的としたもの
ではなかった」としている。

ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020330k0000e040027000c.html
944sだf:02/03/30 11:24 ID:1UgHcXLs
|
|⌒彡   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|冫、) /
|` / <  間違いだから、体制に影響無しっ。
| /   \ 
|     \_________________
/
|


|
|  サッ
|)彡
|
|
|


945名無しさん@お腹いっぱい:02/03/30 11:32 ID:vwOG8k4x
ハムウマイヨー
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 13:29 ID:Pnfgm7hV
今のうちに新スレ準備しとくか
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:31 ID:kwE8mnVt
ねねねに依頼だ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:45 ID:BshiUa+H
|
|⌒彡   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|冫、) /
|` / <  おねがいだから。1000までいってたも。
| /   \ 
|     \_________________
/
|


|
|  サッ
|)彡
|
|
|





949http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/04/01 22:50 ID:zs3wVs/C
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 02:45 ID:Ti/7kkWX
○○さん。
お元気ですか?あれから何年経つでしょう?
あなたがここを退職されて数ヵ月後わたしもここを辞めました。
あなたが辞めた原因は勿論あなたのした不正行為でありますが、
それをわたしの判断でずーと上の上司に報告しました。

あなたの退職が決定してすぐにわたしも辞表を提出し、
あなたにあんな不正行為をさせるように追い込んだあなたの上司も
道連れにしてやろうかと思いましたが、ごめんなさい。
できませんでした。

○○さん。
この会社でさんざんいやな目にあってきているんです。
どうぞこれからは幸せになってください。
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 14:55 ID:wD55vSP8
まだ、カメ作戦決行中!?
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 15:07 ID:GZZ0/ngr
本当にいつになったら公表するのでしょうか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 15:07 ID:qZV8lYWG
1000
954かきマスカット:02/04/03 02:12 ID:BO6Rtz8F
10000
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 03:54 ID:BO6Rtz8F
AGE
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 04:04 ID:7wAx+NB7
火災関係の防災装置の検査の様に
役所が抜き打ちで検査できる様にしたらどうか?
あと,検査の行き届かない零細業者からは買わない。
っても抜き打ちの情報が事前に漏れてたりもするみたいだが。
つーわけで腐った会社からはいつでも逃げ出せるような実力を
各人が持とうと努力するって事で。
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 04:12 ID:BO6Rtz8F
腐った会社からは逃げろ!!

→日本は腐った??どっち?逃げる?
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 04:55 ID:BO6Rtz8F
あと42
1000どですか
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 06:52 ID:BO6Rtz8F
朝から1000本ノック
960ゼッペル ◆Ubxk999. :02/04/03 10:00 ID:tEYF2hiX
そんなに欲しいか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 10:07 ID:GKTyTGhW
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

            嘘は嘘であると見抜ける人でないと
           (1000getするのは)難しい
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 11:08 ID:MANZgurQ
何時まで隠す?
日常の業務だろ!
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 11:18 ID:MANZgurQ
世に出してはいけない真実は、こうして闇に溶けて行く・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 15:36 ID:eLSiMBcP
1000
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 15:51 ID:42rGyP9O
丸大食品の倉庫でバイトしてたけどマジでヤバイぞ!
俺はしたくなかったが上司の人がシンナー(ラッカー)を持ってきて
バイト2人と上司2人でシャッターを閉じ一生懸命日付を消してたよ!
よくスーパーとかである100円の特売セールあれは100%古い
勿論口止め料もちゃっかり頂きました。


966 :02/04/03 17:05 ID:HFFWP6ex
>>965
倉庫の場所は?
967dffs:02/04/03 17:23 ID:JtXCFaxO
■逮捕覚悟でアップします

女子小学生レイプ画像集
http://fivestar-club.com/ranking/ib/ranklink.cgi?id=2ch





968 :02/04/03 17:33 ID:JlP5ThAJ
口止め料返せよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 17:35 ID:XR5hQguv
▽偽装表示:輸入牛肉を「国産」に ロビンソン百貨店小田原店
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020402k0000e040044000c.html

 イトーヨーカ堂系列の「ロビンソン百貨店小田原」(神奈川県小田原市)が、
輸入牛肉を「国産」などと偽装表示し、販売していたことが2日、分かった。
 同店によると、一昨年12月〜今年2月、食肉売り場の男性マネジャー(35)が
従業員に指示し、パック詰めにした米国からの輸入牛肉に「国産」と書いた表示
シールを張らせ、偽装させていた。また昨年1月〜今年2月、普通の豚肉を、香草
などを食べさせて飼育した「ハーブ豚」と偽装表示していたという。国産牛への
偽装が1・5トン、ハーブ豚への偽装は34トンに上る。「ハーブ豚」の店頭価格は
100グラム当たり普通豚より10〜20円高いという。
 男性マネジャーは問題が発覚したため3月31日付で解雇された。
 同店を経営する「ロビンソン・ジャパン」本部(埼玉県春日部市)によると、
雪印食品の偽装肉問題発覚後の今年2月、正しい原産国表示をするよう指導し、
パック表示や伝票を確認していたが、偽装を見つけることができなかったという。
[毎日新聞4月2日] ( 2002-04-02-11:37 )
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 17:39 ID:0SxMdhvZ
雇われオーナー
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 18:17 ID:6Or+HO6r
1000
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 18:59 ID:MANZgurQ
ここの営業の奴ら、昔はよく話してくれたゾ!
上層部の人間はそこら辺の事を報告されとらんのか?
誤魔化しきれないよ・・たぶん・・・。
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 08:47 ID:Nhlxni8F
|
|⌒彡   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|冫、) /
|` / <  とっとこ丸大ハム太郎
| /   \ 
|     \_________________
/
|


|
|  サッ
|)彡
|
|
|
974 :02/04/04 08:52 ID:BUvBw9Y0
食品会社の苦情は毎日凄いよ
全部もみ消してるがね。逝き印なんて可愛いほうだよ
975 :02/04/04 08:53 ID:BUvBw9Y0
逝き印は大量に食中毒だしたので、
従来のもみ消しが出来なかっただけだが・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 11:41 ID:dZnV8Wui
976
977DEATH BLAND:02/04/04 21:22 ID:12l9EQvY
>>1

ユキジルシニクラベリャアカルイカルイ(w
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:23 ID:PRcVbpX6
はやく、1000にしてくださいね。。。
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:24 ID:rDju9cEp
 
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:26 ID:iUaioJ0j
盟約にもとづき1000をゲットしにきました
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:26 ID:PRcVbpX6
990
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:26 ID:rDju9cEp
俺が1000とってやる
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:26 ID:rDju9cEp
1000ゲットーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:27 ID:iUaioJ0j
盟約にもとづき1000をゲットしにきました
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:30 ID:rDju9cEp
まだかよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:32 ID:PRcVbpX6
ちょくちょく1000か
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:33 ID:PRcVbpX6
タイミングが難しい
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:34 ID:PRcVbpX6
あと、13レスだ
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:36 ID:edk3RUge
kokode
1000
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:37 ID:yggHY5VG
iUaioJ0j・・・恥ずかしいぞ・・・
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:37 ID:iUaioJ0j
盟約にもとづき1000をゲットしにきました
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:37 ID:tB2PaYmk
どうだ?
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:38 ID:jkBO1xQj
1000と書いてみたりします。
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:38 ID:PRcVbpX6
いいかげんにしてくれ。。。。
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:38 ID:tB2PaYmk
とりゃ!
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:38 ID:uzWApk+K
僕の肛門もゲットされそうです
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:38 ID:UIXaA5/b
1000
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:38 ID:V6APIZC/
ん〜
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:38 ID:rDju9cEp
ヤタ!朕が1000げっとだ!!お前等朕にひれ伏せ!クソ共が!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /神\/../
          / /\  \(´∀` )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!
朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!

>>3へ    おせ〜んだよ、氏ね(ププ
>>4へ    ハナゲ出てるぞ(ププ
>>5へ    デブヲタ氏ねよ(ププ
>>6へ    オナニーして寝ろ(ププ
>>7へ    牛鮭定食でも食ってろ(ププ
>>8へ    2ちゃん辞めろ(ププ
>>9へ    人間辞めろ(ププ
>>10へ    いいかげ 以下省略・・・

1000名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/04 21:38 ID:2jmyhFjA
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。