【国際】飼い猫が飼い主を火事から救う - カナダ

このエントリーをはてなブックマークに追加
59 ◆MUMUMU4w @むむむφ ★:02/02/05 16:48 ID:???
>>38
画像見たかったので、オリジナルのロイターの記事(英語)を探してみた。
しかし、画像はないみたい。残念。本当はこんなことしてる場合じゃないんだが、、、。

"Cat's Meow Saves Owner From Toronto Fire"
http://www.reuters.com/news_article.jhtml?type=search&StoryID=567701
60大学生の名無しさんφ ★:02/02/05 16:48 ID:???
日本でも10年ぐらい前にこんなニュースあったぞ。
この時はネコが割とたくさんいた家で、何匹か焼死
してたはず。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 16:49 ID:nF7mvP+6
>59
サンクスコ
62      :02/02/05 16:51 ID:6nCG6CLI
Buddy,頑張れーー
63大学生の名無しさんφ ★:02/02/05 16:53 ID:???
>>60のソース(朝日)

[D]発行日:1991-06-03
[S]朝夕刊:朝刊
[S]面名 :2社
[W]見出し:ネコ「ギャー」、それっ火事だ 横浜で一家無事
---------------------------------------------
 2日午前4時過ぎ、横浜市磯子区坂下町のタクシー運転
手津田信雄さん宅2階から出火、木造2階建て住宅140
平方メートルのうち2階部分約50平方メートルが焼けた。
出火当時、家族4人は就寝中だったが、ネコの騒ぐ声で
目を覚まし無事だった。
 磯子署などの調べでは、火は飼いネコ5匹が眠ってい
た2階の洋間から出た。家族4人は別の部屋で寝ていた
が、ネコが「ギャー」と騒ぐ声で起きた家人が火事に気づ
き、家族全員を起こして逃げた。ネコは2匹が煙に巻
かれて死んだ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:05 ID:GUeYUEVL
えらい猫だage
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:06 ID:XBDzn+Gr
>>58
そりゃ毎度のことだ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:07 ID:OxHQq4D9
ネコは人間の言葉を理解します。
ネコは「ありがとう」ともごもご言ったりします。
でも年寄りネコしか出来ないけどね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:09 ID:L35qyYoJ
猫ホスィ
68 :02/02/05 19:10 ID:VZ7BNI1G
火事だ!70番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:12 ID:XBDzn+Gr
∧∧
      ∧∧ 
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚) <火事だぞゴルァ!!
  UU ̄U U  
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:13 ID:BI8FQn4b
犬は阿呆なので出された食事は味と関係なくひたすら食べます。
ちゃんとしつけないと自分がボスだと勘違いします。
犬は最低だな!!
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:15 ID:k4RFBSeQ
ネコはおバカで勝手だけど人の行動はちゃんと見てる。学習する。
引き戸はおろかノブタイプくらいのドアなら自力で開けようとする。

でも行動原理は全部自己満足なんだけどな
72新名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:15 ID:lgBeA+LM
>>68
オスィ
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:20 ID:bX+tvDQd
公務員は阿呆なので出された税金は味と関係なくひたすら食べます。
ちゃんとしつけないと自分がボスだと勘違いします。
公務員は最低だな!!
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:21 ID:59jDCBTN

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧ ∧   <やあ、なにやらボウボウと燃へてゐるなあ
 ___( °Д°) \_____________
(_____ノ
 UU  UU
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:22 ID:lPCpCtzQ
ええ話やっ〜。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:23 ID:hYY6cjSK
にゃお=
77似たような話:02/02/05 19:36 ID:HS5Zd8hf
88 :わんにゃん@名無しさん :02/01/21 01:08
うちのネコは特に頭が良いとは思わないが、役に立つこともある。
台所でスパゲッティ茹でたり、煮物をしているとき、ずっと鍋を見張って
いられないので部屋にもどると、私はしばしば料理のことを忘れてしまう。
すると、台所でニャンがやたらと鳴くので、なあにって行ってみると、
鍋がたいへんなことになっている。報せてくれるのです。ニャンのほうは
どういうつもりか分かりませんが・・・。


89 :にくきゅ♪ :02/01/21 01:29
>>88
うちも似たようなことある。
夏に麦茶湧かしてて、そのまま出かけようとしたことが。
その日に限って、猫が台所でやたらに鳴くので、なんでかなぁ?と思って引き返してみると、
やかんに半分くらいになった麦茶が。
大変なことになるところでした。
猫はエライ!と思った瞬間でしたよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:56 ID:ngtw/+/D
けど地震の前に黙って真っ先に逃げたうちの猫たちって一体・・・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:58 ID:BI8FQn4b
>>73
さすがは国家の犬、と言ったところか。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:37 ID:LjGwZpjB
うちの猫は私が脱ぎっぱなしにしていた靴下を
くわえて洗濯機にちゃんといれていた...。
だらしない飼い主でごめんなさい...。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:17 ID:RBpHyzte
>>71
そうそう家のも玄関の戸締まりきってないと出る時頭で押し開けて
入る時は爪で引っ掛けて入って来る。
もっとも目が見えないので見て学習はしていないが…
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:21 ID:LIKJWe/m
>>73
そういうワンコロは、毒饅頭で殺すのが世のため。
83ブリジット バルドー:02/02/05 21:24 ID:uLC1yIWp
だから犬・猫は食べちゃダメなんだよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:27 ID:b5XpZvPx
>>20がワラタ
飼い主はハドソンさんなのか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:28 ID:es5fRHkI
うちの猫は、親子ゲンカの仲裁に入ります。
父さんが大声で娘を叱って叩こうとすると、その足下にきて
猫パンチでスネをパンパンします。
また、私がヒスを起こして湯飲みをドン!とお膳に置くと
後ろから止めろ〜というように肩を押さえます。ホントです。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:30 ID:Fv3pDHhT
ウチの猫はお手をしますが何か?
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:32 ID:vCpdyqyB
猫のカップルってびっくりするくらい
仲いいよ。
お互いの顔くっつけたり、呼び合ってる様はまるで人間みたい。
88  :02/02/05 21:32 ID:XQNxkHJS
あなたは飼うなら猫派?犬派?

ってスレッドたててくれ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:32 ID:8xrH4i/D
))73、79 うまい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:41 ID:WiRj78Pj
ウチの猫もお手をします。
すぐスネるので、教えるのに苦労した。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:00 ID:RkAQg49S
>>69 かわいい
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:42 ID:YbyJ3yC7
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 05:15 ID:s6hQJnxN
火事を知らせた猫は、前にも日本で話題になった様な記憶がありますが・・・・。猫でもちゃんと、考えていますよ!
ちゃんと心があります。。
家の猫は、朝夕関係なく「おはよう」が言えるんだよ!
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 05:38 ID:5unU8fjX
猫って賢いんだね。
95なんかうちの猫自慢スレになってきたな:02/02/06 06:03 ID:CSSgLp2h
飯くれる相手がいなくなるのは困るとかそういうレベルだと思う。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 07:07 ID:QTi8z9DM
>>94
意思があるからな。犬は消防より賢いのれぅす
97大学生の名無しさんφ ★:02/02/06 10:41 ID:???
98分析君™:02/02/06 10:45 ID:hEjGhgkP
確か猫って犬より少しだけ賢いハズ
脳の容量とかの違いだったかな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:46 ID:H0H8Hj0L
猫タンかあいい。

だるまさんが転んだで止まるところが最高。

ばでぃも病院でがんがれ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:49 ID:ShbyD9rr
カラスは犬と猫より脳の容量大きいのテレビで見たけど
ほんとかな。
でもカラスは確かにすごい行動するよね。
101 :02/02/06 11:00 ID:Pb2sKRfr
我が家のアイボは、
ボディのプラスチックを焦がしながら
目を光らせて火事を知らせてくれたぞ
102 :02/02/06 11:04 ID:9WpYwSyb
>>101
うそこくでねぇ〜
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:12 ID:ky0liq5a
火の車の日本に連れて来て
眠れる獅子 を起こしてくれないかな。
じゃないと焼け野原からやりなおしだぞ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:24 ID:6IT17k75
>103
笑点みてぇだな。
つまらん。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 19:04 ID:j9sgiY3/
畜生ごときに救われる奴は動物以下の脳みそだな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 19:06 ID:LCFBXL9V
そのネコはギコの遠い親戚なのですか? 
107斜め45°:02/02/07 19:10 ID:L5X0ZKTR
>>106
ギコの親戚なら主人を助けてない
108名無しさん@お腹いっぱい。
正直な話、動物の判断行動の大半は個々の動物の習性に基づく物が大きい。
犬がお手を覚えやすいのと猫が覚えにくいのも同様の理由。
これはあまり脳の容積云々の問題でもないっす。
でもそう考えるとカラスの行動は異色以外の何者でもない
遊び方の多様性の多さでは陸上の動物はカラスには敵わない。
遊び方の豊富さはそのまま知能に反映するからね。