【微妙】H2Aロケット2号機打ち上げ成功 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ヒガシマルφ ★
NASDA中継ライブ http://h2a.nasda.go.jp/liftoff/

朝日: ほぼ成功 http://infoweb.asahi.com/national/update/0204/011.html
毎日: 正念場  http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200202/04/20020204k0000e040059000c.html
読売:分離未確認 http://www.yomiuri.co.jp/top/20020204it03.htm

探偵軍団 http://www.tanteifile.com/news/200202/0204/08.html(記事がまとめ読みできる)
DASHパージは失敗? http://www.sacj.org/openbbs/indextxt.html
迷子のDASH http://www.isas.ac.jp/dtc/dash/dash.html
リンク:
NASDA(宇宙開発事業団) http://www.nasda.go.jp/
JSF(財団法人日本宇宙フォーラム) http://www.jsforum.or.jp/

↑テンプレはニュー速よりお借りします。サンクス!!

関連スレは>>2−10に。

過去スレ
1:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012630229/
2:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012790586/
3:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012805406/
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:22 ID:pFqk5n/e
2
3名無しさん@ヒガシマルφ ★:02/02/04 23:22 ID:???
関連スレ

ロケット (実況スレパート1)
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1010473451/
dj   (実況スレパート2)
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1011013905/

-*-*-*現在の実況スレ*-*-*-
ほんとにほんとに(実況スレPart3)
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1011016604/l50

【H2Aロケット】打ち上げ成功…でもDASHが!?(実況スレPart4予定地)
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1012799931/l50

ソース(ニュー速より)

【読売新聞】 H2A2号機打ち上げ、衛星分離確認急ぐ
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020204it03.htm
衛星打ち上げ民間市場への参入に疑問符…H2A
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020204i103.htm
【朝日新聞】H2A2号機打ち上げほぼ成功 衛星ビジネス本格参入へ
http://www.asahi.com/national/update/0204/011.html
【毎日新聞】H2A:2号機打ち上げ 「商業利用」へ正念場
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020204k0000e040059000c.html
【産経新聞】H2A、打ち上げ成功
http://www.sankei.co.jp/html/0204side072.html
【中日新聞】H2A打ち上げに成功
http://www.chunichi.co.jp/00/detail/20020204/top_____detail__000.shtml
【日経新聞】H2Aロケット2号機を打ち上げ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020204CE2IEC0504.html

4 ◆X35cm20k :02/02/04 23:22 ID:8sf73x/5
>>1
ナイススレ盾
5.:02/02/04 23:23 ID:Jeu6A72+
H2Aロケットに爆弾積めることをチョンコに教えてやれ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:24 ID:Ej0O2Yun
北朝鮮の様子はまだ入ってませんでしょうか
7名無しさん@ヒガシマルφ ★:02/02/04 23:25 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/08/20020204ig91.htm
読売社説[H2A2号機]「信頼性の確保に課題が残った」
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:26 ID:CTdBEH0N
>>1
確かに微妙だ(w
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:26 ID:EHysNr1K
>>2
お前は死ね。

半分成功、半分失敗っつうトコか・・・?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:31 ID:sHdxgknx
1/3失敗ってとこじゃない?
まあ、新エンジンが主要課題だったことを考えれば、
9割方成功かと。

次の情報収集衛星と次々回のひまわり5号は氏んでも
成功させねばな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:32 ID:6p0H8Jdl
読売の論評は、結構納得でした。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:32 ID:0Wji3rzh
ただいま普通の会社で言う有給を使って友達のPCで遊んでおります。
正直、H2ロッケットを打ち上げる予算があるのなら、
地上戦に備えて、戦車保持数を増やすべきです。
このままでは、日本は中国になってしまうのですよ!
軍事に携わっているものなら、誰もが思っていることだとおもいます。
防医大2年の稚拙な提言でした。

13名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:32 ID:yGlfWhO0
WBSはバットか。
14前スレの1000:02/02/04 23:33 ID:FZt84xtO
いやっほーーー!いやっほーー!
生まれて初めて>>1000GETしちゃったー♪
ウレピー!ウレピー!

いやーっ!やっぱさー、大事なのは希望だよ!ウン
よくやった!偉いぞお日本!
何より特筆すべきは予算だよな。5分の1
上手くいけば6分の1でも可能なんてきいちゃったぞ!?俺は!
こりゃシェアも充分ねらえるよね!やっぱさ、景気に大事なのはいつだってマインドだった。
こういうのを期に脇を締めて、しっかり前をむいて歩いていきたいよね。
俺はまた日は昇ると思うよ。よーし俺も頑張らなくちゃ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:33 ID:CTdBEH0N
まだ望みはありますよ。
要は諦めない事。
16KING:02/02/04 23:34 ID:ewleiRb3
結論

アリアン5とタイタンWがベスト!
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:35 ID:KQ/McnYy
この言葉をすべてのマスコミと政治家に送りたい。
日本のロケット(戦後史)bPより抜粋
http://www.seibu-ph.co.jp/roket01.htm

1966年9月26日。涙ぐましい努力にも関わらず予期せぬアクシデントに見舞われ4回立て続けに失
敗。1970年2月11日ようやく成功。この連続失敗こそが今日の日本の宇宙開発の貴重な基礎になり、そのと
き生まれた言葉が「失敗は成功より尊い」。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:35 ID:flyz6OEf
>>12
地上戦になるようなら、日本はもう負けているってのが
通説じゃないのか?
19茄子堕:02/02/04 23:36 ID:GRhdqrH6
DASHを見かけたら連絡ください。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:36 ID:FZt84xtO
>>17
かーっ!たまらんね〜
妙なニヒリズムを気取ってるマスコミには
逆立ちしても真似でないだろうな
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:37 ID:/TD3TjLH
>>19
ポチがくわえてました。
22 :02/02/04 23:37 ID:Vx6hRnHC
>>19
うちのトイレにありました。
23 :02/02/04 23:38 ID:U3bykXC3
>>12
>正直、H2ロッケットを打ち上げる予算があるのなら、
>地上戦に備えて、戦車保持数を増やすべきです。

何を言う!
原潜+SLBMの配備が最優先だろうが!
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:38 ID:G/Uto2i+
素人考えでスマンがくっ付いたまま回っててもしそれを分離させることができれば
トラブル対処の経験とかでとしてある意味評価され・・・ない?
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:38 ID:Rm2oR+1J
>>19
うちのポリバケツの中に入っていました。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:39 ID:RFcO9xNR
H2なんて作ってないで、スペースシャトルをつくれと言いたい。
シャトルで持っていけシャトルで。人も乗れるしな。
27 :02/02/04 23:39 ID:Vx6hRnHC
>>19
今流しました。うんこまみれです。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:40 ID:K9ovQmYC
>>24
○☆ケイレンと一緒だな
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:40 ID:dqJaNvfX
>>19
九州のパチンコ店に激突
ただいま出玉爆発中
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:41 ID:UGtfiVu3
>>26
シャトルオービターがいくらするか知ってる?
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:41 ID:G/Uto2i+
やはりマスコミはロケットの成功より衛星の二つのうちの一つの失敗に
目がいってしまうよな・・・どうにかならんかな
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:42 ID:/TD3TjLH
人が駄目ならロボ乗せるってどう?ソニーのパラパラ踊るあれとか。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:42 ID:FZt84xtO
>>24
DASHの事はあんま気にすんな
。第一、発射前の第一義に実績を作るというのがあったず。
もし失敗が決定したら、DASHのデータが悔やまれるのはもちろんだが
「二度連続打ち上げに成功した」これだけでも今回の打ち上げには意義がある。
もちろん、不屈の闘志をもった技術者にしてみれば、当然その発想になるだろうよ。

問題は予算だよ。3度目を実現させるのは
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:42 ID:G/Uto2i+
>>28
すまん。それ誰?もしくは何?
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:42 ID:KQ/McnYy
>>26
予算を下さい。
茄の予算では一機を製造して終わりです。
シャトル製造費は2000億 開発費は?

http://www.sjac.or.jp/documents/data/1-1-3-4.htm
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:43 ID:K9ovQmYC
ていうか、前スレで書いたが
一気に水平離着陸往還機の研究始めるかもしれないんだろ。
37 :02/02/04 23:45 ID:Vx6hRnHC
>>34
膣痙攣だよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:45 ID:rz1u9/GG
本当にリレーの問題が原因だったら、
再度、信号を送って作動させる選択肢はあるが、
すでに爆発ボルトが作動してしまった上での切り離し失敗の場合、
どうにもならないのではないだろうか・・・
3924:02/02/04 23:45 ID:G/Uto2i+
日本語変だ・・・
どっちか消して
40-o-:02/02/04 23:45 ID:AhiV1c6i
厨がいるのでスペースシャトルについて考察してみよう。
スペースシャトルの最大積載量は色々無視して最大約27t。
打ち上げ費用は4億5千万$前後とリーズナブル。
建造費もたったの17億$。
高度は500Kmだ。
衛星は手で投げるか?。(W



41藤居芳生:02/02/04 23:46 ID:qhS7Bucv
HOPEは是非実現して欲しいね。

で、次のNASDAの目標は、有人宇宙船らしい。
http://giken.tksc.nasda.go.jp/Group/sentan/mission/index.html

ま、ただのカプセルなんですけど、これだけで24時間は宇宙におれるらしい。
で、拡張ユニットをつけると、月までいけるぞと。
H2Aの拡張版(液体燃料ロケットをさらにくっつけたやつ)で打ち上げられる
らしい。
無重力体験ツアーも実現可能だとか。


いいじゃん、こういうのにかねだせって感じ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:47 ID:RFcO9xNR
そんなもんは知らん。国債でも刷って購入すれ。
すでに、国は600兆以上の借金があるんだ、1兆ぐらい増えても変わらんだろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:48 ID:K9ovQmYC
>>40
シャトルからバネで飛ばして、
十分離れた所でロケットふかすんだよ。
1回で5機という実績があるから、1機9千万ドルだな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:49 ID:flyz6OEf
>>40
スペースシャトルのメリットはなによ?
45名無しさん@お腹いっぱい:02/02/04 23:50 ID:gC6B9Bt6
>>40
衛星を担ぐ

力の限り投げる

衛星軌道に乗る

この三段論法に何の問題が?
46名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/04 23:50 ID:G/Uto2i+
有人飛行もいいけどその前に気象衛星を何とかしる・・・
47 :02/02/04 23:50 ID:GRhdqrH6
ムネヲを科学技術庁の族議員にするっていうのはどう?
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:51 ID:KQ/McnYy
その1兆をつぎ込んでもらえればどんなによくなることやら。しかしいままで一度もされず、政治家は理解すらしないで要らないお金を何兆円も無駄にばら撒いてるのよ。
49-o-:02/02/04 23:53 ID:AhiV1c6i
ここ読め。
http://www.netlaputa.ne.jp/~ohnuki/rocket/rlv.html
シャトルでペイできるなら資金不足のNASAがとっくにやってる。
ってマジレスしちゃ駄目?。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:54 ID:K9ovQmYC
>>49
僕はH2A信者だから
僕に言われても困る。
51藤居芳生:02/02/04 23:54 ID:qhS7Bucv
>>45
作用反作用!!!!

作用反作用!!!!
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:54 ID:KQ/McnYy
>>44
汎用性の高さ。
便利だが無駄も多いいのよ。でどこに利用目的を置くかでニーズを分けるの。
宇宙ステーション建設→人が組み立てる
衛星の修理例ハッブルの主鏡交換
単なる衛星を上げるなら今のロケットが安い。約100億
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:55 ID:4FTX2zFE
>>12
何ヶ月後、何年後に突発するか分からない、
しかも半年も戦闘が長引かない戦争の為にそんなもの買うくらいなら、
日本の5分の1が核汚染されようと、明日の天気が分かった方が
よっぽど大事だと思いますが、何か?
とりあえず、アリアンでもH2Aでもいいから
今度のひまわりは絶対失敗しないでくれ。

それと前スレ、見てると静止軌道の意味分かってる人が意外と少ないね。
理系離れの影響って、こんなとこにも出るんすねぇ・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:55 ID:M9gClLJP
地球深くに深い穴掘ってリニアでそこから引っ張ってマッハ100ぐらいで飛ばす
これで宇宙に行かない?
55藤居芳生:02/02/04 23:56 ID:qhS7Bucv
でも、実際にはソユーズの方が便利なような気がする。

アメリカ、ISS緊急脱出用カプセル作るのがめんどくさくて、
ソユーズにしたってのもあるし。

意外に、カプセル式宇宙船もいいかも。ソユーズほど完成度
高かったら。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:57 ID:sHdxgknx
シャトルは旧ソ連ですらなしえなかったからな。
とりあえず、堅調にロケット打ち上げをこなそう。

HOPEは日本が再生してから考えよう。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:57 ID:M9gClLJP
>>53
静止軌道ってずっと富士山の頭の上って意味じゃないの?
普通よりもすんごい高い空気抵抗の無い所の
5812:02/02/04 23:57 ID:0Wji3rzh
18>>
おっしゃるとおり!
地上戦になったら、完全に日本は敗戦国となります。
みなさんは日本の戦車保有数を知っていますか?
中国・ロシアと合わせると推定1000分の1のしかない保有数です
アホ臭いH2ロケット一発で、
何台の戦車を作れことか!
敵は地上戦に持って行くことしか考えていないんですよ。
>>23
これで少しは目が覚めたかな?
軍事ヲタクちゃん
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:58 ID:K9ovQmYC
>>56
ブランがあるんですけど・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:58 ID:KQ/McnYy
>>53
まあニュー板で求めるのは酷でしょう、文系とかいろいろな人がいるから、
航空・船舶板では流石にそうゆうのは無いけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:58 ID:ffoJ/BOR
>>41
絶対に実現しない計画が必要だ・・・天下り先には・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:58 ID:0v+dMAC4
>>54

マッハ100って....そりゃいったい何の冗談だよ。笑えんよ。
ツーかマジ?いくら何でもネタだよな?
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:58 ID:CTdBEH0N
>>53
静止軌道がわからん奴がいる?

地球をまわる周期が1日と同じとなる軌道と思ってますが何か?
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:58 ID:tTKhLWpv
>>54
でもロケットの燃料って液体水素だから、将来的には
太陽エネルギー -> 水から水素を取り出す -> ロケットの燃料
っていうエコロジカルなやり方も期待できるんじゃないかな?
65 :02/02/04 23:59 ID:mMEnGxd6
>>53
言わんとしてる事はわかるが、核汚染は嫌だ
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:59 ID:rz1u9/GG
でも、航空・船舶板でも話題の中心は
DASHの小ささと、テレビの放映時間だったYO!(w
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:00 ID:1fgJzMwL
68-o-:02/02/05 00:00 ID:hmVM/JJH
高度3万キロの上空からこんにちは。
スペースシャトルはどう頑張っても高度640qしか飛べない。
とてもじゃないが静止軌道に衛星ポカポカ打ち上げられない
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:01 ID:f+4XhG5B
ロシアンシャトルなんて日本版シャトルと同じぐらいの実現性だろ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:01 ID:vdBGLuX2
>>58
本土に上陸された時点で日本は負けだってのが通説だって言ってるの。
日本は海と空で決着をつけなくちゃならないんだから戦車のほうが
無駄だと思うけどね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:02 ID:rTxph5ht
>>53
高度35,900kmだっけか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:02 ID:6qRdXv+w
>>60
マスコミの取り上げ方のため、航空・船舶板はお通夜状態。士気低下中・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:02 ID:t8agUia7
>>54
大気との摩擦で燃えつきます。
>>57
一様マジレスします。
赤道上の上空を3万キロの高さで地表からみていつもおなじ位置に見えるように地球と同じ24時間で一周回っている衛星です。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:02 ID:f+4XhG5B
>>58
でも向こうは空か海からしか日本に侵攻できないと言う欠点をもつ。
空と海は日本も強い。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:03 ID:7vaPi2JO
>>62
いやいや、まじまじ
だめ?
うふ
76本気で馬鹿ですか?:02/02/05 00:03 ID:oxitz15e
>>58
H2A一基でたった8〜10台やね。屁の突っ張りにもならんよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:04 ID:7vaPi2JO
>>73
ありがとう、

なるほどね。じゃあ真空パイプを宇宙まで通せばいいんだ。
78藤居芳生:02/02/05 00:04 ID:dYYXgNK2
>>69
ロシアのスペースシャトル「ブラン」は、一度宇宙を飛んで帰ってきた。
アメリカのスペースシャトルのコピーだろうがなんだろうが、ものがあって
飛んだのは事実。
#スパイが何人死んだんだろうか、、、、、

日本のは、物はできていない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:05 ID:gMXBWVj0
人類が経験した最高速は、スペースシャトル帰還時のマッハ27チョイだっけ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:05 ID:GUbUoNbu
議論するなら他へ行け。てめーらいるからみんな引いちゃってるじゃないか。
81KING:02/02/05 00:05 ID:zZ5T9+Ve
静止トランスファー軌道能力
スペースシャトル 2.3トン
アリアン5    6.8トン
タイタン4    5.7トン
H2A      4.1トン
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:05 ID:gMXBWVj0
NHKやってるぞ。
83藤居芳生:02/02/05 00:06 ID:dYYXgNK2
>>77
クラークの宇宙エレベータ
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:06 ID:7vaPi2JO
>>79
地球が宇宙空間をもっと速い速度で進んで、、、じゃだめ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:06 ID:7vaPi2JO
>>83
なんすかそりゃ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:07 ID:1fgJzMwL
ただソ連のブランは
エンジンがシャトルじゃなくて、
アメリカ方式で言えばタンク側に付いているんだよね。
(実はタンクじゃなくてエネルギアという巨大ロケット)
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:07 ID:f+4XhG5B
>>78
分かってる。
でも金がないだろうが向こうは?
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:07 ID:W+rDrKvW
NHKが国内では一番まともかも・・・
89NHK:02/02/05 00:09 ID:1fgJzMwL
>>88
今ごろ気付いたの?
受信料払ってくらはい。
90KING:02/02/05 00:12 ID:zZ5T9+Ve
2010年くらいまでに中国はヨーロッパと
共同で月面に居住区を建設する予定。
現実化すると商業化ビジネスの競争で日本は大きく
後退するのは必死の状勢。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:13 ID:W+rDrKvW
>>89
でも記者がねぇ・・・
まだ払えないなぁ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:13 ID:dzDgcX+8
58>>
あほ、そんな数の戦車(戦闘車両)をどうやって日本にもってくるんだよ。
空とぶのか?まさか、泳ぐ?あ、わかった。かいていをはってくるんだ。
すっげー
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:13 ID:oxitz15e
>>89
だから漏れは受信料払ってるよ。
民放の糞番組見るくらいなら、金払ってでもいい番組作る方を支援する。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:13 ID:t8agUia7
>>66
レスの話題がもう語り尽くした感じで流れてます。
前レスで実況中継 162ですでに失敗を見ぬいてるよ
H2-A打ち上げ成功!!ヤッター
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/space/1012790606/l50
95 :02/02/05 00:14 ID:vZksHIBK
宇宙戦艦ヤマトが打ち上げられるのはいつになりそうですか?
96窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/05 00:16 ID:UjNpac62
( ´D`)ノ< 宇宙でセクースしたいのれす。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:17 ID:eg+p9vI0
>>54
>73の言うように、大気摩擦で燃えちゃうかもしれないし(なんか物凄い耐熱技術がその時に存在するなら別)
そもそもモノ一個射出するのに異常な電力消費が必要になるぞ。
極端な話、アメリカにその施設があったとして、
その時にアメリカ全土が一時停電するならマシ、ぐらいに思わんと。
でもそういうトンデモ技術の発想はかなり好き(w


>>57
これも>73さんの補足になっちゃうけど、この静止軌道より高い高度にのせないと
地球の引力でいつの日か地上に落っこちるわけですよ。
地球は自転してるから、地上の真上の静止軌道に載せれば、
そのまま衛星は地球の周りをグルグル回る事になりますよね?

んで、その1日かけて地球を一周する(ゆえに地上から見れば静止してるように見える)
遠心力と地球の引力が釣り合う地点、それが静止軌道なわけです。
無論静止してればいいので、そこに居る限り、ちょっと衛星の向きを変更する
以外は燃料が必要ないので、衛星自体を軽くできるわけですよ。

あと、スペースシャトルの場合、地球の周りを1日何周もする事で、
遠心力を強くして、地球の引力と釣り合わせているわけです。


こんなでどうでしょ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:19 ID:/K0B2LH+
本四架橋の1本とアクアライン止めときゃ。スペースシャトルぐらい出来ただろうに。
99KING:02/02/05 00:19 ID:zZ5T9+Ve
この中国の計画は10年以内の実現が確実視されている。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:20 ID:GUbUoNbu
>>96
宇宙ステーションで宇宙服着た幼女と…ハァハァ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:20 ID:yiHV/s6v
こんなスレがよく4まで育ったな。みんな結構宇宙好きなのね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:20 ID:A6VCoMmN
>>93
でもNHK独占状態なんだよね。高レベルのドキュメンタリー作品は。
だから思想的偏向が気になるんだよなぁ。分割国営化した方が良い
と思うんだが。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:22 ID:t8agUia7
>>85
軌道エレベーターといってバベルの塔が宇宙まで続いてるもの。
どうつかうかというと、今はロケットで物を宇宙に運んでるが、効率が悪い。
炭酸ジュースで例えるとジュースが燃料、缶が本体、で運びたいメインのものが米粒ぐらいなの。
でエレベーターなら上下するのに一定速度で上って下る時にそのエネルギーが回収できるから効率がいい。
でもまだ材質が無いから作れない。

例えると向こう岸にロケット花火で米粒1つを運ぶのと
橋をかけて物を渡すと考えると分かりやすい。(ちょっと違うが)
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:23 ID:oxitz15e
>>98
シャトルは無理でしょ。技術的に。
再使用型の往還機はアメリカでさえ投げている。
105KING:02/02/05 00:24 ID:zZ5T9+Ve
スペースシャトルみたいなのは
これからは流行りませんし、アメリカも
スペースシャトル増産の計画もありません。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:26 ID:7vaPi2JO
>>103
それは材質ができても本当に実現するかどうかは未知数ですね
カーボンナノチューブができればとか言われていますけど
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:27 ID:t8agUia7
>>105
次世代シャトルX-33もアボーンされたね、開発が行きづまって
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:27 ID:A6VCoMmN
シャトルよりロケットが安いらしいしねぇ。
109名無しさん@お腹いっぱい:02/02/05 00:28 ID:dAkdUVRi
宇宙ステーションでセークス実験もやるのかな?
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:28 ID:7vaPi2JO
スペースプレーンてヨーグルトみたいな名前だよね
111 :02/02/05 00:28 ID:mVpeKBIZ
くそー、成功しやがって
落ちれば、打ち上げ延期になって、納期ものびたのによー。
あ、落ちたらそもそも仕事なくなるか。
バンザーイ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:29 ID:yiHV/s6v
顔面が膨らむ分、ティムポはちぢむんじゃないかしら。
113KING:02/02/05 00:29 ID:zZ5T9+Ve
今は、いつ、中国が月面に行くかに注目したい
ところです。あと、3年以内に行われるわけだから
ドキドキものです。
114名無し募集中。。。:02/02/05 00:29 ID:aumFG2S4
そんなことより>>1がぶち切れですよ。
昨日、近所で得意げなねぎだく。もう最強。
女子供は150円って言いたいだけちゃうんかと。そのかわりUの字殺伐。これ。
もうパパかと。小1時間かと。
刺すか刺されるか、ド素人はおめでてーな牛鮭聞いてくれ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:29 ID:blA/r14n
でも、あんまり宇宙にロケットの残骸をぽいぽい捨ててると、
そのうち地上に落下してアボーンされちゃうんじゃない?
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:30 ID:7vaPi2JO
>>109
ロシアの宇宙飛行士いわく、浮いてしまってやりにくいって
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:30 ID:21RDB0q/
>>116
男同士…
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:31 ID:9bLfaZVj
>>115
宇宙ゴミの方が怖い
119名無しさん@お腹いっぱい:02/02/05 00:31 ID:dAkdUVRi
保険業界笑った 保険金払わなくてよかった!
頭の先は俺が創ったんだ(大田区町工場)
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:31 ID:7vaPi2JO
>>117
違う、ちゃんと女性の宇宙飛行士とやったんだって
121 :02/02/05 00:32 ID:mVpeKBIZ
宇宙エレベータは、A.C クラークのたわごとだと思ってたら大間違い。
将来は$1で宇宙までいけるようになるって計画はすでに開発中(NASA)
技術はすでにある。
問題は強力な金属を安価で手に入れることのみ。
だれもいない宇宙エレベータ、頂上まで5〜6分はかかるだろうから
ソウロウあらエレベータセクースも十分可能
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:35 ID:blA/r14n
>>118
マジ訊きでスンマセンが、
「宇宙ゴミ」って、どういうもんでしょうか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:35 ID:A6VCoMmN
宇宙エレベータなんて、テロの良い標的だと思うが。
作るのに莫大な金がかかって、セスナ1機で壊滅した
とかなるんじゃないか?
124KING:02/02/05 00:35 ID:zZ5T9+Ve
2010年までの中国の壮大な宇宙開発計画。
H2A開発よりはるかに注目する価値あり!
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:36 ID:gooIwbcF
>>116
外出しは不可??!!
126 :02/02/05 00:37 ID:mVpeKBIZ
NASDA、NALから書きこんでるやつ、暇なら帰れ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:37 ID:C1h5EIx3
アメリカもシャトルで宇宙セクースやってなかった?
128名無しさん@お腹いっぱい:02/02/05 00:38 ID:dAkdUVRi
北朝鮮もいまだ打ち上げたといってる(人工衛星)
129KING:02/02/05 00:38 ID:zZ5T9+Ve
>>122
衛星の残骸、その他いろいろ。
130 :02/02/05 00:39 ID:mVpeKBIZ
>>99
次はAD2 その次はIGSだ
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:42 ID:TSECK9wo
>>76
これだから、素人ってか軍事マニアは困るなー。
いい加減なことを言ってもらっちゃこまるよ。
>H2ロケット=戦車8台から10台
あのね。
2ちゃんねるにレス付ける知能があることが不思議だよ。
戦車8台でロケット飛ばせるなら、
敵は連日連夜打ち上げてるって(w
素人でも分かならないのかあ?
>92
またまた、ヴァカに説明するの困るわねー。
戦車輸送の方法は幾らでもあるのよー
ま、言ってもわからんか。あほらし。
>70
だからこそ、北の工作員が原発を狙ってるのよ。
海・空じゃ向こうさんは勝てないからね。
原発から地上戦に持ち込む戦略くらい
あなたも知ってるでしょ?

132名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:43 ID:t8agUia7
>>122
でその残骸が秒速7〜20kmの高速で飛んでるから(弾丸は1〜2km)ナットぐらいの大きさでも
スペースシャトルなどは貫通してしまう、発生源はロケット切り離しなど。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:44 ID:vzdQvhI4
>>127
毛利さんと向井さんはいつですか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:45 ID:A6VCoMmN
>>132
スペースデブリだっけ。むっちゃ怖いよな。
抜本的な解決策が望まれる。
宇宙ステーションとか、どうやって対策してるんだろ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:46 ID:P8admSGz
そういえば高校の物理の教科書に
ジェラルミン貫通したプラスチック、みたいな写真あったなぁ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:47 ID:hnGHTaEu
何かの間違いかと思ったら本当に戦車5、6台=H2と思ってるんだね。
知らない事を知らないと言えないってのは一番頭悪いよ。
137122:02/02/05 00:47 ID:blA/r14n
皆様ご教授サンクスです。
でも小さいと大気圏突入中に燃え尽きるんでしょう?
マジに地上落下を心配するサイズとは、どんなもんなんでしょうか?
(材質にもよると思いますが)
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:50 ID:rTxph5ht
ちなみに、陸上自衛隊第七機甲師団が装備するMBT、90式戦車は一両約10億円です。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:51 ID:giGXJzRL
>>137
この前落っことしたロシアのあれ・・名前なんだっけ?ミールだっけ?
とりあえず、あの半分くらいの大きさから心配。
でもひまわり程度の大きさでもうまく燃えないと破片出るんじゃない?
落下の角度も厳密に落とさないとやっぱりうまく燃えないし。
140名無しさん@お腹いっぱい:02/02/05 00:51 ID:dAkdUVRi
H2はいくら
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:53 ID:t8agUia7
>>137

ミールほどの規模でしょう。
普通の衛星は廃棄する時海に落としてますから2m×2m×2mサイズ約1トン
なら大丈夫でしょう。
落下の心配ではなくて問題はさきのナットほどの大きさが10万単個位でぐるぐる回ってることです。
ぜんぜん無くならない。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:53 ID:A6VCoMmN
>>137
宇宙のゴミは空気のないところを飛んでるんですよ。
だから速度が落ちない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:53 ID:vZksHIBK
NASDAってNASAの子分みたいな名前でかっこわるいよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:54 ID:rTxph5ht
H2A試験機で85億、H2で120億ぐらいだっけ?<打ち上げ費用
145 :02/02/05 00:55 ID:NI6DxzAu
>>132
主に数_の破片だよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:55 ID:t8agUia7
>>140
H2は180億、
H2Aは85億。
147名無しさん@お腹いっぱい:02/02/05 00:57 ID:dAkdUVRi
>>146
高いな〜。全部税金?
148132:02/02/05 00:57 ID:t8agUia7
>>145
すまそ、ナットをすべて数_の破片に置き換えて下さい。
149122:02/02/05 00:58 ID:blA/r14n
皆様、大変参考になりました。
とりあえず、「宇宙からオーロラは見えるの?」を読んで、
勉強します。
角川の「宇宙はジョークでいっぱい」を持ってるのが、ささ
やかな自慢ですが、まだまだ甘いのでしょうね。
150 :02/02/05 00:58 ID:LYzB5du0
結論
90式戦車10台以下でH2Aが1機打ち上げられる。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:59 ID:t8agUia7
>>147
道路や公共施設などの数兆に比べたら微々たるものです。
152150:02/02/05 01:00 ID:LYzB5du0
ちなみに、空自のF2は1機100億円以上する。
どちらも必要なんだが。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:00 ID:t8agUia7
>>149
興味あるのでしたら、どんどん調べてみればおもしろいですよ。
154並卵ねぎ抜き銀シャリ多め:02/02/05 01:01 ID:dAkdUVRi
落ちたら!オジャン
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:01 ID:vZksHIBK
打ち上げ場って海辺だよね?
錆たりしないのかな?
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:01 ID:f01U2Gb1
>>150
あんま関係ないけど、巡航ミサイル何発分が
H2A一機分なのかちょっと気になった。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:02 ID:rTxph5ht
まぁ、90式戦車については、兵器純国産体制(ライセンス含む)を維持しているための
高価な産物なんだけどね。

ちなみに、他国の主力戦車は、約半分〜1/3の値段です。念のため。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:02 ID:t8agUia7
>>155
確か塩害対用のペンキを使ってたような、
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:03 ID:/th1u/2s
企業が衛星打ち上げる様になるのが楽しみ
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:05 ID:rTxph5ht
巡航ミサイルとして有名なトマホークは、一発約100万$
F-2支援戦闘機が約120億円
F-15CJイーグル(ライセンス)が約100億円
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:05 ID:C1h5EIx3
>>134
国際ステーションの「スペース・デブリ」対策
・・・進行方向に日本の実験棟を置く(泣
162150:02/02/05 01:06 ID:LYzB5du0
>>156
巡航ミサイルっすか?
エグゾセが6千万円ほどで、国産のASM-1が一億円弱だったはずだから、
1億から2億の間くらいじゃないかな?
ま、巡航ミサイルって量産品だし、小型だからやすくできる。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:06 ID:3TfvDQsM
DASHの再突入時の熱防衛実験というのは、
有人飛行をにらんだ実験か?
164150:02/02/05 01:07 ID:LYzB5du0
あ、想定は、トマホークね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:08 ID:rTxph5ht
162の言うとおり、約1億3千万ってとこですな<トマホーク
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:08 ID:TSECK9wo
>>150
みなさん考え方が短絡過ぎて、いいですねー(W。
H2が成功するまでに、
研究費・人件費がどれだけかかったと思ってるの?
まあ、軽く兆は超えているだろうね。
180億ってのはロッケット本体の単価でしょ?
じゃあ、分かり易く説明してあげちゃうと、
自動車って高いでしょ?
あれって、
車本体の単価よりも研究費・人件費がかかってるのと同じことなわけ。
だから、結論は誤り。

最後に、
みなさん日本の防衛力に過度の幻想を持ってるようだけど、
日本の防衛力なんて脆弱だよー!
ワタクシは医官候補だけど、戦争にならないことを真面目に
祈ってるもん。


167名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:08 ID:f01U2Gb1
>>160
という事は、トマホーク約60発前後とH2A一機打ち上げが一緒なのね。
情報サンクス。
168150:02/02/05 01:10 ID:LYzB5du0
>>163
いいえ、核弾頭の再突入を(以下略)
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:10 ID:AP8L+8ke
前から思ってたんだけど、DASHのように軍事技術(大陸間弾道弾)に
波及するものだけうまいこと失敗するな。
三菱重工やIHI,宇宙開発事業団とかにはC愛Aのエージェントがいる
らしいよ。むかしマスコミでも報じられただろ。
毎日新聞では官庁や企業、開放同盟のような民間団体までズラリと凄い数の
企業や団体の名が挙げられていた。米国側の発表に基づいていた。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:11 ID:rTxph5ht
>>166
その考えはH2Aの開発に携わった各メーカーに聞いたら笑われると思うよ。
同じメーカー群が、国産兵器の開発製造に携わっているのだから。

兵器だって、開発費用かかってるってわかってる?
171総括:02/02/05 01:12 ID:7vqjMmOn
DASHって前にも失敗しなかったっけ?
太平洋上に降下させたはいいけど水没して回収不能になっちゃったから
今回はサハラ砂漠に落とそうと。

で、切り離し失敗でしょ?
これは怠慢じゃなけりゃ陰謀かサボタージュだわな。
今後の日本の宇宙開発を考えれば重要な試験なのになぁ。

やっぱり成功すると不都合な人がいるんじゃない?
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:13 ID:rTxph5ht
>>171
それは、DASHではなくHY-FLEXと思われ。
あれは確かに水没したけど、データは取得できています。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:13 ID:X1sjUlMB
>>163
でしょう。
カプセル型にしても、スペースシャトル型にしても、
再突入時の耐熱素材の開発に必要なデータ収集を目的にした実験だと
おもいまふ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:15 ID:ylkkbGBo
トマホークは一億五千万円

ブランは試験飛行後、資金難のおり利用をあきらめて民間に払い下げられ
じゃなかったっけ
ブランよりエネルギアの存在のほうが宇宙開発にとっては大事だ
175150:02/02/05 01:15 ID:LYzB5du0
>>166
ほほう、するってえと90式戦車の単価には、研究開発費も含まれているってことですね。
俺、防衛費の中身については良く知らないんだけど、研究開発費は、別計上だと思ってたよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:18 ID:X1sjUlMB
>>171
前理事長の五代氏は、ロケット開発「失敗の条件」の中で、
ハイフレックスの未回収の件を陰謀かも…(wっていってますね。
対談の相手は、より強く陰謀説を主張してましたが。
着水時点では、ハイフレックスは浮いていたのに(海自の哨戒機が
確認している)船で取りに言ったら、無くなってたので。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:20 ID:1fgJzMwL
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:20 ID:q6cMD4Vj
>>176
そんなトンデモ相手にしてるからH2が・・・
179150:02/02/05 01:21 ID:LYzB5du0
ふーん、陰謀か。
ありえない話ではないな。
やっぱ、我が国にも諜報&防諜機関とスパイ防止法が必要だな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:21 ID:f+4XhG5B
>>169
その企業全部にCIAの密偵がいるの?
まさか会同にまでいるとはな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:21 ID:fTcSGaxD
>>166
短絡過ぎなのはオマエモナー。
そもそも言ってる情報があいまい過ぎ。
>「まあ、軽く兆は超えてるだろうね」
あいまいな事言う前にそのぐらい調べろよ。
実際H2A自体、兆単位はかかってないぞ。
H2とか、毎回の流れで考えれば兆超えるけどな。

よっぽど兆単位必要なのは兵器も同じダロ。
イージス艦構想とか、船だけでも半端な額じゃないのに、
毎年の運用・情報・人件費、一桁の兆単位で済めばいいほうだよな。
それと日本は兵器の純正品が限られてるから、単に開発に兆単位の金がかかってないだけ。

開発の段階だけで値段を考えるのは利口じゃないね。


で、こんな俺は煽りですか?俺は駄目人間です。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:24 ID:FmT/j+PZ
>>166
今まで金かけるだけかけちゃったんだから あとは作らにゃ損って
いうことか なるほど
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:25 ID:AP8L+8ke
高速増殖炉「もんじゅ」とか米国に都合の悪いものは全部事故を起こす。
原子力船「むつ」もそうだった。
それも、いつも意図的に失敗させたのではないかと思えるほど単純な、
おかしなミスなんだ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:25 ID:rTxph5ht
>>182
それはどんなマスプロダクツにも言えることだ思うのだけれども・・・。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:26 ID:1fgJzMwL
>>183
文殊はナトリウムだから単純どころか大変だよ。
186総括:02/02/05 01:28 ID:7vqjMmOn
宇宙開発に反対している人って
自分に技術が無いが故に足元をみられたり
韓国みたいに大嫌いな日本にすり寄ってまで協力してもらわなきゃ
宇宙ステーションを借りることさえできないように
日本もなってもいいと思ってるのかなぁ。

衛星ひとつ打ち上げるのに頭下げてお願いして
失敗されちゃっても謝罪もないような状況がいいってんなら
日本の宇宙開発を否定してもいいけどさ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:29 ID:hnGHTaEu
宇宙開発を否定するのは技術を否定するのと等しい。
それは日本にとっては死刑宣告だ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:31 ID:BW7FhBcr
国産が一番!って思えるようになれると良いのだが
189 :02/02/05 01:33 ID:kZiSh+7j
大体、衛星が無いと成り立たない社会なのに他国に依存じゃ話にならねーべ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:34 ID:/TzPRiLW
夏の多目的衛星は海外勢に発注するに10カノッサ。
役人は保身の塊だから小さな不安要素も嫌がる、H2Aで打ち上げて失敗したら
面子が丸つぶれですから。
191名無し:02/02/05 01:36 ID:KD2+UqB3
金額よりも、同様のプロジェクトが他国と比較して
度の程度の効率で達成されたかを評価基準にすべきだろう。
192総括:02/02/05 01:38 ID:7vqjMmOn
日本の宇宙開発があるお陰で
世界の宇宙開発独占クラブの正会員として
宇宙ステーションに参加できてるんですけどね。
まぁ、よく頑張ってると思います。

NASAの1/10以下、esaの1/6以下の予算でこれだけやれば
大したもんですよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:38 ID:Au/CGvvr
>>185
違うよ。「もんじゅ」は温度計のところからナトリウムが漏れたんだ。
しかし、何本もの温度計の内、一本だけ計画と違う、明らかに無理がある
低レベルな異質な温度計で、当然のように事故が起きたんだ。
なんで一本だけこんな温度計を使ったんだと問題になったんだ。
子供騙し(調査委員会の報告での言葉だったと思う)の温度計だったんだ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:39 ID:BRf7mRGS
ゥザイからどっかいけ
195 あ、変なコテハンついてた…:02/02/05 01:41 ID:7vqjMmOn
esaのアリアンなんて何回自爆司令を出したか。
日本の宇宙開発が異常なレベルと言ってもいいんじゃないですかね。
それこそ常にプロジェクトXですわな、彼等は。
196KING:02/02/05 01:41 ID:zZ5T9+Ve
努力してロケット打ち上げ成功率、静止トランスファー軌道能力を
上げて世界中から注目をあびないといけないな。
でも、前途多難であることにかわりはない。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:41 ID:1fgJzMwL
>>193
それがアメリカの陰謀、ってか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:42 ID:Ef9uNis1
経済を飛行機にたとえれば財政・金融政策は翼の操作
技術革新こそがエンジン出力。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:45 ID:Au/CGvvr
>>197
それに、青森とか茨城とか連続して原子力の事故が起きているだろ。
「もんじゅ」を含む核燃料サイクルが危機に陥ったからな。
石油のない日本が原子力潜水艦を持つのを阻止したいという意図は米国に
必ずあるはずだ。「むつ」の事故で葬られた。
200KING:02/02/05 01:46 ID:zZ5T9+Ve
アリアンの打ち上げ成功率94%

打ち上げコスト
アリアン 70〜80億
H2A  85〜90億

静止軌道能力
アリアン5 6.8トン
H2A   4.1トン 
201あらら@お代官様φ ★:02/02/05 01:47 ID:???
H2Aロケット、衛星1基の分離に失敗

 文部科学省宇宙科学研究所は4日夜、同日午前にH2Aロケット2号機で打ち上げた実験衛星
「DASH」が衛星を載せた台座と分離に失敗、結合したまま軌道を回っていることを確認したと発表した。
このままだと計画していた大気圏再突入実験はできない。
 DASHは小型のカプセルの再突入実験をするための小型衛星。宇宙研が約6億円をかけて開発した。
計画では3日後にカプセルをサハラ砂漠に落下させ、惑星探査機などから試料を地上へ送り届ける
本格的な再突入カプセルを実現するデータを得るのが目的。

 打ち上げ約30分後に衛星を載せた台座(衛星を覆うフェアリングの一部)と分離するはずだったが、
分離を示す信号が送られてこず、一時行方不明になった。その後チリにある追跡局で衛星が出す電波を
キャッチ。衛星の機能は失われていないものの、台座から正常に分離していないことを確認した。
宇宙研は分離手段を探るとともに、原因調査のための委員会設置を決めた。

URL:http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020204CTTI059404.html
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:47 ID:9Z22NIQl
>>200
今日のH2Aは7.5トンだって。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:48 ID:/TzPRiLW
>198
商業ロケットはすでに革新ではないと思うけど・・・
二番煎じの世界でしょう。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:48 ID:1fgJzMwL
>>199
少なくとも、茨城のも入れるとは、
被害妄想気味。
205KING:02/02/05 01:51 ID:zZ5T9+Ve
>>202
増強型だね。>>200は標準型
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:52 ID:1fgJzMwL
アリアン5だって液体燃料エンジン1つじゃないだろ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:52 ID:/TzPRiLW
今回の打ち上げの精神的プレッシャーは並大抵の代物ではないだろうと
窺い知れるだけにスタッフのショックは計り知れない。
完全に自信喪失してる人もいるはずだから自殺者でたりするかも。
夏の打ち上げは是非H2Aでお願いしますとは言えないしどうするのだろう。
208名無し:02/02/05 01:53 ID:KD2+UqB3
>>202
4日のは静止軌道じゃないから。
209  :02/02/05 01:53 ID:ldbvq4LA
>>203

昔、日本が自動車やオートバイを製産し始めた時も
大衆とマスコミはそう言ってました・・・
210 :02/02/05 01:54 ID:7vqjMmOn
>>200

アリアンは何十回も打ち上げやってるわけで
そのうち5,6回失敗して地上100mくらいで自爆とか派手な失敗してんですけど。
日本の通信衛星も粉々にされてますわな。

で、成功率94%の分子分母はおいくつで?
211 :02/02/05 01:55 ID:mVpeKBIZ
日本は宇宙に関する関心が少なすぎだ。
アメリカのようにお祭り騒ぎするべきだ。
ムネオのネタなんぞ、2chネタ程度で十分だ。
マスコミはもっとロケット打ち上げを煽れ!
宇宙開発に国民の関心が高まれば、世の中明るくなる。
宇宙開発のような先端技術に多くの金が動けば、世の中景気も良くなる。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:57 ID:h/oL3HeC
>>204
茨城の事故は、もともと手抜きをやってたんだが、事故は起きなかった。
しかし、政府がその施設でそれまで扱えなかったものを扱えるようにした
ことで、同じ手抜きがうまく作用して事故ったんだろ。
俺がC愛Aなら事故を仕組む前にどんなマニュアルで作業をしているかを
確認し、手抜きに気付けば、そこを活用しようと思うだろう。
そうすれば誰もC愛Aの工作とは思わんだろう。しかしこの俺は騙せん。
213KING:02/02/05 01:59 ID:zZ5T9+Ve
それでも、現状では、アリアン優位だね。
コストも更に下げるらしいしね。中国の
長征でもコストは70億を切る勢いだからね。
今のH2Aの信頼性では全く太刀打ち出来る状況では
ないね。
214:02/02/05 01:59 ID:g1I1AU85
で、実際のところどうなの?
これからの日本経済を支えるような基幹産業に発展しそうなのか。
それとも、既に日本が割り込む余地は無い分野なのか。

後者だったら、サッサと手を引いた方が利口だと思うんだけど。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:01 ID:WMyNOsXF
もっと知りたいのに、なんでマスコミはこんなに突き放してるんだ?
大失敗ではないだろうし、この衛星時代、これくらいで引き下がったら後でかなり苦渋をなめるかもしれんのにな。
最近なんでも批判すれば言いと思ってるのではないだろうか。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:02 ID:1fgJzMwL
>>213
君の書いたアリアンの値段は搭載重量の少ないアリアン4。
アリアン5は、〜160億。
217年寄りですが・・・:02/02/05 02:04 ID:ldbvq4LA
>>215

「最近」では無いです。

東海道新幹線の時もマスコミ批判は凄かったです。(笑)
218212:02/02/05 02:04 ID:h/oL3HeC
つまり、茨城の事故は政府サイドのエージェントがC愛Aの指令で動いたと
俺は考えている。事故現場の手抜き作業員はむしろ被害者。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:05 ID:/TzPRiLW
>213
残念だが同意です、10回連続打ち上げ成功とか実績を作らないと仕事は取れない
でしょう、それまでは日本政府がらみの受注でおっかなびっくりやるしかない。
けど肝心の日本国内の打ち上げ受注も取れなさそう。
試験レベルの経験を更に積んで実績作ってから再チャレンジした方がいいのかも。
220KING:02/02/05 02:06 ID:zZ5T9+Ve
>>210
130発打ち上げ、約94%の確立で成功してます。

221名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:08 ID:/TzPRiLW
みんなロケットの未来は語るけど衛星の未来は語らないんだね。
なんか衛星の開発の方に未来性を感じるんだけど。
222 :02/02/05 02:09 ID:7vqjMmOn
>>213

中国の長逝が打ち上げ失敗して自爆も効かなくて
近所の村一個吹き飛ばしたり発射場消滅させたりしてんの知らないでしょ?

>>214

能力がないなら発言権もない世界ですよ、宇宙なんて。
自前で打ち上げらんないなら地上で指でもくわえてろって世界。
>>186とか>>192とか読んでもらえると有り難いです。
223KING:02/02/05 02:09 ID:zZ5T9+Ve
いいえ、アリアン5のコストが70〜80億です。
224 :02/02/05 02:11 ID:7vqjMmOn
>>220

それってアリアン5のデータ?
アリアン4のデータだったらH2AじゃなくてH2と比べないとダメだね。
違いわかります?
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:14 ID:/TzPRiLW
まだ早すぎたのではないの、
そんな実用化をあせらないといけないのかな?
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:14 ID:MS9N8tdv
コリアン5の方が安いですか?
227 :02/02/05 02:15 ID:7vqjMmOn
>>220

あと、94%とかいっても決して高い数字じゃないのは
電卓たたけば解りますよね?
タイタンやアトラス、プロトンなんかの数字と比較するといいです。
H2のデータも並べてみるといいです。
数字を持ち出すからにはご存じかと思いますけど。
228ヒドラジンジン:02/02/05 02:16 ID:9Z22NIQl
>>222

村への賠償額をコストに参入したらとんでもないことになりそう。
てゆうか、全滅したから賠償しなくていいのか。(;´Д`)
229名無しさん:02/02/05 02:16 ID:SWjjLphP
おう、衛星の未来ね、ええと、
なんかある?やっぱ究極はSOLだよな。
スターウォーズ計画でもいいけど。
ビーム砲をとりあえず詰んでからだね。
衛星で発電してマイクロ波で電気をおくるとかいうのは
たぶん駄目だろ。
230 :02/02/05 02:17 ID:7vqjMmOn
>>225

今焦らないと国際市場に参入するチャンスを
永遠に失う上に、これまでの努力が水泡に帰すからです。
だから死にものぐるいでコストを下げて頑張ってるんです。
日本が能力を失えば喜ぶ国は多いでしょうけど。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:17 ID:/TzPRiLW
数字出すなら総合の確立ではなくて直近〇回のパーセンテージが重要では?
そうなると多分アリアンの安全性はもっと上がると思われる。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:19 ID:BW7FhBcr
まーとにかく頑張れ日本
233 :02/02/05 02:20 ID:7vqjMmOn
>>228

120人以上死んだらしいですけど
「不幸な事故があった」で終わりみたいですね、あの国では。
さすがに海外で報道されちゃったから認めてますけど
報道されなかったら「村なんてなかった」とか言うでしょうね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:21 ID:/TzPRiLW
>230
それなら無理しないで補助金つけて上がればよかったのにね。
H2からいきなりコスト半分でH2Aを打ち上げろというのは無謀ですよ。
一番良くない結果になってるとしか見えないですよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:21 ID:b3vFp0cW
>>220
アリアン4とアリアン5ゴッチャにしてないか?
236 :02/02/05 02:21 ID:mVpeKBIZ
誰か気に入ったらこんな感じでスレ立ててください・・・・・・・。
☆日本の宇宙開発に光が当たる方法を討論するスレ☆
名前: 1
E-mail:
内容:
日本は宇宙に関する関心が少なすぎる。
アメリカのようにお祭り騒ぎするべきだ。いつまでもくだらん役人のイザコザばかりお祭り騒ぎするな。
ムネオのネタなんぞ、2chネタ程度で盛り上がってれば十分だ。

マスコミはもっとロケット打ち上げを煽るべき。
今回のH2Aロケットの打ち上げは笑っていいともなんぞ中断して中継するべき。
成功すれば、都内で花火でも打ち上げて祝うべき。失敗すれば、みなで派手に悲しむべき。
宇宙開発のような未来に希望のあるものに国民の関心が高まれば、世の中明るくなる。
宇宙開発のような先端技術に多くの金が動けば、世の中景気も良くなる。
宇宙開発は、確実に次の世代への投資なのだ。
打ち上げが成功しようが失敗しようがそれは最後の結果にすぎない。
なぜなら、それまでに培っている技術はハンパなもんじゃない。
日本人は、自分の国の宇宙開発技術に誇りをもつべきではないか。
なぜなら、世界にロケットを自国で飛ばせる技術のある国は、アメリカ、ロシア、中国とヨーロッパ以外には日本だけなのだ。

日本の宇宙開発を一部のオタクのものから開放し、国中のお祭り騒ぎにする方法を討論しましょう。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:22 ID:BW7FhBcr
>>236
議論板だろ、そのスレは
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:23 ID:/TzPRiLW
世間ではH2A=安かろう悪かろうのイメージがベッタリ着いちゃいました。
239名無しさん@もね:02/02/05 02:23 ID:pQtZ3k+k
>>223
ロケット打上げ価格は色々と複雑で条件によって価格が大幅に変る上、
為替変動もあるから、ソースを示してくれないと素人としては比較しづらいな。
下記では、アリアン5は180〜216億円。1$120円換算だから、
1$140円換算に直すと210〜252億円だけど。
http://www.nasda.go.jp/h2a/sheet/j/h2a_02j.pdf
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:24 ID:BW7FhBcr
しっかし冷めてんなー(w
ここの国民は
241 :02/02/05 02:25 ID:7vqjMmOn
国策で開発に湯水のように金を投じた連中が
自分が有利なうちに市場も技術も独占しようとしてる。
そこへ戦いを挑むんだから並じゃない。

しかも試験段階での失敗をネタにやめろとか言われてるし
利権も薄いから政治家も動きが鈍い。
アリアン5が試験段階で連続失敗してるときは文句出なかったみたいですけどね。
大爆発起こして死者まで出てるのに。
242名無しさん:02/02/05 02:26 ID:SWjjLphP
だって液体燃料のロケットなんていらねーもん。
固形燃料だよ、やっぱし。
じゃねえとミサイルにならねえよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:26 ID:1fgJzMwL
アリアン4 120〜150億円  4.5t
アリアン5 180〜216億円 6.8t
デルタ3  90〜108億円 3.8t
アトラス2AS 108〜126億円 3.8t
プロトンK 108〜118億円 4.9t
長征3号  54〜66億円 2.6t
H2A(標準型) 75〜85億円 4.0t

(出展)
http://www.nasda.go.jp/h2a/sheet/j/h2a_02j.pdf
244 :02/02/05 02:26 ID:7vqjMmOn
>>238

それは長逝のイメージですな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:27 ID:tZjqfl3t
>>242
H2の後失敗してしまったが、正直、日本は固体得意。

ミューなめんなよ!
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:29 ID:MS9N8tdv
NIPPON と書かれた物体が空に上がってゆくだけで、
気持ちのいいものです。
実際に商業的にはどうか知りませんが、学術的、対外的、人情的に
もっとやってほしいよ。
アホで壮大な計画とかマジにこなして世界を驚かせてほしい!
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:31 ID:X1sjUlMB
衛星を打ち上げるロケット開発って、インフラのインフラでしょう?
アメリカの軍事衛星を利用しているけど、GPSっていまや必須の
インフラになっている。
気象衛星も天気予報という重要な情報を得る為に必須の設備。
BSやCSも、放送や情報通信インフラとして必須になっている。
国内だけど、ドコモの衛星携帯電話は、災害などの非常時の通信に役立つ。
この程度しか思い付かないけど、これらの衛星を全て海外に依託して、
整備してよいのか?断られたら、諦めるのか?
自前で整備できるなら、その方が安全保障上、望ましいのではないだろうか?
248:02/02/05 02:32 ID:g1I1AU85
>>222>>230
う〜ん、>>186とか>>192とか読んだんだけどさぁ。
そもそも宇宙産業というもの自体が、「どーしても参加しなきゃイケナイ」
って程のものなのかが疑問なんだよね。一素人としては。

例えば造船技術。
これって、日本が今までかなり力入れてきた分野だし、今でも日本と造船は
質量ともに世界のトップレベルにあるらしいけど、かと言ってそのおかげで
スゴク儲かったり、世界の船舶業界においてスゴク優位を占められたかって
言うと、それはどうなのかな?って感じするじゃん。

一生懸命ロケット作るのも良いけど、果たしてそれが投下するコストに見合う
だけの利益や利権を生んでくれるのかな?という点に関しては、やっぱ疑問が
残るような気がするね。
249 :02/02/05 02:33 ID:7vqjMmOn
旧ソ連なんて核動力ロケットが大爆発起こして
将軍含む300人が死亡してるんですけど
「将軍はヘリの墜落で死亡」と勲章まで授与して隠滅しちゃってる。
アメリカなんてあんまり失敗が多いから
失敗映像を編集して曲までつけて配ったほど。
中国もヨーロッパも失敗してる。
失敗してこそ問題解決が計れ、信頼性が向上する試験段階で
国策レベルの事柄の存続が議論される日本が異質。

今回の打ち上げみたいにロケットから綺麗な地球が撮影されれば
また変わってくるんだろうけどね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:33 ID:QlBTgADf
>>248
経済的な側面だけで良いなら、
自衛隊なんて全く無用だね
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:33 ID:U/7RXY/r
<H2A>衛生分離失敗 商用市場参入に不安も

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020205-00002146-mai-soci

世界に誤植を晒しております。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:35 ID:/TzPRiLW
>244
ここでも再三言われているが中国の低価格ロケットは無視するべきでしょ。
ロシアも今一つ、ターゲットは欧米で良し。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:36 ID:vkyZurNK
>246
別に? そんなものより、合理性と経済性を考えろっての。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:38 ID:1fgJzMwL
打ち上げ能力考えたら、
中国、特に安くないよ。
(参照:>>243
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:38 ID:LoKpn9+o
>>248 オメ―、このスレで煽りまくってた基地外狂牛信者だろ。
   カス野郎!ナイフで首切れ!
http://kaba.2ch.net/news2/kako/1005/10053/1005383617.html
256名無しさん:02/02/05 02:39 ID:f84JkEZj
>>253
科学技術は人類の夢。
257 :02/02/05 02:40 ID:HkdYe1Zj
>>253
日本は人件費が高すぎるから製造業は必要ないってことがいいたいの?
258名無しさん@もね:02/02/05 02:43 ID:pQtZ3k+k
マスコミの一部は、DASH分離失敗が衛星側の問題であった可能性が
かなり高いという事を判って書いてるのかなあ。

彼らは、バス停で降りた乗客が歩道で転ぶと、バス運転手の業務上過失
だと報道して、バス事業経営に不安とか煽るのだろうか・・・。
259:02/02/05 02:43 ID:g1I1AU85
>>250
ロケット開発って、経済性以外のどんな面を目的にしてるの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:43 ID:/TzPRiLW
>>253
国防とかの政治的な観点からも何らかの形を取ってロケット開発を続けたい、
それには民間貢献になる商業ロケットがやり易いって思惑があるのです。
どうしても大義名分が欲しいから必死なのです、まさか有事に備えてICBMを開発
できる技術力を生産力を常備しますとは言えないのですよ。
第二次世界大戦まえにナチスドイツがトラクター開発と言ってセッセと戦車の台車
作っていたのとまったく同じ理屈がこのH2Aにも存在しているのです。
大陸間弾道弾の恒常的な配備の可否がかかっているのです。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:44 ID:t8agUia7
>>248
アシモが歩いてすごいと思うでしょ、作れるということが実際に与えるインパクトはすごいよ。
アシモがないときに日本は2速歩行のロボット作れますよと言っても説得力がない、
ロケットも作れてはじめて実証されるわけ、で日本の全体的な技術力のアピールが出来る。
それと
「果たしてそれが投下するコストに見合うだけの利益や利権を生んでくれるのかな?」
打ち上げたい時に打ち上げれない、吹っかけられても従うしかない、そんな足元を見られたビジネスほど損な取引はないよ。
262 :02/02/05 02:45 ID:7vqjMmOn
>>248

造船技術は汎用と軍用で違いますけど。
汎用技術なら日本と韓国が争ってますね。
韓国は国家が国を傾けてまで支援して
お陰で国際市場がメチャクチャになってますね。
今のメモリー市場みたいなもんです。
枯れた技術の市場で死闘を繰り広げています。
技術ではトップですが儲けがないのはこのせいですね。

で、宇宙開発なんですけど
造船技術とはレベルが違うのでどこも教えてくれません。
独自開発をして自力で打ち上げ能力を手に入れて
やっと相手にして貰えるようになりました。
今後の市場の発展性やコストを云々するには
航空機開発前夜の競争時代あたりから現在までを
勉強されるといいですよ。
それこそ独自技術がなかったらどれほど泣きをみていたか
未来の技術も権利も市場も失う可能性はどうなのかとか
まぁ国が自国の産業育成を睨んで今日の100円より明日の一万円と
リスクを承知で投資をする事に疑問を持たれるのはわかりますけど
私は宇宙が大好きな人種なんで偏っているのかも知れません。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:47 ID:t8agUia7
>>253
それは公共事業に言ってくれ!
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:48 ID:Xvaa7+Sm
>>259
そこに宇宙があるからさ・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:48 ID:WMyNOsXF
>>253
日本人がこれまでどれくらい発明してきた?
応用して売ってるだけだろう。技術の習得を怠れば貧乏農村国家になるぞ。
君はアイデア満載で頭いいのかもしれないが。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:49 ID:/TzPRiLW
>打ち上げたい時に打ち上げれない、吹っかけられても従うしかない、
>そんな足元を見られたビジネスほど損な取引はないよ。
このロジックって打ち上げサービスを提供する団体が一つしかないと
成り立たないので却下では?
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:49 ID:MS9N8tdv
>>253
合理性と経済性って何ですか?

268名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:50 ID:WMyNOsXF
ABCD包囲網を忘れたか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:50 ID:1fgJzMwL
戦後の日本の発展も戦前があったればこそだしな。
インターネットも汎用から生まれたわけじゃないし。
コンピューターも弾道計算が目的だったし。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:51 ID:xYhbatRR
ロケット開発って膨大な技術体系の広がりがあるから、単純に費用対効果で評価するのは
難しいだろうね。すでにロケット打ち上げでは先行する国があるとはいっても、様々な
技術的経路から同一の目標に向かっているだろうから、技術的に二番煎じしかないとも
いえないしね。

271名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:51 ID:xpYxxodd
目先の利益は置いといて、月開発事業団とかスタートしないかな。
とりあえず3人くらいでw
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:52 ID:/TzPRiLW
覇権国アメリカとしては日本がロケットを持つのは物凄く嫌なはずだ
273 :02/02/05 02:53 ID:7vqjMmOn
>>260
ガイシュツの上に否定済み

経済性や信頼性を問題にされている方はH2Aの能力とコストを>>243あたりで
見直された方がよろしいかと。

技術開発を放棄して、発展産業やフィードバックも無にして
技術立国日本の明日を捨ててもいいってんなら仕方ないですけど
現状ではすっごく安上がりに成果をあげ続けているので
明日への種まきと考えれば随分効率は良いですね。
(nasdaの予算はNASAの1/10以下・esaの1/6以下)
しかも国際競争力がある。

褒めてやっても文句はないですね、私は。
ケアレスミスみてーな失敗してるのはむかつきますけど。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:53 ID:y5O6Me+j
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:55 ID:X1sjUlMB
月面に日本の名前の都市を建設しよう〜。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:55 ID:WMyNOsXF
知材部では苦労したところを開発にしつこく聞く。
それは、苦労したところには必ずアイデアが生まれているからだ。
開発とは新たに道を切り開くこと。日本は失敗ばかり気にするが、失敗に学ぶところも多い。
失敗したからあきらめたんじゃ、経験を生かせずそれこそ無駄だ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:56 ID:t8agUia7
>>266
逆に日本のことを優遇してくれる国(団体)はあるの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:56 ID:/TzPRiLW
>>273
260だけど意味不明。
商業化は隠れ蓑であるの主張が技術開発の放棄にどうしてなるのか?
279276:02/02/05 02:58 ID:WMyNOsXF
知財部だね。逝ってきます。オヤスミ
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:59 ID:t8agUia7
>>276
これがいい、
この言葉をすべてのマスコミと政治家に送りたい。
日本のロケット(戦後史)bPより抜粋
http://www.seibu-ph.co.jp/roket01.htm

1966年9月26日。涙ぐましい努力にも関わらず予期せぬアクシデントに見舞われ4回立て続けに失
敗。1970年2月11日ようやく成功。この連続失敗こそが今日の日本の宇宙開発の貴重な基礎になり、そのとき生ま
れた言葉が「失敗は成功より尊い」。
281 :02/02/05 03:02 ID:7vqjMmOn
>>266

兵器を購入する時に
自力開発能力がある場合とない場合は
値段が5倍くらい違います。
当然競合させての結果です。
つまりみんながみんなふっかけてくるわけです。
足元をみられるというのはこういう事ですね。
しかも肝心の部分はブラックボックスにされて教えて貰えない。
すっげぇ高いライセンス料を払わされて
クレームは無視されて部品は平気で一年オクレ。
まぁ独自技術の大切さがわかりますよ。

>>272

そのアメちゃんの横槍を跳ね返してH2作ったから偉かったんですけどね。
プロジェクトXでもやってましたけど。
種まきの作業だけを取り上げて
「コストに見合わない」だの
「経済性が悪い」だの
「ムダだ」とか言う意見があるのは
技術立国としてはあまりに近視眼的ですよね。

宇宙から追い出された小国でいても構わないというなら
やめちゃえばいいんじゃないですか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:02 ID:/TzPRiLW
>>277
これも意味不明です、優遇不遇の話ではないはず供給側が値を吊り上げる
かどうかの話では?
それなら原油なども日本は足元見られて高い価格で購入してないとおかしくなる
実際は大きなバラツキない価格で輸入できている。
ロケットも同じはず、ただし業界の供給能力を超えるような需要過多が発生した
場合には価格を吹っかけれたり順番が取れなかったりする事はあるかもしれない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:02 ID:X1sjUlMB
隠れ蓑といっても、液水燃料じゃなぁ。
Mー5の方が、現実的だよ。
こいつもデリケートなロケットだけど。
284窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/05 03:04 ID:UjNpac62
( ´D`)ノ< MTなんとかって上がったのれすか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:07 ID:/TzPRiLW
>281
兵器と直接比較するのが適当かどうかから考える必要があるのでは?






286名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:07 ID:xpYxxodd
ケネディのアポロ計画は、国威掲揚政策で損得抜きだったはず。
経済効果なんて気にせず、どーんと投資できないのか?
287いろいろ拾って来てみたり:02/02/05 03:07 ID:Z3HISHaA
毎日新聞 衛星打ち上げ市場に本格参入するには課題がありそうだ
読売新聞 早急に対策を練らないと世界に取り残される
産経新聞 本格運用に向け大きく前進
日経新聞 衛星1基の分離に失敗
東京新聞 H2A本格運用に課題
時事通信 衛星ビジネス参入への展望が開けた
ロイター 信頼を回復する一助になった

ロイター(英語) 日本の宇宙計画に打撃
AP通信(英語) ロケット打ち上げは後退する

東亜日報(韓国) 成功と言う声と失敗と言う声があがっている
韓国日報(韓国) 今後9回打ち上げて信頼性を高めたい考え
連合ニュース(韓国) 衛星事業に対する信頼が失墜するかもしれない
288名無し:02/02/05 03:07 ID:/890d8CC
宇宙ビジネスと、
原油ビジネス同列に扱う感覚は異常だときずいてほしい。
オペックが何故組織されたか調べると解るだろう。
289:02/02/05 03:08 ID:g1I1AU85
>>255
違うよ。 っつーか誰を指してるかも、何でソイツを俺だと思ったかも
わかんないんだけど・・・。

>>262
言いたい事はわかるんだけど、その「泣きを見た」航空産業において
今現在の日本がそれほどヒドイ状態にあるとは思えないんだよね。

そりゃ、日本にはロッキードやエアバスみたいな航空産業は無いけど
それが大きなマイナスになってるか?(言い換えれば、日本に世界
規模の航空機メーカーがあったら、それが日本経済にとって大きな
プラスになっているだろうか?)と考えてみると、どうだろう?
ロッキードやエアバスは、その国の経済や国民生活に対して、投資に
見合うだけの利潤を生み出してるのかなぁ。

そりゃ俺だって日の丸つけたロケットが飛べばいい気分だとは思うけど
相当な資本をつぎ込むんだから、やっぱその使い道の将来性ってのは
それなりに気になるよ。
俺みたいな素人から見ると、衛星ロケットの分野って、既に「何ができるか?」
じゃなくて「幾らでできるか?」っていう、コスト競争の段階に突入してる
ように見えるんだよね。

だとしたら、人件費や物価が高くて、技術的なアドバンテージも無い日本が
これ以上投資するってのは、正直どうなのかな〜? って思うわけよ。

まぁ、>>260みたいに「軍備のため」って割り切っちゃうなら、それはそれで
経済性云々とはまた別のお話だから、しょうがないんだけどね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:08 ID:u+3u9jTx
日本人はア・バオア・クーには逝けないのね(T_T)
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:09 ID:/TzPRiLW
>>288
かと言って兵器と比べるのが適当であるとは言いきれないはず。
ちょっとしっくりこないな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:11 ID:FIQiT7tM
宇宙開発事業団の職員はなんで皆あんなに風体がショボクレてるの?
はずかし
293名無しさん:02/02/05 03:11 ID:IJoJWrmf
ま〜、日本は技術をビジネスにする事が非常にへた、
今ある最先端技術のホトンドにかかわり、研究者がいる、
そこそこにやっているが、それを世界市場に出して、
金を生ませる事ができない。ビジネスがへた。
金融、運輸など米国に、すべて全て頭を押さえつけられている。
しかし、なにか食っていくためのネタは必要なんで、
バイオや宇宙産業には積極的にやっていくしかないな。
もっと、金をだしてでも、ビジネスの軌道にのせろ。
NASAから数十人、ひきぬいてきたら。
日本人のいつもやりかた(目先の事を、チマチマやる)では、
短期間にテークオフできないよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:13 ID:/TzPRiLW
>>289
衛星を打ち上げの市場が広がっていくのなら商業ベースに乗らないとも言えない
今後においても市場はある程度拡大するんじゃないか?
295窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/05 03:14 ID:UjNpac62
( ´D`)ノ< アリアンのあぼーん映像ないれすか?
        あれは最低れした。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:16 ID:BW7FhBcr
ボンボン打ち上げて、アジアに売るってこれどうよ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:17 ID:DpoeCyYc
ここの日本独自の有人宇宙船構想に一歩前進、万歳
http://giken.tksc.nasda.go.jp/Group/sentan/mission/2/index.html
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:17 ID:/TzPRiLW
数の実績がある海外勢は開発費も回収してる段階にあるから、後発に日本勢が
価格攻勢に出てもいざとなったら値下げする余力があるはず。
つまりX-BOXが出た途端にPS2が29800円に値下げ出来るのと同じ構図がある。
だからH2Aは価格だけではない部分でも欧米勢に比べて優れている部分がないと
苦しくなるのではないだろうか。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:17 ID:xYhbatRR
>ロイター(英語) 日本の宇宙計画に打撃
>AP通信(英語) ロケット打ち上げは後退する

これって打ち上げ自体の技術的評価というより、日本国内のマスコミの論調から
見てこうなるっていう記事だよな(藁
報道が日本のロケットの信頼性を破壊するのに貢献したってことだな。
ライバル国では日本のマスコミの評価はうなぎ上りだろうな(藁

300名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:19 ID:MS9N8tdv
>>298
開発費は借金してないんでしょ?
だったら回収の必要はないのでは??
301窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/05 03:19 ID:UjNpac62
( ´D`)ノ< 産経の報道は立派!
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:20 ID:oBRqs6N/
しかし技術大国と言われる現代の日本でさえこの程度なのに、
30年も前に月まで行って帰ってきたアメの技術力と執念には、
今更ながら頭が下がるね。。。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:21 ID:LtVgeOAa
>>301
クソ右翼新聞の3Kは
あの打ち上げが成功とでも思ってるんだろうよ。(w
無理に褒めちぎる様は見ていてイタイ
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:21 ID:FIQiT7tM
>しかし技術大国と言われる現代の日本でさえこの程度なのに

日本の宇宙関係者がいかに無能であるかをご存知か?
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:21 ID:/TzPRiLW
そう考えるとロケットのような比較的先端事業は自動車やオートバイのように
後発の優位性が働きにくいのかもしれない。
結局は信頼性の高いサービスを安価で提供できれば問題ないのだけどね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:22 ID:t8agUia7
>>>302
その資金もね!
307 :02/02/05 03:23 ID:7vqjMmOn
>>289

ロッキードやエアバスやボーイングの従業員を
関連企業や関連業界も含めて数え上げれば見当つくんじゃないですか?
というか、なんでボーイングを抜かすかなぁ。
技術がどれほど伝播して裾野を広げるかって話もありますけど。
ちなみにロッキードが先日受注したF−35の発注はアメリカだけで24兆円ですし
これに海外のほとんどのF-16、F-18、ハリアー運用国が加わるので
50兆円規模になっちゃいそうですね。
ボーイングやエアバスが利潤があがってないという根拠があったら教えてください。
確かにエアバスは赤字続きでしたけど、これはアメリカに対抗して
ヨーロッパが戦いを挑むのに膨大な費用がかかったからで
ムダという話でもないですよね。

で、将来を見据えて種まき放棄して技術立国は何で食べたらいいでしょか。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:23 ID:xYhbatRR
またウヨサヨ言う人が出てきた…
309302:02/02/05 03:24 ID:oBRqs6N/
>>304 いや知らん。
しかし30年前だよ。コンピュータの能力なんか比べ物にならないくらい
低かった時代なのに結果を出したんだから、すごいと思う。
日本も、金と技術者をもっとつぎ込め。そしたら、5年ぐらいで追いつけるかも。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:24 ID:/TzPRiLW
>>300
回収って書き方が悪かったかな、打ち上げ数に配賦して負担が軽くなっている
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:25 ID:MS9N8tdv

フェアリング付で落下できないものなのか?
どうなんでしょう??
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:26 ID:t8agUia7
>>289
飛鳥などの日本の地形にに合ったジェット機で今のジャンボで例えば滑走路が3000mいる所が2000mで済むなどや、燃費のよいジェットエンジンができたとおもう。
車の話しがそのままの例。軽自動車の新規格で世界戦略に出てるよ。まあ規模は車と比べて大きくはないだろうけど
313 :02/02/05 03:27 ID:7vqjMmOn
>>302

それこそ国の威信がかかってたから
エンジンを試験で100基以上壊しても
当時の日本の国家予算よりお金使っても
飛行士が3人死んでもやったわけです。

個人的にはあの計画はムチャだったと思いますけど
コンピュータや制御系や素材等、
アポロ計画から波及して今を支える技術になったものは
数え上げたらキリがないですから。
314:02/02/05 03:28 ID:g1I1AU85
>>294
俺の勝手な印象だけど、衛星打ち上げロケットって分野は、今現在すでに
商業ベースに乗ってしまっているし、市場は形成されつつある。と思う。

技術的な発達が市場を拡大するよりも先に、衛星打ち上げという商品自体が
需要を満たし切ってしまって、遠からず買い手市場になるんじゃなかろうか?

既にロケットに対しては、性能よりも価格が求めているような気がする。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:29 ID:t8agUia7
>>311
まず、動かすだけのパワーが足りない、フェアリングにくっついているぐらいの大きさです。
あと姿勢の制御が出来ないので大気圏で燃え尽きるとおもわれます、
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:29 ID:oBRqs6N/
>>289>>307
技術的なアドバンテージがあるのは、世界でもごく少数の国だけでしょ?
日本は先進国として、もっと基礎研究にお金をかけるべきだと思う。
317名無しさん:02/02/05 03:30 ID:f84JkEZj
ここが素人がロケットの経済性や競争力について語ってるスレですか?
318名無しさん@もね:02/02/05 03:30 ID:pQtZ3k+k
世界のロケット打上げ失敗の一部。死屍累々だね。。。(99〜01夏)

アリアン5型は日本のBSAT-2b衛星の静止軌道投入に失敗。
NASAのX-43A打ち上げ失敗のビデオ。(QuickTime)
打ち上げ失敗 人工衛星6機が上空で爆発 ロシア。(CNN-JP)
デルタ3の飛行はショート、だがボーイングは成功宣言。(SpaceF)
打ち上げ失敗「アストロE」再製作へ。(Yahoo)
調査結果は海上打ち上げの失敗原因をソフトウェアエラーと指摘。(CNN)
NASADAのH2ロケット打ち上げ事故に関する発表文。(NASA)
ロシアのプロトン・ロケットが故障して地上へ墜落。(FLORIDA)
空軍の$250Mの打ち上げ事故はプラグを巻いたテープが原因。(CNN)
ロシアはロケットはエンジントラブルで爆発したと言っています。(Yahoo)
トラブル続きのタイタンIVロケットがついに打ち上げ成功。(CNN)
議会の委員会がロケット打ち上げ失敗を調査。(FLORIDA)
9ヶ月足らずで6回の打ち上げ失敗。(CNN)
失敗した打ち上げの空軍調査がNASAに影響を及ぼす。(CNN)
デルタ2型ロケットの打ち上げは10回目の挑戦も中止。 (FLORIDA)
空軍ロケットの爆発は電線の絶縁損傷の為に起こった。 (FLORIDA)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ii9s-mtng/ab-aero.html
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:30 ID:MS9N8tdv
>>315
そっか、そういえば、フェアリングはDASHの何十倍もあるんだっけな。
誰かに手で取り外しに行ってほしい・・。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:31 ID:QlBTgADf
予算が安過ぎるんだよなぁ。。
NASDAって可哀想なぐらいに御金が無い(笑)
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:32 ID:/TzPRiLW
やっぱり商業化だけで考えると成り立たないとしか答えが出てこない。
総合的な国家戦略の上で考えるとなんらかの国益に結びつくのがH2A。
ロケット自体はそれこそ無駄な土木工事以下の代物だろうがそこから発生する
範囲の経済をどこまで国益に結び付けられるかで総合評価が変わるんじゃない?
ロケットが直接的に国民経済に貢献するかといえば答えはノー、高速道路以下。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:33 ID:oBRqs6N/
>>317 そうです。
あなたのような専門家が来るところではないので帰っていいよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:35 ID:XaLGP855
素人考えではこれで衛星もスゲーの打ち上げられるんじゃないの?
とか思ってしまうんだが
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:35 ID:/TzPRiLW
ていうか日本にコマーシャルベースでロケットを語れる人間なんていないでしょ。
顔中泥だらけの人達が事業団にいるけど。
325名無しさん:02/02/05 03:35 ID:IJoJWrmf
日本人の特性として、とても自虐的に物事を捉える、欧米だとマイナス点より、
プラス点を見ていくから、今回のことは成功です。
アナウンスは ”若干不具合があり、それは取るに足らないことであり、
次回には完全にクリアーしてます。” 
ないしは、 不具合があるようなコメントも出さないだろう。
それを、日本みずから自分を貶める記事を書くから、
外国は、当然、そうなのか〜と納得し、当然それを報道する。
慰安婦、教科書、みんなそうだよ。日本発で問題を引き起こしている。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:37 ID:XaLGP855
>>325
それはあるだろうね・・美点とも言えるが
327 :02/02/05 03:37 ID:7vqjMmOn
>>321

過去ログ読まないで勝手に結論出さないで下さいよ。
種蒔きもせずに刈り入れだけやったら嫌われますけど
貴方は種まきはコストに見合わないとか言ってるようなもんです。
過去ログ読み直して出直してください。
328窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/05 03:37 ID:UjNpac62
( ´D`)ノ< 偵察衛星はいつ上がるのれすか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:38 ID:FIQiT7tM
スタッフの服が貧弱すぎる。かっこわる
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:39 ID:oBRqs6N/
>>325 ほぼ同意だな。
日本人は、悲観的民族なのか?国民性として。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:40 ID:/TzPRiLW
>次回には完全にクリアーしてます。” 
ばら色の未来語るならアムエも語るからね、事実と現象から判断するのが
適当でしょ。

>日本みずから自分を貶める記事を書くから、
辱める記事などあったかな?打ち上がったが衛星の一つは失敗だった。
事実を書いただけなのでは?情報操作されたのより客観的な記事だけを読めばいいよ。
332窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/05 03:41 ID:UjNpac62
( ´D`)ノ< 奪取はどこの衛生なのれすか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:41 ID:MS9N8tdv
>>330
戦争に負けてから、外圧に弱い。
マスメディアが体制に反対する
の図式の気がするけど・・どうなんでしょう。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:41 ID:/TzPRiLW
>>327
ま、ま、個人的な見解だから流してちょうだい。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:42 ID:XaLGP855
>>333
何を今更言ってるんだって感じだな。同意
336 :02/02/05 03:42 ID:7vqjMmOn
>>330

日本人じゃなくて日本のマスコミ(の一部)が
悲観論が大好きなんじゃないですかね?
名指しすればアサヒ体質。

あと、政治家が利権が薄いと予算持って来ないから。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:42 ID:oBRqs6N/
>>321
仮に商業ベースで成り立たないとして、それでなぜ、やる価値がないといえるのか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:43 ID:xYhbatRR
日本のマスコミはまだGHQの放送コードを守ってますからね…
339a:02/02/05 03:44 ID:iJK904qB
DASHにもビデオ中継をつければよかったんだ
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:45 ID:MS9N8tdv
日本人であることに悲観的なDQNは、そのくせ海外に行くと、
アイアムジャパニーズと主張する。
その主張に何が含まれてるのか良くわからんよ。。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:45 ID:/TzPRiLW
>>337
価値がないって書いてないよ、むしろ多面的に見ると国家として必要だって
書いてるけどちゃんと読んでないでしょ?
ロケットは経済性を超越した聖なる事業とまでは言わないけど。
342 悲観論:02/02/05 03:45 ID:7vqjMmOn
日本が何か前向きな事をやると
貶して叩いて喜ぶ報道機関があるからです。

実際は「日本スゲーよガンバリすぎ!」と
過労死を心配するくらいの現場と
天下りちゃんと名誉なんちゃらと
気合いの入った技師と2chねらーがいる組織なんですよ、那須だって。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:46 ID:t8agUia7
>>331
見出しに大きく「2つある衛星の投入に1つ失敗」の文字があり、その記事に経緯がかかれているのと「ロケット打ち上げ成功」とでは一般的に受ける印象はいかなる物か。
あなたはどちらも同じ印象を受けるのですね、
今までのテレビの放送は前者の表現で放送していました。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:49 ID:agw4X1ld
あんまりよそのせいにするのもどうかと思うが・・・
345:02/02/05 03:52 ID:g1I1AU85
>>307
航空機産業のことは全然詳しくないからマトモなレスは出来ないんだけど、
あなたのレス読むと、後発のエアバスは、先発のアメリカの会社に対抗する
ために苦労したんでしょ?
衛星打ち上げロケットっていう、航空機よりも更に需要が限られてる市場で、
アメリカやヨーロッパ、更に事によったら中国にまで遅れをとっている日本は
エアバスよりも、もっと苦労するんじゃないの? っつーのが俺の印象なのよ。

>で、将来を見据えて種まき放棄して技術立国は何で食べたらいいでしょか。

大事な種だから、将来たくさん収穫が望めそうな畑にまかなきゃね、って話。


>>321
俺もそんな感じを受けるなぁ。
日本はロケットそのものを打ち上げるよりも、今からだったらロケット部品の
サプライヤー目指した方がイイような気がする。
アメリカのロケットも、ヨーロッパのロケットも、中身はみんな日本製。なんてのも
それはそれで痛快かも。
346窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/05 03:54 ID:UjNpac62
( ´D`)ノ< 支那より遅れてるのれすか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:57 ID:oBRqs6N/
>>345
だからさ、ビジネスだけが目的でなくてもいいわけじゃん。

ついでに>>341
価値がないとは確かに書いていないが、そんな揚げ足取りはやめてね。
否定派であることには違いないんでしょ?
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:59 ID:QlBTgADf
>>346
ロケット技術はミサイル技術だからね。。。
なんだかんだ言われて開発出来なかった日本。
まだ技術の蓄積は無いが、すぐに抜ける。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 03:59 ID:HoEV4fpd
反動推進エンジンに切り替えてくれ!
350   :02/02/05 03:59 ID:8BSgP0ip
>>345
>日本はロケットそのものを打ち上げるよりも、今からだったらロケット部品の
>サプライヤー目指した方がイイような気がする。

それは無理。どの国も国家が中心になってやってるんだから、おまけに
国防が絡んでくるわけだから。コストがかかっても自前でやっちゃうよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 04:00 ID:oBRqs6N/
>>341>>345
つーかさ、ビジネス目的でロケット開発した国家ってあんの?
あめだってロだって、軍事か国家威信のためでしょ?

日本も軍事目的でやれと言っているわけではないが、
少なくとも採算が合わないからやめとけ、というのはどうかと思う。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 04:03 ID:t8agUia7
>>347-351
たぶん345に説明してもダメみたいでしょ、もう1時間以上やってるのに。
根本的に考え方が違う気がしてきた。
353名無しさん@もね:02/02/05 04:05 ID:pQtZ3k+k
航空機市場は現状では、成熟期の寡占市場になっているから後発には辛い。
商用ロケット打上げ市場はまだ、開発期を抜けた辺り。日本が首位グループを
キープし続ければ、競合相手が勝手にコケていくような不安定さがあると思う。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 04:07 ID:oBRqs6N/
>>352
実はオレ、2回の打ち上げに失敗したとき、
ムリなことしてムダ金使うんじゃねー!って、心底思ってのよ。
でも、その後いろいろあって考えが変わったのね。
まあ、そんだけ。あれ?
355窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/05 04:10 ID:UjNpac62
( ´D`)ノ< そろそろもんじゅも再開でいいれすか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 04:11 ID:/TzPRiLW
>価値がないとは確かに書いていないが、そんな揚げ足取りはやめてね。
>否定派であることには違いないんでしょ?

揚げ足なんてとってないって>>260とか読んでくれてる?
商業化ロケットの単体としての経済的な採算性と国家レベルの総合的な判断と
切り込み方を変えて語っているだけだよ、むしろロケット全部が白だ黒だの
方がオカシイよ。宝石と同じで見る角度や距離によって輝き方は違うもの。
軍国少年みたいに焼きが入っちゃてるみたいだけどもっと柔軟になれば?
357そもそもコストの信憑性が怪しい:02/02/05 04:13 ID:/TzPRiLW
http://www.nasda.go.jp/h2a/sheet/j/h2a_02j.pdf
ここからの引用だけど
>これに対してH−UAの打ち上げコストは、調達機数によっても変わる。
>多数の機体を同時発注すれば、量産効果によりそれだけコストは低下する。
>最終的にH−UAの打ち上げコストがいくらになるかは、どれだけの数の
>打上げをこなすかにかかっていると言って良い。

でいきなり打上げコストは75〜85億円て出てきてもな、一体どれだけの期間に
どれだけの数を打上げてその間の為替などの変動をどの程度に設定してだされた
ものなのかなどが全くないじゃ画餅でしょ。
帳面の上で数字作るのはさして難しくない、簡単な算出根拠も記載されてない
コストなんて信用する価値なし。
文だけ読むとコストはいくらになるか不明であるとしか読み取れないのにね。
いざという時の責任逃れの香りがプンプンとする曖昧な文章だよ。
358   :02/02/05 04:13 ID:8BSgP0ip
>>355
最近の流れからしてありうるね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 04:14 ID:oBRqs6N/
>>356
つまり貴方は、自分の意見を言っているわけではなく、
いろんな意見があるんですよ、と紹介しているのですね?

だとしたら、貴方に絡んでもそもそも意味がないですね。
すみませんんでした。
360:02/02/05 04:15 ID:g1I1AU85
>>351
採算が合わないからヤメトケってのは、そんなに奇異な意見かな?
金が余って余って仕方が無い、ってんなら話は別だけど、そうじゃないなら
行動する時に算盤はじくのは、むしろ当然なんじゃない?

金も時間も人材も、タダじゃないんだからさ。
361てゆーか:02/02/05 04:18 ID:XJQ+bBev
はっきり儲かりませンって言えばいいものを、、、、
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 04:18 ID:/TzPRiLW
>>359
仄聞もあるけど一応は自分の意見なんですよ。
ただ同じ方向から見ると形が見えにくいから横から見たり上から見たり
ひっくり返してたりするようにしてる、いわゆる癖ですね。
363窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/05 04:20 ID:UjNpac62
( ´D`)ノ< 宇宙に出ればみんなわかりあえるさ!なのれす。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 04:22 ID:1fgJzMwL
H2AとリニアはGo!
高速増殖炉は却下。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 04:23 ID:V6Q1cWoP
HSSTはどうなりましたか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 04:24 ID:oBRqs6N/
>>362
よくわからん人だな。で、貴方は肯定なの否定なの?

そういうとまた、軍事厨房とか言われそうだから、質問を変えると、
あなたに、今後のNASDAの運命を決める権限があるとしたら、
どうするつもりなの?
367名無しさん:02/02/05 04:24 ID:JyB7TaZt
むしろ今参入すればダンピングでたたかれるぐらい安く出来るんじゃない?
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 04:25 ID:ua+Jsaic
文部科学省。文部と科学を分離させ、宇宙科学省という名の独立研究機関を新たに創設しては?
そうすれば今よりも本格的な宇宙開発に着手できるかも。
369367:02/02/05 04:26 ID:JyB7TaZt
リスクは少ないはずだよ。 なにせ今はキャッチアップにすぎないんだし。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 04:26 ID:/TzPRiLW
世論を納得させるためにも信頼性だけは上げないとHU−Aの未来は暗くなるな。
なんにしても建前だけはキッチリさせておく必要がある。
本音で開き直れないところがロケット開発の辛いところでしょ。
371:02/02/05 04:26 ID:g1I1AU85
>>362
「仄聞」ってなんて読むの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 04:27 ID:WDRcmrgG
ネット
厨房童貞ウヨの集団を
絞めてやってください

http://www.tetsusenkai.net/patriot_station/pleasant.cgi

http://www.tetsusenkai.net/
373352:02/02/05 04:27 ID:t8agUia7
>>360
214 :○ :02/02/05 01:59 ID:g1I1AU85
で、実際のところどうなの?
これからの日本経済を支えるような基幹産業に発展しそうなのか。
それとも、既に日本が割り込む余地は無い分野なのか。

後者だったら、サッサと手を引いた方が利口だと思うんだけど。

結論から言うと「これからの日本経済を支えるような基幹産業に発展しそうなのか」は車並になるか分からんが、日本が割り込む余地はある分野。
374367:02/02/05 04:28 ID:JyB7TaZt
>>370
ぼろい商売だ、って言うのが本音なんだけど。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 04:30 ID:HoEV4fpd
朝はTBSから
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 04:31 ID:tZjqfl3t
商業的に駄目だったとしても、自前の衛星を上げる技術は常に保持していかなきゃならない。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 04:37 ID:HoEV4fpd
TBSに続きCXで取り扱い中
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 04:37 ID:/TzPRiLW
>軍事厨房とか言われそうだから
言わない、言わない。

>NASDAの運命を決める権限があるとしたら・・
まず民間からマネジメント能力のある人材をいれるだろうね。
高い技術一辺倒でお堅くて融通のきかなそうな三菱、石播じゃなくて
松下やトヨタのような適正品質とコストが見つけ出すノウハウが
HU−Aには必要なのだから。
商売は高い品質を付加すれば良いのではない適正な品質を適価で付加するのが
正しい答えだからね、お客は過剰品質に余計なお金は払ってくれない。
HU−Aはまったく別の思想が必要だからね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 04:39 ID:/TzPRiLW
>「仄聞」ってなんて読むの?
そくぶん、人から聞いた事って意味かな。


380名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 04:39 ID:oBRqs6N/
>>378
つまり、やり方の問題はあれど肯定だということ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 04:40 ID:7vaPi2JO
ロケットに必要なのはそれこそ過剰品質だろが
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 04:41 ID:GreYeIV0
朝刊はDASHの話ばっかりだなぁ
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 04:44 ID:/TzPRiLW
>>380
それはこれからの推移でしょう。
今後もトラブル続きならやっぱり「ヤメチマエ」って思うだろうな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 04:44 ID:t8agUia7
>>381
たとえば一つの部品の信頼性が1万個に1個の割合で不良品がありますという勘定でロケットを組み立てた時、
使用した部品が1万個であればどれか1つの不良があるという確立でこのことを防ぐために
信頼性がべらぼうに高くしてたね、→過剰品質だろが
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 04:45 ID:1fgJzMwL
ここ平均年齢低いのかね。
商業主義に毒されてるな。
どうせと言うか絶対やめんから安心すれ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 04:45 ID:7vaPi2JO
>>384
実際それが求められてます
387窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/05 04:46 ID:UjNpac62
( ´D`)ノ< トヨタや松下は絶対「参入しない」れすよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 04:46 ID:7vaPi2JO
NASAがコストを考え始めたとたんに信頼性が下がりまくりました
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 04:48 ID:oBRqs6N/
>>385
ってゆうか、やめん程度では安心できなくて、
もっと大幅に予算増やせとか思ってるんですけど。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 04:49 ID:/TzPRiLW
>381
コマーシャルベースだと違うと思う、悪い言葉で言えば上手な
手の抜き方のノウハウが必要。じゃないと原価なんて下がらない。
高くて良いものを作るのは上手いけど安く作るのは下手だからトラブルを
起して信頼性を失っている、これにはコンシューマ向けの発想が必要。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 04:52 ID:t8agUia7
>>389
御意、
うん兆円の無駄な公共事業をやめて、茄にまわすべし、
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 04:55 ID:/TzPRiLW
>>384
良く出される事例だね、しかしコストと不良品発生率の関係を証明してるもの
はないし、まさにそれを覆したのが日本企業では?
不良品率を下げるとコストは上がるなんて今時そんなこと言う人いないですよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 04:55 ID:7vaPi2JO
>>390
コマーシャルには客が必要。
客は確かに打ち上げ費用も考えるけど中に入れる衛星がうまく富んでくれることが比ゆ等
失敗しても費用は保険で戻っては来るけど失った商機は戻ってこない。
それ考えると金額よりも確実性を選ぶのは当たり前。
確実性を得るためには過剰品質が必要
信頼度を得るまでは足が出ることは覚悟をしなければならない
394窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/05 04:58 ID:UjNpac62
( ´D`)ノ< F1とロケットって似てるれすよね?
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 05:02 ID:Edi2mvy+
>>96
やはり、お前が言うのか・・・!!
あの漫画を読んだな・・・?(名前忘れたわ)
396384:02/02/05 05:02 ID:t8agUia7
>>392
抜き打ちテストではなくてテストをすべてクリアしたパーツを使用していので
部品単価は一緒でも手間代がかかる、ロケットの製造工程とテレビの工程を一緒にしてはいけないよ。

>>393 保険で戻っては来るけど失った商機は戻ってこない。
まさに、いまのひまわりの現状に近い。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 05:03 ID:/TzPRiLW
>393
禅問答する気はないんだけど、確実性を得るために品質に予算を割くのは
それはそこで必要な適性品質であって過剰品質とは言わないでしょ。
適宜適切な品質水準があるのであって絶対的な品質があるのではないって事
それは状況によって、必要に応じて変化する事でしょ。

H2-Aは安くて良いものが作れなくて苦労しているのだからね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 05:09 ID:/TzPRiLW
>ロケットの製造工程とテレビの工程を一緒にしてはいけないよ。

家電製造の品質管理をそのまま採用しろなんて一言も書いてないよ。
そもそもロケットは大量生産しないし、そんなの無意味ですよ。
頭からきめてかかられてもね。

399名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 05:14 ID:/TzPRiLW
>393
大体その段階はHUで達成されて今は次の段階でしょ。
400396:02/02/05 05:19 ID:t8agUia7
>>398
たとえで出したのが不適切なら取り下げます。
ただ、コストは品質テストで不良品率を下げてその手間代でコストは上がる
ことについては?
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 05:30 ID:/TzPRiLW
>>400
だから部品自体の数を減らしたり部品の構成を単純化したりしてるんみたい
ですよ。
設計段階から作りやすさや使い勝手をよくしたりするのはコンシューマーやってる
人は得意みたいですよ、成果最優先からいきなりケチケチするのは無理でしょう。
別に本当に手を抜けって事じゃないです。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 05:39 ID:t8agUia7
>>401
部品自体の数を減らしたり部品の構成を単純化したりしてるんみたいですよ。
それは知っているよ。 溶接個所を減らして信頼性UPと手間の省けることのコストダウンや、組み立ての合理化。
多分論点がずれてるのね、私が言っているのはパーツ一つ単位でのコストでのはなしです。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 05:50 ID:+lxc0xJV
このnewsの映像tvで見ててふと思い出したんだけど、
ペプシの宇宙旅行の懸賞てその後どうなったんだろ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 05:51 ID:t8agUia7

外出ネタ。
405窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/05 06:06 ID:UjNpac62
( ´D`)ノ<
       主張 “完全”求めて挑戦しよう
       http://www.sankei.co.jp/paper/today/editoria/editoria.htm

       [H2A2号機]「信頼性の確保に課題が残った」
       http://www.yomiuri.co.jp/08/20020204ig91.htm
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 06:35 ID:EaQWAxpM
DASH DASADASA (pu
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 10:32 ID:tptECWMD
test
だからさぁ・・・

宇宙開発が税金の無駄だとか、抜かすヤツは、
金正日将軍様マンセーの朝鮮民主主義人民共和国
に逝けばいいだろ?って昨日からカキコしているだろ!

貴様らが無駄遣いだと叫ぶ日本の宇宙開発よりも
ずーーーーーーーーっと有意義に金正日将軍様の為に
国費を使ってくれるぞ(藁
409先生:02/02/05 10:42 ID:4X7ytVxw
ってゆうか。スレのタイトルおかしくなーい?
失敗したのにねー。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 10:45 ID:WbGzYtrY
いや、いいんでないの?
ロケットの打ち上げに関しては成功したんだし・・・。
それにちゃんと【微妙】って入ってるし。
>>402

今はコンピュータによる設計が進んでいるので、
今後は部品を単純化しながらも高性能化された
ロケットが登場するようになるかもしれない。

宇宙開発の主役は何もパーツの製造技術だけでは
ないのさ♪
>>409

誰かのカキコでもあったな・・・・

旧ソ連パクリ技術でロケットを打ち上げている大陸国家
では、衛星が上昇中のロケットから転落しても、無事に
ロケットが上がったということで、万歳だったそうじゃないか。

おーと・・・・

中国なんかと一緒にしたらNASDAに悪いな・・・・
413 :02/02/05 11:00 ID:ekoCAlEW
>>405
読売の論調は俺的には許せんのだけど
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 12:38 ID:KH5EG0xH
現場の雰囲気では失敗したとは誰も思ってません。
DASHも確認できたし。
まあフェアリングはついちゃってるみたいだけど。

昨日は宴会三昧でした。
みんな残業・徹夜で家庭事情も微妙になりながら
頑張ってきたのです。
今回はとりあえず成功じゃないでしょうか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 13:46 ID:oBRqs6N/
>>414
オレもそう思う。今回は成功だよ。

なんでマスコミは失敗にもって行きたがるかな?
明らかに表現が偏ってると思う。
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 14:46 ID:EfDUhMBx
今回は成功。

だいたいアメリカ、旧ソ連の宇宙開発でも、失敗は腐るほどある。
何人も宇宙飛行士が死んでるくらいだ。
少々のトラブルで騒ぐ必要無し。
こういうことには、税金を惜しみなく使うべし。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 14:47 ID:EaQWAxpM
 
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 百里の道を行かんとする者は九十九里をもって半ばとせよ
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 14:48 ID:oUo3PW/z
以前いわゆる宇宙産業にちょっとだけ関わってたど、結局品質管理というのは確率論なんだよね。
「失敗率何%でいいからこういう設計にする」その設計と品質計算自体にべらぼうなコストがかかる。
何十万台と売れるなら「本当に意味のある品質管理」をするだけのコストをまかなう事もできるけど、そうでなければまだまだ机上の空論だよ。
多分トヨタや松下だって世界に1台のロケットを作ったらウソのような金がかかると思うよ。
以前NASAが安価な宇宙探査機というコンセプトを挙げて低コスト路線を採用して、かなりひどい失敗例を続発しているよ。
まぁああいうやり方も悪くないし、「5基打ち上げよう、1基到着すれば成功だ」ぐらいまで割り切ればOKなのだと思うのだけど、
宇宙開発はではそういう考えが通らないしね。

それはともかく、本音を言えば今の日本のロケット産業の規模でコストを云々するのは無理だと思う。文字通り「十年早い」。
アメリカもロシアも冷戦時代にすごい数のロケットを上げている。
ウソのようだけどロシアなんて偵察衛星が使い捨てだから毎週1〜2本上げていた。
その期間のノウハウの蓄積や量産効果が結果的に安くて信頼性の高いロケットの実現につながっている。
そういう意味では日本のロケット技術はまだ米ロで言えば1950年代のレベルだと思う。
材料技術とかシミュレーション技術とか、電子機器の軽量化なんて全然関係ない。
スペースシャトルなんて何だかんだ言って成功率98〜99%。
かたや日本は1960年代に開発されたサターンV型の性能のロケットさえまだ作れない。桁が違う。
俺はもちろん今でも日本の宇宙開発を応援しているけど、そんな簡単に世界と競争できるなんて思えないよ。
世界の一流どころと勝負するには、冗談抜きで22世紀までかかっても仕方が無いと思っているよ。それなりの金をかけた上でね。
現場の人間の頑張りだけでなく納税者の忍耐やチャレンジ精神も試される、広い意味の国力の勝負かもね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 14:51 ID:ujFv/VAK
>418
長い上に結局は只の応援者。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 14:56 ID:7uNTmIWu
age
421チャー○ーはその時・・・:02/02/05 15:01 ID:7uNTmIWu
>>418

NASAは計画当初、3週間に1回のタイミングで
スペースシャトルを宇宙に送り込む計画でした。

オービターも10機以上、建造するつもりだった。

旧ソ連のブランは無人運用性交後、本格的運用を
試みるも、21世紀になっても旧世紀の技術に頼ざる
を得ない状況・・・・

そして、ブランはレストランと化しました・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 15:21 ID:zh9zJL5k
>>414
ご苦労さま。立派な成功ですよ。
今のマスコミのムードは、種子島に取材に来てた記者がかなりDQNだった
せいもあるのでしょうね。リレーって何とか、すごい質問してたし。
NASDAはつまらんことに金かけずにDQN記者相手のスポークスマン雇うべし!
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 15:32 ID:f+4XhG5B
>>414
もし、あなたが関係者ならばこの場を借りて祝福させていただきます。
今後も全くマスゴミがあげつらう余地無くて口惜しがるくらいの完成度を目指してください。

ていうか、>>325がもう今回の件の核心をついてるな。
今回の件、欧米なら多分成功扱いしてたんじゃないかな?
なぜマスコミはなんでもかんでも悲観的に見ないと気が済まんのだろうか。
国の信用を自分たちが落としてるのがわからんのかね? これぞ「売国」だ。
その結果ここにも誰とは言わんが中国マンセーな人間が情報操作し始めるし。
たった2回の失敗でここまで言ってたら欧米なんてどうなるんだろうね?
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 15:44 ID:JyB7TaZt
技術立国といいながらマスコミの理解のなさは何だろう?
技術自体への理解もなければ、技術を取り巻く環境や世論を作ろうという努力もない。
とりあえず反文明なんでしょうかね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 15:50 ID:7DV34mF/
日本の予算こんなに少ないのか。。。。

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/Budget.html
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 16:20 ID:Fw6Sa+/N
今回成功だろ・・・
新聞等は「しっぱいか?」みたいなこと書いてあるけどね
現場の人間はマスコミの事あふぉだと言っているようです
ってより、報道のあり方にむかついているみたい。
成功したことをあまり大きく書かず、失敗した(?)ことを大きく書いて
あげ足取りしている印象を受けるね

昨日は宴会三昧で文字通り打ち上げしまくったみたいよ(笑)
(種子島職員情報)

結論:
打ち上げ成功!!マスコミはアフォってことでよろしいか?

ちなみに私は宇宙事業関係者じゃないです
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 16:27 ID:jqm5mh+Z
ロケット本体の打ち上げに関しては成功。
衛星MDS-1にかんしては成功。
衛星DASHに関しては失敗。
全体として成功であったか失敗であったかは関係者が判断すべきこと。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 16:31 ID:f+4XhG5B
新聞記事のリンクに朝日新聞が抜けてるが、結構中立に報じてくれてたぞ?
「衛星は失敗」、「ロケットはほぼ成功」って並立してあったし。
しかしマスコミは海外メディアから金もらってるのかね?
こんなバカな連中がいるから2chで文系が偏見で叩かれるんだ(w
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 16:39 ID:EaQWAxpM
新しい試みの部分で失敗するのは仕方のないことと思えるが、
衛星の切り離しなんかで失敗するなんて、ドジ踏んだんじゃないの?って
思ってしまったりするのよね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 16:43 ID:f+4XhG5B
>>425
そこの表の日本の欄の(T T)にワラタ
しかしこれどういうことよ?

日本:2300億
ESA:6兆
ロシア:7500億
アメリカ:35兆

ある意味、たったこれだけの予算で他の国と渡り合っていける日本ってすごい。

431名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 16:44 ID:OY7YLpMU
>>430
うーん、規模もあるんじゃないすか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 16:48 ID:oUo3PW/z
>419
いいんだよ応援者なんだから。
こんぐらいの楽しみがないと納税者なんてやってられない。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 16:52 ID:FQctory2
>>430
日本の予算が少ないのは有名だよね。
スレイブNASDA(笑)
434名無しさん:02/02/05 16:55 ID:AWYtmJrS
外国に頼んで打ち上げて貰った方がいいのでは?
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 16:56 ID:6Ba7cE2n
「ぼちぼち成功」
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 16:57 ID:JyB7TaZt
>>434
何がいいんだか。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 17:00 ID:k4RFBSeQ
>>424
日本のマスコミの姿勢はそのまま日本人の気質に出ているのが実情。

マスゴミは大衆に喜ばれるような書き方の記事を書いて飯食ってるし。
逆もまた真なり。今の日本人は卑下する事で自分の今の状況を安定している節がある。
他人の不幸は蜜の味とかね。周りのマイナス材料で自分の精神安定図るのも
いい加減馬鹿らしくなった。
今回のニュースはイイ話題のはずなんだけどな。もっと大々的に成功を掲げても
いいじゃねぇかって思った・・・

日本のマスゴミは一回粛清かけられた方がいいな。
438NASDAのバカ:02/02/05 17:01 ID:/Vvwmu4N
ロケットなんて竹に火薬を詰めたものでもいいんだよ。
一番重要なのは人工衛星を軌道に投入して、運用を開始することなの。
衛星を打ち上げるためのロケットであって、衛星はロケットのおまけでは無い。
ロケットばかりに注意がいって、衛星切り離しを十分にチェック出来なかった罪は重い。
まさかDASHはMDS-1より安くてちゃちだから、適当に手抜きを下のではあるまいな。
H2Aにはまだ多くの問題点があると聞く、H2Aが完成するまでは衛星を安心して搭載することは出来ない。

国民が欲しいのはロケット花火じゃない、生活に密着した気象、通信、防災、そして防衛を支援する人工衛星なんだよ。



439おまえがばか:02/02/05 17:05 ID:oBRqs6N/
>>438 そんな手抜きをすると本気で思ってんのか?このばかが。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 17:09 ID:OY7YLpMU
この低コストで成功出来ればすごいんだけどね。

まあがんばれがんばれ 政界のほうが無駄な金使ってるし。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 17:14 ID:k4RFBSeQ
>>438
海底ケーブルって知ってるよね?
高層用のクレーンって見たことあるよね?
バスくらい乗った事あるよね?

何にしても実務前の準備が必要で現段階でその準備を作ってる段階で
ある事知らないバカ。>>438
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 17:18 ID:B0a/OSSv
>>438
今回の焦点は1号機での失敗を超える事なんだよw
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 17:18 ID:1JGqjZXs
DASH はいわば「おまけ」だからねぇ。
「おまけ」のために主たる衛星の打ち上げコストが高騰してしまうのは本末転倒だけど
ま、「おまけ」をいかにうまく上げるかによってさらなるコスト低下も望めるんだけどね
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 17:23 ID:khykZqwp
同じ100億払うなら国内に発注したほうがイイに決まってるだろ
オレの国から買えや!ゴルァ!っていうDQN国家に屈してたまるか
445    :02/02/05 17:26 ID:bYVT7jZl
失敗したのに「成功成功」とわめきたてるのは、
日本が北朝鮮に似てきた証拠ではないだろうか。
446  :02/02/05 17:27 ID:xRUFh+nX
DASHの失敗は初歩の初歩の技術だろう。
H2Aの打ち上げに神経が集中しちゃって、
基礎的な部分を疎かにしてしまったというところかな。
全く、2年間も時間をかけて何をやっていたんだろうね。
基礎的なチェックシステムが機能していないということじゃないか。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 17:30 ID:JyB7TaZt
日本海か東海か、日韓論争〜半世紀ぶりの国際海図改訂で
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012888629/

上のスレッドでID:bYVT7jZlを検索してみるとおもしろいのではないでしょうか。
448 :02/02/05 17:34 ID:ekoCAlEW
ところがどっこい、>>445はネタでやってるんだろうが
ウチの職場の連中もみんなこのノリなんだな・・

まーおばちゃんしかいないんだけど
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 17:35 ID:7R71y9xH
>>446
DASHの切り離し機構って単純な機構ではあるけど結構イレギュラーな
仕様らしいけど。

つーか、コスト削減の一環として簡略化した機構が裏目に出ただけだろ。
十分な予算と人員が投入されていない弊害じゃネーの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 17:35 ID:khykZqwp
>>446
こういう初歩的なミスはアメリカも火星探査機やガリレオでしょっちゅうやってるよ
失敗のほうが記憶に残るから実害の無い失敗で良かったんでないの
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 17:39 ID:f+4XhG5B
はいはい、自前でつくれない国の人は来ないでね。
452 :02/02/05 17:44 ID:ekoCAlEW
昼休み・パートのおばちゃん達の会話。

おばちゃんA「そういえば昨日ロケットが打ち上がったわね」

おばちゃんB「でも失敗したらしいじゃない」

おばちゃんC「何!?また税金の無駄遣い!?」

おばちゃんA「衛星が切り離せなかったのよ」

おばちゃんB「それじゃ意味無いわね」

おばちゃんC「日本のロケットって失敗ばかりしてない?」

おばちゃんA「まったくね。」

俺:「はい!休憩時間終わりです〜!
   3時に荷物届きますので、通しチェックお願いしますよ〜」
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 17:46 ID:f+4XhG5B
>>452
H2がへまするまで一度も失敗無しだった事は教えておいたか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 17:47 ID:JyB7TaZt
ババァはだめだ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 17:51 ID:J73q/5w7
俺以前にDASHの製作現場見たことあるけど、
スプリングの所に「MADE IN KOREA」って書いてあったよ。
どうりで失敗するわけだ。
次はちゃんと日本製使ってね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 17:53 ID:7qQR50Cd
衛星は安く性能のいいロケットをもってる外国に頼んで安く打ち上げて
もらえばいいだけ。なんで国産でやる必要があるのかさっぱりだね。
そんなこだわりがあるのはロケット飛ぶことが国威昂揚とか、時代錯誤な
思い込みもってる阿呆だけでしょ。国粋思想とか国家主義とか、けったいな
精神論ふりかざす奴にロクな奴はいない。合理的に考えろよ。合理的に。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 17:53 ID:J73q/5w7
合理的に考えても和製ロケットにはメリットがあると思う。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 17:55 ID:IyYCAOwb
>>456 ミサイル技術への転用を考えると、宇宙・原子力の独自技術は必要だぞ ヴォケ
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 17:56 ID:JyB7TaZt
>>456
ロケットと言えば国威昂揚しかないの?
どうして技術が嫌いなんですか。
460インポオヤジ:02/02/05 17:56 ID:9eEkTncn
>>456
将来核武装するためにロケット技術が必須だってことがわからんのかタコ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 17:57 ID:/sT/41rT

こんな時代だから、子供には夢が必要なんだよ
わかんねーのか?

朝鮮銀行に2兆円出すぐらいなら、NASDAに90億ぐらい出せ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 17:58 ID:WINfBsBk
>>461
そんな…90億と言わず全部出してやって欲しい。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 18:01 ID:JyB7TaZt
>>456
「国産技術→国家主義」という考え方をあなたがしているから拒否感があるんでしょ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 18:02 ID:/Vvwmu4N
花火の打ち上げごときで天狗になるとは笑止千万。
この夏に打ち上げが予定されている情報収集衛星の運用が出来ない場合は
ロシアつかえ。
465インポオヤジ:02/02/05 18:03 ID:9eEkTncn
なんで、朝鮮銀行に金出すんだ。
銀行を、不動産ごと接収しろよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 18:05 ID:XQPBFKQ/
中国は宇宙開発を猛烈にすすめている。日本からのODAを使ってな。
なんのためのODAだ。中国は核兵器も日本に向けているしな。
そんな金あるんなら、自国の開発に使えよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 18:06 ID:4vMe1cs8
世界に単独で衛星軌道にまで到達できる国がいくつあるだろうか?
アメリカ、ロシア、中国、そして日本!
(欧州連合は単独&独自技術では無い)

わずか二千キロの距離しかとばせない
(しかも軌道制御技術などは夢のまた夢)
鉄砲ドン花火とは、比べようもない高度な技術の結晶。

H-IIAこそは、21世紀においても日本の最重要プロジェクトであるべきだ。
日本の自主独立の要は、まさに H-2Aにこそあるのだよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 18:07 ID:Vlo5EiFM
>>456
金払って打ち上げてもらうのと、
金もらってうちあげてやるのじゃえらい違いだろうが。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 18:28 ID:/sT/41rT

朝鮮学校を担保に金を引き出した総連。
金を貸した朝鮮銀行。
「面倒見てやれ」と言った野中。
立ちのき さえしてもらえないであろう金出した日本政府

470名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 18:32 ID:f+4XhG5B
一連の報道を見ると、>>456みたいな左翼がマスコミには多いんだろうな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 18:37 ID:sRIAP4Xz
なぜ固形燃料式ロケットを飛ばさないんだ。
即座に軍事転用出来る体勢にしておかないでどうする。
軍需産業三菱重工の名が泣くぞ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 18:40 ID:/Vvwmu4N
衛星の打ち上げにH2Aを採用したことがそもそもの誤り。
衛星運用計画の遅れ、衛星による国家安全システム整備の遅れはH2A側の責任。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 18:40 ID:J73q/5w7
>>471
それはISASの仕事です。頑張れISAS!
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 18:40 ID:y9fyxq60
>>471
三菱は固体の技術を持ってないから,別に問題無.
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 18:41 ID:IzUmayV6
宇宙マデ逝って、修理して来いゴルア!
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 18:43 ID:oBRqs6N/
>>461
90億って・・・すくなっ!
つーか、挑戦銀行に2兆も出してんの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 18:52 ID:oBRqs6N/
>>456
世界中の国が、その考え方だったら技術革新が進まないでしょ?
宇宙開発ができる国は、世界中で数えるくらいしかない。
日本は、その数少ない国のうちのひとつ。
目先の利益ばかり考えてちゃだめ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 18:53 ID:tWKfblha
たかがロケット1基ぐらいでここまでスレが伸びるとは。
「ロケットぐらいでスレ立てるな!」ぐらいまでどんどん打ち上げろ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 18:56 ID:PRH+wzzF
>>477
衛星打ち上げ代行業でガッポリ設けます。
期待していてください!!。
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 18:58 ID:oBRqs6N/
中国のロケット技術って、本当はどの程度なんだろう?

ちょっと前に、中国が自立型の2足歩行ロボットを開発した、とかあったよね?

あれそのものがネタだったかどうかも覚えてないんだが、
あの程度の技術でロケット開発なんかとてもムリだと思うんだけどなぁ。。。
別に技術なくても、よそから買ってくれば打ち上げられるだろうし。

誰か知っている人いない?
481インポオヤジ:02/02/05 18:59 ID:9eEkTncn
あと数年で、中国は有人衛星を打ち上げるって言ってるよな
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:00 ID:oBRqs6N/
他の板で、今回のロケット打ち上げ関連のスレがあったら
誰か教えて!今から遠征に行くから。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:00 ID:WoeDUs9o



                 
                  結論
           

           成 功 だ ( ゚ Д ゚ ) ゴ ル ァ 
484窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/05 19:01 ID:6/hU6kwl
( ´D`)ノ< ロケットが、どっかーん と倒れる映像見た気がするのれすけど。
        あれはどこのれしょう?
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:03 ID:oBRqs6N/
>>481
うーん、確か自立歩行型のロボットのときも、
中国の発表に世界中に衝撃が走ったが、写真を見てそれが失笑に変わった、
とかなんとか記事で読んだ気がする。

今回も同じレベルじゃないかと思ってるんだが。。。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:04 ID:WoeDUs9o
          
   

               補足



し つ こ く 失 敗 と 言 う 奴 ぁ 在 日 認 定 5 だ             
    
こ の ま ま お と な し く 半 島 へ ( ・ ∀ ・ ) カ エ レ ! !
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:07 ID:sRIAP4Xz
成功成功騒ぐのもどうか。
淡々と事実のみ認めて次回こそ完全成功に持っていく姿勢が
必要ではないか。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:09 ID:oBRqs6N/
>>487
まあ、そうなんだけど、あまりにマスコミの記事にバイアスかかってるんで
つい、ぐちってしまいました。
489 :02/02/05 19:09 ID:ekoCAlEW
世論が予算に響かないような、国家主導国家ならそれでもいいんだが
この国はあいにく民主主義国のはず。評価するところはキチンと評価せねば

490 :02/02/05 19:10 ID:toHrBbG+
>>484
とりあえずナチスのV2にあった
491 :02/02/05 19:11 ID:ekoCAlEW
国家主導国家とは一体何なのか・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:11 ID:x0STb2PZ
>>482
「遠征」より専門の理系板でマターリハイレベルも忘れないでね。
493 :02/02/05 19:11 ID:LWf3fPX9
494 :02/02/05 19:26 ID:BODx45CH
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:29 ID:/3c9LYet
>>456
「衛星は安く性能のいいロケットをもってる外国」が「頼まれても
打ち上げてやらん」と言ったらどうするんだ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:32 ID:OxHQq4D9
>>486
逆上しても事実は事実。
科学の徒らしい爽やかな態度をきぼんぬするものである。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:36 ID:f+4XhG5B
まあ望みが絶たれたわけではないのでとりあえずよしとしようではないか。
もちろんまだ詰めにゃならんところもあるけど。
まだまだ道はありますよ。
でないと宇宙ステーション開発に参加はできなかったろうに。
498奈々氏:02/02/05 19:38 ID:A0ZVl7we
>471

今日打ち上げの予定だがなにか?

本日打ち上げの機体
http://www.isas.ac.jp/j/enterp/rockets/sounding/s310.html

実験の内容
http://www.isas.ac.jp/dtc/S310/KSCnews01.html

しかしDASHでえらいことになってるから中止かな・・・。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:39 ID:4w7X7x4p
>衛星は安く性能のいいロケットをもってる外国
H2Aより安くて性能のいいロケットて有るの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:40 ID:t8agUia7
>>482
学問・理系の
航空・船舶板。ここに沢山あるよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:47 ID:t/OISdJG
どなたかΜ-XとJ1改の近況をお知らせ下さい。
502  :02/02/05 19:55 ID:LWf3fPX9
DASH発表文 (その2)

平成14年2月5日      
文部科学省宇宙科学研究所  



 高速再突入実験機(DASH)については、平成14年2月4日夕刻(日本時間)
サンチャゴ局において電波を受信しました。同実験機の機能はほぼ正常であるが、
ロケット側搭載部の一部と未分離であることがほぼ確認されました。

 さらに、2月4日23時28分から2月5日6時17分(いずれも日本標準時間)まで
鹿児島宇宙空間観測所における第1可視において、次のような軌道、搭載機器等の状態の確認を
行いました。その結果、
 (1)軌道については、近地点高度500Km、遠地点高度35,910Kmで所定軌道に
極めて近い軌道であること、
 (2)実験機の姿勢については、正規のスピン状態ではなくゆっくりとした回転になっていると
見られること、
 (3)その他、通信系、電源系、搭載計算機及びカプセルの状態はいずれもすべて正常であること、
がわかりました。

 これらの搭載機器等の状態を精査した結果、実験機はロケット側搭載部の一部から未分離であることが
確実となり、また、ロケット側からの信号によって実験機搭載計算機上に設定されるはずの分離許可の
条件が成立していないことも判明しました。この第1可視において、分離コマンドを送信しましたが、
分離はできない状況です。
 この状況下での分離の可能性については、現在あらゆる角度から検討しているところでありますが、
困難な状況です。

 なお、未分離の原因については、昨日設置した「高速再突入実験(DASH)調査特別委員会
(委員長:上杉教授)において鋭意調査検討することとしております。


以上

ttp://www.isas.ac.jp/dtc/dash/dashhappyo2.html  
  
通信系、電源系、搭載計算機及びカプセルの状態はいずれもすべて正常だそうです。
ネットに接続しながらマスコミ報道を鵜呑みにして、自ら情報を検索しない連中は氏んで下さい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:00 ID:k4RFBSeQ
>>502
ヘム。やっぱ課題は分離だね。概ね成功ナリ。

頑張れ日本の宇宙事業
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:03 ID:/3c9LYet
はやく、気象衛星ひまわりの後継機打ち上げてくれ〜
505奈々氏でごめん:02/02/05 20:10 ID:A0ZVl7we
>502
の文章で疑問点が

>ロケット側からの信号によって実験機搭載計算機上に設定されるはずの分離許可の
>条件が成立していないことも判明しました。

ロケット側からの分離信号が届いてないのか?
それともDASH側のバグで、信号はとどいたが
条件が成立してない状態なのか?

>この第1可視において、分離コマンドを送信しましたが、
>分離はできない状況です。

分離許可の条件が成立していなから分離できないのか?
それともDASHから加工品への配線に問題があって
分離できないのか?

この辺はっきりして欲しいよ。
506-o-:02/02/05 20:19 ID:YMitl1Jc
なんかいまだに衛星は海外でなんて言ってる奴がいるのは驚き。
日本が宇宙開発事業から撤退したとしよう。

日本は将来的にISSへの物資輸送などを担当する事になっているので
当然その約束が果たせなくなる。
http://yyy.tksc.nasda.go.jp/Home/Space_Trans/j/htv_j.html
結果ISSでの権利も失うことになる。
EUや米国、ロシアはISSで新素材などの革新技術を次々と研究し成果を収めるでしょう。
ISSに参加しない日本はどうなる?。
例えISSに参加できたとしても日本はリスクを負わないわけだから高額の使用料を
求められるでしょう。
宇宙発電所計画も他国任せになるでしょう。

ISSの「きぼう」の打ち上げ費用は米国の生命化学施設「Centrifuge」を日本が
開発することで相殺しています。
http://jem.tksc.nasda.go.jp/iss/contribution/issjpdoc3_2.html
こうした相互協力の上で成り立っている新世代の宇宙開発(衛星ビジネスは付加価値
に過ぎない)は資源のない日本が是が非でも押し進めなければならない事業なのです。
既に米国はISSに3兆円を投入していますし今後も多額の予算を投入します。
この意味を考えましょう。(ISSは商業利用可)
507失敗!!:02/02/05 20:22 ID:1iU3+agO
ザマミロ!
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:29 ID:FxWuPVH0
>>486よ、そのような人種や国籍で人間を差別するような発言はいけない。

それはそうと>>507よ、こっちへきたまえ。
ここに「私は敗北主義者です」と書かれた板があるだろう。
これを首にかけて、そこの台の上に乗るのだ。
台に乗ると、ちょうど目の前に輪を作ったロープが垂れ下がっているだろう。
その輪の中に頭をつっこみたまえ。いや、腕は体の横、もしくは後ろがいい。
心の準備はできたか? できてなくても関係ないがな。

(ドカッ)
(プラーン)
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:29 ID:WINfBsBk
>>505
素人なので妄想と思われますが

>ロケット側からの分離信号が届いてないのか?
は届いていないとDASHの計算機さんは言っている

>この第1可視において、分離コマンドを送信しましたが、
>分離はできない状況です。

多分ハードウェアのロックがあってロケット側からの分離許可信号が
来てない(=ロックしたまま)からコマンド連打してもダメなんでしょう。

打ち上げ途中にDASHの気が狂って分離でもしたらMDS-1まで逝っちゃうので
DASHはそうなっていたのではないかな…

航空板から一名DASH治しに逝った人が居るので報告を待ちましょう(w

510名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:34 ID:f+4XhG5B
>>509
航空板に技師の人がいるの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:43 ID:j3UdxRjJ
H-2Aは応援するがISSは大反対だぞ
通信とリモートセンシング以外の宇宙開発はムダ
今の燃費で宇宙に人を送るなんて基地外
アメリカにカツアゲされているだけ
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:15 ID:Y3raDz9l
ここで成功成功いってるバカはほっとこうぜ。

今回、国の大金かけて巨大なスペースデブリを作ったわけだが…
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:15 ID:f+4XhG5B
左翼が必死だな(w
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:20 ID:k4RFBSeQ
ほっとけ、先を見越せないヴァカがいるんだろ。
それともロケット開発されて困る人が?
515KING:02/02/05 21:31 ID:zZ5T9+Ve
アリアンは打上げが失敗した場合、無料で再打ち上げを
行うサービスを行ってる。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:34 ID:j3UdxRjJ
あぼーんした衛星代はもってくれんだろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:34 ID:TZb5obEv
冷静にみて成功だろー

この辺ボタンをかけ間違うと
本当にみんなそう思いこんで、次の予算が降りなくなるぞ。
いや、日本のいつものパターンではあるが・・・
518:02/02/05 21:38 ID:9hIk0SV0
>>506を読んで「なるほどそういう事情があったのか」と感心した5秒後
>>511を読んで「アレ?」と思ってしまった。

どっちの方が妥当な意見なんだろうね?
519KING:02/02/05 21:40 ID:zZ5T9+Ve
アリアンはH2Aにあわせて打上げコストを
70〜80億に下げる予定です。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:40 ID:P5fY4z1Q
>>519
そのうち、「今ならさらにもう一個打ち上げ!」とか言い出しそうだな。
521KING:02/02/05 21:51 ID:zZ5T9+Ve
>>520
ありえますね。
サービス面でも付け入る隙がないことがよくわかります。
そりゃ、注文が多いわけですね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:54 ID:JyB7TaZt
また昨日の面子がそろってきたな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:00 ID:rp/8ha9V
ロボットを乗せてロボットに作業させよう。
524KING:02/02/05 22:00 ID:zZ5T9+Ve
「スペースシャトル、チャレンジャー爆発事故」は
予測されていたことでありながら、打上げ延期の警告を無視して
行われた打上げであった。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:03 ID:7R71y9xH
>>508
ワロタ
526-o-:02/02/05 22:05 ID:O+l4yFdg
>>511
そういう考えを近視眼的という。
100年前自動車や汽車があなたのような理論で開発が中断されてたら?。
内燃機関が今の燃費で人を運ぶのは基地外。
ジェットエンジンが今の燃費で人を運ぶのは基地外。
ロケットエンジンが今の燃費で人を運ぶのは基地外。
エアコンが今の効率で冷暖房するのは基地外。
冷蔵庫が今の効率で冷やすのは基地外。
現代社会の恩恵を受けまくっている人が言う台詞ではない。

http://yyy.tksc.nasda.go.jp/Home/News/News-j/190hika.htm
も無駄。
http://yyy.tksc.nasda.go.jp/Home/News/News-j/190sub.htm
も無駄。
http://yyy.tksc.nasda.go.jp/Home/News/News-j/191jem.htm
も無駄。
http://jem.tksc.nasda.go.jp/iss/doc13_01.html
全部無駄。
そして日本は・・・・・。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:06 ID:1tXXKuy0
>>505

> ロケット側からの分離信号が届いてないのか?

NASDAの記者会見では、H-2A側のテレメトリー上は分離許可信号は
出したことになってるって言ってたけど、DASH側で、

>>ロケット側からの信号によって実験機搭載計算機上に設定されるはずの分離許可の
>>条件が成立していないことも判明しました。

こう見えているとなると、振動で線が外れちゃったんでないの?って
感じかなあ。んで、DASH側ではH-2Aからの分離許可信号を
インターロックにしてる(まあ、当り前だろう)から、いくら地上から分離
コマンドを送っても分離回路が働かないんでしょう。

そうだとすれば、まあインターロックがきちんとインターロックとして
働いているんだから、これはこれで正常な動作とも言える(打上中に
間違ってDASHの分離回路が働いたらH-2Aごとあぼーんだからね)し、
確実にDASHの分離を求めるなら、設計ミスとも言えるけど、微妙な
所だねえ。

まあいずれにしても、今回のミッションの中で、DASHのプライオリティは
他の二つ(H-2A本体とMDS-1)よりは低かったのか、あるいはそこまで
手が回らなかったのか、なんだろうね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:07 ID:zh9zJL5k
>>521
あんた兼松の人?
だったら、アリアンでマイレージでも作れば?
静止2回でGTO無料券とかさ
ゴミレスごめん
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:14 ID:Y3raDz9l
ここの一部ウヨは宇宙汚染が大好きらしいね。
530KING:02/02/05 22:18 ID:zZ5T9+Ve
>>528
考えときます。(⌒∇⌒)∩
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:19 ID:rp/8ha9V
>>529
エコ衛星の開発をしよう。
耐用年数がきたら木っ端微塵に爆発して地上に落ちないようにする。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:23 ID:f+4XhG5B
ここの左翼は偏見の植付けが大好きらしいね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:25 ID:JyB7TaZt
技術開発をウヨという人は、進歩することをやめよとおっしゃるのか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:26 ID:wIFfZ+1d
>>526
理論的限界はどうしょうもないぞ
原子力でdで行けるのか?
後半の二つのurlは間違いなくムダ
535:02/02/05 22:27 ID:9hIk0SV0
>>531
むしろ確実に地球に落ちて来て、燃え尽きてくれる方が良いような気がするけど。
衛星軌道上のゴミ(なんて名前だっけ?)って問題になってるんでしょ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:32 ID:IyYCAOwb
チョン総連が荒らしているんだろ ミサイル転用は固体ロケットの方なのに、知識なし
http://www.sankei.co.jp/html/0205side095.html
■北朝鮮、H2A発射を非難
 【北京5日=共同】朝鮮中央通信によると、北朝鮮外務省スポークスマンは五日、日本の国産ロケット「H2A」2号機の発射が「軍国主義復活の策動が深刻な段階に入ったことを示している」と非難した。
 談話は「ミサイル問題でわれわれを力で圧殺しようという米国の侵略の企図に便乗し、日本がミサイル能力を開発している」と強調。自国の軍事力を強化するしかないと主張した。
 また「米国は北朝鮮のミサイルや大量破壊兵器を問題にする一方で、日本のミサイルの危険性について沈黙し、かえって、これをあおっている」と日米両国を非難した。
 北朝鮮は「H2A」が「簡単に大陸間弾道弾に転換できる」と批判し続けている。
537WAW:02/02/05 22:32 ID:zHOfediU
サヨの頭の中はアダムとイブが無花果の葉っぱで
裸体を隠しております(w
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:36 ID:rp/8ha9V
耐用年数が長くてゴミにならないというのが、
コストパフォーマンスが良いと思う。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:39 ID:sRIAP4Xz
サターン系の三倍位デカイ奴を「大東亜」とでも名付けて
打ち上げて欲しい。心の底から望む。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:40 ID:wIFfZ+1d
>>539
載せるものは何?
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:41 ID:KmTBXWNc
>>524
すごいですね。日本もロケットでプライスリーダとなったのですか。
アリアン5型の場合、性能アップで同時にたくさんの衛星を打ち上げることによる
コストダウンですよね。
結構、外していると思いますよ。7回中1回大失敗、2回小失敗ですし。
やはり、デルタ、アトラスの新型が強敵です。
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:42 ID:IYrIcX1Y
>>539
もうアジアのことはアジアに任せておけ。(w
543 :02/02/05 22:43 ID:FKV4tbMp
>>535 スペースでっぷり
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:47 ID:IYrIcX1Y
素朴な疑問、ロケットでなぜウヨ・サヨになるんだ。
545KING:02/02/05 22:54 ID:zZ5T9+Ve
再打ち上げ無料というのはある意味、打上げ失敗したことによる
逆メリットとして考えることも可能。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:56 ID:ashBLJhu
>>539
やはり「手力男」とか「建御雷」とかがいいな。
547KING:02/02/05 23:02 ID:zZ5T9+Ve
>>541
アトラス2ASは100%の打上げ成功率だもんね。
548-o-:02/02/05 23:03 ID:O+l4yFdg
>>534
ISS=ロケット推進理論ではないだろう?。
将来的に効率の良い輸送方法(レーザー推進技術など)が出来たとしても有人による
実証実験を長期間行っていなければ施設の建設も含めたノウハウは取得できないぞ。
技術は日進月歩。

>>後半の二つのurlは間違いなくムダ
前半2つは微妙か?。
無駄と思われていても思いがけない発見があるかもしれないぞ?。
君に我が師の言葉を送ろう。

「否定からは何も生まれない」
「答えは意外な方向からやってくる場合もある」
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:05 ID:1tXXKuy0
粂ステーション、DASH実験断念のニュースはきちんとやったね。
あくまでも失敗のイメージを拡大したいんだねえ、はぁ。
550名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/05 23:09 ID:B57Zw5DY
打ち上げのニュース全然やらなかったな。
やっててもDASH失敗ってしか言ってないし。
551KING:02/02/05 23:12 ID:zZ5T9+Ve
アリアン5は6トンを超える衛星を静止軌道に乗せた
実績をもつ唯一の商用ロケットです。信頼性は十分です。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:14 ID:zh9zJL5k
>>545
そういう特典付きであの高さってわけか。

それだった、H2-Aも、失敗時再打ち上げ無料+衛星保険付き
で売り出せばアリアンに勝てねーかね。何たって、本体85億
の安さなんだし、これくらい上乗せしてもアリアンと価格的に
勝負できるんじゃないかな。

オタクの浅知恵スマソ
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:18 ID:XqPKrw/i
なるほど。
はじめは、H-2Aを失敗って事にしたい人は>>537が指摘しているようなタイプかと思っていた。
実は、米や欧関係者やそっちと商売していて利害関係のある売国奴のカキコのような気がしてきた。
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:23 ID:f+4XhG5B
>>553
特にKING@外国資本の工作員とかね

KINGは欧米商社の工作員なので皆さん放置でお願いします。
こういう奴が言葉どおりの「売国奴」です。
555KING:02/02/05 23:25 ID:zZ5T9+Ve
>>552
アリアンの打上げコストは70〜80億にさがる予定ですが。
H2Aが商業ビジネスとして競争出来るようになるには、
まだまだ改善すべき問題が山のようにあると思いますが?
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:27 ID:f+4XhG5B
はいはいユダヤ資本の手先は帰った帰った!
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:27 ID:8WM8/jlj
いいですか、それはロケットの勝手なんですよ
558KING:02/02/05 23:28 ID:zZ5T9+Ve
>>554
あっ!素人さんだ!コンバンワ!(⌒∨⌒)
559:02/02/05 23:30 ID:9hIk0SV0
シロート丸出しの考えで恐縮なのだが、人工衛星そのものを小型化する。という
わけには行かないのだろうか?
そうすりゃ小さくて安いロケットでも打ち上げられるわけだし。
ひょっとしたら衛星ビジネスに限って言えば、ロケットの大型化よりも効率イイ
ような気もする。

でも、そういう話をあんまり聞かないって事は、もしかしたら人工衛星ってのは
なにか物理的に小ささの限界(例えば、あんまり軽いとすぐに軌道から外れちゃう
とか)みたいなものがあるのか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:31 ID:f+4XhG5B
しかしこんなところに張り付いて商売になると思ってるんだろか?
561?:02/02/05 23:32 ID:8LvOslti
test
562KING:02/02/05 23:33 ID:zZ5T9+Ve
ヨーカ堂&ウォルマート連合万歳!
Kマート&イオン連合ガクーリ・・・。
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:33 ID:h3/tFSeE
>>559
アンテナと電池の大きさがボトルネックじゃないかな?
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:34 ID:1tXXKuy0
>>559

電源の問題でない?我々の身近な例でも、ノートPCの小型化のネックって
電池じゃない。

衛星も、それでないかなあ?
565511=534:02/02/05 23:35 ID:wIFfZ+1d
>>548
限られた予算の中で最大の成果が欲しいなら、カネのかかりすぎるISSは日本にとって愚かな選択
作業用ロボットでも作った方が有効でないか?
宝くじ買うのは好き好きだが、まずやることやってから
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:36 ID:TAnMhm6S
人工衛星ってのは、1g積むのに億単位の費用が必要。
メーカーは、必至で重量削減に努力してるよ。
それでもあの大きさ。
まあ、これからもっと新しい技術が出てこれば部品は軽くなるかも。
でも、軽くなっても他のモノを載せるだけだから、
重要なのは、同じ重量でも精度良くローコストで打ち上げる技術の開発かな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:39 ID:f+4XhG5B
>>562
あんたねぇ・・・。
煽りじゃなくて真剣に外資関係の人は邪魔しにこないでくれないか。
外国ロケットの売り込みがしたいなら航空宇宙板にでも逝けば?
国産ロケットの話のところに割り込んできたら荒らしと同じですぜ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:41 ID:wIFfZ+1d
>>566
>人工衛星ってのは、1g積むのに億単位の費用が必要。
そんなにしない、グラム2千円くらい
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:44 ID:PA7FtfQG
>>567
俺も外資嫌い&国産好きだけど、
人工衛星切り離しに失敗しているから強気になれないよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:45 ID:25DLudyj
test
571:02/02/05 23:58 ID:9hIk0SV0
>>566
なるほどね。
人工衛星の小型化のニュースを耳にしないのは、目一杯詰め込むのが当たり前の世界だからか。
「重量5トン」とか言われると、つい自動車3台分とかのうすらでかいシロモノを想像しちゃうけど
実際にはギッチギチに実が詰まってるわけね。

それはそうと、なんで人工衛星の小型化なんて話を持ち出したかっつーと、ロケットを飛行機で
高高度まで運んでいって空中から発射、ってヤツがあるじゃない。
持っていく荷物(人工衛星)が小型になれば、ああいうやり方でも十分イケるんじゃないかな?
って思ったからなのよ。
地上からズドドドド〜って打ち上げるのってカッコイイけど、なんか力任せっぽいなーという
感じもするし。

572527:02/02/06 00:05 ID:UmB8N24O
>>569

そんな悲観的になりなさんなって。DASHの件は>>527に書いた感じ
だろうから、次からはこんな事は起こらないよ。設計と、案件の
加重次第でしょ。

H-2からの歴史考えて、これで日本が4tクラスの衛星を静止軌道に100億
以下で送ることが出来るロケットを得られたのは、間違い無いんだから。

KINGさん、アリアンがどうやってコスト下げるのか、具体的にどんな方法
取るのか教えてくれない?
別に技術的な極秘情報じゃなくて、営業トークレベル(笑)でよいから。

573名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:08 ID:FBvwfknU
>>571
>地上からズドドドド〜って打ち上げるのってカッコイイけど、なんか力任せっぽいなーという
>感じもするし。

これは同意。だから宇宙往還機の開発が必要なの。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:10 ID:XQkebOXv
H2の打ち上げ失敗が連続した時、月刊「正論」に日系ブラジル人が投稿欄で、
ブラジルでロケットの失敗が続いた時も米国の謀略だったことが発覚したが、
日本の失敗も米国が仕組んだのではないかと書いていた。

ハイピジョンの国際規格問題で、日本規格に統一したらハイテク世界制覇される
と欧米に警戒され潰されかかった時、NHK会長のシマゲジが「軍事技術にも
応用できる」と発言し、反響を呼んだ。その後、ハイビジョン電波を送るのに
必要な衛星をアリアンや米国のロケットに打ち上げてもらったら相次いで失敗。
一時危機的な状態に陥り、シマゲジは別のスキャンダルで辞任。
ハイビジョン国際標準化も失敗した。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:11 ID:Gvl3gcTZ
>>572
そうだね。
もうご存知かも知れんが
http://spaceandtech.com/
が有名。

けっこうコストパフォーマンスはいいと思う。
打倒arianeやね
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:11 ID:UmB8N24O
>>571

飛行機の飛んでる高度はせいぜい10,000m(=10キロ)、ロケットで運ぼうと
するのは低軌道で数百キロ、静止軌道は3万6千キロ。

ロケットの立場からすれば、地上からずどーんと打ち上げられようが、
飛行機で10キロかさ上げされようがどーでもいいって感じで、飛行機の
立場からすれば、静止軌道に打ち出すロケットなんてとてもじゃないけど
載せて飛び立てすら出来ない、だから結局ロケットが地上からずどーんと
飛び立つ方が、楽って感じだと思うよ。
577 :02/02/06 00:11 ID:hPlP/CrG
ところでロケットからDASHに行く分離可信号は機械接点を介してるのかな
コリア製のスプリングが折れて押されてたピンが弛む て処かな
578-o-:02/02/06 00:13 ID:aHQ83+Pv
>>565
うんにゃ。
日本の場合最大の効果が欲しいのではなくノウハウの蓄積が目的。
徐々に積み重ねていき成果に結びつける。
宇宙いけばすぐに成果が上がるわけではない。
「初期の実験でこのようなデータが取れた」
「このようなことが今回出来なかった」
「次回は対策を立てましょう」
という具合です。

>>作業用ロボット
実用になるかどうか解らないが既に色々作ってます。
これが実用になるかどうかも実験する予定です。
ちなみに「きぼう」の暴露部ロボットアームも日本ならではのきめ細かな作業が
可能ですがそれ故に遠隔操作は無理です。
もっとも「おりひめ」「ひこぼし」程度の作業なら可能ですが。
それに故障する度に人間が修理に行っていては本末転倒。
外国任せは論外。
それこそ多額の費用を負担させられる。

ISSはたしかに多額の費用がかかるが制約の多い実験衛星をチマチマ打ち上げたり
スペースシャトルで行うより遙かに有意義な研究が長期間にわたって出来る。
そう言った意味ではコストパフォーマンスは良いと言える。
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:21 ID:LqJNwp1T
日本は技術の蓄積がまだ不十分だもんな。
アメリカ・ソ連がいま強いのは結局昔に失敗しまくってたからだもんな。
それこそ日本なら科技庁の事務次官の首がいくらあっても足りん位に(w
580527=572:02/02/06 00:27 ID:UmB8N24O
>>575

すんません。しらんかったです。でもここ、面白いですね。
英語苦手だからよーわからんけど、触り読むだけでも少なくとも
日本語の新聞読むよりは面白かったですわ(笑)。

> けっこうコストパフォーマンスはいいと思う。
> 打倒arianeやね

別にアリアンを打倒しようとは思ってないだろうけど(笑)、市場での
競争力的にはそうなりつつある第一歩、には、なったのかも知れない
っすね。

>>577

DASHが、MDS-1を被うフェアリングの上にちょこんと載っかってた今回の
場合、機械接点と言うか、、、DASHとH-2Aの端子台同士を空中配線してた
気がしてしょうがないんだけど...。
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:28 ID:AdX0+CAZ
>>579
先駆けだから仕方ないけど今見ると笑えるくらいの失敗映像が
結構あるよね>昔の米露ロケット
582 :02/02/06 00:31 ID:IM6lz4NH
成功しても「あっそう」ってなもん
少しでもミスがあればそれをクローズアップし、ひっつきまわす日本。

とても殊勝な心がけです。このハートが外国にも伝わるといーね(はぁと)
583 :02/02/06 00:32 ID:hPlP/CrG
空中配線 て 引きちぎるのでしょうか
すげー あらわざですね
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:35 ID:R2p4Ya+3
>>578
ISSのコストパフォーマンスについてはちょっと疑問があるん
だけどね。運用が本格化してから茄が負担するISS分担金
って確か年間500億越えるって話じゃなかったっけ?500億あったら、
毎年H2Aのミッションを余分に1本打てるし、ISASのミッション
だったら年に2本余分に打てるじゃん。どっちがいいかな。
まぁ、コストパフォーマンス抜きにして、日本人が宇宙ステー
ションに滞在する事はすばらしいことだと思うけどね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:39 ID:4yWo+xqm
今回作った不良品=スペースデブリの処理はどう考えてるんだ?
まさかほっとくんじゃないだろうな?
まさかそれを税金でやるんじゃないだろうな?

宇宙開発逝ってよし!
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:40 ID:M+Wkg11Z
>>585
あれだけ大きいのは
ほっときゃ落ちてきて消滅します
587527=572:02/02/06 00:41 ID:UmB8N24O
>>583

確かに荒業だと思うんだけどね(笑)。

でも空中配線しないとなったら、MDS-1を被ってた三分割したフェアリングの
中にきちっと配線通して、で接合部のコネクタの脱着試験を数万回やって、、、
なんて考えると、んなことしないんでないかなあ?って感じなんですよ。

NASDAとISASのコメント比較する限り、彼等のインターフェースはH-2Aから
DASHへの分離許可信号しか無いみたいだし。

#MELSECのB接点一個だけ割り付けた、見たいな(笑)。
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:43 ID:4uQqlzzu
ロケットなんざやってる場合ではない。
さっさとやめてしまえ。
国の借金がいくらあると思ってるんだ。
俺はロケットには1円も払いたくないぞ。
589KING:02/02/06 00:43 ID:k6zEIQoO
1トンあたりのコストパフォーマンス
アリアン  26億円(もっと安くなると思われ)
アトラス  28億円
プロトン  22億円
長征    20億円
H2    43億円
H2A   20億円
           こんなもんすね。
590527=572:02/02/06 00:46 ID:UmB8N24O
>>589

>アリアン  26億円(もっと安くなると思われ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ここの根拠が営業トークでいいから聞きたいんだけど...。

ちなみに、H-2Aの営業トークなら、

http://h2a.nasda.go.jp/sheet/j/h2a_sheet_j.pdf

このPDF落とせば、H-2Aのカタログ(笑)が見られるよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:50 ID:KqNqoNP9
>>589
これじゃあ、安くならなくてもアリアンだね
592KING:02/02/06 00:56 ID:k6zEIQoO
打上げコストを大幅に下げる動きがある
ところから観た予測。H2A以下になるんでないかい?
15〜18億あたりで推移するかもね。(勝手な期待ざんす)
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:57 ID:UmB8N24O
>>591

そうなの。まさに衛星打ち上げ市場がそうなの。

そこに、「よりよい物が出来たので一つ試してもらえませんか?」って、
靴底すり減らし営業掛けようとしてるのが、H-2Aなの。

H-2Aが成功するか、どうか、それはわからん。でもリアルタイムで
プロジェクトX見てると思えば、日本のやってる事足をひっぱろうと
思う奴なんて、おかしいと思うんだけどなぁ。

#今やっと中島みゆきの主題歌が終わった所。田口トモロオの
#泣きのナレーションが始まった辺り、か(笑)。
594うちう:02/02/06 01:01 ID:hF9KNkCC
>>588
ロケットには払いたくないけど
ムネオに払うのならいいの?

宇宙開発につかってる税金の方が、土建屋に払ってる税金よりよほどいいと思うぞ。
595うちう:02/02/06 01:02 ID:hF9KNkCC
>>585
スペースデブリがどういうもんかわかっていってるの?
まさか、軌道上にいたら雨のように降ってくるとかおもってるんじゃないだろうな?
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:03 ID:LqJNwp1T
>>593
同意。
商社の人もその辺配慮してほしいね。
せめて温かく見守ってくれやしないかと。
597KING:02/02/06 01:03 ID:k6zEIQoO
結論!

アリアンの優位は不動である。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:04 ID:LqJNwp1T
>>597
しかしアメリカなんぞに比べりゃH2Aのほうが安い!
これもまた認めるべき事実!
599KING:02/02/06 01:05 ID:k6zEIQoO
>>596
出来るなら、そうしたいかと・・・。
600うちう:02/02/06 01:05 ID:hF9KNkCC
日本の自動車も最初はダメダメだったが、
自分の国で開発して今や世界のトップだ。
宇宙開発、ロケットや衛星、ステーションなどもそうなるかもしれない。
今、馬鹿にしてる奴も10年後は、宇宙関係でメシくってることになるかもしれねーぞ。

少しでも金儲けのネタになる可能性のあるものをナメてはいけない。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:06 ID:Bds28D+V
たった90億円だろ。
銀行は何兆円ドブに捨てた?
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:07 ID:UmB8N24O
>>594

同時に、

>宇宙開発につかってる税金の方が、土建屋に払ってる税金よりよほどいいと思うぞ。

これが逆転しないようにする国民の監視が必要なんだけど、、、今のマスコミでは
無理だな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:08 ID:R2p4Ya+3
>>597
だれもアリアンよりH2Aの方が商業的に優れてるなんて行ってないよ。
H2Aも実績を積めばアリアンのような商業打ち上げもいずれできるだろうし、
将来的にライバルになれるんじゃないか?って思ってカキコしてるわけ。

現状、アリアンの優位はみんな知ってるよ。問題はH2Aがどうやって
食い込んでいくか。。。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:09 ID:LqJNwp1T
アメリカって公共事業費と航空宇宙予算どっちが多い?
たしか国家予算が280兆と聞いたが。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:09 ID:NhfHQMTr
>>601

公的資金投入の金を開発に回せば、3種類のロケットが開発できます(w
606a:02/02/06 01:09 ID:i4OH61uv
反日 反天皇 小林節
607KING:02/02/06 01:09 ID:k6zEIQoO
>>598
アトラス2AS(アメリカ)の打ち上げ成功率は100%
安くても今は、こっちがイイッ!
608603:02/02/06 01:10 ID:R2p4Ya+3
>>603

アリアンに勝てないからH2Aやめれ!っていうばかげた
話にならないことを祈る
609うちう:02/02/06 01:11 ID:hF9KNkCC
H2Aはこれからますますコストダウンするだろうが、
今もっとも大切なことは日本は確実な技術を確保することにある。
はっきり言ってコストは、アリアンだろうがロシアのだろうが、高いことには変わり無いのだ。
しかし、近い将来、今のコストの10分の1以下になる。
ネットのインフラ料金が下がって世の中かわったように、宇宙のインフラ料金もそのくらい下がれば
ホントの宇宙市場の道が本格的に開ける。
そうなった後に成功するかはしらんけど。
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:11 ID:UmB8N24O
>>603

一番の問題は、射場かもね。「失敗したら次タダ」キャンペーンやろうにも、
「次が半年後、下手したら再来年ですじゃあ、営業にならないもの。
611KING:02/02/06 01:13 ID:k6zEIQoO
>>603
どうやって食い込むの?道のりは気が遠くなるくらい
険しいと思うけど。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:14 ID:LqJNwp1T
ていうか日本の最大のハンデは金欠のロシアに輪をかけて予算が無いことだ。
さらにたちの悪い抵抗勢力がマスコミ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:15 ID:LqJNwp1T
>>607
今のところでしょ?
次ド派手にあぼ〜〜んする可能性も否定できんわけで。

ちゅうか日本に宇宙事業撤退して欲しいのか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:16 ID:R2p4Ya+3
>>610
赤道付近の離れ小島に射場を確保できたら話は変わるかも。
ロンチウインドウの制約から解放されるし、軌道面制御の手間が
なくなるし。


>>611
だからそれが問題だって行ってるジャン!(^^)
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:17 ID:KxdbQUni
H2がんばれ。俺は応援してるぞ。
族議員よりこっちに金かけろ。そして雇用もしよう。
夢を作らなければならない。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:18 ID:VOycyqYa
どうやったら宇宙族の議員みたいなものができるだろう。
617窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/06 01:19 ID:VvAxCaIC
( ´D`)ノ< キックバック!
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:19 ID:tGpFloVO
>>611
王商事に食い込まさせる。戦争帰りのじっさまのように。
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:20 ID:25mh2vUR
沖縄米軍基地潰して発射場にならねーかなー。
有事の際はそのままアレの発射場にすればいいし〈w
620KING:02/02/06 01:21 ID:k6zEIQoO
商業ビジネス化はあきらめるのが妥当ということで。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:21 ID:LqJNwp1T
>>615
同意。改革の痛みには夢を与えることが必要。
そして夢のあるものに効率なんて持ち出すのは無粋の極み。
小泉もここまで頭が回らないかな?
622うちう:02/02/06 01:22 ID:hF9KNkCC
>>607
今の世界の宇宙技術で、どこが安いとかどこのコストがどうとか言ってること
自体がナンセンス。
もちろん、そういう競争はあるだろうが、今はどこの国も技術開発の時代。
問題は、いかにその技術をのばせるかにある。
どうも、サルな日本人は目先の利益や金になりそうな技術をパくることばかりに目がいって
技術開発を有効な投資と考えられないようだ。
資源も土地も無い日本には技術や知識こそ有効な資源なのだ。
それを発掘する一つの採掘場としては、宇宙開発はかなり有効な場所だと思うぞ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:23 ID:LqJNwp1T
>>620
俺は商業ビジネスの線は考えてないんだがな・・・。
でも技術持ってると決して損はないと言う感じで。
海外に展開できなくても自国の衛星を自前で上げれる。これだけでも十分強みだと尾思うが?
624うちう:02/02/06 01:24 ID:hF9KNkCC
>>621
痛みを伴う構造改革なら、ロケットの1つや2つ落ちるくらいの痛みは
どーってことないと思われ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:25 ID:R2p4Ya+3
>>620
あっはっはっ!そのとーりかもね。てか、そうやって結論付けるのは
だれでもできる。

あんた、まともな事いってんだから、陳腐な事ばかり行ってないで、
何か良いアイディア出してみなよ(^^)V
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:26 ID:LqJNwp1T
ロケット開発技術は持つことに意義がある。OK?


最初から世界市場開拓なんて考えてねーよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:26 ID:R2p4Ya+3
625の追伸

アイディア考える気がないなら、逝ってもいいよーん!
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:29 ID:Bds28D+V
今日、衛星無しで日常生活が成り立つか?
通信、気象、GPS,巡航ミサイル、・・・
629KING:02/02/06 01:29 ID:k6zEIQoO
>>622
ビジネスにしないとね。
>>623
日本は、それでいいんでないかい?
630ご参考@お代官様φ ★:02/02/06 01:30 ID:???
「DASH」再突入実験中止を最終決定…宇宙科学研

 H2Aロケット2号機で4日打ち上げられ、台座から分離できず軌道上を漂っている高速再突入実験機
「DASH」について、宇宙科学研究所は5日夕、分離が不可能で計画していた大気圏への再突入実験を
断念したと発表した。

 地上から最も近い高度500キロ、最も遠い高度3万6000キロの長円軌道を周回しているDASHは、
このまま“宇宙ゴミ”となる。

 宇宙研は4日深夜から5日早朝にかけて、台座から分離する指令の電波を送信したが、DASHからの
反応はなく、分離に失敗。このため、宇宙研ではDASHに分離を指令する別の方法を探ったが、
見つからず、「万策つきた」(上杉邦憲・宇宙研教授)。
(2月5日21:37)

URL:http://www.yomiuri.co.jp/04/20020205i413.htm
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:30 ID:25mh2vUR
次の技術、次の次の技術の為に・・・。
チョンみたいにおこぼれを貰って〈パクって)薄利多売は嫌ずら。
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:30 ID:R2p4Ya+3
>>622,626
それはその通り。国の科学技術面の安全保障ってだけでも十分
その意義はある。それはそれでおっけ。
でも、せっかくここまで来た技術なんだから、将来の金儲けの
可能性も考えたいぞ。どっちが重要っていう問題じゃないけど。
633KING:02/02/06 01:34 ID:k6zEIQoO
>>625
今のところは特に語る気はないな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:34 ID:bDeC8g4j
>>621がいいことをいった!
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:34 ID:Y/BKtAsI
今回のH2A−2号機って、搭載していた衛星の重量の割には
固体ロケットブースターの数が多いですよね?
普通に考えると、

補助ロケットが多い=大型衛星打ち上げ用

のはず。それに

http://yyy.tksc.nasda.go.jp/Home/Press/j/2001/200111/h2af2tuiseki_011114_j.html#vep3

の図を見ると、上部フェアリング空間って結構空いている。

そう考えるとDASHの切り離し失敗はアメリカを欺くための
フェイクで、実はもう1個極秘の衛星を搭載していたのでは
ないかと妄想してしまう。

こんな私は逝って良しですか?
636うちう:02/02/06 01:35 ID:hF9KNkCC
>630
たった高度500kの低軌道のしかも楕円軌道状態ならば、1年待たずして落ちるだろう。
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:36 ID:R2p4Ya+3
>>630
そっか。さすがの宇宙研も万策尽きたか。

きく6号(ETS−6)みたいな逆転ホームランを、ちょっとだけ
期待してたんだけどね。残念。

638名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:37 ID:LqJNwp1T
>>632
確かにそうだ。そこまで出来たら文句なしだ。
だが日本は予算面で圧倒的に不利だからなぁ。
欧米と予算が1桁〜2桁足りんし国民の関心も薄いからな・・。
>>633
立場上語れないか。残念。
639うちう:02/02/06 01:38 ID:hF9KNkCC
>>637
妄想を壊して申し訳無いが、DASHは数少ないNTスペース社の開発した
実在する衛星だよ。
ちなみに極秘衛星の方は、来年2月ごろ打ち上げの予定・・・。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:38 ID:LqJNwp1T
反省点:余計な物を積むから叩かれる。衛星が1個だけならマスコミも文句は言えなかった。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:39 ID:R2p4Ya+3
あん?どこが妄想だって?ETS−6も実在する衛星だが?
「きく」じゃなかったっけ?(汗)
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:40 ID:wFOlSpnE
>>628
ビジネスとして成立するのは放送・通信だけだし
現行の気象衛星なら1980年頃のロケットで間に合うし
GPSは軍用だから存在できるんだし
そういう例だと、H-2Aはなくてもいいことになってしまう
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:40 ID:4yWo+xqm
夢とかなんとか、今の日本に無駄金使ってる余裕があるのか?
今回の結果は宇宙にゴミをバラまいただけ。
何十億もかけた宇宙汚染が国のため? 即刻やめろ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:40 ID:25mh2vUR
>>639
>ちなみに極秘衛星の方は、来年2月ごろ打ち上げの予定・・・
極秘・・・
645うちう:02/02/06 01:41 ID:hF9KNkCC
>>637
運用の万策を考えてたのはロケットメーカーと衛星メーカーだと思われ。
宇宙研の役人はたぶん管制で見てただけでしょ。
646 :02/02/06 01:42 ID:qYZfDObG
ほっとけば落ちてくるから試験成功だろ。1
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:43 ID:Bds28D+V
>>642
ビジネスだけの問題じゃない。
政治的にも重要。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:43 ID:25mh2vUR
>>643
朝銀やド田舎の高速道路にくれてやる金に比べれば遥かに少額で有用だベ。
649KING:02/02/06 01:43 ID:k6zEIQoO
中国にトドメをさされて商業化は終わりかと・・・。

650:02/02/06 01:43 ID://PxcQJK
>>576
いやいや、飛行機からロケット打ち上げれば楽なんじゃねーの?っていう
話を持ち出したのは、高度の問題じゃなくて、速度の問題なのよ。
第一宇宙速度が7.9km/sくらいで、マッハ1が0.3km/sくらいのはずだから
マッハ2.5くらいの飛行機から打ち上げられれば、単純計算で必要な速度の
1/10くらい稼げるでしょ?

まぁ素人考えだから、実際には何か別の利点があったり、あるいは全然利点
なんか無いのかも知れないけど、速度0の状態から自力で加速するよりは、
少しは効率良いんじゃないかなー?って思ったのよ。
651うちう:02/02/06 01:43 ID:hF9KNkCC
>>643
だから、無駄金じゃなくて投資だって。
宇宙ゴミほどもない少ない投資程度でぶーたれるくらいなら、もっと叩くところは
いくらでもあるだろう。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:44 ID:LqJNwp1T
日本の悲劇:>>643のような無知を大量に量産してる事。
      宇宙開発費よりも>>643への社会保障費のほうがよほど無駄であることは
      ここでは内緒(w
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:45 ID:LqJNwp1T
>>649
1つ聞くが、海外を過剰評価しすぎではないか?
ていうかそうなって欲しそうだな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:46 ID:R2p4Ya+3
>>645
あ、それはたぶん違うYO!
宇宙研の強みは、職員の方がメーカを引っぱって逝くところ。
スイングバイに失敗したのぞみの新軌道計画も、ISAS出身の
ヤツが奇跡的に見つけちゃったしねん!

もちろん、メーカーさんは死ぬ思いでがんばってたと思うけどさ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:46 ID:25mh2vUR
>>649
ゴルァ!KINGのくせに消極的過ぎだぞ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:47 ID:R2p4Ya+3
>>649
そのとーり。そのシナリオが一番こわい。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:47 ID:LqJNwp1T
>>655
彼は海外によって日本の宇宙産業を破壊してもらいたいのです。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:50 ID:r1OVCsCS
>>650
いわゆる母機発射方式ってやつですな。

それには、まずC-5Bクラスの大きさの超音速出せるような
馬鹿でかく馬鹿速い発射母機となる機体ができなければ夢のまた夢のような・・・。
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:50 ID:R2p4Ya+3
>>655
まぁまぁ。中国の今後は、アリアンにとっても最大の関心事
なんですよ。中国が品質管理を覚えた日には、さすがのアリアン
もあぼーんされかねん。そうなったら、H2Aなんか問題外だけどな(鬱)
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:50 ID:Ao1dkQn3
KINGさんって
意気揚揚と日本批判→中国様には敵わないや。
おやおや、どっかの半島民みたいな思考の持ち主だねぇ〈w
661うちう:02/02/06 01:52 ID:hF9KNkCC
>>657
なんで自分の国の儲けになりそうな産業を他の国に奪われたいの?
工作員?マゾ?
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:53 ID:LqJNwp1T
>>661
欧州資本の元で働いてるからでは?
663名無しさん:02/02/06 01:54 ID:F0kFoIBb
>>658
言えてる。発射台になる飛行機が耐えられないでしょ。現状じゃ。
664うちう:02/02/06 01:55 ID:hF9KNkCC
>>654
ふーん、NASDAとは違うね。
あ、統一するから今後はNASDAも気合入るかな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:00 ID:4yWo+xqm
>661
高望みしないほうがいいよ。自分の国がなんでもできる最高の国だと
思ってるのはバカウヨの特徴だからいくらいっても無駄だと思うがね。
こっちは自国に対して冷静な批評眼をもっているだけ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:00 ID:R2p4Ya+3
NASDAは、旧大蔵省に「丸投げ事業団」っていわれたとか言われないとか。。
−−−ここまで妄想−−−

−−−以下実話−−−
おれ「NASAからサイエンスを引いたのがNASDAって感じだねー」
なす「いや、技術もないですよ」
おれ「じゃ、NASDAには何があるの?」
なす「契約事務!」

まぁ、どうでもいいことなのでsage
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:01 ID:Ao1dkQn3
>>665
「バカウヨ」とかいう奴は「バカサヨ」だよ。
668KING:02/02/06 02:01 ID:k6zEIQoO
いまの日本の体質ではどうにもならないのが現状。
潰すべき企業を潰さないで何が改革なんだろうね。
失業不安を恐れて何も出来ないじゃん、小泉は。
やばい企業を潰してもそれを引き継ぐ企業は山のように
あるということに気付かないといけないな。
 だから、ロケット開発についても独自に開発して商業ビジネスに日本単独で
参入しなくても、アジア全体を巻き込んで、欧米と争うという方法もあるわけ
だから、そこら辺をよく考えたほうがいいと思う。
中国の月面有人飛行計画に欧州が深く絡んでいるというようにね。
669うちう:02/02/06 02:02 ID:hF9KNkCC
>>665
冷静な批判じゃなくて、マスコミに踊らされてるか先を見る目がないだけと思われ。
いいかげんな批判だけするのがその特徴。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:03 ID:Ik/Czjmi
>自国に対して冷静な批評眼

その前に自分に対して持て。
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:04 ID:Ao1dkQn3
>>668
日本が他のアジア諸国と組んでやるメリットがどうも想像できないんですが。
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:04 ID:R2p4Ya+3
>>668

それ100%正しいと思う(アジアの部分)。

中国はかなり早い時期からESAとごちゃごちゃやっとった。
10年くらい前に、北京天文台がESAとジョイントでなにやら
やってたしな。

日本はNASAばっかり見てるからなー。
ESAはかなり強烈なラブコールくれてるのにさ。
673うちう:02/02/06 02:05 ID:hF9KNkCC
>>668
アジア全域をマキコんで先導切って共同開発ってのはイイ考えだけど、
実際は欧米の圧力は相当なもんだろうね。
日本がASEANをまとめようとしたときですら、潰されたくらいだしね・・。
674KING:02/02/06 02:08 ID:k6zEIQoO
>>671
利益を今、独り占めしたいと思う気持ちしかないから
メリットが想像出来ないだけだよ。
 欧州がなぜ、中国の月面有人飛行計画に深く関わっているのか
よく考えてみ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:10 ID:Ao1dkQn3
>>674
独り占めしてーよ。なんかいろいろパクられそうだし。
676KING:02/02/06 02:13 ID:k6zEIQoO
日本人は目先の利益ばかり追い求めようとする
悪い体質がある。この意識改革をしないと景気回復も
しないということ。

眠い!そろそろ、寝ていいか? 
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:14 ID:R2p4Ya+3
皆の衆へ

欧州(ESA)はアメリカ(NASA)の覇権主義を許してはいない。。。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:16 ID:R2p4Ya+3
>>676
寝ていいけどさ、明日も出てこいよ!

オレもねるわ
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:17 ID:Ao1dkQn3
>>676
そうか?
たとえばなに?朝鮮併合?(w
680ゆめはおおきく:02/02/06 02:19 ID:MEMo97G5
月面とかそんなみみっちい事じゃダメだ
ボイジャーを追跡して撃墜するミサイルを
開発するくらいの意気込みで行かないと。
運が良ければ欧米が有人火星探査に
汲々としてる頃にイオくらいには行けるだろうよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:20 ID:4yWo+xqm
無駄金を使うことにこれだけ賛同者がいることに驚き。
そいつらは例外なく宇宙汚染については一切無回答。
まったくどうしようもないDQNだな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:21 ID:tGpFloVO
>欧州がなぜ、中国の月面有人飛行計画に深く関わっているのか
ビジネスで競合する可能性のある分野でなく、将来の技術取得で手の組むかな?
683KING:02/02/06 02:23 ID:k6zEIQoO
独り占めする方法はいくらでもあるということだ。
1、今、独り占めできなくても、最終的に独り占めした。

2、最初は独り占めしていても、最終的に独り占めできなかった。
 
賢い企業がやるのはどっち?
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:25 ID:2i97p2gx
最終っていつなのかわからんよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:25 ID:Ao1dkQn3
>>683
だからーメリットはなにか、具体的に書いてよ。
日本人は目先の利益を云々…とかお説教はいいからさ。
686KING:02/02/06 02:26 ID:k6zEIQoO
>>678
明日もこのスレはあるのか?
687 :02/02/06 02:28 ID:IM6lz4NH
じゃあ頑張って最終的に勝とうということで
今日はお休み
688KING:02/02/06 02:29 ID:k6zEIQoO
>>685
それくらい自分で考えろー!
689KING:02/02/06 02:31 ID:k6zEIQoO
>>687
そんな感じ。

おやすみ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:32 ID:Ao1dkQn3
あーあ説教はうんざり。
結局終始ブーたれるだけだったな。
時間の無駄だった。じゃあね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:35 ID:P/JDZ2cs
粘着馬鹿氏ね>>690
技術に金使わないで、じゃあ何に金使うってんだよ?
692 :02/02/06 02:40 ID:qYZfDObG
公共事業だろ?
漁港整備に5兆円とかウルグアイラウンド対策費に道路に空港。
これだけアフォな投資ばっかやってんだから
そりゃ国が傾くわなぁ。

未来につながる宇宙開発なんて微々たるもんだわな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:40 ID:Ao1dkQn3
>>690
じゃあね。とか言ってアレだが。
あんたキモ過ぎ。チャンとスレ読めアホ。
どこにあんたが指摘した書き込みをしてる?いい加減にしてくれ。
694KING:02/02/06 02:44 ID:k6zEIQoO
>>693
自爆か?
695693:02/02/06 02:44 ID:Ao1dkQn3
すまぬ >>691
アジア諸国と組むメリットが何かとKING氏に聞いてただけだが。
便乗説教馬鹿>>691-692はお呼びでないよ。
696 :02/02/06 02:45 ID:qYZfDObG
KINGって中国が未だにロシアから技術援助を受けて
宇宙開発をやってるのを知らないのかなぁ。
中国が有人飛行を目指している「神舟」とかいう宇宙船なんて
ボストークやらソユーズやらの寄せ集めだよ?
軍艦も戦闘機も潜水艦も中国は未だにロシアから輸入してる。
独自の技術力がものをいう世界では辛すぎないかなぁ。
697KING:02/02/06 02:48 ID:k6zEIQoO
>>695
あしたね。(このスレが残っていればね。)
698KING:02/02/06 02:50 ID:k6zEIQoO
>>696
残念、ちがうよ。
699 :02/02/06 02:51 ID:qYZfDObG
>>698
どう違うの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:51 ID:KBKIr7+s
じゃあ今日はこの辺で
              〜糸冬〜

明日(つーか今日か)残ってるとイイね
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:53 ID:k6zEIQoO
>>699
またあしたね。
702 :02/02/06 02:57 ID:qYZfDObG
戦闘機のSu-30MKIはエンジン&アビオニクス全面輸入で
ライセンスしてもらったのは胴体だけ。
しかも生産遅延でまともに飛ぶ機体の方が少ない。
潜水艦は頑張って原潜を作ったけど即廃艦。
仕方ないからロシアの通常動力キロ級を完成品輸入。
軍艦はロシアの旧式を買ってるけどロシアが生産やめちゃってるから
退役した船から武装やらひっぺがして輸入。(ソブレメンヌイ級とかね)
703 :02/02/06 02:58 ID:IM6lz4NH
読む限りではイタイ系のコテハンなのか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 03:07 ID:VOycyqYa
まともなレス半分
なんか変なレス半分だな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 03:11 ID:kajzZVgo
>>704
同感
706 :02/02/06 03:15 ID:H5ZswTvL
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 03:25 ID:kajzZVgo
>>706
板で言われてた予想通りの反応だね、
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 03:28 ID:qjU8vfQ4
>>706
北朝鮮という国は非常にわかりやすい。
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 04:01 ID:54epmMA6
そういえば、KING ってしつこいよね。
早く半島へお帰りになれば?

ところで、その気持ち悪いコテハンの由来はなんなんですか?


KING OF HIKKYのキングですか?
KING OF CHONのキングですか?


ニ択だ。言っておくが答える義務はないぞ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 08:36 ID:RzYiMHUH
う〜ん。わたしゃKING氏の意見にゃ全く賛成できないけど、
否定的な意見を述べただけで半島だの対抗メーカーだの
言うのはどうかと思うよ。

ここだけじゃなくて他の板でも何かというと半島だのチョンだの
言う人hがいるけど。

少なくともKINGは表面的には冷静だから(おかしなこと言って
いる事も多いけど)あんまり暴言批判を繰り返すと、中立的な
立場や、宇宙開発に詳しくない人の支持まで失いかねない。

2chとはいえ、もうちと冷静に、丁寧に行こうよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:09 ID:LqJNwp1T
>>710
同意。
あの男は言ってることが半分は正しいが半分は電波が入ってる。
異様に中国を持ち上げてる辺りとか。
だいたい道路財源とかから先に改革するのが筋でしょうに。彼のいってることはまんま弱いものいじめだな。
だからと言って「チョン発見!」とか言うのは辞めた方がいい。
それ以外にも突っ込みどころは満載だから。
ていうか彼はESAあたりの関係者だろうな。

712名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:10 ID:LqJNwp1T
ここで質問。
ESAが日本に協力を要請したというのはどゆことだ?
詳しく説明きぼん。
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:17 ID:uHrU0ezd
>>711 更に同意。
俺的には、KINGはどっかのトレーダーのエージェントという気がする。
714 :02/02/06 10:40 ID:u9YpXk1z
        /|
       / |
  ∧ ∧,/   / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,゚Д゚/   /<  京城、灰燼に帰す!
_/ つ/ H /  \___________
~て ) / 2 /
/∪ A /
\/   /|
  \__/, |
 /// \_|
ωω
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:56 ID:85Z40y3m
今日の朝日の社説、いいこと言ってるね!

ttp://www.asahi.com/paper/editorial.html
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:04 ID:LqJNwp1T
朝日はなぜか科学には理解があるんだよな。
朝日科学とかを長年発行してきたからか。
>>716

テポドンを応援しているからさ♪
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:09 ID:SVCvYtdU
age
719ヒガシマルφ ★:02/02/06 11:14 ID:???
宇宙開発事業団は6日、H2Aロケットで打ち上げた衛星「つばさ」が、太陽電池
パネルを広げ、磁力測定用の長さ約3メートルの棒を伸ばすなど、衛星運用と実験
の準備作業のうち、難度の高い段階を無事終えた、と発表した。
 15日から、宇宙の厳しい環境で民生用半導体部品が正常に働くか、などを調べ
る実験に入る。(10:56)

http://www.asahi.com/national/update/0206/007.html
>>702

>軍艦はロシアの旧式を買ってるけどロシアが生産やめちゃってるから

止めてはいない。資金が無いから建造するのに時間がかかっているだけ。

だいたい駆逐艦1隻建造するのに10年以上かかって、未だ完成せず(藁

721名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:29 ID:SVCvYtdU
age
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:32 ID:mVcMaEyO
結局さ
「宇宙行きたかったら食料・燃料よこしな」
って取り引きが出来るくらい、日本の宇宙産業&技術が奮ってくれれば
いいとおもうんだけど。
723彼女が僕を激しく求める・・・?・:02/02/06 11:44 ID:SVCvYtdU
>>722
>「宇宙行きたかったら食料・燃料よこしな」

キムチ100tくらいか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:46 ID:mVcMaEyO
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:48 ID:mVcMaEyO
>>723
ミスった・・・

キムチはいらないけど、充分な技術力は、十分国際社会での
売り物に出来るんじゃないの?ってこと。

日本は他に売るものないんだから、宇宙産業って格好の技術市場
を前に足踏みしてる場合じゃないと思う。

マジ、もっと盛り上げるべきだよ。
>>725

>キムチはいらないけど、充分な技術力は、十分国際社会での
>売り物に出来るんじゃないの?ってこと。

韓国に宇宙開発技術を売る必要は無し。
仮に売るなら、韓国全土明け渡し要求!

それか、韓国のロケットは全て日本の施設を利用すること。

もちろん、種子島なんか使わせたらダメ!

自衛隊の防空サイトで十分だな(藁
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:06 ID:mVcMaEyO
>>726
そもそも韓国は相手に想定してないんだけど・・・。

韓国のロケットなんて、コーラの空き瓶が発射台で充分だろ。
>>727

>そもそも韓国は相手に想定してないんだけど・・・。

そうなると逆だな。

日本の宇宙開発技術は世界的に優位であるとは言えないのが現状。

だからアイデアで勝負!ってのも一つの手。

衛星あたりに何か魅力的な技術を投入するのもいいな!

衛星携帯で高速通信なんか出来たら、需要あるかもな。

KDDIの衛星通信は最大64Kbpsだしな。

しかも、日本のシステムでは無いし。
729ここで一句:02/02/06 12:24 ID:z/x0u+SH
エウロパや ああエウロパや エウロパや

ワレメのことは 夢のまた夢
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:32 ID:7o/E9QHc
日本ロケット頑張れ!!!
21世紀の生き残りは宇宙技術にあるとおもう。
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:33 ID:VyH48q8I
はよイリジウム復活させろKDDI
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:36 ID:mVcMaEyO
>>728
そだね。
何にしても、希望は持てる市場だと思うんだけどなぁ。

確かに日本は出遅れてるだろうけど、そこはアメリカが100回打ち上げて
学んだ事を10回の打ち上げで学んでいけばいいわけだし。

ロケットだって衛星だって、行き着くところは「安全で壊れなくて低コスト」
ってことのトータルバランスだと思うから、そういう安定技術の確立を
もう一回がんばれば、結構いけると思うんだけどなぁ。甘いかなぁ。
733 :02/02/06 12:37 ID:Sg05uNre
可能性は ある
>>732

>確かに日本は出遅れてるだろうけど、そこはアメリカが
>100回打ち上げて 学んだ事を10回の打ち上げで学んでいけばいいわけだし。

それはどうかな?

やっぱり100回打ち上げた実績は、100回打ち上げなければわからない。

でも、100回打ち上げなくても学べるように努力は必要だよな。

種子島は夏季の台風や漁業補償の問題もあって、年間を通じて
打ち上げるというアメリカ的芸当は出来ない。

だから、同じ規模の発射場をあと2〜3ケ所建設すれば良い。

その為に、宇宙開発予算の増大は必要だし、情報収集衛星を
打ち上げる時代になったのだから、防衛予算を振り替える
くらいのことがあってもいいのにな。

夏季打ち上げ用施設を東北地方の大平洋側に建設するとか。

輸送コストの問題はあるが、伊豆諸島地域に建設するのも妙案。

三宅島の噴火が終結したら、「007は二度死ぬ」よろしく
カルデラ内に発射場を設けてしまうのもいいな(藁
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:57 ID:mVcMaEyO
>>734
そうだよね。
予算の振り分けにしても、施設の問題にしても、いまいち真剣みが
感じられないのは事実。

日本はいつも出足が遅い気がするよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:01 ID:YGYRY6fj
>>734
漁業補償がらみ
年間で190日だっけ打ち上げ可能なのは?
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:25 ID:SyC4ve77
>>200>アリアン 70〜80億
アリアン5は1機180〜210億円ですね。繰返し70億を主張した挙句↓ではね(笑

>>589
再三の根拠提示を無視して、他人が出したソースを日本に不利なように
捻じ曲げたコスト比較として加工する理由はなんでしょ?やけに熱心だけど。

<静止軌道打上げ1t当り価格比>
KINGさん見積もり   元ネタ(NASDA)
アリアン  26億円         26.5〜31.8
アトラス  28億円          28.4〜33.2
プロトン  22億円          22〜24.1
長征    20億円         20.8〜25.4
H2    43億円          42.5〜47.5
H2A   20億円          18.8〜21.3
日本以外は下限値の端数切捨て、日本は中間値ですか(笑

>>592>15〜18億あたりで推移するかもね。(勝手な期待ざんす)
結局、根拠なしの願望価格ですか。70〜80億からの換算なら10〜12億だし(笑
まあ、宇宙開発は足を引っ張り合ってちゃ、マズイ時期だと思うんだけどね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:32 ID:OPWA/tjy
そろそろ船舶、航空版に移動して話しましょう。
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:57 ID:90ImQWxp
>>200 :KING :02/02/05 01:46 ID:zZ5T9+Ve
アリアンの打ち上げ成功率94%

打ち上げコスト
アリアン 70〜80億
H2A  85〜90億

静止軌道能力
アリアン5 6.8トン
H2A   4.1トン 

これって成功率はアリアンのトータル?(アリアン4は最強だもんね)
コストはアリアン4のコスト?
積載能力だけアリアン5を持ってきて比較してんの?
かなり不安定なアリアン5で。

誰か、教えてー!
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 15:04 ID:1RnBKlci
DASHの考察と今後について、上手くまとめられています。
http://www.sacj.org/openbbs/
741  ◆hII/unko :02/02/06 15:09 ID:2irPnrbh
大江戸口ケットは出演者跳び過ぎて一部墜落
742 :02/02/06 15:44 ID:QQwc7l1K
ていうかこういうことならいくら失敗してもどんどん税金使って欲しいと思うの
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 15:47 ID:EApCYxDp
>742
お前はそもそも納税してないだろが。愚民が。
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 15:57 ID:3LACCreZ
>>740
いいこと書いてるねぇ。NASDAの上層部連中が、今回のマスコミの
ミスリードな報道に懲りて、ピギーバックなんてやめれ!とか言いだ
さんよう祈るよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 16:26 ID:LqJNwp1T
>>737
彼は欧米宇宙産業のエージェント。
こんなとこでも洗脳&営業は怠らない(w
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 17:36 ID:88uP/f+B
>>740
次のスレは【成功】にしよう。
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 17:49 ID:LqJNwp1T
いや、「打上成功」・「衛星失敗」を併記で。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 17:50 ID:iPNuOaiy
いや、「打上成功」・「おまけ衛星失敗」を併記で。

749名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 17:53 ID:LqJNwp1T
>>748
それだ。
【打上成功】〜〜〜〜〜〜【おまけ衛星失敗】
これでよし。
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 18:11 ID:FBvwfknU
>>740
このページは>>1に貼り付けるべき。
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 18:15 ID:MgA6nlvv
おまけはスカ、はずれ、粗悪品、欠陥品、癌、腐ったみかん
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:05 ID:MbT6hLTd
>>747 >>748
気象衛星は、中古機を無理やりこき使っている現状を考えると、
あなたたちのレスは笑えない。
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:07 ID:LqJNwp1T
>>751
腐ったみかんてのはイイ!
もっと言うなら疫病神(w

しかしひまわりって耐用年数何年オーバー?
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:07 ID:uHrU0ezd
>>752 意味不明。
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:09 ID:8WspF2Bm
>>753

2年以上
756怪刑検査院:02/02/06 19:30 ID:u/4QAG+N
耐用年数どおりに壊れない衛星は過剰性能です
税金の無駄遣いはいけません
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:46 ID:qB98Dt1q
>>752 は、740のリンクを読めよな。

www.sacj.org/openbbs/
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:54 ID:3LACCreZ
>>749、751
【打上成功】〜〜〜〜【おまけはハズレ】
ってどうよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:59 ID:s7VBf1sb
【H2Aロケット2号機 不良衛星の打ち上げに成功】

を提案します。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:15 ID:A4lOho9d
オマケオマケと騒ぐのはどうかと思うが・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:17 ID:aE1nZqUz
あれはオマケだから問題ないって言うのやめようよ。
なんか負け惜しみみたいで切ないよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:23 ID:88uP/f+B
>>761
しかしマスコミが正確に報道してくれない以上、我々がきちんと言う必要があります。
ここの影響力は大きくないけれど。
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:30 ID:UJbWp2x+
子供に買い物を二つ頼んで
ひとつ忘れて帰ってきた。

ひとつは買ってきたのだから誉めてあげるか、
ひとつ買ってこなかった事をしかるべきか。
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:55 ID:4xBwqJfY
それを言うなら、三つ頼んで だと思われ・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:56 ID:KQrZ5k90
>761
戦時中の大本営発表と同じで、成功部分を誇張し、失敗部分を
無視したいんだろ。
ここの住人は国威昂揚を叫ぶ馬鹿なウヨが多いようだからだな。
歴史からなにも学んでない。
766ほわいとうぃっち:02/02/06 20:57 ID:BzVOZXUe
荷物を運ぶ長距離トラックの助手席が空いていたので
ヒッチハイカーを乗せてあげました。
ヒッチハイカーが降りたいと言ってた場所にきたので、
教えてあげたのですが、ぐっすり眠ってしまっていて起きてくれません。
配達の時間に間に合いそうにないので乗せたまま行くことにしました。
結局、配達は時間通りに行えたのですが、
ヒッチハイカーは目的地に着くことができませんでした。
この場合、成功なのか失敗なのか(爆)
767KING:02/02/06 21:00 ID:ynY5jnyA
あっ!まだ、このスレ残ってるじゃん!
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:00 ID:p1K5+oK4
確かにオマケではあるが、オマケをいかにうまく打ち上げるかってのが
商業利用ではコスト削減のうえで非常に重要。
成功か失敗かと言えば当初予定の最低限のラインはクリアしている。と
行ってもいいのでは無かろうか。

幸いなことに日本政府からの発注が今後10件近く決まっているらしいので
それで実績を積んで、信頼性を上げていくのが必要であろう
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:01 ID:LqJNwp1T
変なのに見つかってしまったではないか!

>>765
同じ事をアメリカ・ESAに言ったってくれ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:03 ID:69W7jKVv
つーか、衛星打ち上げ成功しないとなあ。ひまわり5号は耐用年数超えてるみたいだし。
自力で打ち上げられんのも情けない。
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:03 ID:y6eYI2o/
結合テストや分離実験なら地上でも十分出来ると思われ
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:04 ID:4xBwqJfY
大本営発表とか、お使いとか、トラックうんぬんとかのあいまいな例えはやめようよ。
話しがややこしくなるだけだと思うんだが・・
773ほわいとうぃっち:02/02/06 21:06 ID:BzVOZXUe
どっちかっつ〜と、外国のメディアの方が
「成功」色が強い・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:07 ID:3LACCreZ
>>761
オマケだから問題ない、等という気はさらさらない。
DASHの不具合は、それはそれできちんと調べて、次の機会に
しっかり反映すべき。当然だけど。
とはいえ、ピギーバックはメインミッションの隙間を有効活用して、リスクが
高く先端的な実験を、打ち上げコストとしてタダ同然でやれるように
したところが特長。だから、全体から見ればどっからみてもオマケなん
ですよ。たとえ、つばさよりDASHの方がミッションとしてはおもしろいも
のであったとしてもね(汗
775KING:02/02/06 21:08 ID:ynY5jnyA
静観〜。
776ほわいとうぃっち:02/02/06 21:09 ID:BzVOZXUe
気象衛星を気象庁が自力で作れないのも情けない・・・
「運輸多目的衛星」って名前じゃ何に使うのかさっぱり。
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:09 ID:17duCtSA
765は何か勘違いをしていると思われる。

1,2号機はまだ試験段階のものであり
その中で新規のものを入れたロケット部はかなり上手くいった。

失敗部位は改良が必要であろう。
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:11 ID:LqJNwp1T
>>776
気象庁は旧運輸省の管轄です。
779ほわいとうぃっち:02/02/06 21:13 ID:BzVOZXUe
>>778
うん、単独で衛星作る予算が気象庁になかったから、
親会社の運輸省に頼んでこうなったの。
780KING:02/02/06 21:13 ID:ynY5jnyA
ガンバテ〜!
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:22 ID:bwzeFvXg
>>774
その通だね.
もちろん成功して欲しいけど,失敗を責めて宇宙開発云々言っていてら,ピギーバックの良さが減ってしまう.
782  ◆hII/unko :02/02/06 21:41 ID:2irPnrbh
単に特殊法人間の意思の疎通が
うまいこといってなかったのでは?
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:44 ID:x/Cd+YG8
>>779
予算が付いたので無理やり気象衛星にいろんな機能をてんこ盛りして
高額な大型衛星にでっち上げたのが運多では?
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:45 ID:sg75tDyy
単にロケット−衛星間の意志の疎通が
うまいこといってなかっただけですよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:45 ID:88uP/f+B
>>765
大本営発表(マスコミ)では失敗って言いたいような空気がある。
786ほわいとうぃっち:02/02/06 21:56 ID:mnPPGhLC
>>783
気象庁にそんな予算があると思いますか?
衛星を打ち上げるだけの予算が無かったので、
運輸省に泣きついたんですが、省庁間で勝手に予算を分け直したりはできません。
(外務省の機密費を官房に回したのが問題になりましたよね。)
しかし、「運輸多目的衛星」という名前にすれば、運輸省の予算でいけるわけで・・・
名目は「運多」ですが中身は9割方気象衛星です。

そうやってやっとの思いでできた衛星が太平洋に沈んだかと思うと
涙無くしては語れません。
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:58 ID:KQrZ5k90
>>777
あなたは指摘した点がどこかわかってないようだ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:07 ID:+dQ68YbV
次は何時打ち上げるの?
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:52 ID:LqJNwp1T
>>787
あんな煽りにマジレスの必要はないかと。
次にこんな失態が無いようにすれば済む話かと。
790 :02/02/06 23:30 ID:UOapQznX
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020207-00002143-mai-soci
打ち上げ成功(小型ロケットS310)
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:33 ID:oEOcuy75
<便乗衛星>文科省がロケットへの搭載基準作成を指示

 文部科学省の宇宙開発委員会(井口雅一委員長)は6日、メーンの衛星に便乗して打ち上げられる衛星のロケットへの搭載基準を早急にまとめるよう宇宙開発事業団に指示した。
事業団のH2Aロケット2号機打ち上げで、同省宇宙科学研究所の小型衛星「DASH(高速再突入実験機)」の分離に失敗したことを受けての措置。
「便乗衛星」が失敗してもロケット側に責任はないことを確認する条項を盛り込むかどうかも検討する。

 便乗衛星は、ロケットの搭載スペースなどに余裕がある場合に積み込まれる衛星を指す。
打ち上げや分離に失敗してもロケット側の責任が問われないのが国際ルールで、DASHもこの位置づけだった。

 こうした便乗衛星について、委員会メンバーから「これが失敗しても、ロケットの失敗とは違うことをきちんとしておくべきだ」との意見が出された。
また、「宇宙利用の機会を拡大するには、もっと門戸を開放すべき」などの声もあり、搭載基準を明確にすることで一致した。 【鴨志田公男】(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020207-00000106-mai-soci
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:40 ID:xjjxSvxg
>>791
だから、ロケット側が分離の制御をしなかったわけかな。
余計な制御の負担や、それに伴うリスクがかからないようにするために。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:43 ID:UmB8N24O
>>765

ある意味正解だけど、現状のマスコミ報道が"逆"「大本営発表」に
なってるから、これだけレスがあつまるんでない?
現実今回のH-2A試験2号機の報道に関しては、失敗部分をことさら
誇張し、成功部分を極めて矮小に扱ってるでしょ。

現代が戦時中と違うのが、この場に特高警察が居ないからこそ、
みんな色々言ってるわけで。

って、>>765って縦読みじゃないよね(笑)?
794 :02/02/06 23:55 ID:38zx3PQU
暗い世の中だねぇ〜
795 :02/02/06 23:56 ID:38zx3PQU
いいかげんマスコミの連中には呆れた
っていうかさ、マスコミの仕事ってちょっと賢い中学生でもできるんじゃない?

絶対楽だよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:57 ID:Gmxv12mR
>>765
今回の否定的なマスコミ報道をそのまま真実と思っている
お前の方が何も学んでいないと思うが。

ウヨサヨのの書き込みよりも、まっとうな書き込みが多いにも
かかわらず、お前の偏った目にはそれがわからんらしいな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:03 ID:5JzByeB7
>793
そうか?打ち上げ自体の成功は十分に報道されてるよ。
そこに失敗があったことを強調して報道するのは自然だ。
ニュース性があったのだから。
反自虐史観という論調が話題になった一時期があったが、
今度はそれがいきすぎて自虐アレルギーなんじゃないか?
失敗が指摘されることに過剰に抵抗しているように見える。
戦前の失敗は自らの失敗や過ちを認めてそれと正対できなかった点だろう。
それは古来からの日本人の性癖ともいえるがね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:10 ID:Oz3Tykgj
>>791
>便乗衛星は、ロケットの搭載スペースなどに余裕がある場合に積み込まれる衛星を指す。
>打ち上げや分離に失敗してもロケット側の責任が問われないのが国際ルールで、DASHもこの位置づけだった。

これが、打ち上げ、分離失敗時の報道に、付加されていれば国民の印象も違うだろうに。
799527=572:02/02/07 00:17 ID:vuP4eZX2
なんだけど、>>793書いたのも俺だけど>>797にはあえて答える気はしない。
このスレまでに、民族性の違い云々を持ち込まないで。

んで、

http://www.asahi.com/national/update/0206/033.html

空中配線かどうかはさておき、やっぱりDASHとH-2Aを繋ぐ信号線で
「なにか」が起こったみたいだね。

> ロケット側は信号を出したものの、衛星のコンピューターが信号を受け取っていないこ
>とが地上に届いたデータで確認された。コンピューターは正常で、信号を受ければ火薬
>を爆発させて分離するはずだった。

H-2Aは正常に分離イネーブルを出した、DASHは>>527に書いたようにそれをインターロック
にして動こうとしてたが、それが「何らかの原因」で伝わらなかった。双方は正しく動いたのだが。
って感じかなぁ?

これから見る限り、H-2A→DASHの分離イネーブルのインターロック、常時オンの接点使って
おけば今回のような状況になっても地上からの操作で何とかなったと思うのだが...。

まあ、ここら辺は、きっと明らかになって、次の打上で、ピギーバッグ衛星もちゃんときっちり
打ち上げられるようになると、いいな。
800 :02/02/07 00:21 ID:4p1UI1yr
予算がかかってるんだよ!
801 :02/02/07 00:23 ID:4p1UI1yr
8:2で成功といえるならば、8:2の割合で報道もしてくれということ。
なにも9:1にしろとか、10:0にしろとか言ってない。

成果にはそれなりと期待と賞賛がないとモチベーションに繋がらないし
票のためだけに動く政治家も予算を割かない。っていうかそういう要素がないと
市場も動かないしな。
802774:02/02/07 00:29 ID:wURonbCj
>>797
そう見えるかもしれないね。
たださ、オレの周囲に限って言えば、「ロケットの打ち上げは
結局失敗だった」って受け取ったヤツの方が多かったのも
事実。マスコミに事実を歪曲する意志がなくても、結果的に
そうなってるわけよ、今回の場合。
もちろん、あなたのように報道とはどういうものかがわかって
いれば、事実だけをきちんと拾い出せるだろうけど、世の中
そんなえらいヤツばかりじゃないって事だ。
803774:02/02/07 00:34 ID:wURonbCj
>>797
それとさ、ニュース性って観点だと、打ち上げに成功した
事の方がすごいぞ。技術的な事はいいとしても、180億
かかってたH2が、たった数年で試験機にも関わらず
100億でできちゃった。実用機ならもう少し下がるだろう。
オレ的にはこっちの方がずっとニュース性感じるぞ。
茄が85億をめざすって言い出したとき、正直全く信用して
なかったからな(恥)
804527=572:02/02/07 00:44 ID:vuP4eZX2
>>803

すばらしい。俺が言いたい事殆ど言ってくれた。

>茄が85億をめざすって言い出したとき、正直全く信用して
>なかったからな(恥)

恥じるな。俺もだ(笑)。

だから余計に、H-2Aの成功は素直に喜びたいし、便乗衛星の失敗を
殊更盛大に報じられると、我慢がならないんだよなあ。
805こういう報道がいいな:02/02/07 00:59 ID:Sz6QidqJ
大幅なコストダウンにもかかわらず、H2Aロケットは実に安定した飛行をした。
1号機も2号機も、将来の発展型ロケットのための実験を満載した試験機であった。
今回の打ち上げにおいては、ロケット本体の試験は合格点をあげられるだろう。
しかし、衛星搭載方法の一つの実験(ピギーバック)だったDASHは
分離機構のトラブルから、失敗に終わった。
ISASとNASDAは原因解明を急ぎ、次回以降の打ち上げに
失敗を教訓として今度こそ完全なる成功を収めてもらいたいものである。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:00 ID:b9Y47ZJl
これだけDASHの失敗を、やいのやいのと言われ続けるとは思わなかったな。
失敗の原因を追及してその結果を次の計画に生かす冷静な目は必要だろう。
しかし、日本では冷静な分析をしてその分析結果を振り回して非難するだけ
叩くだけの人が多すぎると思う。
国民やマスコミがこんな姿勢では日本から何も新しいものは生まれて
こないよ。
アメリカでスペースシャトルが爆発した時、レーガン大統領は亡くなった
宇宙飛行士に対し、「彼らは任務を遂行した」と述べた。
こういう暖かさと、真実を追求する冷静さを併せ持つ事がどうして
日本人にはできないのかね。
807うちう:02/02/07 01:04 ID:4RTvRTnQ
先端技術にとって、失敗こそもっとも技術革新する瞬間である。
宇宙開発もまたしかり。
大成功する方がむしろおかしい。全部成功ってことは新しいことはなにもしなかったことに等しいからである。
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:08 ID:vuP4eZX2
で、KINGはどこ行った?
809 :02/02/07 01:23 ID:7YFX8yJF
>>806
>「彼らは任務を遂行した」
日本だと不信任案が可決されるほどの問題発言だな(w
810名無しさん@お腹いっぱい:02/02/07 01:24 ID:+iujpIDT
とりあえず、しっかり、ひまわり上げてちょうだい。
はやいとこ。これ重要。最優先。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:25 ID:b52oyfpG

|             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|     ,__     | どうか・・・たくさん予算が付きますように・・・
|    /  ./\    \_________________
|  /  ./∧∧\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
|/_____/ .( ゚Д゚) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
| ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) モナモナ   |;;;;::iii|
|  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
|  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
812きてい:02/02/07 01:26 ID:tlWNVTRW
>>810
そだね。それだけは必須だ。
813うちう:02/02/07 01:29 ID:4RTvRTnQ
日本が宇宙開発をするメリット

・最先端技術開発から生まれる新技術
・宇宙科学物理等の研究、学問の進歩
・商用衛星(通信、観測等)などのビジネス
・宇宙空間を利用した新技術の開発
・宇宙を利用した新サービスやビジネスにつなげる投資
・宇宙や宇宙技術を利用したショウビジネスや観光などの新たなビジネスの可能性
・宇宙開発で培った技術力は自国の知的資産になる。
・自国で情報集衛星等を持ち情報活動能力を確保、防衛力を強化
・将来の軍事利用を見越して自国で技術力の確保
・国民への明るい話題性
・技術や研究に注目できるならば国民レベルも上がる。

デメリット
・DQNなアフォにとってはなんら意味が無い(無視できる)
・DQNな叩き屋のかっこうの餌食になる(これも無視できる)
・目先の金にしか目がいかないDQNにとっては無駄に見える(これももちろん無視できる)
・先端技術に失敗はつきものでそれも必要なことが理解できないDQNが騒ぐ(これも当然無視できる)
・技術開発をするよりパくるのが楽と思ってるDQNにとっては無駄に見える(存在すら無視できる)
・ゼネコンや不良債権処理、ダメ政治家につぎ込む税金より宇宙開発につぎ込む税金をわめくDQNが出る(生きてる資格すらなさげなので無視できる。)
814774:02/02/07 01:34 ID:wURonbCj
>>813
気持ちはわかるがかなりむちゃくちゃなトレードだな(藁)。

デメリット(?)は、金がかかるって事だけだと思うが。
金かける価値があればGO!だし、なければやめる。
このあたりは、宇宙オタク以外のフツーの国民の判断
する事だと思われ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:36 ID:SYC4cc8J
>>813
うむ、禿げ同。
月曜と火曜にこのタイプに同説明してもだめだったよ。
先端技術に失敗はつきものでそれも必要なことが理解できないDQNが騒ぐ
ゼネコンや不良債権処理、ダメ政治家につぎ込む税金より宇宙開発につぎ込む税金をわめくDQNが出る
816うちう:02/02/07 01:39 ID:4RTvRTnQ
>金かける価値があればGO!だし、なければやめる。

そのへんの判断がまるでできないフツーの国民が不景気に拍車をかけているのが現実。
まあ、それもこれも日本人が選んだ道だろうからフツーの国民の判断に
従うのが嫌なら亡命してカナダにでも行けと言われたらそれまでだが。
81762:02/02/07 01:42 ID:SYC4cc8J
>>814
そのふつーの国民はマスコミぐらいしか情報をキャッチしない、そしてそのマスコミは記事が売れやすいために過剰に失敗を唱える。
そうして国民の理解度がどんどん下がって行くのよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:46 ID:b52oyfpG
>>816
そのふつうの国民は、マスコミの報道ひとつで方向が変わるのが現実でしょ?
結局、今回の件もマスコミが肯定的に報道していたら、世論もそうなったと思う。

意図的な情報操作を望んでいるわけではないが、
宇宙開発事業団側も、もっとマスコミをうまく利用して世論を見方に付ける
努力をすべきだと思う。

世論さえ味方につけたら、支持率低下中の小泉内閣だったら
飛びつきそうじゃない?
819818:02/02/07 01:47 ID:b52oyfpG
>>817
書き出しがかぶった。ケコーンしてくれ。
820うちう:02/02/07 01:51 ID:4RTvRTnQ
>>818
>宇宙開発事業団側も、もっとマスコミをうまく利用して世論を見方に付ける
>努力をすべきだと思う。

ほんとNASDAはそのへんがダメダメ。
NASDAの中期宇宙開発計画に
「今後はメディアと連帯を深め宇宙開発の理解を深めるため
子供をターゲットに宣伝する。」
ってのがあるらしいけど。そんなのよりも
最近スポンサーついてないテレ朝でも抱き込んで、久米宏にでも毎晩宇宙を語らせたらいいかと。
821817:02/02/07 01:52 ID:SYC4cc8J
あひゃ!(゚∀゚)
ケコーン!!
822人を非難できる立場じゃないね。:02/02/07 01:53 ID:JVtnWY7S
日本が道路、橋、ダム開発をするメリット

・最先端技術開発から生まれる新技術
・建設等の研究、学問の進歩
・サービスエリア、などのビジネス
・道路空間を利用した新技術の開発
・道路・橋を利用した新サービスやビジネスにつなげる投資
・橋や道路を利用したビジネス誘致や観光などの新たなビジネスの可能性
・ダム・架橋開発で培った技術力は自国の知的資産になる。
・自国で建設技術を持ちインフラ整備能力を確保、均衡ある発展を強化
・将来の経済発展による利用を見越して受け入れ能力の確保
・国民への明るい話題性
・技術や研究に注目できるならば国民レベルも上がる。

デメリット
・DQNなアフォにとってはなんら意味が無い(無視できる)
・DQNな叩き屋のかっこうの餌食になる(これも無視できる)
・目先の金にしか目がいかないDQNにとっては無駄に見える(これももちろん無視できる)
・先端技術に失敗はつきものでそれも必要なことが理解できないDQNが騒ぐ(これも当然無視できる)
・技術開発をするよりパくるのが楽と思ってるDQNにとっては無駄に見える(存在すら無視できる)
・宇宙開発や不良債権処理、ダメ政治家につぎ込む税金より公共事業につぎ込む税金をわめくDQNが出る(生きてる資格すらなさげなので無視できる。)

目くそ鼻くその世界なんだよね、宇宙開発云々は言わないが高速道路・架橋事業・ダム事業を非難できる
代物じゃにないな、宇宙開発はよくて架橋はダメって理屈は成り立たないね。
宇宙開発や宇宙技術は特別なんだってのは高速道路は義務教育ですと言ってはばからないドキュンと同じよ。
自分達だけが特別なんだってのはドキュソの共通の思いこみなんだろうな。
823 :02/02/07 01:54 ID:HJ+6sbEh
金が掛るとか言うのはせめてNASAの5分の1でも予算が出てから言ってくれ。
極小の研究費であんまり叩いたらんでもなぁ。
日本は叩いて伸びる子かもしれんけどたまには誉めてやりぃな。
と、素人の意見でした。
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:54 ID:gst2sQxz
便乗衛星は、ロケットの搭載スペースなどに余裕がある場合に積み込まれる衛星を指す。打ち上げや分離に失敗してもロケット側の責任が問われないのが国際ルールで、DASHもこの位置づけだった。

なのに失敗と騒がれるこの国のマスコミをなんとかしなくては・・。
というか、日本ってなんでこうイメージ戦略が下手なんだろう。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:56 ID:JLffEb8t
>>822 見事なDQNぶり
826人を非難できる立場じゃないね。:02/02/07 01:56 ID:JVtnWY7S
>825
一行レスのみの見事な負け惜しみ。わr
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:57 ID:gst2sQxz
>>825
高度成長時代の話で有れば間違いでないと思われ
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:57 ID:SYC4cc8J
>>822
すべてが悪いとはいわんが、いかんせん無駄な投資がでかすぎるのよ。
一日数台しか通らない林道、誰も耕さない水田用地
離着陸の無い空港。
わかってる?で、ダブルで痛いのは維持費。

829774:02/02/07 01:57 ID:wURonbCj
>>816-818
そうそう。オレ的には、事実を「それなりの価値判断のもとに正しく」
報道して欲しいわけよ。その上で、国民が「宇宙やめれ!」って言う
のなら、やめるべき。

でもさ、リレーって何かわかんない記者が種子島の記者会見で勝手な
事言ってたりとかするわけよ。もう、アホか!と言いたい。
こんなDQNの書いた記事で金取るんだからなぁ、日本のマスコミは。
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:59 ID:dYi0HDEb
宇宙開発では、インフラ整備の側面を強調した方が良いと思うなぁ。
道路ほじくり返してるより、よっぽどまともだ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:00 ID:9CNkNo+0
NASDAがニュース番組やワイドショーのスポンサーになったら?
832人を非難できる立場じゃないね。:02/02/07 02:00 ID:JVtnWY7S
>すべてが悪いとはいわんが、いかんせん無駄な投資がでかすぎるのよ。
作ってる方は無駄なんて思ってないよ、宇宙開発が無駄だと思ってない君と同じ
ロジックだよ。当事者達は将来の為に必要な投資なの。

>一日数台しか通らない林道、誰も耕さない水田用地
>離着陸の無い空港。
>わかってる?で、ダブルで痛いのは維持費
目先の経済性の悪さは宇宙開発に言われたくないって言うと思うよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:01 ID:bSSSHHN2
>>826

無職の意見は聞いてないよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:02 ID:r/6e+gIh
ムダかムダでないかは国民投票で決めようではないか。
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:03 ID:xrOmll3L
>>830

しかしだね・・・実際の処・・・

宇宙開発:一部の技術者しか養えない。
道路工事:日本中の数百万のDQNを養える。

どっちが経済効果ある?
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:03 ID:dYi0HDEb
需要創出型公共事業ってやつかい?
837人を非難できる立場じゃないね。:02/02/07 02:03 ID:JVtnWY7S
今度は決め付けの人格攻撃かい、レベル低いねぇ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:03 ID:SYC4cc8J
ニュースや新聞の見出しが「H2Aロケット衛星投入に失敗!!」と書くのと「H2Aロケット打ち上げ成功!!」
とでは全然受け取る印象がちがう、きちんと記事の中で真実を書かれていても!

839名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:04 ID:xrOmll3L
>>834

国民の過半数がそんなに賢くないのに・・・やっても無駄。
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:05 ID:SYC4cc8J
>>835
おめえ今日本がどうやって飯を食ってるかしらんのか?
だからDQNといわれるの。
それともネタか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:05 ID:i3MFlVda
 殺したったらええやん
842774:02/02/07 02:06 ID:wURonbCj
>>830
830がイイコト言った!宇宙開発も、最先端の部分を除けば、
公共事業として議論できるところに近づきつつある。
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:06 ID:gst2sQxz
>>835
数百万は養えないよ。さすがに。

少なくても優秀な技術者を養成するか
多くの単純労働者を救うか・・。
ってことかね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:07 ID:xrOmll3L
>>840

おやおや、何があなたの琴線に触れたのかしら(笑)
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:07 ID:b52oyfpG
>>820
とりあえず、即効性を期待するには、区目と馳駆市と田藁を味方につけ、
将来性を考え、ジャンプにマンガ連載すると。
これぐらいだったら、現在の低予算でもなんとかなるんじゃない?
その上で、世論が高まってきたところで、ガッポし予算確保と。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:07 ID:kD8semnp
NASDAにニュース番組やワイドショーのスポンサーするほどの金は無いでしょ

逆に、自転車振興会、船舶振興会、宝くじ協会あたりに
スポンサーをしてもらわなくちゃならないんじゃないの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:08 ID:xggS6j7f
>>835
将来、衛星打ち上げ等をすべて他国に頼る事になったら、どれだけ財政的な
損出を被ると思う。

他国からすれば、日本からはボッタクリ放題になるぞ。
それでも、日本は膨大な金を払った上に、他国に頭を下げて頼まなくてはいけなくなる。

長い目で見ろよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:09 ID:gst2sQxz
ジャンプで連載は子供には確かに効果有るかも(笑)
ただ、作者によるだろうが・・。
849人を非難できる立場じゃないね。:02/02/07 02:09 ID:JVtnWY7S
>宇宙開発:一部の技術者しか養えない。
>道路工事:日本中の数百万のDQNを養える。
>どっちが経済効果ある?

この点で宇宙開発を非難するつもりもない、道路工事には有効需要を創出する
効果を得やすいが宇宙開発には公共事業にはない利点もたくさんあるからね。
ただ、宇宙開発は素晴らしくてダムや道路や架橋はドキュンだと言って憚らない
真性宇宙ヲタのドキュソは氏んでくれって思うね。
宇宙開発もご多分に漏れずどす黒い利権の温床であり充分に汚れまくってる、
自分達だけがご清潔なんてあるわけがない。フザケンナっての。
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:11 ID:xrOmll3L
>>847

いやぁ、気付いてくれて有り難う!!
内需問題と外貨獲得問題が絡んでいる問題と云う事に気付くかなぁ?

って訳でネタを振ってみたのです。済みません。
851774:02/02/07 02:11 ID:wURonbCj
>>839
正しい情報を与えられた国民は、正しい判断をすると思うんだけど、
違うかな。
問題は、だれが正しい情報を与えられるか。。。(鬱
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:12 ID:gst2sQxz
>>849
言いたいことはわかるが、具体的にどのような黒い利権があったのか?
853人を非難できる立場じゃないね。:02/02/07 02:13 ID:JVtnWY7S
>内需問題と外貨獲得問題が絡んでいる問題と云う事に気付くかなぁ?

貿易収支と金融収支から考えれば商業衛星ビジネスなんて誤差範囲の微々たるもの
だと思うけど、それとも年間に100発とか打上げる計画なの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:14 ID:su8JSCek
>>848 子供向けだと、既にサンデーで一回失敗してるんだよね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:14 ID:b52oyfpG
>>849
あんた被害妄想だよ。
ここに書き込んでる奴はたくさんいるので、肯定・否定方向性は
同じでも、個人ごとに少しずつ意見は違うだろう。
中には、あんたの言ってるよううな奴もいるかもしれないが、
多くは、まっとうな意見を書いているだろう?
読んでいてわからないか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:15 ID:b52oyfpG
>>854
やっぱジャンプじゃないとダメか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:15 ID:gst2sQxz
>>847
ところでぼったくりって可能かな?
アメリカやヨーロッパ、そのうちひょっとしたら中国などが
参入してきた場合、そこまでぼったくられることが有るだろうか?
858774:02/02/07 02:15 ID:wURonbCj
>>854
パスポートブルーの事?
あれは、作者がチョト真面目過ぎだったかもね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:15 ID:xrOmll3L
>>851
>>正しい情報を与えられた国民は、正しい判断をすると思うんだけど

それは間違いですよ。
「望む判断をしてもらう為に、情報をコントロールして国民に与える」
が正解です。
860828:02/02/07 02:17 ID:SYC4cc8J
>>835
飯もエネルギーも買う金は車や家電の企業が外貨を稼いではじめて買える、
売れる理由は安くて優れているから、でその製品には技術はかかせない、
国内だけすむなら道路工事:日本中の数百万のDQNを養える。方だろうが、
そうでないの。

>>849
すべてが悪いとはいわんが、いかんせん無駄な投資がでかすぎるのよ。
ここだけね、言いたいことは。
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:17 ID:CSuJnpQS
打ち上げるたびに、成功か、失敗かを賭ける
公営ギャンブルにしてみてはいかがだろうか?
862人を非難できる立場じゃないね。:02/02/07 02:18 ID:JVtnWY7S
>言いたいことはわかるが、具体的にどのような黒い利権があったのか?
あのさぁそう言う子供みたいな事言わないでくれる、宗男じゃあるまいし。
公と民が受注で絡めばそれなりの取り引きが発生するでしょ、無職なの?
って逆に聞きたくなっちゃうね、自分は社会で不正を見たりした事がない?
反論に困ってんだろうけど低レベル過ぎ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:18 ID:xrOmll3L
>>853

先ずは・・・
・50基規模のまとめた量産
・漁業補償の廃止

これをやれば、儲かりまっせ〜
864774:02/02/07 02:19 ID:wURonbCj
>>859
チョト悔しいけど同意するよ。
宇宙業界は、情報をコントロール」できるヤツがほとんどゼロ
に等しいってのが問題かねぇ。
正直者ばっかりで、ハタでみてて涙でてくるよ(笑)
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:19 ID:su8JSCek
>>853 ただ、忘れちゃいけないのが既存の技術なら多少枯れた技術に 成っているから、ぶっちゃけた話多少なら技術革新をしなくてもいいけど、 宇宙関連の技術は未熟すぎるから開発す〓〓
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:20 ID:xrOmll3L
>>862

で、結局、JVtnWY7Sの想像がソースなんだ(w
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:21 ID:b52oyfpG
>>861 それイイ!
それだったら、必然的に、打ち上げる前に、
何がどこまで出来れば成功か厳密に定義することになるだろうからね。
レベル1成功の確立は80%、・・・レベル7までの成功だと0.0005%とか。
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:22 ID:xrOmll3L
>>864

まぁ技術者ばかりで、駆け引きの出来る奴がいないからねぇ・・・
869855:02/02/07 02:22 ID:su8JSCek
なんか失敗した >>853 ただ、忘れちゃいけないのが既存の技術なら多少枯れた技術に 成っているから、ぶっちゃけた話多少なら技術革新をしなくてもいいけど、 宇宙関連の技術は未熟す〓
870人を非難できる立場じゃないね。:02/02/07 02:23 ID:JVtnWY7S
>>855
被害妄想て言われてもゼネコン関係じゃないから被害なんてないんだよね。
自分に該当しないと思うなら流して読んでてくださいよ。
定期的にさ公共事業や金融危機の回避に使うくらいなら云々ってのがいるからさ。
こういう極端な馬鹿が嫌いなたちでね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:23 ID:gst2sQxz
>>862
つまり具体的には間にどのような利権が発生しうるかすらも
何も知らない状態で、既にいろいろと明るみに出ていて
族議員とよばれる人々が存在するものと同一視したわけですね。

実際にあなたが主張するほど利権がからんでいるなら
もっと議員等のバックアップが有ると思うんですけどね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:23 ID:dYi0HDEb
>>835
短期的には、道路工事。
(需要に見合った道路整備なら、長期的にも効果あり)
長期的には、宇宙開発。
(技術開発、安全保障、インフラ整備)

国内での道路などの整備は、基本的に終了している。
現在必要なものは、幹線道路網の増強やバイパスの建設。
この分野には、投資すべきだ。
宇宙開発という分野は、まだ端緒についたばかり。
知的財産と呼ばれる財産が、確固たる存在を得、今後、
より重要になるならば、それを獲得しないでいる理由はない。
この国の経済は、人的資源とそれによって得られる収入が大部分を
占めているのだから。
873828:02/02/07 02:23 ID:SYC4cc8J
>>868
ほんとすくないね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:24 ID:K9yzo90y
    、-.、._                               .__
    `ヽ、"'' - ._                       _,;:-‐ ''"/
      \   ~'' ー ,,__          _ ,,.:::-‐ ''" "~    /
        ヽ、   ,    ヾ'ヽ、__    ./'i~          /
         \  |!   丶、\"ーェ''7 /    /   _..,,ノ 
           `ヽi`ー-;,___"''ゝー<''~ ,,、-'"~i-ー''"~
          、_冫=-:::::::::::~"''"⌒ ̄ ァヽ,.へ,
          `ー,-''~::::/:::::::  ::::::::::::`>'´,/、丶
           / /:ァ'::::::::,i::::::、:..::: :::....ヽィ'\ノ::::. \
      、_, -/ .:ァ' .:シ ::...::::/!| ::::::|'、::::l__::i:::::;i :::::}::::::  `ヽ、,____,
     、_ニ=‐{ .:ノ! i, .:{ァ'"メ.l{l ::::| 'l''"}::`|.:::::} :::ト、::   "''==ニ  
.     `ー-/{./ { |:{.:{ヾツ_..,l,{....:::|. |' `ヽハ:ノ:::l::::|:::ヽ、  `ヾ、  
      ァ' /'.リ l :l|::ヾ〉.,ィ⌒i `ー'' '   `‐リ::ノ::ノ:::::i、ヽ  丶ト、
.     // .:/ .:ハ|:iハi、'、ヾ゚ツ    ''"¨ヾ,シ:/|:::: ハ:::}:..、.:: ::l )
     // / .:,' .:/:l .l:;:;リ}::} ひ、、  `  、、-'ソ /::'ノ'ハ::::}::::}:::ノリ 
     リ { .:/! :{ヽト'^^'リ :` 、_⊂ニつ '' lハ|ノ:ノ_ V ル'/
        l. ::{ `ヾ  ‘ .-ーレルハ''lー-‐'"|リルy⌒~   / 
.       ヽ|     /´   /#ハ  ,.:-‐l#l~    / 
             {  ,: ./#/   '  .|.#|.. ..ァ'  
              l .:i/#/         |#.{. ,;'
                l  ァ'-‐‐-:::;',.__   l.#|/
            i ./      ' ~⌒`ヾ、}'
              | .{  :::......        }
            j .ヾ、_::::::,,:::::::-‐  .....::ノ
               l  {=-‐-::;;_ ュ `::;;__;;;シ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.puchiwara.com/hacking/
やっぱコレだねェ〜♪
875855じゃなくて865:02/02/07 02:24 ID:su8JSCek
失敗した、鬱だ氏んでくる
876人を非難できる立場じゃないね。:02/02/07 02:27 ID:JVtnWY7S
>>871
証明しろしないの話するほど暇じゃないよ。
逆に利権がないとも証明できないだろう一般的な社会常識じゃないの?
また、自分達だけはご清潔の論法?
877人を非難できる立場じゃないね。:02/02/07 02:28 ID:JVtnWY7S
>国内での道路などの整備は、基本的に終了している
道路関係の人達は勝手に終了させるなって起こると思うよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:28 ID:xrOmll3L
>>876

根拠の無い、水掛け論すると更迭されるよ(w
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:29 ID:zg69NN1q
<北朝鮮>「H2A」2号機発射を「軍国主義復活の策動」と非難

朝鮮中央通信によると、北朝鮮外務省スポークスマンは5日、日本の国産ロケット「H2A」2号機の発射が
「軍国主義復活の策動が深刻な段階に入ったことを示している」と非難した。「ミサイル問題でわれわれを
力で圧殺しようという米国の侵略の企図に便乗し、日本がミサイル能力を開発している」と強調している。
(共同)(毎日新聞)
[2月5日22時36分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020206-00002120-mai-int
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:33 ID:b52oyfpG
>>876
よかったら、ひとつ答えてくれ。
あんたの置かれた立場や利権を前提としての答えで構わない。
あんたは、日本のロケット開発を行うことに反対なのか?
881人を非難できる立場じゃないね。:02/02/07 02:34 ID:JVtnWY7S
>>878
大臣じゃないから大丈夫。
日本の未来の為にも宇宙開発にはますます邁進してもらいたいものだが、
だからと言って金融不安の払拭や失業対策を兼ねた公共事業を見下すような
先端技術至上主義みたいな馬鹿の増長には困ったものだ。
レスつけている殆どの人はまともなようだからいいけどね。
世の中はキレイな部分も汚い部分ももちつもたれつの裏表よ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:34 ID:b52oyfpG
>>879
いつも思うんだけど、北朝鮮の国民って自国をどう思ってるんだろう?
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:35 ID:xrOmll3L
>>879

昔、社会党が同じ非難をしてました(w
884北朝鮮市民:02/02/07 02:35 ID:zg69NN1q
腹減った
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:37 ID:b52oyfpG
>>884
そうおもってるのねん。如意。
886人を非難できる立場じゃないね。:02/02/07 02:37 ID:JVtnWY7S
>>880
ロケットやらなきゃ世界政治でも発言力が低下するだろ、絶対にやるべき。
けど商業ロケットはどうかって?言われると手放しで賛成できないかも・・
今後に期待はしてるけど、10馬身くらい遅れていて追い付けるの?って
感じかな。
887828:02/02/07 02:38 ID:SYC4cc8J
>>882 よう分からん。
>>879 まあ板で予想どおりの反応で分かりやすい国だね。H2の一号くらいがあがったときは
もんじゅが運転を開始した時期と重なって、核ミサイルを開発しうる!と書いてたし。
888人を非難できる立場じゃないね。:02/02/07 02:39 ID:JVtnWY7S
北朝鮮の非難は誉め言葉だろ。
889828:02/02/07 02:39 ID:SYC4cc8J
>>886
まあ、この低予算で一部は追いつきつつあるから、イイ感じでは?
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/Budget.html
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:40 ID:dYi0HDEb
>道路関係の人達は勝手に終了させるなって起こると思うよ
そうは言っても、現在の移動・輸送需要に充分に答えている
道路が建設されているのに、さらに整備を始める必要あるの?
整備せざるを得ない状態で、整備を始めるのは遅いけど、
そのような状況に置かれている地域って、どこ?
ほぼ確実に成功する大規模な工場団地が建設されている、
または、予定している酔狂な自治体でもある?ないでしょう?
891ついでに:02/02/07 02:40 ID:zg69NN1q
米、北のミサイル監視体制に突入 - 朝鮮日報

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/02/05/20020205000009.html
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:41 ID:Sz6QidqJ
道路にかけて役に立ってる費用分vs宇宙開発にかけて役に立ってる費用分

費用対効果

さあ、どっちが効率いい?
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:45 ID:gst2sQxz
>>876
道路工事と違ってロケットの製造に求められる製品のクオリティは
非常に高いので利権が発生したとしてもそう簡単に決めることが出来ない。
そもそも、地元の利益のために誰も通らない道をつくるように、
技術者を食わせるためになんの役にも立たないロケットをとばすほど時間の余裕がない。

894名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:47 ID:SYC4cc8J
>>893 なんの役にも立たないロケット
おお!言いきった、あなたはすごい。
895人を非難できる立場じゃないね。:02/02/07 02:47 ID:JVtnWY7S
>整備せざるを得ない状態で、整備を始めるのは遅いけど、
>そのような状況に置かれている地域って、どこ?
個々の政治家の個々の地元だね、冗談はさておいて首都圏の道路は事業は最悪だよ
環状線もブツ切れ状態で首都高は万年渋滞、時間的にも物質的にも環境的にも多大な
ロスが発生している、これを解消すればガソリンだけでも大量の節約が可能になるね。
実は道路事情は都会が遅れていたりする。

>ほぼ確実に成功する大規模な工場団地が建設されている、
政府は神様じゃないから失敗する事もあるむしろ大切なのは総合的に見た
パフォーマンスなのであるって言われると思う。
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:47 ID:gst2sQxz
>>892
過去は道路
現在はどっちも悪い
将来性は宇宙開発
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:48 ID:zg69NN1q
ロケット開発に文句を言ってる人はたぶん、バイオ研究の支援
でも文句いってたんだろうなあ。
バイオ技術なんか研究して何の役に立つんだ金の無駄って。
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:49 ID:SYC4cc8J
>>897
ナノテクにもいちゃもんつけてんのかな? 
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:50 ID:gst2sQxz
>>898
バイオ技術はマスコミが煽ったから好意的に見てるんじゃない?
900人を非難できる立場じゃないね。:02/02/07 02:51 ID:JVtnWY7S
なんの役にもたたないロケット

その通り
なんの役にもたたないでいる事がロケットの役割だと思っている
分かってんジャン。
伝家の宝刀は抜かないところに意義があるのよ、役に立たないことで
役に立っているのがロケット開発、無理に貢献してますよなんてキャンペーン
やるからボロが出てきちゃうのかも。
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:51 ID:zg69NN1q
で、地域振興券貰って喜んでたりするんだよな。
これが正しい税金の使い方だって。
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:53 ID:gst2sQxz
>>900
「なんの役にも立たないロケット」をとばす余裕がないと言ってるのであって
ロケットが役に立たないと言ってるわけではないですが。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:54 ID:zg69NN1q
人口衛星上げとかないと台風の情報がとれないじゃん。
904人を非難できる立場じゃないね。:02/02/07 02:55 ID:JVtnWY7S
>902
目に見える形では役に立てないが、実は役に立っているのであって。
私も役に立ってないとは言ってないよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:56 ID:dYi0HDEb
>実は道路事情は都会が遅れていたりする。
うん。>>872でも書いたけど、
>現在必要なものは、幹線道路網の増強やバイパスの建設。
>この分野には、投資すべきだ。
これは、やるべき道路工事。

>むしろ大切なのは総合的に見たパフォーマンスなのであるって言われると思う。
地方で建設しようとしている道路網は、
「総合的に見たパフォーマンスが良いと言えるか?」
と言えば、良いとは言えないと言わざるを得ないのではないですか?
906902:02/02/07 02:59 ID:gst2sQxz
言葉が悪かったかな。
車がほとんど通らない道路の工事をするように
「必要性がほとんどない衛星」を打ち上げるためのロケット
みたいに役に立たないロケットをとばす余裕がない ってことね。
907人を非難できる立場じゃないね。:02/02/07 03:00 ID:JVtnWY7S
>903
だからその部分で政府と細く長くやってるのが一番の安パイですよ。
スケベ心を起して商業ロケット市場に参入するのは吉とでるか凶とでるか?
過去の成功体験で民需では後発からでも先進国を追い越せたからロケットも
大丈夫という安易な経験則には個人的にちょっと懐疑的。
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 03:01 ID:SYC4cc8J
>>905
同意だね、
2002年度の予算に林道に3兆円つぎこむのだよ、こうゆうのをやめてくれと言っているわけで、
都市部や有効なのはやってもなんの不満も無い。
909902:02/02/07 03:02 ID:gst2sQxz
ついでに日本で軍事転用可能な技術をどうどうと
開発しつづけるというメリットも有ると思う。>商業用に参加
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 03:07 ID:JVtnWY7S
>909
技術水準上げるのには数こなすのが一番の早道ですからな。
けど今から参入って周回遅れからの参加って感じだけどなぁ。
やるなら政府ももっとバックアップしないと無駄金で終わっちゃう
なんにしても中途半端な感が否めないんだよね、どう思う?
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 03:10 ID:SYC4cc8J
>>907  政府と細く長くやってるのが一番の安パイですよ。
商業ベースのみではなくて今後の技術革新を引っ張って行く分野だから、それは取り残されてしまう。
例えたらF-1の過剰な技術は一般車にいろいろ取り入れられてるね、
これと似た流れでロケット技術はたんに商業が成り立つかどうかだけでなくてすその広い範囲で技術が伸びて行くの。
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 03:10 ID:2Y/AITPW
とにかく来年の打ち上げは成功してほしいね...
まあ、南半球の気象が分からなかったところで
北半球にどんな影響あるか理解できないんだけどw
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 03:12 ID:JVtnWY7S
>>911
それは910でお答えします、やるなら予算でもなんでも本腰入れないと成功できる
計画も出来なくなる。中途半端な感じがするですよね。
914911:02/02/07 03:15 ID:SYC4cc8J
書きこんで見たら910がすでにあった。
考えは910と同じです。
>>910
アメリカなんかはアポロ計画のエンジンテストで5000個も壊してる。それにくらべて日本はH2プロジェクトで3回ぐらいだった。
この世界は実験してデータを取ってなんぼの世界でも在るからね。しっかりつぎ込まないと物にしにくい。
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 03:20 ID:JVtnWY7S
>914
そうでしょ、将来的には欧米の商業ロケットの市場(ロ、中は経済的政治的に不安
で技術やコスト以前に国家的に信用がないので除外)の〇%を占めるくらいの意気込み
とでやっていかんと失敗するで。
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 03:21 ID:2HjbM5vI
金さえ出せば、日本人は地上の何処へでも行って定住出来るようになった。
でも、宇宙は出来ないってだけでも十分開発価値はあると思うんだけど。
上と同じいい方すりゃ、林道・高速・空港を作らなくても時間はかかるけど、
日本人の力(藁)で歩いていける、でも宇宙には行けないじゃねーかと。
こういう理由じゃだめか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 03:23 ID:b52oyfpG
>>911
ロケットに限らず、技術はそれがどんな目的で研究されたにせよ、
いずれは、応用されて商用ベースに降りてくるんだよね。
証明はできないけど、歴史的にそう。
Internetだって、冷戦下のペンタゴンの国防政策ではじまったわけだし。
918名無しさん@もね:02/02/07 04:16 ID:MSPV48Xl
宇宙への道が舗装されて誰でも通れる位になれば、原発なんかは地上に置く必要が
なくなるよ。軌道上の発電所からエネルギーの国内自給や輸出さえ可能。基本的には
在来技術で実現可能で、打上げコスト等が充分に向上すれば一大産業にだって育つ。

その産業を百年後に興すか、十年後に興すか、どの国が興すかは、今後の投資次第。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 04:38 ID:7WBiPjkI
というより、ロケットは広範囲な分野の科学技術レベルがある水準以上でないと、作れない。
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 04:43 ID:KntUGmli
太陽に発電所作ったらすごい電気作るだろうなー。
921名無しさん@お腹いっぱい:02/02/07 04:49 ID:DoQZaaKZ
な〜ん〜だ失敗だったのか今日分かったYo
922今度はDASHの代わりに:02/02/07 06:47 ID:bW78Wmzg
ムネヲを乗せろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 07:08 ID:SKnuAqOl
それにしても、日本も有人宇宙計画やらねーかなー。
マーキュリー計画のような弾道宇宙飛行でもいいからさー。
安全面が心配というならば、乗せるのは囚人でいいだろ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 07:15 ID:bzqWw1Rg
>>920
つか、溶けるだろ!離れた所に置けばいいのだが・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 08:36 ID:hZ2NiGlp
実験室での失敗は許されるが
本番では、いかなる失敗も許されない。
926ななし:02/02/07 09:00 ID:d+l3acZO
ミサイル開発に使える技術は必要だけど、どちらかというとメタン
ハイドレート開発を睨んで海洋開発、深海探査をして欲しいね。
ロケットはばくち性が過ぎる
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 09:12 ID:hZ2NiGlp
今度打ち上げるときは、DASHとH-2Aとを繋ぐ信号線を忘れんように
取り付けてくれよな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:16 ID:WynySkiY
あのマスコミの報道で今回のH2A-F2が他国のロケットに比べて
どれだけ高度な事をやって遂げたのか理解できた人は居るのだろうか・・・

確かにDASHの切り離しは失敗したが、それ以外の画期的な成果も
もうちょっと報道して欲しかったな。


                あの記者会見を見たら無理とは思うが(w
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:40 ID:RU75Lkvt
半導体研究の御大、西澤潤一先生のお言葉。
「日本には、独創の目を摘んでしまう北風が吹いているのです」
このスレ読んで、この言葉の意味がよくわかった。
この国には芽をに水をやる事より、芽を摘み取る事に熱心な人間の方が多いんだ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:40 ID:dYi0HDEb
リレーってなんですか?…………………

テレビとかコンポとかのスイッチ入れると、カチンって音がするけど、
あれだな…(一応、作家協会の掲示板からリレーについてのリンク辿ってきた)
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 11:19 ID:CW5GIsq4
>>928
LE-7Aは人工衛星に使うだけなら無駄に高度過ぎると思うぞ
個人的にはカッコイイから好きだけど
932928:02/02/07 12:55 ID:WynySkiY
>>931
同意です。 しかも今回はSSB4本付いてたし(w
(実は俺もカコイイから好き)

確かに高度すぎて故障率上がるといけないとは思います。
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:59 ID:b52oyfpG
>>929
逆じゃないか?今回の打ち上げを含めて宇宙事業について、
このスレの大方は好意的、マスコミは良くて平等、ほとんどが否定的。
オレ的には、あんな報道でもちゃんと真実を見れる人がたくさんいた
(例えそれが2chであっても)ということがわかって、少しほっとしてるんだがね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 13:18 ID:aB3wEoJ0
>>933
逆ではないと思われ、このスレに来てる奴は大抵好きか嫌いかのどちらかで
ニュースより、NASDAの公式ページ見てたりカウントダウンしてたのが殆どでは?

試しに友達や家族に聴いてごらんよ、ロケットの成否より
なんか衛星失敗したらしいね程度の答えしか返ってこないから。
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 14:32 ID:6j/Kqo8+
俺は友達に「ロケット?どこの国が飛ばしたの?」

って言われました。欝。
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:33 ID:UDrROu31
age
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 16:23 ID:jdcmxBT6
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 16:52 ID:CW5GIsq4
DASHの付いたフェアリング、だね
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 17:30 ID:jdcmxBT6
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 17:31 ID:zHTSDDvn
日本人の性質に、「真相究明より犯人探しに血道を上げる」というのがある。
良くこんな技術者に向いてない環境の国が技術立国になったなと思う。

ていうか、予算増やせよ。せめてロシア並に。
予算が増えたら失敗しなくて済むだろうが。
あと、打ち上げ会見のやり方下手すぎ。構造がわかってて喋りもうまいスポークスマン雇え。

なんか途中でキティが乱入したかと思ったら意外にまともな意見もってて驚き。
>>881を最初に言えば罵倒にならずに済んだものを。
だいだい「宇宙=善・公共事業=悪」なんて善悪二元論ですむ問題じゃない。両方とも必要な部分はある。
ただ公共事業費が9兆に対し宇宙費が2500億しかないんだから全く同列には論じれまい。
やっぱ公共事業のほうが無駄な割合が多い。ちなみにアメリカはこの2つの予算額はほぼ同額。
941KING:02/02/07 19:15 ID:YBALeONt
結論

今時、一国家単独で宇宙開発をしようとしている事自体、無理があるということ。
一国家の世論の影響だけで宇宙開発予算に影響をきたすということも
発注側にとっても、不信感を抱く要因の引き金にもなる。
成功、不成功の議論は、はっきりいってどうでもいい。要は年間、どれだけの積載能力
があるロケットを打上げる事ができるのか?成功率はどれくらいなのか?
コスト、サービス面がどれだけ充実しているのか?
10発打上げ、10発成功より、100発打上げ100発成功のほうが魅力的なのである。
したがって、ありとあらゆる面で、H2Aの打上げを評価するには、ほど遠いというのが
現状なのだ。

942名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 19:23 ID:zHTSDDvn
>>941
はいはいユダヤ資本の手先は帰っていいよ。
943-o-:02/02/07 20:36 ID:isvycRMf
まだやってたのね。
>>941
日本は単独でロケットを作っていますが宇宙開発は欧、米、ロと協力しています。
商業利用面だけ捉えて間違った事を堂々と書かないでね。
まぁ、衛星打ち上げビジネスに関してはあなたの意見は正しいと私も思いますけどね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:02 ID:B0lA5006
>942
>はいはいユダヤ資本の手先は帰っていいよ。
あなたに指図される筋合いはありません。
何の権限があってそのような事を言うのですか?
945KING:02/02/07 21:23 ID:YBALeONt
>>943
宇宙開発という表現はまずかったですね。
>>943の考えでいったわけではないので誤解を与えた事については
お詫びします。
>>944
何の権限でしょう?
ユダヤって言葉が好きですね。
まあ、頑張ってください。
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:24 ID:zHTSDDvn
とりあえずこれ5本目作るなよ。
947KING:02/02/07 21:27 ID:YBALeONt
>>944
>>942の間違いです。ごめんなさい。
948KING:02/02/07 21:30 ID:YBALeONt
>>946
いいんじゃないですか?私は大歓迎ですよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:32 ID:kKic3l4N
武器輸出三原則に引っ掛かった、LE-5シリーズは………
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:34 ID:zHTSDDvn
>>948
お前に営業させたくないから。
どうせ営業したくてうずうずしてるんでしょ?
951KING:02/02/07 21:39 ID:YBALeONt
>>950

アリアンはいいですよ〜。
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:57 ID:vuP4eZX2
>>941

確かにKINGの言う事も一理はあるよな。

H-2Aは性能とコストの上で打上市場で十分魅力的な商品になったのは
間違い無いけど、射場が様々な制限のある種子島一か所では、1年で
打てる数に限りがあるものな。

言うなれば、手間暇掛けた極上の味の地鶏と、ブロイラーの違いみたい
なもんか。

まあ、日本としては今まで打ち上げる度に持ち出す一方だったけど、
今後はH-2Aに関しては客取れるロケットになった訳で、実績積むために
人様から金取って打ち上げていって、浮いた分で別の研究開発に金を
回せるようになったからめでたしだし、そういう訳でアリアンの市場を
食いつぶせるわけでも無いから、KINGも安心して営業してくれ、って
事でいーんでないの?

個人的にはもうここでこの話をする必要は無いと思うけど。あるとしたら、
DASH関連で新たな情報が出てきたとき位?
953KING:02/02/07 22:13 ID:YBALeONt
商業ビジネスに参入する以前の問題なのであります。
根本的な問題に全く手をつけていないのであります。
だから、
商業ビジネス参入は諦めるべきなのです。

評価としては、H2Aの打上げは成功したといえるでしょう。
でも、商業ビジネス化の議論には繋がるわけではない。
まあ、こんなもんです。
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:22 ID:VLA0yZeG
祝! ミサイル実験成功 と思いきや 弾頭分離失敗 もうチョイ精度あげないと、テポドンに負けるぞ
中谷さん ここんところ はっきりせんと 報復できなくいなるよ いじめられっこになっちまう
955KING:02/02/07 22:25 ID:YBALeONt
日本単独ではどうにもならないのです。
956KING:02/02/07 22:30 ID:YBALeONt
アリアンはイイッ!
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:32 ID:vuP4eZX2
KING壊れちゃった...。
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:32 ID:zHTSDDvn
ここは欧米の手先が電波を撒き散らす売国スレになりました。
次スレは立てないでください。
このキティがのさばるだけですから。
959KING:02/02/07 22:35 ID:YBALeONt
ひとまず退散〜。
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:35 ID:zHTSDDvn
>>960
あんた、既に粘着荒らしになりかかってるのを忘れるなよ。
961 :02/02/07 22:36 ID:PWEgfPia
>>960
自爆テロ予告か?
962 :02/02/07 22:37 ID:yVV10D0L
さあ!ガンガン穴を見つけていこうぜ!
そしてそれを強調しよう!「こうすればいい」じゃなくて「もう駄目だ」と思わせるのが肝要
963KING:02/02/07 22:44 ID:YBALeONt
>>960
よく自爆するねえー。大丈夫?
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:48 ID:zHTSDDvn
>>963
退散といっておきながら未だに居座ってるのね。
まあこのスレッドもこれで終わりだろうけど。
965ほわいとうぃっち:02/02/07 22:50 ID:KAxVXPRX
もうニュースでもないし、
次スレはこっちにしましょう。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/space/1012845214/l50
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:51 ID:zHTSDDvn
>>965
ありがとう。
こいつは営業マンであることは教えといてね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:53 ID:n+Kj//5b
>>965
君も厨房…ムキになっちゃいかんよ
http://www.rr.iij4u.or.jp/~bridge/anime/
968ほわいとうぃっち:02/02/07 22:56 ID:KAxVXPRX
なら5本目建てれば〜
969KING:02/02/07 22:57 ID:YBALeONt
>>964
なんで、私を意識してるのかな?ストーカー?
命名してあげる。「自爆ストーカーzHTSDDvn]
970KING:02/02/07 23:03 ID:YBALeONt
>>967
厨房も何も、最初からそういうレベルでしか見てないのだが。
971→@ヒガシマルφ ★:02/02/07 23:07 ID:???
とりあえず立てよう
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:10 ID:zHTSDDvn
>>971
出来る事なら、このままそっとしておいて欲しい。
973KING:02/02/07 23:14 ID:YBALeONt
大歓迎です。
974:02/02/07 23:15 ID:gB914OAl
ひさびさにみたら失敗派が勝ったみたいだね。
マスコミも失敗と。
それが常識的な見方だよね。80%の確率でしか飛ばない
旅客機に乗らないでしょ?成功派のみなさんも。
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:16 ID:zHTSDDvn
>>973
お前が暴走するのが分かってるから立てるなって言ってるのわかってる?
こいつも結構しつこいな。
976KING:02/02/07 23:20 ID:YBALeONt
>>1
当然です。
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:22 ID:zHTSDDvn
自作自演必死だな(w
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:24 ID:5o25uvMs
次回は>>974を見事軌道に乗せてホシイ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:25 ID:zHTSDDvn
ていうかもうこれニュース性無くなってるだろ。
まああとは専門板でじっくり議論してなさいってこった。
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:27 ID:ef2aNhrz
新スレ必要なし!
981KING:02/02/07 23:30 ID:YBALeONt
>>979
あなたが一番必死なようで。
 
アリアンはイイッ!
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:34 ID:zHTSDDvn
>>981
あなたも宣伝に必死ですね(w
売国奴はカエレ!
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:34 ID:vFfTRL3y
>>974
根が節穴ハケーン
984→@ヒガシマルφ ★:02/02/07 23:36 ID:???
議論してる方はこちらへ移動しちゃって下さい。まあニュー速+であるから議論
してる人もいるんだろうけど。

H−2Aロケットについて語ろう!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/space/1012845214/l50
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:39 ID:wwpfEFmP
ブラウザ変ですよん。

というエラーは
どうすれば直りますか?
986→@ヒガシマルφ ★:02/02/07 23:41 ID:???
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:44 ID:etTI2XKM
>985
ブラウザをちょっと直す。
988KING:02/02/07 23:45 ID:YBALeONt
>>982
あなたからはロケット関連の意見はないのかな?
あるわけないか・・。無いなら逝って良し!

アリアン最高!
989 :02/02/07 23:46 ID:yVV10D0L
エビアン最高!
990ほわいとうぃっち:02/02/07 23:58 ID:KAxVXPRX
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 00:04 ID:IZO10ne3
アリアン?
あんな重たいのがいいんだ。
ふーん。
992名無しさん@もね:02/02/08 00:24 ID:4rLSEFNz
アリアン5は10発中で1発爆発、2発軌道投入失敗だったっけ。ぼちぼちやね。
アリアン4は名機だと思うけど。次期アリアンはどないになるのかなー
993KING:02/02/08 00:39 ID:A9Kyqy6X
かなりの低コストに抑えられるそうです。
皆さん、今後の行方を期待しながら見守りましょう。
994994:02/02/08 01:05 ID:LF/NkkEL
994
995995:02/02/08 01:05 ID:LF/NkkEL
995
996996:02/02/08 01:06 ID:rymCznGg
996
997997:02/02/08 01:08 ID:LF/NkkEL
997
998998:02/02/08 01:09 ID:rymCznGg
998
999999:02/02/08 01:09 ID:LF/NkkEL
999
10001000:02/02/08 01:09 ID:rymCznGg
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。