DD51さよなら運転=JR信越線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=200202038071
DD51さよなら運転

 三灯のヘッドライトが特徴的なディーゼル機関車「DD51―745」が3日、信越線新潟―
直江津間でサヨナラ運転した。同時に引退する団体専用のお座敷列車をけん引しての運行となった
こともあり、多くの鉄道ファンが別れを惜しんだ。
 「745」は1971年に製造、北海道などで活躍、豪雪地帯を走るため、ヘッドライトが一つ増設
された。その後、県内に配置転換され、主に磐越西線で運行。一方、お座敷列車は81年にデビュー、
畳敷きで木目のテーブルや、カラオケセットも備えられており、お年寄りの団体客などに人気が
あった。しかし、ともに老朽化したため、廃車が決まった。
[新潟日報 02月03日(日)]

※リクエストhttp://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012367425/612
2http:// zaqd37c3569.zaq.ne.jp.2ch.net/:02/02/03 20:59 ID:sm4zDCyT
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 21:00 ID:sm4zDCyT
あああああああああ
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 21:00 ID:xevNojXt
幻の5get!
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 21:01 ID:xevNojXt
逝ってきます
6名無しさん:02/02/03 21:02 ID:ldVXS/k2
これってニュースなん?
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 21:02 ID:UnKtZAgG
デごいち!
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 21:04 ID:dlBD4Zvy
環境に悪いからとっとと引退すべきだったよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 08:04 ID:3uLAWFYh
デデごいち!
10  :02/02/04 08:23 ID:xcKCtZ0Y
さよならDD51
  _____ _______ _______
┌┘ DD51└┐ │      │ │      │
└◎◎− ◎◎┘¨└◎◎− ◎◎┘¨◎◎− ◎◎┘
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 08:28 ID:1B3JoXM9
赤いディーゼル機関車?
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 08:30 ID:1B3JoXM9
http://www.sa.sakura.ne.jp/~rtm/dd51/index.html

やっぱり赤いやつか。
フロントが長くて、死角が大きそうですね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 08:58 ID:B5ziyqR5
運転席1つで、どっちにも進めるってことじゃない?
14 :02/02/04 09:08 ID:2VwnxCrS
ありゃ横向いて運転するから大変だでよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 16:57 ID:B5ziyqR5
銀河鉄道666に似てる
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 17:01 ID:9Kwa868r
山陰本線逝けば、「出雲」で毎日見れますが何か?
17 :02/02/04 17:02 ID:C9YzeI4+
>>16
どこがSLなんだよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 17:02 ID:B5ziyqR5
電気D51ってこと?
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 17:03 ID:WUyXMmyr
北海道では、北斗星やトワイライトエクスプレス、カシオペアが
牽引されてますが何か?
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 17:05 ID:DlWESn5V
>>19
東京でも見られますが、何か?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 17:10 ID:9Kwa868r
>>20
東京のは若干ちがいます。(DE10)
DD51は去年まで千葉で走ってましたがELによってリストラに遭いました。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 17:14 ID:DlWESn5V
>>21
あら、それは失礼。
これはDD51最後の一台のさよなら?
記事読む限りは745ってのがさよならなだけだと思うけど?
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 17:17 ID:B5ziyqR5
>>20カコワルイ
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 18:49 ID:X5bCvjJq
だれか鉄ヲタを呼んできてくれないか
25名無し@意味なし:02/02/04 18:52 ID:aau8dzaQ
今度の日曜日、京都の梅小路蒸気機関車館に行って
こよう。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 18:55 ID:FSC+Lw1E
鉄道板じゃあるまいに
機関車が一両廃棄されただけで何でこんな事でスレッドが立つんだ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 19:16 ID:1B3JoXM9
>>19
大阪-札幌間をずっと横向きで運転するんでしょうか?
それもたまらんものありますね。
操縦席みてみたい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 19:25 ID:FSC+Lw1E
>>14
それはDE10でしょ 

>>27
DD51は前向きで運転できるから首はそんなに痛くはならないよ
http://homepage2.nifty.com/superliner/cab/511029cab.htm
29