651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:07 ID:I10RgDMA
>>648 泣けた・・・師匠、安らかに眠って下さい。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:26 ID:7qkD11Kh
>>648 >弔問客の中から「日本一!」の声が掛かり
漏れには「海老一!」に聞こえたのよね(滂沱
653 :
:02/02/06 15:16 ID:ubtGGOOa
>>648 >長い間、演芸界の第一人者として活躍してきた染太郎さんとあって、
徳光和夫アナ(60)故林家三平さんの二女で春風亭小朝夫人の泰葉
さん(41)ら約200人がお別れに訪れた。
(´-‘).。oO(もううこし有名な芸能人の名前を書いてあげれば良いのに…)
(´-‘).。oO(「故林家三平さんの二女で春風亭小朝夫人の泰葉さん(41)」って、有名人ですら無いだろ…)
>>653 泰葉って、歌手だったんだよ(今もか?)。一応、有名人。
まあ、下から2行目には同意だけどね・・・。
655 :
:02/02/06 15:42 ID:ubtGGOOa
>>654 (´-‘).。oO( 毎日のように何十年もワイドショーを見ている人間が知らなかったんだからそれほど有名でもないと思う…)
(´-‘).。oO(下から2行目、せっかく同意してもらったのに「もううこし」とか書いてるよ…)
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:09 ID:3x8S81qg
勘違いかもしれんが
オウムの殺されちゃった人も
村井正秀とか言う名前じゃなかったっけ?
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:11 ID:spKxGoGx
ヒデオだろ。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:12 ID:4cg20zQy
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:12 ID:3x8S81qg
あ、そうか
勘違いスマソ。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:13 ID:5v9JDP2d
泰葉は、有名人だろ。
明らかに。
「おめでとうございます」っていう曲で
レコードデビューしてたんだってな。
知らなかったが、聴いてしみじみ偲びたい気分だ。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:21 ID:a3X2Q4FA
656〜660チャット風なのでワラタ。
来年から縁起もんが見られなくて残念。
でも染之助師匠、染太郎さんのシャレコウベだけは回さないでくれ。
663 :
半年振り:02/02/06 22:45 ID:NZNdhVh3
2chて、馬鹿厨の溜まり場と思ってた俺が馬鹿だった。
これからは考え直す。
皆素晴らしいNE.
で俺らも合掌させて下さい。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:52 ID:a3X2Q4FA
↑ウンウン。日本を再生させよう。政治を変えよう。
665 :
名無し:02/02/06 23:06 ID:LcdAnDGR
原監督が死んだと思った。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:08 ID:53aXVSaa
お正月が淋しくなっちゃうなぁ…(/_;)
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:10 ID:s7ORergt
>>663 いや、馬鹿厨の溜まり場には間違いないんだけど...
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:23 ID:orYQt8TL
町内会でナマ芸見たとき、マジ感動したんだけどなー。
染太郎氏が「普段は横で騒いでるだけですが、ここはひとつ私めも」
と獅子舞を披露してくれました。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:46 ID:zfjywhu+
長い間、演芸界の第一人者として活躍してきた染太郎さんとあって、
徳光和夫アナ(60)・・・・・・・・以下略。
また泣きに行ってるのか・・・。ある意味プロだな。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:21 ID:cRfQRt4S
染太郎さんってほんとは、ちゃんと芸もできる人なんでしょ。
そこをあえて、しゃべりでいくなんて、ほんとの芸人ですな。
さんまちゃんもこれくらいがんばってほしいですな。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:25 ID:ArPxgE1Q
偽善スレか…。
>>671 あんたみたいに電波ばっか吐いてても疲れるからね。
たまには本音で。
>>672 うい。空気の読めない人っているよね。
そういう人ほど煽るのうまくなかったりするしさ。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 13:13 ID:psj/X94j
今さらですが、ご冥福をお祈りいたします……(T^T)
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 13:43 ID:VMPtUmZ2
私も。
ご冥福をお祈りいたしております。
来年のお正月からは、「おめでとうございます!」が見られないなんて
すごく寂しい。あれがなきゃお正月って実感がわかないよ・・・
本当に残念。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 21:47 ID:0RaV4glc
騒ぐだけで何もしない奴が死んだか
楽するから早死するんだよ
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 22:07 ID:sODssWgX
>>676 お前、その暴言今から逝って詫びてこい。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 22:15 ID:HLAhbMrR
70歳のどこが早死になんだか(w
でも、最近の厨房は自分の祖父さんが元気な所って
見たことあるのかね?
物心ついた頃から写真だけとか、チューブまみれとかで
祖父さんに生身の人間らしさを見出せてないんと違うか?
人間は、必ず老いるぞよ。
老いた後、どのような死に様を見せるか。
染太郎氏の死に様は、少なくとも漏れには強烈だった。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 14:53 ID:zXs2nGTD
師匠!
680 :
.:02/02/10 03:29 ID:uo0Xa9L+
先日お亡くなりになった海老一染太郎さんの最後の舞台映像(フジで放映していたらしい、最後は椅子から
転げ落ちてしまう映像)をどなたか共有していただけませんでしょうか?
あの手の映像は一度見逃すと再放送されることがないので…
ビットレートが低くても見られれば構わないのでお願いします。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/02/10 11:35 ID:wMvKXdon
>>680 録画しそびれちゃったんですよね。あれは本当に凄絶だった。
転げるというより、もう完全に這っていたYO(泣)
芸人魂としかいいようがなかったよ。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 12:07 ID:31IzTLvV
いま、アッコでおまかせでやってたね
683 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/02/10 12:08 ID:wMvKXdon
>>680 今TBSでやっていたので、あわててビデオ録画しに行ったのですが間に合い
ませんでした(泣)
684 :
名無しさん@お腹いっぱし。:02/02/10 12:19 ID:QMPmL+eu
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 13:08 ID:YoDVzbJs
「永久欠番」Miyuki Nakajima
どんな立場の人であろうと いつかはこの世におさらばをする
確かに順序にルールはあるけど ルールには必ず反則もある
街は回ってゆく 人1人消えた日も
何も変わる様子もなく 忙しく忙しく先へと
100年前も 100年後も 私がいないことでは同じ
同じことなのに 生きていたことが帳消しになるかと思えば淋しい
街は回ってゆく 人1人消えた日も
何も変わる様子もなく 忙しく忙しく先へと
かけがえのないものなどいないと風は吹く
愛した人の席がからっぽになった朝
もうだれも座らせないと 人は誓ったはず
でも その思い出を知らぬ他人が平気で座ってしまうもの
どんな記念碑(メモリアル)も雨風に削られてて崩れ
人は忘れられて 代わりなどいくらでもあるだろう
誰か思い出すだろうか ここに生きてた私を
100億の人々が 忘れても 見捨てても
宇宙(そら)の掌の中 人は永久欠番
宇宙(そら)の掌の中 人は 永久欠番
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 13:09 ID:Pr/J7m7g
今TBSでやってたけどミイラに見えて恐かった
仲悪い兄弟だったのに死んだら美化するんだね
687 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/02/10 13:19 ID:wMvKXdon
>>684 だけど思うんだ。
人は消えても、その意思が受け継がれなくても、何らかの形で想いは息づいているって。
ふぐが食べられること。
夕方には街並みに灯りがつくこと。
夜空の星に名前があること。
漏れが生きていること。
みんな誰かの想いの名残だと思うんだ。
それを星の記憶と称するような発想があると思うんだ。
688 :
:02/02/10 13:54 ID:FljDjIOq
>仲悪い兄弟だったのに
仲が悪いというのがどうも気になるのだが…
確かに楽屋や舞台でも喧嘩していたそうだが芸のことでしょうに。
本当に仲が悪かったら60年近くコンビを続けられないし、弟さんの引き立て役に
徹することや、海外公演、マネジメント(染太郎)なんか出来ないと思う。
>死んだら美化・・
みんな純粋に染太郎さんの死を悲しんでいるだけ。
ご冥福をお祈りします。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 14:05 ID:8PEFxZdJ
弟さんがお葬式で「おめでと〜ございま〜す」って言ったのがカッコヨカッタ
さっき見たんだけど。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 14:05 ID:tDAFxXS6
遺骨を傘の上で回したら最強。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 16:45 ID:ez7gzeBK
コンビは少し仲が悪いくらいのほうが緊張感が出てよし。
692 :
コピペ:02/02/12 00:13 ID:GAODfC7i
ご冥福をお祈りします。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 14:45 ID:l+l9kO14
染之助の初めての一人舞台を日本テレビでやってたね。
テレビやお客に対して、ツライ顔ひとつみせず、
がんばっている姿を見てなんか感激した。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 14:47 ID:X+VNhizk
>692 ワラタ、ザブトン1マイ
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 15:31 ID:7Fza/ls9
どこが頭脳労働じゃボケ!
騒いどるだけやんけ
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 15:40 ID:/Dx3WmAj
つーか染之介のほうももう年だろ
一人で芸やってるの見るのも痛々しいし
これを機に引退すりゃいいのにな
借金でもあるんか?
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:40 ID:ethPzjOo
高等な技術を能無しに見せるのも才能のひとつ。
騒いでるだけ、まわしてるだけ、と思わせるほうが、むしろ芸ではないか。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 15:56 ID:UhVANw42
a---------a
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
くだらない芸人だった