【技術】「2005年じゃ遅すぎる」,東芝が燃料電池でPDAを駆動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MUMUMU4w @むむむφ ★
 東芝は,2002年1月30日に同社青梅事業所で開催した技術展示会で,開発中の携帯型
機器向け燃料電池を公開した。その燃料電池を用いて,同社のPDA「GENIO e」を実際に
動かして見せた(写真)。「あくまで試作段階」だが,2〜3時間の連続駆動ができる。

 携帯型機器向け燃料電池を用いて,実際に機器を動作させた実演としては,NECが
2001年10月に小さな扇風機を回して見せた例などがあるが,PDAを動作させたのは今回が
初めてという。実用化時期は未定だが,「2005年なんてことは言わない」(東芝 取締役
専務 モバイルコミュニケーション社 社長の溝口哲也氏)と意気込む。

 写真下部の箱型の装置に燃料電池を搭載した。燃料電池の燃料極にメタノール
水溶液を直接添加するダイレクト・メタノール方式を採用している。出力は最大8Wで,
平均3W〜5Wである。出力密度を高めるため,燃料極にメタノール水溶液を添加する
際に,モータで駆動するポンプを利用して強制的に拡散させている。メタノール用タンクと,
水のタンクをそれぞれ搭載し,内部で希釈して使っている。

ソース: http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/elec/167269

今はまだPDAが2〜3時間がせいぜいか。
でも「実際に動かした」ことには意味があります。むむむ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 16:08 ID:AeINy1xg
うんこゲット
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 16:12 ID:oqNbpff0
2〜3時間というのは、メタノールが切れるまでだよね?
まさか燃料電池そのものの寿命じゃないでしょうね(w
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 16:13 ID:+wCGzm7/
カラー+通信はまだ厳しそうだな
5 :02/01/31 16:15 ID:f1ts1GYG
西和彦のFOMA活用術!
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 16:19 ID:MWLFfeVd
充電できないですか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 16:20 ID:fyyQHrUS
燃料電池をネットで調べろ
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 16:22 ID:9PDnFtrt
製品化しても新幹線や航空機には持ち込み禁止なんでショ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 23:34 ID:2YCZseY2
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 23:37 ID:pi7iRhwN
でも燃料切れたらすぐ補給できるのはいいね。
バッテリーだと充電にある程度時間がかかるから。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 23:40 ID:sTsZWoS9
日本電池の株ってそれほど上がらない
12名無しさん@お腹いっぱい。
【幸せのレス】
   不幸レスを書いた人間は十三日以内に死にます。
      ※書いた馬鹿に訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それは今すぐ回線を切って首吊って死ぬ事です。