▽「牛乳」名称拡大 厚労省、乳製品規格で改正案 2002/02/01 08:00(北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20020201&j=0044&k=200202018462 一昨年の雪印乳業食中毒事件を受け、飲用乳の製品表示の見直しを進めてきた厚生労働省は
三十一日までに、今までの「脱脂乳」を「無脂肪牛乳」に、「部分脱脂乳」を「低脂肪牛乳」に言い
換えることを柱とする乳製品の規格基準の改正案をまとめた。
雪印事件では、脱脂粉乳を水で溶くなどしてつくる「加工乳」などに対し、消費者から「牛乳じゃ
なかったのか」と批判が出た。このため、公正取引委員会が昨夏「牛乳と名乗れるのは生乳100%
だけ」とする新ルールを決め、生乳から脂肪分を抜いてつくる脱脂乳と部分脱脂乳は「牛乳」と
名乗ることができなくなっていた。
改正案では、脱脂乳などについて「タンパク質やカルシウムなどの成分は生乳とほとんど変わら
ない」(同省)として、「牛乳」の文字使用を認めることにした。また、生乳から水分の一部を除いた
ものは今まで加工乳に分類されていたが、新たに「成分調整牛乳」と呼ぶことにした。
同省は「公取委のルールには反していない」とみており、二○○二年度中に国民の意見を募り、
薬事・食品衛生審議会で了承されれば実施したい考え。ただ、食中毒事件後、消費者の生 乳
100%志向が一段と高まっており、「牛乳」と名乗れるものを拡大しようとする措置は、 消費者
から「業界寄り」という批判が出る可能性もある。