ジブリ美術館チケット大量購入しネットで転売の主婦逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★
http://www.asahi.com/national/update/0122/011.html
ジブリ美術館チケット大量購入しネットで転売 主婦逮捕

 「三鷹の森ジブリ美術館」(三鷹市立アニメーション美術館)のチケットを大量購入し、インター
ネットの競売サイトで転売したとして、警視庁は22日、東京都府中市小柳町5丁目、主婦塩田和子
容疑者(33)を都迷惑防止条例違反(不当な買い行為)の疑いで逮捕したと発表した。

 生活安全特別捜査隊の調べでは、塩田容疑者は昨年11月20日、不特定の人に転売する目的で、
同市内のコンビニエンスストア2店で同美術館の大人用入場引換券(1枚1000円)を106枚
購入した疑い。昨年10月以降、インターネットの競売サイトで約60枚を2〜7倍の値段で転売
していたという。塩田容疑者は「小遣いがほしかった」と容疑を認めているという。

 同美術館は、「となりのトトロ」「千と千尋の神隠し」などの人気アニメを世に送り出した
スタジオジブリの作品が展示の中心で、宮崎駿監督が館主を務めている。昨年10月の開館以降、
チケットがネット上で高額で取引されており、警視庁に相談していた。(12:13)
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:28 ID:rnGP25QR
2 get
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:29 ID:0vq7F+kx
タイーホ!?ガクガクブルブル。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:30 ID:BTM1GvmU
女は狡猾
5  ds ◆jUA.Fuck :02/01/22 12:30 ID:MOl6Ef4m
もうだめぽ
6 :02/01/22 12:30 ID:GLQXSQrc
拍手喝采。ザマミロ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:31 ID:3eoCQ00y
「円と和子の金隠し」age。
8 :02/01/22 12:31 ID:VwHFeYJB
4 get
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:31 ID:z9J0Hi4U
>3
どうした
10 :02/01/22 12:31 ID:Gbp0AK3n
主婦は氏ね
11 :02/01/22 12:31 ID:O4NOA9Jh
>>1
なんで逮捕?
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:32 ID:nOjmHmf/
まあ、どうでもいいことだが
これが罪で投機が罪にならないところが面白い。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:32 ID:RL9Mbwai
コンビニ(2店)も一人に何十枚も売るなよな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:32 ID:qnnY4Lv1
>>11
ダフ屋行為だろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:33 ID:jMsqEvBy
まっ、終身刑でいいんじゃねーの?
16  ds ◆jUA.Fuck :02/01/22 12:33 ID:MOl6Ef4m
>>12
この場合ダフ屋行為じゃねぇのか?
17 :02/01/22 12:37 ID:Qc/p7q4O
鬼塚ちひろの玉隠し
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:37 ID:bOkWUft9
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:37 ID:7oNZv2VK
だれか東京都の迷惑防止条例をアップキボンヌ!
根拠となる法律がわからないことには是非の判断のしようもない。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:37 ID:kymlxtj1
ん・・・ここはどこ?・・
21  ds ◆jUA.Fuck :02/01/22 12:38 ID:MOl6Ef4m
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:39 ID:+l/AwPHx
>>20
ラウンジです
23生え際ピンチ ◆HAGEmMxg :02/01/22 12:40 ID:SOhSXx53
( ´D`)ノ<誰もチケット売るより体売れよとは言わないんれすね。
       あたちは買いたくないれすが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:41 ID:x0OBefHt
いきなり逮捕だったのかな。
警告とかは無かったのかな。
2519:02/01/22 12:41 ID:7oNZv2VK
>>21 いや、法律の全文をキボンヌ!
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:43 ID:Z/URAoVz
なんでこれが犯罪なの?資本主義そのものだと思いますが・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:43 ID:3eoCQ00y
ネットで高額・・ということはオークション?
28  ds ◆jUA.Fuck :02/01/22 12:44 ID:MOl6Ef4m
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:44 ID:eCd7cd1t
ひとりで何枚も買えてしまうのが問題?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:45 ID:Tol/nG39
宮崎駿も遂に国家権力の犬と化したか
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:46 ID:NrFs2ZMp
この主婦が神奈川とかの他県だった場合は条例適用はあるんでしょうかね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:47 ID:Yl4kOOCW
こんなんで逮捕だったら商社マンはどうなる?
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:47 ID:3eoCQ00y
条文に照らすと、ネット上も「公共の場所」に入ると判断したのかな?
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:47 ID:EtJ2wy5J
アービトラージっていけないの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:48 ID:47E+Xv1n
あの条例では、逮捕しても有罪にはならないと思う。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:48 ID:bOkWUft9
時給750円でパートやるのがバカらしかったんだろう。
しかしご近所コミュニティの中で生きていけるのかね。
一生「**さん? ああ、あの逮捕された人ね」と言われるんだろうなあ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:48 ID:NrFs2ZMp
確かにジブリ美術館側はオークションで大量に取引されてるので文句を逝ってましたけど…
コンサートや飛行機(特割とか)、ながらのような人気夜行列車の転売もタイーホされるんでしょうか。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:48 ID:pgM5i7kM
迷惑って言えば迷惑だね
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:48 ID:iau0wstW
eダフ屋登場。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:49 ID:s+HlIYFf
>>37
不特定多数への転売じゃなきゃいいでしょう
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:49 ID:S2X0jDSv
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:49 ID:9WIsVgEc
転売をそのままにしておいたら
ヒネたガキばかり入場しそうやね。
43  ds ◆jUA.Fuck :02/01/22 12:50 ID:MOl6Ef4m
>>31
ダフ屋行為は一般に都道府県条例で取り締まられてるよ。
物価統制令(wも適用されるかもね。
チケットが生活必需品にあたるかは微妙だが。
44>30:02/01/22 12:50 ID:WezrdI0K
違うだろ。
国家が宮崎の犬に成り下がったんだよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:51 ID:SyogGaFp
なんでコンビニで買えるモノがネットで高額で売れるの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:51 ID:Y/tqwjpC
今ごろ、この人は震えている頃でしょう
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/siina00?
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:51 ID:7oNZv2VK
東京都迷惑防止条例(抜粋)
第二条
 何人も、入場券、観覧券その他公共の娯楽施設を利用し
うる権利を証する物を不特定の者に転売し、または不特定
の者に転売する目的を有する者に交付するため、公衆に発
売する場所において、買ってはならない。

第八条 第二条に違反した者は、五万円以下の罰金又は拘
留若しくは科料に処する。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:52 ID:5S21BKqR
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:52 ID:Z/URAoVz
こんなの取り締まってる暇があるなら、ピッキング犯やクルマ泥を捕まえろ!
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:52 ID:7oNZv2VK
>>46 その人がどこに住んでいるのかが問題です。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:52 ID:Tol/nG39
>>44
なんてこった!そうだったのか
日本の影の支配者は宮崎駿だったのか・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:53 ID:b1pS3koX
このチケットってコンビニで買えるんじゃなかったっけ?
誰でも買えるのにオークションで買うってのは?
高額なのはオークションで値段がつり上がったからじゃ?

コンサートだったらチケット無くてダフ屋で・・・って事もあるだろうけどなんで?
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:53 ID:oCvbfQBu
ていうか、7000円で売れるんだから、ジブリはチケット7000円にしる
不当に安くばら撒くから、投機に走る奴が出るんだよ!
54>46:02/01/22 12:54 ID:WezrdI0K
ワラタ
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:54 ID:7oNZv2VK
日付、時間指定の入場券だからねぇ。
商売する方もリスクが高いとは思うんだけど。

というか、ジブリ公認で、前日にオークションをやってほしい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:54 ID:4OI1PF2H
57手配リスト:02/01/22 12:55 ID:2NigcpR4
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:55 ID:u4hcEJ8w
おい!警察
もっと巨悪を取り締まれ!
59:02/01/22 12:55 ID:BTM1GvmU
クリップボードウォッチ板
■ ▼
http://www.ladio.net/~satoru2/test/img.cgi
上記にアクセスすると、クリプボードを
ここの専用スレに吐き出します。
http://www.ladio.net/~satoru2/test/img.cgi


60 :02/01/22 12:56 ID:2MKunZry
高い金出して買ってるヤツがいるんだろ?
ダフ屋幇助でそっちも捕まえないと不公平。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:56 ID:3eoCQ00y
ジブリ側も、あまりにも悪質だったから警察に相談したんだろうな。
美術館のイメージもあるし。
美術館といっても1日の入場者数はそんなに多くないだろうから。
未だに入館予約が好調だし。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:56 ID:7oNZv2VK
>>52 入場時間指定の前売りのみです。
買おうと思ったときには、まず売りきれています。
人気が先なのか、投機が先なのか、何故売りきれるのかはよくわかりません。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:56 ID:kGqWB3bQ
>>52
いえる、なんで、高く買うのか、理解できない。
コンビニで売ってるって言ってるけど、
手に入らないの??
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:57 ID:NrFs2ZMp
>>41
514件って…これはジブリの方も落ち度があると思えるけど。
いくら人気が予想されるとはいえ、こんな混乱させる売り方を続けると
オークションの対象になることは明らかじゃないか。
65 :02/01/22 13:00 ID:9mviktwV
オークションとこ見て初めて知ったんだけど、
ここって、チケットに入場日とか入場時間とか決まってんだね。
ってことは、この106枚分のチケット買占めで大穴あいてるのかな?
その間、中、ガラガラ? 再発行とかするのかな?
(別に行きたいとも思ってないけど)
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:00 ID:7oNZv2VK
これでジブリ美術館入場券市場も、
主婦のサイドビジスから、ヤクザの収入に戻ってしまうのね。。。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:00 ID:S2X0jDSv
>>50
都内に住んでるから逮捕なの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:01 ID:7oNZv2VK
問題は47都道府県で、条例が違うということ。
これが合法な県もあるはずだ。。
69 :02/01/22 13:02 ID:zQKVhfhQ
>>63
完全予約制で1日につき決まった枚数しか売らないので、
希望日時、特に土日とかは手に入りにくい。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:02 ID:3eoCQ00y
>>65
たぶん、その事(大穴あく)がはっきりしたから、ちょいっと警察に相談して、和子がタイーホされたんだと思う。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:02 ID:mIvrlJvD
2年前の日本シリーズの時もyahooは酷いと思ったけど
今後もこの調子でやるならyahooオークションは逮捕者続出だな
7252:02/01/22 13:03 ID:b1pS3koX
時間指定の前売りなのか・・・

時間指定無しで入場制限でイライラするのも嫌だけど・・・
ジブリも売り方も考えないといけないんじゃないかな。

でも前売りじゃなくて整理券でも売れるオークションだからなぁ。
73:02/01/22 13:03 ID:BTM1GvmU
http://www.ladio.net/~satoru2/satoru/index2.html#1
クリップボードウォッチ板
■ ▼
http://www.ladio.net/~satoru2/test/img.cgi
上記にアクセスすると、クリプボードを
ここの専用スレに吐き出します。
http://www.ladio.net/~satoru2/test/img.cgi




74名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:05 ID:Tol/nG39
冷静に考えればチケットなんか発売せず無料にすればいいだけの話だな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:06 ID:xc2P58eq
ワールドカップに向けての予行演習だな
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:07 ID:5S21BKqR
出品取り消しが多数でてるよ・・・素早いなw
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:08 ID:iau0wstW
晒しタイーホ効果てきめんw
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:10 ID:iau0wstW
売れないとなると、自分で行くのかね。
となるとしばらくダフ屋関係者ばっかがウェルカム。
7952:02/01/22 13:10 ID:b1pS3koX
この主婦も5枚10枚で辞めてりゃ良かったのにね。
何回かやって味しめたんだろう。
転売常連で目をつけられてたのかもしれないけど。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:10 ID:Lw2Nksap
>>67
いや、都内に住んでいなくても、
都民に転売した場合は罪に問われるんじゃないか?

詳しいこと誰かキボンヌ
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:11 ID:uOvg2Vy0
こんなことでもつかまるんですな。
チケットは定価で転売がマナーだとは思うけど。
ワールドカップチケットも堂々とネットオークションにかけられるのかな?
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:11 ID:+l/AwPHx
つーか、そのなんとか美術館ってところ、そこまでして逝きたいところなの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:12 ID:3eoCQ00y
こういう情報だけは、常にアンテナ張ってるチケットゲッターに藁。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:12 ID:bNCXb23k
主婦 塩田和子
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:12 ID:b1pS3koX
>>78
それはそれでほほえましくていいと思われ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:12 ID:7oNZv2VK
京都府に住んでいる奴が、
東京都の美術館の入場券を、
滋賀県のコンビニで買って、
大阪府のネットカフェから出品して、
兵庫県から発送して、
埼玉県の人に売った場合。。

どこの条例が適用されるのでしょうか? (w
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:12 ID:bOkWUft9
88 :02/01/22 13:12 ID:0F1M07c5
行政の三鷹市とジブリは癒着、ジブリとローソンは癒着。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:13 ID:KWH/6eQT
>80
いやその理屈だと、都民以外が都民以外に売れば
ジブリの門の前だって売れることになる。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:13 ID:Fl2PV6nN
>>46
この人の扱ってる商品ラインが・・・どうなの、そこらへん?
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:13 ID:Tol/nG39
>>86
新たな形のネット犯罪だな!!
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:13 ID:Lw2Nksap
>>86
ナイス例題
誰か法律板にここの事質問コピーぺしてYO!!
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:13 ID:b1pS3koX
ワールドカップの高額チケットはそれ自体がダフ屋行為に思えてしょうがないのだが。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:13 ID:xc2P58eq
つうか買った奴が悪い
買わなきゃ塩田さんが馬鹿を見るだけ
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:14 ID:LHW6SO5F
晒し者だね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:15 ID:7oNZv2VK
今回は、売ったことではなくて、販売目的で買ったことが犯罪だったんだよな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:17 ID:3eoCQ00y
>>86
大阪府?
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:17 ID:xc2P58eq
買いに行く手間賃だと考えてはいかんのかな?
9965537 ◆65537JPY :02/01/22 13:16 ID:ctNa6+x3
>>96
全部行くつもりだったって主張すればOK?
100さらに複雑化できますな。:02/01/22 13:17 ID:7oNZv2VK
京都府に住んでいる奴が、
東京都の美術館の入場券を、
滋賀県のコンビニで買って、
大阪府のネットカフェから出品して、
静岡県に開設した銀行口座に振りこませて、
奈良県で引き出し、
兵庫県から発送して、
埼玉県の人に売った場合。。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:18 ID:5S21BKqR
しばらく転売ヤーはなりを潜めるな

しっかしヤフーって犯罪の温床だな
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:18 ID:iau0wstW
そして、北海道で捕まった。


fin
103名無しさん@お腹いっぱい:02/01/22 13:18 ID:4dFmaLnD
ヤフーにも問題あるんじゃない
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:19 ID:E8U0QsF6
ローソンなら全国どこでも買えるの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:19 ID:7oNZv2VK
>>99 全部行くつもりだった。
知り合いを誘って行くつもりだった。
という主張が、常識的に可能ならOKだと思う。
106  ds ◆jUA.Fuck :02/01/22 13:20 ID:MOl6Ef4m
ブクオフとレコファンでせこく稼いでなさいってこったw
10712:02/01/22 13:20 ID:BTM1GvmU
dede
108 ◆jg4fduCc :02/01/22 13:21 ID:BTM1GvmU
#dedebon81
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:21 ID:3sMsgdJ1
>1にあるように今回は、(不当な買い行為)で逮捕されたわけだから
買った場所(東京)が問題だったわけだ。

ヤフオクに出している人は、買った場所が東京でなければ、
少なくとも都条例では逮捕されないと思われ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:21 ID:pRgUGoRI
すいません、ボクこの人と同じ事やろうとしてました。
でもロッピーいじるの面倒くさいのでやめました。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:22 ID:9Pwg4H8w
これだからチュプは嫌なんだよ。
チュプがヤフオクを出来ないようにしてホスィ。
年齢制限の他にチュプ制限を損に求む!!
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:22 ID:vmEUhUs5
>>57
これのsiina00とdedebon81未だに売ってる。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:22 ID:ziZnK2XU
ようは、み〜んなが「見たいな〜」と思っているもののチケットを独り占め
にして、それをたかく売りつけて一儲けしようとする輩を懲らしめたってこ
とでしょ。これをダフ行為と言うんだろうけど・・・。
114 :02/01/22 13:23 ID:ABRcy5zz
>>102
オモロ。そいう〆かよ。
オク関係で北海道で捕まったやついたよね、たしか。
パソコンの詐欺でなんか被害者が団結したやつ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:25 ID:3sMsgdJ1
>100
滋賀に東京と同じような条例があれば、逮捕される。
大阪にネット上でのダフ行為を禁止する条例があれば、逮捕される。
埼玉にネット上のダフ行為によってチケットを禁止する条例があれば、事情聴衆程度をうけるかもしれない。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:26 ID:o9oHcmlm
チュプってなに?
117115だが訂正:02/01/22 13:26 ID:3sMsgdJ1
>埼玉にネット上のダフ行為によってチケットを禁止する
埼玉にネット上のタダフ行為によるチケット購入を禁止する
118だ腑:02/01/22 13:28 ID:mvOra9Tc
ヒマな主婦死ね。

ダフ屋行為はほとんどの都道府県で存在するから注意。
特にWカップ会場が在る都道府県の近隣では絶対ある。

yahooのサーバは販売会場とされるから東京都条例が適用できる。(やろうと思えば)

がめつい主婦は逝ってよし。

119名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:28 ID:7oNZv2VK
>>113 人気殺到のチケットについて、
チケットゲットのために、血道を上げる暇も知識もない
一般市民のために、若干の追加費用で、後から購入できるチャンスを与える。
そういうビジネスは、あっていいと思うんだけどね。

結果として「独り占め」になっちゃうところに問題があるんだよね。
それと、今までは、それが、ヤクザやゴロツキのダークなビジネスだったという点と。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:28 ID:pRgUGoRI
安いときに株買って、高くなってから売るのと同じ行為なのに逮捕されるというのか!
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:29 ID:7oNZv2VK
>>118 ヤフの鯖は本当に東京にあるの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:30 ID:iau0wstW
>>119
手間を¥で買うっていうのはアリかもね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:30 ID:oCvbfQBu
>120
だから、投機はチケットでなくて株でやれってこった
124  ds ◆jUA.Fuck :02/01/22 13:30 ID:MOl6Ef4m
転売目的で「ながら」の指定席買い占めるのはマジで勘弁してほしいな・・・。
指定席空席だらけなのに救済臨で7時間はキツイ・・・・・
スレ違い下げ
125 :02/01/22 13:31 ID:RcMMLJC/
生活必需品を買い占めて、高く転売は倫理的に問題あるけど、今回は警察やりすぎ。
ジブリのチケットなど高く買うやつが悪い。
126だ腑:02/01/22 13:32 ID:mvOra9Tc
>>121
東京だよ、東京の大手町近辺。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:32 ID:3sMsgdJ1
>118
今回の逮捕は、「買う行為」についてじゃないの?
売ったことは問題になってないと思われ。
参考) >>47
128だ腑:02/01/22 13:33 ID:mvOra9Tc
>>125
主婦のだんなか?

129 :02/01/22 13:33 ID:3khpoh02
確かにダフ屋はむかつくけど、これで「逮捕」っていうのもなんか納得いかないなぁ。
「市場」の存在とか。難しい問題だ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:34 ID:pRgUGoRI
これって購入者も警察に呼ばれるのかな。
逮捕された主婦のPCなどに、送り先の住所氏名電話などなど、ぜんぶ記録残ってるよね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:34 ID:UWJ14PKX
名前がBっぽいな

夫の指示か?
132だ腑:02/01/22 13:34 ID:mvOra9Tc
>>127
すまん 勘違いだ 入手方法が腐ってたのね 誤り謝るスマソ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:35 ID:iau0wstW
>>130
ネットってイチバン足がつきやすいしなあ。
半年前とかでも簡単に捕まっちゃっうんだよな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:35 ID:/wjv5G9m
転売目的とは・・・。
欲ってどうしようもないね・・・。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:35 ID:5S21BKqR
警視庁、本気なんだな。
これが初めての転売ヤー対策だけど。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:35 ID:PfAGBh2+
これくらいで全国に名前晒されるのはチョト気の毒。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:36 ID:7oNZv2VK
138だ腑:02/01/22 13:37 ID:mvOra9Tc
ていうか ムカつくのはyahooオクごときで儲けようと一日考えてる主婦。
働けっての。

139名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:37 ID:3eoCQ00y
>>137
元々1はアサヒのソースだが・・・。
140 :02/01/22 13:37 ID:2jQYOZqA
絶対、不起訴。
嫌がらせ&みせしめ逮捕しただけでしょ。
ワールドカップチケット対策だと
だと思うよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:37 ID:7oNZv2VK
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:37 ID:Pjk0O/cp
             ― ̄ ̄ ̄―
           ― ̄         ̄―
        /  ´ )        ( ヽ\
       / ( ノ ___――__  \ ) \
       |     /        \    |
       ´ヽ  /           \    ´ヽ
      /  ) |   ´ ̄)    ( ̄ヽ  |  (   |
     ( ノ  |  /  /     \ ヽ  |  \ )
     |    | (__ノ       \___) |   |
     |    |     _――_     |    |
    ´ヽ   | ´⌒) /      \ (`ヽ|  ( ヽ ミンナ
   / /  /( ノ |         | \)|  \ ヽ シンデシマエ
   ( ノ  /   /          \   \ \ )
  |   | ´ )  |    _――_    | ( ヽ |  |
 |    |( ノ  |    /      \   | \__) |  |
|    |    |   |         |    |     |  |
 |    |   |   /  ____ \   |    |  |
 \  |   |   |   /| || | | | | |\  |   |    | /
    ̄――__|__|wV | | | | Vw|__|__|―― ̄
                 V V
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:38 ID:+8fJU2Gn
>>136
初のケースは小さいことでもさらしあげ、まあ、一番乗りで名が売れるのと一緒か?
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:38 ID:Ud/vyaHB
素人がダフ行為なんかに手を出すから捕まるんだよ。
はっきり言って警察と893は癒着してるだから893は
ダフ行為じゃめったに捕まらない。
捕まるのはやりすぎた素人!
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:38 ID:pRgUGoRI
捕まえるなら暴力団系のコワイダフ屋を捕まえろってんだ。
なんで主婦なんだよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:38 ID:7oNZv2VK
>>140 不起訴はないでしょう。簡易裁判所に略式起訴で、数万円の罰金でしょう。
スピード違反の赤切符と同じ扱いでしょう。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:39 ID:TfW46f6g
>109
いや、売買契約本体は、売ったジブリの所にあるわけで、
買った場所は代理契約に過ぎないんじゃなかったっけ?(販売委託だから)

ただ、その後の転売が東京以外の他道府県で行われた場合は、ダフ行為に関しては検挙できないけど、
事前にダフ行為を目的に購入する事自体を、都条例では規制してるから、その部分でタイーホできるのだと思われ。

それと、ジブリのチケットに、売買契約に関して、他人への譲渡に関して、
チケットの売買契約関係も譲渡される、と明記されているのなら、
仮に他人からタダで貰ったチケットを他道府県でダフ行為の一連の流れを
行ったとしても、都条例が適用できる余地がある。

ただ、そこまで弾力的な法令運用を東京都が行った場合に、
果たして他道府県がいい顔をするかしないかは、また微妙なトコロ
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:40 ID:kNUBPiaw
本職を保護したってことか?
149だ腑:02/01/22 13:41 ID:mvOra9Tc
893屋さんから つっこみはいったんかね
「ゴルァ!! シノギが、なりたたねーじゃねーか!」と893が警察に相談。
150速オです:02/01/22 13:41 ID:iau0wstW
代理店募集。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:42 ID:pRgUGoRI
警察は免許を交付した正式なダフ屋を保護保全するため、無免許素人ダフ屋を逮捕したのですね。
152 :02/01/22 13:42 ID:ABRcy5zz
チケットショップでの転売はOKなんだよね。
店は取り締まりしないの?できないの?
153名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/22 13:43 ID:H9++m+Gt
       ,.-、       ,..-‐−- 、、
     /^`~",  :\  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
   ,.-",   /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ>、、   .:::iii》
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{"^ヾノ"
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ     ,.,li`~~i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",:::|::;X'::7、   ・=-_、, .:/   < ののたんキーホルダーと飛行石を交換しないか?
";ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐'''|  .〉'.ヘ    ''  ./     \_____________________
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ィ|、./:ー-`=‐-、、ノ
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノoノハヽo=‐-、,,_`l, ,.へ
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||( ´D`) \ー=、7^ヾ'‐-、、
|||||||||||||||||||||||j'::::(U,U‐"、:::::\..::/   \  `ヽ
             UU
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:45 ID:blHt1WU5
スケープゴートにされた主婦が可哀想。
893を捕まえろや!893を!!
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:45 ID:nypczx/S
でも、ダフ屋っていい席持ってんだよね。
神宮球場の場合。
招待券だけど…。
156 :02/01/22 13:45 ID:RcMMLJC/
ジブリのチケットごときでタイーホが納得いかない。
ジブリの都合に合わせて警察が動いたように見える。
157だ腑:02/01/22 13:45 ID:mvOra9Tc
娯楽施設のチケットがダメらしいよ
>>152
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:46 ID:hJmjYMtE
数万円の罰金?
初犯で50万じゃなかったっけ?

まあ本職の方々が、最近ヤフオクにカナーリ激怒してたからね。
プロレスのチケットの出品者に「違法だ!」と脅しかけてきたり。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:46 ID:5S21BKqR
893と癒着
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:47 ID:iau0wstW
>>158
ガクガクブルブル
161だ腑:02/01/22 13:47 ID:mvOra9Tc
個人的にオークションで儲けようとしてる主婦は嫌いだのう。
持ってる物とかをチマチマ売る人とかだったら ちょっとした楽しみで
良いんだけど 値上げに投資する主婦はどうかと。

だんなに合掌。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:48 ID:7oNZv2VK
>>158 法律には珍しいことだけど、去年九月から安くなったらしい
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/gujourei/jourei3.htm
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:50 ID:sxIQSFGF
ここは一つ、チケットを全部オークション形式で売り出せば良いんじゃないかな。
高値で買ったチケットをオークションに出すバカもいないだろうし。

法的な問題があるかもしれないが、規定額以上の売上はサーバー管理費を差し
引いてから、アーティスト育成やコンサート会場の整備などに使ってもらえれば
金を出した方も納得出来るんじゃないかな。
164162:02/01/22 13:50 ID:7oNZv2VK
鬱だ。。。逆をみてたよ。左が新しいんだ。鬱だ。。。

去年九月から、高くなったのか。。。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/gujourei/jourei3.htm
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:53 ID:pRgUGoRI
ダフ行為発覚即銃殺!
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:55 ID:3eoCQ00y
>164
まあ、そう鬱にならずに。。。

しっかし、ダフ屋関連の条例しかり、交通違反しかり、
注目されると罰金・罰則・反則金が重くなってるな・・・。
16765537 ◆65537JPY :02/01/22 13:56 ID:ctNa6+x3
>>163 そんなことしたら「情報格差だ!」って騒がれるのがオチ。
・・・ってNTTよ、早くフレッツサービス提供してくれよ(涙
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:57 ID:7oNZv2VK
不思議なことだが、もし、通販で乗車券等を購入した場合は合法なんだな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:58 ID:qnnY4Lv1
>168
今回は「転売目的で購入」した件でタイーホ
170だ腑:02/01/22 13:59 ID:mvOra9Tc
まともに働かず 一日中ヤフオクやってるバカ主婦にチクリとやりたかったんじゃねーの

171名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:59 ID:yoIaScb0
ヤフーの削除人の無能ぶりにも怒れ!
不等な取消し何回かされたけど、こういうのこそ事前に消してやれば
問題にならなかったんじゃないの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:59 ID:7oNZv2VK
コンビニが、「乗車券等を公衆に発売する場所」
として認定された前例があるのだろうか?
173だ腑:02/01/22 14:00 ID:mvOra9Tc
さっきから旦那がいるようなきがする。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:00 ID:7oNZv2VK
>>169 いや、転売目的で、乗車券等を公衆に発売する場所で購入したから、
タイーホだと読める。>条例
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/gujourei/jourei3.htm
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:00 ID:bzqv81Gq
ていうか、チケット制である事自体が問題の温床とオモワレ
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:00 ID:pRgUGoRI
政府は仲介業者や問屋を通さないいわゆる「中抜き」というものをできるだけ広めたくないのだろう。
ネットオークションは中抜きの典型だし。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:01 ID:toHj1las
>>175
そのとおりだ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:01 ID:qnnY4Lv1
転売目的で、転売ヤーから購入するのはOKなわけだ。
あと関係者から大量入手したりも大丈夫、と。
179だ腑:02/01/22 14:02 ID:mvOra9Tc
まぁね 国の為には1円にもならねーし。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:02 ID:7oNZv2VK
ポイントは、本当に行こうと思ってチケットを買ったいたのに、何らかの理由で行けなくなって、
オークションにかけるということは、全く合法であるという点。
181        :02/01/22 14:03 ID:NuHa+ha6
宮崎アニメなんて見る奴がバカ。
バカの子供もバカ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:03 ID:hJmjYMtE
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:05 ID:sxIQSFGF
スゲー効果、ついさっきまで490件あったヒットが230件に
なってるよ。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%B8%A5%D6%A5%EA%C8%FE%BD%D1%B4%DB&alocale=0jp&acc=jp
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:05 ID:I2r7Tu5v
ゴミ商品を出品して落札者にチケットをオマケするなら合法になりますか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:07 ID:pRgUGoRI
>>184
むかしゲームソフトの抱き合わせは違法だとかいう裁判なかったっけ?
186だ腑:02/01/22 14:07 ID:mvOra9Tc
siina00 も 逮捕かのう。まったりウォッチ。
187>184:02/01/22 14:08 ID:bjQBNOLM
そのやりかたも、もう逮捕者でてるよ。
なんのジャンルかわすれたけど
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:08 ID:bzqv81Gq
>>183
>>180が言ったような理由で腹をくくった件数が230件
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:08 ID:3eoCQ00y
190>185:02/01/22 14:09 ID:bjQBNOLM
抱き合わせ商法はちょっと、184のはなしとはちがうはなしになる
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:09 ID:Skcmm9ZK
>>184
刑事さんに拷問されても「おまけだ」と言い張って下さいね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:09 ID:5S21BKqR
次に捕まるのは、こういう奴か?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/manbow_sunfish?
193だ腑:02/01/22 14:09 ID:mvOra9Tc
>>183

430件の間違いでは?
194だ腑:02/01/22 14:10 ID:mvOra9Tc
しかし 取り下げたやつら大損だな 糞笑
どうすんだろ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:11 ID:jtGrZUsZ
うおおおお、コイツかコイツのせいで
土日チケット全部買えなかったのかーーー!!!!
9月にすでに年内分土日券買えなかったからなぁ!!
許すまじ!!
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:13 ID:Skcmm9ZK
糞転売ヤーは全員吊そう!吊してよし!つうか吊せ!!
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:13 ID:iau0wstW
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:14 ID:zGM4iSxb
>>194
やっぱチケットショップに売るんじゃない?
それでも元はとれてるだろうし(正規に購入してたらw)

来週あたり、チケットショップで少しは安く手にはいるよきっと。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:15 ID:7oNZv2VK
ま、おそらく、コンビニのデータセンターで、
管轄が近い(東京都西部の)エリアで大量購入するやつがいないかを
見張っていて、ヒットしたので、そのコンビニを訪問し、
ビデオから近所の主婦を割り出して、タイーホしたという流れでしょう。。
20065537 ◆65537JPY :02/01/22 14:16 ID:ctNa6+x3
>>198
足元を見られて、購入金額の80%がいいとこじゃないの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:17 ID:pRgUGoRI
教訓:ロッピーで買うと捕まる。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:17 ID:iau0wstW
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:18 ID:iau0wstW
194じゃなくて >>198だ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:19 ID:blHt1WU5
裏口販売ルートこそ取り締まるべし!!
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:20 ID:zGM4iSxb
>>200
ああ、そうかもしんない(w
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:35 ID:oUOrz2yq
ヤフオク今でも取引やっているけれど
どーなるの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:37 ID:pRgUGoRI
悪質なら捜査が入って、最悪の場合はタイホ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:38 ID:iau0wstW
>>206
とにかく手持ちだけはサバきたいんでは。

209名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:38 ID:7oNZv2VK
>>206 入手方法の合法性に自信があるのでしょう。多分。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:43 ID:4Z4qMm5g
よく犯罪者予備軍の温床みたいな言われする2chに比べたら、
ヤフオクは犯罪者の温床だよね(w
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:43 ID:Mg4nXhB2
曜日に限らず落札価格2000円ならタイホは免れたか?
でも100枚も売りさばいてりゃジブリに情報いくか・・・。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:43 ID:Skcmm9ZK
定価より安く売るんなら捕まらないよ〜転売ヤーさん。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:44 ID:MN7fUx9G
ナニゴトモ ヤリスギハ チンコイタクナル
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:46 ID:qiWyJ/UM
ヤフオクってそんな簡単にデータ渡すのか・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:50 ID:pRgUGoRI
やっぱし4月の本格的有料化で人減るのかな。
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217誤解している人が多い。:02/01/22 14:51 ID:7oNZv2VK
>>214 今回は、コンビニがデータを渡したのだと思う。

あくまでも、「不特定多数に転売する目的で、公衆に発売する場所で購入した」
ことが違法。
ネットオークションに直接の関係はない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:53 ID:oUOrz2yq
>>213
ワラタヨ
>>214
その為に有料化して個人情報を手に入れたと思われ
219216:02/01/22 14:54 ID:h7Aa3fe2
>>217
違うよ。
販売したのも、みんなY億だと思ってるけどね。フフフ。
その辺や情報の提供先も電話でうっかり失言してくれたよ。
さすがに具体名はいわなかったけどね。
220誤解している人が多い。:02/01/22 14:56 ID:7oNZv2VK
>>219 ということは、張りこみをしたということか?
ご苦労サマなこった。
221216:02/01/22 14:58 ID:h7Aa3fe2
>>220
それも違うよ。
打ったのはネッ卜上なんだけどね。
222誤解している人が多い。:02/01/22 14:59 ID:7oNZv2VK
>>216 ソースを示せや。示せないなら、逝ってヨシ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 15:00 ID:pRgUGoRI
たぶん警察の人が入札して買ったんだな。

落札者「先払いしますのでそちらの口座と個人情報を教えてください。」
女「ハイ。○銀行の00154010004。住所は・・・電話は・・・」

数日後。
SAT「フリィィズ!けーさつだ!後ろを向け!両手を壁に付けろ!」
女「なんてこったぁ!」
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 15:01 ID:LsbrlPf5
MXみてーだな
225:02/01/22 15:02 ID:jTqGFJ0K
>>49
> こんなの取り締まってる暇があるなら、ピッキング犯やクルマ泥を捕まえろ!

そんな捜査、出歩かないとできないよ。手間かかるじゃん。
美術館から相談されて、オークションサイトを見たら派手に転売してる。
これをパクるのはとっても簡単。タレコミ随時募集だぜ。
226216:02/01/22 15:03 ID:h7Aa3fe2
>>222

ソースは電話だって。書いてあるじゃん。
227で、:02/01/22 15:03 ID:+l/AwPHx

 世 田 谷 の 一 家 殺 人 事 件 や
 
 歌 舞 伎 町 44 人 焼 死 事 件 な ど は

 ど う な っ た の で し た っ け ?
228誤解している人が多い。:02/01/22 15:05 ID:7oNZv2VK
>>226 おまえの妄想のでの電話の事か? (w
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 15:05 ID:gPG3DUUw
>>227
現在、精力的に捜査中ですが何か?
230216:02/01/22 15:06 ID:h7Aa3fe2
もうかかない。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 15:06 ID:oUOrz2yq
>>227
どーもなっていないよ?
いつも通り迷宮入りでしょ?
232誤解している人が多い。:02/01/22 15:07 ID:7oNZv2VK
>>230 ネタご苦労様、逝っていいよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 15:07 ID:hJmjYMtE
>227
お前のような糞転売屋が気にすることではない。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 15:08 ID:rH/rbh8n
ガイシュツかもしれんが、昔虚塵戦のチケットを
買い込んで、金券屋で委託販売して儲けてるヤツの
特集堂々とやってたよ。あれはいいのか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 15:13 ID:gPG3DUUw
>>216
まあ、そんなヒネクレルな。
取り敢えず、転売に使ったのはヤフオクじゃないって事だろ。
楽天、easyseek、excite、個人売買系の掲示板などなど
どれかなんだろ。
236チケットゲッター:02/01/22 15:14 ID:jTqGFJ0K

今だ!106枚ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
                     (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

237           :02/01/22 15:14 ID:+R+rNM2X
塩田丸男は?
238         :02/01/22 15:16 ID:NuHa+ha6
>>234
明らかにダフ屋行為だろ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 15:17 ID:dSsvYNk3
転売目的で購入なんて良くある話だと思うけど…
チケットだとダメなの?
240チケットゲッター:02/01/22 15:18 ID:jTqGFJ0K

(゚д゚)<あらやだ! タイーホされちゃったわ! あらやだ!
     まだ半分しかさばけてないのに、どうしましょ!
     
241 :02/01/22 15:18 ID:d+8wQP1H
242227:02/01/22 15:19 ID:+l/AwPHx
>>223に転売屋にされてしまったよ〜(泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣
243 :02/01/22 15:21 ID:d+8wQP1H
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hirobadome?
駐車場とはまた渋いところに目をつけたもんだな。。。と
244211:02/01/22 15:22 ID:Mg4nXhB2
>212
ジブリチケットをムリヤリ買わされたから
大人チケット1枚2千円で引き取ってくださいって人がいたよ。
自分のHPの掲示板を利用してたけど、
今見てみたら、掲示板が丸ごと消えていた(w。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 15:23 ID:coJG3wlM
痔振りがこれほど人気があるのが理解不能。
ガンダムやヤマトのファンはアニオタって言われるんだから
痔振りのファンもアニオタってことでいい?
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 15:24 ID:iau0wstW
>>245
真性ヲタは引っ込んでろ。
247手配リスト更新:02/01/22 15:26 ID:o89ldV0l
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 15:27 ID:H23zTlu+
やったーとうとうタイーホ者出ましたか!わ〜い♪
11月20日、自分もチケ買いに昼頃ローソンに逝ったんだけど
希望の日(日曜日の朝イチ)が、1枚以上買えなかった(残り1枚だった)。
なのに、15分くらいしてもう一度同じやつを申し込んだら買えたんだよね。
ロッピーって引き換え有効時間が30分だから、
転売目的で大量に申し込んだ人が引き換えに手間取って
間に合わなくなった分が出たのかな?と読んでいたんです。
真相は「?」だけど、争奪戦に参加した者としてはすっごい嬉しい。

そういえば即日ほぼ完売となった1週間くらい後に、
フツーに買えた時期があったそうです。
これも引換え逃した人がいたとか、1000円とはいえ大量に買いすぎて支払いできなくてキャンセルした人がいたとか
そういう分かな?
それともジブリがあいた穴対策として追加販売したのかな?
249 :02/01/22 15:29 ID:UHDKbdLE
アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)ノ チケート テンバーイ

ピンポーン

「警察でーす」

( ゚д゚)ポカーン

( ゚д゚)・・・・。

( ;゚д゚)・・・・。

(( ;゚Д゚))ブルブル

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 15:30 ID:gPG3DUUw
>>245
お子様連れの家族やカップルが逝くから人気なんだろ。
さすがに、カップルでガンダム美術館には逝けないさ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 15:37 ID:uwN6kFC/
スレ違いだが。
>241にある達郎のチケット(札幌分)て、コイツどうやって入手したんだ?
一般発売はだいぶ先だし、それにしてはちゃんとしたローソンのチケットだし。
誰かわかる人教えてチョ。
252留学生:02/01/22 15:38 ID:gZhjL/F6
毎度日本発のニュースはDQN度が高くて
お笑い番組の見れないおいらを楽しませてくれます。(笑
253塩田って:02/01/22 15:40 ID:KMS94qRO
あのWBSの?
最近トレたまで見ないと思ったら・・・。


って、違うか。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 15:40 ID:i5WlslB7
>>250
あるのか、ガンダム美術館?
255        :02/01/22 15:40 ID:PKlRoDS5
>241
百獣戦隊ガオレンジャー3/21[祝] 札幌市民会館9:30・2枚「予約番号」

これなに?(w
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 15:43 ID:hJmjYMtE
>255
役者出演のショーらしい。
追っかけもいるから高騰するんだろう。
257 :02/01/22 15:47 ID:/07VUmeJ
晒し上げ祭りの予感…
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 15:48 ID:mQ4IcMQ1
>>189
現在は470件!
再度出品したのか、手持ちを全て売ってしまおうという作戦か?

それにしても矢風は対応が遅いね。
259 :02/01/22 15:48 ID:/07VUmeJ
不当買占めだろ。罪状は。

定価で売れようが値段は関係ないな。

これを機にあらゆるチケゲッターのあぼーんきぼんぬ。
260258:02/01/22 15:50 ID:mQ4IcMQ1
>>189
「ジブリ美術館」だけで検索してたよ。ごめんにぇ。
入場券は183件だね。
261 :02/01/22 15:51 ID:/07VUmeJ
だいたいなんで条例なんだよ。

法律作れよ。国家で取り締まれヴァカ共を。

大した苦労せずに金稼ごうっつー根性がムカつく。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 15:54 ID:hJmjYMtE
あーそれはいえるねぇ>なんで条例
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 15:54 ID:hJmjYMtE
やっぱ逮捕は、この報道がきっかけで追っかけたのかね
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2001111910.html
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 15:54 ID:FO1wJy/C
うちの嫁ですが何か?
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 15:56 ID:iau0wstW
>>264
たまには触ってやれや。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 15:56 ID:IRpZQypV
>>244 敬ウ
 言祭の方ですか?

          ◎
267245:02/01/22 15:58 ID:coJG3wlM
>>246
君、頭大丈夫?オレがガンオタだなんて一言も言ってない。
オレに言わせりゃガンダムも痔振りも結局アニメなんだから
お前みたいに「自分はオタじゃない」って思い込んでる基地外
がキモイって言ってるだけだよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:00 ID:iau0wstW
(^∀^)ゲラゲラ
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:00 ID:2ycg2M5U
確かにジブリファンってアニオタだって気付いてないやつ多いな(ワラ
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:02 ID:2ycg2M5U
>>268
しかも粘着なことに、しつこくリロードで反論待ちしてたようだ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:03 ID:2mA8oyQq
>オレに言わせりゃ

久しぶりに聞いたぞ、このフレーズ
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:03 ID:iau0wstW
>>267=>>269

(^∀^)ゲラゲラ
ジブリをアイテムとして使えないキミは童貞れすか。
273 :02/01/22 16:08 ID:/07VUmeJ
くだらん言い合いはやめれ。

オレに言わせりゃそんなくだらんことで罵り合うお前ら全員ヲタ素質あり。

ヤフオクさっきより増えてる。条例確認して大丈夫だって解ったヴァカ共が再出品したと思われ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:08 ID:2ycg2M5U
>>272
( ´,_ゝ`)プッ
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:10 ID:iau0wstW
>>273
とにもかくにも早くさばかないとね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:10 ID:2ycg2M5U
>>275
なんだ、ジブオタ転売ヤーか。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:12 ID:nS9A+Mc+
>>223 ジブリ主婦から購入した人も罪になるのでは?
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:14 ID:0INVxtD4
そもそも当日券がないのが問題なんだよ。
枚数限定でいいから当日売れや

279 :02/01/22 16:15 ID:d+8wQP1H
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=tohru_wtnb
ジブリを売るときは常に1円スタートのようだ。
でも、最終的にはそこそこの金額で終了している。
こいつも犯罪者とみなされるのかな?

まあ、それほど売り手市場だって事だろうが。
280窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/22 16:16 ID:cIoqVnHm
( ´D`)ノ< 落札した人がこの主婦からチケットがもらえない場合詐欺には
        ならないのれしょうか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:23 ID:hkCU3wRf
>>iau0wstW
もう言い返さないの?
ジブリがオタじゃない根拠を
期待してたのに。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:26 ID:qnnY4Lv1
>281
くだらない煽りもヤメレ。
そういう話をするならアニメ板に行ってくれ。
283 :02/01/22 16:26 ID:/07VUmeJ
>>281
ウザい。消えろヴォケ。アニメ板でやれ。
284 :02/01/22 16:27 ID:d+8wQP1H
>>281
わざわざバカを召喚するなよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:28 ID:iau0wstW
呼んだw
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:30 ID:hkCU3wRf
>>282
>>284
        ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < 悪かったな。
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:32 ID:Ga4fNSCL
>>282-284
だったらsageろや!
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:33 ID:iau0wstW
スマソ
289 :02/01/22 16:35 ID:d+8wQP1H
>>287
指図するなや!
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:35 ID:I/j7EePm
>>283=>>273
えらそうに言っといて自分も煽ってるし〜
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:36 ID:I/j7EePm
>>289=>>284
自分も指図してるし〜
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:37 ID:SilM842W
和子マンセー。もっとタイーホしるべし。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:37 ID:T+YQdkmH
(゚Д゚≡゚д゚)
294   :02/01/22 16:37 ID:X8EqwNO4
またセコイことで捕まったな。このオバハン。人の金儲けの邪魔をしたら
こういう目に会うということだな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:38 ID:I/j7EePm
まあ何だ、アニオタは人のことよりわが身を振り返れってこった。(w
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:40 ID:q0a4Wy84
主婦タンが可哀相だっっ!!!
こんなことで捕まえるなよぅ〜〜〜。
297 :02/01/22 16:46 ID:/07VUmeJ
金は苦労して稼げってこった。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:48 ID:Hva8Oblp
小遣いほしけりゃ、パートで働けばいいのにさ。
オークションで稼ぐ能しか結局持ち合わせていなかったんだね。
仕事のスキル全く無しのグータラ主婦のやる事だね。
悪いがこんな主婦と一緒にされたくないよ。

それに、オークションや転売目的でチケットだの限定プリカだの
買っている奴なんか、叩けば埃のように出てくると思うよ。
はっきり言って、自分もそれでメーワクしたことあるし。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:53 ID:3sMsgdJ1
罪状は、転売目的の不当な買い占め。
ヤフオクは関係ないよ。勘違いしてるやつ多すぎ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:54 ID:k2KrzLsC

  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ) .............
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _] ...................
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三

301名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:54 ID:hJmjYMtE
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:55 ID:4Orhcqfv
>>299
でもヤフオクに問題出品が多いのも確か。
管理体制に問題があるのも確か。
303 :02/01/22 16:56 ID:mvOra9Tc
それにしても100枚は買いすぎ(笑
10枚ぐらいにしとけばよかったものを。

304名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:59 ID:SilM842W
>>234
公共の場所でやるから犯罪なんで、
チケットショップは公共の場ではないからOKだと、弁護士が言ってたような。
305298=元・お隣り市民:02/01/22 17:01 ID:Hva8Oblp
>>301
館長のコメントの最後
>美術館に本当に来たい人が入場券を買えるようになってほしい。
に禿同。

それにしても、府中市小柳町周辺って、パートで働けるところは無いんかい?
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:02 ID:uMKWR2rd

それどころじゃないよ、速報板逝ってビックリ!
主婦がヤフオクで逮捕されてるよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:02 ID:3sMsgdJ1
>>302
それは同意だけど、このスレで論議する事でもなかろうて。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:02 ID:fx00Qt8Y
ダフ屋行為で逮捕か。
ねぇ、条例だと売ったヤツも買ったヤツも捕まるんだよね。
塩田容疑者から買った人、これから大量逮捕?
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:03 ID:+l/AwPHx
どれくらい稼いだんだろ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:04 ID:i9BIYF4X
チケットに名前打って、身分証明とセットで入館認証とかすりゃいいじゃん。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:04 ID:foo986Jx
それ云うならこの転売野郎はどうなんの?
ビックカメラ有楽町で大暴れした転売野郎 Part 4
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1011600794/l50
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:04 ID:3sMsgdJ1
>308 >>299
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:05 ID:SilM842W
>>308
確か知らないで買ったならセーフだよ。
314たいーほー:02/01/22 17:06 ID:vTCDvw6Y
たぁいーふぉー
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:06 ID:3sMsgdJ1
>311
都条例のダフ屋行為に指定されているもの
「乗車券、急行券、指定券、寝台券その他運送機関を
利用し得る権利を証する物又は入場券、観覧券
その他公共の娯楽施設を利用し得る権利を証する物」
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:08 ID:Y/tqwjpC
>312
いや、この主婦の罪状が>>299であって、
買った人間がどうなるかは、警察がどう出るかでしょう。
317奈菜資産:02/01/22 17:08 ID:/ZEv64kD
都条例で逮捕なら他の地域だったら大丈夫なの?
教えてプリーズ(ちなみに当方大阪)
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:09 ID:Pr4S3qnQ
>>309
たった9万円だってさ
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:09 ID:WdyGR3h4
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/siina00?
制服と鉄道とビデオと声優とジブリしか取引してないし
気持ち悪いから主婦よりこいつ逮捕しようよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:10 ID:7oNZv2VK
>>317 全国各地の条例による。
誰か、全国各地の迷惑防止条例を列挙プリーズ!!
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:12 ID:3sMsgdJ1
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/gujourei/jourei3.htm
都条例をざっと読んでみたけど、買った方に対する罰則はないと思われ。
それともほかの法律?
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:15 ID:mQ4IcMQ1
>>319
胴衣!
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/siina00?
おまわりさん、↑この人お願いします。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:15 ID:Y/tqwjpC
>321
東京都にはないのかな?
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:17 ID:Q+Nm76ZN
ドキュソチュプ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:18 ID:T2XsqVh+
セーラー服を売っていることもばれてしまった・・
326    :02/01/22 17:19 ID:tyxPd+DH
こういうのはどんどん摘発してほしいね。
モラルなき商売は駆逐してほしい。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:23 ID:EbcWtwU/
>>319
こいつこそ転売目的常習犯で逮捕しろよ!
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:29 ID:rbE0yB/c
もののけ妻発見!
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:31 ID:qiWyJ/UM
俺も逮捕か!
330名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/22 17:32 ID:zRLGB+JC
>>319
ジブリに入札が一件も無くて、
それ以外に入札があるってのがオモロイナ
入札者も、このニュース観て、ジブリには手を出さなくなったか?
33165537 ◆65537JPY :02/01/22 17:32 ID:ctNa6+x3
でも、逮捕されなければ本職の方に・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:33 ID:P4M+TWk4
予約制っていうのが変なんだよ。
メディアージュみて見ろ、予約券もってみるやつなんかいねぇぞ。
333名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/22 17:34 ID:zRLGB+JC
>>330
おっ! siina00 って奴、ジブリの出品取り下げだしたぞ!
334名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/22 17:35 ID:zRLGB+JC
siina00
現在、残り4つだな
335名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/22 17:36 ID:zRLGB+JC
siina00
あと2件だ
336名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/22 17:37 ID:zRLGB+JC
siina00
完全に、ジブリを削除した模様
337 :02/01/22 17:37 ID:/NlIiWYU
ここ見てるのか?w
338名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/22 17:39 ID:zRLGB+JC
>>337
どうだろね?
夕方のニュース観て、焦ったんじゃない?
339ギコあこ:02/01/22 17:39 ID:KjFUPeCl
   ♪
♪   ∧ ∧ ♪
    (,,゚Д゚).  ♪
     |つ[|lllll]).となりのトトロ〜トトロ〜トトロ〜トトロ
   〜|  |
    U U





340名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:40 ID:EbcWtwU/
siina00
あの枚数のジブリ今後どうさばくのだろうか?
おそらくデブのアニヲタだろうな、林原めぐみっていうのも痛い。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:41 ID:+l/AwPHx
大損確定したね(w
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:42 ID:QVbP5QH1
siina00 って働いてんのか?出先から帰宅して見たニュースで
さぞかし大慌てだったろう・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:43 ID:+l/AwPHx
>>342
こんな時間に帰ってくるということは公務員か何かかな?
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:44 ID:mhaxynZd
セーラー服売ってて椎名って、もしかして女装で首になったあの人?
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:44 ID:Aeut7tlx
346 :02/01/22 17:44 ID:STeXJa/4
>>254
富士急ハイランドにそのようなアトラクションが、あった。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:44 ID:lpX00kG8
ちっちゃい事件だな。
348名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/22 17:45 ID:zRLGB+JC
siina00
でも、コイツの「出品者の評価」の履歴を見ると、
今までジブリの入場券、かなりの枚数売りさばいてるみたいだね
349ちょっと言わせてください:02/01/22 17:46 ID:6Xk+81SN
>>同美術館は〜・・・警視庁に相談していた。

なにそれ?まるで「マッチポンプ」じゃないか!
チケットの販売数、価格、入館方法、すべて決めたのは美術館だろう
片手ではプレミアがつく方法で販売しながら、別の手ではお上に相談か?
こういうのを相手にするから警察がコケにされるんだよ!
警察は「ジブリさん、こういう状況を招いた販売方は考え物ですね?」
と注意を促すべきだったのに・・・・
結局「ジブリ美術館」の名前にまでドロが着いてしまった、残念だよ

激安チケットを少数販売&入館者数制限の現状は監督も望まないだろう
2000〜2500円で販売数を解放し、いつでも入館できるようにするべき
そうすることがジブリのためであり、なにより「子供達のため」である

アニメ業界のイタイ人間が入れ知恵したものの、曲がりなりにも「市立」
色気を出し過ぎた運営方法はいかがなものか?「三鷹市の顔」なのだから
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:47 ID:+l/AwPHx
鉄ヲタ&ブルセラヲタ&アイドルヲタ&アニヲタ

人種としては最低だな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:50 ID:QVbP5QH1
逮捕された主婦とこの siina00 って人のどこに大差有るんだ?
…にしてもたいした稼ぎにもならぬ事をちまちまやって小銭を
溜めるなんて呆れるなあ。
352ネコバス乗りたいぞ ゴラァ:02/01/22 17:50 ID:KjFUPeCl
コンビ二で 彼女と見に行こうと思いチケット買おうと思ってアクセスしたら
「日・祝完売!!!」だった
宮崎アニメという事もありさして気にも止めてなかったのだが・・・。
こういう奴(買占め)の為に買えなかったのか!と思ったら無性に腹が立った
一番おいしい(地方民なもんで 日・祝)チケット完売の文字マジ萎えた・・・。
ショックだった・・・。
353名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/22 17:52 ID:zRLGB+JC
helmut99 も、mtb_tmfuji 両方とも、リストからジブリが消えたなぁ
みんな、大慌てで、削除してるんだね (w
全員、大損決定 (w
あぶく銭、儲けようとした報いだな ザマミロ
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:54 ID:mLUrxsGV
こんな事よく思いつくよね。
身体でも売れ!
355 :02/01/22 17:55 ID:nOjmHmf/
評価のところみたら痕跡だらけ(w
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:56 ID:8pdsEEV8
転売ヤーは、仕事終わって今PC(ネット)見てるんだな、きっと。
ここ1時間のジブリのチケットかなり減ったし。
おうおう、慌て振りが目に浮かぶよのう( ´∀`)
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:57 ID:Skcmm9ZK
転売ヤーども、在庫抱えてるか〜
チケット屋に売却で傷を浅くするのかな〜ぎゃはは〜

警視庁は悪質な転売ヤーをもっと逮捕しる!
主婦なんてつまんねーので終わらせるなよ!
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:57 ID:1LPU6/SS
>>352
買占めされなくても「日・祝完売」だよ
過去レス見てごらん
しばらくは「市立関係者&団体」でいっぱいです
美術館側に責任があると思うね
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:57 ID:QVbP5QH1
>353
それでも本名晒されて逮捕されるより数段マシ。
こうなったら連日、連休、ジブリ前にて直売するしか
ないね、まるでダフ屋!
360ギコあこ:02/01/22 17:59 ID:KjFUPeCl
   ♪
♪   ∧ ∧ ♪
    (,,゚Д゚).  ♪
     |つ[|lllll]).となりのトトロ〜トトロ〜トトロ〜トトロ
   〜|  |
    U U





361名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:59 ID:qnnY4Lv1
>359
もっとマズイだろそれ
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 18:01 ID:Skcmm9ZK
>>361
シーッ、黙ってたら追いつめられた転売ヲタがやったかもしれないのに。
363352:02/01/22 18:01 ID:KjFUPeCl
>358やっぱ それもあるんだ・・・。
勉強不足でした・・・。
逝ってキマス・・・。
364名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/22 18:01 ID:zRLGB+JC
>>356
昼のニュースで知った、会社員は、早く家に帰りたくって
昼から半日、仕事が手につかなかったと思われ (w
365おいおい:02/01/22 18:02 ID:dXjMk7no
まさか転売してる連中に、ジブリ美術館の関係者いる?
オークションひっこめた奴ら、そうだろ(笑
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 18:02 ID:lpX00kG8
あまり値段を上げないで売れば、在庫処分も出来るんでわないのかな?

367名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 18:06 ID:bOkWUft9
>>87

お昼に500点だった出品が200点にまで激減。
368 :02/01/22 18:08 ID:Qs35C1xS
おまいら学習院女子校の制服をヲッチリストに登録してやってください。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=siina00
369 :02/01/22 18:12 ID:NkPWQ3gN
金券ショップに持ち込めばいいのれす
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 18:14 ID:G3hDAhV2
ローソンがいちばんのダフ屋と思われ
371 :02/01/22 18:15 ID:AxTEEJOs
呑村査値代の金隠し
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 18:16 ID:96f+r3S2
頭の中はトロロ・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 18:17 ID:9FVMWnqt
>>349
入場制限は宮崎監督の方針だよ。人が入りすぎてろくに物が見られないなんて事が無いようにと
ココは「子供」にゆっくりじっくり楽しんでもらいたいとのこと。
それと、入場券の時間指定は、あくまでも入るときの時間だけであって、入ったら閉館時間まで
入ったままでいいんだよ。
ジブリ美術館はジブリの名前だけ使ってる美術館じゃなくてジブリが直接関わってて、出展物や
内装、制服、演出等すべて宮崎監督がチェックしている。

http://www.ghibli-museum.jp/
上記サイトの美術館日誌の項目を見てみ。企画段階の1999年から完成した現在までの事が書いてあるから。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 18:53 ID:H2QhzmwL
>三鷹の森ジブリ美術館2月11日祝日12時の入場引換券大人2枚幼児1枚セット即決価格 (1月 16日 13時 22分)
>落札者は「 良い 」と出品者を評価しました。
>コメント:今後は、もう少し安くお願いします。(-500円くらい?) (1月 22日 8時 49分) (最新)

ワロタ
じゃあ買うなよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 18:55 ID:8pdsEEV8
AGE
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 18:55 ID:mdR6HG/T
W杯関係の見せしめ逮捕も、そのうちあるんだろうか・・・
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41258440
377買った人逝った人:02/01/22 19:01 ID:TloXkOjY
漏れたち夫婦はヤフオクで引き換え券を1000円で落札し
ジブリに逝ったんですが
>>373
が書いてある入場制限には異論があります。
上にも書いてありますが入ったままなので人は溢れているので
退場制限も設けて欲しいと思いました。
人が入りすぎてろくに物が見られないなんて事は現状でもあります。
併設レストランなんて待つためのテントがあるぐらいです。
子供がじっくり?嘘コクナ。
あれは子供よりも女性に受けてるYO
美術館逝って益々宮崎嫌いになったかな。
378名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/22 20:23 ID:zRLGB+JC
結局、判断はケイサツ次第。駐禁取締りみたいなものか・・・
379オクヤフ:02/01/22 20:35 ID:OOnzHvUa
やっべ!
ヤフオクで商売しようと思ったのに。

ヤフオクはダフ屋行為の場を提供しているので、
逮捕ではないのかな?

ショバ代200円ちょっと取ってるよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 20:43 ID:6YWxAB/t
>>377

そうなんだー。考えてみたら利用者のレビューってほとんど読んだ事なかった。
総入れ替え制でまったりしてんのかと思ってたからイメージ変わったよ。
美術館日誌はいい話ばっかだし。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 20:45 ID:wFebGqK8
長居してしまうってことは、出来がいいってことだね。

382名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 20:46 ID:GhP9Vd5R
>都迷惑防止条例違反(不当な買い行為)
他の道府県ならやってもいいのか?(w
ダフ。
383:02/01/22 20:48 ID:YmmhnmiH
>>377
「自分は楽しみたいが混んでてそうもいかない、他人は帰れ」
としか聞こえない。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:07 ID:uaPtftdV
>>382

>>216参照。
日本は全都道府県で同様の条例があります
385名無しさん@お腹いっぱい:02/01/22 21:09 ID:U7bo3d0o
ヤフオクのハイエナは全員逮捕。
386 :02/01/22 21:10 ID:mvOra9Tc
>>383

なんかいいなそのID
387>>377:02/01/22 21:31 ID:SFW1O/tG
>美術館逝って益々宮崎嫌いになったかな。

益々ってことは、もともと嫌いだったんでしょ?
何でわざわざ行ったの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:31 ID:J8lRA7UL
この件は、「買い行為」が対象になったことに注意。
つまり、ネットでの転売自体は犯罪に問われていない。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/gujourei/jourei3.htm
条例では、「公共の場所」または「公共の乗物」で売買をすることが、犯罪の構成要件。
ローソンという「公共の場所」で「不特定の者に転売」することを目的に、「入場券」を購入したことが犯罪。
つまり、予約番号の売買は合法。
ネットでのチケットの購入、転売も合法。
ネットを「公共の場所」と解釈できないことが条例の限界。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:35 ID:Ve7Tekuv
宮崎アニメなんてどれもこれも子供向けのきれいごとだけだもんね。
それで金儲けしてる輩にはうんざりだよ。
どうせ金もうけるならカイジか、せめてナニ金でやってよ。
390 :02/01/22 21:40 ID:ATqJWSPV
つーか、たった一枚の転売もできないようじゃ、世の中おかしいだろ。
391[email protected]:02/01/22 21:42 ID:+WETHJYv

大変申し訳ないのですが、ここ人も多いようなので買ったばかりなのも不覚にも紛失してしまい、、
倉木麻衣の2月26日のコンサートチケット

2/26横浜アリーナS席アリーナセンター、前列、ペア
***********************************************
リーズナブルなお値段で譲ってもらえないでしょうか?
ご連絡はメールにてお願いします。

392 :02/01/22 21:48 ID:SFW1O/tG
>>391
おれ、持ってるけど、いくら出す?
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:49 ID:qiWyJ/UM
弱者はこれっぽちでも捕まる。
強者は何やっても許される。
それだけのこと。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:52 ID:g5DHndkS
週刊誌に書いてあるネタをそのまま実行に移す主婦に萌え〜
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:56 ID:YRwBGN5Z
>>388
じゃあ「直接購入」と「電話予約してから店頭で引き換える」のでは違うの?
ローソンのアナウンスって「購入期限」とはいわないじゃん。
「引き換え期限」でしょ?「購入場所」はどこになるの?
ちょっとヘリクツなんだが
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:01 ID:wwxEKXk+
>>395
コンビニじゃないの?代金支払うのもコンビニだし。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:07 ID:qiKh+ecg
十中八九、別件逮捕でしょうね
これだけなら突然逮捕などしません
先ず厳重注意があり、次に逮捕です
逮捕されても初犯なら不起訴になります

なにか別にデカイことやらかしてるんですよ
おそらくネット詐欺でしょう、だから皆さんは安心ですよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:13 ID:2rMYMaM6
日本の警察も腐ってるな
腐りきってるよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:14 ID:I1GZ/Fsk
この事件で今までなんとも思ってなかった
ジブリ美術館に興味がわいてしまった...思う壷か?
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:18 ID:wFWoUysb
>>397
どんな主婦だ(w
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:25 ID:2rMYMaM6
>>399
つーか、俺的にはマイナスだな。
チケット販売で警察に相談してたんだろ?
そこまでうまくプロデュースしろっての。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:29 ID:J8lRA7UL
>>395
予約だけでは購入にならない。
>>396
そのとおり。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:29 ID:CSpKyFt9
まぁ行政と警察とヤクザの癒着を公表したって事だろ
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:30 ID:qiWyJ/UM
俺もマイナス。
自分らの販売方法のまずさを棚に上げて、
警察に相談って・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:33 ID:Skcmm9ZK
素人が勝手に美味い汁吸うなゴルァ!! って事か。
ジブリと三鷹市と警察が管理できない連中が儲けても全然美味しくないからな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:36 ID:TJuQAHHt
そもそもなんでダフ行為が悪いわけ?
違憲訴訟起こさないかなー
407>406:02/01/22 22:45 ID:g1c+6Hm1
迷惑だよ。定価で買えず高値で買わなければいけなくなるっしょ。
たくさんの人が。
408塩田和子:02/01/22 22:48 ID:PwhdV2D6
こんばんわ
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:52 ID:L66F/LjH
テレビでパソコンとかCDとか押収された映像見たけど、
コピーソフトも見つかりそうな予感だ‥

しかしこれ見て肝冷やした主婦も多いだろう。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:55 ID:TJuQAHHt
>>407
それが市場原理ってモンでしょ。
迷惑防止のめいわくっていうのは飽くまでも公の場で売り会するのが迷惑って意味でしょ
元々ネット上が公の場なのかは解釈が分かれるところだったし。
法律では規制されてないのは、問題がある行為とはみなされてないからでしょ
経済的自由権の侵害にもなるしね
儲けてるヤクザをどうにかしろって言う人もいるけど、禁止するからこそヤクザの出番が出てくるんだよね
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:58 ID:g5DHndkS
「都迷惑防止条例」かよ。詐欺罪は、詐欺ラレタと思った人が
訴えないとなかなか成立しないようだ。完璧にまっとうな商売
じゃねーか。主婦よりジブリの方がムカツク。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:03 ID:TJuQAHHt
オークションで高く売られているのがわかっているのなら
営利企業なら普通はもっと儲けようと思って値段を上げる
しかし、ここは公営なのでそれができなかったのかな
413 :02/01/22 23:07 ID:QH4TRUpT
ネットでチケットを購入できるシステムを作っておくべきだ!
監視してる暇があるなら!
414買った人逝った人:02/01/22 23:17 ID:StioC2gU
>>383
人数制限しないとまたーりできないよっていってるだけだYO
逝った漏れが逝ってるんだから間違いない。
でも地下でやってる映画はまたーり15分みれるYO
あんたみたいなキティちゃん放置してもよかったんだけどレスしてあげたYO
感謝せよ。

>>387
亀レスだけど
宮崎の造った作品は好きだYO
逝った理由は妻の付き合いです。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:18 ID:4b1IbOy5
朝日新聞は実名で報道してたが、マスコミで実名で出すほどのことか?
やってることは単なるネットオークションだろ?当の主婦だってその
ノリでやってたはずだ。実名が出たことで近所付き合いはできなくなり
夫方の親戚には顔向けできなくなり離婚までしなけりゃいけなくなる
かもしれない。産経と読売は「主婦」としか報道してなかったようだが
「人権」で売る朝日が実名で報道するのか、なるほど。
416名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/22 23:21 ID:zRLGB+JC
>>414
プッ
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:22 ID:Skcmm9ZK
>>415
ネットオークションが問題になっているのではありませんね。
418ぱくぱく名無しさん:02/01/22 23:23 ID:WP3Q/vYd
徳間書店の死んだ元社長は、ヤクザだからね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:28 ID:L66F/LjH
媒体はネットオークションでも
ダフ屋と同じだからねえ‥。
何もかも度合い過ぎると駄目だよ。
「とるに足らない」「他もやってる」ってのは
通じなくなってくる。
420_:02/01/22 23:29 ID:F1Wr8pj3
ヤフーのオークションて怖いね(買い手売り手どちらにとっても
421「」:02/01/22 23:37 ID:eXZhYNuM
どうしようもないね、この主婦は。
実名報道も当然。こんな自分勝手な大人が子供を育てているんだから
この国は悪くなってくよ。無期キボーン、クサレ主婦逝ってよし!!
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:37 ID:TZ268b1f
こんな微罪捕まえるなら
大犯罪企業YAHOO!BBを摘発しろ。
こっちのほうが、公衆に迷惑かけてるだろう。
423 :02/01/22 23:38 ID:2rMYMaM6
106枚も買い占めて転売するのが、ただのネットオークションかよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:39 ID:LCH6Qmwz
ローカル新聞とってるけど、夕刊に住所・氏名もろに出てたよ。

引越しはしなきゃならんは、ダンナは会社に居づらくなるわ、
子供たち(いるかどうか知らんが)はグレるわで、高い8万円になったね。

捕まった理由が恥ずかしいよ。しのぎもセコイし。

>>397 絶対裏があるよね。私もいきなり逮捕は無いと思う。
別件で何か出るか、もしくは警告を無視したDQNか。
425KEN:02/01/22 23:45 ID:kMGzVNti
ディズニーランドのミタコスタの宿泊権利まで売っているよ。
だいたい、一泊1万円が相場らしい。
こっちもつかまらないかな。っていうかつかまえてくれ。
426 :02/01/22 23:47 ID:97RkOu/w
何か裏があるわけでなく、
見せしめ逮捕としては、ちょうどよかっただけだと思われ。
427  :02/01/22 23:49 ID:AjVHojlF
安く買って高く売る。
商売としては当たり前なんだが。。。
買ったヤツがヴァカなんでしょ? なんで逮捕されるのかワカラン。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:49 ID:7oNZv2VK
>>426 全てが警視庁で収まる範囲内だったしね。
429_:02/01/22 23:56 ID:dD5sswyv
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:57 ID:1CFy02R0
っていうか・・
1.業者の広報施設なのに何で三鷹市立(税金投入)なのか
2.市立なのに、なぜ業者から事前に券を入手しておかねばならないのか
3.なんで業者が仕切っているの? 「限定商法」なんて業者しかやらないでしょ普通?
431るるるるる 106のお姉さんです:02/01/23 00:00 ID:3rX0iZlk
ヤフーは、「そのエリアは当分ADSLが引けません」って
言ったのに契約してお客様に迷惑をかけるのよね。
その関係の苦情が一日に10本近く来た事があるのです。
まあ、今のお客様はオタク化してるから大変です。
ヤフーオークションも犯罪の巣窟で、提供するほうも利用するほうも
悪質ですねえ。 ダフ屋の主婦は最低ね。
432424:02/01/23 00:01 ID:Y0h7clyp
見せしめって、どこからそんな圧力が...。
え? あの施設って市立なの?
433ま、:02/01/23 00:02 ID:XOr+RKnl
この主婦は起訴猶予ってとこでしょ。
ヤフオク今日も賑わっていたし、一時減ったじぶりも
そのうち元にもどるでしょ。(俺も売ってるし)
ってか、みんなそんなにびびってないでしょ。
しかしプロレスのWWFの相場すごいな・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:30 ID:NWC+zMk5
>433
完全に儲ける勢いでやってる人はびびってると思うけど‥

主婦なら思わぬ臨時収入とかほくそえむ程度で済ませておけば
よかったのに‥。高くついたよね。
姑とかからずっとちくちくいじめられるんだろうなと
思うと忍びない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:49 ID:wd1IlH+e
かなり強引な方法をやったな!
警告にとどめるべきだったと思う
436 :02/01/23 00:55 ID:+/2mzqGn
美術館も非営利団体という形になっていて、おいしい商売なんだろうな
実際は。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:01 ID:rdV7qU18
ジブリがオークションで税金の掛からないお金を作ろうとしたのを、邪魔したから主婦が逮捕されたんだろ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:03 ID:Sn3FXyRe
シータのヌードプロンズ像きぼぬる
439塩田和子:02/01/23 01:06 ID:fNASErOp
もう一度言う
こんばんわ
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:09 ID:ZQAq5h67
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:18 ID:iJicZuR0
>439
(・∀・)カエレ!
442+@::02/01/23 01:47 ID:ISTb5UWL
福田和子?
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 02:26 ID:289/IaFk
開館の主旨が”子供の夢の為”が
今では”大人の夢の後”って気がする
まだヤフオクでは取引されているし
当然ふっかけで
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 02:35 ID:FtgQIe5z
> まだヤフオクでは取引されているし

本当だ。皆、強気っていうか、警察舐められまくりですなぁ…
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 02:39 ID:NPBfE2Z5
片っ端からツカマエロ
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 03:00 ID:MC/iffxe
ソースをコピペして警察庁ホムペに連絡すれば良いのかナァ
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 03:09 ID:8PWLxsHZ
げー、マジ可哀相。
見せしめ。
こんなので、名前も晒されちゃって。同情するよ〜〜〜。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 03:33 ID:aOVqcVP2
>>430
「三鷹市立」なんて名目だけ。>ジブリ美術館
そもそも徳間書店と日テレが金出して建てた施設を
三鷹市に寄付したという形なんで、市は運営等に
口出ししてない(できない?)と思うが。
449 :02/01/23 03:41 ID:06oe+vHz
宮崎天皇
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 05:51 ID:iL8iV/9E
もし2ちゃんねらーだったら、また朝日が騒ぐんだローな
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 05:59 ID:lbL5NKCL
美術館運営なんて、どう考えても、ジブリ映画のツメの垢ほども儲からんよ。
ってゆーか、設けようと思っとらんのか?入館料1000円?子ども100円?
452 :02/01/23 06:22 ID:CP7mLFBF
そもそもダフ屋行為を禁止すること自体が全くオカシイと思う。
「チケットを定価通りに入手したい客」とか「高く売るチャンスを取られた興行主」の利益ためだけに
あえて契約自由の原則を否定することはないと思うんだが。
ようはチケット販売に価格決定のメカニズムを導入すりゃ解決する話。
オークションで転売って結構な話じゃないか(俺自身やろうとは思わんけど)。
禁止されてる中ダブ行為を行うからベラボーな値段になるんであって
競争のルールさえ整備してダフ行為を全面解禁すれば
転売の利益だって競争により妥当な手数料の水準に落ち着くはず。
いまはネットという便利な手段があるから技術的には容易。
転売されるのが嫌な興行主は自らチケット販売を入札制にすれば良い。
453 :02/01/23 06:29 ID:CP7mLFBF
今みたいに転売を中途半端に禁ずるのが一番良くないと思う。
罰則が中途半端だからヤクザみたいな連中の資金源になってしまう。
いっそ転売禁止の方針でいくなら徹底的に転売を阻止する方向で行くべき。
記名制とか厳罰化とか。
でもそれでは利用者が不自由するし余り現実性が無いから
やはり転売の完全自由化が一番良いんではないかな。
投機で儲ける奴らも出るだろうけど
それは最初だけで直ぐバランスすると思う。
とくに巨人戦みたいに数が多い場合はね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 06:31 ID:Iusicwhb
>>452-453
だな。
同意。
455  :02/01/23 06:39 ID:DP9x72kn
で、この主婦は懲役何年なの?
456 :02/01/23 06:40 ID:CP7mLFBF
俺はむしろこの女性が凄い気の毒。
もともと千円のチケットでしょ。
2倍から7倍で約60枚販売か・・・
平均で3倍前後とみれば利益は一枚あたり2000円。
ってことは10万円ちょっと儲けただけでしょ。
売れ残るリスクも負ってた訳だし、
その程度で逮捕までして名前晒すってのは警察ちょっとやり過ぎなんじゃない?
一罰百戒って意味を込めるにしてももっと悪質なのがあるだろうに・・・。
Hピカチュウの件もそうだけど
社会的有力者に依頼されると警察はココまでしてしまうの?
457 :02/01/23 06:43 ID:DP9x72kn
んだな。
賭けゴルフや賭麻雀の方がよっぽど悪だよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 06:46 ID:YENH1S9A
「小遣いがほしかった」




あまりにも浅ましいから逮捕
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 06:46 ID:VXieFq9j
>>452
あほか。いくらでも金を積めるやつだけがチケットを手に入れられるっていうのが駄目だから
こういう制度になってんだろ。
自由競争にしたらW杯決勝戦とかのプラチナチケットにはそれこそ法外な値段がつくだろうし。
妥当な手数料なんて状態になるのかよ。
あと、競争のルールを整備すればいいとか言ってるけど、どう整備するんだ?
今だってダフ行為は暴力団とかの資金源になってるっていうのに。

とか書いていたんだが
>>453を見てチョット納得(藁 制度が中途半端なのは良くないな。

460名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 06:48 ID:pzVgLq1I
じゃぁ,もっときっちり法整備をすべ氏。
グレーゾーンがきな臭い。
何か宮崎や,名前晒した新聞がすごいむかつくな。

あさひか。

こんな微罪で,,
461 :02/01/23 06:54 ID:njDMHXpK
とりあえず、パヤオはどう思ってるのかインタビューすれ>記者
10万程度のダフ行為で全国に晒しアゲ喰らった主婦って・・・
ヤクザと在日(オバラみてぇーの)の本名、住所さらせや
462 :02/01/23 06:55 ID:CP7mLFBF
書きかけの意見を撤回したのかどうか知らんけど・・・・
>自由競争にしたらW杯決勝戦とかのプラチナチケットにはそれこそ法外な値段がつくだろうし。
それはそれで俺は構わないと思うよ。
そもそも道楽の分野なんだから
金をより多く出した奴がより多くの利益を享受できるのは全く自然なこと。
プラチナチケット生むほどの興行ならテレビ中継だってあるんだから
貧乏人は麦を食えじゃないけど金のない奴はテレビ観戦しろよ。

これが例えば電気ガス水道といった公共料金とか生活必需品の分野であって
それが投機により料金が乱高下するようなら全く好ましく無い。
でも所詮は興行だし道楽だろ?
自由価格にすれば逆にガラガラなときなどは格安で観戦できるはずだし
買う方にメリットだって沢山あるよ。
興行主もそれによって稼働率上げられるしね。
航空機のチケット自由化と同じ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 06:56 ID:qb71Stb2
売春、買春と同じ。
売るほうも悪いかもしれないが、買う方も悪い。
売るほうだけ処罰してもダメだ。
高い値段で買ったやつにも同等の処罰をしる!
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 07:00 ID:3JOG0sd2
>>463
売春防止法は売ったほうを処罰する法律ではありませんが何か?
465 :02/01/23 07:01 ID:DP9x72kn
なぜ売春が悪なのか?
売る方も買う方も得をして、誰も困らないのにニャ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 07:02 ID:pzVgLq1I
斡旋利得罪
467 :02/01/23 07:03 ID:q7esOn7c
ヤフーオークションって警察にはよく思われてないんだろうな。
ヤクザのしのぎが減るから、当然ではあるんだが。
468名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/23 07:05 ID:udGictvL
>>465
昔、公娼制度撤廃は近代文明化の指標だったからね。
もっともタテマエの話だが。
469 :02/01/23 07:06 ID:CP7mLFBF
ひとつには売春が広まれば売春婦が性病の温床となり
国民の健康が大きく損ねられるから
>>465
そのいみで麻薬等が国民の健康をそこね国の活力を奪うからという
理由もあって禁止されてるのと同じ
どっちも公益の観点からのもの
470 :02/01/23 07:06 ID:T5dhVYIA
ダフ屋じゃないがこれも30代女のネット犯罪。

ネット掲示版で向精神薬販売、31歳女を逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020122ic12.htm
471:02/01/23 07:07 ID:ctLwBP4/
宮崎駿逝ってよし!!
映画で散々儲けてるくせにまだ金とるのかよ!!
タバコ癖ーんだよ!!
472 :02/01/23 07:08 ID:DP9x72kn
オランダのように完全公務員娼婦化するのがいいよな。
ネットオクションもオープンにやればなんの問題もないだろ。
473 :02/01/23 07:09 ID:CP7mLFBF
>ヤクザのしのぎが減る
そうその通りだよ.
ヤフオクでヒマの主婦とかがバリバリ転売してくれりゃ良い。
そうすりゃヤクザが入り込む余地なんて無くなるのにな
ざまーみろ(w
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 07:09 ID:DP9x72kn
フジでやってるよ。
知れば知るほど、この人が可哀想に思える。。。
475 :02/01/23 07:12 ID:U68fHQ0f
>462
間に暴力団やらが絡まなければそれでもいいかもね。
発売元がやったらファンがごっそりいなくなるだろうけどw
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 07:13 ID:uxkDLayJ
ジブリなんて宮崎のクソ関連話はどうでもいい

しかし警察もこんな主婦捕まえる暇あるなら コンサート会場のチンピラをなんとかせ〜よ
477 :02/01/23 07:18 ID:CP7mLFBF
>発売元がやったらファンがごっそりいなくなる
そんなことは無いと思うぞ
例えば今は格安航空券だって実質的に発売元がやってるようなもんだけど
価格自由化以降で航空券の人気が無くなったなんて話を聞いたことがない
満員以外の興行なら当然に値段は下がるし同時に観客動員数も上がるはずだから
全体としてみても好ましいんだよ
興行主がネット等をつかって直接運営するのが一番理想的だと思うけどね
478怨霊:02/01/23 09:02 ID:K4N9QKME
187 :>184 :02/01/22 14:08 ID:bjQBNOLM
そのやりかたも、もう逮捕者でてるよ。
なんのジャンルかわすれたけど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それはオマケがメインのコピーソフトだったからです。

479名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 09:25 ID:kGkx+N8S
みんなが問題にしてるのは、ダフ屋行為をもっっっと大規模にやってるプロが捕まらないで、
何でこんなにちっぽけなダフ屋行為のおばちゃんが捕まるのか? ってことだよ。

ヤクザとの癒着しか考えられんでしょ。

日本の警察、マジムカツク。
一般市民の敵以外何物でもないな。
480 :02/01/23 09:40 ID:1U9xTBUZ
本当だ!この機転の利く?まぁやった事は悪い事だが・・・・
奴より、マジのダフ屋つかまえろ!糞警察どもよ。

とりあえず誰か警察関連の不祥事や言いたいことをまとめるスレでも
たててよ。いい加減むかついてきた。マジデ遊んで金もらって
いい加減な事をしてかねもらって、ふざけるな国!
481名無しさん@お腹いっぱい:02/01/23 09:42 ID:ERcNIVkU
犯罪に順位をつけてチンピラを優先的に捕まえろってのは乱暴だろうよ。
それにこのおばりゃんも思いっきりやってるぜ?

ってんで、>479はアマチャン。
482知ってるか?:02/01/23 09:48 ID:PEKNznZw
>>479
>>ダフ屋行為をもっっっと大規模にやってるプロ

三鷹市立「ジブリ美術館」関係者だろ(笑
「教育委員会」ってのはヤクザの親戚ばかりだからね
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 09:53 ID:D1Xwu9mu
>>482
市議、県議に裏金流してるもんね
まっとうな人間じゃルートつくれないよ
大学出ただけじゃ入れない、地元のコネがいるよね
484キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!:02/01/23 09:56 ID:bDsXJ+uw
        祭りの会場はここか?   誰か号令かけろ   今日こそ暴れるぞ!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 09:59 ID:bDsXJ+uw
だいたい個人の美術館を「市立」で建てられる事が「裏」だろ!
486 :02/01/23 10:02 ID:78K3a5e6
これは一罰百戒を狙った見せしめ逮捕です。効果抜群だったでしょ(藁
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 10:03 ID:kGkx+N8S
ココはヤフオクを実際にやってる人は居ないみたいだね。
コンサートゃサッカーのチケット、プロの業者めちゃくちゃいっぱいいるぜ。
何でそいつ等はつかまらねーんだ? 

まぁ、つまり、ダフ屋行為で捕まったのではなく
ヤクザの親戚が経営してる「ジブリ美術館」のチケットだったから逮捕された
ってことで良いの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 10:06 ID:uG9HHaVE
古物商とって、公安の管理下に入ればよしってことじゃないの?>>487
シロートが、しかも主婦が、遊び半分で893な商売に手ぇ出すな、ってこと。
489      :02/01/23 10:10 ID:frtrAqoH
こいつより、悪質は沢山いるさ。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1006612793/l50

490過去レス読まず反射レス:02/01/23 10:12 ID:TngCEMeL
つまりは
みかじめ
払わぬ者への
みせしめ
と言う事で
よろしいか
491      :02/01/23 10:14 ID:frtrAqoH
こいつより、悪質は沢山いるさ。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1006612793/l50
もう飽きて誰も新スレ立てようとしない。
誰か新スレ立ててみようという人いないか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 10:15 ID:uG9HHaVE
主婦は無知で怖いもの知らずだし、商売の仁義も知らないから、
主婦の小遣い稼ぎを野放しにすると市場が荒らされまくるんですよ。
これは見せしめでしょうね。
と、内職主婦をつかって商売している私は思った。
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 10:21 ID:Ils86zbi
>>488 そゆこと。
ついでにダフ屋行為とは自分でチケットを仕入れること自体が違反行為。
町の金券屋は建前上、コンサートチケなどは自分で買わないのでOK。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 10:23 ID:u8+LYu7G
「三鷹市」「水道局」「ポスター」で検索してみて。
三鷹市役所にはアニメオタクがいっぱいいるよ。
きっとアニメポスターも関係者が転売してると思う。
495 :02/01/23 10:25 ID:1U9xTBUZ
は?糞警察の管理下にはいったら税金とられるだろアホ
なんでおいしい事はヤクザだけの物なんだよ。

一般市民なめんなよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 10:35 ID:uG9HHaVE
ヤクザとトラブルになっても良いなら、やれば。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 10:35 ID:HJrzJqjF
たかが、個人の転売で世界中に住所、実名晒し上げるのか。
朝日は、キチガイ、餓鬼以外の、
軽犯罪者の人権は認めないという方針なのかな?


498名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 10:43 ID:5ysaEkhJ
・三鷹市ポスター騒動についてvol.2 〜謎の自治体、三鷹市とは〜
http://homepage1.nifty.com/e-yas/ura/eva.html
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 11:47 ID:8n29Lczx
100枚以上も買い付けて売ってたら、「個人の転売」なんかじゃないって。
簡単にできるから、自分が実質何やってるかわかんないんだろうけど、
商売やるなら、法律はもちろん、業界の慣習とか、めんどーなモロモロと
無関係ではいられなくなるんよ。そういう商売人の勘も働かないくせに、
ヤフーが悪いとかジブリが悪いとか、お客様感覚しか持ち合わせていない
ようなヤツは、火傷しないうちにさっさと商売ゴッコは切り上げることだ。
消費者は消費者らしく、オクでは自分の不要品だけ売っとけ。
せっかく、この主婦が生け贄になって警告してくれたんだからさ。
500???:02/01/23 11:54 ID:4SGkRTLz
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 12:15 ID:Rs1+3blP
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%B8%A5%D6%A5%EA%C8%FE%BD%D1%B4%DB&alocale=0jp&acc=jp

昨日のこの時間ではだいだい500件くらいあったのにな
502 :02/01/23 12:27 ID:5FR0C8C6
「左翼の盟主宮崎様に迷惑をかけるヤツは許さん!晒せ!」朝日新聞
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 12:33 ID:J7ivFog4
このチケットって入手困難なのか?
504とんちゃもんズ:02/01/23 12:39 ID:oowk0zIv
「愛子」切符オークション同様、出品者にはザマーミロってところです。(w
505a:02/01/23 12:45 ID:RadNVMZN
1通のメールを読むだけで、毎月 1250 円
貰えます!!!

http://www.MintMail.com/?m=1943540


■経験談■
私も、この広報文を見て、すぐ加入しました。
そして訪問するサイトに、このメモを 10 箇所位
残しました。
先月、家に USA から小切手が送金されました。

これを地元の朝日銀行で円に変えたみたら、
驚くことに 83500 円になりました。

それでこのサイトに入って、私の会員数を確認
してみたら、私の直接会員が 23 人で、その
会員が集めた会員が、65 人だったんです。
まさか、こんなに早く会員が増えるとは思いも
しませんでした。(ちゃんと確認できるところが
安心します。)
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 12:55 ID:iunUonN7
いずれにしても、この行為が問題ないとか、軽いとか本気で思っているとすれば、
それはかなり麻痺しているか、世の中をわかっていないかですね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 13:43 ID:XvXrxS3e
>>506
都迷惑防止条例違反ってそんなに重いの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 13:56 ID:rdAe34Wh

499がいい事言った、商売やる上の商法もろもろは最低限勉強すべきだ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 14:00 ID:1XS4UOv6
まー朝日は存在自体が迷惑なんだから他人のことを
どうこう言う前に自戒しなさいってこった。
510良識のかたまり:02/01/23 14:04 ID:77jgRiVt
>>507
条例レベルで逮捕ってのはどう考えてもおかしい。
うかうか引っ越しもできないっつーの。

法治国家なら、法律の周知徹底と簡潔化に努めるべし。自治体レベルで
勝手にどんどん法律作られちゃたまらんよ。
511ああ:02/01/23 14:07 ID:B103Oul7
>509
問題の本質に触れないで、ただマスゴミ叩いてるだけのおまえモナ。

512名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 14:21 ID:1XS4UOv6
>>511
朝日信者キモッ。( ´,_ゝ`)プッ
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 14:24 ID:1XS4UOv6
いや、宮崎マンセー左翼か、アニオタ?
どっちにしろキモッ
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 14:41 ID:kGkx+N8S
憲法に条例に関する条文が出てるぜ。

第九十四条  地方公共団体は、その財産を管理し、事務を処理し、及び行政を執行する権能を有し、法律の範囲内で条例を制定することができる。


515名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 14:43 ID:kGkx+N8S
だから条文を犯したものは憲法を犯したことになり、逮捕も出来ると。
そーいうことなんじゃねーの。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 14:44 ID:kGkx+N8S
だから条例を犯したものは憲法を犯したことになり、逮捕も出来ると。
そーいうことなんじゃねーの。
517_:02/01/23 14:46 ID:wLyvsPFf
518 :02/01/23 14:49 ID:lpEbpHDn
>>516
ぜんぜんちがうよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 15:29 ID:KxX9LOqS
とりあえず、プロレスに転進した松野がAVに出るというから、
ネタでビデオ購入し、プレミアついた時点で出品しようか。
予言するが、彼は5年後政治家として立候補しそうだからな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 15:46 ID:kGkx+N8S
>>518
どーゅーふぅーに全然違うのか、書いてみろ。
521婦人警官の名前を知りたい:02/01/23 15:47 ID:uF8BxTGW
スマスマ、稲垣吾郎の復帰第2弾も高視聴率に!!!

SMAPの稲垣吾郎(28)が復帰して2回目となる
21日放送のフジテレビ系「SMAP×SMAP」
(月曜後10・0)が、31・7%(ビデオリサーチ、
関東地区調べ)の高視聴率を記録したことが22日、分かった。

前回14日放送の同番組は稲垣が143日ぶりに復帰したとあって、
平均視聴率は同番組で過去最高の39%に跳ね上がった。その感動の
余韻が残る中、21日放送の同番組もお茶の間の高い関心を集めた格好だ。

http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=108166    
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 16:00 ID:JhMCZvmC
ネットは証拠固めが簡単だからだろ。
実際、東京ドームとかのダフ屋は野放し状態。
連中摘発するのって、現行犯で確保して買ったヤツの証言取ったり、
労多いわりに手柄にならないからなあ。
どっちが有害かで言えば、893の資金源になってる方が問題だろ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 16:15 ID:lzb//lnG
事前に警告とかあったのかね? 実名まで晒されて、やり過ぎだろ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 16:20 ID:sBR0emkE
「行くつもりで予約したけど、都合が悪くなったので出品します。」と
注意書き入れれば合法という事がはっきりしたな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 16:58 ID:8jMRwv5T
>>524
でもヤフオク見てると
明らかに確信犯なやつばっかりで
ハラタツワー!!
ディズニーシーのホテルの宿泊権も
いっしょに出品してるヤツとか、
3月のチケットなのに
「行けなくなりましたので…」
ってコピペを堂々としてるヤツとか…。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 17:02 ID:3qTbEN36
転売ヤーから買う奴がいる限り転売ヤーは無くならない。
ま、因果応報、そのうち痛い目にあうさ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 17:31 ID:iMI6IvIn
スピード違反の取締りと一緒だろ。
528名無しさん:02/01/23 17:32 ID:IoMaaNAZ
>522
おとり捜査とかやって( ゚д゚)ホスィ・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 17:33 ID:Tfmd1raI
てか まだ ヤフオクで取引やっているし
ロッピーだけで販売したってーのも問題だな?
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 17:35 ID:v2lzj9Fz
なぜこの主婦がみせしめに選ばれたのだ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 17:41 ID:JhMCZvmC
>>530
徳間後悔に逆らったから。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 17:52 ID:Z3ZZTgbU
日テレ=読売=○○って直結してるしね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 18:36 ID:EujG81XJ
893さん達はそれなりに巧妙に隠して売るんで捕まえにくい。
それに対してこういうシロウトさん達はボロボロ。
あまりに目立つからウザイんと違いますか?店閉めれば黙るし。

結局買った時点では転売目的かどうかワカンナイシ(100枚はおかしいがw
売ったところを現行犯逮捕しかないわけですよ。
直売りにたいしてネット売買は証拠取りやすいからねえ。
534 :02/01/23 18:36 ID:KPW0TyjT
>>106
106枚も同時購入してるんで、立件しやすかったんだろ。
535 :02/01/23 19:07 ID:CP7mLFBF
チケット転売が本質的に悪い行為だとは俺は思わんが、
現行の法律や条例に触れるからという理由ならマァ仕方がないし分からんこともない。
悪法もまた法なり。
でも転売行為そのものを卑しむかのような発言が罷り通っているのには納得がいかないし、
そっちの方がよほど不当で問題だと思う。

安売り店の日替わり限定品をヤフオクで転売する行為がオークション板で問題にされてたけど、
それでさえ俺は全く問題ないと思ってる(それぞれの過程でルール違反さえ無ければ)。
アホ臭いしカッコ悪いから俺自身転売なんてやろうとは思わんけど、
でも転売者をスケープゴートにするのは全く不当。

これだけ個人売買の市場が発達してるんだから
安売り店も原価割れの日替わり限定品販売など止めるべきだし、
市場価格以下で売った品を転売されたってそれは売った店の自業自得。
(正当に取得したモノをどう処分しようが所有者の自由なのは所有権により認められている。)
文句言ってる連中は安く買うチャンスを取られてヤッカミで言ってる様にしか思えない。
市場そのものに悪影響を及ぼしている訳では無いのだから。
536 :02/01/23 19:16 ID:CP7mLFBF
余談だがオークション板なんかを見ると「自分たちの望む価格形成を妨げる者=悪」
といった調子の安易で身勝手な発想に基づいた発言が多すぎると思う。
不当表示とかルール違反は問題だし大いに取り上げるのが健全だと思うが、
特にそういった非の無い参加者を槍玉にあげる発言は思い上がりで傲慢。
自分たちがルールだとでも思っているのだろうか。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 19:27 ID:Ils86zbi
>>536 スレとレス番号を引用して貰うとわかりやすいのだが、
オークション板ってもしかしてYahoo板のことかな。

>安売り店の日替わり限定品をヤフオクで転売する行為がオークション板で問題にされてたけど

 これは普通に買っただけなら別に正当な仕入れだし、そのことにとやかく言うやつは少ないぞ。
 日替わり品をgetするのに不当な行為を行った奴への糾弾スレなら立ってるがな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 19:31 ID:iJicZuR0
>>531
もうしんどるやん。
539 :02/01/23 19:34 ID:CP7mLFBF
>>537
ココのオークション板
俺は流し読みしただけなんで特定のスレッドや発言を指して言った訳ではないけど、
>日替わり品をgetするのに不当な行為を行った奴への糾弾スレ
もしそういうことだったのなら特に問題ないと思うよ。
しかし「転売ヤー」とかいいつつ転売行為自体を否定する発言や論調が板全体で散見されるように思うが。
540 :02/01/23 19:39 ID:q7esOn7c
結局、1番悪いのは買いづらいチケット方式にしたジブリ側だと思うが。
客を限定したかったとはいえ、予約購入しかできないような形式にしたらこうなるのは目に見えている。

理想を考えすぎて現実を見なかった結果が、転売者を蔓延させたこの現状。
541名無しさん@お腹いっぱい:02/01/23 19:42 ID:8zleuOgn
そりゃ、あんた、叩きやすいものがあれば見境無くぶっ叩くってのが
2ちゃねらーってもんですがな>>539
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 19:42 ID:Ils86zbi
>>539 最近は転売行為を否定するようなことを激しく書く人はいないよ。
 オークションで物を売るって、基本的に転売ヤーなんだよね。

 非難されているのは商品の入手が不正な奴とか、オークションで安く落札して
高く出品、それだけなら目利きが鋭いですむのに、その時に前の人のオークション
で使った写真を勝手に盗用するとか、そういういわゆるDQNな輩だね。
543 :02/01/23 19:45 ID:CP7mLFBF
>結局、1番悪いのは買いづらいチケット方式にしたジブリ側だと思うが。
俺もそう思うな
市場価値と乖離した価格を設定したり利用者にとって不便な販売形態をとれば
投機とか仲買の対象になってしまうのは当たり前
自らそういった販売をしておきながら不都合が生じるとケーサツに泣き付くなんてダサいと思う
ケーサツに泣き付く前に自ら販売価格や販売形態を再考すべきだった
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 19:47 ID:3qTbEN36
ジブリチケットひとりで何十枚と買って転売する奴は蔑まれて当然だろ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 19:47 ID:7CDi18DY
ヤフ板の住人が騒いどるな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 19:51 ID:JhMCZvmC
>>544
なんで?
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 20:07 ID:3qTbEN36
>>544
私はジブリに寄生しているダニですって言ってるようなものだから。
あなたダニはお好き?
みんなそんなに転売好きなら株でも先物でもやっとくれよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 20:09 ID:CmIDtQgy
つうか、こんなにトラブルが日常的に起こるような取引なんて
「普通」の人なら手を出さないよ。
しかも普通の投機と違って法律の枠外での商売なんだから。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 20:09 ID:3qTbEN36
上のは>>546だったよ〜ん 逝ってくる
550XPO:02/01/23 20:10 ID:xALyY5Yb
転売してくれれば、高いお金出せば手に入りやすくなるんだから、認めてほしい。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 20:13 ID:pzVgLq1I
何か府に落ちない
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 20:21 ID:JhMCZvmC
>>551
警察は大した実害がない事件でも、
その筋からの指令があれば、
ガンガン叩くってこった。
553「」:02/01/23 22:09 ID:cARWja2K
まあ、ケーサツとかホリーツとか言う前に人道的、道徳的に見てアウトでしょ。

誰でも買える→何枚でも買える→買い占めもOK(他の人は無視)→×

ジブリって言えばドロドロした大人の利権が絡んでいるとは言え
世の中のガキ達の間では聖地でしょ。こんなクサレ主婦のつまらん銭儲けのために
何故ゆえ無実のガキ共が犠牲にならにゃあいけないんだ?
つーか、このクサレメス豚にもガキ豚がいないことを祈る。
実名とともに写真も公開すべし。
554 :02/01/23 22:21 ID:CP7mLFBF
買い占めるといったって転売目的なんだから結局は第三者の手に渡るわけでしょ
そうしなけりゃ売れ残り抱えて損するわけだし。
なら「犠牲」ってのは一体なんだろう?
勝った人間が1000円のチケットを数千円で買わされたこと?
転売者が媒介した結果「プレミアムを支払ってでも見たい人=よりチケットを欲する人」
の手に渡ったんだから、本質的には市場機能の一端をになったに過ぎないと思うけどな

あと「子供の聖地」とかいえば朝日新聞風だし聞こえは良いけれど
他の見世物(見世物でなくても他の財又はサービス)と特に区別すべき理由はないと思うけどな
俺はむしろ道徳的経済学的には問題ないが法に反するから駄目ってことなんだろうと解釈する
すくなくとも実名を公開すべきケースだとは思わない
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 22:24 ID:Z3ZZTgbU
日テレ・ジブリが限定商法やらなければ
無実のガキ共は犠牲にならなかったわけです。
行きたいとき行けるようにすりゃいいじゃん。

混雑するって言うだろうけど、どうせすぐ流行らなくなるんだし。
三鷹市立なのに、業者のやり方で運営し続けるってのもおかしいと思うな。
556 :02/01/23 22:34 ID:CP7mLFBF
金を出す子供じゃなくてどうせ子供の親だろうから
かならずしも子供が犠牲になったとは思わないけどな
転売が完了すれば転売行為により美術館に行ける子供が減ることにはならないのだし
むしろ「金はあるけどヒマはない」といった購入者たち(ヤフオクだから当然成人)から感謝されたんではないかな?>転売者
数千円程度のプレミアムで希望日のチケットを確保できたわけだから
557 :02/01/23 22:36 ID:SYfwAcsY
ところでヤフ板はなくなったの?
祭りやってるかと、久々に2chにきたら無かった・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 23:14 ID:RazQrL4Z
>557

板一覧のまたBBSの前にあったが、
これでは?
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 23:15 ID:RazQrL4Z
>558
めんご
まちBBSだった。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 23:28 ID:VEvNPIUf
そもそもダフヤ行為はなぜ違反なのでしょうか?

私が思うにダフヤ行為の商行為自体は問題はなくて、実際にはチケットの
売買(とくにチケットをダフヤに売るときはどうしても買い叩かれてしまう)
が正当な商行為にならないのが問題であり、そしてそれが暴力団の資金源に
なるので禁止になっているのではと思う。
なので都の条例でも「公共の」というのがポイントになっているのだと思う。
つまりチケットを売りたい人、買いたい人が自発的に動かない限りダフヤに
遭遇できないことが重要だとおもう。(コンサート会場などに行けばこちら
の事情に関係なくダフヤに遭遇する。)
これは訪問販売はクーリングオフが効く(自発的に買ったのではないので)
のに通信販売は効かない(自発的に買ったので)のと同じように思う。
そうすると今回の問題は自発的にオークションのサイトに行かないと買えな
いのでこの行為は自発的なので問題はないと思う。
(つまりメールで一方的に送っていないので)

561名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 00:20 ID:bi/0Qpkj
>560
思いっきり同意!なぜ資本主義の中で資本主義を否定する法律があるのかわからん。
株だって中古レコードだって一緒じゃん!
562 :02/01/24 00:38 ID:5lAsIEWg
>実際にはチケットの売買(とくにチケットをダフヤに売るときはどうしても買い叩かれてしまう)
>が正当な商行為にならないのが問題
>そしてそれが暴力団の資金源になるので
この2つは確かにあるでしょう、これらは正当な理由だ
では普通の商品売買ではヤクザの投機の対象になどならないのに
なぜチケットだけが暴力団のターゲットにされているのか?
それは法律等で売買が禁止されているからに他ならないと思う
売買が禁止されている→カタギの商売人が扱わない→競争が生まれない→利幅が大きい
ということなんではなかろうか
いっそ東京ドームの各入り口付近にドーム公認のダフ屋を作れば良いでしょう
買取価格と販売価格をリアルタイムで公示すれば取引だってフェアそのものだ

ではそもそも何故チケット売買がタブーとされてきのか?
思うにこれは、高いチケットを買う羽目になり悔しい思いをした庶民感情に配慮しただけで
実際に合理的な理由に基づいたものではなかったんではないか?

物価統制令の発想では経済は上手くまわっていかない
自由な取引とそれを担保する環境の整備こそが大切、チケットだって例外じゃないよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 01:19 ID:7M8AoxFf
アンダーバーさんの意見、全くその通りだと思う。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 01:23 ID:CprDSaf1
>>505
SPAM COMPLAINTに報告しておいたぞ
ttp://www.carsonsi.com/MintMail/NoSpam.html
契約は解除、お金ももう貰えないよ。残念だったね〜
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 01:33 ID:h9PyTxKY
いまじゃすっかりプラチナチケットのようだが、
ハヤオオタの俺は第一期発売日の午前中にマターリとロソーン逝ったら
ごく普通に買えたよ。
開館初日のチケット。

入り口に駿とスズキPが居たね。
大雨で屋上封鎖されたけど。

ヤフオクで売ったらいくらになったんだろう?
売る気全くなかったが。
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 01:37 ID:dwB+dlIT
ダフ屋行為を擁護する意見が予想外に多くて驚いた。
オークション主催者ももダーティイメージ無くしていきたいだろうに、
これじゃ、トラブルは無くならないよ。
567 :02/01/24 01:50 ID:5lAsIEWg
それがダーティーなのは禁ずる法律等があるから
解決するのは簡単な話、それらの法律等を撤廃すればダーティーでも何でも無くなるし単なる売買にすぎない
トラブルというのはどういったものか?
自由化したばあいトラブル発生率は他の商品と特に変わり無いと思う
期限がある分多少デリケートだろうけど
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 02:04 ID:o/D6VC+n
どうでもいいけどドームや武道館の周りウロウロしてるダフ屋どもを
みんなブチ殺せ
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 02:05 ID:o/D6VC+n
ダフ屋行為を擁護する脳味噌下痢便の糞馬鹿もとっとと死んでくれ
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 02:06 ID:xbnIYnNQ
「すてきな奥さん」「オレンジページ」で
もしかしたら、「手軽な財テク」という記事で
こういう手口が紹介されていたりして(藁
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 02:07 ID:W6XeHF2y
ダフ屋からは買わない。定価以外の転売は買わない。以上!
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 02:09 ID:xbnIYnNQ
それでも、コンサート会場の外で
「チケット譲ってください」のボード持ってる
おおぜいのファンの姿、ウザい!
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 02:11 ID:W6XeHF2y
いいじゃん。余ってたら「定価で」譲ってあげるよ。
574 :02/01/24 02:13 ID:5lAsIEWg
別に擁護なんてしてないけどな
規制が存在しそれに違反したのなら摘発はやむをえない
そうではなく規則そのものを撤廃すべしと主張しているだけ
ダフ行為の規制には合理性も存在意義も無いと言っているに過ぎない
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 02:13 ID:Uoqtw9ww
わかった、表示小売価格以外の転売価格では買わない(W
576 :02/01/24 02:16 ID:5lAsIEWg
社会主義か共産主義の国に逝けば希望通りで買えるかも知れないな
>>575
577  :02/01/24 02:17 ID:tac/3GWW
ジャニーズ関係では会場の周りは警察だらけだけど、見て見ぬふりだね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 02:22 ID:ZuIhW8sV
>>577
警備の警官にとっちゃ、ダフ屋は管轄外だからね。
579ティムポ:02/01/24 02:31 ID:ZuIhW8sV
>>527
逝き菜はコーフンすると、ヲヤジの地が出てしまうのです。
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 02:32 ID:ZuIhW8sV
誤爆・・・逝ってきます・・・ウトゥだ・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 02:55 ID:pQS1yay6
しかし、規制撤廃と現行法徹底の間を取った現状が実は一番良かったりして。
プラチナチケットが金持ちだけの独占物になることもなく、
他方で金に物を言わせていい席ゲットする事もオッケー。
シノギを失ったヤクザが更にヤヴァい商売に走ることもない。
・・・そう美味い話ばかりにはならんだろうけど。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 10:54 ID:Xuc+adr/
各会場には公認のチケット交換所を作ること。
これで全て解決。
ジブリも警察に裏金払って逮捕させないで、チケット交換所を作れよ。
ゥ゙ァカ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 10:57 ID:tS4KFZuF
ジブリなんざそのうち飽きられるだろ?
ガリバー王国みたくね。

今だから騒いでるだけだよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 10:59 ID:vQB8VEMW
ジブリ美術館って後ろ髪だけ伸ばしたガキが多そう・・・
585 :02/01/24 11:01 ID:muxnpgUK
>>216がいつのまにかあぼーんされてるな。
やっぱ電話番号はまずいっす。
586 :02/01/24 11:03 ID:jvEJgCtP
誰もまだ言ってないようだから一応言っておく

宮崎駿といえばロリなんだが

              以下略
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 11:29 ID:Xuc+adr/
警察は893の味方、市民の敵。
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 11:33 ID:RMUIrA19
>>587
おいおい。それは違うぞ。

警察=国家広域暴力団だぞ。

だから893とは微妙な御付き合いなんだろうが。
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 11:44 ID:XdSVWFFH
>>586
禿動

だから前の方で「宮崎アニメは子供向けのきれいごと」とか書いてあるのを見てあんた純粋すぎとかおもたり

                                 以下略
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 11:47 ID:HIKcYkn7
アニオタうざいんだよ!子供の為のアニメを偉そうに語るな屑!
591 :02/01/24 11:59 ID:T6VPFR3F
市民権を得たと錯覚したハヤオがナウシカを素っ裸にしたのには笑った
本性がでたなと
592名無しさん@お腹いっぱい。
>>26
ハァ?