1 :
◆GEDOw/Q2 @外道φ ★:
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=FKP&PG=STORY&NGID=ALIF&NWID=A6271710全小中学校で15人授業 神奈川県逗子市
神奈川県逗子市教育委員会は17日までに、今年4月から市立小中学校全8校で、一部の教科で
クラスを2分割し、15人程度の少人数授業を行うことを決めた。
市教委によると、2002年度から導入される学校週5日制で、公立校の授業時間が現在より
減少するのに伴い、私立校との学力格差を抑えるのが狙い。
同様の少人数授業は、既に01年度から小学校2校、中学校3校で実施。新たに市の予算で
非常勤講師を全8校に1人ずつ派遣し、全校に広げることにした。
小学校では算数、中学校では英語や数学、国語などが対象となる見通し。経費は、非常勤講師の
人件費や教室の整備費などで年約1680万円かかるという。
2?
3 :
:02/01/17 19:40 ID:mSyu5HKr
ほうほうほう。
なかなかいいことじゃないの。
ちっちゃい都市なら少子化で教室も余ってると思うから
どんどんすすめちゃへ。
4 :
:02/01/17 19:40 ID:kBdSf16Y
人数少ない方がいいとおもうよ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 19:42 ID:fmer+h5d
質の悪い教師でいくら少人数でやっても駄目だよ。
金の無駄。本当に逗子とは救いようのねえドキュソ市だな。
6 :
斜め45°:02/01/17 19:44 ID:afO6ucTr
少子化→教師いらない→教師考える→クラスの人数減らせば教師数同じ
→社会不適格者増産
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 19:50 ID:J7F3fKJM
オレ逗子住民だが逗子中はこんなことするまえにトイレのガラス曇り
ガラスにしてやれよ丸見えだぞ
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 19:54 ID:go/lxD5L
埼玉でもあったな少人数制の話。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 19:55 ID:Nohsk7fg
これは教師がリストラされないためのものでは?
無駄な税金を使うことになると思う。
三十人だって同じだよ。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 19:57 ID:WafMPCDq
逗子ってバカ多いな
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 19:57 ID:sh/8aCDR
そうだよな、教師数維持のためにやってる事を、いい話に持ってく。
DQN教師が余ってるだけじゃねぇの?
クビにしろ、クビに。
13 :
:02/01/17 20:00 ID:+i+X90Iv
公務員お得意の作戦だな
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 20:02 ID:J7F3fKJM
ふな○しクビにしてくんろ
15 :
:02/01/17 20:05 ID:UbsDdkNW
鮒寿司?
16 :
:02/01/17 20:06 ID:JDJgFnx1
俺がガキの頃は1クラス40人以上いたけどな、昔の教師は頑張ってたんだな。
まあ、それが当たり前だったんだろうが。
17 :
:02/01/17 20:07 ID:ZD3gsxES
無能な教師で少人数制は意味がないと言うのには賛成だが。
おなじ能力の教師が30人教えるのと15人教えるのでは
15人のほうが目が行き届くのは当然なので
いい話だと思うが。
もし公私の格差がなくなれば保護者にとってもいい話。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 20:08 ID:go/lxD5L
でも、中学でも私立と公立の格差は確かにあるんだよね。
19 :
***:02/01/17 20:08 ID:NpKfkT9P
1−15で成績があがらんかったら
最終的に1−1までするつもりか
20 :
:02/01/17 20:11 ID:+i+X90Iv
数十年して子供がもっと少なくなったら
2-1or3-1になってたりして♪
21 :
:02/01/17 20:13 ID:YE4nlVlA
すぐに「欧米では」「アメリカ基準がどうの」とか
いって追随する政府だが、都合の悪いことはほおかむり。
欧米先進国中、クラスの人数が異常に多いのは日本だけだぞ。
もし「日本は1クラスの人数が多くても頑として変えない」という
ならば、他のことも欧米追随をやめれ。
逗子はがんばれ。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 21:01 ID:9XT4YRm4
団体行動の苦手な一人っ子が増えるという恐れは無いのだろうか。
自分も一人っ子だけどさ。
大勢の中で生活することも出来て、バランス取れてた気がする。
今は人間関係の希薄な専門学校。いつヒッキーになってもおかしくないよウワァァン
能力のある教師なら、生徒数少なくしなくても問題なかったんじゃないの?
邪な気持ちで教師になる人が増えてるから
教師数は増えるわダメ生徒増えるわで収集付かなくなってる気がするんだけど・・・
23 :
:02/01/17 21:06 ID:UbsDdkNW
お脳の出来がビリっけつでもクラスで15番。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 21:17 ID:AsnKTikI
なんでみんな何か新しい事しようとするとすぐ文句いうの?
そのくせ「今の教育はだめだ」とかいうでしょ?
試みのひとつとしてやってみりゃいいと思うけど・・・
おれも素朴に17みたいに思ったからさ。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 21:21 ID:ssL5D0Ek
教師が楽になるだけの話ジャン。
ワークシェアなら給料は半分だよね。
26 :
:02/01/17 21:32 ID:UbsDdkNW
>>24自分で何かやりだすようなポジティブなやつなら
2chにゃ来ないだろう。そんな時間はない。
斜に構えて否定的なことを言うのがカコイイと思ってる
手合いが多いってことだ。
27 :
名無しさん:02/01/17 21:41 ID:IguajlZp
遅すぎない?
小人数学級実現
もっと早くてもよかった
28 :
名無しさん:02/01/17 21:47 ID:pSPoQa6h
生徒わざわざ分離させて馬鹿公務員にアホしかたの授業させる税金の無駄遣いの典型になるかも。
生徒を一括にあつめて予備校の一流講師に授業させたほうが効率的、もしくはネットで配信しろ。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 22:01 ID:IbS3Tmyl
45人学級でいいよ それより税金を安くしてくれ
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 22:02 ID:AsnKTikI
>28
受験のためだけならな。
そーいうのから脱却するのがいいと思ってるからこういう事してるんじゃない?
31 :
名無しさん:02/01/17 22:09 ID:pSPoQa6h
>>30だったら授業は午前中だけで終わればいいよ、学校の中、勉強にどんな形でも
しばられるなら何しても同じ。
32 :
Zsea:02/01/17 22:10 ID:uEH4EE8Z
なんだ?
失業者対策か?
33 :
ppp:02/01/17 22:14 ID:VIDG4nex
素直にいいと思うけどな。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 22:33 ID:AsnKTikI
>30
ごめん、どーしてそういう話になるのかわかんないんだけど。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 22:35 ID:AsnKTikI
うわ、自分にレスつけちゃった、ちょー恥ずかしい。
ほんとは31にレスだったんだけど自分のアホさが情けないので
消えます。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 22:41 ID:ceEl5BMR
公務員の教師でも、志願退職させられる時代の到来だな
教員資格を乱発したあげく教員があふれ、質は低下
そこに少子化スパイラルのダブルパンチ
あと8年ほどで、大学の定員数を高卒者が下回る(わかるね?)
そんな時代が目の前だ・・・・・
37 :
:02/01/17 22:58 ID:c9m/9c2X
age
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 00:39 ID:QyfkhVcs
どうせパフォーマンスだろおいらが逗子厨房だったときに選択授業の導入とかいう
のがあったけど実際はおくれてる授業の補填にあたられてたりしてなんにも選択
授業じゃなかったよ
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 01:03 ID:Y/3qochi
どんだけ生徒の人数減らしても勉強するやつはするし、やらないやつはやらない。
家庭の宿題、勉強まで教師は見れないんだから。
それよりも教師の質を上げるほうが大切だよ。
教育学部のドキュソ連中が小学生を教えるのは教育上よくないよ。
教育学部を1/10くらいの定員にしてレベルの高い教師を育成するのが先決かと。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 02:34 ID:MkJVKWSu
15人1クラスって、居眠りもできないなー
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 02:36 ID:uNt2moQm
うちの小学校は、居眠りしようものなら他の生徒に怒鳴られたよ・・・
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 02:44 ID:Uj4Qip2Y
>>39教育学部の定員が1/10にできないのは教授のポストが減るから。
それぞれの思惑があるんだよ
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 02:45 ID:MkJVKWSu
>41
お気の毒様でした。
寝ていたら、迷惑かけないし、いいのにねー
15人じゃ、クラス対抗の学校行事はできないよね。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 02:50 ID:XUCPQJnC
私ナルコレプシー気味だったんだけど、当時そういう認識無いから辛かったわ。
授業中に顔洗いに行かされたり、怠け者扱いだったよ・・・
某大学教授(教育系)いわく(マスゴミで)「今の学生の知識は、30
年前の半分だ。」といっていた。だいたいそのように思っていたが、
東大でもこうだとすれば、日本の教育はなんだといいたい。
今の学生は昔より、一学年落ちているともいっていた。
輸出もよくないし、リストラ横行、国の借金莫大、新聞ほかここ一年
いい話題がほとんどない。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 02:59 ID:Uj4Qip2Y
授業中にとにかくトイレ行きたがったり、唐突に
ランドセルあさりにいったりするこっているよね
ADHDの可能性もあるし微妙だけど40人学級じゃそーいう子の指導は難しい。
ただね〜勉強している先生としてない先生の差があるからね。
15人学級の方が先生の負担が減るんじゃなくて、子どもの様子がより
こまやかに対応できるんだろうね。
>>45教育系ってどこだろう・・・。というより調査法として30年前の資料って
あったのかな・・・?
大学紛争のころなら調べようがないかと・・・。
誰があの頃勉強してたんだろう?
輸出は為替との兼ね合いだし、リストラ横行は学力と関係あるの?
国の借金膨大は政治の失敗(高年齢者が政権握ってる)
日本の教育は何か?ってよりその無理やりな理屈がしんどい。
日本の教育はすばらしいよ。実際に日本の教育は輸出されています。
理科教育であれば、シンガポールなどが日本の教育を大幅に取り入れた教育
を取り上げています。(日本人教育者派遣やシンガポールから役人が学びに
来ていました。)どの点が問題でしょうか?むしろ、学校にチャパツで学校
に来る小学生の「親」に問題があると思いますけど・・・。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 03:10 ID:Uj4Qip2Y
しかし、好景気になってくれないと公務員に不満が集中するね〜。
お役所様のお仕事は確かに楽ですけどね。
というより、35人学級でもですね、まともに授業するとね授業研究
その他もろもろで毎日朝の7時から夜の6時まで、家に帰って10時から
大体今の時間まで必然的に残業がついてくるよ。(採点とか生徒の様子とかね)
テスト採点しながら2ちゃんしてる奴窮鼠より・・・
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 03:16 ID:Uj4Qip2Y
それが生徒数が15人になったら、家庭訪問も1年に1回ではなくて
各学期に1回はいけるね。あと、生徒を1日に1回は集中してみることが
できるね。6時間授業として45分間に3人集中して観察できる。
(観察法によって観察の仕方はいろいろあるけど)
単純に30人だと45分間に6人みれないので、2日かかる。
他にはテストの採点時間が半分に!!11時に寝れるよ!!!!!!
問題行動をとる子ども以外にも目が行き届きやすいね。
毎時間少しでも頑張っていれば子どもを誉めるようにしてるが、
(たいしたことしてなくてもね・・)子ども一人あたりの誉められる
率は確実にあがるかな。
あーいいな〜15人学級!!保護者の方とも連絡とりやすいし。
いざとなれば各家庭に話しにもいけるし・・・。実際うらやましい
50 :
:02/01/18 03:20 ID:Hag7TuKr
教師逝ってよし!!
所詮人間。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 03:21 ID:Uj4Qip2Y
あと課外活動もしやすいね。例えば、野外観察とか外に出ていきやすいね
(目が届くから)学校の外に出るのは子どもは喜ぶし気分転換になるし!
体育とか実技系の出来ない子にもきめこまかく指導できるね。
実技系は結構つきっきりになるから、なかなか指導しにくいし。
班活動もいいね〜。5人ずつの3班だけだから、討論形式にもしやすいな
子どもはさぼりにくくなってかわいそうだけど・・・
あーーいいな・・・。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 03:25 ID:Uj4Qip2Y
53 :
47>45:02/01/18 03:26 ID:nDZjyVHA
この教授は、50代前後の方で、自分の頃と今の学生を比べているのでは
ないだろうか。大学で、学生の教育に30年近く携われば、経験上だいたい
のことがわかると思う。しかも、教育系の教授だから、データといわず
今の教育の現状と昔の自分が受けた教育を比べるのは簡単なことでしょう。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 03:26 ID:mz8ECc7b
学校関係ないよ.親に金があって教育に
いくらかけられるかと本人のやる気.
55 :
:02/01/18 03:27 ID:Hag7TuKr
逝ってらっしゃい。
がんばって。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 03:36 ID:QlAzxo8O
少人数制はいいんだけど、もうちょっと当たり前のことをやってほしいものだ。
規律とか教師に対する敬語とか、必要に応じて厳しく叱るとか。
57 :
47>45:02/01/18 03:38 ID:nDZjyVHA
わたしは学生運動が終わったころ、卒業したものだが、少なくとも、
小、中、高校時代は、すべての科目を勉強させれました。今は、そうでも
ないらしく。当時の話では、5月病というものがあり、東大等に多くみられ、
受験勉強が終わってから、勉強しなくなる人も多かったといわれ、
学生時代はいきぬきのときだ ともいわれておりました。
しかし、小、中、高校時代に勉強した知識は、今と比べてはるかに
多かったと思われます。もちろん、大学に残るトップクラスの人間は
今と比べれば、レベルが高いように感じるのですが。
少なくとも、大学で、高校の補習をやるというようなことはなかった。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 03:38 ID:68+yXevo
少人数はいいかもしれないが問題は教師の質の低さだ。
どう考えても教員免許の取得は簡単すぎる。
そして教師になるのは決まってレベルの低い人間達。
エリートクラスはまず教師にならない(他にいい仕事があるから)
教師になるのが低レベル・良くて中位レベルなのが問題。
試験と採用人数を少なくして給料と待遇上げればいい人材がくるのでは?
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 04:08 ID:zOjDgm3u
おまえらバカじゃん
15人で「クラス」か?
オレの頃は40人学級だったぜ
私塾だって20人はいるぞ
税金足らないんだからダメ教師はクビ
もしくは撲殺
60 :
:02/01/18 04:27 ID:MWffFUKR
子供に小人数と大人数を選ばせたら
大教室での大人数の方を好みそうだ
いやなセンコの関わりの増える
小人数は不登校児童が増えるだろう
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 06:18 ID:Uj4Qip2Y
仕事に逝ってきます。
>>57昔のことは経験してないので分からないのですが、もし経験論的なものから導き出したなら
研究者として疑問ですよね。少なくとも論文にはなりえなそう。
>>58どこの大学でも中・高はとれますからね・・・。教師の質が低いというのは疑問ですね。
少なくとも日本の教師レベルは最高に近いですよ。近隣諸国など相手になりませんが・・
アメリカなどはよく教師の質の低さが取り沙汰されてますよね。NewYork Timesや
newsweekではアメリカ教師のレベルの低さについての記事がありましたね。
コロンビアを出た人が学校の先生になることについてはあなたのようなことを書かれていましたね
ただし、向こうの小学校の先生などは・・・笑いますよ。ほんと字はかけます。
割り算まではいけます。他は・・・
というより採用人数を減らす??意味がわからないですね〜。今の教育荒廃について無知??
>>59私塾ごときと比べないでね。学校ですから。
むしろ保護者撲殺。はしの持ち方は家庭で教えてね。あ〜あとトイレは休憩時間中になるだけ
いかせてね。
ディズニーランド行くために学校1週間休まないでね。
万引きしまくって教師に子ども引き取らせにいかないように!
最低限出きることは自分でしましょう。
さー頑張ろうっと!
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 07:07 ID:N8XBxIL5
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 08:28 ID:+THbR6iP
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 08:31 ID:+THbR6iP
間違った。鬱だ詩嚢。(文部科学しょう)
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 11:05 ID:H5GaMDOS
全員の理解度を把握しながら、授業を進めるには、40人はムリがあるよね。
15人で限度だろ。やっぱ。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 12:08 ID:nPvHzGu6
つーか、宿題以外に家庭学習なんて指導できないよね〜。
強制したら子どもの居場所ないっしょ??
学校でも先生に勉強!と言われ家でも親だけじゃなく学校の先生が家庭に来て勉強
させたら子どもがかわいそうじゃん。勉強が苦手で仕方ないコもいるしね。
勉強したくなるような環境作りは先生に求められるだろうけど。
プログラム学習を導入してもCAIにしてもお金がかかるし
68 :
ちよちゃん(12):02/01/18 14:58 ID:72GMaCOG
生徒数は減少しても、教師は減らないんですね。
おいしいです。(w
うりゃ〜〜〜!!!!!(謎
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 15:02 ID:myW9L0hU
いままでの40人50人学級のほうが、先進国としては異常だったんだよ。
むしろこの10年でやっとまともな方向に動き出した感じ。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 15:04 ID:myW9L0hU
「この10年で」 = この10年間は何もしてなかったに等しいという意味です。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 15:14 ID:MeExKT2n
結局、逗子市民はアフォ市民ってことで
15人学級受容するならね
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 16:17 ID:ST2DeYCL
小泉、県警、サザン
日本をダメにしてるのは神奈川県民である
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 16:23 ID:WoT8C+S8
逗子市長は若い 30ちょっと過ぎ
しかも嫁さんは20ちょっと過ぎ
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 18:35 ID:/UTRjNMD
ここの板の住民が最も触れ合ったことのある大人が教師ぐらいなんだろうな〜。
あとは間接的なものだわね。人間に接した経験が少ないんじゃない?
そーんな気がする。相互理解に至らないみたい。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 00:37 ID:eyl6xqEz
つーか、15人しかコントロールできないんじゃダメ教師だろ?
フツーに考えて。
逗子市民は阿呆決定!!!
76 :
:02/01/19 00:38 ID:82Zgfn3D
けど、20人学級には賛成。
77 :
61:02/01/19 03:47 ID:O0ar+24b
15人しかコントロールできないのがダメ教師??
違うよ。これまでは「見てなかった」んだよ。もしくは「見てみぬふり」
どこの先進国に40人学級なんて気の狂った制度があったんだろう?
今、地方の学校みてみな。暖房・冷房もなくアスベスト(発ガン性物質)を使った校舎
ネット端末が教室に配備なんて状況はどこにもない。
教育にお金を回してこないからね。いきなり15人学級にすると教師の質が下がるのは
あると思う。しかし、70年代に入った教師よりはましかと思われ
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 19:47 ID:F1WcapS0
dane
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 19:50 ID:pQS50CB2
戦前なんか60人学級が当たり前
それでも学級崩壊などまったく考えられなかった。
80 :
:02/01/19 20:01 ID:OjqKs7eq
>クラスを2分割し、15人程度の少人数授業を行うことを決めた。
ということだから、「15人クラス」というのとはちがうようだな。
HRクラスは40人のままだろう
まあ、実際小学校1年生時点ですでに学力差が発生して、教師が困っていると言うし
英語・数学なんかは一度つまづくとなかなかついていけなくなるから、少人数クラス
にするのはいいと思う。
しかし、習熟度別に分けるとは書いてないのが気になる。学力面の問題なら
習熟度別にしないと意味がないと思うが・・・。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 20:08 ID:KXfA81tb
15人学級大賛成。
たわごとじゃ無くてマジ、公立校で個性教育を考えろ。
教師はもっと勉強すべし。
82 :
45:02/01/19 20:54 ID:AV46FFgw
当時、1970年代もしくはその前は 40人学級で、授業がわからない人もそれなりに
いた。かくいうわたしもおもしろくない授業は当然あり。
しかし、少なくとも、分数がわからない人には、最低わかるまで小学校で勉強させたと
思う。 当時は、大学進学率も低かったが、中卒、高卒でもあたり前の時代で(中卒の人は
少なくなっていた)あったが、就職はほとんどあり、就職率ほぼ100%
しかも、今とちがい、東京でひとはたあげたい と いう人が多かったように思います。
当時のGDPは,7%近かったというから、活気にあふれていたような。
夢があった。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 22:00 ID:xBINvfEy
同じクラスには、40人ぐらいいるほうがいいや。
クラスメイトに多様性があっておもしろかったよ。
15人じゃ、なんだか少なすぎでさびしい気がするなぁ。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 00:56 ID:oGDxmWJk
85 :
:02/01/20 04:37 ID:ioadwy/x
>>82-8415人クラスじゃないってば!
普段は35−40人のクラスで、一部の授業を15人でやるんだよ。
基本的に、公立学校の1クラスの定員までは自治体の裁量で変えることは
出来なかったはず。(いろいろな手を使って、実質的に少人数クラスを
実施している市や学校はあるけど)
86 :
61:02/01/20 04:37 ID:K30no+MZ
>>82こと45さん
そうですね。確かにそれは言えています。ただし、あなたが学生の頃の授業は授業時数が
多かった分40人であってもこなせた部分があったようです。また、ご両親のかたも
毎日の仕事もさぞ楽しかったでしょうね。デフレのコストを払っている現状ではご両親の
方も仕事を楽しむ余裕もないでしょうね。今、学校の教師の給料がいいという方が多いのですが
初任で22万円ですよ。税金引くと19万円です。医療専門で作業療法士や放射線技師、大学出て薬剤師で
28万円は取りますし拘束時間を考えると本当に腹が立つ。しかし、昔の先生は授業時数が多かったのですし
給料もさらに安かったですから工業高校卒の生徒(当時は優秀の部類もいた)の1/2から1/3です。
友人で中間レベルの工業高校を出て日立ソフトに入った人は私の3倍給料とってます。
愚痴ですね。すいません。やりがいがあるから給料はどうでもいいですがね
>>83・・・無知ですね。昔と今はクラスの形態が違いますから。柔軟なんです。例えば算数の授業は3学級
で能力別(習熟度別)に分けて授業を行います。
また、図画工作や副教科系はある程度興味に沿って自由選択しやすくなります。
学級構成も15人で寂しい場合(運動会のダンスなどの演目)は2学級合同で行ったりできます。
社会も然りです。集団を最小にして必要に応じてユニットを組む。そうすれば嫌いな先生とべったり
しなくて済みますし、他の先生と比較したり似た興味を持つ友達も探しやすいですしね。
でも自分が子どものときは40人学級でしたが同僚の先生に聞くとやっぱり大変だったみたいですよ。
87 :
61:02/01/20 04:40 ID:K30no+MZ
補足
デフレのコストとは金融論の定義で
今の場合デフレによる人的損失を指します
具体的にいえば、仕事が不景気になると懸命に働いても思ったような
身入りがなかったり仕事を失うことでやる気そのものを失うことにより
社会の雰囲気が沈むことです。これによりさらに景気は悪循環になる。
そーいう意味です。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 04:54 ID:xedZ334Q
国土と人口の関係からいっても
一クラスが多人数になるのは当たり前なわけでしょ?
クラスを少人数化するには学校をばんばん建てて、
教師を増やさないといけない。もちろんDQN教師、
DQN学校も増えてくるわけで、そうなると必然的に
国全体の教育レベルが落ちる。
この国はどうやって良く高教育水準を保ってるんだ?
89 :
61:02/01/20 04:58 ID:K30no+MZ
15人になると子どもは寂しくなるのかな。
安定して楽なのは高卒で公務員になることです。
もしくは医療専門でて作業療法士か理学療法士か放射線技師がいいかと
もう増えすぎましたからこれからは難しくなりそうですが(待遇面など)
日本語が変になってるのでそろそろ寝ます。おやすみ
90 :
:02/01/20 05:12 ID:ioadwy/x
アメリカでも何処かの州が少人数クラスを一斉の導入したら、
教師が足りなくなって、確かに教師のレベル低下は軽視できない状態になっているらしい。
しかし、少人数制にした後、全米で最低水準だったその州の公立学校の生徒の学力が
一気に中の上ぐらいまで上がっている。デメリットもあるがメリットは大きいと思う。
少人数制が低レベル教師を増やすというのはあるかもしれないが、
大人数だったら低レベル教師が居なくなるというわけでもないだろう。
大人数クラスでそれをまとめきれない教師に当たると、すごく悲惨だと思われる。
少人数クラスなら、少々の低レベル教師でもなんとかまとめきれるだろう。
また、教師の人数が増えれば、授業外の業務を分担できるようになるから、
その分授業やクラスに力を入れることができるようになり、教師の資質の向上を図れるともいえる
(そのための努力すらしようとしない真正DQN教師はもちろんクビにしないといけないが)
91 :
61:02/01/20 11:32 ID:cNPn0Wrb
>>90有名な話ですね。じきに教師の免許更新制も導入されますから、もっとも毛嫌いされる
職業になるでしょうね。今でも、休日の出勤手当て(クラブ活動など拘束7時間)で
2000円です。数年前まで500円です。他地域ではその間の手当てです。
休日手当てよりも心配なのが課外活動の事故です。もしもの怪我など考えると大変です
中途半端な手当てより子どもの保険・保障をしてほしい。
少なくとも教師を増やしたところで教師になれない教育学部卒の先生候補はごまんといるので
教師の質の低下は少ないですよ。この際公務員云々で首を切らないのではなくはっきりしてほしい。
92 :
:02/01/20 17:58 ID:rfidqmp8
>>61-62>NewYork Timesやnewsweekではアメリカ教師のレベルの
>低さについての記事がありましたね。
>向こうの小学校の先生などは・・・笑いますよ。ほんと字はかけます。
>割り算まではいけます。他は・・・
ん? 日本の教師は、義務教育レベルの学力は備えているって
言いたいわけ?。それってそんなに凄い事なのか?
アメリカの教師がどんなにレベルが低いのかは知らんが、女生徒に向かって
「目を閉じて足を広げろ!」なんて事はせんだろ。
要するに、アンタが言いたいのはクラス全員の子供達が、テストで80点
取れる教育が理想なんだろ?偏差値教育時代の子供達は、確かに国際比較では世界一の
成績だったが、そいつら今、何やってんだよ?
あと「心の教育」とか、「生活指導」とかも必要ない、そんな事よりも
教師の不祥事を何とかせよ。
アレルギ〜の子に無理やり食わすの止めろ。
>>44さんの様な人を
イビルのも止めよ。水泳のときに、生理中の女の子にプレッシャー
を掛けるのも止めよ。
>少なくとも日本の教師レベルは最高に近いですよ。
オイオイ、冗談は休み休み言ってくれ。
93 :
:02/01/20 17:59 ID:rfidqmp8
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:15 ID:uOiGVq5W
教員の雇用対策ですか
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 02:43 ID:xT3J4aD8
でも私立との学力格差を埋めて合格率をあげるために少人数にして
効率よくつめこんでいくのが目的だとしたらやだなー。
学力格差を埋めるためとか言ってるしな〜
なんてネガティブに見てしまう自分がやだなー
96 :
名無しさん:02/01/23 02:55 ID:RDtH2Lyu
正直学力は義務教育レベルで充分、中学卒業したら働けばいい。
一般の職種に高校(普通科)、大学卒の学力いりません。
いうくなら工業高校だな。
97 :
名無しさん:02/01/23 02:58 ID:RDtH2Lyu
個人的には義務教育は、強制的に勉強させるのに一票、縛られたり・計画性もたせたり
させるのも立派な教育だから。
高校以上には必要ないね、むしろ自由にさせてほしい。
すこし極論だけど。
98 :
:02/01/23 03:03 ID:TFVVAVPX
>そのための努力すらしようとしない真正DQN教師はもちろんクビにしないといけないが
現実には非常識で低モラルで努力もしない奴で生徒に手を出すようなゴミでも
一度採用されるとクビにはならない
教員の人数増やすことよりも無能な奴や低モラルな奴は
すぐにクビにできるようにしたほうが安上がりで有益
でも日教組を始め保身教師どもは断固反対するだろうが
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 16:25 ID:Ry2dDcSP
100ha,yuzuru
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 16:27 ID:WK4fiL+z
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 15:52 ID:Fnclg5tP
umumu
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 23:26 ID:JDzMg796
少人数クラスなんて先生の失業対策事業、
1クラス50人ぐらいにして能無しやDQNを
クビにしたほうが世の中のためだ。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 23:47 ID:+iGb92Y9
クビにした連中、どう処分する?
放っとくと、犯罪者になるぞ。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 05:28 ID:j0Y7sBBI
微罪逮捕してどこかにぶち込む。
105 :
:02/01/27 05:31 ID:hqCG0chb
>>102 子供持ったら小人数クラスのほうがイイってきっと思うよ。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 05:33 ID:gOy71io/
私は小人数教育を受けていましたが、
生徒と教師の間に信頼関係があり、
とても良かった記憶があります。
107 :
:02/01/27 05:34 ID:hqCG0chb
ま、2ちゃんねらは、日教組、サヨ、組合、野党に少しでも有利な
案なら何でも反対する勢力ですから。
108 :
名無しさん:02/01/27 05:35 ID:uP8qySeU
109 :
続106:02/01/27 05:37 ID:gOy71io/
当然成績もよかったです。
でも転校先のクラスは45人クラスだったので、
すぐに成績が落ちてしまいました。
また小人数では他人に対して無責任になる事はできません。
大人数の場合のは自分が何もしなくても、他人がなんとか
してくれる、とついつい考えがちで何事にも無関心です。
110 :
:02/01/27 05:41 ID:31XmvqB3
羨ましいなぁ・・・15人なんて、さぞクラスが静かなんだろうね。
ウチの学校はドキュソの吹き溜まりで、しかも一クラス45人くらいいるから
まじウザイ。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 06:01 ID:1vZsHH45
>>110 先生、頑張って!!
生徒は先生の背中を見て育つんだよ。
110の文からは先生と断定できないことに気がつき欝。逝って参る。
113 :
:02/01/27 06:04 ID:hqCG0chb
>>112 突っ込もうと思っていたが、先に気づいてくれてよかった。
114 :
ていうか:02/01/27 06:25 ID:vV9upEpM
2・3年も経てば…
知恵のあるガキ→私立/DQN予備群or本物の天才→公立。
結局15人に減ったところで教師の手におえんのは間違いない。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 06:31 ID:eXmboJP3
これ自体より市町村の独自性を出したことを歓迎する。
個人的には少人数制より、ゆとり教育で空いた時間に
選択性のフリースクール開いて欲しいけど。
(ヒキーの行くとこじゃなくて、理科の実験とか料理とか
体育・美術とか、興味のあることを年齢制限甘くして
実践できる時間ね)
それと図書館増強
近隣の市町村で同じ予算かけてやってみてくれると
消費者(?)としては選べてありがたい。
116 :
:02/01/27 06:42 ID:OrmkxjD6
>>115 いいねぇ
ネガティブヒキーはいらんから
好きなだけガンガン自由に学べる環境は非常にうらやましぃ〜
117 :
:02/01/27 06:43 ID:GY6ajvcq
ノバは3人授業だが、1人馬鹿だと授業が進まん
118 :
115:02/01/27 07:00 ID:eXmboJP3
>>116 いいよ、かなり。
オレが子供の頃は授業は学ぶこと無くてつまらなかったから、
週末の自治体の課外授業を楽しみに生きてた。
浮力の実験とか、実際自分が乗る船を計算して作っちゃう。
おかげさまで人生1度も勉強することなく博士号とれた。
どこも予算削られている今でも、こういうことやってくれるのか、
どこがやっているのか、これから子供作る人間には気になるのさあ。
市町村はもっと独自性を宣伝してくれ。
引っ越すから。
>>117 ノバってLv別授業じゃないのか?
微妙に笑いを誘ってるぞw
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 07:07 ID:NolLWce+
>>118 英会話スクールはスケジュールの事情で
クラスが決められる場合も多いからねぇ。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 01:18 ID:X8gISRaQ
社会性教育の機会を奪う少人数教育に反対!