2 :
広末涼子(本物) ◆ZcdB/6x. :02/01/17 11:43 ID:gBUyi7HH
台湾のメーカーに委託して
中国で生産するらしいね。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 11:49 ID:Z4rdDMfC
こんなの面白い?
4 :
生え際ピンチ ◆HAGEmMxg :02/01/17 11:50 ID:NWrLtnLz
( ´D`)ノ<今のお子ちゃま達もこれで興味を持ってくれると嬉しいれす。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:08 ID:Tjx2g/Qy
子供が遊ぶんならいいと思うが、大人がやるにはレベル低過ぎ。
まぁ、TK-80でもやってなさいってこった。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:30 ID:JOumwEmV
>3
あーあ、電子立国ニッポンもおしまいかなぁ・・。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:31 ID:JOumwEmV
>5
> まぁ、TK-80でもやってなさいってこった。
こっちも復刻キボンヌ。
8 :
ムーミソ ◆LaLaLaO. :02/01/17 12:35 ID:b6T5tUrH
子どもにかってやりなさい。
でもニュースというか学研の広報みたいだな。
買うけど。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:43 ID:h+fR4JtQ
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:12 ID:p5KfvXED
秋葉原で部品買ってきてパソコン組み立てるより、電子ブロックのほうが高度だと思うが。
11 :
大黒牧:02/01/17 13:13 ID:BITUxQGK
1よ、偽札のトピ作ってくれよ
禿げ同。
いい加減「考えて生み出す」考えを育む文化をもちょっと見直すべきだ。
消費してくれるマスはほっといてもいるんだから。
物作りの厳しさ楽しさを上手く伝えられないから,職人も減ってゆく。
( ´Д`)コソーリキャップテスト…
HDDアボーンデ ナクシタトオモッタケド カミニカキトメテアッタノヲ ハケーン!
早く発売されないかなぁ〜
14 :
名無しさん:02/01/19 14:22 ID:hhi3x2DL
おもしろそうだな。
15 :
名無しさん:02/01/19 14:29 ID:uUFUo6zS
そういや昔実家にあったな。変な回路組み合わせる奴でしょ?
電気が光ったりラジオになったりしたな。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 14:32 ID:EhHcofM5
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 14:55 ID:KQATUawd
コレ欲しかったけど子供の頃買ってもらえなかった・・・
大人になったので買って使い倒してやろうと思います
>>13どうも。そう言えば電子ブロックの前スレは猫汁氏が立てたのでした。
メモが出てきてよかったですね。むむむ。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 01:10 ID:HR3wgw3O
一部の部品が入手できなくて、昔と微妙に違うらしい。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 01:13 ID:TJNGbOy1
2SC372とかね。なつかし。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 01:32 ID:cJv881JI
>>12SC372Y が手に入らないなんて、時代を感じるなぁ〜。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 01:34 ID:cJv881JI
>>21まとめ買いして、使ってないのがたくさんあるよ。
23 :
むむむファン:02/01/20 01:42 ID:Vs7f0Fm9
>>1>むむむも「電ブロ」で遊んだ世代なので、少し萌えました。むむむ。
マジっすか。むむむさん。実はわたしも電子風呂世代なんす。当然アマ無もやってました。もっとお若い方かと思っていました。
わたしはいまでも子供の頃買った完動品もってます。
どうりでむむむさんの立てるスレを面白いと感じるはずだ。
学研のメルマガによると復刻版をつくるにあたって社内に完動品がなくて
某オークションで手にいれたとありました。
半導体部品はバブルがはじけたころ経費削減でかなりの部品が廃盤になったみたいですね。
>>24つーことで、むむむ氏の活躍を期待しておりますです、頑張ってくださいね。
名無しで潜んでおりますです(w
>>25ありがとうございます。
そんなこと仰らずに、ぜひまた活動を開始してくださいませ。むむむ。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 14:54 ID:4Bki0R0Z
予価¥9800だけど、当時は幾らだったの?
当時は安かったよね?
これ兄貴が持っていたのは覚えてるけど、俺は興味なかったな。
兄貴は今でも無線を趣味にしてるしな・・・
小さい頃の影響は大きいよね。
age
28 :
:02/01/20 15:05 ID:fzFBUl9M
>>27かなり高かったよ。
一番いいやつで1万以上してたような・・・
電子ブロックの前にエレクトなんとかというリード線をばねに引っ掛ける
やつなかったっけ?
両方ともクリスマスで買ってもらった。
そのおかげか今、家電メーカー研究所勤務。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 15:31 ID:E43xREel
>>28うちは貧乏だったけど俺が買ってもらったのは電子ボードってので
電子ブロックのホームページに行ったら2980円って書いてあった。
EX150とかじゃなくっていいから安いのも出しておけば買う親は
結構いるんじゃないか?
俺も電子系技術者の道に進んだのはこれが少なくとも
きっかけにはなっていたはず。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 15:48 ID:lyxKZZA7
小学生の頃、一所懸命こづかいを貯めてそれでも足りずに
EX-60でガマンした。それでも電子工作ヲタ入門者の俺に
とっては凄いモノだったよ。オリジナルもたくさん作った
よなあ。今はもうなくなったけど、今の俺の原点みたいな
ものだから今度の復刻版は絶対欲しい!
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 16:44 ID:qTYdo+tH
ついに発売日決定ですか!
最近は電子工作なんて全くやらなくなってしまいましたが、
なんか欲しくなっちゃいましたね。
最近の子供ってこういうの興味あるのかな?
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:43 ID:LT6LjMep
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:46 ID:KDFE8XWF
>>31 漏れはあるYO!
自分で技術の授業でラジオつくって(゚Д゚)モエー
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:56 ID:H1/gKtH8
>32
興味ないヤツがボケ。んなだからコンピュータ系専門学校にゲームで遊びたいヤツばっかりあつまっちまうんだyo!
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:58 ID:HQ7y+8I1
大人の学習も
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:58 ID:H1/gKtH8
>33
漏れはインターホンだった。完成したときは萌えだったよ。
もすこしやっときゃ、今の会社で事業拡張するときに回路組んだりできたのかもな(..=)
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:59 ID:PiuNb2dK
同じような流れをどこかのスレで見たような・・・
みんな書くこと同じだ。
おまいら、そんなに好きだったら電子ブロックOFFでもやり。
39 :
ぼーぐ:02/01/21 22:01 ID:bw2cnAlS
前スレと微妙に雰囲気が違うのはなぜ?(w
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:17 ID:NC7mAe1S
>>39 あくまで推測ですが、前スレの住人が「昔のPC」板に
少なからず移住しているためと思われ。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 01:27 ID:RoLyEa12
>>36 今からでも遅くない。 興味を持つこと。やってみること。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 01:35 ID:TfeD7eIQ
>>31 最近はなんでも買ったほうがやすいからね
電子ブロックのシミュレーションソフトとか誰か作ってくれないかな
漏れの誕生日だ
>42
回路のシミュレーションソフトは建築等の業務用しか見当たらないね。
子供でも分かるのが欲しいところ。
でも電風呂世代の子供達(今や立派な大人だが)の希望に添えるソフトとなると
部品選定も含め、限りなく業務用に近いかもしれない。(w
シュミレーションでも半田入れちゃうんでしょ?(w
45 :
ぼーぐ:02/01/22 06:23 ID:m7z/mtP2
>>40 さんきゅなるほどね
前のスレ好きだったから見に行ってみる
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 09:33 ID:faTMwGNh
>41
うれしいこといってくれるじゃぁないですか(;;)
いまからでもまにあうっすか?漏れはもうええトシこいた中年でござんすが・・。
とりあえず復刻電子ブロックは買うつもり。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 10:04 ID:mrp2tduQ
電子ブロック関連のスレは時々立つけど、
懐かしい懐かしいってだけの記事で、相変わらず何がどう面白いんだか伝わってこない。
その頃を知ってるおっさん以外には宣伝になってないよ。わけわからん。
海外の教育用サイトで、電子回路がネット上で組み立てられて勉強できるっていうのがあったような。
どこだったっけなー?日本賞に出品した奴。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 10:24 ID:cBMwdq5o
49 :
:02/01/22 10:28 ID:M3cxW+Qu
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 10:30 ID:faTMwGNh
>49
ソフトって割高だよな。いや、商品企画してて思うんだけどさ。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 10:36 ID:faTMwGNh
>51
うわ、これ知らない(^^;
電子ブロックの先祖みたいな製品すか?
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 10:50 ID:O5kxrqvl
>>51 マイキットを知らないやつはもぐりだな(w
当時、マイキット150が欲しくて欲しくて
高くて買える額ではなく、当然親も買ってくれず
トラウマになってた、、復刻ぜひ頼む!
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 10:58 ID:rJFfeyqd
消防の頃、大嫌いな金持ちの息子がマイキットを買ってもらって自慢するのに皆を呼んだので
電線を繋ぐ本体のコイル風な部分を全部伸ばしてやったのを思い出した。
本当は欲しかったのに買ってもらえなかったから嫉妬だったんだよね。
55 :
:02/01/22 10:59 ID:mUWXPvdn
うお懐かしい。
ラジオ作ったよ!(゚∀゚)
56 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/22 10:59 ID:xKom0058
電子ブロック欲しかった頃、親がデッドストックのやつ安いんで買ってきた。
電子ブロックのテクノ感覚萌え〜だったので、適当に遊んで壊したっけ。
今見るといいね。ガキは嫌だなあこういう感覚わからなくて。
57 :
52@電子ブロック世代:02/01/22 11:17 ID:faTMwGNh
>53
スマソ、当時ってのはいつごろだべか?(^^;
・・・あのころは親も電子にうとかったよな。鉱石ラジオ作って屋外ラジオアンテナとか張ると電気はこわいぞ、とかおどされたり。
EX-180のキットでないかな。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:47 ID:TVQtczjv
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:40 ID:JV9fuP0G
秋月キットを作った方が勉強になると思うね。
何年か前に学研じゃ無いけど、当時の製造元から復刻出てたよね。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 18:00 ID:3PxEmvin
>>60 キットじゃダメなんだよ。
部品壊したりしないでしょ?
全然勉強にならんよ。
工作はうまくなるかもしれんけどね。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 18:09 ID:JV9fuP0G
>62
キットにもよるけど、回路図が載ってたりするし、
ちゃんと作ったハズなのに動かなかったりするからね。
秋月のキットはためになるよ。マジで。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 19:42 ID:faTMwGNh
>62
いまのお子さまにゃあ、キットでも難易度高いと思われ。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 07:40 ID:IilauOpj
>>63 秋月のキットの手前に使うといいんだよね。
それぞれのパーツの役割が勉強できるんだよ。半田付け無しで。
で基本回路の勉強をしたらキット→回路自作って感じかな?
66 :
かるton:02/01/23 07:43 ID:kWLLGoaB
ボーイズコマンダーとかなかったっけ?
80年代に
2SC372Yって、新しいなぁ。
マイキット80は、2SAと2SBのゲルマニュームトランジスタだったよ。
(何番かは、忘れたけど...)
ゲルマニウムトランヂスタなんて今ぢゃまとまった数を
仕入れるなんて無理だろうなぁ・・・マイキット。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 09:53 ID:J+M/9EYS
ほすい。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 10:03 ID:TX5khhjv
マイキット150持ってたよ。親は無理して買ってくれたのかなぁ。
トランジスタは2SB56だった。模型とラジオとか子供の科学、初歩のラジオの定番でもあったから覚えてる。
上蓋の真中へんに「IC」と称するチップ部品をいくつかのっけた3cm角くらいの基盤が載っていた。
こっちには表面実装の2SAなんとかが載ってたはず。
回路図集に従って両端を半田ageしたリード線で配線するんだけど、接触不良が多くて大変だったなぁ。
回路図集には論理回路みたいなページもあって、スイッチを2個直列につないで両方ONにすると豆球がつく「AND回路」や、並列につないだ「OR回路」が載っていた。
当時は、そんなの何が面白いのか理解できなかったけど、デジタル技術の入り口まで見せてくれていたんだね。。。
72 :
名無しさん:02/01/23 10:17 ID:o52fl8z8
鉱石ラジオマンセー
マイキット180ユーザーでした。
手元にマニュアル(?)もあったりして
今、前スレの289がいいこと言った。泣けるね。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 10:55 ID:70pEK2dZ
今週のポパイ、ラーメン大好き小池さん特集号に載ってたよ。
POP EYEのコーナー(って今でもそーゆーの?)ね。
「判る人はアダルト」だってさ。
アダルトってどういう意味よ?(w
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 11:02 ID:J/0VNiEv
>>71 2SA110だったような、かすかな記憶が・・・
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 11:06 ID:Kh+pqG+x
ハーーーこれを見ると、当時貧乏だったから、買ってくれと言い出す事さえ
出来なかった事を思い出すよ〜。
ゲルマニュームラジオをコンセントに突っ込んで聞いて我慢していた。
鬱だ
でも、いまなら買えるフフフ
なんか子供相手のショッカーみたいだ
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 11:32 ID:LqRQmLAq
>72
> 鉱石ラジオマンセー
学研の学習雑誌の「科学」の付録で鉱石ラジオあったよね。電池もなしにちゃんとラジオが聞こえたのですごく感動した。
あと、エナメル線の端を紙ヤスリで磨きだしたのを思い出す。最近見ないなー>エナメル線
80 :
:02/01/23 11:42 ID:+/2mzqGn
最近、ラジオ放送を現在のアナログ方式を一切やめて、デジタル放送に
転換しようという社会の動きがあるが、それをやられてしまうと、
簡単なゲルマニウムラジオとか3石ラジオなどではまったく放送の
受信は不可能になってしまうのだ。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 11:44 ID:sBG111JB
俺も買いたい。でも置く所がないかも、
今から何とかせねば
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 12:46 ID:LqRQmLAq
>80
ガ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!!!
いわれてみればそのとおりだ
なんかすげえショック
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 12:49 ID:LqRQmLAq
>>80 夜中にのーすこりあの日本向け日本語放送とか聞こえてきて、キモチ悪コワイ思いをすることもできなくなってしまうのねん(..=)
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 12:51 ID:asa7SVXE
>>80 北の日本語放送はやってくれるよ、デジタル化する金ないし。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 13:00 ID:Ils86zbi
>>80 そう思うとAMステレオ放送の技術はたいしたもんだ。
ゲルマニウムラジオでもちゃんと聞けるし。対応チューナーならステレオだし。
・・道具箱の1N60が似たような形のダイオードとシェイクされてた
どれがどれなんだろう(泣
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 13:03 ID:wUlNutD2
電子ブロックとはまた懐かしのー
漏れは消防の頃買ってもらって遊んでた
だだしブロックが全部そろってるのは高くて買ってもらえなかった
嘘発見器とか睡眠装置とかけっこういい加減な装置も作れたね
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 13:03 ID:RasOTPwq
鉱石ラジオはこち亀から
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 13:05 ID:70pEK2dZ
わたしは、EX30をクリスマスプレゼントで貰った覚えがある。
お風呂の水位感知器とかやったな〜。
親に邪魔だって言われて、一回しか使わなかったけど(w
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 13:06 ID:LqRQmLAq
>84
わざわざのーすこりあの放送のために鉱石ラジオ作って聞いたら、自分がキモチ悪コワイ人になってしまうのねん(..=)
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 13:07 ID:cJJppgPK
某ケーブルテレビで正月にその話をやってた時は
開発中(試作品の本体は木で出来ていた)と言ってたがもう出たか
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 13:08 ID:cJJppgPK
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 13:09 ID:Zg42vU+F
>>85 ゲルマニウムラジオを作って、検波部にワニ口クリップをつける。
いい音がしたらゲルマニウム。
細かい型番は気にすんな。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 13:12 ID:LqRQmLAq
>92
初歩的質問でスマソ。
同等品でも、ゲルマニウムかどうかで音質がかなーりちがうの?
94 :
_:02/01/23 13:22 ID:qXKBj6B4
俺んちはあまり裕福ではなかったが、
それでも親は何とEX15!買ってくれたよ
しかも誕生日とか、クリスマスとか来るたびに
バージョンアップして
EX15>EX30>EX45?>EX60>EX90?>EX120
まで成長した
その後EX150>EX181と言う風に成るのだが
俺んちの電ブロはEX120止まりだった
EX15=ガラと少しのパーツ
EX30=パーツ追加
EX45=パーツ追加?
EX60=アンプの追加!
EX90=パーツ追加?
EX120=CDS(明るさセンサ)の追加
EX150=メーターの追加
EX181=FMシンセイサイザーの追加
だったかな?(w
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 13:25 ID:LqRQmLAq
>94
成長できるんだよね。成金息子はいきなり(・∀・)イイ!やつを買ってもらっていたが、買い足しで成長させたやつのほうが尊敬されてた。
たしかEX15だとスピーカーの入る部分が紙箱なんだよね(´。`;)
>>94 いいな。。。アンプが買えなかったYO。
150のマニュアル買って眺めてた(藁
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 19:48 ID:/bQUlC8y
漏れは、すでにブーム終焉直前でEX120とEX181のパーツがどこにも売ってなくて
欝だった。
>>93 同等品なら検波出来るんで音が出る。
整流用のシリコンだったりすると音が出ない。・・はず。
パーツ屋(電子部品のね)逝ってバリコンとバーアンテナとクリスタルイヤホンでも探すかな。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 23:48 ID:lNCTvNSy
>>94 おお、同士よ!
うちもEX15からスタートして、3年後にEX150まで出世した。
EX181にはならなかったが、FMラジオのパーツは買ってもらった。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 00:08 ID:5C3dJIcB
31歳。ぜひ購入したいです。
101 :
通りすがり:02/01/24 00:13 ID:dvMyKiq1
自宅から少し離れた個人経営の玩具店があるのだが、
まるで時間が止まったかのような店で、最近の玩具は殆ど何も無く、
10〜20年くらい前に仕入れた商品が殆どである。
(個人経営の玩具店も珍しくなったな..)
その薄暗く薄汚い店のホコリの積もった棚の上に
今でも電子ブロックが売られている。 しかも当時の値段のままで..
前に店のばあさんに「まけてくれない?」と交渉してみたが、
ガンとしてまけてくれなかったよ..
まぁ、買うなら復刻版かね?
当時の売れ残りじゃ動くのかも不安だし。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 01:07 ID:N0LVCwr4
>101
当時の定価の方が高いぞ。
103 :
むむむファン:02/01/24 01:13 ID:ThWH96je
>>44 電子回路のシミュレーションはブルーバックスでCd-rom付きのが最近でたよ。
一度みてみてみて。
104 :
:02/01/24 01:48 ID:cNegqWvI
電子ブロック・・・・なつかし。
小生は30年前、おそらく一番古い型のにハマリまくってました。
トランジスター主流の頃です。
当時は子供の科の通販で原始的なラジオとか色々あったな。
まだ1球とか3球とか真空管も多かった。
>>101 いいなー。
俺は今なら当時の電子ブロックが欲しいよ。
買ってもらえなかった あの当時の俺へのプレゼントとして
復刻板じゃなく昔の新品が欲しい・・・
まぁ、くだらんノスタルジーだけどネ。
106 :
:02/01/24 16:40 ID:UilBifqN
107 :
_:02/01/24 18:00 ID:cOz1W1Ul
>>101 掘り出し物がザックザクなのでは?
プレミア物がゴロゴロしてそう。
場所教えてホスィ。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 16:25 ID:Fnclg5tP
suge----------
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 17:17 ID:ocV3oHFl
この復刻版の前の機種をお年玉で買った覚えがあるな。
当然の如く一気に興味をもって、日本橋に通いつつ電子工作への道を突き進んで、
その後はマイコンに目覚めて、今(エンジニア)に至るってやつです。
今でも電子工学向けの最高の学習おもちゃの1つだと思う。
でも、今の子供が目覚めても、秋葉原にも日本橋にも電子パーツ屋さんはほとんどないし、
ラジオの製作や初歩のラジオのような適切なレベルの電子工作雑誌もないし、
結局PC自作ヲタになるのが精一杯そうってのがかわいそうだねえ。
秋月電子とか共立電子がまだある(よね?)のが救いか・・・。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 17:25 ID:EW5siTOR
え?ラジオの製作って廃刊になったの?知らなかったよ・・・
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 17:42 ID:fXUVueIo
ラジオの製作は1999年7月をもって休刊になっております
112 :
ええ〜!:02/01/25 17:45 ID:sygVoceI
名雑誌だったのに、、、寂しいな。
ラジオの製作復刻版はさすがに出ないか
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 17:48 ID:+aWWS6ls
たしか、ガキの頃、友人がむかーしはまってたっけ。
そいつ、高卒だけどすごい知識持ちで
今や渋谷にマンションを持つすげーエンジニアになってる。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 17:51 ID:aGs1wLLU
うう、懐かしい。
親に泣いて買ってもらって2年くらいずっと飽きずに遊んでたっけ。
そのとばっちりが弟に行って今でもうらまれてる。
これスナック菓子とか食べた手でやると端子部分がさびるので、
これから買う人は注意してね。(材質変わっているかもだわ)
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 18:17 ID:M5knB4TU
なに〜ラジオの製作が休刊だとーーー?
知らなかった。
あんないい雑誌が休刊なんて....
電子立国日本の未来は何処に行こうとしているのか。
なんか、かなしいなぁ。
116 :
セクース過労死 ◆iDQQQN9c :02/01/25 18:38 ID:I1ohUoG5
117 :
セクース過労死 ◆iDQQQN9c :02/01/25 18:49 ID:I1ohUoG5
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 19:21 ID:BEAzoE5+
>>116 フリップ・フロップまともに動かないん出すけど。
>>109 おい、マジで言ってるのか?じゃガード下では何売ってるんだ?ラジオデパートはもうパーツ屋ビルじゃないのか?
>秋葉原にも日本橋にも電子パーツ屋さんはほとんどないし、
>>118 あらら、スマソ。
動作まで確認してない(ワラ