【政治】有事立法:推進法案先行提出へ 今秋から順次成立図る[01/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鮭おにぎりφ ★
有事立法:
推進法案先行提出へ 今秋から順次成立図る 政府
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200201/16/20020116k0000m010165000c.html
 政府は、他国からの武力攻撃に備える有事法制の整備に向けた基本方針
を固めた。21日召集の通常国会に、有事立法の作業プログラムを定める
「推進法案」(プログラム法)を提出するとともに、防衛庁内で研究の進
んでいる自衛隊関連法制の一部についても同国会での成立を目指す方向だ。
国や地方自治体の有事対応を具体的に規定する「基本法案」などは、秋の
臨時国会以降に順次整備していく。

残りの記事は>>2
2鮭おにぎりφ ★:02/01/16 10:34 ID:???

 小泉純一郎首相は昨年4月の就任以来、「治にいて乱を忘れず」「備え
あれば憂いなし」と有事法制の立法化に意欲を示してきたが、同年9月の
米同時多発テロ、12月の不審船事件で安全保障問題への関心が高まった
のを受け、今年1月4日の年頭記者会見で「できることから法整備を進め
ていきたい」と通常国会への法案提出を明言した。首相は2月1日の施政
方針演説で、有事法制に関する政府の基本姿勢を明らかにする。

 先行提出する推進法案は有事法制整備の「目次」となるもので、有事法
制そのものではなく、法整備を進める組織の設置や実際の有事対応を定め
る基本法案作成、さらに200以上にも上る関連現行法の改正や特例措置
の検討など、法案提出に向けて全体の作業手順を期限を区切って書き込む。
日本への武力攻撃や大規模テロなどに備えた包括的な有事法制の立法化着
手を公式に宣言する意味を持つ。

 類似の法律に橋本内閣の行革方針を定めた「中央省庁等改革基本法」な
どがある。

 政府は基本法案についても早期制定を目指すが、有事対応を包括的に盛
り込む法律となるため、住民の避難・誘導など関係省庁や地方自治体との
調整が進んでいない課題を整理する必要があるのに加え、米軍の行動をど
う規定するか、大規模テロへの対応なども検討しなければならず、「通常
国会なんてとても間に合わない」(内閣官房幹部)というのが実情。さら
に、法案の性格自体が、首相が「緊急事態」を宣言して国家統制を強める
内容となるため、現時点ではなお世論の抵抗感が強いと判断。通常国会で
の提出は見送り、今後の国会での議論や世論の動向を見極めながら提出時
期を探ることにした。
------------------------------------
こういう法律を事前に作っておけば、社民や共産のいつものパターンの
「議論が出尽くしていないのに強行採決した」というアピールも、
さらに空虚なものになるからいいんじゃないの?
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 10:36 ID:IJR2f4Ic


T(田川)日記

昨日、新宿にて風俗で豪遊。¥95000を散財
したと自負。Tは昔、某こっぱ役人(陸運局旅客課)
の頃UCカードと言われたらしい、おだてられて
部下、同僚にたかられたらしい。おもむろに、自分
の財布から、住友ビザやいろいろカードを取りだし
"ゴールドカードぢゃあないんだよな。定年退職と
同時に無効になった"としょげていた。今日の朝食は
[おじや]らしい。さらに、最近では不眠らしく薬局で
睡眠薬を購入(処方箋がなければ販売しないはずな
ので虚偽と思慮される)して就寝時の服用に薬剤師
から飲酒と併用すると神経が侵され必ず死に至ると
再三に渡り指導されたものの、酒がなければ生きて
いかれないTはこの言動にショックを受け、顔色が
悪く不機嫌であった。そしてますます、眠れない夜
になるはずである。睡眠薬の話が事実であれば、早く
みんなで自殺に追い込もうと噂している。"学徒出陣で
靖国の柱になりたかった。こんなゴミのボランティア
になるとは思わなかった"と話す。ぢゃあ、せめて
日野市の柱になれ。偉大なる中国をチャンコロと韓国
北朝鮮をチョンと罵り、こういう時代錯誤仕事人間は
日野のゴミとともにもくずに消えて欲しいと思う。
4土井たか子:02/01/16 11:55 ID:adhJqLQk
へ〜〜〜〜〜わ けんぽ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
へ〜〜〜〜〜わ けんぽ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
へ〜〜〜〜〜わ けんぽ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 12:00 ID:x4aYfeD5
チャン、チョンはゴミ
へーわけんぽーもゴミ
6 ◆SRX3/PnA :02/01/16 12:05 ID:qrxAc7sw
議論が出尽くしていない
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
議論することを拒絶してきただけ
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 12:11 ID:x4aYfeD5
そーなんです。
タブーでしたね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 12:19 ID:5xDFFQUT
小泉マンセー!
9 :02/01/16 12:19 ID:LJW7RrF3
感動した!
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 12:21 ID:eQjBDjxx
「社民党は北朝鮮の族議員」(c)平沢勝栄
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 12:24 ID:i4qlYUom
>>10
(・∀・)イイ!
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 12:32 ID:x4aYfeD5
河野●平は?
13 :02/01/16 12:45 ID:/9bOOqpq
ikeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 15:08 ID:ixHEGHRe
この法律って、有事の際に自衛隊と米軍がスムーズに協力できるようにするための法律でしょ。
しかし、その辺の議論がされてないのが不安
15お宅の庭通ってイイですか法:02/01/16 15:14 ID:qrxAc7sw
>>14
「自衛隊と米軍がスムーズに」は別に法律で決めなくても
できるかと…
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 15:30 ID:ixHEGHRe
>>15
一部に異を唱えている輩もいるのでその辺が不安ですね。
あと、海保や警察との連携もきちんとしてもらいたいものです
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 15:56 ID:i4qlYUom
今日、中谷防衛庁長官が地元の駐屯地で
日テレのインタビューに、全部を総括的に一気に法制化するのは難しいから
第1分類と第2分類を先に国会にあげてしまおうと言ってたよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 18:07 ID:/9bOOqpq
小泉首相=分類全てを包括的に含め提出の意向
中谷長官=第1分類と第2分類を先にの意向

中谷ヘタレんなよオラ。
小泉は周りの人間に恵まれないね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 01:20 ID:tQ7otMZD
防衛庁からしてみれば、第3分類がまだできあってないんだろうよ
やれるとこからやるのも賢明だと思われ
20 :02/01/17 18:03 ID:eBKFkgVo
早く憲法九条改正 国民投票を!
日本国防軍 創設!

中国、北を牽制できる
戦略航空団整備を!
21窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/17 18:10 ID:yn9YxYBP
( ´D`)ノ< 三ツ矢作戦がすっぱぬかれた頃に比べると隔世の感があるれす。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1011157842/

有事法制整備開始直前に今もTBSがわざとらしく狂牛ネタ
を放送中
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 22:32 ID:tQ7otMZD
栗栖統幕議長の「超法規」発言も昔話だな
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 13:25 ID:xODSSCrv
>21
同感。
25ちよちゃん(12):02/01/18 15:05 ID:72GMaCOG
日本で軍隊ができると、またそれでリベートを掠め取ろうという人間が
でてくるだけでは。中途半端な軍事力は国のためにも、民衆の為にもなりませんね。

自衛隊が軍でないというのが、国際社会では通用しないと思うんですが。

超法規も、「法律への信頼感が低下」と同類項ですね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 13:17 ID:ht6J981y
官邸と防衛庁の方向性の違いが如実化
27 :02/01/20 16:59 ID:dQeh9Sot
萌え木のもとのもりりんこんちねんたりてぃ
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 17:09 ID:p/1UzMaV
>>25
あほ。早く米原スレに戻ってこい
都合が悪くなって逃げ回ってるんじゃねぇぞ
29 :02/01/21 01:06 ID:V7R5q+BU
右傾化ニダ
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 01:07 ID:6y7gZ5Ur
よもや反対するヤツアいないだろうな。

・・こういうのにはもっと金かけるべきだ。
31捨民党逝ってよし:02/01/21 01:21 ID:iORoRcGm
>世論調査:
>有事法制必要は6割 民主支持層がトップ
>
>「有事法制」について、61%の人が「必要だ」と考えていることが
>毎日新聞電話世論調査で分かった。「不必要だ」は20%にとどまった。
>さらに必要派のうち46%が「有事法制整備を急ぐべきだ」と答え
>「急ぐべきでない」13%を上回った。無回答は42%だった。
>有事法制が必要と答えた人は男女別で男性72%に対し女性51%と
>20ポイント以上の開きがあるのが特徴だ。また支持政党別では、
>党内に慎重論もある民主支持層が72%でトップ。自民支持層の69%、
>自由支持層の68%などが高かった。社民、公明支持層では必要派は4割台
>にとどまったが、不必要派を上回っており、反対が多数を占めたのは共産支持層
>(必要29%、不必要64%)だけだった。また「支持政党なし」層は必要61
>%、不必要21%だった。

ttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20020121k0000m010044000c.html

捨民支持者でさえ不必要派より必要派が多いんだね。
ていうか、捨民支持者ってバカ?(w
捨民支持者の大部分って、何も考えずに「女性が多い!」とかいうんで
投票してるDQNなんだろうね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 02:04 ID:eab0Od+Y
>>31
なかなか興味深い調査結果だな。毎日がやってこの結果か・・・
33負苦屍魔未頭保:02/01/21 02:08 ID:Z/flcPQP
頑固に平和!元気に福祉!!

キャハハ
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 10:51 ID:eab0Od+Y
国会が始まるとこのスレ伸びると思われ
35不審船は絶対に引き上げろ。中朝の妨害は粉砕せよ!

          asahi朝刊付 3 総合面 
          不審船 漂う「灰色決着」
・引き上げて北朝鮮国籍と断定すれば窮鼠猫を噛む行為に出ると怯える外務省
 国交正常化に影響が出る(金正日様の機嫌損ねちゃアアアア駄目ええ!!!!)
・「領域警備法待望論」は沈静化しつつある(不審船様を傷つける積極的船体
  射撃はダメエエエエエエ!!!!朝日は許さない!!!!!!!!)
・中国様に配慮し現場海域から海保・海自の艦艇を6隻体制から2隻体制に縮小
・首相官邸や外務省では不審船引き上げに消極論が支配的
  (中国・北朝鮮様の庭は聖域いいいいいいいいいいいい!!!!!!!!)

( )はasahiの本音。