【社会】「裁量労働」に過労死認定=「女性自身」編集者に新基準適用
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 23:48 ID:PFz/MVun
みんな会社にこき使われても、文句も言わないで偉いね。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 23:49 ID:mVyJaPdX
>>1日の平均労働時間が13時間20分に上り、徹夜勤務も月に3回程度あったという。
おれ引きこもりで職歴無いからわかんないんだが、これはきつい方なの?
月の残業が80時間もあるならその分残業手当がもらえてウハウハじゃないのかね?
裁量労働では残業はつかないと思われ。
残業手当でません。
>>14 残業時間が一定時間を超えると給料に反映してくれなくて
実質無償残業(所謂サービス残業)になっちゃうとか・・・。
法律違反なのだが、どこでもやっている。
>>14 裁量労働制ってのは、要するに、24時間365日働かせるための契約です。
サービス残業合法化のための、方便です。
そのことを指摘して問題にする奴は、サヨだと蔑まれます。
20 :
14:02/01/16 00:02 ID:1cH+NsJa
thx
そうか、これがサービス残業というやつか…
大変なんだな。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 00:02 ID:7EYF030n
っていうか。毎日午後11時くらいまで
働いていますが、何か?
まあ、残業手当が全額出るのが救いか。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 00:07 ID:ousxdkzA
公務員はサービスする前に帰る。
23 :
:02/01/16 00:15 ID:UkPKhnkH
>14
裁量労働制で体壊してひきこもりになりました。。。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 01:55 ID:wCRejB4+
DTP板では、今夜も徹夜中に励ましあう、涙ぐましいスレがあがってます。
そんな私も、都内勤務のクライアントは某有名企業。
仕事は広告つくってます、1日13時間労働@残業代なし・手取り17万。
6年働いても、かわりません。
過労死認定されて、良かったね、この人は。。。
25 :
:02/01/16 01:56 ID:ZoSw5l4v
っていうかさ職があるだけいいと思うんだけどね。
違うの?
26 :
:02/01/16 02:09 ID:YJojAzJ/
>>25 ホームレスの方がマシかもな。やつらの方が絶対人生楽しんでる。
28 :
ほんま:02/01/16 02:50 ID:AS4th0sI
>24
ギョーカイに行きたい!とか言ってる奴が
妙に多い、大学生活板・美術デザイン学校板にでも
いって、現実をしっかと教えてやろうか。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 03:07 ID:FaMH0mpm
俺もせっかくCG検定とかとったし業界行きたいなーとか
思ってたんですが厳しいですか。
昔と違ってどの業界も価格競争厳しいですからねぇ。
アメリカナイズされた結果かもしれないが、アメリカなんかでは
労働者団体に所属して権利を守る方向で戦えるらしい。
実際は知らないけど。
30 :
:02/01/16 03:42 ID:c6/IBnDu
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 04:57 ID:lYOGGrFJ
過労死って自己責任じゃねえの?死ぬのが嫌ならその仕事ヤメロと。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 06:20 ID:2hLY7M8a
33 :
:02/01/16 06:50 ID:4exS9R+u
13時間半なら、そのくらい働いてる奴は珍しくないとは思う。
でも女だと、男よりは体は弱いのかもしれない・・。
それに、人と会わなきゃいけない仕事だと、相当なストレス
だっただろうな。面倒な交渉とか、板ばさみになったりとか。
おいらはプログラマーなんだが。
最初の会社は、9時〜23時半の14時間半労働が標準だったよ。
週に1,2回は会社に泊まってた。
徹夜ではなくて、3時くらいからは仮眠室で寝てたけど。
土曜はふつうに出社。
一ヶ月に1,2回は日曜も出社だった。
月給は手取り17万くらいで、残業手当は当然なかった。
それでも、プログラム書いてりゃ良かっただけなので、
まだマシだったかな。
人間関係とか、板ばさみになるとかはなかったので。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 10:53 ID:4ZdZ9VAF
知人のデザイン事務所の、ディレクターは過労死したよ。
まだ35歳で、子供生まれたばかりだった。
会社は都内で、千葉から車通勤してたけど、ある朝、高速乗ってたら
気分が悪くなって、パーキングに停めて、休むと電話があったきり。
そのまま車の中で、冷たくなってたんだと。
そこの社長、害危地だから、その人が仕事を死きってたんだけどね。
勤務時間や、内容きいたら「そら死ぬよ」という過酷レベルだった。
過労死、認められたんだろうか、不幸な3K業界の話でした。
もう一人、デザイナーで過労死した、女の人の遺族も争ってるけど、
そこの会社はもっとDQNだから、裁判に勝てるかね。20代前半で、
過労死って、余りにも不幸だよね。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 11:53 ID:gCDGfwGT
>>14 理系大学院生ですが、これぐらい当たり前です。
しかも残業手当も出ずバイトの時間も作れません。
うちのところはこんな時間に2ちゃんできるだけ
まだ良いけど、教員総DQNだったりすると四六時中
罵声が飛び交ってます。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 12:17 ID:GNzP+To7
おれは化学メーカーに勤めてるけど
三日ぶっ続けで、データを取ることがあるよ。
逃げたい。
37 :
雑誌デザです:02/01/16 14:28 ID:sNIJ4aXZ
今、ちょっと計算してみたんだけど
時間外労働月平均125時間ダターヨ
もちろん手当てナシ・・・
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 14:52 ID:wA7cugWq
この業界、大手広告代理店以外に勤める人で
結婚してない人、子供いない人ばかりだと気付いた、最近。
みな、家には寝に帰るか、帰れないがほとんど。
薄給だから、自分が食うのにせいいっぱい、など悲惨な現状。
39 :
38:02/01/16 14:53 ID:wA7cugWq
つまり、小さなデザイン会社やプロダクション勤務の人ね。
40 :
:02/01/16 14:56 ID:hJZ1dshY
死んでから遺族補償金なんかいらないから、
生きてる間に残業を減らしてもらいたい。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 15:13 ID:yatBFyoi
>>1 >1日の平均労働時間が13時間20分に上り、徹夜勤務も月に3回程度あったという。
自分に照らした正直な感想↓
1日の平均労働時間が14時間に満たず、徹夜勤務も月に3回程度にとどまっていたという。
これで過労死するなら命いくつあっても足りないよ。
ってゆーかとっくに30回くらい過労死してるわ。俺。
ここで大したこと無いよとか言っているやつらへ
過労死の基準は一般的な基準ではなく、個人ごとに決められるという
判決をご存知無いのでしょうか。
つまり、体の弱いやつに無理させたら過労死認定されるし、体の丈夫
なやつは過労死にならない。
まぁ、君たちのように働きすぎていても死なない程度の人たちは、いざ
死んで見ないと過労死判定されないからな。
というわけで
>>41のような感想はまったく見当違いのことを言っている。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 16:16 ID:kFixVqMG
芸能人つけまわして取材して記事書いて過労死って情けない死に方だよね。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 17:30 ID:nCppZ673
マスコミの過労死って黙認されることが多いけど、これは表沙汰になったね。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 17:39 ID:m5iULsIE
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 17:41 ID:1bW6VYRW
好きでその仕事してたんだろ?
しょうがねーだろ。
大体、自分の健康管理もできねぇ奴なんか
いつ逝ってもおかしくないんだよ。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 17:59 ID:VLLIGr/G
まーこれで遺族が過労死判定について悩むこともなくなったわけだし
みんな普通に働いときゃ安心して氏ねるってわけだ。
48 :
47:02/01/17 18:00 ID:VLLIGr/G
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:43 ID:RwK1BOdo
編集者の仕事は、43みたいな内容でないし、
遺族のHPを見たら、そんな現状でなかった事ぐらいわかるのに。
健康管理なんて、レベルでなくってさ…
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:52 ID:t4YfoEPL
「裁量労働制」は、自分のすべきことをするんで有れば、出社の必要もない(在宅勤務可)。
ってのが建前なんじゃなかったでしたっけ。
でも、実際は家で仕事なんて出来ないんですよね。
できれば、ヒッキーにも朗報なんだろうけど・・・(藁
記者なんて、裁量労働制されたら大変だろうな。
SEも、ユーザ対応させられると裁量労働なんてできるもんじゃない。
他人の都合にあわせないといけない業種では採用自体無理なんじゃないかと・・・。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 19:11 ID:LRg11VtC
たまに、走ってもいないのに、電車とかで立ってるだけで、
心臓がどきどきすることがあるんですが、これはやヴぁいですか?
52 :
>49:02/01/17 22:47 ID:hiTaI0a+
でも芸能人情報を女性に提供するというそれほど価値があるわけでもない
仕事で死んだことは間違いない。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 15:25 ID:F1WcapS0
age
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 19:55 ID:TXJTS6lI
マスコミはどんどん裁量制で過労死しろ!
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:16 ID:uOiGVq5W
age
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 12:16 ID:e32SE0lx
過労死してまでやる価値がある仕事じゃないよな・・。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 16:37 ID:Ry2dDcSP
sarasu
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 16:43 ID:NfnFwPgW
死ぬほど働いて、↓ これじゃぁねぇ・・・・両親も浮かばれまい・・・
衝撃スクープ! 自宅押しかけ! 止まらない電話! 婚約破棄騒動
久保田利伸(39)に恐怖の9年ストーカー騒動
渡辺謙(42)妻の“投資勧誘”でついに“被害者の会”が!
みんなで産休!
アンナ(29)家族総出のロス出産!
稲垣吾郎(28)涙の復帰『スマスマ』スタッフが明かす収録秘話
先行公開 槇原敬之(32)逮捕から再起を語る
全裸で掃除をした留置場生活
加藤あい(19)「入院」「検査」2カ月の空白
スクープ撮!
りょう 新恋人と祝った29歳の誕生日!
雅子さま(38)殿下訪欧 母娘でお留守番
久本雅美(41)「好かれる秘密」は亡き母の教え
有名人10人の私の“正月太り”【秘】解消法
衝撃事故
29歳母が子供を守ってタイヤ直撃死!夫が涙で告白!
シリーズ人間 芸術一家「千住3兄妹」物語
だから トム・クルーズ(39)も虜になった!
ペネロペ・クルス(27)「愛される理由」
たった5分!スプーン2本で小顔になった!
全世界発“赤ちゃんぶっとび”事件
8週連続企画
本誌特製ビーズキット500名様プレゼント
特集 冬こそ料理にこだわる
スープ専門の「あの店」秘伝レシピ
家庭で使えるプロの「調味料」
「ラ・ベットラ」落合シェフのトマトスパゲッテイをマスターする
ミセスだからの裏ワザ 携帯利用術40
女性のための「本格焼酎」ガイド
「ナッツ」でやせる!料理百科
と言いつつ、オレもくだらないシステム開発で、月360時間働いて
残業無かったっけ・・・(w
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 17:01 ID:EyYiD+xA
>>50 んなもん建前もいいとこ。
どこぞの会社なんぞ、裁量労働制適用者でも定時出社を求めてるよ、
お客様にご迷惑をおかけするって理由で。
要するに給与を減らしたいんだ、ってまだ素直に言われたほうがマシ。
しかし、これくらいで過労死を認められたら、人事も戦々恐々だろうなあ。
この程度、うちの会社ぢゃしょっちゅうだし、身体壊しているやつ多いし、
自殺しちゃった人もいるし。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 16:10 ID:Fnclg5tP
60get
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 02:42 ID:SUzudb/X
東京人は根性ないね
この程度で死ぬなよ
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
こんな仕事で死んでも誰も同情しれくれないね。