【社会】千葉市財団オーディオマニア職員が廃棄処分スピーカーをネット競売
72 :
院生@国立大学:02/01/12 23:31 ID:Mj8Jwh9Z
>>48 うちの大学も年度末になると教授が
「30万くらいでなんか欲しいもの無い?」
って聞いてきますよ。
「翌年に繰り越せないんですか?」って聞いたら
「使い切らないと減らされるんだ」との返答に唖然。
しかも書類上、大学生協とかを通して正規の値段で
買わなきゃならない。
量販店とかで買えばもっと安上がりで済む物もあるのに。
>>64 高値・・じゃないね。スマソ。
「未だに少ない居ながらも需要はあるので、486マシンも中古品として扱われている」って程度だね。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 23:39 ID:Ne9Ka9wE
>>71 >ということは、オークションにかけたことが悪かったのか?
報道されているサイズのスピーカーなら固定資産だと思われ
廃棄したという証明をしなければ固定資産税がかかる。
ところが実際は廃棄していないということは
公文書偽造&脱税ってことになるのではないか
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 23:43 ID:Rcjmbffy
で、このスピーカーはステレオマニアから言わせればどれぐらいの値段がつくの?
76 :
ななし:02/01/12 23:50 ID:xckN1T3r
>>72 そうそう。
苦肉の策として、買ったことにして領収書をきってもらう
とかやっているセンセイも多いとか。
>>73 そうですね。
98の中古部品が無くなると困る研究者は世の中たくさんいそう・・。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 23:51 ID:/Ge42Up6
>>74 このスピーカーは、「廃棄」したものであることは、市当局も
認めているようだ。
すると、この職員は、なぜ処分されなければならないのか?
78 :
:02/01/12 23:52 ID:3rkhGgdr
廃棄して職員が引き取ったって事でいいんじゃない?
地球にやさしい職員だこと。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 23:58 ID:Ne9Ka9wE
>>77 廃棄したというのは,資産としての価値を失った事を言う。
そのものが存在しているのであれば廃棄したことにはならない。
廃棄時に写真をとるのは破壊したことを証明するため。
もし,破壊せずに譲渡するのであれば価値が残っているので
現金を渡したのと同等の扱いとなる。
まだ使えるものを持って帰ったということは,横領といわれても仕方が無い。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 23:59 ID:UuB+VHTG
廃棄した役所の備品(パトカーの部品とか)は現物支給。
でその分公務員の給料下げる。これ最強。
81 :
:02/01/12 23:59 ID:CNySpNTQ
メーカーが分からないとね
モニター用かPA用かも
JBLだと腐っても鯛だから
数万円か
82 :
鬼畜びーちく:02/01/13 00:03 ID:ME7c7t6v
それでは皆さん確認です。
1.男性職員(41)・・要は横領犯→逝ってよし
2.廃棄担当職員・・・・ずさんな管理就業意識低し→減給50%
3.千葉市文化振興財団・・使えるもの・リサイクルできるものを捨てることしか
出来ないバカ共→職員全員減給20%
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 00:03 ID:eog4RaU4
>>72 コンピュータみたいな備品は指定業者から買わないといけないらしいのよ。
昔、「予算が余っちゃった」っていってMacをメモリ限界まで積んで買った先生とかいたな。
10万円ぐらいのメモリを積んだらしいが。
>>74 減価償却が終わってたら資産価値が発生しないのでは?
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 00:07 ID:ptp+iY1U
>>83 >減価償却が終わってたら資産価値が発生しないのでは?
ちょっと調べてくるが,たしか,償却期間が終了しても0にはならなかったと思う。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 00:13 ID:yn6httFU
というか、捨てるときは機能を殺してから捨てろっつーの。
保管してた奴もくびだろ。公僕は全員死刑。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 01:40 ID:dD+ozEmp
俺も某お役所でシステム管理してて、同じような誘惑にかられることがあるのだが...
今も倉庫に眠っている7〜8年前のSparkServerとか誰が使うんだYO!?
88 :
:02/01/13 18:51 ID:jqumAGIx
廃棄品が中古で出回らないようにしなければいけないとなると、
リサイクルなど不可能になる。
紙は再生できないように完全にシュレッダーで細切れにせよとか
焼却しなければならなくなるし、CRTや液晶は前面のガラスを
かなづちで砕いてでなければ捨てられなくなるし、電子機械は
つぶしたり塩酸とか塩水をかけて廃棄しなければいけないとなるし、
本などもページを引き裂いてでなければ廃棄できないということに
なりそうだ。
不要の土地を廃棄するときも、放射性廃棄物を撒き散らして
再利用できなくしなければならなくなる。
定年退職者も死刑にしなければいけなくなるだろ。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 18:53 ID:3V6Voq9W
ゴミ資源をへらすやつが叩かれる・・・・か。
やっぱこの国は腐ってるな
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 20:06 ID:BletbUmJ
>>86 アホか!お前みたいな馬鹿がいるから、わざわざ壊してから廃棄させるような
無駄なことがまかり通っちゃうんだよ。所有者にとって無価値でも、そこに価値を
見いだす第三者がいれば、大いに再利用させるのが順当ってもんだろ。
一度氏んでから出直してこい!
>捨てるのが惜しく、持ち帰った。
良い心がけだと思う。
>値が付くか試してみたかった。
儲かったら市か慈善団体にくれてやれ。
そのほうがスッキリして良いと思う。
92 :
奈菜氏:02/01/13 20:37 ID:BCkWmBU2
>>88 官庁関係は現実にやっている。売れる本でもわざわざ金を払って焼く。
使えるのはもちろん売れるコンピュータだって業者に金を払って打ち壊
して写真を撮る。企業だって税制上の問題があって廃棄する場合は打ち
壊して、その写真を保管する。
Hardoffのようなリサイクル業者に売り切るという手段も理論上はあり
得るが、官庁の職員が業者と結託して極端に安く払い下げて、職員に再販
したりバックマージンを渡すという不正が横行する可能性があるかもね。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 20:42 ID:eog4RaU4
>>85 Thanks
公的備品のリサイクル&それによる資金回収をそろそろ本気で考えてもよいと思われ>政府。
机とかなら結構需要があるし、こういうマニア受けしそうなのは金が回収しやすい。
自動車なんかだと、入札による払い下げシステムが在ったりするのにな。
94 :
コケコッコa ◆58/879kg :02/01/13 22:47 ID:FGZT/MCO
ところで、モノの型番なんかはわからないの?
>高さ80センチ、幅60センチの大型スピーカー2基
だけじゃあ、値段はわからないよ。
>>1のリンク先見ても、ついつい「目を閉じて足広げて演奏しろ」に
目が逝ってしまって(w
95 :
:02/01/14 20:18 ID:LbGjeDIr
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 20:33 ID:zWMUq4Fq
ぼろぼろになった図書館の本を、市民に配るようになったのも
ようやく最近のことでしょ。
こんなことやってて、よくリサイクルの音頭とりができるもんだ。
97 :
ゆっこ :02/01/14 20:41 ID:TQjLxNiM
スピーカーって使い込まないと、いい音しないって聞いたけど、ホント?
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 20:46 ID:QHVebdQ7
>>96 そうかー、あれ全国的にやってるんだ。
うちの市だけかと思ってたよ。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 20:52 ID:Gu7bi7Uf
>儲かったら市か慈善団体にくれてやれ。
>そのほうがスッキリして良いと思う。
それは、まったくオークションに出した意味をはき違えているぞ
値が付けばいいくらいと思っていた物が100万円近くになったことがある、
人と自分の価値観がこんなにも違えものかと驚愕した
オークションにでもだして見ないと、人のモノの価値観は判らないということだ
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 21:04 ID:x1afigGs
役所の備品をこっそり売ったのなら犯罪だが
廃棄した備品を売るのが何がいけないのかわからないのですが
今回この廃棄備品をバザーに出店するのもいけないのかよ
101 :
:02/01/14 21:14 ID:xKcW9A5L
>>90 お前の方が大アホ。なんで国の財産で、一個人の財布をあっためて
やらにゃならんのだ?
リサイクルと、公私混同の区別もつかんアホと表明したいのなら
かまわんが。リサイクルしたきゃ、役所がすりゃいいんだよ。
で、利益は国庫にいれりゃな。こんな基本もわからんとは・・・・・・市ね。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 22:11 ID:iq+38j65
>>101 役所がリサイクルしないから怒り狂ってるんだろ
103 :
:02/01/14 22:23 ID:cGp5jb5E
まあ、物品を管理する役人が中古業者と結託して、
まだ十分に使えるもの、価値のあるものを、
不要あるいは故障と称して廃棄して業者に渡し、
業者はそれを中古市場で販売して、リベートを役人に
わたすという関係がまずいという論理はわかる。
#
昔はやった国有地払い下げの件も、政治家や不動産屋
が暗躍してたしな。値上がり必至の物件とかは高度
経済成長期には極普通だったし。
104 :
:02/01/14 22:24 ID:cGp5jb5E
神岡の「事故」も、ああいったことでもなければ、性能が
劣化したフォトマルを入れ替えることを認めてもらうのは
難しいだろうし。
105 :
ななし:02/01/14 22:26 ID:fOjHluJP
お役所も年に1回くらいリサイクル市とか開けばいいのにね。
その前に予算を消化しなければならないシステムを改善する方が先か。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 22:27 ID:XunPa15Y
ものは何だったの?
メーカー・機種??
107 :
無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:10 ID:gp8SSaec
108 :
物品担当者:02/01/14 23:12 ID:nwQHr6kt
金があるところはいいねぇ。。
うちなんてパソコン壊れたらまず俺が修理、
直らなかったら業者、それも値切らされる。
やっぱ、利権絡む官庁しか予算はないのかね。
109 :
:02/01/15 06:21 ID:aLxSbwfF
つうかなぁ、リサイクルできる=まだ使用できるって事だろ?
使用できる間は廃棄できないんだよ。わかる?
だから役所のパソコンは、ほとんどリースなの。
買い替えできないからな。
リサイクルっつーのは、特定人物に利益を生む可能性があるので、
役所にはなじまんのだよ。
わかんねーくせにがたがた言うな。この愚民どもが。
おとなしく税金払っとけ!
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 06:23 ID:VY6tFm20
111 :
:02/01/15 06:26 ID:60+clvHH
廃棄も入札でやれば、一応問題なし。
>109
脳内公務員、朝から元気だね
>>109 それこそオークションにすればいいんじゃねーのか。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 06:47 ID:15pOsh79
オークションサイトで偶然発見って、絶対ウソだよ。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 06:50 ID:VY6tFm20
PAスピーカーを探していたので、ウォッチリストに入れていたことある。多分あれだ。
YAMAHAのPA用。レザーの剥がれかけでキャスターは錆びていた。
動作未確認、2万少々じゃなかったかな。
廃棄収集運搬産業関係者ですが、廃棄物>一部再販可能品がある。
これは破棄の時ぶっ壊されていては処置料があがります。ラジカセや、コンポ、デッキ、一部に売れる可能性のあるものが混在するという前提で処理料が割り出されていると思われ。
単純に廃棄処理だけでは業者はやらん。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 10:28 ID:CGLYDTsh
>廃棄収集運搬産業関係者ですが、廃棄物>一部再販可能品がある。
でも、「廃棄したものとはいえ、市民の税金で購入した物品を勝手に売りに出すのは言語道断」なんだそうで。
廃棄業者が転売しても問題にならないが、職員が転売すると問題になるのか...
どのあたりが、根本的な違いなんだろう?
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 10:42 ID:e0zOesKr
使用はやめたが廃棄はしてなかったんじゃないか。
償却が終わっても残存価値があるからね。
119 :
:02/01/15 10:57 ID:5hUnRFqR
やっぱさ、そんな風にオークションで売れるんだったら、
ほんとはまだ使えるのにわざと廃棄処分処理にしてこっそり持って帰れるやん。
この職員は違うみたいだけど、廃棄処分の決定に係るかもしれない人がやったらいけないんじゃないかな。
まあ廃棄業者に頼んでもおんなじことは起きるけど、職員もちょっと軽率だったよね。
120 :
名無しさん:02/01/15 11:29 ID:lsoai1ep
>119
確か、東京都庁が新宿に移転した時なんぞ、机やイスは全部新品に
入れ換えだったはず。 当時はネットオークションこそなかったが、
古い事務机などは職員や関係者が ...。
しかし、今回むしろ問題にすべきは、まだ使えるのに廃棄処分に
決めた管理者だろ。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
umu