【訃報】田中一光氏死去・日本を代表するグラフィックデザイナー[01/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(゜Д゜)ハァφ ★:02/01/11 20:49 ID:???
わが国を代表するグラフィックデザイナーで文化功労者の田中一光
(たなか・いっこう、本名=かずあき)さん(71)が10日午後10時過ぎ、
東京都港区南青山の路上であおむけに倒れているのが発見され、
近くの病院に運ばれたが、同11時53分死亡が確認された。
赤坂署で死因を調べた結果、虚血性心不全とわかった。
http://www.yomiuri.co.jp/zz/20020111zz01.htm
[読売新聞]

田中一光氏プロフィール&作品若干
http://www.chinagraphis.com/j/Ikko.htm
http://www.dnp.co.jp/gallery/artist/ikko/ikko.html
http://www.cfd.or.jp/topics/event/00_05/issey/immtposter.jpg
22:02/01/11 20:50 ID:4ziwVP7j
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 20:50 ID:eewF/c6l
知らん。
4 :02/01/11 20:51 ID:d2HwR3Ax
いちばん下の画像を最初にあけたから、イッセイが死んだのかと思ってしまった。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 20:51 ID:sHFGU3I8
田中光って体操選手じゃなかったけ?
6 :02/01/11 20:52 ID:PsL8JvCJ
爆笑問題のデブい方でしょ?
7宣伝会議:02/01/11 20:55 ID:yhZ647hZ
スレ立て依頼した者っす。
やはーり、誰も知らなかったか。ぐすっ(泣
8 :02/01/11 20:58 ID:d2HwR3Ax
名前は知らないが作品は知ってる。
9(゜Д゜)ハァφ ★:02/01/11 20:59 ID:???
>>7
世の中こんなもんよ。
検索したけれど、著作権の問題とかだろうと思うけど、
代表作は、出て来なかった。
10宣伝会議:02/01/11 21:04 ID:yhZ647hZ
>>9
ありがとうございました。
ごめんよ、無駄な労力使わせて。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 21:07 ID:0OIwdPoy
亀倉雄策にしとけ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 21:08 ID:Z8Filqvq
>宣伝会議
東京オリンピックのポスターは、亀倉 雄策氏だったんだ。
何かゴッチャになっていた。w
13 :02/01/11 21:09 ID:4kRk/IDP
奈良県出身だったけか?
14(゜Д゜)ハァφ ★:02/01/11 21:15 ID:???
>宣伝会議
無駄な労力じゃないよ。
オレも影響されてるから。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 21:15 ID:Q5O69nGP
田中光一って、無印良品の企画監修もやってたのね。
日経の夕刊に書いてあった。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 21:21 ID:3rIAUhnA
デザイナーでありながら、企業のトップと話しをすることができた人。
「デザインの前後左右」白水社 は気楽に読めるのでお薦め。
ご冥福を祈ります。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 21:21 ID:sBDftfyJ
この間大学にいらっしゃって、授業受けたばかりなのに…(泣)
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 21:22 ID:Z8Filqvq
日本を代表するデザイナーが、行き倒れなんて・・・・・
悲しい。
19 :02/01/11 21:23 ID:oj5eiCdj
namida・・・
20鮪 ◆L8t.x2V6 :02/01/11 21:34 ID:U7n4u07K
ご愁傷様でございます。
21村の電子屋:02/01/11 21:38 ID:pU44bxUm
ご冥福をお祈り致します。

一時期、西武百貨店のイメージをつくっていた極太の明朝体は、
氏の作によるものでしたね。一光明朝。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 21:56 ID:NMs+lvhW
平凡社のロゴモナー>一光明朝
ホモ説あり。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 23:47 ID:QnXg4odD
先生、ご冥福をお祈り致します。
24ムーミソ ◆RYSOrGko :02/01/14 00:54 ID:EEjjHjLM
無駄な労力ではないですね。
71歳とはまだ若い・・・。
25       :02/01/14 00:55 ID:hOFt9aMY
朝比奈隆と言い時代の移り変わりの速さを感じる。
26ムーミソ ◆RYSOrGko :02/01/14 00:57 ID:EEjjHjLM
この冬は悪い風でも吹いているのかと、ほんとうに心配になる。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 00:59 ID:9YiE8xo2
百色の赤を見分ける人だよね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 00:59 ID:w2IEqFCA
誰やねんという事実(゚Д゚)
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 00:59 ID:d467ruUB
またDQNが1人逝ったか
30LeadでGO! ◆pR3NackU :02/01/14 01:06 ID:o9K1VhIb
実は漏れの元ボスも11月末だけど東京駅で突然倒れて心不全。
詳しいことは知らんけど、こんな感じだったのかなぁと思うと他人事じゃない。
とにもかくにも合掌。
31ひま人:02/01/14 01:11 ID:stLGdAgK
この人って、小学校の図画工作の教科書にのってたなあ。
作風と作者名が一致する稀有な作家の一人だったのに。
合掌
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 01:13 ID:ikUhjxpi
>>22
『太陽』のロゴもそうだった。でもその『太陽』も、今はない……。
そういえば田中一光明朝体として、リョービかどこかがDTP書体にしてたっけ。
光学写植を知らん最近の使えんデザイナーたちの反省を促すため合掌age。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 01:14 ID:9l2oJgbK
>>32
えっ、知らないの?
   絶句。
34ムーミソ ◆RYSOrGko :02/01/14 01:15 ID:EEjjHjLM
CIデザインの作品がまったく検索されてこない。不満。
http://members.xoom.it/mauro51/tanaka.htm
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 01:19 ID:Szw2Cz5A
父親が小説家の、田中栄光で弟もSF作家だったよね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 01:26 ID:stLGdAgK
>>33
全然知らないデザイナーですけど、何か?
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 01:33 ID:eDqbVsNU
行き倒れだなんて・・・。(涙

こんな風に有名デザイナーにはなれないけど
でもデザイナーのはしくれである者として
慎んで御冥福をお祈りいたします。
38ゆめおち ◆RXOoT00s :02/01/14 05:13 ID:Z/oYaSk5
おお、マジか…田中一光氏なくなられたのか。合掌age
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 06:25 ID:jFyChcP6
田中一光が行き倒れで亡くなるとは…
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 07:27 ID:CeMf3BYT
イッセイさんとのお仕事はじめ、ほんとうに素晴らしい御活躍でした。
ほんとうにありがとうございました。心より御冥福をお祈りいたします。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 11:37 ID:AMyEYqfY
70年代の西武百貨店やカネボウでの仕事、東京国立近代美術館での田中一光展
には感銘をうけました。戦後の日本デザイン界の代表的作家として、田中氏を評価
するだけでなく、政府も国民ももっと商業デザインやグラフィックデザイナーの
存在を評価すべきかと思います。
心より御冥福をお祈りいたします。(財団日本SOHO協会事務局)
42 :02/01/14 12:07 ID:rz+SkkwS
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 12:15 ID:xUrqqvnt
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 12:21 ID:EY7EzPYQ
>22
ボドニを意識した一光明朝カコイイ!

なんかエネルギッシュそうな人だったからいっぺん遠くからこの目で見ておきたかったなあ…。
45 :02/01/15 19:28 ID:A2k7cgBK
そう、『遠くから』がポイントね。
センセイの別荘にノコノコお供して食われた男子多数。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 09:44 ID:th6uFFE5
>45
ワロタ。やっぱそうなんだー。
知人が弟子に鞄持たせて歩いてるの見かけたらしく「ありゃホモだよ!ひと目見たらわかるよ!!」
って言ってて、本人知らない私はええ?!って思ってたんだけど。
47ほぼニチより転載
デザイン界の大御所、田中一光さんが亡くなられて、
お葬式に行ってまいりました。
「一光さんは、世界中のなにもかもすべてを、
 自分のデザインにしたい、と思っている人だ」と、
ぼくは冗談を言ったことがあったけど、
つまりはそれほどデザインというものに打ち込んでいた。
そういう人の葬儀は、やっぱり見事にデザインされていた。
一切、香典は受け付けず、献花もご遠慮で、
花をおくってきた人たちの名前は木の札になって、
整然と掲示されているのみだ。
参列の人々が、みんなお洒落で、紳士的だ。
あちこちにスタンド型の灰皿はあるけれど、
誰ひとりとしてタバコを吸っている人がいない。
お好きだったクラシック音楽が流れ、
お焼香は、後ろで待っている人も多いので、
「こころをこめて一度、お願いします」と。
無駄がなくて、趣味がよくて紳士的な葬儀だ。
これって、田中一光さんのデザインそのものじゃないか。
まさか、この式のプランニングをご自身でなさった
はずはないわけだから、葬儀に関わった人々と、
参列者たちがつくりあげた場面だったわけだ。
自分がいない場を、自分のデザインにしてしまう。
こんなすごいことが、できるものなんだなぁ。
「田中一光デザイン」の遺伝子が、
これほど過不足なく受け継がれているとは、
ご本人も想像できなかったかもしれない。
亡くなって最初のイベントである葬儀というものは、
あらゆる意味で、いちばんその人らしさがでるもの
なのかも知れないと思った。