【政治】夫婦別姓「例外」案へ=法務省が選択制から転換

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まさとφ ☆ ◆ASHorGAg @まさとφ ★
法務省は9日、夫婦が別々の姓を名乗ることができる夫婦別姓制度について、
同姓か別姓かを選択する「選択制」の導入方針を転換し、
原則は同姓とするが希望者に例外的に別姓を認める「例外制」とする方針を固めた。
今月中にも与党に「例外制」による民法改正案を提示し、調整に入る。
自民党内に夫婦別姓反対論が根強いことに配慮したもので、
「同姓が原則、別姓は例外」と位置づけることで理解を得たい考えだ。
21日召集の通常国会への改正案提出を目指している。
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020110i201.htm
2まさとφ ☆ ◆ASHorGAg @まさとφ ★:02/01/10 05:37 ID:???
法務省が昨年11月に自民党法務部会に提示した民法改正案は、
〈1〉各自の結婚前の姓を戸籍に記すことができる
〈2〉夫婦が別姓の場合は、子の姓はいったん結婚時にどちらかを届け出ておくが、
   第1子出生時に変更も含め最終決定する
〈3〉複数の子の姓は同一とする――の3点が柱。
姓の選択に関する条文案は、96年に法制審議会が答申した要綱に基づき、
「夫もしくは妻の氏を称し、または各自の婚姻前の氏を称する」とし、
同姓と別姓を対等の選択肢とする「選択的夫婦別姓制」としていた。
しかし、部会では、「別姓を法律で公認すると個人主義が広がり、
家族崩壊につながる」「子供に悪い影響を及ぼす」などの反対論が相次ぎ、昨秋の法案提出を断念した。

法務省は世論調査結果などから、「選択制」が導入されても、
実際に別姓を選ぶ夫婦は全体の1割未満にとどまると予想しているが、
「反対意見の中には、選択制導入によって別姓が主流になるとの誤解が多分にある」(佐藤剛男法務部会長)との指摘があった。

このため、従来通り同姓が原則であることを法律に明記したうえ、
別姓希望者に例外的に認める「例外的夫婦別姓許容制」(仮称)に変更して、
与党や内閣法制局などとの調整に入ることにした。
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020110i201.htm
3まさとφ ☆ ◆ASHorGAg @まさとφ ★:02/01/10 05:37 ID:???
「選択制」案では、結婚時に決めた姓の変更は不可としていたが、
「例外制」案では、別姓があくまで例外であることを明確にするため、
結婚後に別姓から同姓に変更することを認める。
逆に、結婚後に同姓から別姓に変更することは認めない方向だ。

ただ、自民党の反対派議員は、戸籍は同姓のまま、
結婚前の旧姓を通称として使用する対案をまとめていることから、
「例外制」案での意見集約は難航が予想される。
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020110i201.htm
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 05:38 ID:96k2tcgY
両親が違う名字って、どうよ?
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 05:40 ID:yxCNsHAv
在日が日本人に同化したくないから、夫婦別姓案なんかが出たんだろ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 05:44 ID:hpM9UyW7
法律で「例外的に認める」場合ってたいてい「相応の事情」が求められるんだよね。
届出のときにネチネチ聞く担当者が出るんだろうか。鬱だ。

載っているのは読売だけ?

ついでに聞くが、まさとさんアイシュのファン?
ttp://www.aishwarya-rai.com/
7 :02/01/10 05:45 ID:Nf7clUjX
別姓がふつうになれば
「別姓反対、同姓にすべき」
と社民党の女性議員が言い出す。
>>6
なんすか、それ?<アイシュ
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 06:02 ID:GaFM2Mb6
韓国のフェミは夫婦同姓を要求してたな…
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 06:09 ID:bHE1bCIK
夫婦別姓を強制にしてくれないと、
「ます男さん」じゃないのに、嫁さんの名字にさせられちまうち。
うちゅ。
11:02/01/10 06:12 ID:9FxbbgKE
韓国マンセー 辻元晴美
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 06:17 ID:0vkOv0qn
子供はミドルネーム制にすりゃええねん。
山田田中太郎
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 06:35 ID:+w8bvz2P
今まで何か問題があったのだろうか
日本には変えなくてはならない憲法、法律がたくさんあるが
それを先にやって貰いたいな。
こんな事に長く時間を費やし
その間こいつらに税金払ってたと思うと非常に腹立たしい。
ほんの数行で説明できるものに長く時間を割いていたのはおかしい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 06:42 ID:FWA1afxd
>13
お前にこの件を語る資格ねぇよ。
問題の経緯も知らんと。
15名無しさん:02/01/10 07:05 ID:IVfufNad
名前なんってなんだっていいよ。
たとえ夫婦でも稼ぎは折半とかそういう金銭面でも個人主義をする風潮にならんと行かんよ。
16はぁ:02/01/10 07:11 ID:pMzo+q/Q
例外ってなんじゃそりゃ
何ともあいまいと言うか日本らしい案だな
呆れちゃうよ。認めるなら認める、認めないなら認めない
はっきりしてくれよ。
17名無しさん:02/01/10 07:24 ID:IVfufNad
こんなことに根強い反対ロンが自民党にあるのが驚いた(w
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 08:01 ID:rYv8p20o
>>14
俺は13じゃないし、
この問題の経緯はよーーーく知ってるが、
夫婦別姓は反対。
通称の使用を一般的にする方が現実的だよ。
例外制ならば、希少苗字の断絶など本当に限られた場合だけにするべき。
権利だの何だのほざく奴は、単なる我が儘でしかねーよ。
数多くのケースを見てきたが、ほとんどが我が儘なだけ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 08:06 ID:rYv8p20o
>>15
個人主義が行き過ぎたら国が滅ぶだけだ。
子どもなんて要らなくなるだろ。
稼ぎ折半ならば、妊娠のある女が絶対不利な立場になる。
20同姓:02/01/10 08:07 ID:YjLJKDS5
結婚したら新しい姓名も可ってどうよ。

もちろん夫の姓でも、妻の姓でも、
全く新しい姓名でも良しって事で。

とにかく夫婦で姓は統一しろ。子供が面倒だ。
21 :02/01/10 08:08 ID:Bm+yEO/r
ワガママなのは反対してる方だよ
別姓にしたい人を犠牲にしてでも自分にとって
心地良い社会が欲しいだけなのに何だかんだ
屁理屈つけて反対してるだけ。
22 :02/01/10 08:11 ID:Bm+yEO/r
>>19

具体的にどういう経過で滅ぶんだ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 08:11 ID:0PRz4okj
>>18
生まれた時から使ってきた名字をそのまま残したい
という希望を「我が儘」と言ってしまえばそれまでだが
何も反対してる人間にまで別姓を強制するわけでなし
希望する者にのみオプションを広げる事に何の問題が
あるの?
24 :02/01/10 08:13 ID:RtNNh4Ev
夫婦別姓に関しては「正論」の負けです。
それほど遠くない将来、何らかの形で実現するでしょう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 08:15 ID:rYv8p20o
>>21
我が儘を通させない事を我が儘とは言わない。
一部には家に拘る人で家が断絶するからという理由で
本当に悩んでる人がいたりとかしてるから別姓派の全てが我が儘だとは言わないし、
そういう人は何らかの救済を受けて然るべきだとは思う。
ただ、多くの人は自分の我が儘通したいがために主張してる人が多すぎる。
職場での問題などは通称使用が一般的になれば全て解決出来る問題だしな。
犠牲なんて言葉を軽々しく使わないで欲しいものだ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 08:15 ID:J+i0Z/ks
奥野元法務大臣みたいな人は,この問題についてどう思ってるかな?

奥野元大臣の息子の,Mahiro Okuno-Fujiwara さんなんか,夫婦別姓が法的に認められて
いれば,こんなに名前がつぎはぎにならずにすんだのに・・・
2726:02/01/10 08:16 ID:J+i0Z/ks
S/Mahiro/Masahiro
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 08:18 ID:rYv8p20o
>>23
それならば、通称で何の問題があるのかと逆に問いたい。

>>24
勝ち負けはあなたの判断なだけでしょ。
戸籍上別姓になるのは考えにくい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 08:19 ID:R3fb4KzJ
法務省は なんで難色を示す自民党を口説いてまで
こんな法案を通す必要があるんじゃ?
ごく一部のやつらが騒いでいるだけで 全然国民が望んでいることじゃ
ないやろ?
ますます、人の迷惑なんかお構いなしの子供達が増えて来るぞ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 08:22 ID:rYv8p20o
>>29
官僚ってのは、一度決めてしまった事を取り下げるのが恥だという認識だからね。
どんな悪法でも通ればその省庁に取って勝ちで、通らないと負けになる。
日本の組織ってのはほんとにいかれてるよ。
3121:02/01/10 08:22 ID:Bm+yEO/r
>>25

他人に迷惑をかけてでも我欲を通そうとする事を
我が儘と言う。まあ反対派は色々社会的悪影響を
考え出してはいるがどれも苦し過ぎる。まともに
議論しても勝ち目は無い。上にもあったが実現は
時間の問題だろうな。
32 :02/01/10 08:24 ID:RtNNh4Ev
>29
ごく一部が騒ぐだけで、こんな法案が出てくるのか?
反対派は「別姓論者はごく一部」とうるさいが
どんな根拠があるのか?
33     :02/01/10 08:25 ID:U2BN/ENE
夫婦別姓程度のことで威信が保てなくなるのか?
昔、明石家さんまが「夫婦別姓にしたら「俺の女だ」と言えなくなる」
と言っていたが。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 08:30 ID:0PRz4okj
>>28
戸籍上の名前と普段使用している名前が違えば、
あらゆる事務手続きが煩雑になるのでは?
さらに、公的な手続きにおいては戸籍上の姓を名乗るわけだから
「生まれた時から使っている名字を残したい」という
本人の希望には沿っていない事になる。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 08:30 ID:ZPe1qkQv
우리 게시판을 햠께 지킵시다!!
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 08:34 ID:rYv8p20o
>>31
ま、別姓派が反対派を納得させられないから反対論が無くならないんだけどね。
反対してる奴にも不利益がないだろうの一点だけしか主張しないんだから
説得力も何もあったもんじゃないわな。
悪影響というのが説得力ないと言うが、それは強硬的な反対派には説得力無いだけで
一般へは充分な説得力があるというのが理解出来ないのだから仕方ないが。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 08:35 ID:rYv8p20o
>>34
戸籍に通称名或いは別称として併記出来るようにすればいい。
大体、公的手続きで戸籍名を書く程度の手間は大した手間ではない。
3826について説明:02/01/10 08:35 ID:J+i0Z/ks
国立大学の教授は,公務員なので職場での「通称」は使えない.
東大教授の奥野正寛氏の場合,実父は奥野法務大臣,妻の姓にあわせて法的には
藤原姓になった.日本語で著書を書くときには「奥野正寛」.大学では「藤原教授」
政府関係の委員会や公聴会では「藤原正寛」.英語では,Masahiro Okuno-Fujiwara
現在は,離婚したので藤原家とは縁がないそうだが,本名は元に戻してないかもしれない.
戻すとさらにややこしくなるからか?

このスレ↓に書いてあるのは,微妙にマチガイ.
http://piza.2ch.net/log2/seiji/kako/950/950103397.html
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 08:38 ID:rYv8p20o
>>38
そういうのは通称使用を法的に認めることで早く解決して欲しいね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 08:42 ID:rYv8p20o
>>31
そっくりそのまま返してやるよ。
いずれにしても、別姓派が反対派を納得させられるような意見を出すことはほとんどない。
いつも迷惑かけてないとか、同姓の強要だとか言って逃げてるだけ。
そんな奴等が反対派の意見は説得力が無いとは良く言ったものだ。
元々反対派は説得力ある事を言う必要がないんだよ。
制度を変更したい時は、変更するための説得力ある理由が必要だという事くらいもわからんのかな。
41 :02/01/10 08:43 ID:RtNNh4Ev
>39
銀行の口座やパスポートなど本人確認のため
通称を使えない場合は少なくない。
4221:02/01/10 08:44 ID:K/chdPez
>>36

理論的には論破出来ても反対派の根底に現在の家族制度や文化へ
の深い愛着と言う価値観、感情があるから説得は難しい。しかし
これは必ずしも反対派の主張が正しい事を意味しない。自民党に
は反対派が多いようなので今回法案が通るかどうかは疑問が残る
が世代が若くなるほど、時が過ぎるほど、別姓派は増えているので
実現が時間の問題なのは間違いない。
4334:02/01/10 08:46 ID:0PRz4okj
>>37
「大した手間ではない」のだから、少々の手間は我慢して
本人が希望しているにも関わらず、通常使用している名字ではなく
戸籍上の名字を使え、というわけですか。
「社会に悪影響」があるから。
う〜ん、苦しい。
では本人の気持ちの問題はどうなるんでしょう。
それは「我が儘」だから我慢しろと?
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 08:49 ID:ZPe1qkQv

>>43
우리 게시판을 햠께 지킵시日帝다 !!
4521:02/01/10 08:49 ID:K/chdPez
>>40

別姓派は説得力のある意見を出してるよ。
反対派は感情的に反発してるだけ。もう出かけ
るので踏み込んで議論する暇はないが。
462001年結婚8万組、離婚2万8千組:02/01/10 08:49 ID:HBaZgHFG
さっさとこんなクソ法通しちゃって
「別姓夫婦の離婚率は同姓夫婦の離婚率の○倍に昇ります」
とかいう結果を国勢調査で叩き出して、
権利主張ばかりで身の無いあほな社民女性議員とかをあざ笑ってやればいいのに
寝床別財布別になるほど離婚率高いってのに、この上名字も別とは。
47 :02/01/10 08:50 ID:RtNNh4Ev
>40
日本の多くの制度が、、大した理由も無く
ごく一部の利益団体のエゴで何度も変更されて
きましたが何か?
土建だの農業だの、他の圧力団体のやってる事にくらべたら
夫婦別姓論者の活動は100倍まし。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 08:52 ID:rYv8p20o
>>41
それは現時点の問題だよね。
通称を法的に認めて、あらゆる場面で使えるようにした方がいいと思う。
>>42
それを言うと別姓派が正しいという事も意味しないんだよね。
まぁ、このまま別姓派が増えていくならばいずれは改正されるんだろうけどね。
結局何が正しいかなんて、多数が正しいと思うことが正しい事になっていってしまうから。
>>43
そういう事です。
別姓派が何故反対派を説得出来ないのかを考えてみるべき。
そもそも、社会的悪影響と一口に言ってるけど、まともに考えた事あるのかい?
自分だけに悪影響が無いってんじゃ説得力ゼロだよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 08:56 ID:rYv8p20o
>>45
ほとんど見たことない。
少なくとも俺はね。
反対派がある程度理解出来る程度のものでは説得力あるなんて言わないよ。
別姓派が別姓賛成の意見を理解するのは当たり前の事なんだからその点を踏まえてね。
>>46
一度通ったらなかなか変わらんからなぁ・・。
日本が一度やった事でも間違いを認められる国になれればそれも有りだけどね。
>>47
それには同意します。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 09:00 ID:rYv8p20o
訂正 理解出来る程度のものでは→理解できる程度のものでないと
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 09:02 ID:96k2tcgY

ただでさえ核家族化で、家庭崩壊が進んでるのに、別姓化なんかしたらおしまいなんじゃないの?
まあ個人主義に突っ走るのもいいけどね。
52あぶない刑事@電波系:02/01/10 09:03 ID:8PS5ORsY
日本人もミドルネームを持つことにしよう。
そうなったら小泉首相もパフォーマンスで真っ先に持つだろう。
小泉首相の母上の旧姓はイニシャルがFなのだろうか。
そしたら小泉さんのイニシャルはJFKとなってしまい、ちょっと危険な香りが漂う。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 09:05 ID:96k2tcgY
素人にはお勧めできないな
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 09:06 ID:rYv8p20o
>>51
まぁ、この問題ってのは個人主義を加速させるのか押しとどめるかの
代理戦争的な要素もあるんだよな。
親と子の間でも個人だという考えが進むだろうね。
もう終わりだろう。今更戻れるとも思っちゃいないけど、抵抗はしたい。
55サンフレッチェ:02/01/10 09:10 ID:J+i0Z/ks
そもそも,反対派が反対する理由は
「ひとつの家庭の中で姓がバラバラだと家族としての一体感がそこなはれる」
とかいふ理屈でせう?

それなら「三矢の訓」はどうです?
毛利元就の三人の息子は,毛利隆元・吉川元春・小早川隆景ですね.
史実かどうかは知りませんが,「三矢の訓」は兄弟の結束の強固な
ことの喩へとして語り継がれてゐるわけです.

歴史的には,日本では長い間,夫婦別姓が原則でした.天皇の奥さんの名も
藤原○子でせう? 武家でも頼朝の妻も北条政子であって源政子ではない.
平清盛の妻の平時子は,時子の父が平氏だったから彼女も平氏なのであって
清盛の妻だから平氏なのではない.
56 :02/01/10 09:11 ID:by/uyb3O
家庭崩壊と別姓は同じ線上で考える事自体が間違いでは?
家庭が崩壊するということは別姓云々よりも
結婚制度そのものに寿命がきてるのかもしれない。
何で結婚する必要があるのか
きちんと説明できる人は少ないのでは?
大体が周りがそうしてるからとか、
結婚しないと出世できないとか
自分が結婚したいという意志とは
違うところからきてるのではないだろうか。
5721:02/01/10 09:12 ID:qo5n+g1N
>>54

無駄な抵抗をするよりも、個人主義をまともな方向に
持っていこうとする方がはるかに有益だと思うがなぁ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 09:16 ID:EWgFbqNc
そもそもこの法案は、女性の助教授が大学で通名を使わせてくれない。
というトラブルなど、一部の業種で「通名を認める、認めない」
の争いに福島瑞穂など、一部女性議員が首を突っ込んで
夫婦別姓を認めさせようという思惑がからんだのが原因れす。

本来の通名騒動は裁判で和解が成立し沈静化してるにも
関わらず一部の議員が騒いでいるのれす。

うるさいマイノリティが「被害を被っている!!」
騒げばなんでも通ってしまう、この国の悪い癖がまた出たのれす。

この法案が通ったら、別姓の家庭の離婚率や子供の補導件数など
統計を注意深く見守りたいのれす。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 09:16 ID:rYv8p20o
>>55
「三矢の訓」は、兄弟で結束するようにという趣旨でしょう。
2人は養子に出されそれぞれ別の家を継いだ。
名字が同じだったら無かった事かもしれないね。
逆に言えば、これを言わなければ結束が揺らいだかもしれないという事も考えられる。
ま、昔の事なんで本当の所はわからんけどな。
戦国時代は親子でも戦ってた時代だし。

それから、昔は女は家系図にも女としか書かれない程に差別されてたから
あまり昔のことを引き合いに出すのはあまり意味がない。
背景が違いすぎるからね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 09:18 ID:rYv8p20o
>>57
個人主義がまともな方向って・・・w
どんなのがまともな方向って言うんだろ。
正直想像も付かないから、君のいうまともな方向ってのを教えてくれ。

>>58
そうですね。
まぁ、この法案が通ったとしても、
その後に国民の意識が変わればまだ救いはあるんだが・・・。
ドサクサに紛れた通り方だけはして欲しくないね。
6121:02/01/10 09:23 ID:qo5n+g1N
>>60

ああ個人主義全体に反対なのか。ならば抵抗するしかない
わな。スマンスマン。
62 :02/01/10 09:24 ID:WPOal+rF
しかし、本当に別姓って必要なのか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 09:26 ID:rYv8p20o
>>61
逃げばっかりじゃないか。
たまにはまともに答えてくれよ。
もしかしたら考え変わるかもしれないだろ?
ここを読んでる他の人の参考にもなるだろ。
話を振るだけ振っておいてこっちは返してるのに
それではいくらなんでもちょっと酷くないか?
64独り言だけどね...:02/01/10 09:26 ID:xcH42LQ6
なんていうかなぁ、夫婦ってお互いに
足りないものを補い合うってのが基本だと思うんだが。
それが夫婦別姓とやらで行き過ぎた個人主義に走ってしまうと
個と個のぶつかり合いが激しくならんか?
そもそも協力しあうのが夫婦あるいは家族の基本なのに
はなから権利、権利でお互いに反目しあってどうするよ。
それで、その権利とやらの犠牲になるのは
大人(親)に対してまったく無抵抗な子供じゃないのか。
自分の権利の獲得、あるいは行使の為には
我が子に犠牲を強いることもいとわないってのは
俺には、はなはだ身勝手なエゴとしか見えないけどな。

※ここでいう犠牲ってのは、迷惑と言い換えても全然オッケー。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 09:27 ID:4HqQub7s
>>62 このブサヨクが。
夫婦別姓は、日本では古来より高貴な身分に許された特権です。
 
6662:02/01/10 09:31 ID:bDeB3e8Z
>>65
なんで一言書いただけで、
>このブサヨクが。
呼ばわりされないといけないのだろう?
キミはそんなに偉い人なのか?いったい、キミは何様なんだ?
もう少し、書きかたに気をつけたほうがいいね。
ところで、別姓を主張しているのが左翼系の人じゃないのか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 09:32 ID:rYv8p20o
>>62
要らんだろう。
>>64
激しく同意です。
極端な話個人主義に走るなら結婚なんて不要になると思うのだが。
それなら、別姓なんて必要ないし。
>>65
ウヨサヨは関係ないだろ。
お前みたいな基地外が別姓主張してるんだな・・・。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 09:33 ID:xcH42LQ6
>>66

>>65は単なる煽りなので相手にしないのがいいと思われ。
6921:02/01/10 09:33 ID:qo5n+g1N
>>63

これは準備しながらやってるし、もう10分ほどで出かけ
るので表面的な事以上に踏み込んで書いてる暇はないのよ。
気を悪くしたなら申し訳ない。投稿はここまでにしとくよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 09:35 ID:I0GQW+18
>>62
通名の使用を制限しないように行政指導か罰則規定のない
法律でも作れば、問題はおこらないと思います。

この問題の本質は
通名の取り扱いに関する問題→夫婦同一性の仕組みを変えてしまえ。

とすり変えた議員に問題があるのです。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 09:35 ID:wsKiWxro
>56
にハゲドウ。
別姓と家庭崩壊はまったく別。
夫婦同姓でも既に崩壊してる家庭なんて腐るほどあるし(w

姓が一緒であろうと別々であろうと、
崩壊する家庭は崩壊するし、愛情タプーリな家庭はそのままだろう。
72通りすがり:02/01/10 09:36 ID:0gWw1gfa
女性って結婚した後の国家資格とか各資格の名義変更大変らしいよ。
おまえらも女性の立場にたって考えてやれる優しさをもてよ。
73サンフレッチェ:02/01/10 09:42 ID:J+i0Z/ks
つまり,歴史と伝統を重視する立場的にも,夫婦別姓のほうが日本の伝統にかなった
やりかたなんですよ.江戸時代だって,武家の妻は生家の姓を名乗ってゐますね.
民法が制定される明治の初めくらゐまでは,さうだったんぢやないか.

日本の中世や古代における夫婦別姓の慣習は,一般には中国にならったものと謂はれて
ますが,中世の惣領制のやうな土地所有制度のもとでは,夫と妻が別の名字を名乗るの
が自然であり,当時の日本の現実に適合してゐたからだといふ説もありますね.
江戸時代になると惣領制は崩れますが,保守的な武家社会では中世からの慣習がそのまま
残り明治に至ったといふのが,適切な解釈でせう.

それが明治になって夫婦同姓になったのは,西洋化政策の一環といふ側面もあるわけです.
こんなものを,やれ伝統だ,やれ歴史の重みだなどいひ珍重するのは,倒錯した論理といふ
ものでせう.われわれが「日本的」だと思ひ込まされてきた家族制度など,一時のあだ花
に過ぎません.

いふまでもなく,伝統だからかうしろといふのが,わたしの本意ではありませんが・・・
(現実にそれを必要とする人のために制度はあるべきであって,個人の尊厳なくして
伝統もへったくれもありません)
74 :02/01/10 09:43 ID:nKQSKNsX
別に別姓にしたいと思う奴らが自らの意思で選択するんだから
認めてもいいんじゃないの?

昔のような「結婚」=「夫の家に入る」という時代でもあるまい。
家族の一体感が薄れる。
というけど女性にとっては、夫婦同性であることは
「産まれた家との一体感を薄れさせる」
ものだったりする場合もあるんじゃないの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 09:43 ID:rYv8p20o
>>66
明らかにDQNの煽りだろうから、放置しよう。
>>69
了解。
まぁ、帰ってきてからでもいいから説明してほしいな。
俺も後で読むから。
>>70
激同。
>>71
出世したいから結婚するとかいう意見に同意するのはどうかと思うが。
未婚を差別しないような風潮の方が進んでる。
また、未婚で差別されるようなところなら、別姓はもっと差別されるだろう・・。
>>72
名義変更を簡単にすればいい。
何でそれを、一足飛びに別姓という主張になるのかが理解出来ないが。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 09:43 ID:OaVYDdHg
>>72
男性も婿に入れば同様ですが何か?
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 09:44 ID:xcH42LQ6
>>72
それは優しさとは関係無いと思われ。
例えば、彼女が名義変更する際には、車で送っていくなど
いくらでも協力する事は可能では?
そもそも、名義変更に大変な手間がかかるような
20も30も国家資格の免許状をもっている女性の方が稀だと思うが。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 09:49 ID:mtsFCEAh
疑問

>>「別姓を法律で公認すると個人主義が広がり、
>>家族崩壊につながる」「子供に悪い影響を及ぼす」
>>などの反対論が相次ぎ、昨秋の法案提出を断念した。

個人主義って広がっちゃいけないのかな?

家庭崩壊はすでに始まってるし。
子供に及ぼす悪影響ってなんだろう?

それにしても
例外だから別姓→同姓はOKで
同姓→別姓はNGっていう根拠がわからん。

これじゃ、別姓を望む人はこの法律が決まるまで結婚
しない方がいいじゃん。

なんか不公平。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 09:49 ID:rYv8p20o
>>73
明治以前を引き合いに出しても意味ないって。
それを根拠にするなら、当時のような男尊女卑が伝統だとか言い出す奴が出るだけ。
あまりにも背景も制度も違いすぎる事だからね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 09:49 ID:cs/XhDoS
別姓による「家庭崩壊」だとかいうのは説得力ないけどね。
なんだかジジィの戯言にしか聞こえない。
少子化による一人っ子同士の結婚が増えるから、それに対応しなくちゃいかんしな。
別姓は自然の流れだろうな。
81ローカル豆 ◆MARItxys :02/01/10 09:51 ID:zuOwBDX0
☑ฺ 認める
□ 認めない
☑ฺ 結婚したい
8274:02/01/10 09:53 ID:nKQSKNsX
それと
「結婚したら女性は主婦になるのが普通」
って時代でもないしね。

旧姓の使用を受け入れる社会にすれば解決かもしれないけど
具体的にどうすればいいんだろうか?
83サンフレッチェ:02/01/10 09:54 ID:J+i0Z/ks
>>79

あのね,そもそも,反対派のひとたちが「日本の伝統」とかなんとかいってるから,
そりゃちがふぞ,とわたしはいってみたわけでね.
実際,夫婦別姓に反対してゐる人の論理って,「昔ながらの日本がいい」といふ以上のもの
ではないでせう? でも,それには根拠がないんだ.昔がいいといふのは趣味の問題であって
大日本帝国が趣味なひともいれば,江戸が趣味なひともゐるんだから.
84 :02/01/10 09:55 ID:ofar+D3Y
子供は?どっちの姓?それとも子供にも別な姓用意すんのか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:05 ID:Reo8MXNA
別姓と離婚や子供の非行化との相関関係って、
一応データになってるんだよね。
ま、日本じゃないから難癖つけられるんだろうけど、当然関係ありまくり。

個人主義の加速はイカンよ。
結束の弱さは即、社会不安に繋がるYO!
86 :02/01/10 10:07 ID:5dYfh2Ha
>>85
ソースきぼ〜んぬ
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:08 ID:rYv8p20o
まぁ、個人主義云々の話になると話が広がりすぎると思うけど、
個人主義で良いって人は個人主義を主張する根拠を示して欲しい。
スレの中でも、個人主義でいいじゃんっていう書き込みだけで理由が何もないからさ。

俺の意見としては、個人主義が行き過ぎるのはくい止めるべきだと思う。
ここで主張してる人は社会に対して悪を与えない人ばかりかもしれないし、
個人主義の影響で社会的に悪を与える奴が出たとしてもそいつの勝手だと言うのが
個人主義だろうから俺の意見は受け容れられないだろうけど一応ね。
俺が思うに個人主義ってのは他人への責任の放棄だと思うんだよ。
極端な話、個人主義になれば全て個人の良心で動くってことでしょ。
まぁ、このスレに書き込んでる人はまともだと思うから心配は無いと思うが、
行き過ぎた個人主義でDQNを止めたり、改心させようって人がいないとどうなるか。
妻が今から人を殺しにいくと言ったとしても、
個人の勝手だから止めないという奴が出てきたっておかしくない。
子どもが万引きしても、勝手にやったことだから知らないと言う親。
援助交際で子どもが補導されて親が左遷されても個人の自由という奴。
家族でもそうなら他人に対してはもっと酷くなるでしょ。
死にそうな所を助けてもらったのに、迷惑だと内容証明送りつけたのも個人主義ってことでしょ。
他人だから死にそうでもほっとけば言いと平気で言うのだから。

個人主義マンセーな人ってのは、人付き合いが面倒くさい、貸しを作って貸し損になるのが嫌だ、
自分の時間を他人に使いたくないってとこかな。

ま、反論あれば書いてくれ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:15 ID:1nsFlJYI
不平等条約改正のために明治政府が西洋のマネして導入した制度なのに
「日本の伝統」ですか・・・。せいぜい百年だろうに。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:15 ID:mtsFCEAh
>>87
 個人主義の行き過ぎは確かに行けないとは思うぞな。
 しかし自分の意見を持たないロボット君もどうかと思うぞな。

 まぁ教育自体がロボット君の育成だったからなぁ〜
 それに日本には「ながいものにまかれろ」の風潮もあるし。

 でもそれと夫婦別姓ってどういう関係があるんだろうか?
90 :02/01/10 10:16 ID:aGy0g+nz
>>87

個人主義と利己主義は違うよ。
個人主義は他人に迷惑をかけない限りの自由を主張するが
迷惑をかけるのも自由とは主張しない。まあ何が迷惑か、につ
いては難しいんだけど。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:16 ID:+8eRfFeB
>>85
たしかスウェーデンでしたっけ、
結婚制度が崩壊・・・

家族構成が複雑な家庭が激増

年少犯罪激増

治安悪化

国家バイオレンス化達成

(゚д゚)ウマー
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:17 ID:rYv8p20o
>>80
崩壊しないという根拠も全くないのだから、それを証明しなければ説得力は無いよ。
>>82
法律で通称の使用を認めるだけで即解決する問題が多いよ。
別姓派の人の主張もこれでほとんど解決出来る。
>>83
女の権利がほとんど無かった時代まで遡るのは遡りすぎ。
当時は、女は子どもを産むための物でしか無かったと言う話があるくらいなのだから
女の名字なんてどうでも良かったんだろうしな。
明治からなら、最低でも4〜5代以上は続いてるのだから充分伝統と言えるだろう。
>>85
激同。
でも、別姓派の奴はこういう都合の悪いデータは無視だから困りものなんだがな・・・。
9374:02/01/10 10:22 ID:nKQSKNsX
>>91
年少犯罪激増

治安悪化

国家バイオレンス化達成

(゚д゚)ウマー

今の日本もそうですな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:28 ID:Reo8MXNA
「僕達私達は愛情があるから別姓でも大丈夫です」
そら、結婚する時くらいはこんな台詞も吐くわなあ。
でもさあ、こんなカスみたいな言葉が信用できるか?

つか、日本人の大半は影響なんか全く考えないで、
「あ、別姓?したい人はいいんじゃない?」
程度にしか思ってない奴等が多いんだよね。
宣伝戦に負けぬよう頑張ろう!オー!

スウェーデンもそうだけど、昔のロシアもなかなかのモノだったらしいね。
ここなんて面白いかも。
http://www2.justnet.ne.jp/~masayoshi_fuse/kh_index.htm
95サンフレッチェ:02/01/10 10:29 ID:J+i0Z/ks
>>79
中国や韓国は男尊女卑だから夫婦別姓といふのは,これはさうかもしれないし
さうでないかもしれない.

しかし,日本の惣領制では,夫と妻が別々に財産を保持してゐて,妻が自分の名義の
所領を処分するときは,夫の許可ではなく生家の惣領の許可を必要としたわけで,
夫婦別姓はそのやうな土地所有制度に適合してゐたわけですから,これは男尊女卑とは
あまり関係が無いのではと思はれます.
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:30 ID:Reo8MXNA
>>95
君、別姓派でしょ?社会性のなさがその文体に表れてるよ(w
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:32 ID:rYv8p20o
>>88
100年は充分伝統と言える年数だと思うがな。
まぁ、長い短いは議論しても無意味なので、
そういう主張もあると理解する程度で充分だろう。

>>89
ロボット育成がどうかというのは同意。
だが、87はそんな内容じゃないぞ・・。

>>90
他人に干渉しない変わりに干渉されないってことでしょ。
87のはそれに沿った内容だと思うが。
知り合いにアドバイスするのが干渉だと思うような人が増えたら
誰もアドバイスをする人はいなくなるし、
悪い事をしても怒る人がいなくなれば、
善悪を教えてくれる人がいなくなるってことだ。
これも、個人主義の一面でしょ?

>>91
そうそう。
アメリカでも調査が出てるはずだが、見つからなかったや。
英語わかんねーから誰かわかる人頼むわ。
新聞記事にも出てるはずだから、別姓に執着してる人なら絶対見たことあるでしょ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:33 ID:1nsFlJYI
別姓にしなくたって少年犯罪は社会問題化しているよ。ここ数年の
傾向では増えているし。
にもかかわらず別姓にしたら増えるという根拠はなに?
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:35 ID:rYv8p20o
ちなみに、夫婦別姓を議論した部会では、
別姓派の根拠はことごとく論破されてその挙げ句に出た発言がこれ。

「そういう人(別姓派)がたとえ3人でも5人でも10人でもいるかぎり、
そういう人たちを我々は救うべきだ」と開き直った。

自ら少数派のエゴであることを認めちゃってる。
大体、別姓派の人は何でそこまで別姓に拘って、通称を頑なに拒否してるんだい?
通称を試してみて解決しないなら別姓にすればいいだろう。
通称に反対する理由は、本当は通称でほとんど解決出来るからだろ?
この質問には答えて欲しい。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:36 ID:1nsFlJYI
100年は十分伝統?それ以前の10世紀以上は別姓でやってきた
伝統は無視ですか?不平等条約はすでに解消されているよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:36 ID:rYv8p20o
>>98
増えないという根拠を示してくれよ・・。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:36 ID:U2+NLfOG
>>98
少年犯罪がもっと酷くなるのでは?
今でも、酷いのに、これ以上酷くなったら、町を歩けなくなる。
せめて、今くらいまでに、とどめて置いてほしい。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:38 ID:rYv8p20o
>>100
それは、女の権利がほとんど認められて無かった頃の話だろ。
当時は、名前なんてどーでも良かったんだよ。
その証拠に家系図には女の名前は残らなかった。
だからほんとになんでも良かったんだ。
それを引き合いに出すのは無意味だよ。
それ以前の伝統というならば、また女の権利を無くせと主張してるのと変わらんよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:39 ID:Reo8MXNA
>>98
根拠は>>91でしょ。
日本の現状はまた別の要因だよね。
そう、別姓派によって守られている少年法(w
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:39 ID:Yh3iLdz7
>>93
マスコミに毒されてない?

警視庁の少年犯罪統計。
平成12年度の少年の凶悪犯は271人、
前年の249人より22人(8.8%)、
粗暴犯は1892人で、前年の1588人より304人
(19.1%)増加しています。
これだけ聞くと「やっぱり凶悪化している!」と思われるでしょう。

しかし、統計は長期的なトレンドを見ないと判断を誤ります。
少年犯罪統計が取られるようになったのは第二次世界大戦後の
ことですが、統計が存在する1947年以降で凶悪犯の数が
最も多かったのは1960年で1207人でした。
2000年の271人の4.5倍です。人口比でみても、
14〜19才人口1万人中の凶悪犯率は、1960年の9.9人
に対して2000年は3.8人です。

1950年以降の14〜19才人口1万人中の凶悪犯率を
5年ごとに示すと、以下の通りです。

 1950年   5.1人        1980年   4.4人
 1955年   5.5人        1985年   1.9人
 1960年   9.9人        1990年   1.4人
 1965年   5.2人        1995年   2.0人
 1970年   4.0人        2000年   3.8人
 1975年   4.8人
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:40 ID:rYv8p20o
>>98
補足しとく。
少なくとも、別姓導入で治安が良くなるという根拠は全くないのだから
それを言うならば、犯罪が増えないデータを示すべき。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:42 ID:+CjO141O
つーか、「結婚します。でも、あなたと同じ苗字になるのは、嫌だから別姓にしましょう。
子供も私の苗字で」なんて女と結婚しようと思ったのが間違い。
そうじゃない、家の断絶等が・・・・がとかいったって結局世間的に見れば一緒。
改姓がめんどくさいのなら結婚するな。
108 :02/01/10 10:42 ID:5dYfh2Ha
>>105
それってもしかして、日本赤軍時代未成年者のカウントも入ってるんだしょう?
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:43 ID:rYv8p20o
まぁ、とにかく通称を導入に反対する根拠を示せない程度の主張に説得力ゼロってことだ。
通称の賛成は多く、別姓の賛成は少ないのだから、
まずは、通称使用を先に導入して様子を見るのを先にするのが筋だろう。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:45 ID:WX8qjDed
てか、伝統を言うんだったら苗字なくてもいいんじゃない?

○○村の良助とかタミとかクマとか・・・。

長い間、伝統的な家族制度って、それでなりたってきてた
んだから・・・。長い伝統から言えば、苗字なんて、一部
特権階級だけのもんだったんだし。

戸籍制度なんてさ、徴税制度に深くかかわるんだけど、そ
れなんて間接税比率を上げてやればあんまり意味なさなく
なるわけだし。まして徴兵制度なんて復活させるつもりも
ないんでしょ(w。

家族崩壊を心配する前に、自分の抱いてる家族観をよ〜く
確認してみよう。家族って何?
111文体ヲタ:02/01/10 10:47 ID:J+i0Z/ks
まあ,論破されて何も有効な反論が出来なくなった側が,半泣きで
「テニヲハが変」とか「誤変換」とか「句読点」とか「誤字脱字」とかの指摘
をするのは,2ちゃんでは,ほぼ毎日みられる日常の風景ですよね.
「文体」ですか? マニアックだな(w
11274:02/01/10 10:50 ID:nKQSKNsX
>>105
2000年は1995年の倍近くってのは相当凶悪化してると思うんだけどね。
5年・10年が長期的スパンの傾向を表すものじゃないとすると
どんぐらいだったらいいんだ?
しかも一番高い1960年とだけ比較しているのは恣意的だよね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:51 ID:rYv8p20o
>>110
これだけ人口が増えて、人の移動も増えたら
そういうわけにはいかないでしょう。

>>111
なるほど・・論破されるとすぐに黙り込む別姓派って半泣き状態なのか。
それで、111のような下らないレスをすると。よくわかったよw
114ななし:02/01/10 10:51 ID:aSIVdsW4
>100
古けりゃいいってもんじゃない、
いい伝統だけ残せばいい
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:51 ID:Reo8MXNA
>>111
誤爆???俺も句読点をピリオドやカンマにする奴って好きじゃないわ。
どうでもいいけど。

んで、べつに伝統を守りたいから同姓を主張してるわけじゃないんだけどね。
反論するなら別のところにしてほしいよなあ。

ところで、ここも面白いです。
国際派日本人養成講座
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h9/jog006.htm
福島瑞穂がコテンパンにやられています。
話の流れを妨げる気はないので、下げで。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:52 ID:Zi95Lt9J
おまえら世間知らずだろ?
なぜ夫婦別姓を求める声があるのか調べてから物言え。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:53 ID:rYv8p20o
>>112
個人主義や夫婦別姓のための事実婚が増えるのと一致して増加してるね。
まぁ、不景気もあるのでこのデータだけではなんとも言えないが。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:54 ID:Reo8MXNA
>>116
そんな少数派よりも公共の福祉を優先してるんだよ。
そんな俺は、国家バイオレンス化達成阻止派。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:55 ID:sGAYnH8Q
>>52
>小泉首相の母上の旧姓はイニシャルがFなのだろうか。
無知発見(w 小泉首相の父親は鹿児島県の漁師の息子で、家が破産して上京し、
小泉家の一人娘と駆け落ちした後、婿養子となったのだから、母親は元から小泉姓だぞ
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:55 ID:1nsFlJYI
>>106
>補足しとく。
>少なくとも、別姓導入で治安が良くなるという根拠は全くないのだから
>それを言うならば、犯罪が増えないデータを示すべき。
治安の維持を目的とした施策じゃないのになにを勘違いしているのでしょうか?
あなた方は別姓を導入すると個人主義が行き過ぎて少年犯罪が横行し社会崩壊
すると仰るので、その根拠の提示を求めているのですよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:55 ID:J+i0Z/ks
>それは、女の権利がほとんど認められて無かった頃の話だろ。

>>95 にもあるやうに,鎌倉・室町の惣領制では
女も自分の独立した財産を持ってゐるんですけれど・・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:56 ID:m5dJ0q3J
>>116
>>2-115と>>117->>121を読まずにカキコ。
なぜなの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:56 ID:+Ddv81+7
>>116

そうか?
ヒステリックに夫婦別姓を叫んでいるのは
一部の限られた連中だと思うが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:57 ID:Reo8MXNA
>>120
だから、根拠は>>91だよ。物凄く説得力があるだろ?
こうならないと思うなら論拠を示してくれ。
12574:02/01/10 10:57 ID:nKQSKNsX
>>109
ttp://www.mainichi.co.jp/eye/feature/name/2001/0822.html
ttp://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2001/0920.html

これ見ると
別姓の賛成派が少ないとは思わないんだけどなあ。

って、私ははっきり言ってどっちでもいいんですけどね。
頑なに反対する理由がわからん、ってだけで。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:57 ID:rYv8p20o
>>114
ハゲドウ。
ていうか、これは当然の事だな。
>>115
福島はデムパ発言が多すぎるからなぁ・・・。
>>116
よーく知ってます。
そんな事を平気で言っちゃうあなたが世間知らずでしょう。
ほとんどが通称使用で解決出来ますね。
家の断絶等に関しては例外も認めても良いとは思うけど、これは極少数。
この問題に関してのみの例外なら有りだとは思うよ。
127 :02/01/10 10:58 ID:5dYfh2Ha
>>116
おしえて  わくわく
12889:02/01/10 10:59 ID:mtsFCEAh
>>97
87がいいたいのは「個人主義ってのは他人への責任の放棄」
 ってことでしょ?

 でもそれと夫婦別姓ってどういう関係なのかが知りたい。

 それに私は「個人主義の行き過ぎは確かに行けないとは思う」
 って言っているわけだし。
 きちんと87さんの言いたいことは理解しているつもりだよ。


 まぁ個人的にはロボット君よりある程度の個人主義には賛成
 なんだけどね。 ********
12990:02/01/10 10:59 ID:qDuMIYdh
>>97

個人主義が求めているのは価値観の尊重であって
不干渉じゃないよ。たとえば友達付き合いでもそれ
自体をやめるのとお互い違うところを認め合って付き
合うのは全然違うだろ。
あとだから他人に迷惑をかけない限りの自由を主張するのが
個人主義で迷惑かける奴は当然非難するよ。ここは君が誤解して
るだけ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:02 ID:J+i0Z/ks
>>91は,デムパだと思ひますが・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:02 ID:Reo8MXNA
>>129
理想の個人主義になれたらいいね。
僕達は人間だから、理想の〜主義を目指すのって難しいよね。
132別姓論者は馬鹿だけど...:02/01/10 11:02 ID:3+UnYbQG
>>110
家族=主として血縁、婚姻関係により結びつく、最も緊密な社会集団。

こんなもんでどう?
で、あらゆる集団には、集団に帰属することを示すいろいろな表象が存在
するわけだが、家族の場合は姓(=family name)がその典型。

もちろん、文化や伝統というのも、恣意的に作られていくわけだから、
流動的に考えればよい。同姓でない家族が増えてもいいという人が
多数派になってるのならそうすればよかろう。合理的根拠なんて、賛成
反対のどちら側にもたいしてないんだから、好き嫌いで多数決とる
しかないよ。だけど、そんなどうでもいいこと(同姓→別姓可への制度
変更)に手間ひまかけることは大変バカバカしいことだとは思うけどね。

夫婦同姓の制度変更を声高に唱える奴が馬鹿だというのは、そういうこと。
度し難い馬鹿だと思うよ。世の中、もっと大事な政治的課題があるだろ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:04 ID:Reo8MXNA
>>130
まあ、>>115のリンク先を読んでみてくれ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:06 ID:rYv8p20o
>>120
そもそも、それは俺の主張ではないがそういう不安がある以上は
その不安を取り除く義務が別姓派にはあるだろう。
制度を変えろというなら、そのメリットとデメリットを説明する義務は
改正を要求する側にあるんだよ。
>>128
夫婦別姓は個人主義の人がそれをごり押ししたいが為に
主張してる事も多いということ。
別姓派がみなそうだとは言ってないけどね。
ていうか、個人主義とロボット君の関係が意味不明。
全く関連が無いだろう。
個人主義の反対は、ロボット君じゃないよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 11:06 ID:9uHJCwVE
>>105
1998年に刑法犯を犯したとして検挙された成人は、16万748人で、
人口10万人当り167.5人である。
一方、少年はその10倍を超えている。少年の検挙人数は15万7385人で、
同年齢人口10万人当り、4691.9人。つまり少年は成人の10倍の割合で
犯罪を犯すようになっているのである。
 一部に少年犯罪の凶悪化は印象論に過ぎず、犯罪は増えていないという論評が見られる。
確かに、1950年代、60年代に比べると少年の殺人罪は少なくなっている。
しかし、ここ10年間を見ると少年の殺人犯は明らかに増加している。
戦後一貫して、成人の検挙人員率のほうが少年のそれより高いというのが殺人罪の特色であったわけであるが、
1999年には初めて少年の殺人の検挙人員率のほうが、成人のそれを上回るようになった。殺人罪は戦後の混乱期
1960年代、80年代という少年犯罪の多発期においても成人の方が高い特殊な犯罪である。それが成人の率を上回った
ということは何よりも少年犯罪の凶悪化を示す事実といえよう。
そのほか、強盗、強姦、放火という凶悪犯も検挙率がここ10年で3倍になっている。
(反「人権」宣言 ちくま新書 八木秀次著)←これは必読の書
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:06 ID:qx4vBA4W
何も別姓を強制しようって言うんじゃなくって、
同姓でいたい人は同姓でいいという制度なのに、
なぜ反対するの?
自分の女が「私も別姓にしたい」と言い出すのが
不安ってこと?
137 :02/01/10 11:08 ID:dwVtTuu0
「女、三界に家なし」だろ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:11 ID:rYv8p20o
>>129
それは賛成だが、個人主義を言う奴にそれを取り違えてる奴が多すぎる問題がある。
また、価値観の尊重は公共の利益を害さない範囲までが理想だと思うが、
個人主義を言う人の中で君のようにきちんと理解出来てる人はかなり少ないだろう。
法を犯さぬ限り自分がやりたい事をして良いのが個人主義だと主張する奴が多すぎる。
>>132
同意。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:11 ID:+Ddv81+7
>>137
煽りかもしれないけどさ、意図的に夫婦別姓問題を
女性差別問題とすりかるのは止めなよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:12 ID:1nsFlJYI
>>124
すべて夫婦同姓の今日でも起きている事ですが?
晩婚化は進んでいますし。
少年犯罪もこの数年は増えているようです。
治安の悪化は言うまでもありません。
相関関係と言うのなら夫婦別姓がどうしてこういった事態の悪化に繋がるのか
説明が必要でしょう。
それから個人主義の定着が犯罪増に繋がるという説明は論理に飛躍があります。
あまり、個人主義の発達していない創価の信者でもレッサーパンダ男のように
凶悪事件を引き起こし社会不安の種になりうることもお考えください。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:13 ID:+Ddv81+7
>>139

×すりかる
○すりかえる

訂正。スマソ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:14 ID:rYv8p20o
>>136
現実的に通称の使用を法的に認めることでほとんど解決すると思われるのに
何故頑なに別姓に拘るのか。
別姓は反対が多く通称は賛成がほとんどであるのだから、
まず通称使用を認めて、そこで救済されない人だけに別姓を例外的に認めたらいいでしょ。
それなのにいきなり蔑称を導入する必要性がほとんどない。
いい加減この質問に誰か答えてくれよ!!!!!
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:17 ID:Reo8MXNA
>>136
別姓夫婦が次第に増える

別姓に対する抵抗感が徐々になくなる

更に別姓夫婦が増える。

(上を何度かループした後)事実婚との境目がなくなる

(以下>>91より引用)
結婚制度が崩壊・・・

家族構成が複雑な家庭が激増

年少犯罪激増

治安悪化

国家バイオレンス化達成

(゚д゚)ウマー
14474:02/01/10 11:17 ID:nKQSKNsX
>>142
>別姓は反対が多く通称は賛成がほとんどであるのだから、

>>125のように別姓に反対が多いとは思えないんだけど。
データ・データと言うからgoogleで検索したのに完全に無視されちゃった。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:20 ID:rYv8p20o
>>140
層化の信者までも個人主義が浸食してるとも言えるだろう。
ま、君の主張はよくわかるが、別姓導入でそれが改善するという主張等聞いたことがないし
その逆の意見はよく耳にするのだから、その不安をうち消すくらいの事をする義務はあるでしょ。
だいたい、君はまず別姓導入してみて、そこで救済されない人に別姓を認めるという
俺の案に関してはどう思ってるのかね?
誰も答えてくれないってことは、別姓派にとって通称使用が都合が悪いからだとしか思えないんだけどね。
これだけ無視されてるのは、別姓派の根拠がほとんど通称使用で解消される事だろうし、
これは国会でも取り上げられてるが同じことだった。
誰でもいいから、まず通称使用の許可を認めるという案に付いての意見をくれ。
146  :02/01/10 11:20 ID:/le4SUW8
>>130
検索してみれば?結構ヒットする。
147ムーミソ ◆MOOMnMQ. :02/01/10 11:20 ID:fWExaPhH
法相の案じゃないだろね?
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:20 ID:qx4vBA4W
>>142
で、その「別姓は反対が多く」の理由を知りたいというのが
>>136の趣旨なのですが。

ところで、通称と別姓の制度上の違いって何?
戸籍に記載されるかどうかってこと?
戸籍には通称は記載されないの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:21 ID:Reo8MXNA
>>144
現状では、何の影響も考えず「したい人は勝手にすれば?」
と思ってる人が大半だろうね。

どちらの論拠も公平に提示して考えてもらえば
大方の考えは変わると思うよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 11:21 ID:95Tpo1N4
大阪弁護士会が神戸の連続児童殺傷事件が起きた平成9年以降に全国で起きた重大少年犯罪を
追跡調査した結果、その背景に「家族の崩壊」があるということがわかった。
(少年法等の一部改正する法律案に対する意見書)
家庭環境が普通に見える場合でも、実質的には機能が崩壊している事例が大半であったと
指摘している。(反「人権」宣言 ちくま新書 八木秀次著)

私は、さらなる家族の崩壊につながる夫婦別姓に反対します。「夫婦親子同氏制」を堅持
するべきです。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:22 ID:rYv8p20o
>>144
何度も言ってるが、何で通称使用を先にやったら駄目なんだ?
それに関して明確な答えをくれる人が全然いないのは、
通称使用でほとんどの問題が解決出来るからだろ?
いい加減に本音で話してくれよ・・・。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:23 ID:J+i0Z/ks
「行き過ぎ」もなにも,個人主義は大原則だよな.
何人かの人には,さうぢゃないらしいけれど(w

で,個人の私権を抑制できるのは,やはりべつの個人の私権といふことになる.
「公共の福祉」なんてものを中間に挟むこともあるが,それは私権の代理にすぎない.
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:23 ID:H37/3kN0
バブルのモラルハザード=借りた金は返さなくてもいい
   (勤労意欲の低下)

フェミファシズム=女尊男卑社会の強制=家庭崩壊=社会崩壊

(痴漢美人局 中村親子メンバーのような人間だらけの社会)

この二つの社会の病気で日本の国力は低下し続けます

フェミファシズム=フェミニズムの

消費税廃止のはずが5パーセントに
戦争反対、治安維持法大賛成
座右の銘 だめなものもしどろもどろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:23 ID:eSoGoSea
夫婦同姓って、男が妻を名実ともに自分の
ものにしたいからあるんでしょ。
なんか、タリバンと同じだ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:25 ID:KbrLP5xg
>>154
あいたたたた…。イタ過ぎ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:25 ID:rYv8p20o
>>148
今回の調査では確かに反対が賛成を上回っているが、
通称使用の賛成はかなり多く、容易に導入出来るのに
何故拒否するのかに答えてくれよ。
別姓使用は反対が多く、賛成が上回った調査は一度しかない。
通称で解決出来るならばベストだろう?
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:25 ID:qx4vBA4W
別姓使用が家族崩壊につながるとする根拠は何なの?
論理に飛躍があるように思うのだけど。
あと、>>143で、別姓への抵抗感がなくなると
別姓が増えるとあるけど、本来多くの人は別姓を
望んでいて、それを妨げているのは抵抗感のみ、ってこと?
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:25 ID:Reo8MXNA
>>154
タリバンって夫婦同姓なの?知らなかった。
つか最初から読もうよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:26 ID:eSoGoSea
通称使用(・∀・)サンセー!
「人呼んでトロ切りのマサ」
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:27 ID:1nsFlJYI
>>143
>更に別姓夫婦が増える。
>↓
>(上を何度かループした後)事実婚との境目がなくなる

どうしてでしょう?
法律婚の本質って同姓なんですか?
それから、日本では夫婦別姓であった時代の方が10倍以上長かった
のですが、当時の記録を見る限り血族の結束は現代よりも遙かに堅か
ったようですが。
161 :02/01/10 11:28 ID:O+99e3fm
子どもがかわいそうだね
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:28 ID:rYv8p20o
ていうか、別姓派の奴ってのはガキがだだこねてるのと同じだよ。
そうじゃないと言うなら、通称の使用を先に導入するという案について
ちゃんと答えろって。
都合が悪いことは無視なんて、ガキと同じじゃん。
16374:02/01/10 11:28 ID:nKQSKNsX
>>151
私は単に「別姓に反対が多いとは思えないんだけど」
と言いたいだけなんですが。

>別姓は反対が多く

の根拠を問うているだけ。

前も言ったように私はどっちでもいい。
頑なな推進派と頑なな反対派が言い争ったっていい答えが出るとは思えないなあ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:28 ID:qx4vBA4W
>>156
別姓で家族が崩壊するかのように言う人がいるみたいなんだけど、
通称では崩壊しないの?
通称と本名はどのように使い分けることが期待されているの?
また、通称と別姓の制度上の違いってなんなの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:31 ID:cgNEONaI
>>164
子供の苗字。
16674:02/01/10 11:31 ID:nKQSKNsX
>>156
>別姓使用は反対が多く、賛成が上回った調査は一度しかない。

だんだん増えてきて逆転したってのを
「たった一度だから」
ってないがしろにしていいものなのかなあ。
逆に聞くけど、何回こういう結果が出たら納得するの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:33 ID:FgaqtRrn
個人主義云々の前に、この国は自分のケツをふけない人間が多すぎる。
旧姓同姓、旧姓別姓、新姓同姓の中から好きに選ばせてくれよ。

あと、挿花は全体主義だろ。あんま根拠ねーよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:33 ID:5nAgBNlV
一部の人の都合で夫婦別姓て言われてもね・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:34 ID:1nsFlJYI
>>165
子供の苗字が別になったらグレて非行に走るといいたいのね。
離婚した家庭は全部荒れるのでしょうか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:35 ID:rYv8p20o
>>160
それに関しては、明確に根拠を示しただろう。
男尊女卑マンセーならばその主張をすればいい。
そうでいいなら、その主張をする資格はない。
>>161
ハゲドウ。
子どもは可哀想だよ。
ま、今は親も自分の幸せを追求する権利があるとか言って、
子ども連れて浮気する馬鹿がいるような時代だからそんなのはどうでもいいのかも知れないけどね。
>>163
絶対数で見たらまだかなり反対の人がいるでしょう。
通称使用は反対が少ないんだから、何故そっちを先に導入したら駄目なんだと聞いてるの。
別姓派の主張は通称使用でもかなり解消出来る見込みがある上に、
導入もしやすいのだから、現実的にはこっちを先に導入するのが良いだろう?
あんた、ずーーーーーーっとこの質問から逃げっぱなしだよ。
答えられないなら黙ってな。
171  :02/01/10 11:35 ID:krs8GMH0
>>164
通称は公の場で使うもの、家族制度そのものには手をつけない。

別姓は
公に使うものだけではなく、法律上から
完全に家族制度そのものまで手をつけること。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:36 ID:qx4vBA4W
>>165
子供の苗字が母と同一で父とは違うことになることが懸念されているの?
それとも兄弟同士で違うものになることが懸念されているの?
通称を使用するとして、母だけが異なる通称を使用することは
家族の崩壊にはつながらないの?

>>168
その「一部の人」だけに別姓使用を認めてあげればいいだけであって、
あなたの家でどうしろとは誰も言ってないと思うのだけど。
あなたの配偶者はそういうことを言い出すかもしれないが、
それはあなたの器量で説得するべきでしょう。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:38 ID:TTl7tseh
>>169
全部じゃないけど、確率の問題だろ?
なにも、そんなリスクを法律を変えてまで被る必要はないと思うが。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:39 ID:4o+6Ss8w
根拠って、外国では別姓導入後少年犯罪激増してるんだが。
日本でだけは起こらない根拠を逆に示して頂きたいものだ
17574:02/01/10 11:38 ID:nKQSKNsX
>>169
もちろん全部じゃないだろうけど
その傾向が強いのは確かでしょ。

私が思うに、別姓化で治安がよくなる要素はないと思う。
(実際に悪くなるかどうかもわからないけど。)
それと、別姓化による女性の社会活動の自由度の増加等のメリットと
トータルのバランスを見てどっちがいいか、という選択だと思う。

頑なな推進派も頑なな反対派も
自分たちのメリット・相手のデメリットを主張するだけで
トータルという視点に欠けているから話がいつまでも平行線。
176143:02/01/10 11:39 ID:Reo8MXNA
別姓導入から国家バイオレンス化達成 までの道のりは、
過去のロシアや現在のスウェーデンを参考にしています。
あくまで可能性に過ぎませんが、こうした不安の声が根強くある以上、
別姓賛成派はそれを打ち消す論が必要となるわけです。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:39 ID:j1/RKD2b
会社で通称が使えないところって、まだあるのかな?
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:39 ID:rYv8p20o
>>164 >>166 >>167
お前等質問ばっかしてないで俺の質問に答えろよ。
何で先に通称を導入したら駄目なんだよ?
都合悪いからって逃げ回って質問返しまくるなんてインチキヤローだな。
そんな程度の主張だから、根強い反対派がいるし、
お前等を煙たがって勝手にやれば良いとか言い出す奴がいるんだよ。
そう言われたくないなら、答えてくれ。
答えられないなら、答えられないと言ってくれ。
179名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 11:39 ID:iT3tJRp3
>>169
表面はおとなしくて、良い子でも性格に欠点のある子がほとんどですよ。
子どもは両親の仲良いか悪いかに凄く敏感ですから、
夫婦別より夫婦同である家庭を幸せと思うでしょうね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:39 ID:4o+6Ss8w
>>169
確率はかなり高くなる
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:40 ID:5gs+rriw
>>172
どうも、極端だね。
オールオアナッシング…。
どちらかがベストではなくて、どっちがましかなんだよ。
完全なんてのはありえない。その中で一番マシなのを選択する。
それが、別姓ではなくて、通名だと思うが…。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:41 ID:4o+6Ss8w
前にも夫婦別姓に関してニュー速板でスレ立ったよな。
まあ賛成派が質問に答えてくれないのはいつものことだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:41 ID:5nAgBNlV
親の幸せより、子供の幸せだろ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:42 ID:qx4vBA4W
>>170
通称使用によって別姓による影響の何を緩和しようとしているのか
イマイチよくわからんのよ。
通称だって制度化しようとするなら何らかの登録制度が予定されて
いるのであろうし、それを日常的に使用するのなら別姓となんら
かわらんのではないかと思うし、かわらんのなら別に通称でも
いいとおれは思うんだけど、そうなると別姓でもいいよね。

何らかの緩和の効果を期待しているのだろうと思うのだけど、
それが別姓を使用したい人の何らかの意図を妨げることに
なるのではないかというのを懸念しているのよ。

で、今のところは子供の姓の話がでたけど、そういうこと?
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:43 ID:rYv8p20o
大体、この問題は、極一部の奴等のエゴのために
大多数が振り回されてる良い例だよ。
別姓導入したい奴の数が、別姓に賛成してる奴の半分以上だと言うならまだ理解できるが、
実際は、全体の1割もいないじゃないか。
しかも、別姓賛成が増えたのは、選択制だから迷惑かけないという主張を延々としまくった挙げ句に
五月蠅いから、勝手にしろという程度の賛成がほとんどだろうが。
それで、賛成がちょこっと上回ったら認められたとか言ってる神経が理解出来んよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:44 ID:4HqQub7s
女帝誕生のための布石・・・。
187名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 11:44 ID:vcqokybb
質問 姓と家族の一体感は無関係ではありませんか?

回答 夫婦別姓推進派の方は、「家族の一体感は、愛情と信頼で保つべきもので、
姓が同じかどうかなどという外見上の形式で保つものではない」と言っています。
その他にも、「同姓でも、破綻している家族はいっぱいあるし、別姓でも仲良く
やっている家族はいっぱいある」「本当に仲のいい家族は、同姓か別姓かなんて関係ない。
姓が同じでなければ一体感が保てない家族は既に破綻している証拠だ」
更には、「別姓の方が、愛情や信頼で家族の絆を保たなければならない分、
真剣にお互いのことを思いやるので、却って一体感は強まる」
これらは、シートベルトのたとえで考えると分かりやすいと思います。
シートベルトは、身の安全のために締めるものですが、シートベルトさえ締めれば絶対死なないと
思っている人はいないでしょう。シートベルトさえ締めていれば、安全運転に心がける必要はない
と考える人もいないでしょう。「シートベルトを外すと、必ず死んでしまう」なんて誰も考えてません。
確かに、シートベルトを着用していても死亡した例はいくらでもあるし、着用していなくても助かった例は
いくらでもあります。だからといって、シートベルトが無意味だということにはなりません。
夫婦別姓の問題も同様ですね。「家族が同姓でありさえすれば、家族が仲良くなる」などと考える人はいないでしょう。
愛情や信頼が大事であるということは誰もが知っています。だからといって、
家族の姓がバラバラでも構わないということにはならないのです。特に、「別姓の方が、却って一体感が強くなる」という理屈は、
「シートベルトをしない方が、安全運転に気をつけるので、却って事故が少なくなる」
と言っているのと同じで、倒錯した論理です。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:44 ID:1nsFlJYI
>通称は公の場で使うもの、家族制度そのものには手をつけない。
会社など職場では通称は定着しているが。
社会保険だとか、免許だとか役所絡みでは通称はまったく使われていない。
だから、戸籍から別姓ということなんでしょうね。
まぁ、そうしたいならそうすれば良いと思うのですが。
なんで社会崩壊だとか犯罪急増だとか。言って反対しているのだろう。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:44 ID:Reo8MXNA
>>183
>親の幸せより、子供の幸せだろ?

個人主義つーか利己主義の別姓派には、んなこと通じないよ・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:45 ID:4o+6Ss8w
通称使用なら家庭内での姓の同一は達成される。
家庭内での問題は起こらないだろう。

会社で通称を使用するのは家庭に関係ないから勝手だ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:46 ID:4o+6Ss8w
>>187
馬鹿なやつだな。誰が書いたんだ?
同姓=シートベルトだろ、その例えだと
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:45 ID:qx4vBA4W
>>178
だって、「通称通称」っていうけど、制度上の扱いがよくわからないんだもの。
それじゃあ賛成しようがないでしょ。
それともどこかにそういう提言がされているの?それならリンク教えて。

別姓との差別化を計りたい、ということだけはわかるんだけど、
どういうメリットがあるのか教えてよ。
193名無しさん:02/01/10 11:46 ID:xfy2z/t6
>>142

苗字が変わる事によるアイデンティティーの喪失

これだな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:47 ID:4o+6Ss8w
>>191
スマソ。斜め読みで誤読。取り消しだ
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:47 ID:pUAp09Nh
どっちでもいいじゃん(w
選べるなら徹底的にいつでも選べるようにしてほしいね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:47 ID:rYv8p20o
>>184
だったら何で通称は駄目なんだ?
それなら尚更通称で問題ないだろう?
通称の方は賛成が多く社会的に拒否反応がほとんどないのだから
これならば丸く収まるのに何故そんなに波風立てたがるんだよ。
わかるように説明してくれ。
別姓派の奴は、反対派に質問攻めしまくってるくせに、
この質問だけは逃げ回る奴ばかりだよ。
そんな卑怯者集団の主張だから反対派が根強いんだって。
これに明確に答えられて通称を使用して、
それでも問題があるならば、別姓の賛成が激増するだろ。
誰にとっても損がない案なのに何故反対なのか説明してくれ。
197167:02/01/10 11:48 ID:FgaqtRrn
>>178
いや、僕は先に通称制で一向に構わない。反論無し。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:48 ID:5nAgBNlV
女性の方は、配偶者と同一の性を使うことに何の問題があるのだろうか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:49 ID:4o+6Ss8w
>>193
それくらいの覚悟もできないアホは結婚するな
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:50 ID:96k2tcgY
2
0
0
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:50 ID:4o+6Ss8w
女性がこの問題の急先鋒だよな。

だったら、男が女に姓を合わせるように主張したほうが
受け入れられやすいのにな
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:51 ID:/b/evD2k
男性の方は、配偶者と同一の性を使うことに何の問題があるのだろうか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:51 ID:pUAp09Nh
俺は男だが彼女が自分と同じ名字になるのは嫌だ。
204名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 11:51 ID:vcqokybb
>>191
同姓=シートベルトですよ。
夫婦別姓推進派の質問に、反対派の立場から回答しているのです。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:52 ID:rYv8p20o
>>187
良い例えだね。
海外だが、実際別姓に変更して離婚が増えたというデータしか無いのだから
その話は的を射てると思う。

>>192
今準備されてる選択制夫婦別姓法案の対案になってる
通称使用法案が実際に提出される法案になるだろうからそれを見てくれ。
ほとんどの別姓派の要求はカバー出来るはずだから。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:52 ID:OsKCHr/3
別姓の夫婦には愛がないね
207名無しさん:02/01/10 11:52 ID:xfy2z/t6
>>199

君にとっては大した事のない問題でも
大問題である人もいるわけよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:52 ID:4o+6Ss8w
ところで、少年犯罪云々はもう話題からなくなったが、
北欧で別姓導入後に少年犯罪が増えたわけよ。
で、それ(のみ)を心配して反対してるんだから、
日本でだけは起こらない理由を説明できれば
導入に反対する理由はなくなるのにな
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:52 ID:MfCVgl3f
何でも都合のいいところだけ摘み食いする福島瑞穂は、
旧ソ連での別姓を例に持ち出す。
共産主義下でも、あまりに家族がバラバラとなって不評で、
結局、同姓に戻したことは完全に隠蔽してだ。
(ゴルバチョフ夫人がゴルバチョワみたいな男女の区別はあるけど基本は同姓)

ことほどさように、
あの司法試験10浪のヘッポコ弁護士の法律論が以下に陳腐でマヤカシに溢れたものか、
国民が認識すべきでしょう。
210 :02/01/10 11:52 ID:H37/3kN0
femifasizumu
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:53 ID:96k2tcgY

アイデンティティの喪失云々いうなら、最終的には個人の氏名そのものも個人が自由に決められるようにしろってことになってこないかい。
自分の名前なんだから自分で決めさせろ。
個人主義も突き詰めていけばそういうことでしょ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:53 ID:qx4vBA4W
>>196
だからね、例えば「通称」の適用される範囲がわからない、っていうのが
質問している理由なの。
適用される範囲が全く一緒で本籍にも記載される、っていうのなら、
それは既に「別姓」じゃない。それなら反対しないさ。
でもそういうことではないんでしょう?
何らかの使用制限を意図しているんだよね?
そこは何なのか、っていうのを教えてよ。
例えば、家庭内では子供のために本名を使え、といっている人が
いるよね。(あなたとは違う人だよね?)
そういうことなのですか?

別姓と通称とで適用範囲も全く一緒で制度上も違いがないなら
だれも反対するわけないじゃん。っていうかそれは別姓でしょう。
なぜ違いをあげられない。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:53 ID:rYv8p20o
>>197
そうか。ありがとう。
俺が誤爆だったぽいね。167の意見の前半は同意だったんだが、スマソ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:54 ID:ch2Jivq1
男性も、
配偶者と同一の姓を使う覚悟できないなら、結婚するなよな
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:55 ID:4o+6Ss8w
>>212
勤務先等で通称を使用できるってことだ。
戸籍上はあくまで同姓

家の中で「わたしの姓は○○だ!」と主張できるか
どうかは法律の管轄外
216名無しさん:02/01/10 11:56 ID:xfy2z/t6
>>211

そうだな。決めていいと思うよ。でもいきなりは無理だから
とりあえず別姓認めるべし。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:56 ID:4o+6Ss8w
>>214
そりゃそうだ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:58 ID:4o+6Ss8w
姓って自分の生まれた家じゃん?
別姓って要は血脈主義よ。

結婚で生まれた家庭より血縁が大事っていう。
かなり儒教はいってるだろう。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:58 ID:rYv8p20o
>>208
まぁ、ぶっちゃけて言えば自分の利益を優先する人間にとっては
別姓導入で少年犯罪が増えるとしても、別姓導入の主張をするだろう。
>>209
ハゲドウ。
別姓派は都合の悪い意見からは逃げてばかりの卑怯者ばっか。
>>211
最終的にはそこまでいくと思うよ。
>>212
戸籍には通称併記という案もあったがそこの扱いはとりまとめ中。
ただ、役所関係以外の社会生活上は全て通称で通せるような案だよ。
ていうか、別姓主張するならそれくらい調べておけよ。
別姓派の理論が薄っぺらだと自分で言ってるのと同じだぞ。
205にも書いたから、調べてくれ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:59 ID:Reo8MXNA
別姓派もさあ、質問したり主張を垂れ流すのもいいけど、
反対派を説得してみてよ。平行線だよ?

176 名前:143 投稿日:02/01/10 11:39 ID:Reo8MXNA
別姓導入から国家バイオレンス化達成 までの道のりは、
過去のロシアや現在のスウェーデンを参考にしています。
あくまで可能性に過ぎませんが、こうした不安の声が根強くある以上、
別姓賛成派はそれを打ち消す論が必要となるわけです。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:00 ID:96k2tcgY
みんな名無しさんでいいのにね
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:00 ID:Reo8MXNA
>>218
だよね。アイデンティティーの喪失っていうけど、
新たなアイデンティティーの創出の筈なんだがなあ・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:00 ID:pUAp09Nh
ここでしのごの言ってもどうせ通るだろ。
通称でも別姓でもいいからはようしてくれ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:00 ID:rYv8p20o
大体、通称使用が認められれば、
論文で実績が消えるという主張も、
医者だから困るという主張も、
仕事場で困るという主張も
全てクリア出来るんだよ。
それなのに何故反対なんだよ?
答えられないで逃げ回ってるDQNな卑怯者ばっかなのか?
225名無しさん:02/01/10 12:01 ID:xfy2z/t6
男も女の苗字になれるって言ってもな
女が男の性になる事が強制されているに近い
状態であって極めて不公平
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:01 ID:snkGMIv2
>>195
といって「徹底的に選べない位なら選べないほうが良い」とは
よもや言うまい?

別姓を主張する人は「同姓を選んだ方が良いと思う人にまで別姓を
強制したい」わけでも何でもなく、かつ同姓だと不利益な人が
明らかにいるから選択させてくれと主張しているだけなのに、にも
かかわらず「同姓でなければならん」と強要したがる人の
主張は根本的に理解できんよ。

しかもその論拠が「別姓だと家族の絆が」とかいうおよそ無根拠な
ものでしかないんだもんなあ…。
227 :02/01/10 12:01 ID:5dYfh2Ha
>>221
ワラタ
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:02 ID:sBIj94X1
昔は、「夫婦別姓マンセー」と思っていたけれど
最近は、別姓にすると家族の”絆”というか
目に見える”連帯感”のようなもの(うまくイエンが)
が、今より一層無くなっていくような気がするよ。

「個性を大事にしたい」、という意見は分かるけれど
家族という意識を感じさせるのは、同姓である
ことが重要な気がする。家族という意識が感じられなくなったら
一層個人主義に走り出しかねない気がするよ。
それが何を生むのかは予測の域をでないけれどなぁ。。。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:02 ID:ch2Jivq1
>>224

仕事関係の問題「しか」解決しないから
不十分てことだろ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:02 ID:4o+6Ss8w
>>225
だろ?選択制だから問題ないって言ってるDQNには
もともと男の姓を名乗ろうが女の姓を名乗ろうが
選択制なんだから平等だと言ってやりたい(w
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:02 ID:rYv8p20o
>>223
通称使用は賛成なんだけどねぇ・・・。
何で別姓派の奴等が反対するのか理解出来ない。
国会で専門家と言われる奴でもこの質問からは逃げ回ってるくらいだから
ここの素人さん達には答えられなくても許してやるから、
答えられないなら、せめて答えられないと言えって。
質問ばっかして、こっちの質問に答えないような卑怯者の主張を誰が認めると思うのか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:02 ID:Reo8MXNA
>>225
そんなの当事者間の問題だろ
233名無しさん:02/01/10 12:03 ID:xfy2z/t6
だから俺が答えたじゃん>>224
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:03 ID:4o+6Ss8w
>>229
仕事関係以外のどんな問題を別姓で解決したいんだ??
235195:02/01/10 12:04 ID:pUAp09Nh
>>226
同意。俺は気分的別姓派。この問題に限らず選択肢は多ければ多い程いい、と盲目的に信じています(w
236228:02/01/10 12:05 ID:sBIj94X1
>>227
「家族の絆が薄れるかもしれない」
というのは、科学的根拠は示してないけれど

「絆が薄れると困る」と感じるのは正しいと思わない?
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:05 ID:4o+6Ss8w
>>226
根拠がないって、実際に北欧で起こったことはどうよ?

根拠がないっていう主張は根拠がないんじゃないか(藁
238名無しさん:02/01/10 12:05 ID:xfy2z/t6
>>232

当事者の問題だけではなくてな男が女の性になる事に
対する社会的な偏見があるわけよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:06 ID:4o+6Ss8w
それにしても天下の2ちゃんねるに福島・田嶋信者が
こんなにいるとは思わなかった(藁
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:07 ID:Reo8MXNA
>>226
最初からちゃんと読んでるか?
少数の別姓派のエゴよりも公共の福祉を優先してるんだよ。
民主主義でごめんね(w
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:08 ID:o+5FToA+
私自身は,結婚して同姓になってます。
でも,はっきり言ってどっちでもいいんじゃないの?
別姓を名乗りたい人には認めてあげればよいと思う。
それよか,こんな些末な問題にいつになったら結論出せるの?と聞きたい。
具体的な数字は知らないけど,別姓論議が出てから20年は経ってるのじゃ?
今の日本には,考えなければならないもっと大事な問題が山積みのはず。

別姓にしたら家族の不和?社会の崩壊?
その根拠は?全然理解できません。
生まれながらにして同姓である兄弟姉妹が,全員鉄壁の和を保っているとでも?
親の遺産相続なんかで,グチャグチャに揉めたりするじゃないですか。
同姓である実の親子の間で殺人事件が起きた試しがないとでも?
家族の問題は,同姓・別姓の問題とはまるで別物だと思いますが?

さらに言うと,世の中の大部分の人は,当然自分とは別姓です。
別姓の人間とは仲良くすることができないとでも?

人間関係というのは,書類上の姓名などで決まる物ではないはず。
人とどう接していくかの心の問題でしょう?
心の寒い人間は,同姓の家族でもいがみ合う。
心の豊かな人間は,素敵な人間関係を築いていく。

別姓を認めたら離婚率が更に上がる?
旧姓に戻すなどの離婚後の煩わしさは確かに減るでしょうが,
同姓の夫婦でも離婚する方は随分いますよね。
別姓を認めたところで,別姓を名乗る夫婦はそう多くはないと思います。
子供の姓の問題などもあるから,
子供が生まれた段階で同姓にする人もでてくると思う。
日本全体の離婚率に及ぼす影響は,微々たる物だと思いますが?
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:08 ID:4o+6Ss8w
>>238
社会的な価値観を法律で変えるのはそもそも
方法論としておかしいぞ
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:08 ID:pUAp09Nh
福島・田嶋信者なんかおらんよ(w
別姓派にとっても奴らは敵。問題をいたづらに混乱させている元凶。
そんな党派的な話じゃないはず。
244名無しさん:02/01/10 12:08 ID:xfy2z/t6
>>222

確かにそうだけどな、それを国家が強制しちゃいけないわけよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:09 ID:rYv8p20o
>>225
それはあくまでも個人の問題。
それはこの問題に関係ないと思うが。
>>226
反対派が言う不利益を別姓派がクリア出来る答えを出せないのだから
それだけで充分な反対の根拠になる。
そう言われたくないなら、反対派のデータを覆せるデータを出せばいいだけ。
そもそも、通称使用について答えられない奴がそんな事いう資格ないよ。
>>228
そうですね。
何かを共有する事が絆を強くするのは証明されてること。
その一つを手放せば絆が弱くなるのは自明の理だよ。
>>229
では、別姓派は仕事を言い訳にするなって。
通称で解決出来るんだからさ。
それ以外のは、その後に例外規定作って解決すればいいだろ。
通称ならば導入の障害がかなり少なくて、別姓よりも早く導入出来るというメリットがある。
困ってる人がいるんだから、少しでも早く良い方法を導入する事に何の問題があるんだ?
いい加減にちゃんと答えろって。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:11 ID:4o+6Ss8w
それにしても、実際に外国のデータを基にして
家庭崩壊が起こると言ってるのに、そんなのわかんねえ、
とか精神論振りかざすやつ、どうにかならんか?
なんか長文書いてるやつもいるし。
おめでてーな。
昭和の陸軍かお前ら

今でも起こってる問題は別姓とは関係ない、
別姓にしたとき起こる問題が重要なんだろ?
247 :02/01/10 12:11 ID:5dYfh2Ha
>>241
ここは学生&独身者の集いだからね
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:11 ID:ng2R2gl0
>>187
激しく同意

想像してみるといい
兄弟3人いたとして姓がA、親父もA、だけど母親はB
その逆でもいい。これが、母親もAである場合と比べて
子供たちに何の影響もないと言い切れるのか?

通称でいいじゃん。

それに、同姓にする度胸のないうちは結婚しない方がいい。
それは一生添い遂げるという覚悟の欠如だよ。

しかし、進むの早くて、読みきれん。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:12 ID:Reo8MXNA
>>238
その社会的偏見を当事者間で乗り切れっつーの。
君達は進歩的なカップルだから可能な筈だ。

>>241は最初から読もう。

>>244
ってことは、子供が生まれたら親の苗字を継ぐってのも反対?
250名無しさん@お腹いっぱい:02/01/10 12:12 ID:3yeoaTD9
夫婦別姓を望む女なんかと結婚しなきゃいい。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:12 ID:/b/evD2k
素朴な疑問なんだが
反対派は、配偶者の姓になってもいいひとたちなんだよね?
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:12 ID:rYv8p20o
>>233
いや、答えられてないんだが・・・。
25374:02/01/10 12:13 ID:nKQSKNsX
>>185
>大体、この問題は、極一部の奴等のエゴのために
>大多数が振り回されてる良い例だよ。

この問題の本質を突いてるよね。
そう、国民の大多数からすればどっちでもいいの。
つまり、頑なに反対するほうもエゴ丸出しに見えちゃう。
推進派を一方的に「エゴだ、ヒステリックだ、政治意図が見え隠れする」
と批判できるものかなあ。
どっちも一緒だよ、はっきり言って。

通称?悪くないんじゃないの。
ただ「まず通称から」という程のものじゃないと私は思う。
実効性に疑問があるし。
どうせやるなら中途半端じゃないほうがいいんじゃないか、と思うだけ。
反対が多いなら様子を見て段階的にというのもわからなくもないけど
反対派が絶対的に多いわけじゃないんだったら
あえて別姓を押しとどめておく理由もないかと。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:12 ID:qx4vBA4W
>>219
すまん。自分の無知は認めるからリンクを知ってたら教えて。
自民党と官邸のページからはたどれなかった。googleで
「通称 別姓」とかでもヒットしないし。調べ方が悪いんだろうけど。

後、「役所関係以外はOK」というけどそれってかなり大事では。
パスポートや免許証はどっちになるの?
おれがこの問題に興味を持ったのは、「論文投稿などでは
通称を使い続けていたが、パスポートは本名だったので
学会のInvitation letterとパスポート名との矛盾で入国審査で
もめてうんぬん」という話を聞いて、「それは困るかもな」と
思ったのだ。

パスポートや免許証も通称でいいならかなりいい案かも。
255賛成派or反対派:02/01/10 12:13 ID:5dYfh2Ha
と書いてくれんと訳判らなくなってくる
256名無しさん:02/01/10 12:13 ID:xfy2z/t6
>>245

だからさ個人の問題を超えた社会的偏見があるわけよ
別姓にすれば偏見も緩和されるだろう
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:14 ID:4o+6Ss8w
>>251
そりゃそうだ。何なら、男女どっちの姓に合わせるかは
籤で決めるって法案には賛成してもいい。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:14 ID:1nsFlJYI
>実際に北欧で起こったことはどうよ?
だから夫婦同姓の日本でも同じ事が起きているじゃないか?
本当に別姓と相関関係があるのか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:14 ID:pUAp09Nh
一生添い遂げる覚悟なんかねーよ。
嫌になったら別れる。
無理して一緒にいるもんじゃあるめぇ、一度しか無い人生。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:15 ID:4o+6Ss8w
>>258
いいでちゅか、絶対数を問題にしてるわけじゃないです。
実際に激増したと言ってるんです。わかりまちゅか?

北欧では別姓にしたとたん少年犯罪が増えた。
じゃ、日本でも増えるかな?と思われまちゅね。
増えないというなら、日本だけでは増えない理由を
説明してくだちゃい
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:17 ID:49af8bgi
もうちょっと子持ち女も自立して生きれる社会作りをさきにしてくれ
安易に離婚できる環境つくって母子家庭への支出金ばかりふくらんでいくのはかなわん
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:17 ID:iCc+D0Cz
これだけ
こじれたのはやっぱ「福島瑞穂」が法案にからんだからでしょう・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:17 ID:pUAp09Nh
結婚しなくても一定の手続きを踏めば夫婦と同等の社会的権利を得られるフランスの制度はどうよ?
264248:02/01/10 12:17 ID:ng2R2gl0
>>259
べつにそれでもいいけど、だったら結婚なんか
しないで同棲でいいじゃない。

まさか、別れることを選択肢として残しておきながら
子供を作るつもりじゃないでしょうね。
265名無しさん:02/01/10 12:17 ID:xfy2z/t6
>>252

納得するかどうかはまた別の話
この問題の主要な論点の一つなのは知ってるだろ
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:17 ID:rYv8p20o
>>253
いや、別姓にする派がこんなに少ない以上は、
社会的な混乱などの可能性を否定出来ないものをいきなり導入するのは強引だ。
あまり関心が無い層は深く考えているとは思いがたいし。
そもそも、変えろという奴と変えるなというのでは意味合いが全然違う。
それならば、まず通称を使用してワンクッション置いて、
それでも解決出来ないならば別姓でいいじゃないか?
それなら、関心が薄い人も別姓をちゃんと考えるようになるだろ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:18 ID:4o+6Ss8w
>>263
フランスの少年犯罪者のうち大多数は親がその制度を
利用したor離婚した人たち
268 :02/01/10 12:19 ID:5dYfh2Ha
>>262
それもあるだろうけど、スレが盛り上がるのを同調してる人も多数いると思われ
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:19 ID:96k2tcgY

いやー、ここの議論みてると「同姓が原則、別姓は例外」ってのは限りなくベストな折衷案のように思える。
法務省もやるね
270259:02/01/10 12:19 ID:pUAp09Nh
子供なんかつくんねーよ。(いや、大好きなんすけどね)
271 :02/01/10 12:19 ID:5dYfh2Ha
スレが速すぎる
27274:02/01/10 12:20 ID:nKQSKNsX
「通称」の一番の問題点は「中途半端」ってことでしょう。
法律で
「通称を認める」
と書かれたところで、今と何か変わるのかなあ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:20 ID:4o+6Ss8w
>>269
官僚は妥協に生きる人たちだからね
結論付けなくても玉虫色で落とせればいいから
274名無しさん:02/01/10 12:20 ID:xfy2z/t6
>>249

俺らが出来ても全然問題の解決にはならないのよ。
偏見のせいで女だけ不公平な目にあってるだろ?
放置しちゃ駄目だろ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:20 ID:aAukAp7O
同姓派の男性に質問です。
あなたがこれまで名乗ってきた姓が
結婚と同時に奥方の姓になることに抵抗はありませんか?
もし抵抗があると感じたなら、それは何故ですか?

私は結婚前は旦那方の苗字になることに、何の疑問もありませんでした。
むしろ嬉しく思っていました。
しかし、実際に籍を入れ旦那の苗字を名乗った所
旦那方から「旧姓を捨てて○○家に嫁いだお前は、実家とは
縁が切れているのだから、親の心配をすることも帰る事も必要は無い」
と言われて悲しくなりました。

同姓派の男性の仰っていることは「家庭崩壊」ではなく「家制度崩壊」を
危惧しているのではないでしょうか?

私自身は同姓でもかまわないと思いますが
男性自身が自分の姓にこだわる社会や「家庭」よりも「家」を
尊重する風潮が変わってくれることを望みます。
276248:02/01/10 12:21 ID:ng2R2gl0
>>259
まあ、子供を作るか作らないかで話が全然
違ってしまいますな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:21 ID:4o+6Ss8w
>>274
別姓にしたら偏見がなくなるのか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:22 ID:49af8bgi
えー、家制度なんてもうすでにないようなもんだろ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:22 ID:rYv8p20o
>>265
いや、納得するしない以前に、何故通称使用を先に試しては駄目かという質問なのに
その答えらしきものがどれだかわからんのだが。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:23 ID:4o+6Ss8w
>>275
それは確かに危惧されて然るべき。
だから結婚時にどちらの姓にするか籤で決めるとか、
あるいは新しく別の姓を作る(福澤諭吉が提唱)と
すれば別姓よりすっきりする。
揉めることが不可能になるから
281 :02/01/10 12:23 ID:5dYfh2Ha
お墓の問題でしょう
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:23 ID:/b/evD2k
偏見かどうかしらんが、「ますおさん」って言葉は意味はなくなる。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:24 ID:WP7GnR+8
社民党の議員連中のようなフェミバカが電波を飛ばしまくっている限り、
女性の社会的地位は向上しない。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:24 ID:ng2R2gl0
>>275
いいとこついてる!!
姓を変える方にとって、「家]制度の上では
実家と縁が薄れる意味も持っている。
285名無しさん:02/01/10 12:24 ID:xfy2z/t6
>>277

無くならないだろうが緩和されるだろう
別姓が認めらたら別姓にするって言う人結構いるからね
対して女の性になる男なんてほとんどいない
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:24 ID:96k2tcgY

  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   | ∠ ちんこもみもみ も〜みもみ ♪
 (・∀・ ∩  \__________
  )つヽノ
  .し(_)
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:25 ID:4o+6Ss8w
>>281
姓が違ったら墓参りできないっていうことに
どれだけ合理的な根拠があるのだろう

>>282
マスオさんはフグ田姓。サザエさんも。
実は同居してるだけで婿養子ではない。

まあそんなことどうでもいいが、別姓にしたら
婿養子がなくなる理由がわからんちん♪
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:26 ID:s3NP2QOU
男は、自分の姓が変わることなんて
真剣に考えたことないだろうからな
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:26 ID:4o+6Ss8w
ところで俺が提案した籤&新姓案がシカトされてるのは
悲しすぎる。
このほうが別姓よりいいよな?
290 :02/01/10 12:27 ID:5dYfh2Ha
>>287
まったくないでしょう
291反対派:02/01/10 12:27 ID:Reo8MXNA
>>275
そりゃ旦那さんが悪いね。
俺は抵抗ある。世の中がそうだから。

>>274
社会的偏見というのなら、別姓夫婦に対するそれはかなり強くなると思うぞ。
別姓夫婦の子供との接触を避けさせる親も増えるだろう。
犯罪者になる確率が高いからな。
292名無しさん:02/01/10 12:27 ID:xfy2z/t6
>>279

だからアイデンティティーの喪失が問題だって。
通称じゃ全然解決にならないよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:28 ID:49af8bgi
いっそのこと、苗字廃止しようぜ
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:28 ID:pUAp09Nh
>>289
うん、それにしよう。籤も3回まで引いて選べるとなお良し。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:29 ID:/b/evD2k
「ますおさん」って婿養子を指した言葉じゃないよ。
どうでもいいが
296 :02/01/10 12:29 ID:5dYfh2Ha
>>291
そのハンドル分かりやすい
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:30 ID:nwUTqj5v
>>275
俺は無いな。
養氏でもOKだったよ。
苗字なんてどうでもいい。
苗字変える事によって財産がついて来るなら、いくらでも変えるよ。
ま、結局養子の話しはなかったけれど。
298 :02/01/10 12:30 ID:5dYfh2Ha
婿養子を指した言葉なら「中村もんど」の方がわかりやすいね
299 :02/01/10 12:30 ID:7fLTXLW+
ややこしくなるだけ
反対に決まってる
別姓賛成の連中は水島みたいな気狂いフェミだろ。
今までどうり普通にやってきた事をわざわざややこしく変えてどうすんだボケ
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:31 ID:60pxun5M
>>291
あんた馬鹿だね。
( ゚χ゚)イヤナントナク
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:31 ID:YxqIxaFe
>>294
3回引いて多数決か。そのほうが後引かないな。

というわけで終了
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:32 ID:5nAgBNlV
>>299
水島て3度離婚してんだろ
303通名OK 別姓反対:02/01/10 12:33 ID:YT+4ct9m
まぁ、でも通名OK 別姓反対が多数なんでしょ。
ソース見る限りでは。通名に関するトラブルを悪用しようとした、
福島(10浪)弁護士の野望に対して自民の反対派がちゃんと対案
出してるみたいだし、結構うまいところに着地すると思うけどね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:33 ID:49af8bgi
問題の根底にあるのは少子化社会じゃんか。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:34 ID:YxqIxaFe
>>304
姓の存続を望むが故の別姓ね。
でもどうせ子供の時点で揉めるから別姓にしても意味なし
306名無しさん@お腹いっぱい:02/01/10 12:35 ID:3yeoaTD9
夫婦別姓を望む少数派の人は、社会の為に我慢しなさいってこった。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:35 ID:49af8bgi
>305
まーねwとりあえず日本得意の問題先送り的解決ってことでw
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:36 ID:YxqIxaFe
>>306
別にそうとは言わんが、彼等の言ってることには
別姓制度は何の解決にもならない
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:37 ID:3+zSdq9f
子供も含めて妻の姓にしたいんだろうな。本音は。>社民フェミ
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:37 ID:ng2R2gl0
新しい姓を使うという話は、男女平等という点ではよいが、
姓を変えるということに変わりはないので、結局通称利用
の問題が出てくる。

通称が使えるのなら、新姓でも構わないと思うが。
311 :02/01/10 12:37 ID:Donna4sX
童貞独身はすっこんで路
312別に例外/通称でいいんだけど:02/01/10 12:38 ID:pUAp09Nh
別姓->犯罪率増加、ってのは族の絆云々の問題なのでは無くて、別姓にすることで結婚が気軽になり(隠しとけるし)、生活力がなかったり、そもそも他人と同居して家計を共にする(しなくてもいいけど)ことを真剣に考えない輩どもが気軽に結婚してしまう結果じゃない?
家族の絆云々じゃなくて、責任感の問題でしょう。

反対派が別姓->犯罪率増加によって賛成派を納得させられないのは、その後で絆の話を持ち出すから。まさにその絆が反対派を苛立たせている当のものなわけだから。
313反対派291:02/01/10 12:38 ID:Reo8MXNA
>>300
馬鹿で結構。
因みに、「世の中がそう」というのは、人の目を気にするってことじゃなくて、
そういう社会に育ったが故にそういう(俺の姓になる)もんだと強く思い込んでるってことね。

>>306
その通ーり。

さて賛成派さん、別姓の主張を垂れ流すのはいいが、
そろそろ反対派の主張の1つである
国家バイオレンス化危惧説を打ち消す素晴らしい論を展開してくれ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:38 ID:s3NP2QOU
結局、
おんなが我慢すればよしってことか
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:38 ID:YxqIxaFe
>>310
そりゃ無論認められるべきだ。
籤・新姓可・通称利用可
というのが一番合理的な落としどころだな
316310:02/01/10 12:39 ID:ng2R2gl0
>>310の補足
しかし、子供との関係を考えると、夫婦が同姓
の方がよい。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:40 ID:YxqIxaFe
>>312
だから別姓反対ってことよ。別に絆なんて非合理的な
ことは少なくとも俺は言ってない。
合理的に考えて別姓は責任感なき結婚を増やす
318 :02/01/10 12:40 ID:5dYfh2Ha
男 vs 女 の戦いか、、奥が深いな
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:41 ID:WP7GnR+8
別姓支持の社民電波連中は、既存の価値観や文化、伝統を何でもかんでも
破壊したいだけなんだろ。

日本版「文化大革命」ってか。
320別に例外/通称でいいんだけど:02/01/10 12:42 ID:pUAp09Nh
>>312
の最終行の「反対派」は「賛成派」のまちがいです。
おわびして訂正。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:42 ID:rYv8p20o
>>272
あんたは、人の書き込み読んでないのかね?
社会生活上役所関係以外は通称名で通せるんだから、
別姓派の主張のほとんどは満たされるだろう。
それさえも無視して別姓別姓と唱える君等は別姓教ですか?
ま、別姓派の奴等がどれほど勉強不足であるかだけはよくわかったけどね。

>>275
俺は全く抵抗は無い。
それにそのような事を言う奴は
別姓だろうが、結婚したら○○家の人間と言うだけ。
要は人間性の問題。
322窓際ストーカー:02/01/10 12:42 ID:XIo9/4Af
( ´D`)ノ< 別姓反対!
323.:02/01/10 12:43 ID:bn2Bj0Nh
>>319
それはいかんな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:43 ID:YxqIxaFe
大体姓の存続に拘る奴には言ってやりたい
お前んちの姓、せいぜい5代前に作ったものちゃうんかと
お前は本当に姓を残したいのか問いたい 問い詰めたい
小一時間問い詰めたい
お前本当は自分の墓を掃除してもらえるか心配なだけ
ちゃうんかと
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:44 ID:ng2R2gl0
>>318
女性の立場にたつと、今までの制度の問題は

姓が変わって仕事に不都合
(嫁入りの場合)旦那の家に組み込まれる感じがいや
アイデンティティー(同姓の夫婦より自由でいたい?)

なのかな、他になんかありましたっけ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:44 ID:FgaqtRrn
>>315
に一票

あと>>213いえいえ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:45 ID:YxqIxaFe
めんどうめんどう言う奴には、お前しょっちゅう携帯の
メルアド変えてそのたんびみんなに連絡してるだろ、
と言いたくなるな
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:46 ID:rYv8p20o
>>324
まだこんな事言ってる奴がいるよ・・・・
無知は放置させてもらうよ。
悪いけど、別姓派は無知が多すぎる。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:46 ID:YxqIxaFe
>>326
さんきゅ!やっと賛成票が入った(藁
330 :02/01/10 12:46 ID:ufJGxqbE
>325
下らん理由だな
これだから女はアホといわれる
参政権を与えたのがそもそも誤りだな
331反対派:02/01/10 12:46 ID:Reo8MXNA
>>312
絆の話はべつに抜かしてもいいよ。

いいから 納得してほしい 賛成派

>>318
中途半端な男女共同△社会が
中途半端な女の自立意識を生むんだよな。
自立は結構だけど、方向が中途半端。
どちらの姓になるかなんてのは当事者同士で決めればいいんであって、
わざわざ法律を改正する必要はない。
それに、別姓夫婦に対する偏見の方が根強いと思うんだけどなあ・・・。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:47 ID:rYv8p20o
>>315
新姓って・・
実現性がなさすぎるからこの話はやめようよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:47 ID:uiVExly6
婿入りした男性の立場どうなのよ?
別姓を主張したりするの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:47 ID:qx4vBA4W
>>321
>>254にも書いたけど、まさにそのお役所での扱いが問題ということも
あるでよ。おれはパスポートにも免許証にも通称が記載されるなら
それでもいいような気がしてきたけど、
http://www.k-hata.or.jp/seisaku/etc/19970320_topics15/
を見ると自民党の通称制度っつーのはかなり限定的な使用しか
認めていないように思えるが。

他にソースを見つけられなかったので、現在の案ではもっと使用可能な
場面が広がっていることを記載するが、身分を証明する類のものにも
通称が記載されることがかなり重要な用件になるのではあるまいか。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:48 ID:96k2tcgY

そもそも今の家制度ってのは、明治政府が家父長制を堅持するために作ったもんでしょ。
マチズモ社会が時代遅れになっている現在において、夫婦別姓が唱われるようになるのは当然の流れでしょう。
家父長制的な権威主義、女性蔑視の考え方を打破する意味でも別姓は有効。
ここで反対してる人はジェンダー論についてちっとは勉強しなさいな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:48 ID:YxqIxaFe
>>328
スマソ。ID見てくれ。俺は同姓派だ。
姓を残すため別姓は必要というやつに言いたかっただけだ
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:47 ID:qx4vBA4W
>>321
>>254にも書いたけど、まさにそのお役所での扱いが問題ということも
あるでよ。おれはパスポートにも免許証にも通称が記載されるなら
それでもいいような気がしてきたけど、
http://www.k-hata.or.jp/seisaku/etc/19970320_topics15/
を見ると自民党の通称制度っつーのはかなり限定的な使用しか
認めていないように思えるが。

他にソースを見つけられなかったので、現在の案ではもっと使用可能な
場面が広がっていることを期待するが、身分を証明する類のものにも
通称が記載されることがかなり重要な用件になるのではあるまいか。
338窓際ストーカー:02/01/10 12:48 ID:XIo9/4Af
( ´D`)ノ< 姓が変わるの嫌なら結婚するなと言いたいのれす
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:49 ID:rYv8p20o
ていうか、別姓派の奴等ってほんとに馬鹿。
DQNの集まりとしか思えないくらいに馬鹿。
1のソースにある別姓法案のニュースを良く読んでから
通称と別姓に付いて考えろよ。
俺の言ってる事が最大公約数の幸せ追求だというのがわかるからさ。
340 :02/01/10 12:49 ID:5dYfh2Ha
>>325
現在の所、理由はそれくらいだと思うよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:50 ID:g2yt0MH+
>>321
>>俺は全く抵抗は無い。

そういうこと言う人は、真剣に考えたことないんだと思う。

姓が変わったことによる手続きや
あちこちに知らせたりだとか面倒だし

姓と名前の組み合わせによっては、変な感じになってしまう
こともあるし

自分の名前(姓名)が、あるひ突然変わるって
すごく大変なこと。

抵抗があって当たり前。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:50 ID:YxqIxaFe
>>335
典型的なアフォですね。
明治以前、別姓だったのは何でよ?
そんなに昔は女性の地位が高かったのか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:50 ID:96k2tcgY

  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   | ∠ ちんこもみもみ も〜みもみ ♪
 (・∀・ ∩  \__________
  )つヽノ
  .し(_)
344窓際ストーカー:02/01/10 12:51 ID:XIo9/4Af
( ´D`)ノ< パスポートや免許証に通称を使いたいという考えがわからないのれす。
        本名じゃなきゃ意味ないのれすよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:51 ID:YxqIxaFe
>>341
>姓と名前の組み合わせによっては、変な感じになってしまう
>こともあるし
生まれつき変なやつはどうすんのよ(藁
346反対派:02/01/10 12:51 ID:Reo8MXNA
>>335
家制度とか女性蔑視とかジェンダー論なんてのはどうでもいいから、
>>143についてどう思うか応えてくれ。

つかお前、本音では結婚制度自体破壊したいだろ?
347先送り会:02/01/10 12:51 ID:l8OtiD1T
●失業率最悪5.5%
 求人の年齢制限撤廃の大ウソ
・ザル法の「改正雇用対策法」
昨年11月の完全失業率は、またまた最悪記録を更新して5.5%に上昇した。最
大の原因は中高年の再就職難だが、昨年10月の「改正雇用対策法」の施行で求人の
年齢制限が撤廃され、中高年も再就職しやすくなったはずではなかったか。しかし、
数字を見る限りまったく効果ゼロである。「ゼロどころか、かえって再就職先を探し
にくくなった」と言うのは、中堅機械メーカーをリストラされ、東京・飯田橋のハロー
ワークに通っているサラリーマン(52歳)だ。
「たしかに最近は"年齢不問"の企業が3割ぐらいに増えたが、実際に問い合わせる
と"年齢不問は建前。40歳以上は採用しない"と断られる。以前は年齢で再就職先
を絞り込めたが、最近は"無駄足"ばかり」

改正法が施行されても、やはり中高年は門前払いという。。。。
年齢差別に罰則規定のない改正法はもともとザル法。
米国では『雇用における年齢差別禁止法』があって、採用・解雇で年齢差別をした
企業は慰謝料と罰金を払わされる。また、採用時に年齢に偏りがあると、ただちに改
善命令が出されます。ところが、改正法では年齢制限の撤廃は"努力義務"にすぎず、
罰則規定はない。これじゃあ、企業が本気で取り組むはずありません。
欧州各国も年齢差別には罰則があって、先進諸国で罰則がないのは日本ぐらいなも
の。ところが、坂口厚生労働相は「急にはいかない。徐々に変えていきたい」とまる
で他人事。

改正法は小泉内閣が雇用問題に取り組んでいるかのように見せるためのごまかしに
すぎません。中高年失業者がいくら増えても、これといった政治団体があるわけでは
ないので、選挙にも影響しない。だから、ほったらかしなのです。
これでは、中高年はいつまでたっても再就職できるはずがない。
通常国会でただちに罰則規定を盛り込んだ再改正法を提出すべきだ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:52 ID:rYv8p20o
>>335
DQN過ぎる。
過去ログ読めっちゅーの。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:53 ID:96k2tcgY
>>342


明治以前は平民に姓はなかったんだけど・・・?(w
名前だけでも家族は今よりはるかに緊密だったっしょ。
別姓で家族が崩壊するなんてのは詭弁だね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:52 ID:qx4vBA4W
>>344
だから通称では意味がないといっとるのよ。
併記でもいいとは思うんだけどね。

通称がパスポートに記載されていないと困りそうな例は
>>254を見てくだされ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:53 ID:YxqIxaFe
めんどうめんどう言う奴には、お前しょっちゅう携帯の
メルアド変えてそのたんびみんなに連絡してるだろ、
と言いたくなるな

…って言ってるだろゴルァ!
めんどうだと文句垂れるやつはメルアド変えんな!
引越もするな!!
352別に例外/通称でいいんだけど:02/01/10 12:53 ID:pUAp09Nh
>>338
あなたがそれを言う権利があるのは、あなたの結婚する予定の相手だけです。

通称、籤、新姓案、いいね。
名前をどうしたかなんてことで自分のことを計られたく無い人は籤。
しかも日本全国の姓が分母になる。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:53 ID:3yeoaTD9
ジェンダー論かなんか知らんが、お勉強しなきゃいけない話題か?
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:54 ID:4GxfSjl5
>>335
>>家父長制的な権威主義、女性蔑視の考え方を打破する意味でも別
姓は有効。 ここで反対してる人はジェンダー論についてちっとは勉
強しなさいな。

これが別姓派、フェミニストの本音だね。
通称使用で問題ないのにあくまで別姓にこだわる理由はイデオロギー
としかおもえない。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:55 ID:YxqIxaFe
>>349
だからアフォなんだ。明治以前は「腹は借り物」でしょが。
江戸時代の家族がいまより良かったなんて言ってる
電波ははじめて見たよ。
武士階級は言うに及ばず
356質問君:02/01/10 12:55 ID:Donna4sX
夫婦別姓にしたら不都合な理由を分かりやすく教えてたもれ
あと、中国ではどうなのか教えてたもれ
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:55 ID:rYv8p20o
>>341
おいおい。なんでそんな事が言えるんだよ。
大した家では無いが、俺は直系長男で男一人だから良く考えてるよ。
親ともちゃんとこういう話はしてる。
その上で、俺の意志で構わないと言ってるんだよ。
だいたいな、その程度が手間だとか言うなら結婚する資格ないと思うぞ。
その程度の軽い気持ちで結婚したいのかよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:57 ID:acOcCb1U
私は、今の苗字が格好いいし、珍しいから気に入ってる。
彼氏は超ーーー、平凡な苗字だから、別姓がいいなあ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:57 ID:rYv8p20o
>>349
もう無知をさらけ出すのやめろ。
別姓派ってのはアホの集まりなのかね?
最低限の知識も持ち合わせてないくせに、
主張だけするDQN集団か・・・。
360窓際ストーカー:02/01/10 12:57 ID:XIo9/4Af
( ´D`)ノ< >>352
        女の人れすか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:57 ID:96k2tcgY

あと、昔は女性の地位が高かったってのは今や定説です。
日本の歴史上、女性の地位が著しく低下したのは、明治から第二次大戦にいたる時期、つまり家父長制が幅を利かせていた時期なのですね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:57 ID:YxqIxaFe
>>352
法律の文面を変えるだけでいいのに、何で現実的に
無理って言われるのか理解に苦しむ。

まあ、籤に関しては全国民の苗字が分母ってのは
大変だから、男・女とだけ書いてどっちにあわせるか
決めるってのが手っ取り早いでしょう。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:58 ID:46G0mSQq
仮に別姓が通ったら、次は事実婚での権利の主張をはじめるんだろうな。
相続だとか、なんとか…。鬱
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:58 ID:WP7GnR+8

女性の社会的地位を自ら貶めているのは、テレビ等に登場して電波を
飛ばしまくっているフェミバカの皆さん。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:58 ID:g2yt0MH+
>>357

なんだ。
やっぱし、「全く抵抗ない」訳じゃないだね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:59 ID:ng2R2gl0
>>342
昔の家は、一組の夫婦の関係をもとにしたものではなかったと
思うが。祖父から親父、俺、息子の系列に、女性が子供作りの
ために組み込まれているシステムのように見えるのだが。
どうなんでしょ?
今は一組の夫婦の問題として考えるべきなんじゃないでしょうか。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:59 ID:/b/evD2k
関係無いとはいわないが
別姓にフェミの考えもってくるとややこしくなる。
姓を変えるのは、女性と男性どっちにもかかわる問題だから。
どちらかといえば、いまはなき家制度が根深く残ってる方が問題でしょ。

ま、代々の姓がないひとには関係ない問題でしょうけど。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:00 ID:3yeoaTD9
>>366
社会的影響を無視するつもりか
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:00 ID:rYv8p20o
>>350
254の例は証明書を付属させるか、併記でまとまる。
併記の案が検討中らしいが、そうならなくても、証明出来るものを持って行けばよい。
通称法案で解決出来ることの1つだ。
>>356
これ以上は堂々巡りなるだけなので過去ログ読んでくれ。
>>358
男を自分の性にさせる事で充分可能。
現行法には問題はない。
370 :02/01/10 13:01 ID:Donna4sX
嫁に逃げられたら困る
という結論でいいですか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:02 ID:YxqIxaFe
中国・韓国は儒教だね。
女性はあくまで子供を産むための道具。
家庭に入るのは許されないから別姓。
無論、子供は父親の姓を受け継ぐ。

日本で女性の地位が江戸以前のほうが高かったという奴、
いい加減にしたらどうだ。
男は妾を持つことが許され、子供は無論父の姓。
農村では夜這いなんて風習が幅を利かせる、どこが
地位が高いのか実に不思議だ。

江戸以前の女性に向かって、「私はあなたが羨ましい」
なんて言ったら、何言ってんだこの馬鹿と思われて終わり。
372別に例外/通称でいいんだけど:02/01/10 13:02 ID:pUAp09Nh

ジェンダー論と福島とかが言ってる話はいっさい関係ないよ。一切、100%。賛成しづらくする為の2ちゃん的な戦略としては効果的だけど、ジェンダー論って別に単純平等主義でも女権主義でもない。

 
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:02 ID:rYv8p20o
>>365
わかんない人だな。
抵抗無いって言ってんじゃん。
抵抗無いっていったら、軽く考えてるとか言って、
説明したら抵抗有るじゃんとか言わないで欲しいな。
374366:02/01/10 13:03 ID:ng2R2gl0
>>368
すまん、江戸時代と比べるな、という意味で書いた。
レス番号間違ったかもしれん。
375 :02/01/10 13:03 ID:H37/3kN0
日本を破壊するフェミファシズム
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:03 ID:96k2tcgY
>>367
>姓を変えるのは、女性と男性どっちにもかかわる問題だから。

日本において、結婚する際に女性が改姓する割合はなんと98%。
明らかに女性にとって大きな問題なんですよ。
377反対派:02/01/10 13:04 ID:Reo8MXNA
>>356
多分、このスレの>>1-355の中に沢山書いてある。

>>341
名前が変わるのに抵抗があるのは分かるよ。
それで?別姓にしろと・・・?

>>361>>335
おい、間の書き込み読めよ、電波サヨが
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:04 ID:rYv8p20o
>>361
DQNは勉強してから来てくれ。
アホすぎて話にならん。
別姓派はアホが多すぎる。
主張するなら、最低限勉強してないと恥ずかしいだけだ。
そんな、浅い知識しか持たずに別姓にしろとか良く言えたものだ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:05 ID:YxqIxaFe
あ、そうだ。女性の地位が江戸時代高かったというやつ、
その江戸時代に書かれた「女大学」読んでみな。読めたら
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:05 ID:CP1nDJGN
>>372
ジェンダー論を持ち出したのは別姓派だけど(335)
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:05 ID:gU9MSdnm
自民党はこんなことをいちいち反対するなんて
やはり「駄目な」連中なのかと思ってしまう。
小泉には早く首相公選制を導入してもらって
とっとと辞めてくれと思い始めたのは俺だけか。
382 :02/01/10 13:06 ID:Donna4sX
>江戸以前の女性に向かって、「私はあなたが羨ましい」
>なんて言ったら、何言ってんだこの馬鹿と思われて終わり。

おばあさん、長生きしていますね
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:06 ID:YxqIxaFe
>>376
だから籤でいいだろゴルァ
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:06 ID:WP7GnR+8
>>381 あんただけだと思うよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:07 ID:rYv8p20o
>>381
お前もアホか。
反対がこれだけいる法案を、こんなことかよ。
こんなことなら、潰したっていいじゃねーかよ。
別姓派はDQNばかりだな。
無知で、厚顔で、我が儘放題の馬鹿が多すぎ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:06 ID:qx4vBA4W
>>369
結局通称制度は程度問題かなと思うんだよね。
別姓に限りなく近づけることも可能だろうし、
表面なでただけで終わる可能性もあるし。
その辺の不透明さが受け入れられない理由じゃないかな。
今この法案について得られる情報だけでは受け入れ可能かどうか
判断できない人が多いんだろうと思う。
併記されるかどうかっていうのが検討中っていうのは大きいよ。

おれは役所の証明書類にも通称が用いられているべきだと思う。
最低限併記かな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:07 ID:YxqIxaFe
>>382
冗談くらいわかってね♥
388窓際ストーカー:02/01/10 13:07 ID:XIo9/4Af
( ´D`)ノ< これを反対しなかったら自民の存在意義ナシなのれす。
389別に例外/通称でいいんだけど:02/01/10 13:08 ID:pUAp09Nh
>>380
あ、いやだからちゃんとしたジェンダー論は読む価値がありますよ、という意味です。ジェンダーって言葉で福島を引きづりだしても不毛なので。

それから私は男です。
390名無しさん@お腹いっぱい:02/01/10 13:08 ID:/KEz7J5C
このスレなにか反対派の意見の方が目につくね。

漏れは、男だけど、夫婦別姓には賛成だよ。
よく考えてみてごらん。生まれた名前を変えなくちゃならい痛みは
男女を問わず同じだと思う。

男の意見で夫婦別姓の反対意見が少ないのは、
大抵男の姓になるので、姓が変わる不便さ、苦痛が全然判ってない
んだと思う。

「そんなの、結婚して名前が変わったって説明するだけだから別に
いいじゃない」
といっている人が、どうしても名前が変わることになったとき、
真っ先に「何で夫婦別姓がダメなんだ」って言い出すような気がする。

私は夫婦別姓案に賛成です。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:09 ID:96k2tcgY
>>379

江戸時代の庶民の生活を描いた井原西鶴の『好色五代女』では、女性が生き生きと日常生活や性を楽しんでいる様が描かれていますが、何か?
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:09 ID:wqszZj1U
夫婦別姓を叫ぶ人達って、本当に結婚を望ん
でいるのかな?
結婚って、良い意味で妥協し合って(譲り合
って)成り立つもんだし...
所詮、育った環境(文化)、培われた価値観
、宗教観、ぜ〜んぶ違うし、姓ごときで揉め
ようじゃ先はしれてる。
今は、男も女もなく、話し合いで解決する時
代(むしろ女が強かったりして...)。
夫婦別姓の必要が全く感じられない。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:10 ID:ng2R2gl0
>>390
姓の問題は夫婦間だけの問題じゃないんだ
子供の姓をどうするかも大事なんだよ。
394別に例外/通称でいいんだけど:02/01/10 13:10 ID:pUAp09Nh
ついでに同性愛カップルの結婚もみとめよー!
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:11 ID:YxqIxaFe
>>390
だったら、女性が男性に対して姓を変える運動をすればよい。
どちらにしろ、簡単に結婚なんぞするべきではない。
簡単に結婚し、簡単に離婚されては北欧のように少年犯罪が
激増するだろ。
それでも姓を変えたくないってのはそんなに尊重されるべきか?

だから籤にすればいいのにって言ってるのに
みんなにシカトされてしまう(藁
396窓際ストーカー:02/01/10 13:11 ID:XIo9/4Af
( ´D`)ノ< >>390
        そこに子供の姓がどうなるのかという視点が無いのが理解できないのれす
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:12 ID:YxqIxaFe
>>391
そんな女、いまの既婚者にゴマンといますが何か?
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:12 ID:RwfnMSz2
>>390がいいこと逝った!

国会の議員の女性比率は、たしか9%では?
世界中でも、女性の議員の少なさは、25位くらいで
確か、中国にも負けてた気がする。
そんなんで公平な、議論ってできなそうだな。
ジーサマばかりで、反対ばかりっぽい。
399 :02/01/10 13:12 ID:Donna4sX
>>392
あなたが必要を感じないのはあなたの自由ですが
別姓を望む人への答えにはなっていないと思います。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:12 ID:96k2tcgY

っていうかですね、たとえばアダルトビデオ一つとっても、女性を商品としてしかみてないモノが堂々と氾濫している社会、それがこの国なんですよ。
この国じゃ女性の人権ってものが明らかに認められていない。
そこを突き詰めていくと家父長制とその残骸である夫婦の姓問題に辿り着くわけなんですね。
分かります?
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:13 ID:cySme82e
別姓派は自分の事しか考えて無いな。
自分の父母の苗字が違っていても何とも思わないのか?
おそらく、別姓がOKになっても、100人に1人もいないだろ?
かなり特殊な家庭で、まず、こどもがいじめられる事は確実。
全員が「強制的」に別姓なら話しは別だが…。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:13 ID:WP7GnR+8
>>395
>だから籤にすればいいのにって言ってるのに
>みんなにシカトされてしまう(藁

籤(クジ)っていう漢字は難しいからね。(藁
403賛成だけど:02/01/10 13:13 ID:mtsFCEAh
>>341
 俺は既婚者だけど妻の姓になるのは全く構わないよ。

 結婚したから姓が変わる。

 べつに抵抗うんぬんの問題じゃないでしょ。

 抵抗したって現段階では結婚したら改姓せざるえないんだしね。

 321の人はきっとそういう意味で 相手方の姓を名乗るのには
 問題はないってことなんでしょう。

 改姓によって生ずるめんどくさささえ無ければ 別姓だろうと同姓
 だろうとどっちでもいいよ。

 でもそのめんどくささが嫌だからとりあえず選択制別姓には賛成。  
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:13 ID:YxqIxaFe
>>400
はっきり言って、別姓にすればAVがなくなるっていうのは
妄想の類に過ぎないと思われ(w
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:13 ID:aAukAp7O
女性の権利とかそんな大層なことでは無く
家庭内において夫婦の立場は対等でありたいと
願うことが悪なのですか?
>>357さんのような方も居られるようですが
多くの男性が「別姓には反対、だからといって
奥さんの姓になるのは嫌だ」と思っているのが事実では?

私個人の考えですが、男性の姓が変わることが容易な社会での
同姓なら問題は少ないと思います。
しかし、それが容易でないから別姓という苦肉策が
浸透してきたのではないかと思います。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:14 ID:rYv8p20o
>>386
まぁ、併記になるかどうかはわからないが、
現在提出されてる別姓法案よりも
通称法案の方が恩恵を得られる人が大きく、
多くの別姓希望者の要求を満たせられて、
さらに、反対が少ないので比較的スムーズに導入が可能なんだよ。

俺が別姓派が馬鹿だと言ってんのは、
選択制から例外制に変わった意味がわかってない奴が多すぎると言いたいの。
誰も、別姓希望者は不幸になれとか思っちゃいねーよ。
もうちょっと別姓派の奴等は勉強した方がいいぞ。
名をとって実を取れなくなってもいいなら勝手にすればいいけどさ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:14 ID:ng2R2gl0
>>395
くじにすると、ある意味公平は公平だ
が、結局どっちかは変える事になるん
だから、問題は残るんじゃないかな。
その点では、くじより新姓の方がより
公平だと思うけど。
408名なし:02/01/10 13:14 ID:SZWls7No
 夫婦別姓の中国・韓国はバリバリの男尊女卑儒教国家。
女は家系を絶やさないための子供、特に男子を生ませるためだけの道具に
しか思っていないので男の家系に入れないという意味で別姓。
朝鮮民族最大の財産、族譜にも嫁の名前は記録しない。
409 :02/01/10 13:14 ID:+sakFjnf
別姓に反対してる奴は要するに性差別主義者なんだな
よくわかった
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:15 ID:WP7GnR+8
>>409 あんた生粋の馬鹿だね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:16 ID:YxqIxaFe
>>407
そうだね。だからクジが嫌な夫婦には新姓を認める。
これで万事おっけー。

あとめんどうくさいと言ってる奴、何度も言うが
このくらいのこと面倒だと思っていたら撥があたるぞ
412 :02/01/10 13:16 ID:Donna4sX
子供がどうの、夫婦の理解がどうの言ってみたところで
ようするに自分の性を捨てたくないだけだろ
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:16 ID:60pxun5M
馬鹿対馬鹿の戦い〜♪
414窓際ストーカー:02/01/10 13:17 ID:XIo9/4Af
( ´D`)ノ< 対等の権利とかいうものは相手次第なのれす。
        別姓でも相手が相手ならしいたげられるのれすよ。
415家父長制とは:02/01/10 13:17 ID:96k2tcgY
家長権を持つ男子が家族員を統制・支配する家族形態。家父長制家族では、一般に長
男が家産と家族員に対する統率権を世襲的に継承し祖先祭祀の主宰者となる。その統
率権は絶対的な権威として現われ、家族員は人格的に恭順・服従する。それは伝統に
よって神聖化された規範であり、家父長は伝統や他の権力の制約を受けないかぎり、そ
の権力を自由に行使することが出来た。(中略)日本の明治民法にみる家父長的家制
度は、封建社会における家族秩序を規定したものである。それは家業と家産の維持と家
系の存続のために男系長子相続制をとり、家長権は戸主権として法的に保証された。だ
が、第二次大戦後の近代的家族の展開と家制度の解体とともに家父長制は姿を消しつつある。

(『社会学事典』(縮刷版)弘文社)
416別に例外/通称でいいんだけど:02/01/10 13:17 ID:pUAp09Nh
>>401
なんとも思わないなぁ
。あ、うち再婚家庭で既に自分の名字も変わってるけど、
それでいじめられたこともありません。
401みたいな意見もあるし、風変わりなやつをいじめて
自分の正統性を確認したい401みたいな人がいることは知ってるけど、
そういうのって育ちというか、教育の問題だしね。
417401:02/01/10 13:18 ID:cySme82e
>>401の疑問にも賛成派の人答えてくれよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:18 ID:YxqIxaFe
近代的家族の展開と家制度の解体とともに家父長制は姿を消しつつある。

めでたしめでたし♥
これで別姓にする理由はないね♥

あと、AV云々の話はもう引っ込めたのかい?(藁
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:19 ID:ng2R2gl0
>>405
だったら、男性が姓を容易に変えられる世の中に
する方が先だと思うけど。

男女の待遇の差の問題と、一つの家庭内の不一致
によって起こる問題は分けて捉えるべきだと思う。

男女を公平にしたければ、話し合って、男の姓を
変えさせなさい。
子供の影響を考えて、夫婦は同姓で行きなさい。
役所は、通称の使用を認めなさい。

で、いいんでない?
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:19 ID:YxqIxaFe
まあいじめを理由に別姓反対ってのはちと話が違うね。
421名無しさん@お腹いっぱい:02/01/10 13:19 ID:/KEz7J5C
>>396
>( ´D`)ノ< >>390
>         そこに子供の姓がどうなるのかという視点が無いのが理解できないのれす

オマエはあほか?
子供の姓を盾にしている反対派議員がおおいが、
それは、男性の姓になるべきって制度自体が悪いからだろう。

もう一度書くが、姓が変わるのは苦痛なんだよ。
一生抱えていく苦痛なんだよ。

オマエ姓を変えてみろ?よく分るから。

夫婦別姓が一般的になれば、子供の世界も夫婦別姓が一般的になる。
ただそれだけだ。

趣旨のすり替えをするな。
422401:02/01/10 13:19 ID:Gduzt12C
>>416
いや、事実を書いただけ。
御手洗とかそういう事だけでも低学年くらいの時って、からかったりするじゃない?
今の時代はそんなことしないの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:20 ID:1nsFlJYI
別姓と女性差別問題は別だよ。
別姓にしたって何の問題もないから好きにしたら派と。
別姓にすると家庭崩壊が起きて少年犯罪が増加して治安が悪化する
から反対派。の議論なんだよ。
僕は前者だけどね。杞憂というか言いがかりだろ反対の根拠って。
424賛成だけど:02/01/10 13:20 ID:mtsFCEAh
>>416
 たしかにね。
 育ちの問題。

 うちなんて親が未婚で俺を産んでそのあと結婚。
 もちろん俺を今のオヤジには血のつながりはない!
 けど俺はいじめにあったことはないよ。

 
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:20 ID:96k2tcgY
>>418

家父長制も役割を終えた。
だから夫婦同一姓ももう役割を終えたんだよ。

新しい社会に適応するために、新しい法が出来るのは自然の流れなんだよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:20 ID:rYv8p20o
>>416
俺は逆だったよ。
自分が恵まれた環境だったからと言って
他の人もそうだとは限らないんだよ。
401みたいなというが、子どもは残酷なんだよ。
自分のケースだけで判断しないでもっと広い目で見てみなよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:20 ID:E2QK0VRj
「別姓を望むなら、男が苗字変えればいい」と書いてる人が
いるけど、実際は、会社で結婚した人の中で、男が苗字変わった
人なんて、微々たる数では。
団塊の世代にも、ほとんどいないだろう。最近はいるかもしれないけど、
まだまだ珍しいと思う。別姓に異論を唱える事、ないじゃない?
子供の問題も、クリアしてる別姓夫婦もいるだろうし。
データの数字は、わかんないが。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:21 ID:YxqIxaFe
>>421
馬鹿はお前なんとちゃう?
男性の姓になるべきっていう規範がないからこそ、
どっちにするかで揉めるんじゃん。
429名なし:02/01/10 13:21 ID:+xW/ecew
 家族は最小の社会集団。
どんな集団でも構成員の結束を高めるために統一組織名を
つけるのが常識。 とくに左翼は組織の結束を強めるために
戦闘的な名前を付けたがる。

 その左翼が家族という最小の社会集団の統一名称=姓を廃止せよ
というのは、彼らの妄想原始共産制=妄想ユートピアアナーキズム
からくるイデオロギーから出てきた発想である。
北朝鮮の独裁者が子供を幼児期より親から離し、組織に組み込む
ことで洗脳する手法に近い。
430窓際ストーカー:02/01/10 13:21 ID:XIo9/4Af
( ´D`)ノ< >>421 お前がアフォなのれす
431たっちゃん:02/01/10 13:21 ID:YN0NNUe1
>>400
縦読みできません(w
その視野の狭さと読解力のなさを何とかできないのか。

つか夫婦別姓で社会がうまく行ってる例を挙げてほしいよ。
これ以上加速的に屈折DQNが生産されたらたまらんでよ。
432 :02/01/10 13:21 ID:Donna4sX
男は一度、自分の性を妻の性に変える経験をしてから
賛成反対を議論すべき
男は当事者じゃないから、「理論派」ぶって屁理屈こね
てるだけ
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:21 ID:jbQAqOs2
てすと
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:22 ID:YxqIxaFe
>>423
実際北欧(特にスウェーデン)では別姓導入後に
少年犯罪が激増した
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:22 ID:96k2tcgY

  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   | ∠ ちんこもみもみ も〜みもみ ♪
 (・∀・ ∩  \__________
  )つヽノ
  .し(_)
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:23 ID:aAukAp7O
>>414
「結婚」というのは「相手」だけでなく
「相手の義父母」が関わってくるのですよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:23 ID:60pxun5M
>>422
いつの時代もそういういじめをするような
レベルの低い家庭のガキがいる、ってだけの話。

どっちにしろそういうやつはいじめるネタはなんでもいいので関係なし。
438反対派:02/01/10 13:23 ID:Reo8MXNA
>>423
>杞憂というか言いがかりだろ反対の根拠って。

色々あるんだろうが、これなんかどう?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h9/jog006.htm
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:23 ID:Tl90AJVu
>>426
うちもそうだったな。
苗字変わったというだけでからかわれたり、はやしたてられたりしたよ。
挙句に、「うちのお母さんが、あんたとは遊んだらあかんて言うとった。
苗字変わったって言うたら、あの子とは遊んだらあかんて言うたで」だもんなー。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:23 ID:YxqIxaFe
>>425
どう読んでも、核家族化で家父長制が終焉したとしか
読めないんだけど…
家父長制なんてもうないんだから、そんな過去の遺物を
根拠に別姓主張するのは電波ってことじゃないの?(藁
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:23 ID:rYv8p20o
>>427
夫婦間でクリアしてても、子どもの気持ちなんてわからんだろ。
実際に嫌な思いをする子どもが出てる事は間違いない事実なんだから考慮しろよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:23 ID:60pxun5M
>>434

きっとハン板なら
ソースきぼんぬ
と言われるだろうな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:24 ID:CZBm9CNy
>>429
では、
姓とは別に、家族に組織名をつけるってことで、どう?
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:24 ID:E2QK0VRj
うろ覚えでスマンが、先月の日経の夕刊に
別姓夫婦のインタビューが、のってた気がする。
パスポート取る度に、結婚して、離婚してって
4回くらい再婚してるらしい(形式上ね)
そこまで、こだわる理由は忘れたが、奥さんが
物書きか何か、少し著名な人だったから、できるワザかもね。
445 :02/01/10 13:24 ID:c2zFQN6o
フェニニストでも96k2tcgYよりもうちょっと頭の良さそうなのいないの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:25 ID:YxqIxaFe
>>432
だから俺はクジがいいって言ってんだろゴルァ
447名無しさん@お腹いっぱい:02/01/10 13:25 ID:/KEz7J5C
>>428
スマソ、ちょっと間違えた。男の姓になるじゃなくて、
どちらかの姓になるだった。

ところで、オマエは反対派?
448賛成だけど:02/01/10 13:25 ID:mtsFCEAh
>>439
 それはそういった親がDQNだからです。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:26 ID:YxqIxaFe
>>442
ソースでてるよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:26 ID:ng2R2gl0
>>432は子供への影響はどう考えているの?
両親の姓の中間体の姓じゃなくて、どっちか
でしかありえないんだよ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:25 ID:qx4vBA4W
>>406
例外制に変わった意味は実用上はあまりなく、反対派に対する
耳障りをよくして抵抗をなくそうとした、という以外の意味は
おれにもわからんのだが、なんかあるのか。

また、通称法案での受けられる恩恵の範囲がよくわからんのだから、
今の段階ではとりあえず別姓を主張するというのは理解できないか?
通称法案に乗ったはいいが別姓からはかけ離れたものだった、では
目もあてられんからな。
「別姓に強硬に反対している議員が取りまとめようとしている案だから
骨抜きをたくらんでいるのではなかろうか。」という危惧を抱くのは
とても自然では。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:26 ID:rYv8p20o
>>439
そこまでは無かったけど、
何か当時名前遊びとかいうのがあって、
自分の名前を使って遊ぶのがあって、
それが流行ってる最中に名字が変わってすごーーく嫌だったよ。
別姓派の奴等はそーゆー気持ちなんてこれっぽっちもわからんのだろう。
自分さえ良ければ子どもはどーでもいいっていう証拠だね。
結婚しても、子ども産む資格はねーな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:26 ID:2u3DFzJv
へいわけんぽ〜〜〜〜〜〜〜〜〜   へいわけんぽ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:26 ID:YxqIxaFe
>>447
反対派。
だけど現状維持派でもない。クジ派(藁
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:26 ID:aAukAp7O
>>419
私の望む方向性はまさにそれです。
だから、別姓議論が先走りすぎているようで違和感があるのでしょうね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:27 ID:96k2tcgY
大体「例外的に認める」なんていったら、申請しにくいだろ。
別姓の推進に大きな足かせを課すことになる。
だまされたらだめだね
457たっちゃん:02/01/10 13:27 ID:YN0NNUe1
って世界的に採用してるのはスウェーデンと昔のロシアだけなのかよ。
失敗例・・・2
成功例・・・0
じゃあ俺は賛成できん。
458439:02/01/10 13:27 ID:Tl90AJVu
>>448
今思えばそうだけど、その当時はショックだった。

じゃあ夫婦別姓に反対かというと、そうでもない。
別姓にしたい夫婦はすればという感じだな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:28 ID:rYv8p20o
>>448
おい、無茶苦茶言うなや。
それを言うなら、別姓にしろとか言う奴は全員DQNだぞ。
460別に例外/通称でいいんだけど:02/01/10 13:28 ID:pUAp09Nh
>>426
それもわかる。
なんていうか、隣近所みんな知り合いで何代も先の血統まで割れてる
ような地域に住んでる人にとっては別姓なんて絵空事だと思う。だか
ら選択制で、そのうえ通称/例外、ってことでいいんじゃないかと思
う。どのみち法律が通っても実際に利用するのは都市部からだろうと
思ってる。

子供は残酷だけど、別姓が特に風変わりなものでなくなれば別姓を理
由に虐めたりはしないだろうと思う。
で思ったんだけど、この法律って新たに結婚するカップルのみ適用だよね?
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:28 ID:YxqIxaFe
>>457
フランスも事実婚を認めて犯罪急増
462401:02/01/10 13:29 ID:p0/tuTdB
>>416
>>424
やっぱりお前らは阿保だな。
俺は俺自信がそうした(いじめた)とは書いてないぞ。
人格を攻撃すれば満足なんだな。お前らは。
俺は、自分が見てきた中での事実を書いているだけだ。
お前らは、そういうイジメを今までの人生の中で、一度も見たことも聞いたことも無いんだな。
あほか。
子供はなにか奇異なことがあれば、それでイジメの対象にするんだよ。
そのリスクを一つでも減らしてやりたいと思うのが、普通の親だろ?
自分の不都合ばかり書く前に、もう少し深く考えろ。
第一、賛成しているヤツらは、既婚者か?
463  :02/01/10 13:29 ID:EC/ZUCM4
夫婦別姓に反対する性差別主義者はまじ
死んで欲しい
464名無しさん@お腹いっぱい:02/01/10 13:29 ID:/KEz7J5C
>>430
>( ´D`)ノ< >>421 アフォにアフォ呼ばわりされたくないレス(爆)アフォ

↑この絵がアフォでなくて何(爆)
465中国を見習いましょう:02/01/10 13:29 ID:+CjO141O
中国を見習って、女は道具と言うことにしましょう。
それなら、女に苗字はいらない。
別姓の必要なし。
466反対派:02/01/10 13:29 ID:Reo8MXNA
前も書いたけど、
別姓夫婦の子供は犯罪者になる確率が高いから、
差別されるんじゃないかな。

>>456
君は結婚制度については賛成?反対?
467賛成だけど:02/01/10 13:30 ID:mtsFCEAh
だから、選択制にすればいいじゃん。

選択で別姓を選んだんならそう言った問題まで
ひっくるめて責任を持って解決すればいいだけの話しじゃないの?

法務省が「例外的」っていうからもっと話しがややこしくなるんだよ。

同姓でいたい人は同姓でいればいいし、別姓にしたい人は別姓に
すればいいじゃん。
468名なし:02/01/10 13:30 ID:DkZgW3oc
>>429

家族という組織名をつけるにも、その方法がバラバラでは困ると理解できない?
命名方法に統一原則がないと混乱する。 最も最善の方法として歴史的世界的に
夫婦どちらかの姓を統一組織名に使用するという原則が育ってきたということ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:30 ID:YxqIxaFe
>>463
言論の自由を認めないのは勝手だがそういう発言は
別姓派の立場を悪くすることくらいわかれよ、アホなりに
470468:02/01/10 13:31 ID:DkZgW3oc
>>429は間違い.  >>463
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:31 ID:rYv8p20o
まぁ、通称と、家名断絶の等の特殊事情に関しては
家制度を押し進めて来た責任として例外的に認めるということでいいんじゃないか?
この意見で駄目だと言う奴は、エゴとしか思えないけどな。
通称の範囲に関しては、何度も書いて書き疲れたのでログから探してくれw
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:31 ID:YxqIxaFe
>>467
子供の姓で揉めることは多々あろう。
生まれてくる子供は自己決定してないんだから
それでは理不尽だ
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:32 ID:Tl90AJVu
>>467
それでいいと思う。

夫婦間は勿論、子供とも話し合って欲しい。
474 :02/01/10 13:32 ID:Donna4sX
>>450
男も一回、姓を変える経験をして見ろ
と言ってるだけで、子供云々のことを
言った訳ではない。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:33 ID:yuVk90bO
子連れ同士の再婚とかだったら、
お互いに子供の姓を変えたくない場合もあるだろうし

家庭の事情なんて、千差万別なんだから
人から同姓にしなきゃならんと決められるんじゃなくて
自分たちで考えてベストな方法が別姓なら
させてあげれば良いと思うんだがな。

しかし、正直な話
かみさんが別姓にしたいと言い出したら、ちょっと狼狽するかな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:33 ID:Tl90AJVu
そういえば、うちの従妹は
「同じ苗字の人と結婚しようかな」と一時真剣に考えていたようだ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:33 ID:H1QvLelM
じゃあ、子供が生まれて幼稚園に通う頃までは
別姓にしとけば?あとは通称で。
子供は、届け出た苗字にしとけばいい。
「子供、子供」言うけど、最近は少子化だし
子供は産まない!っていう夫婦もいるんだからさ。
臨機応変にできないとー
478401:02/01/10 13:34 ID:7CnEWO5J
>>460
>別姓が特に風変わりなものでなくなれば別姓を理
>由に虐めたりはしないだろうと思う。

あなたは、別姓がOKになれば、そんなに沢山の人が別姓を選択すると考えているのですか?
あなたの、想像ではどのくらいの割合の人が別姓を選択するようになると思います?
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:34 ID:2u3DFzJv
>>474
そんなに嫌なら、あんたの姓にすれば良かったのに。
480たっちゃん:02/01/10 13:34 ID:YN0NNUe1
>>467
だから「現代国家」では事実婚や別姓を認めると犯罪率が上がる。
変わらないのは人権の無い程差別の強かった国だけである。

犯罪率をわざわざ上げてやるなんて前述の例に直せば
シートベルト着用の選択性と同じである。
失敗例がちゃんとあるのにそれが見えないのは一体どういうわけなのか。
日本人ホントそういうやつが多いよな・・・。
481 :02/01/10 13:35 ID:Donna4sX
>しかし、正直な話
>かみさんが別姓にしたいと言い出したら、ちょっと狼狽するかな。

結局、根本はこれだけ。絶対に(w
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:35 ID:YxqIxaFe
なんだかあのフェミニストがいなくなってつまらなくなった(藁
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:35 ID:ng2R2gl0
>>474
すまんかった。
484窓際ストーカー:02/01/10 13:35 ID:XIo9/4Af
( ´D`)ノ< >>464
         この絵とか逝ってる人をはじめて見たのれす(w
485 :02/01/10 13:36 ID:5dYfh2Ha
>>475  ほうほう その場合だと
夫氏 佐藤 連子氏 井上
妻氏 田中 連子氏 佐々木
というパターンも出来るわけだね。つまり4人とも違う氏という場合も
なんか笑える。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:36 ID:Tl90AJVu
>>484
まあ、絵の一種ではあるだろうけどなw
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:36 ID:rYv8p20o
現時点で別姓を選択すると推測されるカップルは1割未満。
一般的になるかどうかはわからんが、
子どもが差別対象になりうるというのがわかってるのに
自分のエゴだけで、別姓とか言う奴は子ども産むな。
子ども産まない奴にだけ別姓認めたらいい。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:36 ID:YxqIxaFe
>>484
初心者なんで、窓際シリーズを知らなかったんだろう(藁
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:37 ID:ILUX9T86
>>485
ワラタ。
でも、確率は高そう…。
490賛成だけど:02/01/10 13:37 ID:mtsFCEAh
>>480
 失敗例って言ったって外国のことでしょ?
 外国で起こったからって必ずしも日本で再現するとは限らないじゃん。

 ところで別姓にすると 戸籍はどうなるの?(w
491 ドテーイ:02/01/10 13:37 ID:LT0jKA6S
名前ぐらいでガタガタ言うような仲なら結婚すんじゃねーーークソボケ
492 :02/01/10 13:37 ID:Donna4sX
401は
「別姓を多くの人が選択するわけがない」
   ↓
「別姓は必要ない」
   ↓
「別姓を認めることは出来ない」
   ↓
「別姓を言うフェミニストは氏ね」

という世にも奇妙な論理展開をしている
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:37 ID:Tl90AJVu
こんなことを書くとアホだと言われそうだが……

別姓にすると何か良いことがあるのか?
気持ちの問題ということ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:37 ID:ng2R2gl0
>>475
子供がどっちの連れ子か一見して分かる仕組み
なんて、どう考えてもおかしい。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:37 ID:YxqIxaFe
あーそれにしても、夫婦同姓だからAVなんかが氾濫するんだ!
というあの電波な主張、もう一度聞いてみたい…
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:37 ID:H1QvLelM
>>484
そいつ、2chデビューしたてなんだろうな(ワラ
497別に例外/通称でいいんだけど:02/01/10 13:38 ID:pUAp09Nh
>>478
あ、だからパーセンテージの問題じゃ無く、
「そんな家庭もあるね。」って程度にはなるかなと、認識として。
今の父子/母子家庭みたいな感じでさ。
今どき誰もさわがないでしょ、片親ってくらいじゃ。
でも離婚家庭って多数派ってわけでもないじゃん。
そんな感じで想像してたんだけど、ダメ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:38 ID:2u3DFzJv
そういえば、窓際リーマンって結婚したんだよな。    最近、見ねえぞ。
499名無しさん@お腹いっぱい:02/01/10 13:37 ID:/KEz7J5C
なんで反対意見の方が目立つの?

夫婦別姓でないと困る人はどうしたらいいの?
法的には結婚するなって事?
この法案を何十年も待っている人の立場は?

まじめに結婚したいけど、いろんな事情でどうしても
名字を変えたくない場合ってあると思うんだけど、
そう言う人の意見は聞いてくれなくて、
どうでもいい人が意見を言っても説得力ないよ。

もちろん、賛成派も家制度を否定している訳じゃなくて、
本当に困っているんだよ。

男尊女卑とか子供の問題とか別の問題にすり替えるな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:39 ID:uZy1VxCC
子供の意見なので、参考にはならないと思われますが。
私は通称OKで別姓反対派です。 このスレを読ませて頂きましたが
賛成派には反対派の提示する資料・具体例に対する反論内容が薄い。
お菓子(通称)を半分貰っているのに残りを全部貰わないと納得出来ない
って感じに見受けられます。 一つだけ賛成派さんに同調する部分が
あるとすれば、同姓制度にある現在、男性方の姓が使用されることが
殆どなのが気掛かりです、自我を持った女性には屈辱なのでしょう。
実際問題として社会的な偏見もありますしね。 それを寛大に男性の方も
受け入れて女性方の姓を採用してみてはいかがでしょう?

手始めにここのスレに参加した男性の皆様から名乗るってのはどうですか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:39 ID:YxqIxaFe
>>490
外国で悉く失敗してれば、それを導入するにあたって
日本でだけは失敗しない理由を提示するのは当たり前だろう。
狂牛病だって日本でだけは起こらないって言ってて
ちゃんと起こったじゃん(藁
502401:02/01/10 13:39 ID:dTxKwxAZ
>>492
電波か?
俺は子供がかわいそうだと思うが、賛成派の人はそこは考えた事が無いのですか?
といいたいだけ。
反論できないからと言って、勝手に話しを作らないで下さい(プ
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:39 ID:rYv8p20o
>>490
お前ってほんとに最低最悪な卑怯物DQNだな。
別姓派は、都合の良いデータだけ散々海外から引っ張っておいて
都合の悪いのはそうとは限らんとソースも無しに言うんだな。
厚顔無恥とはこのことだな。
こういう自己中なDQNが別姓別姓とお経のように言ってるんだろうな。
504あふぁ?:02/01/10 13:39 ID:5dSJVh3o
>>469

何の権力もない個人が言論の自由の制限なんて出きるかよw
性差別主義者で頭も悪いときちゃどうしようもねーな
505窓際ストーカー:02/01/10 13:39 ID:XIo9/4Af
( ´D`)ノ< ID:/KEz7J5C のおかげで微笑ましくなってきたのれす
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:40 ID:+CjO141O
だから、苗字があるからもめるんだろ。
無くて良いよ。
どうせ、おまえらの苗字なんかその辺で拾った
言われ無き苗字なんだから。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:41 ID:YxqIxaFe
>>499
せめてログ読んでから発言してくれ。
同じこと何度も言いたくない

それともたて読みなのか?(藁
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:41 ID:ng2R2gl0
>>499
ぜんぜん別の問題じゃねえよ。必然的に結果するだろうと
予測される事は、同じ問題として扱わなくてはならない。

一部の人でも強く望んだら叶うというのならどんな願いで
も叶ってしまう。問題は、残りの人たちがそれを許容でき
るかだよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:41 ID:rYv8p20o
>>499
ログ読めっちゅーの。
別姓でないと困る問題はほとんど通称で解決するんだよ。
そこまで読んでから言ってくれ・・・。
510名無しさん@お腹いっぱい:02/01/10 13:42 ID:/KEz7J5C
>>475
> しかし、正直な話
> かみさんが別姓にしたいと言い出したら、ちょっと狼狽するかな。

そうそう、こう考えてしまうような世の中自体間違っている。
間違いなく男尊女卑。
そろそろ改めようよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:43 ID:YxqIxaFe
>>504
クジがどうして性差別なのかわからん。
反対派は死んで欲しいというのが言論の自由侵反対じゃなくて
何なんだ?言論の自由侵害はお上の専売特許なのか?(藁
512たっちゃん:02/01/10 13:44 ID:YN0NNUe1
>>490
否定はしないわけだよな。こういうことは起こりうる。
しかも起こってからじゃ遅い。
つか今の日本の現状やそれに対する対処等の事情をかんがみて
犯罪率は少なくともあがるものと見ていいだろう。
しかしもちろん付加価値部分でプラス補正がかかることも事実ではある。

・・・だからそこらへんは成立することによるさまざまな付加価値
および諸問題を考えて議論されるわけですよ。
んで付加価値部分は通称化でほとんど解決。
ならばわざわざ別姓まで行かなくていいじゃんというのがここでのメインの流れ。

でいいだろうか。所詮理系な俺だが。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:44 ID:qx4vBA4W
>>509
その「ほとんど」でない部分が問題になりうる、ということも
一応いっときますです。
>>254参照。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:45 ID:rYv8p20o
>>511
もうあり得ない話引っ張って混乱させるのやめろって。
クジなんてこのスレくらいでしか出てきてねーよ。
だいたい、そんなのが認められるなら、
姓名ともに何でもよくなってるだろう。
非現実的すぎるっての。
もしかして、それすらわからんほどに無知なのか?
515窓際ストーカー:02/01/10 13:45 ID:XIo9/4Af
( ´D`)ノ< 男尊女卑が解消される世の中なんてないのれす
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:45 ID:YxqIxaFe
>>510
それは多分男尊女卑というわけではなく、すでに結婚してるのに
今更別姓にしたいというのに夫婦としての不安を感じるんじゃない?
517 :02/01/10 13:45 ID:7UtkOQXn
>>510
っていうか、結婚した証みたいな観念があるんだよ。
そういうのも批判の対象?
518賛成だけど:02/01/10 13:46 ID:mtsFCEAh
>>501

 狂牛病は厚生省の職務怠慢によって引き起こされた人害。

 伝染病とは次元が違うと思うけど?

>>503
 俺は別姓にすべきって言っている訳じゃないよ。
 別姓にしたい人はすれば。 しなくない人はしなくていいんじゃないの?
 って言っているのッス。
 ただ別姓を認可してもいいんじゃないの?って言っているのだす。

 「例外」って方が帰って子供やDQNな親に「あそこんちは例外だからうんうん」って
 いじめにつながる可能性があるとは思わない?
 
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:45 ID:qx4vBA4W
>>499
>>509の言う「ほとんど」でない部分が問題になりうる、ということも
ログの中にあるので読んでくださいです。
>>254参照。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:46 ID:rYv8p20o
>>510
そんなもん男尊女卑じゃねーよ。
問題すり替えるなよ。
婿養子の夫が別姓にしようかなと言ったって同じことだろうが。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:47 ID:aAukAp7O
どうして反対派の皆さんは>>500のようなレスは放置で
>>499のようなレスにだけ過剰反応するのでしょうか?

私は賛成派ではありませんが、どうもここの反対派の方は
偏っているような印象を受けてしまいます。
その対応がループを招いていると思うのですが。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:47 ID:96k2tcgY

  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   | ∠ ちんこもみもみ も〜みもみ ♪
 (・∀・ ∩  \__________
  )つヽノ
  .し(_)
523窓際ストーカー:02/01/10 13:47 ID:XIo9/4Af
( ´D`)ノ< >>521 ここは2ちゃんねるなのれすよ♪
524別に例外/通称でいいんだけど籤派転向(w:02/01/10 13:48 ID:pUAp09Nh
籤の人は、「名字ってほんとに必要か?」って言いたいんじゃないの?
俺は正直名字うざいと思ってる。
だって全国で7人だぜ7人、俺の名字、もうね、アホか(以下略
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:48 ID:RdFchU51
いじめるやつってのは、口実は何でもいいんだよ。
口実になりそうなことをいちいちあげつらって
消していっても、別の口実を見つけるだけ。
そんなもんいじめの解消になるかよ。
526あふぁ?:02/01/10 13:48 ID:sAuRSUy6
>>511

言論の自由について何もわかってないみたいだなw
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:48 ID:YxqIxaFe
>>514
ふーん新しい提案はするなと、お上の用意した土俵で
議論してろってことね。まあそれもいいや。

俺は男女で男の姓を名乗るのが普通になってるから
フィフティーフィフティーにする提案をしただけだが、
それと姓名が何でもよくなるってこととの相関がわからん。
どっちかに合わせるより別姓のほうが姓名ともに
何でもよくなるような気がするが(藁
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:48 ID:A9xnqKHp
要は、苗字変えたくない女性は婿をもらえばってことでいい?
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:49 ID:YxqIxaFe
>>526
じゃあ説明してくれ
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:49 ID:rYv8p20o
>>519
それの解決も書いただろうが。
ちゃんと読めよ。
恐らく君の要望は、通称法案で全てカバーされる。
別姓派がゴネたおかげで、かなり要求が通った通称法案になってるんだよ・・・。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:49 ID:ng2R2gl0
まず、なぜ通称使用の拡大で納得できないのか。
そして、同姓にしたくないけど、結婚はしたいのは
なぜか。同姓にしたくないから、じゃ同棲でいいや
としたくない理由は何か。
を賛成派に問いたい。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:49 ID:uZy1VxCC
別姓を採用したら、結婚観の秩序が崩れ犯罪率が上がると言う懸念
は恐らく、度々反対派さんが示してくれている資料により現実化する
確率の方が高いでしょう。 それを小数派のギャンブル的な改正案には
同調しかねます。 個人の自由を尊重するあまり、社会的な秩序が
崩壊して米の様になってしまうのは御免被りたいのです。

しかし、男性型重視の婚姻制度にも疑問が残こる。

両者痛み分けってことで、男性も女性姓を名乗ることの偏見をどうにかしてください。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:49 ID:qx4vBA4W
>>528
おれは自分が婿になったときに旧姓を使いたいから別姓に賛成している。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:50 ID:5fD2snZ9
>>528
(・∀・)イイ!
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:50 ID:96k2tcgY
日本では明治以前、人口の八割を占
める一般庶民は「名字」を持っていま
せんでした。
日本人の「名字」は、天皇が臣下とし
て認めた者に与えたもので、だから
天皇自身は今も名字がないんですね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:51 ID:aAukAp7O
>>523
確かに2ちゃんねるですが、それが何か?
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:51 ID:A9xnqKHp
>>533
あなたは嫁を貰う側の組に仕分けされました。
婿にはなれません。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:52 ID:YxqIxaFe
別姓反対派は死ねっていって、尚且つこれは言論の自由に
反しないと言ってる電波は、多分一般市民はそんなこと
考えなくてもよく、警察だけが出版等の自由を制限しなくれば
いいと思ってるらしい。

ふぅ、こんなやつに選挙権いらないんじゃねえの、
全部お上に任せとけばいいんだろうから。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:52 ID:2u3DFzJv
>>532 
俺は結婚したら、嫁さんの姓を名乗りたいな。
姓が変わるというだけで、何かワクワクする。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:52 ID:rZCLHhfm
>>533
俺は姓が変わったって(・∀・)イイ!よ。
なーんも、気にならん。
なんでそんなに姓にこだわるんだ?
養子大歓迎だったけどな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:52 ID:rYv8p20o
>>518
あのねー。
別姓が通るとしても、例外的別姓法案なんだよ。
無知垂れ流してないで、このスレに貼られたリンクくらい回ってこいよ。
542たっちゃん:02/01/10 13:53 ID:YN0NNUe1
>>533
そこだな。
使いたいというのは家庭でもなのか単に外社会でだけなのか。
通称法案では不満ですかい?
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:53 ID:ng2R2gl0
おれも、婿でいい。今の苗字をそんなに愛している
訳でもないし。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:53 ID:H37/3kN0
日本を破壊するフェミファシズム
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:54 ID:YxqIxaFe
>>532
激しく同意
ここの別姓反対派はみんなあなたと同意見だろう
546 :02/01/10 13:54 ID:Donna4sX
別にお前らみたいな
「別姓にしたら子供がいじめられて家庭内不和が生じて
嫁に逃げられる」という恐怖におののいているへなちょこ夫
もしくは独身童貞に夫婦別姓を強要している訳ではなく
「別姓にしたい人はすれば」というだけなのだが。
547別に例外/通称でいいんだけど籤派転向(w:02/01/10 13:54 ID:pUAp09Nh
どうせ誰も俺の書いたことは真面目に読まんだろうからも一つ提案。
名字を交換する、ってどう? で別姓なの。
これも認めてくれれば別姓賛成、例外反対にまわるんだけど。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:54 ID:rYv8p20o
>>527
そんな事は言ってないが、
今の時点でこのスレでそういう提案をする意味がなく
逆に混乱させるだけだと言ってるのだよ。
良い提案だとは思うけど、時と場所を考えた方がちゃんと議論されるし
その方がいいでしょ。
549のほほんリベラル:02/01/10 13:54 ID:FgaqtRrn
とりあえず通称でいいんでないの?他国の例もあるコトだし。
通称が浸透すれば男が姓変えるのも普通になってくれればっつう希望もあり。
それでも、何年か経ってもまだ文句でたら別姓OKにして、
そん時に、出来れば新姓OKしてくれると僕はありがたいな。

あと、4o+6Ss8w、ng2R2gl0等にほぼ賛成。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:55 ID:cySme82e
>>543
そうそう。お公家さんの苗字みたいな感じだったら、養子で無くても変えるね。w
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:54 ID:qx4vBA4W
>>530
>>519はあなた宛に書いたのではなく>>499宛。というか
他の人宛。(>>513は間違い。ごめん。)

通称制度に対する懸念も指摘したのにそれを無視した形で
>>509が書かれていたので書いた。
通称制度が最終的にどういう形になるのか明らかじゃない時点で
「通称制度で十分だから黙れ」みたいな書き方されると困る。
552賛成だけど:02/01/10 13:55 ID:mtsFCEAh
>>541
だからおれは >467 で 「例外」じゃなく「選択」がいいっていてるす。
 きちんと読もうね。
553たっちゃん:02/01/10 13:55 ID:YN0NNUe1
>>547
意味ねぇぇぇぇぇ
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:55 ID:rYv8p20o
>>527
すまん、追加。
何でもよくなるというのは俺が間違えた。
まぁ、双方の同意があればクジというのは良いかもしれんな。
ちょっと誤解があったスマソ。
555あふぁ?:02/01/10 13:56 ID:LBvYyrhk
>>538

あのさぁ言論の自由について言えば、別姓反対派は死ね ってのも
言論の自由なんだよw それとも名誉毀損で訴えてみる?(嘲笑)
556だったら結婚なんてするなよ、どっちでもいいんだよ:02/01/10 13:56 ID:evp0Kp6l
だったら結婚なんてするなよ、どっちでもいいんだよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:56 ID:YxqIxaFe
>>546
こういうやつに限って童貞だから面白い
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:57 ID:RdFchU51
「芸名」使えばいいじゃん。
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:57 ID:Gduzt12C
>>547
多数決で決めろよ。
民主主義だろ?
なんでごく一部の人間のワガママの為に、法律変えなきゃいけないんだ?
それに対するコスト考えたことあるのか?
だから、賛成派は盲目的な馬鹿だというんだ。
他人に迷惑かけなきゃなにやってもいいとおもってるのか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:57 ID:YxqIxaFe
>>555
何言ってんだ。
んなこといったらナチは合法政権になっちまうぞ
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:58 ID:rYv8p20o
>>500>>532
男性が女性の姓を名乗る率があがっても良いだろうという提案は賛成だ。

>>535
嘘を言うなっちゅーの。
それは通説なだけで、実際は名字が使用されていたというのが
最近の学説として定着しとる。
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:58 ID:uZy1VxCC
>>539
そうですよね。 私も女性方に姓を改名することについて
なんら違和感を持ちません。 しかし、現実に社会で働いてるお父さん
にとっては偏見を持たれる可能性が大いにあるのと、女性主導の婚姻
制度に我慢ならないって問題が少なからず残ります。

恐らく賛成派さんが納得行かない原因はここにあるので、
この問題が浮上したのでは無いのでしょうか? 社会的な側面から
論議するのが全てでは無いと思われます。 
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:58 ID:Tl90AJVu
「結婚後も働きたいっていう女性が多いから、
通称みたいな感じでの別姓はいいね。名刺を新しくしたりするのも、
長い目で見ると馬鹿にならない金額だし」。

と言う話を聞いたことはある。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:59 ID:YxqIxaFe
ところで別姓が日本でだけは犯罪増加を引き起こさないって
いつになったら説明してもらえるの?
それとも賛成派は「そのときはそのとき」って思ってる?(藁
565別に例外/通称でいいんだけど籤派転向(w:02/01/10 13:59 ID:pUAp09Nh
>>559
うん。
566あふぁ?:02/01/10 14:00 ID:LBvYyrhk
>>560

は?どこが? つーか真性の馬鹿だね。
オマエの方が選挙権いらないよw
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:01 ID:YxqIxaFe
>>566
まさか大学行ってないよな。

それにしても、議論で勝てないからって荒らしてて楽しいか?(藁
568 :02/01/10 14:01 ID:5dYfh2Ha
>>559
多数決にしよう
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:01 ID:rYv8p20o
>>551
内容に付いては理解出来てるが、
それならば解決に付いても併せて書いてくれないと
誤解が生じるから。

>>552
スレのタイトルみようよ。
まぁ、そういう主張ならばいいけど、
例外で法律が出そうなのだから、通称に付いても意見しなよ。
頑なにもう終わった法案に拘ってる意味がないからさ。

>>555
死ねというのは言論の自由で保障されてねーよ。
ドサクサに紛れてデムパ発言すんなや。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:02 ID:RdFchU51
いっそ夫婦ともども下の名前ごと全然別のに変えてしまえば。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:02 ID:rmy0Xv4u
女の人の「結婚=退社」の図式が少なくなったのが、
賛成派の理由の1つかな?
確かに、やっと仕事で顔と名前を憶えてもらったところで、
また名前が変わりました、とかって大変だしな。
でも通称で、大丈夫かあ…。むむ難しいな。
ただ、うちの親は離婚→再婚したけど、手続きが大変だってさ。
銀行から、保険から、判子、パスポート、免許…と
ありとあらゆる物の変更手続きを、しなくちゃいけないし
これを働きながら、手続きしなきゃいかんのは労力いるね。
結局、どーなるの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:02 ID:qx4vBA4W
>>540
わからん。長男だからかも。

>>542
前にも書いているけど、通称の適用範囲次第。
パスポートや免許証などにも通称が記載されるのであれば
それでOKかな、という感じ。
でも今のところ自民党の別姓反対議員が提案しようとしている
通称法案が最終的にどういう内容になるかはわからない。
むしろ骨抜きにしようとしているのではないかという危惧を抱いている。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:04 ID:YxqIxaFe
>>571
ネットで手続きできるようにするとか日曜日も役所開けるとか
574540:02/01/10 14:05 ID:HnCU2equ
>>572
あぁ、俺は次男だからな。
兄貴は苗字にこだわっとるかもしれんね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:05 ID:rYv8p20o
>>558
それが通称使用なんだよね。
まぁ、芸名まで踏み込むとちょっと違って来ちゃうとは思うが、
俺はそこまで行っちゃってもいいと思うよ。

>>559
国民投票で決めるのがふさわしいと思うけどね。
そうなれば、もっと真剣に議論するだろうし、
それでもなおかつ別姓派が多いならそれで良いだろう。

>>562
お父さんならもう今更名字変える必要がないじゃんw
576名無しさん@お腹いっぱい:02/01/10 14:04 ID:/KEz7J5C
>>539
>>540
最初のうちはみんなそういっているのよ。
でも、本当に名字が変わったとき同じことが言えるかな。
不便さ精神的苦痛にたえられるかな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:05 ID:e+LhGJ+L
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/men_and_women_cooperation/
夫婦別姓問題、あなたの考えは?(提供:共同通信)
Yahoo!トピックス

夫婦別姓問題、あなたの考えは?(提供:共同通信)
2002年1月10日より 計1163票

同姓以外は認めない。 8% 99 票
原則同姓。例外として別姓も認める。 17% 199 票
同姓か別姓かの選択は自由。 69% 809 票
同姓の必要はなくすべて別姓。 4% 56 票


Yahoo!トピックス - 男女共同参画
578559:02/01/10 14:06 ID:HnCU2equ
>>575
国民投票で決まったら、反対はしないよ。
民主主義者だからね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:06 ID:bWxUN028

これも日本を半島化・大陸化する計画の一端ですか? >社民さん
でも、半島や大陸は凄まじい男尊女卑の社会だよ。(藁
580賛成だけど:02/01/10 14:06 ID:mtsFCEAh
そもそもなんで自民党には別姓反対なんだ?
その顔色をうかがって「選択」→「例外」にした
法務省も法務省だけど・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:07 ID:YxqIxaFe
>>580
やっぱヨーロッパの例が大きいと思われ
582540:02/01/10 14:07 ID:I+C3iSvi
>>576
こればっかりはやってみないと…。
じゃあ、離婚するから誰か養子に貰ってくれw
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:08 ID:rYv8p20o
>>580
あんた、これだけこのスレに張り付いてるくせに
反対派の意見は読んでないのかね?
議員のページなんかでもそのやりとりは出てるから
そこ読んでこいって。
ログにも激しくがいしゅつだぞゴルァ
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:08 ID:P33BwA84
在日のクソどもの影がちらついてますな(w
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:08 ID:csM+zxKU
個人主義の進行は社会の風潮でしょ。
独身主義の女が増えたのもね。別姓導入で結婚するものが少しは増えるかな?
まあそんなのはどうでもいいが、俺は自分の姓は変える気はさらさないので、
女が自分の姓を変えたくないのなら、別姓いいんじゃない、て立場だが。
一家で一緒の姓を名乗れだの、一緒のベッドで寝ろだの、一緒に風呂に入れだの、
うるさくてかなわん。そんなのは各家族で好きにしてくれと言いたい。
ミドルネームはいいねえ。R.田中一郎とか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:08 ID:RdFchU51
ちなみに、うちの会社では

■世襲名を使っている男性(第何代○○ってやつで、本名は別にある)
■改名した男性(2名)

が、います。
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:09 ID:YxqIxaFe
>>585
そういう人間に結婚してもらわないための機能だ
588 :02/01/10 14:09 ID:5dYfh2Ha
第12代茶屋四郎次郎
589賛成だけど:02/01/10 14:09 ID:mtsFCEAh
>>581
 なるほどね。

 ヨーロッパを見習っていないくて狂牛病を起こしてしまったから
 今度はヨーロッパを見習おうってことなのかな?(w
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:09 ID:rYv8p20o
>>576
あぁ、言えるよ。
俺はね。
実際に名字変わってるし。
他の奴は知らんけどな。

なんか、結婚を軽く考えすぎてる奴が多すぎないか?
結婚に伴って手続きが面倒だとか言う根拠は我が儘以外の何物でもないだろ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:10 ID:T0jdlMQP
>>585 なら、皆のまねして結婚なんかせずに、同棲で良いんじゃないの?
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:10 ID:uZy1VxCC
通称OKになったら夫婦喧嘩増えるかなー 不倫率増えるかなー
593名無しさん@お腹いっぱい:02/01/10 14:10 ID:/KEz7J5C
>>582
>>>576
> こればっかりはやってみないと…。
> じゃあ、離婚するから誰か養子に貰ってくれw

男だけどいいですか?(爆)
でも、この辺が問題。要するに、やったことのない人が
法案を作っているんですよ。
ちゃんと該当者の意見を聞いてもいないのに。

別姓でも通称でもいい。
いい制度を作ってください。
594別に例外/通称でいいんだけど籤派転向(w:02/01/10 14:11 ID:pUAp09Nh
>>585に雰囲気的に同意(あ、すぐに論破されますから、私)。

同棲じゃ税金がねぇ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:11 ID:YxqIxaFe
>>589
何いってんのかサパーリ

ヨーロッパから輸入してニクコプーン使ったら発病した。
だから今度は別姓は輸入しないでおこう、と。

ところであなたは少年犯罪が増えないって理由を
いつまでたっても提示しないね。
都合の悪いことはシカト?(藁
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:12 ID:T0jdlMQP
>>594 結婚は節税対策なの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:12 ID:rmy0Xv4u
>>586
そういう例が、珍しいから憶えてるの?
男性が名前を変えるのが、珍しくならないかぎり無理だなー
でも、これからは一人っ子も多いから、別姓を希望する人も
増えるかもね、長男と長女しかいない家族同士の結婚とかさ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:12 ID:YxqIxaFe
>>594
クジ、いい考えだと思ったんだけど、議論の対象から
外されちゃったね(藁
599 :02/01/10 14:12 ID:qNNNn9/0
>>594
税金の控除は受けたい。姓は変えたくない。扶養家族にいれて欲しい。
勝手なことばっかり言ってんじゃねー!
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:13 ID:YxqIxaFe
600!”
601別に例外/通称でいいんだけど籤派転向(w:02/01/10 14:13 ID:pUAp09Nh
>>596
そういうわけじゃないんだけど、営みが同じなのに税金高いのは納得いかんです。
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:13 ID:snkGMIv2
>>480
すくなくとも、革命で大混乱の頃のロシアは「現代国家」では
ないと思うのだが(笑)。
正直、あの当時の社会の混乱を「事実婚のせいだ」として
反対派が例にするのもかなり無理があると思うのだがなあ。
603女です:02/01/10 14:13 ID:1rAR1RlA
母親の旧姓の方がかっこいいんです。
現在は父親の姓です。日本で1,2を争うださい名字です。どんどん繁殖してる名字です。
この名字がキライなんです。
とっとと別姓可になって、おかんに旧姓に戻ってもらって、じぶんもそっちの名字名乗りたいです。
でも別姓を認めるのは、これから結婚しようとする人達だけで、既に同姓になってしまってる夫婦はダメなんですよね?
なので、自分は「原則、別姓賛成派なんだけど、自分に限っていえば名字変えたいから結婚したら同姓にする」と
決めています。わがままです。エゴです。ただ単に今の名字を簡単に合法的に変えたいだけです。
というか、やたら繁殖してしまった名字の男性には結婚しないでほしいです。
これ以上増殖させるのは罪だと思います。結婚したかったら奥さんのほうの名字に変えるべきです。
そうしないと某国のように金って名字だらけ、のようなことになるかもしれません。
604賛成派:02/01/10 14:13 ID:x19xupjo
役所とか公文書でも通称使用を認めてくれるなら、
確かに仕事の問題に関しては大部分が解決すると思う。

でも、役所とか銀行とか、同一性の判断がポイントになるところでは
どうせ通称使用は、認められない可能性が高いんだろ?

公務員とか、国家資格が必要な仕事をしている人はどうするんだ?

あと、自分は、仕事の関係で印鑑証明書、住民票、パスポートのコピー、
身分証明書、登記されていないことの証明書(被後見人ではないことを
証明する)etcの提出を求められた又は求めた経験がある。
その度に通称使用の証明を要求されたのでは仕事に支障がでるのでは?
それに、印鑑証明等を添付書類として要求する手続きって言うのは
役所とか海外の役所が取り仕切っていることが多いから、
そもそもそういう仕事をするときは通称なんか使用できないことが多いと思う。

と考えてくると、少なくとも日本の役所でも通称を認めない限り、
仕事上の問題ですら、解決しないと思うが。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:14 ID:2BbrYmgr
>>580
もう一回全部読め。
そもそもの発端、
仕事で通名使わせろ!VS使わせるかボケ!=ごく一部で争いがあった。

福島はじめフェミ議員が飛びつく。

通名には関係なく勝手に家族制度、選択制法案つくる。

通名騒動は裁判で和解。一件落着

フェミがまだ暴れとる。
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:14 ID:RdFchU51
>>597
いや、いちいち面倒だから。
銀行から口座の名義確認とか来るし。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:14 ID:rYv8p20o
>>593
はっきり言って、
現在議論されてた通称法案ってのは、
そのまま提出されるとすれば、
誰もがハッピーで全く問題のない制度だと思うけどな。
通称反対で別姓マンセーの奴は不勉強としか思えない。
家の断絶等の戸籍の問題がある人は別だけど、それは別に救済すればいい。
それ以外の奴が何故通称法案に反対なのか説明しろっちゅーの。
通称の範囲についても散々書いたからログ検索するなりして見て判断してくれ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:14 ID:YxqIxaFe
>>602
んじゃ北欧の例はいかが?
フェミニストの理想の国だけど
609 :02/01/10 14:16 ID:Donna4sX
この名前わりと好きだったけど捨てるのちょっと寂しいな〜
と言った嫁の言葉が忘れられません。
610のほほんリベラル:02/01/10 14:16 ID:5C5WI05B
>>598
籤は本人等が勝手にやりゃイイ話だからなー(w
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:17 ID:T0jdlMQP
>>609 なら、奥さんの姓にすれば良かったんじゃないの?
612 :02/01/10 14:17 ID:H37/3kN0
日本を破壊するフェミファシズム
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:17 ID:rYv8p20o
>>604
はぁ・・・
通称に関して調べてから書いてくれ。
調べもせずに変えろ変えろと主張ばかりするのはやめてくれ。
別姓派は無知ばかりで嫌になる。
こんな奴等の主張なんてって思うだけで嫌になるから頼むよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:18 ID:uZy1VxCC
賛成派 犯罪率の増加はあり得ないの根拠
     離婚率が増加しないの根拠
     通称を用いても実社会での影響は軽いの根拠

反対派 男性主導の婚姻制度の偏見を無くせる根拠

少なくとも、両者さんの言い分を相手に納得させる材料はこんだけ
なのでしょうか? 反対派さんは努力でなんとかなりそうですね。
現実的に見て、賛成派さんは不利みたいです。 頑張ってください。
   
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:18 ID:YxqIxaFe
>>609
それは奥さんが自分の名を捨ててもあなたと結婚したかった
わけで、奥さんは可哀想だけど、でも今は幸せでは?

>>610
だったら、当事者同士の勝手である、「男女どっちの姓を
名乗るか」で文句垂れないで欲しいよな(藁
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:17 ID:qx4vBA4W
>>604
戸籍にも通称を併記しておいて、そこからたどれるようにするならば
同一性は確認できるので、制度上は不可能でないと思う。

しかし、そこまでやると別姓に限りなく近くなるので、
自民党の別姓反対派議員が作っている通称法案が
そこまでしてくれるかどうかには疑問を持っている。

つうか、そこまでいった通称法案ならばそれはもはや別姓法案。
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:18 ID:B7D1A0zR
>>603
お母さんが1度離婚して、旧姓になり、子供も旧姓になれる。
そのすきに君が、婿養子をとれば、母方の旧姓になれるね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:18 ID:RdFchU51
漢字は違うが、結婚前に奥さんの名前がハヤシマスミさんだったという人が
うちの社員(仮にKさんとします)にいるけど、この奥さん、
どう思ってたんだろうなぁ・・・・・・・・・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:21 ID:rYv8p20o
>>616
まぁ、通称法案の議論ではそこまで意見は出ていた。
現在まとめてる奴が最終的にどうなるかはわからん。
ただ、少しでも広い範囲の人に別姓を使ってもらうには、
通称がベスト。これは断言出来る。
別姓反対でも、そういう通称法案ならば賛成が多いのだから
一番最高の落としどころだと思うんだけどなぁ・・。
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:22 ID:B7D1A0zR
>>618
犯罪者の名前は、徐々に話題から薄れるから
いいけど、「金太郎」とかそういう普遍的に
からかわれそうな名前のが、気の毒だよ。
実際にいた、同級生の親父が「金太郎」さん。。。
まあ、苗字じゃないけどさ。
621 :02/01/10 14:23 ID:uslQsL5e
>>620
あくま君はどうなった?
622別に例外/通称でいいんだけど籤派転向(w:02/01/10 14:23 ID:pUAp09Nh
別姓を選択した場合には子供は全く別の同一姓を義務付ける。
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:23 ID:rYv8p20o
>>618 >>621
名前の方は変えれるよ。
以前はかなりきつい条件だったが、
名前が問題になった事件が多発したこともあって
かなり変えやすくなった。
624名無しさん@お腹いっぱい:02/01/10 14:23 ID:/KEz7J5C
アンケート開始ぃ ドンドンドンパフパフ

あなたの会社では通称は認められますか?
認められない場合理由がわかれば理由も挙げてください。

通称制度って何で法案にあがらないの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:24 ID:YxqIxaFe
そういえば騎士君とか、年とったら変えたいと思うだろうな(藁
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:24 ID:uZy1VxCC
結婚したら、なんで男性方の姓になってしまう夫婦が多いのだろう。

結婚されているお母さん・お父さんにお聞きしたいのですが、
社会的偏見はあるとして、他にも何か複雑な因果関係はあるのでしょうか?
627 :02/01/10 14:24 ID:e54tcH0o
>>623
でも、いじめられたりするのは、改名できるよりも、遥かにガキの頃だからねぇ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:25 ID:rYv8p20o
>>624
通称もかなり議論されてるんだが、
別姓派が頑なに無視してるから知られないだけ。
ほとんど隠蔽してると言っていいほどの無視っぷり。
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:26 ID:a8VdBqBu
ここ読んでみて思った。
男性が自分勝手だから、別姓案が生まれたわけだね。
630 :02/01/10 14:26 ID:5dYfh2Ha
昔から思ってたんだが、
真弓一郎と、藤永真弓が結婚したら奥さんはもちろん、真弓真弓 になるんだよね
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:26 ID:qx4vBA4W
>>619
妥協点が同姓と別姓の間にあると考えるなら落としどころが通称になるのは
理解できるんだが、問題はその通称の範囲が広すぎること。
とするなら、現段階では別姓を主張して(あなたの言葉を借りるなら
「ゴネて」)、なるべく別姓に近い通称にしようとしているというのが
今起こっていることだと思う。

といってもお互いここで主張したところで反映はされんのだが(藁
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:27 ID:rYv8p20o
>>627
そうなんだよなぁ・・・・。
まぁ、子どもでも変更可能だし、
実際に変更した奴いたから変えれるんだけどね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:27 ID:YxqIxaFe
>>629
「変えてもいい」と言ってる男が多いが…煽りは別として
俺なんてクジでどっちか決めろ!って言ったのに
論外とされてしまったよ(藁

で、どこが自分勝手なんだい??
634 :02/01/10 14:27 ID:e54tcH0o
>>630
それくらい、いいじゃないか。
始めから藤田田なんて名前もあるんだから。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:28 ID:uZy1VxCC
>>629
本当に読みました? その側面も否定出来ない程度だと思われますが。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:28 ID:T0jdlMQP
>>629
いいえ。
「税金の控除は受けたい。でも、姓は変えたくない。扶養家族にいれて欲しい。 」という
わがまま女がいるからだよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:28 ID:YxqIxaFe
>>630
その場合はさすがに奥さんに合わせるんじゃないか?(藁
638 :02/01/10 14:29 ID:e54tcH0o
>>633
くじで決めるのは法律変えなくてもいいからでは?
勝手に、2人でくじでもひいとけってな感じで(^^;
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:29 ID:B7D1A0zR
「社会的偏見」と「将来、子供の姓で混乱しない」ため。
ぐらいなのかな?よくわからん。でも、強固に反対する人の
気持ちがわからない。10人いれば、10通りの家庭があるんだし。
自由選択制にすれば、いい。
役所の人が混乱したり、面倒くさいから、否定してんのかな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:29 ID:te7jWfuc
姓が変わるのは、婚姻だけではない。
いまは少ないだろうけど、養子縁組でも姓は変わる。
父がそうだが、自分の兄弟や親戚と姓が違うのはイヤだったらしい。
祖父母が亡くなってから、通称でもいいから自分のかつての姓に戻したいといった。

姓が変わるというのはイヤだと思う人がいるのだから
別姓という選択肢が増えるのは賛成。

ちなみに、夫が妻側の姓を名乗る=婿養子 ではないからね。
妻と婚姻関係を結んだ上で、妻の親と養子縁組をするのが、通称「婿養子」
641別に例外/通称でいいんだけど籤派転向(w:02/01/10 14:29 ID:pUAp09Nh
>>636
だから俺は男だっての(w
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:30 ID:uZy1VxCC
>>633
変えても良いと思ってるのは小数みたいですよ。
ざっと数えてみたら、3人でした。 心の奥底では嫌な人が多いのが現状かも。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:31 ID:t/o5e07M
>>640
スレを全部読んでから、書き込めば?
644 :02/01/10 14:31 ID:HESaP5UB
>>639
俺の反対の理由の一つに、システム等をかなりな広範囲に渡って変更しなければ
ならないという社会的コストも含まれる。
一部のワガママ賛成派の為だけに、そのコストは払えないと言うこと。
645643:02/01/10 14:31 ID:t/o5e07M
>>643  スマン間違えた。  >>639
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:32 ID:rYv8p20o
>>631
いや・・その段階終わってる。
通称としては、これ以上ないとこまで議論されてるからね。
実際に出てくる法案がどうなるかの待ちなので何とも言えないが、
余程の変更が無い限りは、限りなく別姓に近い通称の法案になるはず。
これは、賛成派議員反対派議員ともにHPにアップしてるから間違いないところ。
647別に例外/通称でいいんだけど籤派転向(w:02/01/10 14:32 ID:pUAp09Nh
俺が変わるかより相手のが変わるのが嫌なんだが、なんとなく。
なんで「男が〜だから。とか「女が〜だから。」って言うかな。
お互い大好きな癖にさ(w
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:32 ID:YxqIxaFe
>>638
まあ自由な選択制の結果として男の姓が多くなるのが
気に入らない人が多いみたいなんで強制クジを提案した(藁

>>640
はっきり言って「イヤだから変えろ!」というのは
ガキの論理だ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:33 ID:uZy1VxCC
>>639
・犯罪率の増加 ・離婚率の増加

この二つだけでも、反対する理由に十分だと思われます。 怖いー
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:34 ID:rYv8p20o
>>633
あぁ、ごめんな。ちょっと勘違いしてたとこもあった。
ただ、現行法の範囲内で出来てしまうから結局意味無いw
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:34 ID:t/o5e07M
>>647 なら、アンタが奥さんの姓に変えれば良いだけだろ。  
652 :02/01/10 14:34 ID:r63NcqJU
>>648
しかし、強制くじ制にして結果次第では破談になったら笑えるな。
653629:02/01/10 14:34 ID:a8VdBqBu
社会的風潮で当たり前のように女性が姓を変えている中、
女性が姓を変えたくないという場合・・・

女性が結婚時に改姓するのを当たり前のように、
男性も当たり前のように女性の姓にすればまったく問題ないのだが、
男性は女性が変えるのを当たり前だと思っていることから
変えたくない女性を自分勝手という。

ここ読んでいても、一部の人以外は、女性が改姓することを
当たり前のような発言してる。

ようは、男性が改姓したくないから、別姓という策が
生まれたのでしょ。
654たっちゃん:02/01/10 14:34 ID:YN0NNUe1
結局はコスト問題だよな。
メリットとデメリットの計算をせずしてこの問題は語れない。
費用対効果の伴わないもの、ましてや完全赤字なものに変えるというのは愚の骨頂だ。
655別に例外/通称でいいんだけど籤派転向(w:02/01/10 14:35 ID:pUAp09Nh
>>649
離婚できない不幸の方が今は重いとおもわれ
犯罪については因果関係がわからん。
統計的にそうだ、ということは納得してるけど。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:35 ID:uZy1VxCC
>>647
くせぇぇぇぇっぇっぇ ヽ(`Д´)ノ
657 :02/01/10 14:35 ID:r63NcqJU
>>654
それを、賛成派は「ただ」で出来ると考えている。
そこがイタイ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:35 ID:YxqIxaFe
>>652
まあその程度の夫婦なら結婚しなくてよかったんじゃ(藁
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:36 ID:Tl90AJVu
>>657
どこをどうすればタダでできるんだ
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:36 ID:B7D1A0zR
コスト面ねえ。。。その人の人生に影響する事だしなー。
自由選択制度にすればいいじゃない。
だからって全員が、別姓にしそうにないし。
「選択できる自由」というのが、ないから不満が出るのかもよ。
661 :02/01/10 14:36 ID:r63NcqJU
>>658
あの日に帰りたい…。
スレと関係ないからsageで…。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:37 ID:YxqIxaFe
>>655
俺の周りでは簡単に離婚してたな。
で、子供は例外なく珍走へ(藁

別姓にすれば事実婚と大して変わらないから、
同棲と同じような感覚で簡単に別れられるだろう。
663名無しさん@お腹いっぱい:02/01/10 14:37 ID:/KEz7J5C
そーか、ここは2ch。まじめなサラリーマンは書き込まないか(w
つーかみてるヒマないよな。
どうりで意見が偏るわけだ。
世論調査をみろよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:37 ID:t/o5e07M
>>655
今でも離婚は自由に出来るよ。
同棲感覚で結婚なんてしてもらったら、子供が不幸になる。
665 :02/01/10 14:37 ID:XbJ+Fq/V
>>660
だから、別姓を小人数であっても見とめれば、莫大なコストがかかるんだよ。
やっぱり、賛成派はコスト意識がない。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:38 ID:hjqXCfdK
本人たちの責任で選択させて責任もとらせればいい気がするけど・・・
667別に例外/通称でいいんだけど籤派転向(w:02/01/10 14:38 ID:pUAp09Nh
>>651
前にも書いたけど、うちの名字全国で7人しかいない、
つまりみうちのみの家で、しまも俺長男なのよ。
俺個人でどうこうできる範囲を超えてるので、やはりここはクジかと。。。
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:37 ID:QfLugvOR
極論!
結婚を無くす!!!!!
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:39 ID:YxqIxaFe
>>663
すまんね、今日休講の大学生だ(藁
670たっちゃん:02/01/10 14:38 ID:YN0NNUe1
>>653
今の時代の男には当てはまりませぬわ(w
ゆっくりと解決していく問題だと思うぜ。
性急な解決策は失敗しやすいのは歴史的にも当たり前のこと。

3,40年前に比べれば随分良くなったじゃないか。
671 :02/01/10 14:39 ID:Donna4sX
653の意見が全て
子供とか犯罪はあとから取って付けた問題
(考えるべき問題ではあるが本質ではない)
672 :02/01/10 14:39 ID:XbJ+Fq/V
賛成派は全くコストに触れないが、その点はさすがにやばいと思っているのね。w
673 :02/01/10 14:39 ID:5dYfh2Ha
>>663
オマエモナー
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:39 ID:Tl90AJVu
>>667
一体どんな苗字なんだろうと、少し気になる
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:39 ID:rYv8p20o
>>663
アホだなー。
積極的賛成派なんて1割も居ないんだから
反対が多いのは当然だろ(w
賛成派は、選択的別姓の調査を見て
積極賛成も多いと思いこんでるあたりも救いようがないな・・・。
676あまりレス読まずにカキコ:02/01/10 14:40 ID:hjqXCfdK
>>665
コストについて云々いうならベネフィットについても考えた方がいいと思うけど・・・
677 :02/01/10 14:40 ID:XbJ+Fq/V
>>676
レス読んで書けよw
678たっちゃん:02/01/10 14:40 ID:YN0NNUe1
>>663
忙しくて社会情勢に対する見識も知識も無いのが多いけどな。

それと、今更ながらオマエモナー。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:40 ID:uZy1VxCC
>>653
通称OK 別姓反対派だけど、その点が私も危惧する点です。
なんかその心情を隠して論議してる人がいらっしゃるので
薄気味悪い感じがします。

>>655
その側面もあり得ますね。 でも、離婚を一つのカードとして
残したまま別姓になる感じがして、なんか嫌だな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:41 ID:YxqIxaFe
>>666
子供は決定に参加できないからな。生まれてないから(藁
それで生まれた子供に犯罪でも侵されたら子供にも
可哀想だし、周囲も迷惑だ。
また、子供をどっちの姓にするかで揉めるだろう。
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:41 ID:MpsjS8DF
>>665
コストのが、結婚後の60年近い人生より大事なの?
いや、私はどーしても賛成!って思ってるわけじゃないけど。
ちょっとその価値観が、なんかなー。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:41 ID:rYv8p20o
>>671
無茶苦茶言い過ぎ。
全てなわけねーだろ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:41 ID:qx4vBA4W
>>646
もしよければそのページを教えてもらえないだろうか。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:42 ID:YxqIxaFe
>>671
妄想ってすごいね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:43 ID:te7jWfuc
婚姻したら女性の姓ということにしましょう。
同姓派も、別姓派の多くの女性も満足。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:43 ID:YxqIxaFe
>>681

すまんが、あなた個人の人生より税金のほうが大切だ
あなたのために税金を払ってるわけじゃないぞ、誰も
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:43 ID:rYv8p20o
>>683
腐るほどかかるからそれくらい検索してくれ(;´Д`)
まぁ、如何にいい加減な議論してるかってのは
色んなページ見たらよくわかるからw
688別に例外/通称でいいんだけど籤派転向(w:02/01/10 14:45 ID:pUAp09Nh
すまん、俺の知り合いには珍はいないのでその辺の因果関係はよくわからん。
逆に自分の周りに離婚ー>DQNの事例がないので世間が勝手に創ったステレオタイプ、
もしくは古いイメージだと思ってた。

離婚そのものに関してはうちの母いわく「結婚の三倍の労力」だそうだ。
離婚に関するセーフティーネットってないからな、事実上。
男は社会的信用云々から頑なに受け入れないから調停、裁判になることも多いし。
同棲感覚で結婚するまではいいけど、子供適当につくるのは困るね、って話なら同意。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:45 ID:rYv8p20o
>>676
ベネフィットねぇ。
実際に別姓にする人は1割以下の見込み。
その男女だからその半分だから5%か。
割があわないな。
諫早湾干拓くらいにばかげてるな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:45 ID:60pxun5M
>>449
どこに?
691名無しさん@お腹いっぱい:02/01/10 14:45 ID:/KEz7J5C
>>675
>>>663
じゃあ反対派が9割越えている証拠を見せてくれ。
世間はそこまで興味持ってねーよ。
どっちでもいいんじゃないって感じダヨ
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:46 ID:YxqIxaFe
結局、子供を作らないなら別姓でも全然構わないよ。

ただ、離婚夫婦の子供がDQNになる確率は諸外国を見ても
かなり高いと判断せざるを得ないからなぁ。
むろん、みんながそうなると言ってるわけじゃないよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:47 ID:rYv8p20o
>>688
俺の周りにも居たし、当たってるよ。
ステレオタイプじゃないよ。
マスコミなんか、お涙頂戴番組作ってぬるいと思うw
ま、そーゆー話もある。
694ついでに:02/01/10 14:47 ID:60pxun5M
>>461
ソースきぼんぬ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:47 ID:YxqIxaFe
>>690
レス遅すぎだ(藁
まあ最初から見ていけば数回でてるよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:48 ID:uZy1VxCC
>>685
あぁ〜 なんて素晴らしい意見なんだ。 最後に言おうと思ってたのに!
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:48 ID:rRoCnQp+
他の無駄な税金は、どばどば出したり、見逃したりするけど
この件では、税金は使いたく無いって思う人が多いのか。。。
いや、不勉強だから、どれが、いくらで削減できるはず〜
とまでは言えないけど。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:49 ID:t/o5e07M
別姓が良いのなら、同棲で良いじゃん。

何で結婚に拘るの?
別れても、慰謝料を貰えなくなるから?
税金控除してもらえないから?
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:49 ID:YxqIxaFe
>>697
反対派が無駄な税金を見逃してるって根拠は?
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:49 ID:60pxun5M
>>462
全員同じのロボットみたいなのが好きなんだね。
髪の長さも靴下の長さも校則で決まってた管理教育世代かな?

まどーでもいいけど(・∀・)y─┛~~
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:49 ID:uZy1VxCC
>>690
180ぐらいかも。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:49 ID:rYv8p20o
>>691
んな事言ってねーだろw
お前の頭の中は、賛成と反対しかないのかよ。
選択なのに反対が相当数有るってことを考えろってことだよ。
まぁ、どーでも良い奴も多いだろうが、
国内で議論が成熟してるとはとても思えないのに
こんな根本に関わる制度を変えていいのかって話もあるだろう。
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:50 ID:Tl90AJVu
>>685
「夫が自分と同じ苗字になるのも嫌」という女性っているのかな。
そこまで思うなら結婚しないか。
704653:02/01/10 14:51 ID:a8VdBqBu
>>670

> 今の時代の男には当てはまりませぬわ

現在の民法750条で
「婚姻の際に夫又は妻の氏を称する」
ってなってるんだから、
男性が改姓することはまったく問題ないはずなのに
男性が姓を変えようとしないのを自分勝手と言わずして
何という。
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:51 ID:uZy1VxCC
>>698
一族的な問題もあるし、心情的な問題もあるのでは。
なんか、同棲より結婚の方が繋がってるね、僕たちみたいな感じ。 
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:51 ID:YxqIxaFe
>>700
どうでもいいならどうでもいい妄想でキリ番取るな(藁
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:51 ID:5IOVUZ2C
(・∀・)カコイイ方の姓にする。
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:52 ID:rYv8p20o
>>697
他の事もきちんと批判してます。
>>700
お前は、頭いかれてるのか確信犯で不都合なレスをシカトしとるのかどっちだよ?
同姓とロボットは全然関係ないだろ。
因果関係証明しろっての。
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:52 ID:60pxun5M
>>468「家族という組織名」「歴史的世界的に」

単なる無知DQN。
「父親の名前-母親の名前」を子供の名字にする国だっていくらでもある。
スペインとか南米とか。
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:52 ID:t/o5e07M
>>704 
夫婦間の話し合いでそうなったんでしょ。 
嫌なら、そんな男とは結婚しなければいい。
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:52 ID:YxqIxaFe
>>704
だからクジ…(藁

>>705
だったらどっちか姓くらい変えたらいいのに(藁
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:52 ID:rRoCnQp+
>>699
いや、社会一般的に、いろいろ見逃してそうじゃない?
賛成派・反対派関係なく。武部の脳衰事務次官の退職金とか(ワラ
ひっぱってこようと、思えば、回せる税金はありそうだと思っただけ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:53 ID:YxqIxaFe
>>709
お前の反応遅すぎ(藁
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:54 ID:YxqIxaFe
>>712
まあそうさね。俺は大学でいろいろ活動してるけど
NPOとかの
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:55 ID:rYv8p20o
>>705
おいおい。
名字も一緒にしたらもっと繋がれるだろ(藁
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:56 ID:uZy1VxCC
>>711
そうなった場合に社会的な偏見ってやつ発生するみたい。
必然的に男性方の姓になり、女性キレルみたいな。
根本的な問題は両者のエゴにあるのはないですかね? なんつて。
717別に例外/通称でいいんだけど籤派転向(w:02/01/10 14:56 ID:pUAp09Nh
名字を一緒にしたら繋がれる、ってのは、
自分の名字に相手がなる人はそう思うかもしれませんが、
逆の場合はどうかな?
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:57 ID:snkGMIv2
>>577
の結果を見る限り、どうみてもこのスレでの「反対派」の
ひとはおよそ世間では8%しか占めていないようです。
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:57 ID:zYLE2Z2v
>>703
さすがに、そんな潔癖性の女性はいないだろ…
当人同士は、男も「女の名字でいいよ」と言ってても
実際は男方の、親兄弟、親戚やら社会的地位とかなんかで
困難ってのが多そう。越える壁が多いから、なら男の名字でいいかと
なるパターンが、多そうだな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:57 ID:YxqIxaFe
>>716
その場合は男性側のエゴだね。

もークジとかジャンケン強制にすればコストゼロで
全て解決するのに(藁
721705:02/01/10 14:57 ID:uZy1VxCC
>>715
いやいや、私は別姓反対派ですよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:58 ID:29T1CjxS
俺は正直どっちでもいいけど、納得できるのは同姓派の意見。

このスレ、>>1-140まで読んだけど、別姓派って頭悪すぎ。
都合の悪い書き込みは見えないフリで鸚鵡のように言いたい
ことを垂れ流してるだけ。

そんなにデメリットばっかり考えるなら結婚しなきゃいい。これ最強。
そこまでして結婚したい?
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:58 ID:NHAIoWF5
っていうか、世界で夫婦別姓が認められていないのは、
日本とインドだけ(たしか)。
世界基準では夫婦別姓は腸常識。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:58 ID:rYv8p20o
>>717
逆の方がなおさらでしょう。
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:58 ID:t/o5e07M
>>718
Webのアンケートなんか当てにならないよ。
この前の、TIMEのアンケート結果見た?
726aa‏bb:02/01/10 14:58 ID:Yk4hgb40
test
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:59 ID:YxqIxaFe
>>718
そんなこと言ったら、マン・オブ・ザ・イヤーは
田代まさしになってしまうが(藁
728名無しさん@お腹いっぱい:02/01/10 14:58 ID:/KEz7J5C
>>702
要するに今の制度を変えたくないわけね。
なぜムキになる?
この法案に関して関心があるのは、

困っている当事者と、
家制度とか名前とか性別とか
よーゆーものにこだわっているヤツらだけだよ。

実際困っている人は悲しいよ。
原則論でなくて、実を取ってほしひ。

犯罪についても、とってつけたような理由。
なんなんだよ、いったい。

子供だってダシにつかわれてる。
なんなんだよ、いったい。

世の中変えようよ。偏見をなくせば子供だって大丈夫だろう。
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:59 ID:P33BwA84
日本人の姓なら好きな選んでいいってのは?
ただし夫婦は絶対同姓
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:59 ID:rYv8p20o
>>721
同棲で済ませろや。
繋がってるって思うとか言う程度で制度変えろとか言う奴が出てくる時代なのか・・・
731(・∀・)イイ!‏(`∀´)( ^▽^)(´∀`):02/01/10 14:59 ID:Yk4hgb40
test
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:00 ID:uZy1VxCC
それじゃ、2ch的な総意見はクジかじゃんけんってことで。
733 :02/01/10 15:00 ID:h3WL05Nx
>>697
他に税金むだづかいしているから、別姓の為に使ってもいいという意見ですか?(呆
734別に例外/通称でいいんだけど籤派転向(w:02/01/10 15:00 ID:pUAp09Nh
>>724
まじで言ってる?
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:01 ID:YxqIxaFe
>>723
腸常識って何?(藁

まあそれはいいとして、外国で失敗が認められたものを
わざわざ輸入しなきゃいけない理由がわからん
736709:02/01/10 15:01 ID:60pxun5M
>>713
確かに(藁

まぁあんまり張り付いてもいられないんでな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:01 ID:te7jWfuc
ガキの論理といわれたが、
結局は男も、女も姓が変わるのは基本的にイヤなんだよ。
同姓or別姓って聞くから、いまのところ同姓派が多いのかもしれないけど
姓が変わるのは嬉しいですか、イヤですか?
って聞いてみたら答えは違ってくると思うが。。。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:01 ID:P33BwA84
なんか/KEz7J5Cを見てると、国連で制服廃止を涙ながらに訴えて呆れられた女子高生を思いだした(W
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:01 ID:rYv8p20o
>>718
お前は、田代が去年世界で一番重要な人物だったと言ってるのと同じレベルだとわかってて言ってるのか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:01 ID:t/o5e07M
>>728
現在の民法750条で
「婚姻の際に夫又は妻の氏を称する」

   ↑ 何か問題あるの?
741名無しさん@お腹いっぱい:02/01/10 15:01 ID:/KEz7J5C
>>722
したいよ。したいからこそ悩んでいるんじゃない。
オマエにはわからんかもしれんが。

反対派の意見のどこがどうわかりやすいのか逝ってくれよ。
742 :02/01/10 15:02 ID:H37/3kN0
日本を破壊するフェミファシズム
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:02 ID:YxqIxaFe
>>728
わけわからん。感情的なのはどっちだ?(藁

そういうことは、別姓と少年犯罪増加に相関がないことを
証明してから言え。
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:02 ID:rYv8p20o
>>734
あぁ、マジだよ。
共有するものが増えると繋がりが深くなるというのは証明されてる。
誰でもそうだとは言わないけどな。
745 :02/01/10 15:03 ID:RdQ3iHTq
同じ姓同士で結婚した人達にとってはクソみたいな議論なんだろうな
山田さんと山田さんとか
746704:02/01/10 15:03 ID:a8VdBqBu
>>710

男性側が頑なに改姓するのを嫌がり、破談となったケースも
よく聞くが。
破談にならずとも、別姓という策にしたのは
男性が改姓をしていれば、別姓にしないケースが
ほとんどだと思うが。

>>711
クジでもいいと思う。
でも男性はほとんどその案に反対らしいが。
747721:02/01/10 15:03 ID:uZy1VxCC
>>730
なんか勘違いされてるみたいですよ。
あと、なんで怒ってるんでしょうか? 
748別に例外/通称でいいんだけど籤派転向(w:02/01/10 15:04 ID:pUAp09Nh
>>744
あ、いやだからさ、同姓別姓ってことじゃなく、
「逆ならなおさら」ってところに対して。
自分の名字が相手の名字と同じに「変わって」繋がりが深まったと感じるか?
ってことなんだけど。
749 :02/01/10 15:04 ID:h3WL05Nx
金のある方の姓にするのはどうよ?w
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:04 ID:uZy1VxCC
>>738
IDで指摘されると、メンドイよー リンクして。
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:05 ID:rYv8p20o
>>728
だったら世の中変えてからそう言えってw
出来もしない事を言うもんじゃない。
変えれるんだったら、別姓賛成ばかりになるだろ。
そうなったら俺も反対しないからそうしな。
まぁ、一人で熱くなっちゃってる君には無理だと思うが。
702のどこが熱いんだか・・・。
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:05 ID:P33BwA84
>>746
小学生じゃないんだから、ソースの出せない話はやめなさい
「みんなもってるから買って〜!」って年じゃないでしょ(藁
753 :02/01/10 15:05 ID:h3WL05Nx
>>750
禿同。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:06 ID:60pxun5M
>>695

もしかして、君の言うソースってこのスレ内の書き込みのこと?
そんな脳内妄想を誰が信じるの(w

ふつうニュー速系板でソースと言えばよそのサイトへのリンクじゃないのか。
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:06 ID:YxqIxaFe
>>746
クジに反対って男は男尊女卑なんだろうな、やっぱ。
あるいは世間が気になるか。

>>748
まあ個人の感じ方でしょう。
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:07 ID:t/o5e07M
>>746
>男性側が頑なに改姓するのを嫌がり、破談となったケースも よく聞くが。

法律ではどちらでも良い事になっているんだから、別に問題ないでしょ。
アンタの周りの個人レベルの話なんて知らんよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:07 ID:YxqIxaFe
>>754
出てるぞ、リンク
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:08 ID:uZy1VxCC
>>728
取ってつけた様な理由って、事実そんな統計があるし。
それは理想論であって、現実的に世の中変えようと言うやつの典型でっせ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:10 ID:rYv8p20o
>>784
まぁ、人によって違うだろうけどね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:10 ID:60pxun5M
>>757
スマヌが全部読んでる暇がない。
ズバッとリンクしてもらえたら嬉しい。
(レス番号だけでも嬉しいよん。)
761 :02/01/10 15:11 ID:Sd5lq4KD
>>759
誰へのレスだよ!w
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:12 ID:YxqIxaFe
>>760
すまんが俺もさすがに1から読み返す気になれん(w
100番台くらいじゃなかったろうか。
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:12 ID:rYv8p20o
>>760
すまんが、探してる程暇がない。
君が暇な時にログ読んでくれ。
あるのは間違いないから。
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:12 ID:22TQ0HRR
結婚なんてしなけりゃ良い。
765チムチム:02/01/10 15:13 ID:Ls+30dqk
なにはともあれ、これ読めばわかる。
http://www.puchiwara.com/hacking/
766 :02/01/10 15:13 ID:RdQ3iHTq
結局、扶養してくれる又は収入が多い方の姓にすればよいのでは?
女性の方が収入多ければ女性方の姓にする。(旦那立場ないなw
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:13 ID:t/o5e07M
>>762-763
ケコーンしる!   もちろん別姓でな。(藁
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:13 ID:rYv8p20o
>>761
ミスった。
748へのレスだったんだが。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:14 ID:uZy1VxCC

妻「第一回 姓獲得ジャケンたいか〜い♪」
夫「いえ〜い♪ パフパフ」

微笑ましい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:14 ID:rYv8p20o
>>767
やだなー。
じゃあ、事実婚で5分間だけね(w
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:15 ID:uZy1VxCC
>>766
>(旦那立場ないなw

ココですよ。 普通にその言葉が出てくるでしょう?
全く嫌な社会です。
772746:02/01/10 15:16 ID:a8VdBqBu
>>752
>>756

別姓問題には興味あったので、数年前からいろんなケースを
見聞きしてるんでね。
統計取った資料があるわけじゃないからソースは示せないよ。
きみたち、結婚時に姓についてもめているケースが
どのようにあるかも知らないんだろ(藁

特に>>756
>法律ではどちらでも良い事になっているんだから、別に問題ないでしょ。

問題ないのに、女性だけに改姓を押しつけるなよ。
男性が世間体とかなんとなくいやだとか言う理由で
改姓しないことは自分勝手だと思うよ。
773窓際ストーカー:02/01/10 15:17 ID:XIo9/4Af
( ´D`)ノ< まあ男女が同じ目線に立つことは無いのれす
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:17 ID:rYv8p20o
>>772
まぁ、そういう問題があるという事は認めるが、
その程度クリア出来ん程度の関係ならば別れて正解だったかもしれないしな。
法律は問題ないんだから、あとは2人の問題だろう。
他人が口出しすることじゃないよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:18 ID:P33BwA84
>>772
いや、バカは黙ってていいよ。
776名無しさん@お腹いっぱい:02/01/10 15:18 ID:/KEz7J5C
>>743
>>>728
> わけわからん。感情的なのはどっちだ?(藁
>
> そういうことは、別姓と少年犯罪増加に相関がないことを
> 証明してから言え。

もちろん、自分が当事者だから感情的になるYO!
例外でも通称でもなんでもいいから自分の名前を使えるようになりたいからね。
蚊帳の外人に言われたくないな。

それと、別姓と少年犯罪増加って問題をすり替えてないか?
別姓だから少年犯罪が増加するのか?
他のもっと大きな要因は放置プレーなのか?

そんなの理由にごく一部しか該当しないであろう別姓案を
なくされてたまるか。

オマエは諫早湾の工事業者と同じ。
漏れたちに取っては一生のことだけど、オマエにとっては
屁理屈並べる一瞬の出来事でしかないかもしれんが。

困ってるダヨ。判ってくれよ。

法案だって法務省のメンツとかじゃなくて、本当は、当事者のことを
考えて親身になってくれる人がつくるのが一番いいんだよ。
でも、それがないからその法案にしがみつくしかないじゃないか!!!
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:19 ID:LLi0zUID
>>733
違うって。無駄なアフォバカ大尽近辺の退職金の
税金を、回したらって意味だよ。あっちも使うから、
こっちも使え!って意味じゃないよーーー。
あんなのに使うぐらいなら、こっちに回した方がマシって感じ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:19 ID:t/o5e07M
>>772
>問題ないのに、女性だけに改姓を押しつけるなよ。

だから、法律的には今でも何の問題もないでしょ。
意見が合わない同士で結婚なんてしなければ良い。
まあ、そんな夫婦はすぐに離婚するだろうし。
779772:02/01/10 15:20 ID:a8VdBqBu
>>775

ちゃんと反論してみ(藁
780こんな女子高生が本当に国連で演説しました(恥:02/01/10 15:20 ID:P33BwA84
もちろん、自分が当事者だから感情的になるYO!
例外でも通常でもなんでもいいから自分の服を着れるようになりたいからね。
蚊帳の外人に言われたくないな。

それと、私服と少年犯罪増加って問題をすり替えてないか?
私服だから少年犯罪が増加するのか?
他のもっと大きな要因は放置プレーなのか?

そんなの理由にごく一部しか該当しないであろう私服案を
なくされてたまるか。

オマエは諫早湾の工事業者と同じ。
漏れたちに取っては一生のことだけど、オマエにとっては
屁理屈並べる一瞬の出来事でしかないかもしれんが。

困ってるダヨ。判ってくれよ。

法案だって法務省のメンツとかじゃなくて、本当は、当事者のことを
考えて親身になってくれる人がつくるのが一番いいんだよ。
でも、それがないからその法案にしがみつくしかないじゃないか!!!
781 :02/01/10 15:20 ID:Cp9zEpBx
>>777
いや、あっちにも使ってはいけないし、こっちもだめだと思う。
いま、財政はそれどころじゃないだろ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:21 ID:rYv8p20o
>>776
落ち着いてスレ読み返してみろ。
通称でまとまっても不都合ないだろう?
しかも、別姓法案より使いやすいんだぞ。
もっと言えば、年内かそこらにはどちらかでまとまるんだぞ?
お前は何が不満なのだ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:21 ID:uZy1VxCC
 。        ★ ’‘        :: . ..
,   ,:‘★.   ☆       。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’    ★                       ' ,:‘.
                     ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                           . ...:: ’‘
’‘     .;    「言葉は常に優しさの中で」  
                                       。
. ★   ☆ 。        ,:‘. 。
 '+。        
      ☆                    彡         .. ' ,:‘.
:: . ..                      ★彡      .. ' ,:‘.
  ,   ,:‘.       ★  ..; ',   ,:‘         ’‘
           + , .. .              +          ’。
784 :02/01/10 15:21 ID:P33BwA84
>>772
キミのが反論になってないんだよ。
とっととソース出せ。
785 :02/01/10 15:22 ID:Donna4sX
まあ、女は男のケツの穴なめてろってことでしょ
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:23 ID:ng2R2gl0
一体、別姓にできない事でどのような不都合を
こうむったのか。公開できる範囲でいいですか
ら、書き込んでいただけませんか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:24 ID:uZy1VxCC
なんか、この論議の最後になると必ず>>785みたいな
捨て台詞を残して結局終わるんだけど、なんなんだろうか。
788772:02/01/10 15:24 ID:a8VdBqBu
>>778
法律的にはなんの問題もないが、男性側の意識の問題。
「女性なんだから改姓しろ」という理由は
男性が自分勝手である以外の何ものでもない。
789名無しさん@お腹いっぱい:02/01/10 15:24 ID:/KEz7J5C
>>782
通称でもなんでもいいんだよ。
でも、反対派議員らのメンツのために出てきたような反論だろ。それって。
そんの法案でも何でもないじゃん。

とにかく、旧姓を使えるような仕組みを国が作ってくれないと
いつまでたっても救われない人が多いんだよ!
790籤派転向(w そろそろマジレスタイム?:02/01/10 15:25 ID:pUAp09Nh
まあ結局選択別姓になったとしても、
決めるのは夫婦だし、その子供も夫婦で育てるわけだし、
嫌なら選ばなきゃいいだけだもんね。
子供がいじめられるかも?と思う人は同姓を選べばいいわけで。

DQN率上昇問題は日本の学校教育の現状を見ると、どうだろうね。
想像力に欠ける教師がいじめを助長してるのは周知の事実。
個々の生徒に目を向けられず一律におなじことを要求するから、
ハンデのある家庭の子、学校と方針の違う家庭の子はどうしても浮いてしまう。

コスト面、って言うけど、新規受け付けのみの適用にすれば、
お役人さんに一汗かいてもらって済むとは思うんだけど。
コストについてコメントがない、って言う人が何人かいるけど、
具体的にお願いします。無視してるわけじゃなくて、わからないのよ、まじで。
教えてくんなまし。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:25 ID:uZy1VxCC
>>786
実利的な被害はあるんだろうけど、根本は男性主導型の
社会に嫌になったってのが大きいのでは。 あなたは女性方の
姓になっても違和感はないですか? 
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:25 ID:zpua177A
>>772
改姓を女性に押しつけるなって、法律ではそうなってないでしょ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:26 ID:rYv8p20o
>>全ての別姓派の奴はこれを読め!!

何か、別姓派がDQN過ぎて現状が理解出来てない奴多すぎるんじゃないか?
通称か別姓かどちらかが法案として提出されるのは時間の問題だろう。
通称では、家系断絶等の家絡み以外の同姓の不都合が解消されるような案の予定で、
別姓は例外的な扱いになるということだよ。
いずれにしても、別姓云々言ってる奴のほとんどは解決出来るようになるんだよ。
その程度の事は理解した上で書き込んでくれよ!!
794 :02/01/10 15:26 ID:P33BwA84
>>789
賛成案はあんたのメンツのために出てきたようなものだろ(藁
795 :02/01/10 15:27 ID:Cp9zEpBx
別姓派の人でもし旦那になる人が別姓は嫌だと言ったらどうすうんだろう?
当然、別れるんだろうな。
それなら、今でも姓を変えてくれる旦那を探せば(・∀・)イイ!のに。
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:27 ID:/aHW94Fy
>>788
だったら法律の問題じゃないじゃん。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:27 ID:rYv8p20o
>>788
意識が駄目だから、法律変えろなんて我が儘にも程がある。
暴論すぎる。
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:27 ID:t/o5e07M
>>788 法律の問題じゃないのに、法律を変えてどうする。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:29 ID:rYv8p20o
>>789
お前は頭は正常か?
それならスレをよーく読んでみろ。
共産党員だとか社民党員だとか言うならもう議論しないからそう言ってくれ。
そうでないなら、お前が満足するような法律に仕上がると思われる。
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:29 ID:ng2R2gl0
通称を認めると、実質的に別姓と変わらないという
意見があったが、ちょっと納得。

そうすると、強硬に別姓に反対する理由もなくなっ
ちゃう。なぜなら、完全に別姓を認めない(通称も
含めて)か、どうせ、別姓にするのは一部なんだか
ら自由でいいんでない?っていう2つの意見に集約
してしまうから。

自分は、完全に通称を認める立場だったから、通称
が本質的に別姓と変わらないのなら、別姓でもよい
ということになる。
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:30 ID:rYv8p20o
>>789
ソースはスレ中に散々書いたからそれくらいは自分で探せよ。
その程度読んでからそういう事言えっていうの。
802 :02/01/10 15:30 ID:Cp9zEpBx
>>800
通称にはコストはかからないが、別姓にはかかるんだよ。
法律だけの問題じゃないよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:31 ID:te7jWfuc
例外って具体的にどんなことなんだろう?
804772:02/01/10 15:31 ID:a8VdBqBu
>>784

ソースに興味あるなら、別姓を実践している人のHPの掲示板とか
Yahoo掲示板の夫婦別姓について話し合ってるスレ読んでみれ。
まぁ、すごい量だけど、がんばって。
アドレスは自分で探してくれ。
個人のHPのアドレス晒したくないんで。
Yahoo掲示板は男の自分勝手さがよく出てるよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:31 ID:uZy1VxCC
では、通称・同姓型に決定になったとして、男性型の
婚姻制度には影響を与えないので、賛成派の方は納得いかないんでしょうか?
この偏見社会を反対派の人達(漏れも)は考えないといけないのでは。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:32 ID:rYv8p20o
>>800
違いはある。
子どもが兄弟の場合に、必ず同じ姓になる。
最低限戸籍上では、親と同じ名字を共有出来る。
807名無しさん@お腹いっぱい:02/01/10 15:31 ID:/KEz7J5C
>>786
>一体、別姓にできない事でどのような不都合を
> こうむったのか。公開できる範囲でいいですか
> ら、書き込んでいただけませんか?

あなたは明日から名字を変えなければいけないとします。
あなたが思っている以上に苦痛ですよ。

不都合?よく聞かれます。そんなの説明すればいいじゃんとか、
どうしてもダメっていう不都合は言葉に出来ないんですよ。
精神的苦痛ですから。
808 :02/01/10 15:32 ID:Cp9zEpBx
>>803
真弓真弓さんのことじゃないのか?w
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:32 ID:5IOVUZ2C
夫婦別姓問題を扱ってるサイトおおいのぅ。
反対派・賛成派とも、ぁゃιぃ団体ばっかだけど(藁
810通名OK、別姓反対:02/01/10 15:32 ID:+Zn7IWqH
>>789
過去ログ読んでね。
そもそも
通名使わせろVS使わせないのほんのごく一部でトラブル発生

福島をはじめとしたフェミ議員が飛びつく。

問題を利用して家族制度をいじる法案を作成

通名トラブルは裁判で和解

うるさく被害者がいると騒いでいるフェミ一同。
811 :02/01/10 15:32 ID:P33BwA84
ウゼェ、別姓賛成派は狂人一歩手前のアホしかいない。

ということで賛成してみる。
犯罪率の増加はよけいなお世話だろ。
そういう統計が出れば、同姓が自然に増えるだけの話。

通称は偽名の一般化につながる。
法的にきっちりと別姓にした方が外形上わかりやすい。
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:33 ID:uZy1VxCC
>>800
視野が狭いです。 婚姻の時点だけじゃなくて、
子供の世代のことも考えてくださいな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:33 ID:rYv8p20o
>>804
あんなのはソースとは言わないよ。
2chの書き込みと同程度だ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:33 ID:ad+bPCXi
別姓だと子供がいじめられるなら、通称でもいじめられるよな。
どっちでも同じだよな。誰も近所の人の戸籍なんかわざわざ見ないもんな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:33 ID:YxqIxaFe
だんだんグギャグになってきたな(藁
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:35 ID:rYv8p20o
>>811
偽名にはならんよ。
届け出させることで管理出来るだろう。
今のように勝手な通称だと弊害が大きいが、
届け出すればそういう弊害はない。
817 :02/01/10 15:36 ID:Yoz26fPm
>>814
え?すべての生活、全部通称にするの?
あれ?会社での不便さが理由じゃなかったの?
私生活でも通称?
表札も二つ掲げるの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:36 ID:rYv8p20o
>>807
そーゆーのは世間一般では我が儘と言うんだよ。
一つ賢くなってよかったねー。
819窓際ストーカー:02/01/10 15:36 ID:XIo9/4Af
( ´D`)ノ< お腹減ったのれすけど何食べたらいいれすかね?
820名無しさん@お腹いっぱい:02/01/10 15:36 ID:/KEz7J5C
>>810
>>>789
> 過去ログ読んでね。

失礼しました。

> そもそも
> 通名使わせろVS使わせないのほんのごく一部でトラブル発生
> ↓
> 福島をはじめとしたフェミ議員が飛びつく。
> ↓
> 問題を利用して家族制度をいじる法案を作成
> ↓
> 通名トラブルは裁判で和解

これはいつ誰と和解したのですか?
結局通名使用は認められたのですか?

すみません、教えてくくんで・・・
821 :02/01/10 15:37 ID:P33BwA84
>>772
お前、ホントにアホだな。そんなもんがソースになるか。
統計データの一つも出せずに何いってんだか。
宝くじに当たった人のサイトが1000個あって外れた人のサイトが0個なら
宝くじの当選確率は100%か?小学校からやりなおせ(藁
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:37 ID:t/o5e07M
別姓にするのなら、結婚なんかせずに同棲で良いだろ。

税金の控除もないし、扶養家族でもない。
男女それぞれが稼いで、それぞれが税金を払う。
もちろん、別れても慰謝料やなんだと言う話はなし。
これぞ本当の男女平等だ。
823 :02/01/10 15:38 ID:Yoz26fPm
何も知らない。
何も調べない。
ただ、そこにスレがあるから、レス付けました…。
というようなDQNが賛成派には多いな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:38 ID:a8VdBqBu
>>796-797
だから、最初に書いたが、
男性が自分勝手のために別姓案ができたんだろ。
男性は女性のせいにばかりにしてないで問題から逃げるなよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:38 ID:ng2R2gl0
>>807
精神的苦痛は、どの程度まで行為を
正当化するとおもいますか。
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:39 ID:uZy1VxCC
>>811
犯罪率の統計が出る=犯罪が起こったあと
こんなギャンブルは嫌だなぁ。 法律は犯罪抑制する意味でもあるから。
それは芸名に近い感じがします、そうではなくて
通称は本来の本名ってことでは? やべ、俺間違ってますかね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:39 ID:rYv8p20o
>>814
・・・。
バンバンエスカレートしてくな。
反対派は、エスカレートするのが心配だと言ってんのに
別姓派は一つ認められる前提の話をしてやるどどんどんエスカレートするなw

>>817
ま、在宅勤務とかもあるからそういうケースもあるだろうけどね。
828 :02/01/10 15:39 ID:Yoz26fPm
>>807
じゃあ、姓を変えてくれる旦那を探せばいいだろ。
この点については、賛成派はだんまりだな。w
829 :02/01/10 15:40 ID:P33BwA84
>>816
>届け出させることで管理出来るだろう。

じゃあ、別姓でもいいじゃん。
ただし、子供は何人生まれても結婚前に決めた方の姓に統一させる。
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:40 ID:ad+bPCXi
結婚と違い同棲だと遺言を相続税が高くつきます
831 :02/01/10 15:40 ID:Yoz26fPm
>>830
やっぱ、金かよ!
832まちがえた:02/01/10 15:40 ID:ad+bPCXi
遺言を書いてもらっても
833賛成派の人へ:02/01/10 15:41 ID:Yoz26fPm
一度、どこかでスレ建てて意思の統一をはかってくれ。
賛成派の言っていることがばらばらで訳が分からん。
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:42 ID:rYv8p20o
>>824
おいおい、女のせいとか言ってねーだろ。
女が原因で出てきた法律なのになんでも男が悪いかよ。
お前の正体は田嶋だろ?
絶対お前は田嶋だ。
そんな事言うのは田嶋しかいないw
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:43 ID:+5xBIZg7
姓が変わるの嫌なら結婚すんな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:42 ID:/KEz7J5C
>>782
>>>776
> 落ち着いてスレ読み返してみろ。
> 通称でまとまっても不都合ないだろう?
> しかも、別姓法案より使いやすいんだぞ。
> もっと言えば、年内かそこらにはどちらかでまとまるんだぞ?
> お前は何が不満なのだ?

失礼しました。
通称でも全然大丈夫ですね(w
でも、どっちになるかは別にして本当に年内かそこらにはまとまるですか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:44 ID:uZy1VxCC
>>829
コスト、子供に対する悪影響、あとこれだけ反論ください。
838籤派転向(w そろそろマジレスタイム?:02/01/10 15:45 ID:pUAp09Nh
>>833
無理です。賛成派は"いろいろな理由で"賛成なのです。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:45 ID:uZy1VxCC
ループしてる
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:45 ID:/KEz7J5C
>>825
精神的苦痛をどの程度までって聞かれても、、、
841籤派転向(w そろそろマジレスタイム?:02/01/10 15:46 ID:pUAp09Nh
コストって具体的に教えてくれ。
まじでわからん。どれくらいの規模なの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:46 ID:ng2R2gl0
やっぱ、そもそも一つのコミュニティーを作ろうって人が
そんなんじゃいかんよね。

社会的な認知とかよりまず子供との関係だろ。
>>248で書いた様に、想像力が欠如しとるよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:46 ID:Yoz26fPm
>>807
旦那に慰謝料請求しる!
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:46 ID:YxqIxaFe
何と言うか、もう議論にならなくなったな(藁
845 :02/01/10 15:46 ID:P33BwA84
>>837
コスト、影響共に通名を認めた場合と変わらないでしょ。
ひょっとして同姓の場合と比較してない?
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:46 ID:rYv8p20o
>>836
お、やっと理解してくれる別姓派の人が・・w
努力した甲斐があったというものだ。
最速で21日からの国会へ提出だから、どっちにしてもまとまるなら
秋口か来年頭には別姓の使用可能になるかな。
ただ・・・ずれ込むとどこまでかかるかわからんけどね。
まぁ、反対派もやみくもに反対してるだけじゃないことがわかってくれれば良いですw
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:48 ID:el8O9bxr
通称でもいいからとっとと決めてくれ。
姓の問題があったので5年近く同棲していたが、ついに今年入籍しないと
いかん事情ができてしまった。
早くしてくれ!
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:48 ID:a8VdBqBu
>>813
>>821
実際に、様々なケースがありすぎて、
どのような状況で別姓にいたったり破談になったかの
統計資料は作れないだろ。
でも、実際に困っている人たちの話はたくさん書いてあるぞ。
特に前半部分な。
その頃のYahooはみんな真面目に書いてたし。
困っている人たちのケースのソースになりうる。
それが100%すべての状況を網羅しているわけじゃない。
それくらい分かるだろ。
統計資料でしか判断できない程度のバカじゃないだろ。
少しは困っている人たちの話に耳を傾ける余裕持てよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:48 ID:FssenRL8
>>841
想像を絶するくらいだよ。
考えても見ろよ。戸籍の管理手法まで変更するんだぞ。
システムの更新だけでも、頭痛がするわ。
扶養家族の管理、及びそのにまつわる証明書等…。
書き出せばきりがない。
少しは自分で考えろ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:49 ID:t/o5e07M
>>840
だから、法律ではどちらの姓でも認められているんだから、そんなに嫌がっている
あなたに自分の姓を押しつけてくる男と結婚なんてしなければ良いだけの話でしょ。
そんな考えが合わない男と一緒にいても苦痛でしょうに。
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:49 ID:rYv8p20o
まぁ、俺は理解出来た人が現れたんでもう充分だ。w
852 :02/01/10 15:49 ID:RdQ3iHTq
>>847
出来ちゃったの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:49 ID:ad+bPCXi
質問:通称は会社等のみで使うのでしょうか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:50 ID:FssenRL8
>>850
漏れが何度もその点については書いているが(故意に?)無視されている。w
855 :02/01/10 15:50 ID:P33BwA84
>>848
意味不明。あいかわらず反論になってません。
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:50 ID:ng2R2gl0
>>840
ちょっと説明不足でした。
世の中には、いろんな嫌な法律や決まりがあるけれど
それをただ、精神的苦痛というだけで改正する事は、
できないと思います。
つまり、その精神的苦痛が、単なる我が儘でないとい
う為に、あなたはどうするのかということです。
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:51 ID:rYv8p20o
>>847
まぁ、年内に決まる事を祈るのみでしょ。
あとは、ここの議論みたいな事を国会の舞台に持ち込まなければ上手くいく。
別姓反対の自民党だって、この問題は重視してるからな。
858 :02/01/10 15:51 ID:P33BwA84
>>847
分かれろよ。
859籤派転向(w そろそろマジレスタイム?:02/01/10 15:51 ID:pUAp09Nh
>>849
新規分だけ、ってわけにはいかんの?
全員が別姓するわけじゃないだろ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:51 ID:uZy1VxCC
>>845
だからループしてる。 最初から読んでよ、お願いだから。
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:52 ID:rYv8p20o
>>848
それは、あなたにとっては理由になっても、
世間では通用しません。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:52 ID:a8VdBqBu
>>834
> おいおい、女のせいとか言ってねーだろ。
>女が原因で出てきた法律なのに

おい、矛盾してるぞ。
女のせいって言ってるじゃん。(藁
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:52 ID:FssenRL8
>>859
コンピュータシステムについて少しくらいは勉強してくれ。
システムは原則「例外は認めない」んだよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:53 ID:rYv8p20o
>>845
実際はともかく、現場では通称併記のほうが安上がりなのだけは間違いないです。
865 :02/01/10 15:54 ID:iTmhW3P8
>>863
予備のフラグ立てればいい
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:54 ID:a8VdBqBu
>>855
> 反論になってません
反論じゃない。ソースについての説明だ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:55 ID:uZy1VxCC
グルグル回っております
868籤派転向(w そろそろマジレスタイム?:02/01/10 15:55 ID:pUAp09Nh
>>859
新規に「例外」というフィールドを設ければ済むよ。(基本的にはね、もちろん)
そのためのコンピュータタンなんだから。
コストってそういうことを言ってたの?
役人の手抜きじゃんかぁ〜。
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:55 ID:rYv8p20o
>>862
文章の使い回しがちょっと変だったな。
男が女のせいだと言うから、そうではなくて、
実際に女が言い出した事だという趣旨です。
これでわかるかな?
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:55 ID:5IOVUZ2C
関係する業者がちっとは儲かるかな〜
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:54 ID:/KEz7J5C
>>850
>>>840
> だから、法律ではどちらの姓でも認められているんだから、そんなに嫌がっている
> あなたに自分の姓を押しつけてくる男と結婚なんてしなければ良いだけの話でしょ。
> そんな考えが合わない男と一緒にいても苦痛でしょうに。

うーん、漏れは男なんだが(爆)
それはそうと、結婚は相手だけじゃないのね。
相手の家族も親族もみんな相手にしないといけないのよ。
彼女は漏れの姓になってもいい、、、つーか、どっちでもいいといっている
けど、色々しがらみ(長女とか)があってそうもいかないのよ。
理解できます?
だから夫婦別姓なのよ。まぁ、通称でもいいけど。
872籤派転向(w そろそろマジレスタイム?:02/01/10 15:56 ID:pUAp09Nh
>>868
>>863に対するコメントだった。自己レスしてどうする(w
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:56 ID:ad+bPCXi
通称は会社等以外では使わないのでしょうか?
もしそうだとしたら、
相変わらず「むこあつかいされる」「よめあつかいされる」
っていう人たちは消えないような気がするのですが。
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:57 ID:FssenRL8
>>865
予備のフラグだけで別姓管理出来るわけないだろ!w
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:57 ID:te7jWfuc
ひとりっこ同士の婚姻・・・
子供が女だけ・・・
これらが例外になるのだろうか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:56 ID:qx4vBA4W
>>846
おれは理解したうちには入っていなかったのか…
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:58 ID:W0NOmmP/
戸籍システム変更
雇用拡大
不況脱出
(゚∀゚)
878年末には通称が施行されてるかもね!:02/01/10 15:58 ID:rYv8p20o
ま、お前等が今やってる議論はものすごーーーーーーく不毛なんだよ。
俺は別姓反対で、通称の良さを書いてきたつもりだが、
ぶっちゃけ、これは該当者にはほぼ別姓並みに利便度で、
反対派も、納得しちゃうというものすごい案なんだぞ。
別姓派の大多数の奴は、よーく経緯を見ればほとんどの奴が賛成出来る代物。
賛成派の人は無知が多いから通称法案も調べろって言ってんの。
それで納得出来ないなら、別姓と言えばいい。
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:59 ID:FssenRL8
>>868
例えばの、一例だよ。
社会保険もそう。会社での扶養家族管理もそう。
挙げたらきりがないくらい、さわりまくらないといけないところがあるんだよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:59 ID:FssenRL8
>>877
その金はどっから持ってくるんだ?
この財政不況の折にw
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:00 ID:rYv8p20o
>>876
ログ読み返したよw
微妙に判断つかんかったんだ。スマソ。
まぁ、理解してくれたなら、議論した甲斐もあるのでうれしいよ。
882 :02/01/10 16:00 ID:RdQ3iHTq
>>850のいうとおりだ。

そういう男性がなかなかいないからって
法を利用して常識自体を変えようとするなんてバカバカしい。

女も姓を変えたくない。
 ↓
変えてくれる男性と結婚すればよい。
 ↓
見つからない 悔しいわ、キィーーッ!!
 ↓
そうだ、法律自体を都合良く変えてしまえばいいのよ!
 ↓
(あ、でもお金は今まで通り面倒見てね♪)
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:01 ID:a8VdBqBu
>>846
通称使用で解決でもいいんだが、
実際どこまで通称をOKするかが問題になると思われ。
資格とか、パスポートや免許証など身分を証明するものに対して
通称はどこまでOKになるかだな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:01 ID:t/o5e07M
>>877  高速道路もついでに如何?
885 :02/01/10 16:02 ID:P33BwA84
>>866
・・・・・・

俺「社会的風潮を持ち出しての反論にはソースが必要。」
あるアホ「ソースはヤフー」
俺「それはソースになんないよ(ちゃんとしたソースが出るまでは反論にはならないよ)」
あるアホ「困っている人たちのケースのソースになりうる。 」

俺「意味不明、アホが自分で持ち出した"社会的風潮"を"困っている人たちのケース"がどうやって証明するんだ?」

あるアホ「反論じゃない。ソースについての説明だ。」

┐(´ー`)г
小学生用に、わかりやすくかいてみました。
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:02 ID:rYv8p20o
>>873
勝手に通称使ってる奴もいるんだから、
あとは公的な部分でどうかだけだろ。
そんな問題なんて別姓にしたところでクリアなんて出来んよ。
個人の問題だからな。
それも解決しろというのは、社会に甘えすぎ。
887籤派転向(w そろそろマジレスタイム?:02/01/10 16:02 ID:pUAp09Nh
>>879
だってケコーンであることには変わりないんでしょ?
扶養家族の管理になんか変更ある?
別姓or通称だったら社会保険料変わるってこともないよね?
俺もフラグ1ヶは極端だと思ったけど、できそうな気がしてきた。
888 :02/01/10 16:03 ID:iTmhW3P8
>>880
国債♪
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:03 ID:qx4vBA4W
>>881
まあ確かに微妙と言えば微妙なんだけど。
個別の議員が個人的に「パスポートや免許証も通称でOK」と
発言しているものはいくつか見つかったんだが、
肝心の法案そのものに行き当たらなかったので、まだ保留(藁

でも言いたいことは理解しているよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:04 ID:FssenRL8
困ってる、困ってるって、困っているヤツ全部助けるのか?
じゃあ、俺も住宅ローンで大変だから、法律変えて(徳政令でもだして)助けてくれよ。w
891 :02/01/10 16:04 ID:P33BwA84
>>871
彼女への愛<<<<<<<<<<<あんたの姓を変えたくない気持ち

だったら分かれれば?
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:05 ID:5IOVUZ2C
夫婦別姓特需株はどれじゃ
893  :02/01/10 16:05 ID:UW0wTcDe
通称でもかまわないってのはいつからなの?明治から
ずっとそうなの?その理由は?それとも在日のからみ
で戦後からなの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:05 ID:W0NOmmP/
>>883

通称でも
国家資格、パスポート、免許所、保険証などまで適用したら
別姓とあんまりコスト変わらなくなってくるだろうな
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:06 ID:FssenRL8
>>894
え?通称ってそこまでかえるのか?
名刺レベルだと漏れは思っていたよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:06 ID:rYv8p20o
>>883
その辺は、きっちりやると思うけどな。
戸籍に通称併記という話が出て、
免許とパスポートもという話になった。
ただ、今までの議論ではそうだったが、今度出るものがどうかはわからんのだよ。
でも、経緯を考えればそこまでカバーされてるはず。
あとは、直前でへたれないように監視だけしとけば良しw
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:07 ID:qx4vBA4W
>>894
だから本気で自民党がそういうことをいっているのかということに
若干疑念があるわけで…
(もうループしまくり)
898 :02/01/10 16:09 ID:P33BwA84
>>895
いや、それだったら議論になってない(W
899 :02/01/10 16:09 ID:pTWFjLeP
両者ともが、姓を変えてまで結婚したいとは思わない場合
 同棲あるいは別れる

どちらか一方が、姓を変えてまで結婚したいと思った場合
 結婚

でいいじゃん。
900まだやってんのかよ:02/01/10 16:09 ID:SPPLUb9Y
廃案にしろよ、ヴァーカ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:10 ID:uZy1VxCC
>>895
・・・ もう(・∀・)カエレ! イライラするわ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:11 ID:rYv8p20o
>>894-895
正直俺もやりすぎだと思うんだけどな。
この前の調査で賛成が妙な増え方して、
焦った反対派が大幅に譲歩。
賛成派関係者、反対派関係者ともに通称が
別姓と日常生活では差は無いと認めるほどの通称法案。
これによって、賛成派は完全に黙り込んだが、微妙なライン。
ただ、ここまで譲歩してるからには別姓は通らないだろうというのが俺の予測。
下手すると小泉の鶴の一声で決まり兼ねない微妙なとこだけど。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:14 ID:rYv8p20o
>>889
法案は出てねーからってしつこく言ってんのに・・・もう・・w

>>893
通称はどこからが通称なのか微妙なんだよ。
昔からペンネームで郵便受け取ったりもしてたし。
ただ、公的書類に通称を記すなんてのは極最近出た話。
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:14 ID:519zDz7Z
わかったよ。別姓でいいよ。
で、既婚者が別姓にするには一度離婚しないといけないんだよね。
うちの嫁さん、別姓にしないかな?

俺「別姓にするには離婚しないと駄目なんだってね」
嫁「そうなの?どうしようかな?」
俺「形だけ、一度離婚しようか、で、また婚姻届出せばイイジャン」
嫁「そうね」
 ↓
離婚届提出。
 ↓
婚姻届、実は提出せず、逃げる
 ↓
(゚д゚)ウマー
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:14 ID:x19xupjo
>>894

禿同!
自分は賛成派だけど、「別姓マンセー!通称絶対反対!」っていうのではなく、
現状は896のとおりだが、自民党をそこまで信用していないのさ。
rYv8p20oの言っていることは賛成するし、よく勉強しているようなので、
その調子で自民党のじーさま達も説得してくれ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:15 ID:rYv8p20o
>>904
ひでーw
まぁ、既に同姓なのを変えようて人はあんまりいないだろうなぁ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:16 ID:SPPLUb9Y
こんな法律を望むDQSってどんな女なんですか?

ちょっと理解不能。
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:19 ID:uZy1VxCC
>>904
・・・・ それオレやられるわ。
909 :02/01/10 16:19 ID:iTmhW3P8
離婚した夫の氏、名乗ってる人も中にはいるくらいだしね
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:19 ID:519zDz7Z
ようやく、このスレも役目を終えたようだ。

おつかれさん。w
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:20 ID:uZy1VxCC
>>909
本当は愛してるんだね。 ヽ(´ー`)ノ
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:21 ID:rYv8p20o
>>905
俺が思うに今回はかなりチャンスだと思うのだよね。
別姓でこういうシビアな案が官僚側から出るってのはギリギリのラインだと思うのだわ。
で、下手に限定されるよりは、通称でみんな使える方がハッピーでしょう。
あとは、通称の方がどういう法案に仕上がるかなんだよな。
個人的には、今回の通称案は広げすぎな面はあるとは思うが、
最大公約数の幸福を考えたらベストでしょう。
なので、今回さっさと通しちゃうのが一番キレイに解決するだろう。
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:23 ID:snkGMIv2
>>878
要するに「通称」の是非を論じないで「賛成派」「反対派」で2分してしまって
相手を罵っているから不毛なスレが続いてしまっているわけだよな。明らかに
1)別姓には賛成で通称に賛成
2)別姓には賛成で通称に反対
3)別姓には反対で通称に賛成
4)別姓には反対で通称に反対
が存在するわけだが。
で、(1)(3)は今回の報道を受けての対立は本来ない筈なのだが
これが(2)と(4)を含めたイデオロギー闘争に巻き込まれているからこんなに
変なスレになってるってこったろ。お互い相手を「賛成派」「反対派」
としか色分けしないからなあ。
正直、俺は現実に不都合を受けている人は何とかしたいと思うので(1)
なのだが(2)に共感する気は全然ないので「賛成派」とひとくくりに
されるのも嫌だ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:25 ID:uZy1VxCC
>>913
4番凄いな。 女性は三つ指ついて出迎えろ派かな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:26 ID:t/o5e07M
>>914 何故に女性?
916 :02/01/10 16:28 ID:P33BwA84
>>914
どこがだよ。

現状維持派と
ジャンケン、くじ引き派(wと
日本の名字なら好きなモノをつけていい派は
4)だろ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:29 ID:a8VdBqBu
>>885
破談等にどういうケースがあるか、統計のソースを示せ
と言う方がアフォだと思うが。
事件等の記録や統計が出るわけではないからね。
どういうケースがあるか、実際に見聞きして見れ。
それには、別姓について考えてる人のHPや他の掲示板とか
見たら、どういうケースがいるのか分かりやすいだろ。
それ以外のページでも知ることはできるけどな。

あ、統計以外は自分で判断する能力はないってことか。
ごめんごめん。
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:29 ID:519zDz7Z
>>916
>日本の名字なら好きなモノをつけていい派
漏れはこれw
919めんどくせー:02/01/10 16:30 ID:P33BwA84
>>917

>>821
┐(´ー`)г
920籤派転向(w そろそろマジレスタイム?:02/01/10 16:31 ID:pUAp09Nh
その場の気分によってトリップ付けてれば何を名乗っても (・∀・)イイ! 派はどこに入りますか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:31 ID:rYv8p20o
>>913
うーん。
まさにその通りw
ただ、スレの前半は2の人が張り切ってたからなぁ・・・(w
国会でも2のタイプが多すぎてまとまるもんがまとまってないんだよ。
反対派は4の人も妥協して3になってるんだけどね。
個人的には、ほとんどのケースは通称で事足りるんで、さっさと通称法案通す方が
誰もが納得いく事だと思うのだけどね。通称に関しては反対ほとんどないし。
通称の最大の障害はDQN福島や野田・・w
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:34 ID:rYv8p20o
ま、上手くまとまって良かった。
めでたしめでたし。
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:35 ID:OcUAtyvW
通称だと、外国行くときに、面倒らしいね。
パスポートはAさんなのに、仕事での名前はBさんで
ホテル手配とかで、混乱するって聞いた。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:36 ID:a8VdBqBu
>>896
実際そうなったとすると、戸籍以外は結婚前の姓でOKなわけだよね。
どうしても戸籍だけは同じ名前でなきゃ、と言う人たちを
納得させられるのはいいけど、
だとしたら、戸籍の名前ってなんの意味があるのかわからないよね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:38 ID:YxqIxaFe
オピニオン関係で別姓反対派の人たちも、通称使用には
賛成なことが多いから、ここで纏まる可能性は高いし、
纏まらなかったらもう永久にだめだろうな。

それにしてもクジ・ジャンケンは闇に葬るには惜しいアイデアだと
思ってしまう(w
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:41 ID:YxqIxaFe
というわけで通称ってことでいいじゃん?と纏まったね。

最初の頃来てたフェミさん達はどうしちゃったんだろ?
927のほほんリベラル:02/01/10 16:43 ID:WtJWr8eB
「通称」に異議無いなー、あとはやり方次第か。

「新姓」はそのうちOKなるだろw
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:44 ID:YxqIxaFe
できれば新姓も早くきぼーんなんだが、ただこれやると
日本人のことだからDQNな姓が大量発生しそうだ(藁
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:46 ID:P33BwA84
新姓OK採用前に、既存の姓なら好きなように変えれるような段階を挟んでほしいね。
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:53 ID:cBAFNjsT
新姓だって?
相当の理由がある場合だけ認めるべきだな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:54 ID:eHIvXUDP
「通称」=「反対派のメンツを立てた別姓」
てことで、よろしいか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:55 ID:RpLWMqPo
フェミバカ
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:55 ID:29T1CjxS
変な姓が嫌で結婚したら妻の姓を名乗りたいって
男は珍しいのかな?
俺はそうなんだが。結構珍しい姓なんで。
知り合いの女性で結婚前はありがちな姓だったのに
結婚してすげー変な姓になった人がいる。
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 17:03 ID:uZy1VxCC
>>933
私もそうです。 
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 17:03 ID:rYv8p20o
>>933
俺もそうだよ。
まぁ、珍しい方の名字ではないが。
936ブラクラオンライン椛纒\取締役:02/01/10 17:03 ID:YJa1BIuo
かっこんかっこん
937のほほんリベラル:02/01/10 17:05 ID:m7pesnZy
>>930
新しいコミュン作る気だったら、その位してもイイと思うんだよ、僕は。
でも、今の段階では理想論になりそうだし、スレともずれるんで、もう話ししないよwスマソ
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 17:10 ID:46WNzq02
法務省が夫婦別姓にこだわるのは,
日本を文明国の仲間入りさせるためである。
夫婦別姓、それが所謂先進国の腸常識だからである。

まあそれはいいとして、腸常識?何それ(藁
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 17:21 ID:bIA4Be07
別に姓が一つじゃなくてもいいじゃん。2つとも名乗れば。
山田・田中・太郎 とか 田中・山田・花子 とか。
めんどい時はどっちかとか。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 17:26 ID:/KEz7J5C
ネタもつきたようね(w
941このスレを読んだ感想:02/01/10 17:30 ID:xvQGbALn
なんだか、今回の別姓問題にしても他の問題にしても
フェミニン連中のちっぽけな自尊心の為に
余計エライ事になっているような気がする。
そりゃそうだよな。みんなが我侭勝手に己の権利を振り回せば
当然権利と権利のガチンコ勝負、勝つか負けるか折衷案か。
そこで生じた歪みは全部自分達の子供を直撃...と。
そりゃ子供達もおかしくなるわな。

なにはともあれ、こー言えば女性差別、あー言っても女性差別...
やれやれ..面倒臭い世の中になったもんだーね。
やれ名義変更の手間がかかるとか、やれ会社でどーしたとか
結局のところ、それは己の自尊心を満たす為の方便だったりしてな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 17:37 ID:q++E44Rd
>>939
しかし内山田と山田で結婚するとしたら ややこしい
内山田・山田・花子
山田・内山田・花子となって・・・・・。ややこしい
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 17:39 ID:jrAMh8MZ
>>フェミニン連中のちっぽけな自尊心の為に

同意。
944続きまして:02/01/10 17:39 ID:q++E44Rd
森進一・昌子夫妻

森森進一 森森昌子 ・・・・・・・・。ップ
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 17:44 ID:AxrFQ+CS
素朴な疑問:
結婚した人たちってどうやって姓を決めたのかな?
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 17:46 ID:wR/XETAG
>>フェミニン連中のちっぽけな自尊心の為
でも、個人的にはこういう帰結の仕方ってつまらないと思う。
自分は別姓賛成です。どっちでもいいんだけれど。名前は記号だと思ってるし。
でも、名は体を表す、ともいうし。
今までのように改正をしていた方がめんどいうえに、自分には意味が見出せない。
あと、姓がややこしくなって子どもが困る、
とあるが困る人もいるんだろうけれど、自分は全然困らないな。
あんまりすれた意見って個人的には嫌だな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 17:49 ID:YxqIxaFe
>>946
2ちゃんねるに向いていません(藁
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 17:49 ID:CCuxZqNq
>>946
主観的な意見のみで法を改正されても困るなぁ。
949 :02/01/10 17:51 ID:mtsFCEAh
国民総番号制になって
番号で呼べば桶!!
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 17:56 ID:wR/XETAG
>>947,948
そうかも。自分は法律にあまりくわしくないし。
でも、賛成派の意見も反対派の意見も主観的な意見にすぎない気もする。
どっちにも不利益、利益はあるし。
現状維持がいちばん現実的な処理?において不利益が少ないように自分には見えるけれど。
まあ、無学な個人の一意見ということで。見逃してやってください。
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 17:57 ID:0HkuseLK
俺思う。
夫婦別姓支持の女のうち、
絶対に夫婦別姓希望の女は10%
あとの90%は夫婦別姓なんて考えたこともなかった(というか、そんなこと考えるだけの素養がない)
のに、「女性の、女性の」というマスコミかなんかの煽りで扇動されてるやつらだと。
だいたいその10%のやつらも「女性の権利が・・・」って。
俺が感じる所には、結婚して夫に頼らず(金銭面だけじゃなく)生きていける女はほとんどいないよ。
女の人に「女のどこが得か」って質問したらかなりの確率で、「責任が少ない」とか「楽」って答える。
権利だけは主張するけど困ったときは男頼みって意識の女が減らない限り、こういう議論は時期尚早。
952憶測で物を言う人 ◆Ib3.rlZc :02/01/10 17:58 ID:LKG0jzVt
子供の頃サザエさんの苗字が磯野じゃなくて納得行かなかったことがある
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 17:59 ID:YxqIxaFe
>>951
むー俺は別姓反対派(籤・ジャンケン派)だけど、
最近の女の人にはそうじゃない人もいるので、
まああまり決め付けるのもよろしくないかと。
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 18:01 ID:pBdqwFFv
>>945
私は次女だけど、姉がもう結婚して別の姓になってたから、
親からうちの姓にしろといわれて、彼に言ったら、
彼も自分の家から長男だからダメだと言われて、
これは当分結婚ムリかもと思ってたら、姉の夫が借金して、
親がそれのカタをつけるかわりに養子にはいって姓を変えた。
で私は夫の姓に変えて結婚。
自分自身にはまったくこだわりがなかったから。
955 :02/01/10 18:03 ID:7UtkOQXn
すげぇ事件だな〜
956お世っ界市民:02/01/10 18:03 ID:g9tPV10h
基地外どもめ、我が国古来の伝統的家族制度の美風を崩壊させおって!
これも皆、ダワリーシチ・サノヴァビッチ・レーニンのせいだ!
露助のミドルネームなんてどれも同じだ!
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 18:11 ID:CCuxZqNq
>>951
俺思う。
田島が説く「その社会は男が作った!」との意見は極論だけど
少しは率直に受け止めなければならないのでは、と思う。
「責任が無くさせたのは誰か?」「楽にさせてるのは?」
人類が生まれてから、男性主導なのに今更、すべて平等にするのは
無理としても、その方向に動く男性陣が少ないと思われます。 理想論ですまそ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 18:12 ID:Tu3fGdlB
世の中の流れが「女性の権利」主張一本やりで、本当にウザイ。
959941(遅レススマソ):02/01/10 18:15 ID:xvQGbALn
>>946

あのね、そもそもスタート地点が

結婚したら夫側の姓を名乗る=男尊女卑=悪(嫌)

から始っている訳さ。とするとだ、それに反対するってーと
どーしてもフェミニン連中の自尊心を刺激しちまう。
それで余計にフェミニン連中が意固地になって問題がややこしくなると。
違うのかい?
過去ログを読んでもらえばわかると思うけど
別姓反対派はスウェーデンや旧ソ連の例をあげて
家族の崩壊→子供達への悪影響を心配しているわけさ。
なにも女性差別や女性蔑視を助長しようなんて事は言っていない。
ところがフェミニン連中はそれを理解しようとしない。
己の権利の行使、自尊心の満足の為なら
社会や子供達に及ぼす影響など考えもしない。(よーに見える)
だからこんなにスレが育つわけさ。

>姓がややこしくなって子どもが困る、
>とあるが困る人もいるんだろうけれど、自分は全然困らないな。

そりゃそーさ。迷惑するのはあなたの子供達だからね。
俺は確かにあなたから見ればすれた奴に見えるかもしれない。
だけど少なくとも自分の子供に対する責任は果たすつもりだよ。
960sage:02/01/10 18:16 ID:wR/XETAG
>>957
同。
自分も男だが、彼女の身になって色々考えると、
些細なことだけど得?してるな、と思う。
man=人間=男っていう意識って心の底に張りついてる。
おんぶにだっこでいい、っていってきたのは男だな、とも思う。
こういうことって同性にいいにくい。957に感謝。
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 18:17 ID:kac5G82B
最近、ろくに義務も果たさずに、権利ばかり主張する奴が多くてウザイな。
これでは治安も悪くなるわ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 18:21 ID:Tu3fGdlB
つまり、夫婦別姓の議論の前に映画のメンズデーを増やせってこった。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 18:22 ID:9OXd6HYW
夫婦別姓指示してるのは、社民党のフェミニストや、
表現の自由を犯す児ポ法に積極的な森山法務大臣だろ。
こんな奴らの案に賛同できるわけない。
夫婦別姓反対!
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 18:23 ID:iHqX8b9F
家制度なんてできたの最近ですよ。
男も女もそんな家制度にふりまわされきたわけ。
いまはそんなもの無いのにね。

ただ代々続いてきた自分の姓を、自分の代で無くすのも勇気がいる。
別姓とはあんまり関係ない問題だけどね・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 18:27 ID:9OXd6HYW
森山は、夫婦別姓案や児ポ法とか、はっきり逝って、
どうでもいいことやってないで、犯罪大国化してる
日本をどうかしろ。法務省は何考えてるんだよ。
966sage:02/01/10 18:28 ID:wR/XETAG
>959
丁寧にありがとう。
フェミニン連中っていうのがわからなかったんだな。フェミニスト全員がそうなの?
でも、夫婦同姓がそもそも家父長制の名残で云々っていうのは、相手の言い分もわかるような気が
自分はするけれど。でも、「馬鹿ちょんカメラ」っていう言葉を使ってはいけない
っていうのと似てる気がした。ちょん=朝鮮の人って自分は知らなかったから、
差別だといわれてもピンとこないが、嫌な人はいるのだろう。
あと、子どもが迷惑するかどうかは、誰にもわからないよ。
自分も未成年で子どもだけれど、別に嫌じゃないし。
そういう倫理や法律の下で育ったら不自然は感じないんでないの?
これは責任感が欠如している発言なのかな?
子どものため、といわれて実際ありがたかったことなんて金銭的な援助と社会
の最低限のルールを教えてくれたこと以外ないけれど。
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 18:28 ID:kac5G82B
現在の民法750条で
「婚姻の際に夫又は妻の氏を称する」

   ↑ 何か問題あるの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 18:28 ID:bblfW93W
別姓派の議員、特に福島瑞穂あたりの話を聞いてると
「選択制」って方便に使われてるとしか思えない。
彼女たちフェミニストはたとえ日本の夫婦の別姓選択率が50%を超えたとしても
ダメなんだよ。それが100%になった時初めて彼女たちは満足するんだ。
だって彼女たちの元々の主張は「同姓制こそが女性の抑圧の元凶だ」ってことなんだから。
それが強烈な反対にあった時、その方便として「選択“すら”認めないのはおかしい」
って言い始めたんだよね。最初から選択制じゃないんだよ、この話って。
選択制だけではたぶん終わらないっていうのが僕の意見。
969http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/01/10 18:30 ID:YfBMgXlr
970ふむ:02/01/10 18:36 ID:SPPLUb9Y
スエーデン等における家族破壊を目標とした制度が結果的に少年犯罪の
激増や、私生児の極端な増加などにしか役に立たなかったと『諸君』等
で読んだが、もしそれが真実とすれば今回の法案は百害あって一理無し
の最大の悪法なんだろうな。


によって家族制度破壊を目指す別性法案に反対します。
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 18:37 ID:9OXd6HYW
>>966
ちょんって、昔から使われてたんでしょ?ちょんまげとか、
ちょん=おかしいって言う意味で。それを、左翼とか人権屋が
朝鮮人に対する差別だって、言葉狩りをしだしたんだよ。
三国人という言葉も、もともと、敗戦国である日本に反発し
在日が自ら好んで使っていたのに、今では差別用語とか言われてる。
972サンフレッチェ:02/01/10 18:45 ID:J+i0Z/ks
このスレ,はやいなー.昼に書いたときは,100ぐらいだったのに.

遅レスだが,
わたしは,フェミニストのメンツなんかにゃ興味はないけれど
学者が途中で名前を替えたりするのは,コストがかかる等の経済問題として
興味がある.
通称が通用する世の中になればいいじゃないかという意見は,たしかに検討してみる
だけの値打ちはあるね.ただちには賛同しないが.
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 18:46 ID:r9xR6Uqb
とりあえず結婚するな
974通名賛成、別姓反対:02/01/10 18:52 ID:9UpzYosW
すげーのびてる。。お茶の時間からそんなに経ってないのに・・
>>971
あんまり詳しくないけど、参考程度にしてくだせー

在日コリアンというのは李氏朝鮮下の部落民である白丁が、朝鮮での過酷な差別に耐えかね、自主的に日本に渡って来たものがその
ルーツとなっている。だから本国のコリアンは在日白丁コリアンを差別するのです。
在日=白丁説は、韓国の大学でも教えていますよ。
はくちょう《はくちやう》
【白丁】
○(1)[歴]律令制で公の資格を持たない無位無冠の一般男子。
 口分田を班給されて租を納める農民で、庸・調・雑徭などの課役をも負担する。 「はくてい(白丁)」とも呼ぶ。
○(2)[歴]成人しても兵籍にはいらない者。
○(3)[歴]まだ訓練を終えていない兵丁(ヘイテイ)。転じて、まだ事になれていない者。
○(4)[歴]朝鮮の被差別階級。
 ⇒ぺくちょん(白丁)
 参照⇒はくちょう(白張)
ぺくちょん
【ペクチョン】【白丁】
○[歴]朝鮮の被差別階級。1894(明治27)甲午改革で科挙とともに身分制度も廃止された。「はくちょう(白丁)」とも読む。
 参考⇒やんばん(両班)

まちがってたらスマソ。
975サンフレッチェ:02/01/10 18:56 ID:J+i0Z/ks
たとえば,いまでも銀行などでは通名(ペンネーム,芸名など)で
口座をひらくことができるけれど,本名で口座をつくるときよりも
本人確認の手続きは厳重だ.通称で社会生活を送るひとがふえると
あちこちで,verify のためのコストが余分にかかるだろう.
これは,別姓を制度的に容認した場合に余分にかかるであろうコストとの
比較の問題だ.簡単には答えがでないような気がする.
976 :02/01/10 18:57 ID:jPq9Aj83
パスポート、免許証、土地取引などの本人確認に
通称が使用できる可能性は極めて薄い。
977 :02/01/10 19:01 ID:jPq9Aj83
あらゆる本人確認が必要とされる状況で通称を可能にする
制度改正より、別姓を認めた方が安いだろ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:09 ID:J+i0Z/ks
>そんなに昔は女性の地位が高かったのか?

織田信長の時代に日本に来たルイス・フロイスが,当時の日本の風俗について
いろいろ書いてますね.
「ヨーロッパでは財産は夫婦のあいだで共有である.ところが日本では各自が自分の分を
所有している.ときには妻が夫に高利で貸し付ける」
「ヨーロッパでは妻を離別することは最大の不名誉である.日本では意のままにいつでも
離別できる.妻はそのことによって名誉を失わないし,また結婚もできる.日本では,
しばしば妻が夫を離別する」
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:09 ID:q++E44Rd
別姓より
日本もセカンドネームも付けていいようになればおもろいのだが


ジョン・F・ケネディ のF

田代・Q・まさし とか おもろそう。
田代・G・まさし も可
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:13 ID:CCuxZqNq
>>978
参考になりました、そうすると私の歴史認識が根本的に
覆されるので少し動揺・・・ 今までの勉強はなんだったんだって感じです。
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:19 ID:HBA4Pij6
>980
日教組にひん曲げられていたのです。
気付いてよかった。
982名無しさん:02/01/10 19:22 ID:GJ43ktLw
とはいうものの、長期的に見れば
選択制が歴史の流れになると思う
983 :02/01/10 19:23 ID:jPq9Aj83
東京都知事はこのことについてどうコメントしてるんだろ?
心情的には反対だろうが、票をうしなうようなドジは
踏まないだろうし、、、
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:24 ID:Wz953Zez
子供の意識調査とかをした実例ってないのかな?
仮に法律が今のまま/別姓/通称のどれになっても、大人は自分のことだから
どっち選ぼうが不都合が起きたら自分でなんとかすればいいけど。
意識調査って大人に対してだけじゃなくて、子供にもやってみたらいいと思う。
(そして、海外で別姓/同姓を実施しているの国のそれとも比較する。)
実際は"その子"がどう思うかが大事なんだけど、今の子一般がどういう意識なの
か念頭においておくのも立案には必要な気がする。
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:26 ID:hLQCg0L7
全部読んだ!

ここまで読んで,
別姓選択制って意見は
仕事場での旧姓使用だとか、論文投稿など、一貫した名前で出したい
ていうんで便利、パスポートや免許証などで旧姓で名前確認できなければ困るので
別姓選択制でないとだめって意見と、
男女平等や個人の権利で別姓選択制というのがあるけど、
これらは基本的に違うよね.

前者のほうはやむ終えずって感に取れるけど,
男女平等とか個人の権利とかで選択制賛成という人はそうではないだろう.

前者の意見の人は、仕事辞めたり旧姓使わざるを得ない状況がなくなれば夫の姓を名乗るのに吝かはないのでしょうか.もしそうならば
>>3にあるように「選択制」案では、結婚時に決めた姓の変更は不可だから、
そこんところは慎重に考えたほうがいいような気が。

個人的には、やはり、両親の姓が違うというのは、うーん。混乱しそう.
今大人になってから混乱しないと言っても、思春期にどう感じるかは、思春期で
ないとわからないだろうし。
なんとなく、反対。
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:29 ID:CCuxZqNq
>>985
あなたの努力に乾杯。
987 :02/01/10 19:32 ID:UzS9fl/s
女性です。
私の名前は名字の字画に合わせて姓名判断の人に付けて貰ったそうです。
なので兄と全く同じ字画構成。

この字画構成を変えたくないという超個人的な理由で
法律が通ろうと通るまいと名字を変えるつもり無し。
結婚しても未入籍だろうな…
988985:02/01/10 19:34 ID:hLQCg0L7
自己フォロー
>>985
選択制賛成というよりも、別姓賛成通称反対か。
どちらにしても仕事の都合などで優先して旧姓を使わざるを得ないって
考えなら、それは通称だよな。

>>986
2時間くらいかかた。
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:34 ID:q++E44Rd
>>987
そこまでこだわる意味が見えないんですけど

いっそ同じ性の男性を見つけるとか?
実際そういう人もいるそうな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:38 ID:q++E44Rd
昔は姓が無かったのが一般人
明治から平民も性が付くようになったそうな。
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:38 ID:4HqQub7s
明治時代に平民に名字を名乗らせるときに作った夫婦同姓のルールを神聖不可侵の物とする奴
女性の権利!ばかりを叫んで冷静な議論にならない奴

とりあえずこの二種類と、そいつらを感情的に誹謗するだけの奴を排除すれば大部議論が落ち着くぞ(w
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:41 ID:q++E44Rd
>>991
なるほどね
田嶋・・・・以下略 がその代表みたいなもんか(W
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:42 ID:CCuxZqNq
>>987
その姓名判断の信憑性が理解出来ないので、省略させて
頂きますが、夫になるであろう相手方に御自分の姓を名乗ってもらう
努力はなされないのですか? 相当利己的な方でない限り可能性は
あると思いますよ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:43 ID:CCuxZqNq
社民党はいいとして、田島さんの意見は貴重だと思うけどなぁ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:44 ID:P33BwA84
現在の民法750条
「婚姻の際に夫又は妻の氏を称する」

改正後の民法750条
「婚姻の際に妻又は夫の氏を称する」

解決!!
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:45 ID:CCuxZqNq
>>995
それがベストだと思われるな。 通称OK、別姓反対ですが、納得です。
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:46 ID:BZF0cvS8
>>993
987ではないが、自分が嫌なことを相手には強要できないなあ。
だから別姓という選択肢ができればいいと思ってる。
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:47 ID:q++E44Rd
どっちでもいい
夫婦間で協議
ダメ?
999電波:02/01/10 19:47 ID:Donna4sX
通称を名乗らせてやるっていってんだから、それで我慢しろよ
だいたい名前を変えるくらいでゴタゴタ抜かすな
別姓なんかにしたら少年犯罪が増えるんだよ
実社会の手続きだって混乱するんだよ
どだい女は劣性遺伝子だろ
10001000:02/01/10 19:48 ID:3Urh9bpX
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。