【IT】世界最高速10GBPSネット開通〜国内11研究機関を結ぶ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲンダイ系φ ★
■高速ネット:世界最速の毎秒10ギガビット 国内研究機関結ぶ

 世界最高速の毎秒10ギガ(ギガは10億)ビットで国内11研究機関を結ぶ研究ネ
ットワーク「スーパーサイネット」の開通式が9日、文部科学省の国立情報学研究所
(東京都千代田区)であった。ハイビジョンの映像を同時に200本分以上流せる大容
量の光ファイバーを使っており、遺伝子解析や宇宙科学など、最先端研究への貢献が期
待される。

■全文はこちら:
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020110k0000m040064000c.html
22:02/01/09 20:43 ID:palByXpC
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 20:48 ID:vFJkm+xf
東北大学
KEK
国立情報学研究所
東京大学
国立天文台
宇宙科学研究所
国立遺伝子研究所
核融合科学研究所
名古屋大学
京都大学
大阪大学

SINET ホームページ
http://www.sinet.ad.jp/
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 20:52 ID:sc2OK6wN
sinetって死ネットと言われるほどよく落ちるんだけど,使いものになるのかなあ….
5窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/09 20:59 ID:9BV+0hvc
( ´D`)ノ< うちの家が引かないのれすか。
6ゲンダイ系φ ★:02/01/09 21:03 ID:???
>>3
KEK...
西ドイツからハッキングされてたな、昔。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 21:23 ID:hBjoU6xN
東北大学
KEK
国立情報学研究所
東京大学
国立天文台
宇宙科学研究所
国立遺伝子研究所
核融合科学研究所
名古屋大学
京都大学
大阪大学
2ちゃんねる
8つまらん:02/01/09 21:26 ID:u0po46JS
すごいな〜
添付ファイルで1GBなんて当たり前の時代がくるのか?
そしたらHDDの容量は100Tなんて時代がくるんか
9レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/09 21:28 ID:cl50DBuM
>>8
HDDはとうの昔にテラ単位に突入してますが・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 21:58 ID:MaHT4i/i
>>7
ワラタよ

>>8
百テラはもうあるよ。
メモリが1テラも
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 22:08 ID:6msuplSi
そんなに回線太くして何をやりとりする?
NHKハイヴィジョンも40Mbpsもあれば十分リアルタイムで配信できるぞ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 22:15 ID:L+32kYgB
>>11
エムエークス
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 22:15 ID:MaHT4i/i
分散コンピューティングでしょう。

例えば、京大と東大のスパコンを接続して、
大型の計算とか走らす。
計算が大きいと、MB/secとかGB/secくらいのデータが
でてくるから。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 22:22 ID:lq15KGy3
凄いなあ、漏れなんかMXの転送量が30行くか行かんかでやきもき
してるのに…。100Gつったら100000000か…HDDにそんな空きないよ。
15レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/09 22:49 ID:cl50DBuM
>>14
>100Gつったら100000000か…
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 23:01 ID:L+32kYgB
毎秒1.2Gバイトか・・・
1秒で約CD2枚分か・・・

その前にPCの内部転送のほうが遅いな
17ゆめおち ◆RXOoT00s :02/01/09 23:12 ID:UVTzIQN1
アフォですまんがKEKってなん?
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 23:13 ID:vFJkm+xf
>>17
新ドメイン
http://www.kek.jp/
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 23:15 ID:1puuIpH8

硬エネ権
20ゆめおち ◆RXOoT00s :02/01/09 23:16 ID:UVTzIQN1
>>18,さんきゅ。

Kou Enerugi- Kasokukiの略か?NHKみたいだな…
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 23:16 ID:/KkszEU3
KEKつったら.jpドメインをほこりにしてたけどな。
なんか意味なくなっちゃったなぁ。
22ゆめおち ◆RXOoT00s :02/01/09 23:20 ID:UVTzIQN1
つくばにあるんだな〜播磨のへんてこな名前の奴はまた別もんなんかナ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 23:22 ID:MaHT4i/i
KEK逝ったことあるよー

公園みたいでステキでした。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 23:23 ID:9knGK/Bl
いいなぁエロ童画やワレズ交換しほーだいだなぁ
月3000円で端末引かしてくれないかなぁ
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 23:29 ID:6msuplSi
>>24
所有の概念は吹っ飛ぶと思われ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 23:33 ID:oD13PpoY
交換とかもうそういう次元じゃないね。
所有するって意味がまず無くなるね。
27 :02/01/09 23:35 ID:Ds0jvhEi
ISDNの何倍?
28名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/09 23:37 ID:6CLwJhcD
KEK=高エネルギー加速器研究機構  だぁな。
29----- ◆H886qSJI :02/01/09 23:41 ID:K2WUhTz1
すごい・・・。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 23:44 ID:C0DuYSP7
でも俺はADSLで十分だけどな
31>16:02/01/09 23:57 ID:Nr1Il/oO
そうそう、PCの内部ってどのらい?
32       :02/01/10 00:07 ID:lTILb8V/
1ミリセカンドの遅れは何メートルの距離にあたるか。
33 :02/01/10 00:30 ID:341uGnM1
>>32
そうだよな。
回線が太くても、東京と大阪の距離が問題になるな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 00:46 ID:EFq0tFn3
ところで、nttやkddの.jpドメイン名は消滅したのに、(現在は復活しているが)
kekは.jpドメイン名のままだったの?
35むむむφ ★:02/01/10 01:31 ID:???
>>34
結果的にそういうことになりますね。むむむ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:10 ID:sreuxBDi
>>34-35
これを読めば、その理由がわかる…かも。
http://www.human.tsukuba.ac.jp/~s-isobe/tsukuba/
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:11 ID:PIuxiy9A
これもインパクのおかげだ
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:26 ID:o7eU5ZlK
>>36
あまりにも、もっともらしい事が書いてあったので笑った
39窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/01/10 15:23 ID:bfltH0dH
( ´D`)ノ<これも世界一れす。

http://ja0hxv.calico.jp/pai/p4th7h5.html
40革命軍ディサイズ:02/01/10 15:33 ID:Odj/hmQ5
つーか、携帯電話のバックボーンを増強してよ。遅いんだよね。
41生え際ピンチ ◆HAGEmMxg :02/01/10 15:34 ID:UEwnsop9
( ´D`)ノ<やっぱり「速さは力」れす!
       そのうち何かしら要を見出すれす。
       例えノイズばっかりれも。
42black:02/01/10 15:43 ID:vDYo7bZE
その速さをADSLが届かない地域に分けて欲しいよ・・・
43ff:02/01/10 15:51 ID:EtCS4JFg
■■■■■■■■ 援助交際 ■■■■■■■■

日本最大の援助交際サイト
                    
地元の

女の子とHや3Pしたいならここ!!

おこずかいの欲しい女の子もたくさん来てね!!

http://www.kgy999.net/e.html
(援交学園)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

/[
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:38 ID:SxGAFofa
氏ねっと
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:40 ID:SxGAFofa
回線の速さを競わなくたっていいのに。
46 :02/01/10 18:22 ID:2v/glXoU
あぁスゲェ回線だなぁ・・・勃起しちゃうよ。(MX厨)
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 18:33 ID:k7qBQKj/
僕のパソコンは2デラです
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 18:35 ID:AL1s00xh
おお、うちの大学入ってるじゃん。一般回線のほうにも帯域開放してくれ
49 :02/01/10 19:00 ID:B9cMnO5+
DVD画像があっという間にダウンロードできるし、LinuxなどのOSの
ネットワーク越しのFTPインストールもらくらくだ。大きなソフトウェア
を分散ネットワークファイルシステムをつかって複数人で共同で
開発できるし、いちいちインストールしたりコンパイルしたりしないでも
テストができたりもするだろう。
 違法なソフトやマルチメディアの流通が盛んになるかもしれない。
50ASSC@久保田:02/01/10 19:06 ID:xSO8Om3p
著作権違反で逮捕します。>>ALL
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 23:54 ID:yuY4zpHr
>>32
300m
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 23:57 ID:yuY4zpHr
じゃねぇ 3000Km
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 23:59 ID:ByKsJKra
今時、ダイアルアップでテレホな自分の環境を思うと悲しくなってくる…。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 00:12 ID:lEElb3ZM
著作権の意義が分からない時代になってきましたね
そもそも昔の著作権という概念で定められた今の著作権を
カバーするには余りに無理が生じている
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 00:21 ID:OYmaOTBT
>>54
そこだよなあ、本来語るべきは。
規制とか厳しくしても不毛だし。(普及が遅れる、結局かいくぐられる等)
しかし、著作物の作者に利益が還元されなければ作る奴居なくなるだろうし。
実際回線速度が早くなったら、問題出てくるなあ。
どうする?著作権
56 :02/01/11 01:02 ID:ddYwtI/7
>>36のページ30分かけて読んでしまった・・・
おもろい!!
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 01:05 ID:tUUxGyyH
>>55

それこそ、ハッカー文化のように、
金銭ではなく、名誉であり栄誉があたえられるようになっていくんじゃないかな?

そもそも、名誉があり、みんな知ってる人であれば金儲けの話も
ついてくるだろうし。
58D.U.P ◆y3Tskars :02/01/11 01:13 ID:KmFfY05j
>>57
今はほとんどそれだよね。
特に芸術関係は。今の時代は数十年前に比べると、
「資格」の幅が緩まって知識の交流も強くなっているから、
「代々のやり方」とかの境目がなくなって、
技術での差が無くなってきているから。
でも、実際に似たレベルの人でもみなが知ってるか知ってないかだけで、
売れ方が全然違う。
「○○をした人」と言う見出しがつくだけで売れ行きが跳ね上がる。

名誉って結果があって与えられるものだから。
理学関係でも多いよ。そういうの。
「君は○○で成功した事あったからしてくれ」ってね。
二人の能力が違いすぎると、高い人に任せられるけど、
同じくらいの二人がいると、やっぱり名誉とか、それこそ好感度で決めちゃうから。

時代が動く以上、法律も動かないと対応できないよね。
著作権はすでに遺物となりかけている法律だと思う。
海外(特に欧州)では動きがあるけど、日本はまったく無い。この差はなんだろうね?(笑
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 01:34 ID:XmSzf0sA
>>58
日本は民と企業とをはかりにかけたとき、
かならず企業に有利な制度を採用する傾向があるからねー。
まあ長所短所はあるけど。

コピー問題はできてしまうことが一番の問題なんだろうね・・・
私はむしろ暗号など技術が解決策を出すのが早いんじゃないかと
思っている。
60 :02/01/11 01:36 ID:+yRiiHm2
>>
芸術(視覚芸術、パフォーマンスも含む)、映像、デザインの
著作権は終わっております。
特に映画が好きなので映像に関する著作権を調べましたが、
金を一番払った奴に全著作(二次使用も複製も)が渡ります。
TVのエンドクレジットで製作と著作が別れているのはその為です。
日本の映像産業等伸びないでいるのはそのためかと、
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 02:46 ID:rQq47kdv
<著作権とコピー問題対策案>
(1)国民はソフトウェア使用税をあらかじめ払っておく。
(2)全てのソフトウェアは国が管理するサーバーに置く。
(3)使う人は使うたびにそのサーバー上で実行。
(4)一人が使うたびにそのソフトウェアのカウントが+1される。
(5)年末(又は月末・週末など)決算時に、期間内に溜まったカウントに応じて著作権者には税金から報酬が支払われる。

細かい問題はあるけど、大筋はこんなんでどうか?
こうすれば、コピーする意義は
「著作権者への嫌がらせ」「コレクション」以外ほぼ無くなる。
コピーして使うより、正規の方法で使う方が金も時間もかからないから。

どこでも10GBPSの時代になったら可能になるかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 02:49 ID:I0Vdmb4m
コピー問題ってどうだろ

ソフトで言えば、
企業とか法人ではちゃんと買ってるし、
厨の連中はカードみたいにコレクションしてるだけだから、
コピー禁止にしても売上そんなに上がらんと思うけどなぁ
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 02:56 ID:Bby8SfS8
>>61
自作自演使用が恐いね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 03:04 ID:rQq47kdv
知名度が無いソフトはむしろコピーで広まる方が将来的に売上が伸びると思う。

知名度が十分あるソフトは企業・法人だけ厳重にチェックしていれば
十分な利益が出ると思う。

コピー禁止にして売上が激増するのは
シェアをほぼ独占していて、それを盾に単価を上げてぼったくってるソフト。
例えば<以下規制が入りました>
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 03:06 ID:BcuA78M6
Sinetまじで逝ってくれ。
はっきり言って研究室単位、もうちょっと大きな単位で系統で一つのADSLとかにつないだ
方がよっぽど柔軟で管理が楽だぞ。
国立大には情報処理センターがあるけどそこの専門職員もタコだからな。
情報処理センタのマシンがNT鯖にかかるワームにかかって異常パケット流し続けたのはマ
ジで失笑。その程度しか管理できないなら情報処理センタなんていらん。
Sinetは本当に必要なところだけ使えばよい。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 03:07 ID:t5BA+ZH5
独立行政法人通信総合研究所(以下CRL、理事長:飯田尚志)は、
大阪大学北山研一教授と共同で、光符号分割多重方式を用いて世界で初
めて,テラビットを越える容量の多重伝送実験に成功しました。20Gbps
の光符号分割多重信号を同一波長で4チャンネル多重化し、さらに波長
多重化することで1.52Tbpsの伝送実験に成功しました。光ファイバー伝
送の大容量化やノードの光化などペタビット級ネットワークを実現する
ための基礎技術として期待されます。

http://www.scat.or.jp/news/newsh13/n010615.htm
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 03:07 ID:rQq47kdv
>>63
一人1ソフト1日あたり何度使っても+1(ここは調整するとして)までしか
カウントが上がらないとかにすれば、
社員全員で自作自演してもそれほど影響は少ないと思う。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 11:09 ID:C8jarOfj
>>65
ハァ?
そんなことしたら余計管理コストが上がるよ。
ネットワーク運用の知識もないのにばかなこと言うなよ。

だいいち、バックボーンへのアクセス回線にxDSLを何千本も
使ったらそれこそつながらない、速度でない、と問い合わせで
コストがかかるよ。

ただ、一部の情報処理センターが困ったチャンなのは同意
69ちよちゃん:02/01/11 11:25 ID:O18l2LU5
この前の週刊アスキーでも、最大クロック数1.5THz(テラヘルツ)
とかいうCPUの大道芸を報道していましたが、
相変わらず、実用性とか安定性、特に一般感覚を忘れてるような感じですね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 11:54 ID:j+pJ76qq
おまいら、テラテラ笑ってんじゃねーよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 11:57 ID:KcoImjK7
エシュロンも太刀打ちできないな(w
72 :02/01/11 12:09 ID:VBrPp6Fw
一瞬、100BPSにみえたよ。
ホッ
73          :02/01/11 12:51 ID:ugPFaSeb
ソフト業界必死?
74MSの悪夢:02/01/12 00:36 ID:3w63zmiS
将来は、アプリケーションはインストールして使うものではなくて、
ケーブルテレビの有料チャンネルを予約して視聴するのと同様に、
たとえば月極めで利用するものになる。
パソコン型の端末の電源を入れると、アプリケーションのメニュー一覧が
出てきて、利用契約をしたいソフトのところにチェックを入れると、
数回あるいは数日の試用が出来る。それで使えそうだなとなったら、
利用契約を電子的に行う。契約の番号に相当する鍵が端末に残る。
端末のシリアルと契約の番号鍵の組み合わせでアプリケーションを
自由に呼び出す。(実際の実行時には常にその時点での最新版が
ネットワークを経由してロードされて実行できる。)例えば
日本葉ワープロの契約料金は月に300円程度であるとする。
アプリケーションの配給会社がプロバイダーのサーバーに
アプリケーションをネットで配給する。製作元は配給会社を通じて
ソフトの対価を得る。契約の方式や料金は製作元と配給会社の
自由意志で決まる。ソフトをインストールするのと違って、同等な
競合ソフトにいつでも乗り換えることができやすくなる。アプリケーション
の扱うユーザー側データー形式が違うと乗り換えは多少困難となるが、
コンバージョンソフトも提供すればよい。ユーザーはローカル端末に
自己の作成したデーターをMOやDVD-RAMなどに保持することもできるし、
プロバイダーとの契約によりプロバイダー内のよく管理され保全された
記憶容量を月極めで契約して確保することも選択できる。両方をとり
まぜてもよい。アプリケーションは配給会社が配給の前に吟味したり、
あるいは複数の第三者が評価して配点を行うなどの評論も行う。
もちろん宣伝もありだ。プロバイダーは無料のアプリケーションを
排除しないようにするべきでもある。政府も公共事業の一環として
万人が利用すると思われる有用で公共性の高いと思われるソフトを
税金で公募等により発注してパブリックドメインとして無料提供
してもよいし、有料として開発費を回収してもよい。
無名で弱小に過ぎない会社あるいは個人であっても、良いアプリケーションを
作れば、配給が締め出したりしない限り、いつでも市場に参入できる。
ごく基本的なOS機能みたいなものは端末にも備わっているが、必要なら、
OSすらアプリケーションの一種として端末にダウンロードして即実行
開始できるのだ。
ーーーーー
これにより、プロバイダーに接続が出来たとたんに、潜在的に数万本の
アプリケーションがいつでも利用できるようになる。あたかもレンタル
ビデオショップに会員となって入れば、何千本ものビデオ映画を有料で
選んでみることができるかのように。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 01:14 ID:75B7lpGL
通信環境の高速化にともなって、人間のクロックアップもして欲しいんですが・・・・・。

KEK(光子力エネルギー研究所)は巨大ロボットは作ってるだろうけど、
サイボーグはやってナインかな?
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 06:22 ID:TYJlnRc+
これってどうして日本テレコムを使ってるの??
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 06:56 ID:GK2qSCTS
>>75
KEKは高エネルギー加速器研究機構だぞ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 06:58 ID:JHXpt23T
マジンガーZ
79Fine:02/01/13 18:59 ID:RFlvx+wT
>>61
ソフト利用者(クライアント)が、ソフト利用料をツケで払っても良いが。
80                     :02/01/13 19:11 ID:jqumAGIx
光速は3x100000000メートル/毎秒あるいは
3x100000キロメートル/毎秒だから、1ミリセカンド
の間に光なら300キロメートル進める。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 10:30 ID:26MSkDJj
結局いくら速いと言っても、距離を離れたところでの通信では、
分散処理で計算するとしても光速の遅延が発生して役に立たないのだな。
82名無しさん:02/01/15 10:36 ID:eMpYS/AC
今は亡き、NCの構想とおんなじですな>>74
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 10:38 ID:uDxWp0/n
>>81
1 event ごとに独立した事象を扱うのであれば、
seed さえ渡してしまえばすむので、高エネルギー
実験なんかでは役に立つはず。
84 :02/01/15 20:54 ID:60+clvHH
NCのどこが悪い/いけなかったのか? すでにだめになったと考える根拠は?
ADSLだって、同軸によるCATVの普及でお蔵入りになっていた技術だというが。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 14:00 ID:fY2FVcGi
超高速よりもまずは常識的な安定を。
86 :02/01/17 14:13 ID:T3G32+Z0
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 15:57 ID:ngKx8wG+
日本で最初にホームページ作ったとこだよね?<KEK
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 16:01 ID:naMhZ8zJ
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 16:22 ID:ljK5DikT
個人がこれを引くとすると月いくらぐらいになるんだろう・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 16:51 ID:I80dIsFE
>>89
こんなの引いたところで、一般のサイトは末端が細いとこばっかだから
スピードでないよ。
国全体の回線を太くしなきゃ。

本線につながった同士ならギガビットでるだろうが。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 15:07 ID:uslmsBkj
de
92                       :02/01/18 23:12 ID:rscLaLtf
ネットが10GBPSでも、イーサネットのカードじゃあ、100MBPSが限界
だな。ギガビットイーサカードを挿しても300MBPS程度しかでないという
し。どうやれば10GBPSでファイルがダウンロードできるのだろうか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:16 ID:LJ/L3rb2
個人で10Gbpsなんて必要か?
何に使うんだよ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:17 ID:gxFasTTq
>92
分散コンピューティングでしょ
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:18 ID:uxv/J025
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:20 ID:u4WHyAMs
>>93
あと10年経つと「そんな事思ったっけなぁ・・しみじみ」なんてね。
97 :02/01/18 23:23 ID:RoQXpz5A
>>93
家族にバレないうちにエロ画像ゲット。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:40 ID:F1WcapS0
98,100ha,yuzuru
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:53 ID:DKnpV2G8
家族四人で各部屋にデジタルTVがあったとして、
一つのデジタルハイヴィジョン番組が20Mbpsを
使うんだっけ。3人で60Mbps。うーん。
でも、200Mbpsはホスィなぁ、と思う今日この頃…
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 02:02 ID:H0HnWruu
100Gbps get!!
101   :02/01/20 17:34 ID:MFhzesqU
自分が学生だった時分には、300BPSの音響カプラーで端末をつかって、
大型計算機でスクリーンエディターが重すぎるので、ラインエディター
を使って仕事していたもんだす。画面に字が出てくるのが動態視力など
無くても一字ずつ見えたし、字と字の出てくる間隔のふらつきまで
感じられ、見つめていると眠くなってしまうというつらさでした。
1200BPSのモデムがでてきたときにはこれでスクリーンエディターが
やっと使えるかな程度になったといって喜んでました。
友人の会社のVAX11の直結端末のVT100が9600BPSなのがうらやまし
かったですよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 19:16 ID:mJK8LLVO
10年後には今の環境が昔話になるのでしょうか。

そのころどうなってるかが想像つかん
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 22:58 ID:SHE11iTC
>>76
ttp://www-gpo3.mext.go.jp/kanpo/gporesultm.asp?idno=D0003825
これで、JTが応札して取ったんじゃない?
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:32 ID:cBOV5gBg
>>103
『スーパーSINETノード用通信機器』と書いてあるように見えるが。
JTはいつから通信機器会社になったんだ??
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:36 ID:0BiYKzMm
>>104
Japan Telecom と思われ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 02:15 ID:SMfa2aWn
>>105
Japan Telecomは通信会社であって、通信機器は作ってないぞ。

http://www.zdnet.co.jp/broadband/0201/09/sinet.html
研究パートナーには入札によって日本テレコムが選ばれており,
同社が提供する約30波長の光伝送システムが利用される。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 02:42 ID:7kco+c15
10年後には家庭で当たり前になってるよ、たぶん。10GBPSくらいなら。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 03:14 ID:M5VgK68E
この回線でエロ画像をダウンロードしたらめくるめくようなブロードバンド体験が…
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 04:03 ID:/QSIPOHc
ブロードバンド=エロ観覧専用回線
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 11:26 ID:Jx2mySAh
AT互換機のPCI-ホスト速度はBURST時で133MB/s
基本的に33MB/s
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 16:33 ID:Ry2dDcSP
ho----
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 22:55 ID:LcP7qqXN
今の100乱だと、12MB/sくらいだからなぁ
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 16:51 ID:Fnclg5tP
it
114                     :02/01/26 00:05 ID:7Gq4rtFu
昔は、ハードディスクというものがあってな、そこにデーターを磁気で
印をつけて記録していたんだよ。今はこのケーブルでつないで
どこか遠くの場所にある会社で、どうやっているのかしらないけど、
そこにデーターが保管されていて、ケーブルを伝わってデーターを
出し入れすればよくなったので、昔つかわれていたハードディスクは
無くなったんだよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 00:16 ID:UlKszYED
「スーパーサイネット」

名前がかっこわるいよ。
もうちょっと考えりゃいいのに。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 00:20 ID:vSnMA3Wc
HDDにアクセスするより速いなんて凄いなー
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 00:26 ID:WaaJk8Y7
これだけすごいと、バーチャルリアリティ空間を転送とかできそうだね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 00:34 ID:Rr/V/alj
電脳社会万歳!
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 00:36 ID:VgKlpi7Z
スーパーサイヤネット
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 00:45 ID:U0lc9uTY
文字→画像→動画 というように、高スペックを要求するコトを流行らすからな・・パソコン屋が。
でも、そうやって発展してきたわけだし・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:06 ID:SmSfYINo
全部読んだけど、凄いね
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 01:48 ID:HywpMwjU
10万人で使うとして、
ひとりあたり100Kbpsもあるね。
123     :02/01/27 15:11 ID:GqfGfEJ5
スーパー野菜ネットで大根買えますか?
スーパー安いネットでお得な賞味切れの雪汁牛乳買えますか?
124ていうか:02/01/27 15:22 ID:KlsFrneN
たしか、去年末に福岡県が2.4Gbpsの県内専用網を作ったんだよな。

国営研究機関でその4倍かよ。う〜ん、納得いかん。もっとスピード上げろ!

でもそのうち、テラネットとかの時代が来るんだろうな。ウチにも光ファイバー欲しい!
125名無しさん@お腹いっぱい。
家庭用テラネット回線でいったいどんな情報をやりとりしているのだろう?
現代人の俺には想像もできないよ。