【国際】ハーバード大学の人種絡み騒動で学長が「敗北宣言」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まさとφ ☆ ◆ASHorGAg @まさとφ ★
米国の名門ハーバード大学で、サマーズ学長(前米財務長官)とアフリカ系の有名教授陣の間で
昨秋から続いていた人種問題絡みの緊張が、年明けの学長の「敗北宣言」で一応収まった。
経済学者としてもワシントンの政界でも評価の高い47歳の超エリート学長が、譲歩した形だ。

発端は昨年10月、アフリカ系アメリカン研究学部のコーネル・ウエスト教授(宗教哲学)との「個人面談」。
学長は教授が(1)民主党内の大統領選候補選定で動き回っている(2)学生への点の付け方が甘い
(3)ラップ音楽のCDを出した−−ことを指摘し、学外活動を控えめにするよう求めた。

この指示が表面化し、学部長を始めとする学部の教授陣が強く反発した。
サマーズ学長が昨年7月の就任以来、人種的少数者優遇策(アファーマティブ・アクション)にどう取り組むか、
姿勢を明確にしていなかったことが伏線となった。
http://www.asahi.com/international/update/0109/002.html
2まさとφ ☆ ◆ASHorGAg @まさとφ ★:02/01/09 10:38 ID:???
騒ぎは学部長、ウエスト教授らアフリカ系の有名4教授が、
ライバル校であるプリンストン大学への集団移籍を表明するまでに発展した。
うちウエスト教授ら2人は、ハーバード約2千人の教師陣で
14人しかいない「学部ではなく大学に直属」の大物教授。
さらにジェシー・ジャクソン師ら黒人指導者が、現地に乗り込むなど関与し始めた。

学内には「人種問題化させることが問題」と反発もあったようだが、
サマーズ学長は「譲歩のとき」と判断したようだ。

2日公表された声明で、サマーズ学長は「人種的多様性を維持することの重要性」を確認、
この学部とその教授陣一人一人を「誇りに思っており、ハーバードに残ってほしい」。
3日にはウエスト教授と会って和解を申し入れ、一応の落着となった。

サマーズ学長は、ハーバード大史上最年少の28歳で終身教授になり、
その後、世界銀行を経てクリントン政権で財務次官、財務長官を歴任した。
http://www.asahi.com/international/update/0109/002.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 10:42 ID:mtDHvT60
28で終身教授か。優秀だな。
4名無しさん:02/01/09 10:44 ID:xydUJWf2
ハーバードに行きたい
5 :02/01/09 10:45 ID:S6iwcTgQ
途上国出身のやつはDQNが多いな。
すぐに人種差別と結び付けやがる。
まともに相手にしなけりゃいいんだろうが、アメリカはDQNが多いからそうもいかないんだろうな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 10:47 ID:UMNhl8Bv
日本人ポスドクなら沢山いるよ。オレモナー
7名無しさん@お腹いっぱい:02/01/09 10:48 ID:la5B64gr
アフリカ系アメリカン研究学部自体、
「政治的正しさ」の産物じゃないの?
これでは彼らにある種のお墨付きを与えてしまうと言おうか……
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 10:53 ID:zxuNyq+T
こんな顛末になるなんて、解ってたろうに。
さまぁずは一体何が優秀だったんだ?
9 :02/01/09 10:52 ID:0iPQzG/w
なんでもかんでも人種問題になってしまうのは米国の悪い癖。
騒ぎを起すほうは自分が正義になれる快感からなかなか止められない。
日本にも同種のものが有るね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 10:55 ID:XhkJFy70
7 名前:まさとφ ☆ ◆ASHorGAg @まさとφ ★ 投稿日:02/01/08 09:11 ID:???
>>5
それはしませんけど、リックはやります。
たかがmp3だし。
エロ動画やアプリをやっている時は共有やってましたが。


10 名前:まさとφ ☆ ◆ASHorGAg @まさとφ ★ 投稿日:02/01/08 09:19 ID:???
あ、ちなみに僕は洋楽派だから
ほぼ鬼畜英米人からダウソしてます。
だから余計に罪の意識がないのかもしれません。
JASRACさん、見逃してくださいね。


19 名前:まさとφ ☆ ◆ASHorGAg @まさとφ ★ 投稿日:02/01/08 09:32 ID:???
でも、ナプ時代が一番良かったです。
みんなやってたからなんでもあった。

今は世界的にはソフトは乱立時代っぽいから
あんまりマイナーな曲やレアトラックは見つかんないです。


122 名前:まさとφ ☆ ◆ASHorGAg @まさとφ ★ 投稿日:02/01/08 11:20 ID:???
この前、駅の改札機でおつりが500くらい余分に出てきて猫糞しました。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 10:57 ID:zxuNyq+T
8>9
アメリカは実際に様様な人種がそれぞれの分野にいて
アメリカンパイの切り分けを争っている。
悪い癖とかじゃない。生存闘争の一環なんだよ。
12鮭おにぎりφ ★:02/01/09 10:57 ID:???
2chにはよくハーバード大卒の方が現れます。
13のへ:02/01/09 11:08 ID:l/ryJBz4
 しかしまー、教授や学長の若いこと。
 年寄りが悪いとは言わんけど、日本の大学なんて腐臭がするもんね。
 公開講座でグローバル経済論を語る教授がいたんだが、その先生にインターネット
利用してるか聞いたら、まったく知らない、だってさ。それでグローバルと来たもん
だ。
14     :02/01/09 11:13 ID:476fv6yk

サマーズってデブは経済界ではアメリカ経済減速させた
A級戦犯扱いされてんじゃなかったっけ?

前任の証券会社の取締役出の財務長官にくらべて、学問
ばっかで経済のカンってゆーか要諦ができてなくて、業界誌
で揶揄されてばっかりいた
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 11:20 ID:6hMTBT2i
>>14
ドル高政策の意味が理解できなくて一度それを止めようとしたら
株が暴落しかけてやっとその意味が理解できたという人です。
16:02/01/09 11:34 ID:6TF1cWsc
>>15
結果的に理解できてよかったじゃん、国民の犠牲と共にね・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 11:34 ID:9Ebl2Zp9
>アフリカ系の有名教授陣・・・

って、日本語でもこう言うのかな?
日本語で「黒人」って言っても米国ほどネガティブな
イメージは無いと思うので、「黒人の有名教授陣・・」
で構わないと思うのだが。

英語表記のAfrican Americanが黒人に対する差別の
無い呼称と知らずに訳したのかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 12:32 ID:6GeTKQ6K
ラッパー教授萌え
19名無しさん@お腹いっぱい。
マスコミ板のうよ、さよ好きにはたまらんネタだね