【整備新幹線】北海道新幹線の工事認可を申請 政治判断待ち
日本鉄道建設公団は8日、北海道新幹線(新青森―札幌)の工事実施計画の
認可を国土交通省に申請した。計画では、総延長が360キロで、函館や小樽など
9駅が設けられる。線路は東海道新幹線と同じ幅の「フル規格」で、想定速度を
260キロとすると東京―札幌は4時間50分で結ばれる。着工には財源など政治
判断を待つことになる。
計画では、用地取得や土木工事など第1期分の工事費を1兆430億円と見積
もる。すでに完成している青函トンネルとその前後計82キロを除く278キロが
対象で、新設のトンネル(183キロ)が66%を占める。
また、九州新幹線の武雄温泉―長崎間(長崎ルート)の66キロについても、
国土交通省に工事実施計画の認可を申請した。
申請によると、工費は約3100億円。開通すると博多―長崎間の所要時間は
1時間20分になり、現在より27分間短縮される。
(00:06)
ソース:
http://www.asahi.com/politics/update/0108/015.html 北海道分と九州分を両方足して「1マイカル」ぐらいか。むむむ。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 00:32 ID:VwoJ1KY5
費用便益分析結果を公表せよ。
3 :
http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/01/09 00:33 ID:fRievXP0
4 :
道民:02/01/09 00:33 ID:+ddEimKR
新幹線で東京までいけるのですか?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 00:34 ID:OGSIRnRo
27分縮めるために3100億払う価値はあるのかや?
6 :
:02/01/09 00:34 ID:/ADmsKk9
九州も北海道も住んだことのある本州人から言わせてもらえば
新幹線は本州だけで充分
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 00:38 ID:1bFAhheH
がいしゅつですが、
お客と熊、どちらが多いですか?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 00:39 ID:XdB+cwKa
>>6 本州でも東海道・山陽新幹線以外は必要ないんじゃない?
9 :
北海道民:02/01/09 00:41 ID:tRnzi/ds
北海道新幹線って必要なのか?
東京−札幌の運賃っていくらぐらいになるんだろ?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 00:41 ID:A5GqDdVX
(´-`).。oO(本当にこんなのが必要なのだろうか?)
塩ジイ、出番だ。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 01:02 ID:4CYkxq5U
極寒の北海道での運用実績が、新幹線の海外輸出で有利に働くことを祈ろう。
他に期待する事が何もない。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 01:13 ID:RCcxHpEA
札幌駅→新千歳空港→羽田空港→東京駅
より安くて速くなるのかね?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/09 01:18 ID:Bnj40wgb
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 01:20 ID:WBkOUbz+
>>8 東北新幹線の利用客は山陽新幹線のそれを上回っている。
長野・上越・東北の3つの新幹線の利用客は年間9千万人。
日本の全ての国内航空路線の利用客数と一致する。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 01:20 ID:o1v/df2j
最近住民の声を無視した大型公共工事がどんどん認可されてきてるな
小泉もしょせんこの程度の器か
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 01:21 ID:yWJ8g6cV
ムネオか?
18 :
:02/01/09 01:23 ID:YBeYK5sv
そんなことよりワンマン列車の運賃箱をなんとかすれ!
あらかじめ両替して運賃丁度入れないと釣銭が出ないって、
わかりにくいんじゃー。おまけに運転手のおっちゃんも
「入れたものはもう返せない」とか言うし。
俺の40円返せ!
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 01:23 ID:Invkss38
>13
千歳まで快速で45分、乗り換え含めて羽田まで二時間くらいか。
羽田から東京がまた小一時間かかるのはかかるが。
でも、ひっくるめて四時間あれば何とかなると思われ。
よって、新幹線のメリットはあまりないと思われ。
強いて言えば、札幌〜函館間のシャトルくらいかな。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 01:24 ID:AOQwvK//
実家札幌で今東京に住んでるけど、新幹線は要らない。
絶対に飛行機より高いし。
それより飛行機の運賃を安くして欲しい。
21 :
:02/01/09 01:26 ID:lq15KGy3
昔、成田空港新幹線構想あったんだって。
北海道新幹線が新千歳まで伸びたら皮肉だね。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 01:26 ID:1bFAhheH
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 01:28 ID:qYM+RvVp
原野商法復活か!
長万部あたりに「別荘地売出し中」ののぼりがはためくぞ。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 01:28 ID:15cxBvrH
25 :
:02/01/09 01:32 ID:YBeYK5sv
東北って道民からしても東京よりはるかに遠いという感覚があるけど、
これがあったら札幌あたりから観光客が流れたりするかな?
必要性は全然感じてないにせよ。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 01:39 ID:f43u3ouJ
乗ろうかな
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 02:54 ID:tTr2Cmop
ロシアの侵略に備え、装甲列車をキボリ
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 03:45 ID:H4kCUWVc
函館までならわからんでもないが、札幌まではやりすぎ。
長崎ルートは必要性なし。長崎本線のさらなる高速化で対応できると思われ。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 03:51 ID:6dI+iPN9
盛岡−青森さえ疑問。
地図見ると分かるけど、盛岡−札幌なんて、すごい距離。
どうやって路盤つくるのかしらないけど、効率悪すぎ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 03:52 ID:1MM1Fvoo
北海道に新幹線作っても、どうせ冬はつかえないだろ
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 04:00 ID:3k7J2L3r
【新幹線の利用者数/1日】
1東京駅 214928人 (東海道・山陽)
2東京駅 105511人 (東北・上越)
3新大阪駅 140599人
4名古屋駅 112635人
5岡山駅 51409人
6京都駅 49652人
7広島駅 45277人
8博多駅 41900人
9仙台駅 39877人
10新横浜駅 36806人
11静岡駅 33812人
12大宮駅 31267人
13小倉駅 25440人
14盛岡駅 22360人
15浜松駅 21704人
16宇都宮駅 21155人
17高崎駅 20508人
18新神戸駅 20102人
19新潟駅 19051人
20郡山駅 17232人
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 04:04 ID:NOeTtj3R
東京以北の新幹線は存在異議無し。
廃止しろ。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 04:08 ID:cGyzhlm1
>>32 しっつも〜ん。
駅一つでどうやって列車を運行させるんですか〜?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 04:16 ID:4CYkxq5U
それより内房線と外房線を新幹線にしろ。
房総南端に行くのに時間がかかりすぎる。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 04:21 ID:wmjDl8Wn
新幹線の終着駅にディズニーランドでもあればねえ…
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 04:23 ID:N4XZ9vtn
>>29 言っても意味あるのは新青森〜札幌延伸が妥当かどうか。
盛岡〜八戸は今年開業するので既にほぼ完成してます。
八戸〜新青森も前提になってます。
…つか、新青森なんて言ってる時点で当然延伸するんでしょ。
青森までで終わる気があれば青森で海に突っ込ませればいいこった。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 04:44 ID:M/UG7z91
東京-名古屋-大阪-福岡ラインは解るが
反対方向は東京-??
あっちって、なんか都市あったっけ??
東京-札幌間に飛行機が飛んでれば他いらんやろ。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 04:46 ID:NDSTCkfw
>>37 いや、何でサッポロに飛行機が飛んでいくのか、その感覚がわからんちん。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 04:49 ID:M/UG7z91
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 05:54 ID:zNKjAqmG
つーか、青函トンネルを通る貨物列車をどうするんだよ??
道新幹線 並行在来線で検討組織 沿線26市町村長が参加
道は八日、日本鉄道建設公団が国土交通相に対し、北海道新幹線の新青森―札幌間について
工事実施計画の認可申請をしたことを受け、道新幹線開業後にJR北海道から経営分離する並行
在来線の運営問題を検討する「沿線市町村協議会」を十月に設置する方針を固めた。第三セクター
による鉄道存続か、バス転換するかについて協議し、道は二○○三年度中に運営方針をまとめたい考えだ。
協議会は並行在来線沿線の二十六市町村長が参加し、道が事務局を務める。JR北海道は、
道新幹線開業後は並行在来線の経営を分離する意向で、道と関係市町村は第三セクターでの運営を探る。
検討対象になる並行在来線は、《1》江差線の江差―木古内―函館間、《2》函館線の函館―
長万部―倶知安―札幌間の二区間。道が要望している、新青森駅開業時の新函館駅同時暫定
開業に向けて、江差―函館間の協議が当面、最大の課題になりそうだ。
道は四月から実施する江差線と函館線の利用者調査を踏まえ、第三セクター運営に移行した
場合の収支を試算する。協議会では、この試算を基に、黒字営業できるか、赤字の場合は道や
市町村財政からの負担が可能かを検討する。鉄道より運行経費を抑えられるバス路線への転換も探る。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20020109&j=0023&k=200201092576
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 09:15 ID:pYbDcGGg
>>42の記事を見て思ったのは、
貨物輸送をどうする気だ! ということ。
盛岡−八戸間の例は参考にしなかったのか?
協議会にJR貨物を参加させるなり、話を聞こうという気はないのか?
旅客輸送のことだけを考えて、バス転換うんぬんを考えるのは
おかしいんじゃないの?
(木古内−江差間はバスにしてもよいと思うが)
そのほか、小樽−札幌間をJRと分離するのはどうかなとも思ったりする。
(この区間の黒字分で他の区間の赤字を埋めるという考え方もある)
ともかく、東京−北海道は貨物の大動脈なのだから、その点を考慮するのは
当たり前じゃないのか。
44 :
◆6RJIKkyo :02/01/09 09:28 ID:iBHBI1Hl
札幌-上野間をノンストップにすれば,道民は使うと思うよ。
45 :
ななし:02/01/09 09:32 ID:laVP/QHq
北海道は、千歳空港と、札幌の間を新幹線にするほうが良いのでは?
青函トンネルは高速道路にしちゃったほうが、経済効果が大きいのでは
長崎はっきりいって絶対にいらん。
九州でかろうじてペイするのは博多から久留米経由の熊本までじゃないか?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 09:33 ID:BLvWjhF6
っていうか、やっぱ値段だろ、値段。
東京〜大阪の新幹線があるから、飛行機もシャトル便で安くなったし、
そういう競合路線という意味では作る価値あるかも知れんな。
とにかく太平洋以西で一番儲かる羽田〜新千歳線だというじゃないか。
露骨なAIR−DO潰しなど、大手寡占状態を解消するためにも新幹線はありかな。
47 :
:02/01/09 09:35 ID:wfeOjMiJ
JR貨物を使わなくても物流が成立するように
高速道路の建設に全力を投入しています by宗男
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 10:46 ID:iBHBI1Hl
東京-札幌線は,輸送実績世界一です。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 15:46 ID:hQRZ3d7n
4時間50分で乗るかなあ
52 :
◆6RJIKkyo :02/01/09 15:55 ID:iBHBI1Hl
札幌-千歳空港がJRで40分程度。到着から搭乗まで30分程度。
滑走路までが10分程度。飛行時間は混雑のため80分程度。
エプロンまで10分程度。到着口まで10分程度。駅まで5分程度。
駅から東京まで40分程度。大体4時間弱。
東京-博多を通しで乗る暇人がいるんだから,ペイするだろ。
53 :
:02/01/09 15:57 ID:VELwOmLE
それより長野新幹線を新潟まで延ばしてくれよ・・・・
54 :
一北海道民:02/01/09 15:58 ID:NpK4JCq0
>>45 札幌-新千歳空港は特急で30分くらいしかかからないから,新幹線は必要ないと思われ.
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 16:00 ID:Yvy56PW5
自民党代議士に投票すれば新幹線は延びできます byじみんとう
56 :
:02/01/09 16:02 ID:1P71Q9Er
57 :
◆6RJIKkyo :02/01/09 16:05 ID:iBHBI1Hl
>>53 なぜ新潟?北陸新幹線だから富山行じゃないの?
58 :
:02/01/09 16:07 ID:VELwOmLE
いや・・・個人的に新潟に行く用事が多いんだが、
高崎まで新幹線で戻らんと朝一で新潟に着けんのよ。
長距離バスは時刻的にダメだしな。
愚痴だスマソ。
59 :
:02/01/09 16:07 ID:zC8fSIx7
>>53 誰が乗るわけ?
それなら東北・北海道新幹線での仙台ー札幌間の利用者の方が多そうだ。
60 :
〜〜:02/01/09 16:10 ID:NSEV7tYX
61 :
:02/01/09 16:12 ID:VELwOmLE
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 16:17 ID:hQRZ3d7n
飛行時間が80分のに慣れたら
4時間50分の新幹線なんか、しんどくって乗らないって
自分の経験からして搭乗時間が2時間を超えると
目茶苦茶疲れてくる
あと長野新幹線は上越〜富山〜金沢が計画路線
でも着工しないだろうね
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 16:20 ID:iVLAVSLT
>>59 北海道と東北の交流ってあまりないんじゃない?
>>51 その団体ばかだよね。津軽海峡は国際海峡だから
海上利用の制限あるだろうに。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 16:26 ID:zuUbah/C
>>63 >海上利用の制限あるだろうに。
日本が有る意味勝手に国際海峡と定義しているだけなので、国際法上の制限はないでしょ。
これまで往来していた船の航行を保証すると、建築限界などの制限は辛そうだけどね。
65 :
63:02/01/09 16:40 ID:iVLAVSLT
でも今さら領海を12海里にするとは言えないだろうな。
そんなことしたら,お隣と同じになっちまう。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 16:50 ID:UFELccGI
67 :
札幌人:02/01/09 17:12 ID:OoK6+Qa7
>51
昨日テレビでもやってた。(北海道ローカルね)
大間か戸井の町長が「津軽海峡は大きなしょっぱい川」と言ってて笑った。
そうでなくても、地盤が弱いって言う問題もあるのに。フェリーで十分。
北海道新幹線は建設費用が勿体ないって気もするけど、それ以上に在来線が
3セク化されて、運行本数が減るのは嫌。新幹線高いだろうから。
今のスーパー北斗3時間で十分。
68 :
:02/01/09 17:44 ID:RgKy3EbY
北海道新幹線は公共事業としては比較的マシな方だと思うなあ。
川崎と木更津を結んだり
四国に3本も橋を架けたり
関空に滑走路を増やしたりするよりもはるかに。
69 :
親切な人:02/01/09 17:44 ID:Fp6S8+QN
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 18:14 ID:iVLAVSLT
何が親切な人なんだか。ヤフーのアカウント持ってるし。
コピーガードキャンセラーは所持しているだけで可罰なんだから,
よく出品なんかするよな。
東京−札幌4時間50分て、さすが朝日新聞だな。
スピードアップの努力をあえて全くしなければそのくらいになるんだろうが、
実際には大宮−盛岡間は300km/h走行したりとか、
いくらなんでも4時間半超は想定してないだろ。
ま、4時間切るのは難しいだろうけど。
>>67 >今のスーパー北斗3時間で十分。
札幌−新函館45分で現状とは違う需要が出るぞ。
気になる運賃は2万2千〜3千円程度かと。
東京〜博多より短いんだからそれを超えることはない。
空路の正規運賃3万円よりは安いし、実勢価格の2万円弱よりはちょっと高い。
開通すりゃ、目的別に使い分けるだろうね。
でもシェアは航空:新幹線=7:3てとこだろうな。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 20:44 ID:6tJ+8j3M
まあ、反対意見はわかるんだけど、北海道新幹線は今やる公共事業としては
かなりましな方だと思うよ。
千歳ー羽田って区間輸送量世界一の航空路線で、他にまともな代替輸送手段が
ないし。
最高速度350kmにすれば4時間ぐらいでつくしね。
長崎は建設反対。無駄。
73 :
rgw:02/01/09 20:53 ID:jv3Pyajt
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 23:41 ID:hQRZ3d7n
造られたとして乗客は函館、札幌だけで
あいだの7駅は乗客がほとんどいないんだろな
東海道新幹線も都市以外の駅は乗客がほとんどいないからね
そんで駅の維持コストが都市乗客の運賃に上乗せされる
田舎の人間は「オラのところにも新幹線の駅つくってけろ」
って政治家に陳情するけど、造ったって全然利用しないからな
北海道新幹線の駅は函館、札幌だけでいいだろう
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 00:11 ID:D2cNlVgg
あげ
76 :
:02/01/10 00:23 ID:lTILb8V/
東京ー札幌間は距離が長いので、飛行機が時間的には非常に有利である。
仮に新幹線がついたとしても、企業の人間が出張に行く場合には、時間
に対する賃金なども加味すれば、飛行機で行けといわれるであろう。
確かに天候に左右されない強みと、トータルの輸送力は魅力であるが。
東北地方と札幌間であれば意義があるが、最大の運輸力を要求する
東京ー札幌間の意義は疑問だ。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 00:29 ID:PYXZ2Ldt
どちみち、将来はシベリア鉄道とサハリン経由で連結するので、
北陸、九州は後回しで、北海道の稚内までの開通を優先した方が良いのではないでしょうか?
東京から、パリ、ロンドンへ、鉄道で旅行する日もうすぐそこまで来ています、
>77
俺は飛行機で行きたいよ
パリ、ロンドン…
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 00:52 ID:5k7AnXrN
仙台〜札幌間の旅客需要ってどのくらいあるかな?
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 03:25 ID:somSDaf5
>>79 あんまり逝く用が無い。観光にしても、ほとんどが近くにあるものが多いし
(カニやらウニやらアワビの食品、スキー、スノボー、も近くにスキー場がある)、
仕事もサポーロより東京、横浜といった首都圏に逝く用の方が多い。
あんまり需要は無いように思われる。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 03:28 ID:lTGCiAZ9
東京以北は食糧基地。百姓を逃がさない為に、新幹線は不可。
東北や上越も廃止。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 04:54 ID:+w8bvz2P
新幹線である必要はないような。。
高速も国道で十分間に合うものばかり欲しがってるしなぁ
国道がガラガラなのに造ってどうする。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 05:04 ID:yO7QstiU
東北ってまだ人住んでんの?
84 :
なし:02/01/10 05:06 ID:qAZLy0we
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 05:16 ID:+w8bvz2P
議員先生と既得権益で繋がる業界だけ喜ばしてどうする。
>61
これそんなに無理な話じゃ無いんだよね…
その気になれば作れちゃう(収支無視なら)
鬱だ
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:39 ID:QKWjYEy7
既存の交通手段が飽和状態になったから、その救済措置として新幹線が建設された。
昭和30年代:鉄道(東海道本線)
現在:航空路線(羽田〜千歳線)
シェアや採算性がどうのと言う前に、急に札幌に行かねばならない時に「チケットが取れない」
「悪天候で飛ばない」という現状をとりあえず何とかして欲しいと、一国民として切に願う。
こっちは5時間かかろうが、とにかく「行ける」ことが最も重要なのだから。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:30 ID:1D6nVoyr
>>87 まあシェアで過半を越さなきゃならないというなら、高速バスや航空路線なんか参
入できないとこばかりだけどね。大抵は有り物のインフラを使うわけだけど。
この正月は千歳のクローズで特急はつかりの乗車率が170%に跳ね上がったって
いうじゃない。「とりあえず」逝けるだけなら、すでになんとかなってるし。
昔の特急+連絡船+夜行なんかにくらべれば1日でつくだけ随分まし。
認可から財源クリアして着工まで15年が相場というから、今やってるの終らせて、
JRから使用料が入ってきてから考えればいい話。馬鹿の一つ覚え連中のように即
座に不要とはいわないけど。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:53 ID:paulbj7H
要するにニセコ新幹線なんだろ。
>>79,
>>80 空路で8往復。
1往復300人とすりゃ2000〜3000人/日てとこか。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:18 ID:1D6nVoyr
>>90 需要ね…
例えば山陽新幹線さえ、なければ、岡山−九州で同じようなことが言えているだろうな。
在来線特急でも今の盛岡−札幌とかよりゃマシだろうし、道路橋もある程度の海峡しか
ないから、まさか航空機の利用実績=需要と思うほど抜けた奴は出ないだろうけどね>
山陽方面だったら。
東北でも敢えて北海道いこうと思ったら、フェリー使ってのマイカーが多いな。仙台−
北海道間を行き来してる人間はそれだけじゃないし。手段があればする人間もそれだけ
じゃない。当然過大に見積もる必要もないし、鉄道だったら一区間ごと需要手探りで伸
ばしゃいいんだよ。あちこち手をつけてバラマキの挙げ句できないのが一番オロカ。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:31 ID:RDJHqIlR
>>87 空路のバックアップとしては高価に(建設費も運賃も)すぎるんじゃないか?
今だって在来線使えば12時間かけてたどり着けるんだから。
運賃ならばAir-Doの料金が20,000円 、JRだと上野−盛岡−札幌間は現在21,900円
これで盛岡-札幌間が新幹線化されたら、おそらく27,000〜28,000円
こんなものにだれが乗るかね?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:41 ID:utPbHWMr
朝日新聞見てると、新幹線反対派はまるでアフォみたいに聞こえるんだが、
ここ見るとむしろ逆だね。賛成派はちゃんと真面目にスジの通った議論をしてるけど、
反対派はネタとか感情論ばっかし。
反対派の皆さん!
もっとマトモなこと言いましょう!
>>83みたいなネタは東京から一歩も出たこともないようなヒッキーにしか受けないと思われ。
94 :
93:02/01/10 15:42 ID:utPbHWMr
95 :
93:02/01/10 15:43 ID:utPbHWMr
訂正。
×朝日新聞見てると、新幹線反対派はまるでアフォみたいに聞こえるんだが
○朝日新聞見てると、新幹線賛成派はまるでアフォみたいに聞こえるんだが
スマソ。
96 :
青函トンネル新幹線通貨に耐えられるの?:02/01/10 16:05 ID:gNq+ANeS
青函トンネルが通っている津軽海峡地底は軟弱地盤のはず。
当時の地質調査技術は、発展途上であった。
この軟弱地盤では人を通すことは危険と判断し、貨物のみに限定して使用する
案が出された。しかし、膨大な国費を投入した以上世論が納得しない。
通常ならこれほどの規模の開通式には、首相が列席するはず。
開通式には、石原運輸大臣の出席であった。
そこで人も輸送する路線として現在に至る。
という話を聞いたことがある。
新幹線の風圧に耐えられる構造なのか、疑問が残る。
97 :
↑:02/01/10 16:06 ID:gNq+ANeS
青函トンネル新幹線通過に耐えられるの?
98 :
道民:02/01/10 16:10 ID:62l0CRl1
いらねーーーよ。
空港の利益が減って鉄道の債務にも追われ、
ジリ貧に陥るのが素人の俺でもわかるわ。
99 :
92:02/01/10 16:19 ID:RDJHqIlR
東京−盛岡間は530キロだけど、盛岡−札幌間は800Km程度
これで、現在の新幹線料金が適用されると
盛岡−札幌間で 8,000円ぐらいになるね。合計13,000円超。
普通運賃の14,000円とあわせると、27,000円。
100 :
100?:02/01/10 16:20 ID:4BTyD/Kj
なるほど。
101 :
92:02/01/10 16:21 ID:RDJHqIlR
当方「鉄」じゃないので、細かいところ修正してくれる人キボンヌ。
いずれにせよ、予想運賃で飛行機から新幹線に乗り換える人は少ないと思われ。
102 :
道産子:02/01/10 16:24 ID:tBXBt1yK
新幹線なんて不要です。外地の恥を内地で晒すの止めてください。
それでなくても、内地に助けられてるのに・・・。
北海道庁前の「北海道新幹線の早期着工を!」の看板、撤去汁!
ついでに、足寄なんていう超過疎地域に高速道路を通すムネオも
氏ね。
103 :
87:02/01/10 16:29 ID:QKWjYEy7
>>92 >運賃ならばAir-Doの料金が20,000円 、JRだと上野−盛岡−札幌間は現在21,900円
>これで盛岡-札幌間が新幹線化されたら、おそらく27,000〜28,000円
ビジネスで移動する場合は移動費の若干の増加は関係ない。
たとえば、出張で札幌にしばしば行くが、
・飛行機のチケットを手配しようとしたらあいにく観光シーズンで最終便まで満席(移動は極力夕方にしたいものである)
・羽田でのキャンセル待ちは出張時には不確定な手段は避けたいのでパス
・在来線(新幹線+特急)はそもそも利用手段として考えていない(東京を午前中に出ないとその日のうちに着けない?)
・北斗星は札幌到着がやや遅い(9時を過ぎてしまう)
仕方がないので朝4時半に起きて羽田に向かい7時の飛行機に搭乗、眠気と疲労を我慢して仕事、
という辛い思いをするたびに「新幹線があったらなぁ」と心底思う。
これが福岡の場合だったら、たとえ飛行機が満席でも夕方ののぞみに乗って市内のホテルでゆっくり休養、
翌日は万全の体調で仕事ができるのだが。
(但し、福岡出張の時に空席がなくて新幹線で移動したことは一度しかない。新幹線に何割かシフトしているからか?)
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:36 ID:sreuxBDi
>>103 そんな極一部のビジネスマンが新幹線の収支を支えるのか?
105 :
:02/01/10 16:47 ID:SwY3DPxR
>103
俺は新幹線も取れなくて夜行で博多出張
したことあるよ。8年位前だけど。前日7時東京駅発翌日1150博多着
帰りは伊丹経由で便が取れたからよかったけど
にどとしたくない出張です。今ならのぞみがあるから
当日朝一ののぞみでいけばいいんだけどね。
106 :
103:02/01/10 16:49 ID:QKWjYEy7
>>104 ごく一部だろうか?
東京−札幌を往復する人間のうち「私用or観光」ではなく「業務or商用」で
移動する者の比率は決して少なくはないと思う。
そして皆1度や2度はこのような思いを経験しているんじゃないの?
あるいは欠航や満席で移動できなかったためビジネスチャンスを逃したりとか。
107 :
92:02/01/10 16:53 ID:RDJHqIlR
たしかに七、八千円(往復だと1万5千円だが)の交通費の増加をにっこり笑って
許してくれるような会社ならば関係ないかもしれない(笑
しかし、東京−札幌間の利用者の大半は観光客(帰省客含む)だから、この金額の
差は大きいと思うよ。 そして建設費が将来の負担として圧し掛かってくる事を考える
と、福岡−東京路線と違って採算が難しいであろう札幌−東京路線は、ビジネスマンの
バックアップ用としては、コストパフォーマンスが悪すぎるな。
利用者の事情が其々だというのは理解した上でのトータルコストの話ね。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:58 ID:wpQGZrCt
正直,東京-札幌の方が東京-福岡より商用需要がある。
ただし,東京-福岡を通しで乗る新幹線旅客と比較すればよい。
2月の連休は札幌出張だが,航空券の確保が大変。直前に
出張命令が出たらかなり厳しい。
元道産子としては,札幌-東京は新幹線でなくリニアにして
直通2時間くらいでつないで欲しい。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 16:59 ID:sreuxBDi
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 17:00 ID:RDJHqIlR
>元道産子としては,札幌-東京は新幹線でなくリニアにして
たぶん、運賃5万円ぐらいになると思われ…
111 :
ななしさんず:02/01/10 16:59 ID:ggDfqKn8
たしかに、ビジネス切符ののぞみの追加料金2350円をけちる会社がおおいと、
7,8千円の追加はきつそう。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 17:03 ID:RDJHqIlR
>あとで廃業、税金の無駄でした、なんて結末になったときに
>きっちりと責任を取ってくれるんだったら、作るのに反対はせんが。
どう取るのよ、責任。 税金が還付金かなんかで戻ってくるわけじゃないよ。
推進派がまずい数字なんか公表するわけないじゃん。ここ10年の建設工事が欲しい
だけなんだから。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 17:09 ID:RDJHqIlR
そりゃ 東京−福岡間には名古屋もあれば、京都、大阪、広島といろいろ有るわな。
でも 東京−札幌間には 仙台しか無いんだよ。1300Km間でたった二つの大消費圏。
こんなとこに新幹線通したって採算取れるわけないべさ。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 17:11 ID:sreuxBDi
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 17:12 ID:wpQGZrCt
>>113 わかってるって。だから,通しで乗る旅客を数えろと。
116 :
ナナシーさん:02/01/10 17:13 ID:lK60iYHj
>>109 激しく同意
結局ゼネコンやら建設業界、一部の地元住民が圧力かけてるだけ
だろうYO!
石原君は何をやってるの?ムネオ君に負けるな!
これ以上赤字路線を増やしてどうする?>JR北海道
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 17:20 ID:pw0oTOGY
首都移転したらどうすんだ。
ゼネコンはDQN
>>117 「東京」全部が移転するわけじゃないし、その点は大丈夫かと思うが…。
それに、移転先が那須だとしたら、北海道新幹線には影響ない。
>>114 >「採算がとれる」と書いてあるが、いつの調査なんだか…。
比較的最近だろ? 少なくとも93年以降ならバブル後だし参考にはなる。
それより「採算がとれない」という調査報告を探してくれ。誰か。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 17:54 ID:0RA8R0Qf
>>114 その調査の採算が取れるって言うのは確かに古い。
今の技術を使えばもっと早く走れるので、もっとマシな採算が出る可能性がある。
千歳-羽田の輸送需要ももっと増えているし。
俺の公共事業の認識としては、「北海道新幹線がぎりぎりでOK」なんだよな。
長崎新幹線アボーン
静岡空港ダメ
第二東名ダメ
とかそういうと比較して。
北海道新幹線、とりあえず函館まででどうよ。新青森まではもはや既定路線だろうし、
他の区間にくらべたらもう青函トンネルがある分、新青森-函館は安いし。
122 :
◆6RJIKkyo :02/01/10 17:58 ID:wpQGZrCt
北海道,土地と人件費が安いれす。
123 :
:02/01/10 18:00 ID:XBIvUEBl
またムネオの仕業か!
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 18:01 ID:wpQGZrCt
>>123 ムネヲの選挙区まではどう考えても新幹線は延びません。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 18:31 ID:utPbHWMr
要は, 今の札幌って, 山陽新幹線開通前の福岡なんだよね。
新幹線が走る前からある程度発展してるし, 新幹線が通っても
対東京では飛行機の方が有利。でも、決して新幹線が無駄なわけじゃない。
ただ、山陽新幹線も、閑散期はガラガラなのが実態で、それと同じか、それ以上の
苦労を北海道が味わうのもまた事実。
ついでに、青森 = 新幹線開業前の山口
八戸 = 広島
盛岡 = 岡山
仙台 = (新)大阪
……こう考えると、やっぱし山陽新幹線よりは厳しすぎるな。
発言の前半と後半が噛み合ってなくてスマソ。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 18:38 ID:MsQ/u4ox
ムネヲの選挙区ってどこよ?
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 18:41 ID:utPbHWMr
>>122 しかも、駅周辺以外はほとんど人がいないところを走る事にすれば、
騒音対策をしなくてもいいからさらに安上がりかもね。
騒音対策を考えない場合、線路さえ丈夫に作っておけば時速350キロ
くらいで爆走できるんじゃないか?
フランスのTGVが日本の新幹線より速いのは、騒音を気にしてないかららしいし。
でも、北海道は雪が降るから厳しいかな?
夏ダイヤと冬ダイヤを作っておいて、夏は350km/h, 冬は200km/hで
走ることにすれば良いかも知れぬ。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 18:41 ID:sreuxBDi
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 18:43 ID:Q5EaA1RZ
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 18:45 ID:r9xR6Uqb
マジいらない。鈴木氏ね。
131 :
名無しさん:02/01/10 19:18 ID:GJ43ktLw
新幹線神話が続く:新幹線着工は見直した方がよいと思う
九州、北陸、北海道については在来線の現状維持で十分
それより既成の新幹線の運賃値下げがなぜ実現しないのか問うべきでは?
132 :
:02/01/10 19:22 ID:l7tqorv0
北海道新幹線開業でAir-Doが倒産して航空運賃が値上がりしそう。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:23 ID:Q5EaA1RZ
九州新幹線むごいな
27分短縮のために3100億円投入ですか
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:24 ID:xXWgtMX1
>>131 まんま朝日の見出しのようで藁タ>新幹線神話が続く
>それより既成の新幹線の運賃値下げがなぜ実現しないのか問うべきでは?
どうせガイシュツだったと思うけど、新幹線売却益でローカル新幹線の
再生産をしてる話しでしょ?
勉強不足の税金だ、借金だ逝ってる連中は朝日に踊らされて、ピン
ボケ批判でかえって推進・容認派を利していると思うけど。これは
注意しておくべきポイントだね。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:31 ID:IydLVt3/
新幹線来たら一部を除き、道内の在来線は第3セクターになる
北海道新幹線いらん!
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:39 ID:gFOn3r0v
北海道新幹線は要らない。どうしても東京と結びたいなら車体をフェリーで運べ。
富山、金沢方面は造ってもいい。許す。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 20:43 ID:vVo4efcy
新小樽(仮称):小樽市天神
新八雲(仮称):八雲町春日
新函館(仮称):JR渡島大野駅南側
−>函館駅までさらに普通電車で30分かかる。
果たしてこれらの駅(特に新八雲)を利用する人はいるのだろうか...。
>>437 北陸新幹線を造ると…
・福井
…五分五分
・キム沢
…若干航空機強い
・トヤ魔
…新幹線圧勝&トヤ魔空港あぼーん
140 :
:02/01/10 20:50 ID:TrFeIjlJ
しかし札幌から東京までに全然都市がないっすね
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 23:35 ID:lKaJm799
>>92 27,000円というのはちょっと高く見積もりすぎで、東北新幹線の特急料金に
準じて計算すると23,000円くらいになるらしいよ。
>>109 今は「開通前」だから、そう多くないだろうね。開通すると、今までは
札幌や函館に置いていた支店・営業所を札幌のみ、さらには東京や仙台に
統合する企業がかなり出てくるはず。支店を維持するより出張させる方が
安いし、ルートが飛行機だけの場合に比べて新幹線の方が圧倒的にリスクが
減るので。こういう現象は今までの新幹線でもあった。
>>125 山陽の問題は、大阪〜福岡では需要が(東京発着に比べてはるかに)少なく、
東京〜福岡では東海道がネックになってこれ以上スピードをあげられない
点だろう。東北・北海道は高速化の余地があるので、4時間台前半にできれば
東京〜広島なみのシェアは取れるはず。
142 :
道民:02/01/10 23:52 ID:O9TxIitz
札幌以外で止まる駅は、ほとんどが郊外に作られる予定。
よって、あんま意味なし。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 00:10 ID:rQ7/+Zbr
いつだったか、掲示板上で「青函トンネルは水没させるべき」と主張していた
名物男がいた。
懐かしいなぁ。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 04:44 ID:UyWD1z7F
>>131 >既成の新幹線の運賃値下げがなぜ実現しないのか
「この値段でも人が乗るから」でしょう。
「需要が大きい場合,値段が上昇する(ただし価格競争のため、適正なところに落ち着く)」
というのが資本主義経済だ。
それを無視して値下げしろというのは親方日の丸主義そのものだ。人のことを笑えない。
(値下げした分だけJRの減収→設備投資が出来なくなる→将来の税金投入の可能性)
東海道新幹線などでは、航空機および高速バスとの競争があるし、
他の新幹線でも、航空機か高速バスのどちらかと競争関係がある。
無競争状態な区間はほとんど存在しないので、「独占による価格上昇」の
批判は当たらないだろう。
もちろん、新幹線に良く乗る俺としては、どんどん安くなってもらいたいので、
消費者からの値下げ圧力はどんどん掛けるべきだと思うよ。でも、それは、
整備新幹線の問題と絡めて政治問題にするものではなく、純粋なお客様の声として
発言するべきだと思う。
>>138,142
新八雲は確かに、乗る人がいないと思うが、とりあえず作っとかないと
駅間距離が長すぎるだろう。
「保守点検の小屋に、ついでだから駅作ってみました。」
「竜飛・吉岡海底と同じで、緊急避難用の施設です。1つくらい
駅作っとかないと、万が一新幹線がストップしたらみんな
凍え死んじゃうから。」
ってな感じでないかい?
146 :
ナナシーさん:02/01/11 09:31 ID:qmDWs3Cn
>>132 Air-DO倒産はあり得るかなw、でも、このご時世で航空運賃値上げは?でしょう。
「恩恵」という意味では、新幹線を通しても意味はあるでしょう。例えば仙台や盛岡
から札幌へ行くときなど、現状は大変な思いをしていると思います。新幹線が通れば
かなり楽に移動できるようになる筈。
しかし「採算」という意味では、非常に苦しい状況にあると思います。
いずれにせよ、莫大な投資を必要とする工事は、止めなければならないものは止める
強固な意志が必要になると思います。
マジれレススマソ
147 :
鉄もどき:02/01/11 10:08 ID:bLs/gFEC
>>12 一つの車両でシベリアからマレーシアまで運用可能は萌え。札幌から鹿児島
までの鉄道旅行も萌え。建設費も
>>1マイカル単位だと衝動買いしちゃいそう
だ。藁
>>142 上越新幹線だって、終点の新潟と冬のガーラ以外はあんまとまんない。
149 :
148:02/01/11 10:12 ID:bLs/gFEC
あ、新潟県内の沢山ある駅のなかで、って意味です。冗談
なんでつっこまない。藁
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 10:47 ID:3TT64yM7
新函館(仮称):JR渡島大野駅南側
大野町って周り畑しかないんだけど、
交通の便悪すぎ。しかも函館市じゃない。
合併すんのかな
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 10:55 ID:tmncoFss
みんな函館においでよ! (・∀・)イイ !町だよ!
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 11:33 ID:vIZjalpd
新八雲は長万部が利用する。というか,長万部に作れと誘致運動している。
これは,東京理科大の絡み。あと,ケンタッキー・ファームね。
153 :
:02/01/11 11:39 ID:DVJgQ3ol
500万道民に
全国一の
1兆円も
地方交付税
上げてるのに
また更に
金つぎ込むのかよ
いい加減にしろよ!
ホッキャードー
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 11:41 ID:g0TMcUzC
はぁ北海道に新幹線、いらねぇよ!!
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 11:55 ID:SMMKxnOE
東北新幹線ができてから、東北=僻地・後進地域っていうイメージがかなり薄らいだ。
北海道新幹線ができたら、北海道=外国、みたいに特別視されることもなくなるに違いない。
だって九州は日本だって思うけど、北海道はそうは思えないもん。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 11:56 ID:bYxDi10r
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 12:00 ID:0Qe6vLw7
>>148 東海道新幹線でも実質は
東京〜(新横浜)〜名古屋〜京都〜新大阪がほとんどだからね。
多数あるこだま(各駅停車)の駅なんかほとんど止まらないしガラガラ。
国会議員と地域エゴで駅はあるけど発展し・・てないなぁ。
158 :
バカNTT:02/01/11 12:01 ID:CkXTcX3j
ADSL切れるぞ!!
保安器交換しろ!!
159 :
:02/01/11 12:07 ID:/BM5euXV
福岡〜東京と札幌〜東京はほぼ同じ距離なんよ。
で、福岡〜東京のシェアは、「飛行機:新幹線=9:1」なんよ。
博多からの新幹線利用客は、対小倉・広島・関西・名古屋が主流なの。
新幹線が、100万都市がいっぱいある太平洋ベルト上にあるからやっていけるの。
東京以北なんて、仙台と札幌しか大都市ないじゃん。
札幌からの新幹線利用客は、対仙台・東京でしか見込めないじゃん。
これじゃ赤字確実。北海道新幹線いらん。どーしても造りたいんなら、北海道を日本から分離してね。
借金を日本国民に押し付けないでね。
160 :
若宗匠:02/01/11 12:13 ID:vtngFEON
地方の新幹線って必要なのか?
161 :
:02/01/11 12:16 ID:0KCDSXJj
雪や、凍結で冬場はまともなダイヤにならない
新幹線より、高速道路を整備して、速度制限を
撤廃したら走り屋が集まり少しは経済効果をもたらすのでは?
162 :
:02/01/11 12:17 ID:anK1Ud7f
>>155 北海道は外国のイメージがあるからこそ観光客を
誘致できているのですが。
九州なんざ今や観光客激減ですよ。
163 :
:02/01/11 12:18 ID:anK1Ud7f
新幹線の広島〜小倉間の揺れはひどいね
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 12:26 ID:W0XO6xtn
>>161 全くの逆だよ。道路交通は雪降ったら
夏とは全く違う。夏はバスでも冬は快速エアポート
に乗る人って凄く多いんだよ。知らないのか?
165 :
sage:02/01/11 12:37 ID:p+4Jx8oo
>>161 どいつもこいつも一般道で高速道路並にぶっとばしてる北海道では高速道路もムダ。
クマの横断歩道でも作ってろ(w
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 12:38 ID:e/XGK1wX
>>140 仙台は政令指定「都市」だから都市だろ。
167 :
sage:02/01/11 12:43 ID:p+4Jx8oo
>>166 それはお役所言葉で、「都市」になりたくてなったところに都市なんてないだろ。
自他共に都市なら都市なんて名乗る必要ないし。
仙台は水増しして無理無理制令指定都市になったのね。ホントはその資格ないはず(w
168 :
:02/01/11 12:43 ID:n1CYXAno
冬は雪で走れんだろう
のぞみと同じ新幹線とは奥がましい
「珍幹線」 と呼ぼうよ
169 :
ハァ?:02/01/11 12:45 ID:s1sCetJM
>>160 >地方の新幹線って必要なのか?
名古屋や大阪、福岡は地方ではないのか?
170 :
sage:02/01/11 12:46 ID:p+4Jx8oo
>>168 珍幹線にふさわしいのは、単線で秋田のほう走ってるのと、埼京線と同じ最高速度の東京大宮間な(w
171 :
:02/01/11 12:46 ID:anK1Ud7f
雪を固めてかまくらみたいなトンネルを造って
その中を走れば高速走行も可能。除雪も不要!!!
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 12:46 ID:TK9QoguL
>>164 脳内北海道の様子を紹介してくれる人多いね(w
「奥がましい」じゃなくて「おこがましい」
174 :
名無し:02/01/11 13:00 ID:rDuib6mT
北朝鮮のコメ支援をやめてその分でやれ!
飛行機の東京札幌間は乗客が確か1番多いはず、出張多いし
1番利用数が多い区間のアクセスが飛行機しかないのはおかしい
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 13:01 ID:zu2WaoSL
烏滸がましい(うーろんがましい)
176 :
名無しさん:02/01/11 13:02 ID:T7xg1kCp
高速道路建設凍結の流れで、せめて新幹線はつくれという
政治の話しになっているのではないか。
新幹線建設の経済性からすれば、道路同様、いま無理に新しく
作る必要性はない。国民に借金をかぶせるのはもうそろそろ
やめないとこれからほんとうにたいへんになると思うな。
どうしても作りたければ、国費は使わない。
道県(青森、北海道)および民間で全額負担する
というような構想でやるべきだと思う。
北陸、長崎、鹿児島も同じ。
財政状態を考えれば、いつまでも国頼みの事業に群がる
政治の体質を変えないと大変なことになる。
と思うんだけど‥‥。他のところがあるから
ウチもほしいという発想はやめるべきなんじゃないか?
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 13:03 ID:vIZjalpd
178 :
sage:02/01/11 13:04 ID:p+4Jx8oo
>177
もちろん御意。なのに新幹線とか呼ばれちゃうから「珍幹線」でねーの?と。
新大阪―東京間、新大阪―博多間の、
のぞみ乗車時間(2.5時間)でも激しく鬱に
なるのに東京―サポーロ間って、飛行機嫌いの人意外
乗るか?
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 13:12 ID:vIZjalpd
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 13:14 ID:hJcApctn
>>176 こと鉄道に関しては、高速道整備凍結の見返りというだけでなく、
京都議定書(温暖化ガス規制)という追い風もあると思われ。
バス・航空機での輸送量の何割かが鉄道に移行するだけでも、
炭酸ガス排出量は劇的に減る。
182 :
若宗匠:02/01/11 13:16 ID:vtngFEON
>>169 表現が悪かった。スンマセン。
田舎って書けばよかった。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 13:23 ID:KcoImjK7
>>179 終点が東京と言うだけだろ?
途中に用事がある人はいくらでもいると思うが
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 13:33 ID:hJcApctn
>>179 ビール飲んで寝る。
(まともな)本やビジネス誌を読む。
(書類チェックやノートPCなどで)仕事する。
これが東海道新幹線の普通の過ごし方。鬱になってる暇は無い。
185 :
sage:02/01/11 13:38 ID:p+4Jx8oo
<ひとりごと>
八戸青森間に用事があるひとが「いくらでも」いるとはおもえん。
</ひとりごと>
186 :
sage:02/01/11 13:44 ID:T8I5veVd
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 13:46 ID:KcoImjK7
>>185 <!--その区間に用が無くても、その先に用があったりするの-->
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 13:48 ID:ML76XGQD
例えば福島に住んでいる人が北海道に行く用事があるときに、この新幹線を
使うだろうか?。飛行機なら福島空港があるよ。1日2本も。
札 幌 09:00 ANK341 札 幌 16:00 ANK343
山形なら山形空港使うでしょ。新幹線に誰が乗るの?。
189 :
sage:02/01/11 13:49 ID:T8I5veVd
運転手
190 :
sage:02/01/11 13:53 ID:p+4Jx8oo
187
<ひとりごと>
じゃあ新青森駅とかいらねえじゃん
</ひとりごと>
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 13:59 ID:HzIFF3Y4
鉄道1本作るごときでなぜこんなに大騒ぎになるのだ?
東京〜鹿児島
東京〜旭川
は国土軸として、高度成長期にも作っておくべきだった路線と思うがな。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 14:01 ID:KcoImjK7
>>190 <!--君「その先」の意味を勘違いしてるね。青森から八戸より先(東京方面)に向かってって事だよ-->
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 14:03 ID:xbCGMBTT
いらん
北海道は独立国として生きろ!
194 :
sage:02/01/11 14:05 ID:p+4Jx8oo
<ひとりごと>
>>192 んだから、今度の新設区間は中間の駅なくそうぜ(w
札幌発は東京までノンストップでどーだ
</ひとりごと>
195 :
:02/01/11 14:06 ID:anK1Ud7f
二戸に用事があるとか
196 :
:02/01/11 14:06 ID:anK1Ud7f
むしろ札幌発サハリン行きというのはどうよ?
197 :
sage:02/01/11 14:08 ID:p+4Jx8oo
<ひとりごと>
>>195 ワラタ
</ひとりごと>
198 :
sage:02/01/11 14:09 ID:p+4Jx8oo
<ひとりごと>
>>196 むやみに穴ほると、気軽にロシアが攻めてきそうだからヤダ(w
</ひとりごと>
199 :
:02/01/11 14:10 ID:anK1Ud7f
札幌サハリン間は需要があまり無い場合は
原油のパイプラインとして活用してもいいよ
200 :
200:02/01/11 14:12 ID:W0XO6xtn
200
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 14:13 ID:zu2WaoSL
202 :
sage:02/01/11 14:17 ID:p+4Jx8oo
<ひとりごと>
>>201 IDが鉄ヲタっぽくて(・∀・)イイ!
</ひとりごと>
>>106 >欠航や満席で移動できなかったためビジネスチャンスを逃したりとか。
ビジネスチャンスを逃がすまではないけど、似たようなことは何度か経験してる。
>>176 >高速道路建設凍結の流れで、せめて新幹線はつくれという
>政治の話しになっているのではないか。
どうしたらそんな妄想が抱けるんだ?
>>159 >福岡〜東京と札幌〜東京はほぼ同じ距離なんよ。
>で、福岡〜東京のシェアは、「飛行機:新幹線=9:1」なんよ。
いくらなんでも札幌〜東京が9:1になるわけがない。
・札幌〜東京の方が"ちょこっと"短い
・福岡空港の激良アクセス
・東海道区間はスピード出せない
・冬の荒天時の千歳
・羽田利用者の人口重心はかなり北寄り
等を考慮して、7:3くらいだと思う。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 16:21 ID:SMMKxnOE
>>203 シェア3割確保できればペイできそうだけどどうなんだろうか?
何年で償却とかいろいろあるんだろうけど。
<めはらみか></めはらみか>
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 17:21 ID:vIZjalpd
>>205 ×<めはらみか></めはらみか>
○</font><//font>
wwwwww
207 :
むだだぁφ☆:02/01/11 21:35 ID:nfCig4hL
ムネオは死んでください
208 :
ムネヲ垂れ流し:02/01/11 21:47 ID:L5eTa5nu
<death>
ムネヲ
(・・・閉じ忘れ)
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 21:54 ID:aGyFjsR5
>>204 償却ってどこが?(って繰り返し…)
仮に万が一北海道新幹線が作られたとして、運行会社(JR)からみ
ればそれは高速道路や空港と同様のインフラだから、極論すればペイ
しないなら走らせないし、使用料も発生しない。って事じゃ作る方も
溜んないから事前に約束するわけだけどね。
で、鉄道関連の税収等以外の国負担分を国債で全額賄った際の試算情
報が運交板に外出。多分楽観サイドの物だと思う。財投は使わせない
一方国自体が赤字なので、一応話の整合は取れてるが…
国としてはうーんって感じだね。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/traf/1008516636/101-
210 :
北海道南部:02/01/11 21:57 ID:2j/9wJsr
正直いりません。出来たとしても倶知安まわりじゃねぇ。
211 :
:02/01/11 21:57 ID:/Gg4vBG8
<ムネオ style="地域:北海道; 得意技:ゼネコン; 嫌いな人:真紀子">
こんなかんじ?
</ムネオ>
>>210 確かに、北海道南部の方にとっては正直いらないでしょ。
室蘭付近や苫小牧を通ってもそれほど人が乗るわけじゃないし、
千歳なんて通したら客を持っていかれるだけだし。
距離的にみれば、倶知安経由の方が短いから。
北海道新幹線ってのは、本州と札幌を結ぶものであって,途中駅は正直おまけでしょう。
それならば,距離は出来るだけ短く取ったほうが有利だ。
…でも、途中駅を一切経由しない飛行機よりはいいんじゃないかな?
213 :
:02/01/12 15:06 ID:3w63zmiS
拓銀の破綻以来、北海道の景気は完全に冷え込み悲惨なことになっている。
だから、政治的に東北も含めて景気をもりたてよう、不況時の公共投資
としては的確だということなんだろうか?
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 16:25 ID:h1YeP4Zz
いいよ、函館までで。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 16:32 ID:/RNxvsHw
倶知安経由?
ニセコに新幹線でいけるようになるのか
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 17:14 ID:jsirJiVy
>>212 >千歳なんて通したら客を持っていかれるだけだし。
そうとは限らないよ。以前からある構想だけど、新千歳を本格的な国際空港と
して活用するという話がある。地方空港→新千歳の国内線乗り継ぎではあまり
便利とは言えないが、新幹線が通ればかなり広い地域の客を集められる。
新幹線にとってもそれらの客は美味しいし、成田にとっても需要が分散して
くれれば助かる。
ていうか、結局使い方をしっかり考えないとどうしようもないんだよね。今の
状況で何もしなけりゃ北海道はズルズル沈んでくだけだけど、ただ新幹線を
作ったというだけでも東京に全部利益を吸われておしまい。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 18:06 ID:g8zk71sk
ばかでかい運河を作ったのだから新幹線は我慢しなさい。お金使いすぎ。
運河が出来て北海道民は便利になったでしょ。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 10:46 ID:38Y0cbq7
札幌-新千歳はリニアにするじょ
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 10:51 ID:8BwPHnOI
在来線で35分なら、それで十分。
221 :
:02/01/14 10:51 ID:ya+BmK2J
長崎新幹線は不要!(佐世保経由する時点で逝ってよし)
北海道新幹線はもっと安くできるはず!
222 :
:02/01/14 11:13 ID:ya+BmK2J
ニセコ通らないの????
鉄板で語り尽くされたネタだな。
224 :
宗男:02/01/14 11:24 ID:7qfi45V/
熊なんか乗るわけないだろ。失礼だなぁ、チミは。
225 :
:02/01/14 11:25 ID:IKKyZ/1I
JAS・JAL経営統合で再び航空運賃が上がり
やっぱ北海道新幹線作っときゃよかったな、と後悔するんだろうな。
10年後ぐらいには。
226 :
柳沢慎吾:02/01/14 11:30 ID:EgxPB8PL
オイッ東京から札幌まで、
乗り換えなしで旅するのは
気持ちが良さそうだぞオイッ!
227 :
ちょもすけ ◆0Hq6/z.w :02/01/14 11:39 ID:ZGbupp5I
天皇マンセー
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 11:45 ID:9TW2HIaX
そうだ。乗るのはウマシカだ。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 12:00 ID:IKFwfuJW
ところでディーゼルで260km出すのかな??
>>226 北斗星は乗り換え無しで上野から札幌までいけますが何か?
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 12:13 ID:8BwPHnOI
>>229 んなこたーない。もちろん電車。
国土交通省の計画上260キロということになってるが
実際は300以上出すことになる。遅いと誰も乗らないからね。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 14:14 ID:mK6swRvA
>>223 鉄板では,ヲタの観点からしかもの言えないのでしょ?
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 14:24 ID:8BwPHnOI
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 14:25 ID:4mFDqOwV
新幹線にスクリューつけて海走れ
また税金のムダ使いか!
236 :
232:02/01/15 14:09 ID:9sZHjvt9
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 18:52 ID:NyyKYR2J
wara
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 18:57 ID:yatBFyoi
悪天候時、航空機の代替として機能するなら作ってもよし。
239 :
仙台在住の俺:02/01/17 09:34 ID:xaVZRIEa
ただでさえ、東北新幹線の大宮〜東京の部分って遅いし、
上越・長野と共用で線路容量ってヤツもいっぱいなんじゃないの?
正直、これ以上はカンベンして欲しいよ…
でも、仙台から東京まで100分で行けるって、ほんと魅力だよな
月一で乗ってるが、新幹線って便利だねぇ
池袋行く時、大宮で乗り換えたほうが早い新幹線、萌えっ
240 :
名無しさん:02/01/17 09:38 ID:IguajlZp
北海道新幹線の列車名案
・新幹線うに(のぞみに相当)
・新幹線しゃけ(ひかりに相当)
・新幹線たらばがに(こだまに相当)
てのはダメ?
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 09:38 ID:mf4F5E0i
東京は線路だらけ
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 15:20 ID:BR03lrPz
名称かい?
山形や秋田と違って,本線延伸だからねえ。別名になるのかね。
北海,すずらんあたりかな。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 17:58 ID:xyGmR1V7
シシャモ はどーよ?
244 :
:02/01/17 18:01 ID:JLKGqOSh
飛行機でよかろうに・・・
245 :
:02/01/17 18:06 ID:sC+6T1Wl
札幌までなら許す。
それ意外は今世紀中はダメ。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:10 ID:xyGmR1V7
1番線に入ります電車は18時15分発
特急 シシャモ 東京行です
自由席は・・・
247 :
名無しさん:02/01/17 21:51 ID:IguajlZp
北海道新幹線のルートは?
札幌まで行ったら根室まで通せという話しになりますか?
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 21:56 ID:tjiMYSkN
稚内まで通して稚泊連絡船だ!
249 :
:02/01/19 03:08 ID:7TxJbw9S
首都を札幌に移転するのとセットであれば、賛成するよ。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 03:39 ID:KCD4Vf5H
道産子、現東京都民ですが、
北海道新幹線については、新規にフル規格というのは厳しいでしょうね。もし実現したとしても開通するの20年後くらい?でしょうか。
それよりも、新幹線規格と在来線規格の両方で走行可能なハイブリット型車両を開発して、東京〜函館間は新幹線走行、函館〜札幌間は高速在来線走行すれば良いのではないでしょうか。
路線はもちろん、苫小牧経由で。
この方式ならすぐにでも北海道新幹線が実現します。建設費も大変少なくて済みます。
技術的には可能でしょうが、フル規格への政治的?障害になるため実現性は低いとは思いますが。
私は飛行機があまり好きではないので、乗り換えなしで東京〜札幌間直通が実現すれば、JRで帰省すると思います。
それと鉄道のよいところは、予約なしで飛び乗れることですよね。飛行機には立ち席はないですから。
急に札幌出張が決まったけど、航空券が入手できないってことがありますから。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 03:59 ID:kerVcxlh
>>247いつか読んだ新聞では、函館本線沿いのルートだった。
ただ、ちょっと前のだったので今はまた変わってるかも。
それにしても、だらだら20年もかけないで一気に作るという事は出来ないもんか?
金もかかりすぎ。談合やめさせれ。
土建屋って準公務員だよな
253 :
ヴォーロン帝国:02/01/19 04:26 ID:usCX8Mkg
いっそのこと、リニアにしたら?
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 04:26 ID:6ql+g8pX
>>250北日本なんぞに金の無駄。
雪の中で冬眠してろ。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 04:37 ID:oOY27ssw
>>250そのやり方だと遅くなる。
フル規格に比べて客があまりにも少ないから
かえって採算がとれない。
256 :
道民:02/01/19 05:21 ID:QkMJJB82
早く大型公共事業きぼん。
利用価値うんぬんの問題じゃねー。
職がないんだよ職が。
257 :
あほ:02/01/19 05:29 ID:1MaTHURc
>256
人力で雪かき。
258 :
:02/01/19 06:18 ID:EN0vDWdx
距離的に
仙台=名古屋
盛岡=大阪
八戸=姫路
青森=岡山
函館=広島
札幌=福岡
札幌〜福岡だと航空機6:4新幹線になると見た
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 17:20 ID:KCD4Vf5H
>>255フル規格建設と比較してほとんど金がかからないのに採算が取れないって・・・意味不明。
北斗星のことを考えたら、それなりに需要があると思うぞ。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 18:02 ID:s+UXbynW
>>2591日数百人の直通客のための投資にしては過大すぎる。
>>260数百人だと、飛行機2,3機でOKだが...いったい一日何便でてる
か知ってる?
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 18:11 ID:s+UXbynW
>>261直通客が多くてもねわざわざ時間のかかる手段を選ぶ人はごく少数。
263 :
:02/01/19 18:14 ID:Ojw4s+Rm
枝幸から札幌まで5時間だ。
4時間50分なら、俺は乗る。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 00:31 ID:OVKISupI
札幌の人口(183万人くらいか?)を考えれば、他の路線と比較して需要や採算性が一番ましだとは思う。
265 :
名無しさん:02/01/20 00:33 ID:lp+DPVdq
北海道なんてどうでもいい
ムネもどうでもいい
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 00:39 ID:OVKISupI
JRも福井や金沢よりは、札幌の方を望んでいるだろうな。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 00:41 ID:yKuQ1Lj2
北海道新幹線は人間よりも多い
熊さん達が利用します。
268 :
北海道南部:02/01/20 00:42 ID:fNYOhBmz
新幹線なんていらないから、新千歳空港で行き止まりになっている現在の枝線を
早く延長工事して千歳線とつなげてほしい。南千歳から室蘭方面列車の本数激減
でとても不便。今見たくなる前はとても便利だったのだけど。
新千歳空港からどうやって千歳線に合流するかで3ルートほど候補があるようだけ
ど、どれでもいいから早く繋げろといいたい。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 00:51 ID:i8/mv/ZA
>264
それはあくまでも比較の問題と思われ。他の路線がひどすぎるからな。
実際のところ仙台あたりとの経済的交流が多くないと無理かと思われるが、
現状ではたぶん「びっくりドンキー」と「ホーマック」の社員以外には
ビジネス客はそれほど乗らないかと。
270 :
:02/01/20 00:59 ID:nqLdaSJj
北海道新幹線は、一番まともな計画だと思う
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 01:49 ID:I2PJNKSv
札幌函館間だけでもいい気がする
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 01:56 ID:OVKISupI
札幌函館間だけなんて意味なし。
それだったら、札幌〜新千歳空港間を新幹線にした方がよい。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 01:58 ID:YvaRz17y
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 02:01 ID:YvaRz17y
ところで、貨物列車の高速化&新幹線軌道への乗り入れが出来ないと
北海道新幹線は意味無いと思うのだが。。。
今の貨物は何`ぐらい出るんだ?
それと、貨物は旧JNR時代から進歩してないような気がするが。
130`は出ないと厳しいと思うが。。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 02:06 ID:2VRVzVDi
北海道新幹線なぞイラン。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 16:28 ID:PEtUrM5i
首都圏の混雑緩和のため意外に、高齢老人大国日本にこれ以上の
新幹線・高速道路はいらん。サラリーマンの出張という行為自体も
経費削減やITで減るだろうに。むしろ日本の玄関である成田空港を
早く完成せさるべし。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 14:29 ID:0m93YA0y
>>274貨物列車は、機関車が貨車を引く方式(動力集中方式)なので、
重たい機関車が速度を出すと、軌道に悪影響とのコトで、
線路を持っている会社(しR6社)は、貨物の速度アップをなかなか認めません
ヨーロッパの超高速鉄道(TGVとか)が、機関車方式なのにすごい速度を出せるのは、
重量設計が日本よりも格段に多めに採ってあるからからです
日本でこの数値をとりいれると、地盤の軟弱さによる建設費の増大がかさみ、
また保守にかかる人件費、耐震設計など、金がかかります
しR貨物は、東海道における輸送時間短縮のため、
機関車方式でなく、電車方式(動力分散方式)によるコンテな輸送を考えていて、
これによって、最高速度の向上を狙っていくらしいですが、
定点移動(2点間を結ぶ輸送)よりも、分散移動(多数の点と点を結ぶ)がメインの
貨物輸送において、システム全般の見直しを必要とすることでしょう
また、非電化区間への乗り入れにさいして、機関車の付替えだけですまなくなってしまうし
と、いろいろ難しいらしいです
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 16:29 ID:Ax8UXaXf
waraimono
279 :
雪で運休!!:02/01/23 16:35 ID:aWx+eq0n
作ったが雪で運休が確実
冬はつかえない!!!
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 19:32 ID:ZzS6gNoV
>>279 レールに電気を通してその熱で雪を融かすから問題なし。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 19:36 ID:Ils86zbi
>ITで減るだろうに
ITで情報の流れが最適化されても、物流や人の流れはそう簡単に減りません。
ITの意味わかっている?
揚げ足取りスマソ。
282 :
名無しさん:02/01/23 21:36 ID:8yJd3vMa
>>281 似たような話としてコンピュータの普及でオフィスに紙が無くなるってのもあったねえ。
現実はちっとは減ったかもしれんけど到底無くなりそうにはないな。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 17:49 ID:Ry2dDcSP
fu-n
284 :
:02/01/24 17:53 ID:XZ5xiNrk
無駄なもん作らんでその税金を道民に還元してやれ。
ただでさえ馬鹿な道民は苦しくなるとインチキ政治家に
ポンポン票入れて宗夫みたいな胡散臭いのが日本の政治の
足引っ張るんだから。
286 :
:02/01/24 23:32 ID:FhYobYet
藁
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 17:01 ID:Fnclg5tP
sou
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 05:35 ID:iGoAz6v8
東京〜札幌間をノンストップで3時間50分くらいで結べば、航空利用客の4割くらいは新幹線に流れるだろうな。
航空業界としては、最大の稼ぎ頭路線を死守するために、北海道新幹線は何としてでも阻止したいだろう。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 06:11 ID:EpWWqToh
>>288 青函トンネルにも新幹線引くの?
まったく狭い日本そんなに急いで何処へ行くんかいな。
新幹線は貨物じゃなくて人を運んでいるんだよね。
22世紀はテレポーテーションで移動する時代だよ。
290 :
ていうか:02/01/27 06:19 ID:vV9upEpM
北海道新幹線、1両編成の予感。
こりゃ、早いゾ。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 06:19 ID:/2Cv2yg/
北海道の空港って、経営厳しいんでしょ。
利用者少なくって。
新幹線なんているの?
292 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/01/27 06:23 ID:Pomziz7o
ムネヲの出番?
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 06:24 ID:Yhv50Uu8
熊乗せるのかねぇ?
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 06:27 ID:EpWWqToh
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 08:22 ID:iGoAz6v8
>>289 っていうか、青函トンネルは、既に新幹線規格のレールが開通してますが。
今すぐに青函トンネルは新幹線走行可能♪
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 08:23 ID:iGoAz6v8
>>291 東京(羽田)〜札幌(新千歳)間は世界最大の旅客数を誇っていますが、何か?
297 :
:02/01/27 08:29 ID:jcKUURc2
東京〜札幌間を鉄道で逝くくらいなら、ビジネスクラスで逝ったほうが時間
も金額もまし。
疲れ方がぜんぜん違うもん。
陸路じゃ生チョコはもたないよ。
298 :
:02/01/27 08:36 ID:cSJak9Iz
>>297 1000キロも新幹線に乗ろうとはおもわんな
東京大阪間をやっと我慢できるくらい
リニアができれば別だが
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 08:51 ID:mN0hhu18
鉄道は都市間連絡、特に中距離の連絡には高度に効率的であるが
200マイル(500キロ)を超えると航空機が経済的に有利に
なる。近年のバジェット・エアラインの振興を見れば、この事情
が理解できよう。(英国・欧州の鉄道需要と問題点についてエコ
ノミスト誌、1・19)
これによれば日本の鉄道の総延長は27500キロで英仏独より
少ない。年間の旅行者・キロの指標では、日本は英国の10倍効
率的。整備新幹線とか増やして行けば今の英国のようなメインテ
ナンスすら充分できない滅茶苦茶な事態になるのは明白。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 09:30 ID:iGoAz6v8
>>297 ビジネスクラスって・・・国内線だよ。
飛行機乗ったこと無いことがバレバレですが。
301 :
ていうか:02/01/27 09:33 ID:aV5o2XBe
>>300 飛行機乗ったことないというより、エコノミーしか乗ったことないんだろ。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 09:37 ID:iVi2Zaon
>299
効率なんて議員さんは興味ないもん。
どこかにいいカネヅルがないか捜してるだけ。
小泉になって何が変わったんだろうな。
303 :
297:02/01/27 09:52 ID:lug3igjZ
つまらない煽りだね。ビルゲイツも通常エコノミーを利用しますが何か?
正しくはビジネスクラスの席だね。全日空のサービスでエコノミーから
差額でビジネスクラスの席に替えられるサービスがあったよ。1時間半程度
でビジネスクラスを利用する価値はないけど、席がなかったのさ。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 10:01 ID:iGoAz6v8
>>303 >>正しくはビジネスクラスの席だね。
プププ、何が正しいのですかねえ。
ANAにもJALにもJASにも国内線には、ビジネスクラスも、ビジネスクラスの席というものも存在致しませんが、何か。
305 :
全日空:02/01/27 10:08 ID:7OxNzQqv
ありますが何か?
306 :
全日空:02/01/27 10:14 ID:SV1iL1a5
ありましたが、が正解。スマソ。
ANAでもJALでも特別な待遇ってのが数年前まではあったのよ。
ANAなら何とかクラブっていう名前で、券を持ってる人専用のラウンジがあって
そこでビールとか飲み放題だったのさ。
まぁ、最近飛行機乗り始めた人には何の関係もない話。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 10:21 ID:iGoAz6v8
>>306 それはラウンジが廃止になっただけでしょう。
私は200回以上国内線を利用してますが、国内線のビジネスクラスなるものは搭乗したことがないもので。
私はスーパーシートくらいしか利用したことはないですね。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 11:33 ID:EzWV+PeT
>>307 国際線:ファーストクラス / ビジネスクラス / エコノミークラス
国内線:スーパーシート / 普通席
JR :グリーン車 / 普通車
…
>>306みたいなアフォにはこのくらい説明してやらんと分からねぇだろうがゴルァ。
309 :
母は元全日空:02/01/27 11:59 ID:XJ7wrp6B
>>297 ビジネスクラス(クラスC)とはシートピッチが違うよ。いまは。
今あるのはスーパーシート(クラスS)。
>>306 それは,ラウンジ富士。現在はフライヤーズクラブ。
>>308 国際線のファーストクラスにはクラスFのほかにクラスPがある。
プレジデントの略。
310 :
ていうか:02/01/27 12:02 ID:aV5o2XBe
飛行機ヲタか…(鬱死)
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 12:12 ID:tQtg8aIP
>>309 つまらんことを聞くけど、JASのレインボーシートの記号は何?
>>299 メンテということを考えると新幹線は非常に効率的。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 12:12 ID:Yhv50Uu8
どうでもいいけど、ムネヲ新幹線反対!
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 12:20 ID:iGoAz6v8
ムネヲと北海道新幹線は関係ないの。
選挙区が違うんだから。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 12:22 ID:WuZooOxn
鈴木宗男は新幹線ひっぱって岐阜羽島駅前みたく銅像たてて
欲しいのかな?
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 12:27 ID:cHyakSOy
北海道に新幹線は、どう考えてもいらん。
千歳空港と札幌の間もうちょとなんとかならないかな?
しかし、快速で30分弱なので、羽田のこと考えると、そんなに遠くないか。
千歳と札幌間は、地方空港としてはかなり便利な方だと思う。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 13:06 ID:a+lt1lM4
>273
函館・札幌間だけをミニ新幹線で整備するってこと?
ミニ新幹線の意味を勉強し直してきなさい。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
整備新幹線で唯一採算性が合うのは、北海道新幹線じゃん。