【鉄道】山手線の新型車両公開、05年までに全車両入れ替え

このエントリーをはてなブックマークに追加
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:57 ID:av0R1o/W
知り合いに今の山手線の新型(?)車両が嫌いな人がいて、その車両には絶対乗らないで、わざわざ古い車両に移動する人がいる…。全部新しい車両になったらどうすんだろ。乗らんのか。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 18:00 ID:BLjydgOA
寿命半分、コストも半分。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 18:46 ID:kKwDEqdC
新型はまだ走ってないなり。
472安物電車:02/02/22 19:03 ID:rOUNLfcy
安っぽい
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 20:53 ID:BJE3rI2S
>>471
6扉の車両のことだと思われ。
474名無しさん:02/02/24 16:55 ID:kj8TsrFZ
>>473
俺山手線乗るときは10号車=6ドア車に乗るけど。
ちなみに、外回りは後ろから2両目、内回りは前から2両目。
#新車は7号車も6ドア車
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 16:57 ID:wsgIlT7U
地震で山手線があぼんするのが先のような・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 16:57 ID:JapcDFaQ
山手線は快速を作ってほしいな
新宿から品川あたりに出るのがめんどい
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 17:00 ID:WLHcRgYv
>>470
マムコ半分、ティムポ半分。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 17:02 ID:NLKhjmsX
>>477
ナムコ半分、テクモ半分(意味不明
479名無しさん:02/02/24 17:21 ID:kj8TsrFZ
>>476
今年12月に大崎まで埼京線が延伸、りんかい線と直通乗り入れ予定。
新宿〜品川は乗り換えあるけれど、
新宿・渋谷方面から天王州・お台場・有明方面が便利になりますよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 17:41 ID:JapcDFaQ
>>479
お、いいね
羽田空港へのアクセスが良くなりそうだ
新宿からだといつもエアポートリムジン使うんだけど
ちと高いからねぇ
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 17:54 ID:mGc/F60f
>>480

新宿→羽田空港 乗換なし。

新宿3丁目(地下鉄12号線)→東急東横線・多摩川線経由→羽田空港

地下鉄開通&東横相互乗り入れ&東急羽田新線開通により
4年後にはこれが最短になります。

東京モノレールも去年JRが買収してることと合わせて考えると
羽田空港国際化は水面下で決定事項なのでしょう。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 17:57 ID:WTiUE3T4
>>481
デムパハケーン!
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 17:59 ID:Ov/Q/WVK
>>481
んなこたーない。
109は13号線で金が無い。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:00 ID:/5GkQqBR
>482
電波ではないと思われ
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:06 ID:jcwaVu22
>>482

デムパじゃないぞ。
既に東横線は代官山で工事が始まってる。

>>483
地下鉄は営団でしょ?109ではないと思われ。
しかも東武東上線と西部池袋線も同時乗り入れでしょ?
公共資金も潤沢に導入されると思うよ〜

さらには渋谷の今の明治通り側のバスターミナルのところに
東急文化会館と現渋谷駅を合わせた巨大な駅ビルが立つ予定。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:16 ID:thAbcE1c
205系は夏の午後にはクーラーの効きが異様に悪いからあぼんしても
いいと思う。
201系のパンタが片持ちになったのはまだまだ使うぜって意思表示
だったんだね。
487名無しさん:02/02/24 18:25 ID:kj8TsrFZ
>>481-485の誤りを直すと
地下鉄12号線=都営大江戸線
地下鉄13号線=営団地下鉄・池袋〜新宿3丁目〜渋谷
池袋よりで営団有楽町線(池袋〜小竹向原間ノンストップの方)に接続、
東武東上線と西武池袋線と相互乗り入れ。
渋谷で東急東横線と相互乗り入れ(つい先日正式決定)
東急多摩川線・京急空港線経由羽田空港乗り入れは構想段階。
それより来年開業予定の横浜高速鉄道MM21線経由関内乗り入れで
JRの新宿・湘南ラインとの対抗が最優先されると思われ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:33 ID:Gc+Z0Np3
>>487
補足

>東急多摩川線・京急空港線経由羽田空港乗り入れは構想段階。

京急空港線乗り入れ案は棄却されました。
東急蒲田駅の地下化とともに空港までの延伸が先日決定しました。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 19:11 ID:Ov/Q/WVK
>>485
代官山〜渋谷地下工事で金が無いといいたかった・・・。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 20:02 ID:hoZfNRZm
>>488
線路の幅が違うからな、漏れもだめだと思っていたYO!
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 20:11 ID:fwIih1Xm
>>481
14年後の間違いだろうて。
いくらなんでも4年後完成は無理だべ
492名無しさん:02/02/24 21:43 ID:kj8TsrFZ
>>491
渋谷までの開通が平成19年=2007年度、
東横線との直通が平成24年=2012年度、
全体の完成が平成27年=2015年3月末。
資料・http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5200/
493名無しさん:02/02/24 22:04 ID:kj8TsrFZ
>>487訂正
誤・来年開業予定の横浜高速鉄道MM21線経由関内乗り入れ
正・来年開業予定の横浜高速鉄道MM21線経由元町乗り入れ

>>488ソースどこ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:05 ID:ZyPubV8T
>>488
東急空港線のソースない?
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:46 ID:aYlg+PDB
>>494

「株主様への事業予定報告書」ってのに書いてあるよ。
郵送されてきた資料だからネット上のソースは知りませんが。
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:54 ID:WhHkSCqE
>>487
東武東上線から東急東横線の駅に楽に行けるようになるんだいいなあ。今は2回乗換えなのに。
とっくに大学卒業した後の話かあ。

山手線の液晶は創価の宣伝や遅い情報なんかより流す事があると思う。
497田中洸人:02/02/25 15:31 ID:rM2BK6+3
2ch of the sponsor,by the sponsor,for the sponsor.
by ひろゆき
http://nara.cool.ne.jp/mituto    
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 16:31 ID:FZXySxW5
>>496
ただ,東急が8両で西武・東武が10両という問題があるので
完全に直通するかどうかはまだ分からない。
東急の方を10両化するのはほぼ不可能に近いので
(MM21線がすでに8両対応で着工)
最初のうちは日比谷線みたく3社直通をしない乗り入れになるかも。
499名無しさん:02/02/25 22:55 ID:ge9KEYmx
5001000取り厨房@千里中央 ◆/aFQl9vE :02/02/25 23:13 ID:pcPZ4xm9
500  
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:17 ID:Ldn9AlNA
入れ替えになった205系ってどこかで使うんだよね。
赤く塗って中央快速ですか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:20 ID:qdZyiPUc
>>501
南武線の残りの103系と入れ替えです
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:28 ID:HeBfdoNZ
新型なのか?
車内でゲロ吐いた奴を射殺する機能希望
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 13:13 ID:3sOn+5Ig
>>498
着工というか駅ホームについては横浜以外完成済みでしょ
505名無しさん:02/02/26 19:51 ID:keaBIqgT
>>498
田園調布みたいに10両化準備工事されているかも知れないよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:06 ID:yy7ROmux
まだ有ったの?、この話。
>>494
そういうソースは有りません。【経済】東急東横線、地下鉄13号線と相互乗
り入れへのスレで流布されたガセです。実際は大鳥居駅で京急線と乗り換え出
来るようになさいという答申が国土交通省で出ただけで、東急の方は事業化の
アクションを起こしていません。
マジレスすんなよというような難癖を付けて来たので、脳内計画タイプのヲタで
はなくて、デマを真に受けられるのを楽しむ愉快犯ではないかということでカ
タがつきました。どっちにしろ、鉄板から出てこないで欲しい。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:38 ID:9BNOwgWO
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:41 ID:KJXj4n+U
509   :02/02/26 20:44 ID:Tg6YKpSV
>502
・・・。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:45 ID:9BNOwgWO
>>503

射殺だと車内が汚れるからイヤ。

やっぱ蒸し焼き。これ。
高温の水蒸気が噴き出す 噴き出す!
皮膚がドロドロと溶け落ち車内には悲鳴が充満する。
そして肉と皮膚の蒸させる臭い。鳥の蒸し焼きのような
臭いではなく、まさに人肉を蒸す、という鼻を突く臭い。
しかし窓は開かない。貫通扉も開かない。
車内の温度はすでに95度。ほとんど声にならない音と
床では溶け落ちた皮膚を引きずりながら何やら人体らしき
物体が鈍く蠢いている。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:46 ID:CRbv52xW
>>510
おいおい
95度って単なるサウナじゃないか
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:48 ID:yy7ROmux
>>508
ちゃうって、>>494 東急空港線の話。

直接の火元を晒すと、
488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 18:33 ID:Gc+Z0Np3
>>487
補足

>東急多摩川線・京急空港線経由羽田空港乗り入れは構想段階。

京急空港線乗り入れ案は棄却されました。
東急蒲田駅の地下化とともに空港までの延伸が先日決定しました。

これね。「京急空港線乗り入れ案は棄却されました。」までは一見まとも
そうだけど、最後の一行が13号スレでのデマよりパワーアップしてるよ
うな(w
正しいオチは>>499のリンク先に書いてあったな。書いたように大鳥居で
乗り換えが正しい。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:16 ID:V7i5zYMS
なるほどねえ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:16 ID:axRmPpl9
あーーーーーーーーーいのボタン連打連だっ
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/renda.html
515名無しさん:02/02/28 01:49 ID:U5yqPrtx
>>512
ところで、その13号線スレはどこにあるの?
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 02:20 ID:oNpmxys6
>>515

そもそも>>512自体がウソ情報、もしくは妄想だと思われ。

春休みのシーズンなのでかんべんしてやって下さい。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 12:18 ID:uG0fXuk7
>>515
倉庫は探したんだけどね…
googleには引っかかったが。

>>516
電波流した本人でしょ? やることが変わらないね>現実の方を妄想扱い。
やはり鉄ヲタは社会悪だな。
518名無しさん
>>517
あった。
【経済】東急東横線、地下鉄13号線と相互乗り入れへ=渋谷駅地下化
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1011918713/
#dat落ちスレなのでブラウザでは見られません。