【海外】日本の識字率低いとNYタイムズ紙【1/4】 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Larme@ラルムφ ★
日本の識字率低いとNYタイムズ紙「60%の刊行物が漫画」

【ワシントン3日=共同】三日付の米紙ニューヨーク・タイムズは
日本のアニメ文化を紹介する長文の記事で「日本では60%の
刊行物が漫画だが、これは日本の識字率が低いためだ」と伝えた。

東京発の記事は、宮崎駿監督のアニメ映画「千と千尋の神隠し」が
大ヒットし、アニメや漫画は日本で世代を超えて親しまれていることなどを紹介。

日本の識字率が低いのは「日本語の文字を学ぶのが難しいため」と説明している。

米国務省の各国紹介資料によると、日本の識字率は99%で
最高水準となっている。 記事の筆者は取材に対し「日本で漢字の
多い長文の本を 読む能力が落ちていることを言いたかった」と話している。

http://www.sankei.co.jp/html/0104side075.html


前スレ
【海外】日本の識字率低いとNYタイムズ紙【1/4】
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1010123208/


--------
下記依頼により、立てました。

【総合】ニス+スレ立て承り処
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1004435919/929
2バキφ(`Д´ )凸:02/01/05 03:37 ID:gPAa+95C
31はバカだ。:02/01/05 03:38 ID:E7lDcUqd
 
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 03:40 ID:fjAWS0C/
ひゃっほーい
5警察ガンダム:02/01/05 03:42 ID:UAIQDb/m
NYタイムズ紙のこの記者は「語彙不足」なのかな(w
6クンニ菩薩 ◆kuNnIiew :02/01/05 03:44 ID:Fd49sMsw
NYタイムズって糞ですね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 03:44 ID:MAtQm8ZG
もうアホかと
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 03:46 ID:DAtXIbJY
日本人が馬鹿なのは認めるが、字が読める馬鹿だぞ。
9 :02/01/05 03:48 ID:Pn8P3tln
欧米人にとっては悪魔の文字らしいからな>漢字
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 03:49 ID:OCPk5zkk
アメリカに比べれば遥かにましだとは思うが。
まぁ、向うは移民もたくさんいるので一概に
比べられないとは思うけど。
どうも、欧米人にとっては漢字が難しく映るらしく、
以前昔の人が書いた文字に関する本を読んだ事があるけど、
そこでも漢字を読む事について中国人がどれだけ苦労しているか
想像に堪えないとか訳のわからんことを書いていたよ。
11レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/05 03:51 ID:z11rDvon
漢字って、使いなれると絵文字みたいに見ただけでイデアと繋がるんだよね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 03:55 ID:vL/2rNFw
奴らは自分たちの物の見方でしか物事を判断しない馬鹿。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 03:55 ID:g19kGviG
>>2,3
時間を置いてあるところに、賢さを感じる・・・かも
14 :02/01/05 03:56 ID:Pn8P3tln
しかし99パセントってのはすごいな>識字率@日本
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 03:57 ID:qOFbxHHi
つーか、マスコミは外国に関しての報道でたらめ多すぎ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 03:57 ID:C6zBZCr8
読めるのに、読めないと言われるほうがいいだろう?
知ってるのに知らないフリをするのと同じ。

これまでのように、平和ボケ戦略と聞こえないフリ戦略で行けばいいと思う。
いくら国際化だと言われ、ハッキリ主張するのがいいと言われても
戦略自体は国際的に十分通用する戦略である。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 03:58 ID:ulWhTFQQ
何かとイチャモンつけたがるんだな。
焚書の次は幹事かよ(w
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 04:01 ID:nMOEpT7P
言いたい奴らには言わせとくのが賢い選択ですな
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 04:01 ID:c1lbAidC
たしかに最近のやつ若いもんは馬鹿がおおいぞ
漢字よめないやつ多いのは、パソコンも原因の一つだろうな。

外国人のほうが漢字詳しかったりするし。
この記者から見たら、みんな馬鹿に見えたんだろう。
20      :02/01/05 04:03 ID:36kCGqzy
アニヲタのアホ記者が、日本語を勉強したが、
ヒラガナとカタカナしか理解できなくてイライラして
日本人も漢字を理解できないに違いないと思い込んだ結果、
できた記事であると思われ。
21 :02/01/05 04:03 ID:Pn8P3tln
マンガにも漢字はイパーイ出てくるよな
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 04:04 ID:c1lbAidC
2ちゃんネラーも日本語読めないヤツがほとんどだしなぁ・・・
23通りすがり@声優板常駐:02/01/05 04:04 ID:Ib2oJLVU
どうでもいいけど、欧米人ってすごく字が汚いよな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 04:05 ID:QgoLLjjH
ま、漢字の読解力は低下しているかも知れんが、
ひらがなでのつづりは間違わないと思うぞ。
雨工なんか、スペルを間違える奴ばっかじゃねーか。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 04:05 ID:c1lbAidC
>>21
マンガはふりがなついてる
ひらがなだけなら外国人でも読めるな
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 04:05 ID:69HVv8U4
いざ書くとなったらどうなんだろう・・・
27通りすがり@声優板常駐:02/01/05 04:07 ID:Ib2oJLVU
前スレ見た?
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 04:07 ID:DAtXIbJY
>>19
ちと納得。・・・・・・・・したくないなぁ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 04:07 ID:nMOEpT7P
>>26
携帯で変換した字を見ながら書くとよろし
30 :02/01/05 04:09 ID:Pn8P3tln
>25
うちにあるマンガはついてないのもあるよ>ふりがな
最近のマンガは全部ついてるの?週刊少年○○系?
31 :02/01/05 04:11 ID:dC1ANTsW
外人なんて、英語のスペリング間違いっぱなしじゃん。
おまけに、読めないし。
識字率って・・・ったく。何かんがえてるんだか。
高校以上の漢字を対象にして識字率を言ったのだろうか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 04:21 ID:69HVv8U4
識字率なんてどうでもイイのよ。
ディズニーより千尋が売れちゃってんのが気に入らんのよ。
米のツッコミ方っていつもそうだろ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 04:24 ID:OCPk5zkk
>>32
ディズニーっつてもパクリばっかだし。
オリジナリティ無いからつまんないよ。
最近もナディアのパクリを作りやがるしな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 04:26 ID:MAtQm8ZG
ディズニーは夢の国
だけどパールハーバー作ってアメリカ式オナニーをします
35 :02/01/05 04:27 ID:dC1ANTsW
ttp://www.stat.go.jp/data/sekai/16.htm
↑前スレの73から持ってきた。
〔解 説〕
非識字率とは15歳以上人口に対する非識字人口の割合。
 非識字とは日常生活の簡単な内容についての読み書きが
 できないことをいい,調査対象者の主観的判断に基づく。

要は中学レベルまでの日常生活で使う漢字を読み書き
できるかどうかを言うみたいだね。15歳以上対象ならさ。
平仮名、片仮名は読めるんだし。

記者は何を誤解したのか。。。ただ、日本文学は難しいのではなく、
つまらないのが文章離れ(漫画が幅を利かす)ことに影響してるとは
思うけどね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 04:28 ID:umGsy3aE
チョンとアメの精神構造って似てるね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 04:29 ID:mLpCyXSo
そんな程度の知識で日本の記事書いてるんだから困るよね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 04:30 ID:O+M4yAxm
ディズニーってあのパンダネズミに頼りっぱなしの団体でしょ?
39 :02/01/05 04:31 ID:Pn8P3tln
>35
非識字率か・・・
「文盲」は差別用語に指定されちゃったのかな?
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 04:32 ID:fGxU49OL
>>34
際どいがウマいこと言うね。感動した。
41鏑木:02/01/05 04:34 ID:c1lbAidC
実際馬鹿ばっかりだろ。
2chでもガイシュツとかスクツとか云ってるのには驚いたが
42       :02/01/05 04:37 ID:36kCGqzy
中学常用漢字を全部読み書きできるやつはいないよな。
取材したアニヲタが読み書きできる漢字が60%程度だったんだろう。
たぶんこの記者はそのことで識字率が60%と言った。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 04:37 ID:7rKBReKs
>>41
突っ込んでほしいのか?
44 :02/01/05 04:40 ID:dC1ANTsW
>>43
そっとしてあげて。
っていうか、2chらしく、放置ね。
sage
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 04:42 ID:h0HRmTQ5
だれか>>41に突っ込んでやってくれ
漏れはヤダ
46鏑木:02/01/05 04:44 ID:c1lbAidC
いや、ホントだって。
オレがガイシュツじゃなくてきしゅつだろって指摘してやったら、本気で怒り出す始末・・・
何かこっちが悪者みたいにされてびっくりしたけどね^^;
47 :02/01/05 04:45 ID:ZB6yozMc
>>46
自分で傷口を広げないでくれYO!
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 04:46 ID:h0HRmTQ5
>>46
キミは2ch初心者かね?

本気で誰か説明してやってくれ、漏れはヤダ
49じゃあ俺が:02/01/05 04:48 ID:E7lDcUqd
>>46
そんなことより聞いてくれよ1よ。
50 :02/01/05 04:49 ID:AjnyRdSp
>>46
ネタか…
まあ、おれは、符丁・隠語・ジャーゴンつかって
群れるのは、ヲタみたいで好きじゃないから、
既出、巣窟って書いてるけどな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 04:50 ID:v/E6kLNn
>>46
     ____
    /。     \
   / 0       |
  /      ― ― |
  |.       -  - |
  | (6      > |
  |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     ┃─┃|  < 正直、すまんかった
   |  \  ┃  ┃/   \________
   |     ̄  ̄|
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 04:53 ID:+Xj6KQos
>>46

氏ねは誤字でしょうか?
53ЮFO:02/01/05 04:54 ID:uxBwGYJl
>>47
ワラタ
54通りすがり:02/01/05 05:01 ID:dU5ABjm0
>>「日本語の文字を学ぶのが難しいため」
 何じゃその理由。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 05:02 ID:6T+MbAWe
>>46
縦読みできないyo
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 05:06 ID:LUppYBZJ
46は悩んだ
「ガイシュツとかスクツとか氏ねとか・・・
いったいここはどうなっているんだ!」
そして46が詰め寄る!
「お前ら、ほんとは頭悪いんだろ。自分らの非を認めろよ!」
この後、とんでもない事態が!
57 :02/01/05 05:08 ID:AjnyRdSp
グングツ
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 05:10 ID:C6zBZCr8
>>56
いじめは止めろ!
上の最後の漢字、なんて読む?
59 :02/01/05 05:10 ID:Pn8P3tln
「>46逝ってよし!」
60 :02/01/05 05:10 ID:YRqiU1gv
>「日本語の文字を学ぶのが難しいため」

識字率50%のアメリカ人に日本語は難しかったか…
61 :02/01/05 05:10 ID:LjG+6iPY
>1
お前らの国、アルファベット(ひらがな)すら読めねーやつたくさん住んでんじゃん。
62 :02/01/05 05:13 ID:AjnyRdSp
>>58
関係のない話だが、
最近、バラエティ番組でやたら字幕が出るけど、
誤字が多い。「いじめは辞めろ!」とか。
63いんであん:02/01/05 05:13 ID:DxVkGeAg
×しか書けませんが、何か?

え?ここに×をすれば薬がもらえる?本当ですか?
64 :02/01/05 05:15 ID:YRqiU1gv
>>63
本国に帰れ(藁
65 :02/01/05 05:14 ID:Pn8P3tln
誤字の宝庫だな>字幕@バラエティ
校正する暇もないのか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 05:18 ID:26AQBj+l
つーか、雑誌なんかでもワープロ誤変換系の誤字かなりあるね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 05:26 ID:5Q94lEvy
区役所の広報誌も5時だらけだ、ゴラァ
68 :02/01/05 05:34 ID:YRqiU1gv
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 05:37 ID:vhTjZhN1
誰かニューヨークタイムズの原文をうpしてくれ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 05:40 ID:bs5D6iEu
長いぞ、一部抜粋ならアップできるが。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 05:39 ID:4jfiXjSo
だからWEB上で無料で見られます。登録さえすれば。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 05:43 ID:wdnfiK6X
誤字っつーか、男の転職にトラバーユって使うなよ
堂本兄弟関係者・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 05:44 ID:K5TYRn4u
>67
たしかに区役所は5時で閉まるな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 05:46 ID:vr80SCAL
他人の国の文字について文句言うか。おめでてーな。
もうアホかと。よーしマミィ漢字に文句つけちゃうわーとか言ってんのか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 05:49 ID:XCrJ3wNm
42は文盲の1%なんじゃ……
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 05:50 ID:wHGtdLg7
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 05:52 ID:T/aZsMH0
どれほど日本が小馬鹿にされてるかわかる記事だなー>タイムズ
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 05:54 ID:bs5D6iEu
Illustrated works of all sorts are popular with all ages in Japan, said Isao Matsuoka,
chairman of the Toho Company, the Japanese distributor of Miyazaki films.
Comic books account for 60 percent of printed publications in Japan, a reflection of
low literacy rates due to the difficulty of learning Japanese characters.
Animation also lowers the costs for an industry that rarely makes movies that
can generate additional revenue through success outside of Japan.
79 :02/01/05 06:00 ID:YRqiU1gv
>>76
(;´д`)
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 06:05 ID:bs5D6iEu
日本からの記事は、事実関係を調べもせず、調べても都合が悪ければ事実をねじ曲げ
てでも日本を小馬鹿にしたり、特異性をことさら強調したり、人種差別的であったり、
ひどいものばかり。アニメの成功がよほどねたましく、それをおとしめたい気持ちが
あるんだな、これが。いつもこんなもんだよ、この連中は。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 06:14 ID:c1lbAidC
>>80

日本も同じ様な偏見、蔑視をアジアにしてるんだな、これが(w
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 06:17 ID:1bh+th4Q
>>80
ニューヨークタイムズは、反日記事で有名だからな
ワシントンポストとかは、もっとまともだが
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 06:19 ID:YRqiU1gv
>>81
c1lbAidCは工作員です。ほんとにいるんですね…

【歴史教科書】韓国、日本の教科書検定制度を無視[1/4]
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1010129375/
264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/01/05 05:28 ID:c1lbAidC
韓国と日本ですよ。
実は学者間レベルでは数年前から既に始まっていて、いい感じでいってたんですが・・・・
例のつくる会の教科書のせいでそれがぶち壊しになったんだよ。

【新聞】朝日新聞がW杯で他紙締め出し?!
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1010121441/
188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/01/05 05:09 ID:c1lbAidC
>>186
新聞社にとっては社会的イメージの向上ってのがメリットだろうね。
スポーツ文化向上を新聞社が支援するのは、社会の公器として
褒められこそすれ文句を言われる筋合いのもんじゃない。
甲子園だって、朝日新聞主催だし、他の美術展とかの後援なんかもやってるし、
こうした本業以外のとこの努力も見て貰いたい。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 06:19 ID:1bh+th4Q
>>81
東南アジアを偽装するチョン発見
お前らがドキュソなことを言うから、日本人に蔑視されるだけだろ>ヴァカチョン
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 06:20 ID:XOmAGMex
>>c1lbAidC
お前まだいたのか(w
86 :02/01/05 06:20 ID:Pn8P3tln
>81
キムティの国の方ですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 06:21 ID:YRqiU1gv
なんだ、c1lbAidCって鏑木だったんだな。
さすがチョンコロ。声が大きくてやることが間抜けだ。

41 名前:鏑木 投稿日:02/01/05 04:34 ID:c1lbAidC
実際馬鹿ばっかりだろ。
2chでもガイシュツとかスクツとか云ってるのには驚いたが

46 名前:鏑木 投稿日:02/01/05 04:44 ID:c1lbAidC
いや、ホントだって。
オレがガイシュツじゃなくてきしゅつだろって指摘してやったら、本気で怒り出す始末・・・
何かこっちが悪者みたいにされてびっくりしたけどね^^;
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 06:22 ID:YRqiU1gv
なにやってんだよ…

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/01/05 06:15 ID:c1lbAidC

     /⌒\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /_几_\   |
  //ヽ_肉_l l |   | 罪をにくんで、人を肉まん
  | l ● 。 ● l |  |
 . | l O  ─' O l | <
  ヽ=ニ二ニ_∩__  \___________
  /| | KEN l__)
  \(_)   ノ
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 06:25 ID:T/aZsMH0
日本のすばらしい所を教えてやろうよー!アメリカンによう!
90日本人として生まれ・・:02/01/05 06:27 ID:vvJEJ4Ql
アメ公に妬まれている内が華だな。
そのうち、経済、文化相手にされなくなる。
日本人よ、良い能力を伸ばせ!
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 06:27 ID:vr80SCAL
>>92
あなたが好きです
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 06:30 ID:4jfiXjSo
>>90
もう相手にされてないよ。アメリカに住んでてそう感じるよ。
93 :02/01/05 06:31 ID:YRqiU1gv
出張してんじゃねーよバカチョンc1lbAidC!
楽園に帰れ!

日本の識字率低いとNYタイムズ紙
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1010123140/
546 名前:名無しさん 投稿日:02/01/05 06:20 ID:K/0XOQ9C
最近の若者はホームレス以下でしょ。
548 名前:名無しさん 投稿日:02/01/05 06:26 ID:K/0XOQ9C
意外と2ちゃんねる語が標準語の一部だと思ってるやついるんだって。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 06:32 ID:h/bl5Ib4
>>88
まあ許してやれ。日本で初めて使った駄洒落だろうからw

>>90
良いこと言った。俺の娘になれ!
95  :02/01/05 06:35 ID:5NxpKXtf
【PC】ファイル交換利用者追跡ソフト登場[1/5]
3 名前:人権第一 :02/01/05 06:32 ID:c1lbAidC

プライバシーの侵害でっす
断固反対すべっし
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 06:36 ID:XOmAGMex
【PC】ファイル交換利用者追跡ソフト登場[1/5]
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1010179796/

3 名前:人権第一 :02/01/05 06:32 ID:c1lbAidC

プライバシーの侵害でっす
断固反対すべっし
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 06:36 ID:T/aZsMH0
アメリカに相手にされなくなっても
日本は日本だー!素晴らしい国だー!!・・・っていえる国民は
どれくらいおるんかな。
98 :02/01/05 06:36 ID:YRqiU1gv
>プライバシーの侵害でっす
>断固反対すべっし

おもしろくてc1lbAidCがちょっと好きになってきた…
いかん!策略だ!
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 06:39 ID:XOmAGMex
【国際】バックストリートボーイズのメンバー、公務執行妨害で
逮捕されていた

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 06:37 ID:c1lbAidC
超ショックだ・・・
100 :02/01/05 06:46 ID:yqj2sPsc
単なる煽り厨房だったんじゃないの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 07:02 ID:1+iqCYa7
>>1
笑ってしまいました。
日本の漢字文化はなかなか理解しづらいんでしょうね。

「日本では文字が読めない人が多いために絵文字(=漢字)を使っている」
という誤解も少なくないようです。
102The New York Times:02/01/05 07:11 ID:1qbs2eF+
2chでAAが多用されるのも識字率が低いためなのです。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 07:12 ID:zmMqhQR0
>>97
そんなん北みたいだ・・・日本はそこまでアホじゃない
104オレたち2ちゃんネラー:02/01/05 07:13 ID:c1lbAidC

      ∧_∧..  .∧_∧  . ∧_∧ _
     ( ´Д` )_( ´Д` )_( ´Д` )(_)
    (/    ヽ       /    ヽ、
     | |    | | \     | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´Д` )  |
     .| |∧_∧ヽ( ´Д` )/´    (___)
     | ( ´Д` )∪   ヽ |      / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |     ヽ、\   ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             ||
        | ̄ ̄ ̄ ̄|              .||
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 07:19 ID:041jNn3C
>>ID:c1lbAidC
ちょっとカコイイ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 07:20 ID:zmMqhQR0
だれだkaizanしてんのは(w
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 07:21 ID:5SyU/RRK
>>92
大丈夫、日本もアメリカなんて相手にしてないから。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 07:27 ID:T/aZsMH0
アメリカマンセーは悲しいよね。
109 :02/01/05 07:28 ID:YRqiU1gv
中朝韓はアメリカが大嫌い♪
110 :02/01/05 07:28 ID:SKpCJh2v
>>102
点にも全角半角といろいろあって奥深い世界だよ。
111 :02/01/05 07:35 ID:arkScDQ0
>>19
漢字読めないんじゃなくて書けないんだろ。
パソコン使ってると確かに漢字書けなくなる。。読めるけど。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 07:40 ID:T/aZsMH0
>>109
アメリカマンセーなの??
黄色い猿って言われても?
113 :02/01/05 07:43 ID:YRqiU1gv
なかよくすべき順位

アジア諸国>>イギリス以外の欧州>>>>>アメリカ>>イギリス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中国>>>>>>北朝鮮・韓国
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 07:43 ID:Y2Do/0By
>>111
ひょっとしたら、>>19は、パソコン世代は本を読まないから、
昔よりは漢字が読めないだろうと言っているのかも。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 07:43 ID:uYY3OzFN
アメリカで映画が盛んなのはやっぱりアメリカ人の識字率が低いせい?
116名無しさん@お腹いっぱい:02/01/05 07:56 ID:EhKDSZc3
しかし卑しくも先進国の看板掲げてる国で日本ほど英語が通じない国は
無いぞ!

旧東ドイツ地域出張した時、誰も英語わかって繰れなくてエライ苦労させられた
。話しに依ればドイツ語とロシア語は判るそうだが、ヤパーリ英語は判ってくれないと。
117 :02/01/05 07:59 ID:nsAkP6HV
>>116
アホか
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 08:00 ID:yynP5qK6
>>117
>卑しくも先進国の看板掲げてる国

韓国とか?
119 :02/01/05 08:03 ID:Pn8P3tln
>116
どのレベルでいってるかしらんが
一般人はどこの国でもそんなもんだろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 08:23 ID:rNR6q8hv
>>116
ヨーロッパの地方都市なんかに一人で行くと、ほんとに後悔するんだよ。
独仏語だけは適当にコミュニケーションがとれるぐらいはやっとけばよかったって。
普段はそれよりも英語だけもっと巧くなりたいと思っているくせにな。
ほんとに何もできなくて、サルみたいに身振りするだけだもんな。情けない。
121 :02/01/05 08:33 ID:rnj+xfER
116あわれ(w
122**:02/01/05 09:42 ID:YUEhBb6Z
 8年学校でやった英語より半年勉強したドイツ語のほうが
うまい。ドイツ語は英語より簡単。
 と、いうか、NYタイムズの「識字率」って
「英語識字率」だったりして。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 09:43 ID:SKpCJh2v
>>122
8年英語やったから、わかるんだよ、バカかおめーは?>ドイツ語
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 09:46 ID:LxIBDHC2
ドイツ語は難しいけどなあ。
冠詞とかわけ分からん。
125名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 09:54 ID:8aw9tgWF
手元に資料が無いのだが、
選挙で投票する際に、自筆で書かせるのは先進国でも日本ぐらいではないかな。
これは識字率が100%に限りなく近くないと無いと成り立たないシステムだ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 09:58 ID:c1lbAidC
仏語より遙かに簡単だぞ>ドイツ後
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 10:01 ID:F4OalhTH
>>126
そりゃ、ドイツ語は英語と同じゲルマン系だからな(藁
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 10:02 ID:ukDp/Lv1
>>16
激しく同意
129ドイツ人2世:02/01/05 10:03 ID:c1lbAidC
英語より簡単だって。
読みもローマ字そのままだし、文法も日本語と同じ動詞が最後にくるし。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 10:06 ID:c1lbAidC
>米国務省の各国紹介資料によると、日本の識字率は99%

でも実際に調べた記者の結果の方がより実際に近いのかもね。
最近新聞も読まないやつ多いし
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 10:09 ID:v/E6kLNn
だれか字教えてくれ。おれ全然読み書きできないんだけどさ。
132 :02/01/05 10:11 ID:Pn8P3tln
でもなまじ英文法の知識があると混乱する>独逸語
単語なんかは覚え易いけどなー
133 :02/01/05 10:15 ID:vizGA4ki
ニューそくのスレでも書いたけど
英語ってなまってる言語らしいよ
だから書きと読みがあんまり一致しないんだって
だからドイツ語ほうがわかりやすいっていうのはあるかも。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 10:19 ID:Oc9SnDtH
識字率ってなに?
文盲が多いのは、鬼畜米英の方のはずだが、それとは違うのか。
それと、アメ人はレジで計算できない奴多いよな。
要はアメはボケェってぇことですわ。
135 :02/01/05 10:25 ID:Pn8P3tln
なまっているというか、
いろんな言語がまじってて表記と音の不一致が多い。
表記・音の統一運動も何度かあったらしいが挫折したそうだ。
初学者にはむかない言語No.1だよ。
136 :02/01/05 10:26 ID:vzknY+ma
文盲(トム・クルーズ)が社長としてやっていける国・アメリカ。
これはある意味凄い。

似たようなので、ジャッキー・チェンの香港というのもあるが。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 10:28 ID:c1lbAidC
ジャッキー・チェンは日本語含めて5カ国語話せるぞ!
バカにすんな!
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 10:29 ID:MlBqCIpQ
トム・クルーズのあれも文盲っていうの?
現象としては同じかもしれんが。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 10:31 ID:2h6s/T+F
トム・クルーズが何だって?
教えてチョン
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 10:34 ID:ulejo0sy
トム・クルーズの場合、文字読めなくても記憶力抜群だからOKだろ。
悔しかったら台本1度だけ読んでもらって覚えてみ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 10:35 ID:MlBqCIpQ
トムの場合は教育の不備とかじゃなくて読書障害みたいなやつだったと
思う。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 10:37 ID:9VDkQ54e
失読症ってやつだ
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 10:46 ID:ZMgzcEdb
トム・クルーズは失書症じゃなかったか?言葉は喋れるけど
字が書けないってやつ。あまり知能には関係なく脳機能の障
害で表れる。言語中枢が発達途上の子供の頃は一時的になる
人も多いよ。俺もそうだったんだけど、今はちゃんと読み書
き出来る。この病気がなかなか治らない人の中には、失書の
せいで学校の成績は悪いけど、図形問題などが多く出される
知能テストでは抜群の成績を残す人も多いと読んだことがあ
る。
144143:02/01/05 10:48 ID:ZMgzcEdb
訂正:喋れるけど書けない。じゃなくて「読めるけど書けない」
だった。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 10:49 ID:9g0/wGxx
芸人は、何かと話題が必要なのですよ。
146143:02/01/05 10:51 ID:ZMgzcEdb
あ、失読症だったか。うろ覚えの知識は駄目だね。すまん。
147 :02/01/05 11:00 ID:Pn8P3tln
で、トムはどっちなんだ?
「読めるけど書けない」
「読めないし書けない」
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 11:04 ID:9vJ8eDBv
おいおい、60%の発行物が漫画って、
全体書物の発行物が日本の半分以下の国に言われたくねぇなぁ。<新聞以外
149 :02/01/05 11:06 ID:Pn8P3tln
日本は100冊/日だっけか?>出版物
150名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 11:07 ID:rLUU+Z+j
今の日本の識字率低いってのは納得できるよ
アイドルグループがクイズに答えてたのみたけど
「謹賀新年」も書けなかった
151 :02/01/05 11:12 ID:Pn8P3tln
読むのと書くのは別のような気がする
パソコン使いだして感じ書けなくなったよ

両方できて「識字」なのか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 11:14 ID:ywGqKAHw
>>150
そんな少ないサンプルで日本の識字率語られてもなあ。
俺も書けないし。
153 :02/01/05 11:15 ID:Pn8P3tln
って「感じ」→「漢字」な
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 11:23 ID:VSSsYE98
>>147
トムは、レコーダーで台本を憶えるって、テレビでやってたよ
「読めないし書けない」で、合ってるんじゃないかな
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 11:27 ID:9VDkQ54e
>>147
「読めないし書けない」
156 :02/01/05 11:28 ID:Pn8P3tln
>154
そうか、さんきぅ
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 11:30 ID:9VDkQ54e
ちなみに、ツインピークスの
ララ・フリン・ボイルも失読症
スレ違いsage
158レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/05 12:24 ID:z11rDvon
小学生の時に、一時必死に難しい漢字を覚えていたなぁ。
小4くらいで憂鬱とか盥とか薔薇とか書いて得意になってた。
159 :02/01/05 12:31 ID:TAjhx1Nh
アメリカ人はタイプライターを使うからか、手書きの字は
皆汚い。読めない。
スペルの間違いは当たり前のようにある。
指摘すると「マイガーッ!!」

俺に英語文の校正をさせるな、アメリカ人なのに。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 12:41 ID:TdL39BuV
あー確かにアメリカ人でも手書きが汚いのはいる。
綴りは間違っているし、小文字大文字の使い分けもメチャクチャ。
上手い奴は凄く上手いんだけどね。

問題の記事だけど、新聞記者という衰退しつつある活字メディアの残党が「活字は
全てのメディアに超越する」という妄想と人種差別思想を混ぜ合わせて書いたもん
だと受け止めている。
日本のマンガに詰め込まれている情報量を考えてみ?
こういう駄文書きよりも、ずっと手間暇かかってるぜ。
161在米日本人@お腹いっぱい。:02/01/05 13:03 ID:2zWlCOyX
アメリカ以外の国をこきおろすとボーナスでももらえんのかな、NYタイムズ。
( ゚Д゚)ノ <ほい、メアド。
        [email protected]
162名無し:02/01/05 13:30 ID:kKJwlGnD
age
163 :02/01/05 13:34 ID:3nWHSBtB
ある意味
正しい記事かもしれない
日本の高校生や大学生が漢字を読めなくなっているし
本を読まなくなっているから
自宅学習時間も国際比較のなかでだんだん減少している

学校や塾の先生に聞くと、
「その通り」っていう人多いはず。
164憶測で物を言う人 ◆Ib3.rlZc :02/01/05 13:35 ID:4zPFZMh4
漢字は読めるけど、書けない
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 13:37 ID:rIowOk3p
http://www.nytimes.com/pages/world/asia/index.html
Tokyo Journal: A Wizard of Animation Has Japan Under His Spell
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 13:38 ID:rIowOk3p
要するに、駄洒落を思いついたんでついつい記事に書いちゃったってとこかな。
Spel=綴り・呪文
167在米日本人@お腹いっぱい。:02/01/05 14:04 ID:2zWlCOyX
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 14:05 ID:NgpPiHss
読める?
「紐電車」
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 14:09 ID:rIowOk3p
ひもでんしゃ
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 14:11 ID:ZVWNCqxC
味オンチのダメリカ人に言われる筋合い無し
171通りすがりの者:02/01/05 14:17 ID:96kriJFa
識字率は世界最高水準の日本でも、活字離れが進み、
長文の本を読む能力が落ちている傾向が見られる。
記事とはこう書くんだよ、James Brook君。
172在米日本人@お腹いっぱい。:02/01/05 14:23 ID:2zWlCOyX
>>171 禿胴
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 14:24 ID:T+WQf218
 
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 14:25 ID:NgpPiHss
>>169 天才降臨!>>169最高。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 14:27 ID:YGOi0Obk
>>168
まあ「ひもでんしゃ」で正解だな
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 14:29 ID:JxM7SD9O
ホントは読めないのに読めると主張したら、姦酷人と一緒になるからな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 14:30 ID:zV8qUIJr
マンガの「風の谷のナウシカ」や「火の鳥」はかなり濃い内容だと思うけどなぁ。
とくにナウシカは難解。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 14:32 ID:5Fs5ZFXp
>>175
で、それは何?
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 14:33 ID:5Fs5ZFXp
>>177
ラストはテロリストになっちゃうからね…。
あれは難しいな。
確かに。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 14:34 ID:YGOi0Obk
>>178
え?子供が紐で電車ゴッコするの見たことない?
自分の所はそういうんだけど
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 14:35 ID:5Fs5ZFXp
>>180
分かった。
電車ごっこか…。

地域によって言い方には違いがあるよな。
確かに。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 14:38 ID:qjmI72wj
で、何て読むんだYO!
183180:02/01/05 14:39 ID:YGOi0Obk
ま、嘘だけどね
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 14:59 ID:3c5LCer6
実際何なの?
花電車しかしらんわ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 15:02 ID:NgpPiHss
>>184 チガウヨ。紐電車。
186レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/05 15:02 ID:z11rDvon
君、色んな所で紐電車って言ってるね。
187sage:02/01/05 15:09 ID:lhAUjGTy
ID:NgpPiHssは粘着上げ荒らし。
188良く読み方間違えるよね?:02/01/05 15:22 ID:LkDCDwvr
「遵守」
189レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/05 15:23 ID:z11rDvon
じゅんしゅ
矜持 を ぎんじ と読むヴァカがたまにいる
190:02/01/05 15:25 ID:wxWl/mXG
>>185
で、結局何なの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 15:26 ID:9VDkQ54e
>>189
ねんじだろ
それぐらい誰でも読めるって(w
192レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/05 15:27 ID:z11rDvon
ネタ野郎は氏んでください
193とにかく:02/01/05 15:30 ID:wxWl/mXG
紐電車が何なのか知りたいぞ。
194 :02/01/05 15:32 ID:aGtxYXlE
>>189
「プライド」とルビを振る場合もある。
こういうルビの振り方は、意味が通りやすく、
ある意味合理的だけど、好きになれない。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 15:34 ID:wxWl/mXG
>>191
ネタかよ!!
196レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/05 15:43 ID:z11rDvon
ID:NgpPiHss こいつ色んなスレで紐電車って書きまくってる。かなりウザいんだけど。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 15:49 ID:F4OalhTH
ガイシュツとかサクヅけとか言いだしたドキュソのせいで
俺らも全員、低脳扱いか…
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 15:51 ID:9VDkQ54e
>>197
不満なのか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 15:53 ID:NgpPiHss
>>196 俺か?

紐電車。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 15:53 ID:IF/J0qgw
アメリカ人に漢和辞典でも送ってやれ。
狂うから。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 15:55 ID:8D3U9O4k
戦後、GHQは、日本語を
総アルファベットにしようとしてたんじゃなかったっけ?
漢字仮名交じりの文読んで、こんなの覚えられるわけない!なんつって。
だけど、テストしたら思いのほか識字率が高くて、
引っ込めた。
  ………違った?こんな話なかったかな?
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 15:56 ID:F4OalhTH
>>200
英和辞典で十分だと思われ(藁
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 15:56 ID:rjThv3Ti
>19
日本人はPCのおかげで(?)漢字が読めないのではなく、書けないのです。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 16:02 ID:w7aDTgTi
紐めしふりかけ紐めしふりかけ♪デデデ電♪
紐めしふりかけデデデ電♪
何なんだよ紐電車って?>>199
205 :02/01/05 16:05 ID:EhOQNhT0
識字率って英語でなんていうの?
206 :02/01/05 16:05 ID:E69O10Ng
ヒーモウイイヨ
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 16:06 ID:pJEuLK5T
>>201

昔、テレビでそんな話しをやってましたな。
208レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/05 16:09 ID:z11rDvon
日本に生まれて幸せです
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 16:10 ID:v6jL7Eui
>>208
めでてーやつだ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 16:11 ID:bF5X+yAm
識字率がニュースになるんですね。
日本での平均寿命と同じような感覚なのかな。
211 :02/01/05 16:11 ID:oVQMDEFD
>>205 literacy rate です。

このうちなん人の人がNYTIMESよんだか知らないけど記事自体が識字率について書かれてるのかと思ってたら
ほとんどは宮崎アニメについての事で、興行収入だとか、Titanicを抜いた。とかの
ことでした。
もし日本語に直された訳だけを読んでいるのだったら本文読んでみてください。

Comic books account for 60 percent of printed publications in Japan, reflection of low
literacy rates due to the difficulty of learning Japanese characters.

(以上NYTimesより抜粋
212名無し:02/01/05 16:14 ID:QX8uUjzY
アメリカの方が識字率は低いよ。
中曽根さんが言っていた。
メキシカンとかブエルトリカンがいるから。
福田和也も言ってたよ。
ろくに引き算すら出来ないヤツが多いって。
基本的にアメリ人のイメージする漫画はまさに漫画だからね。
スパイダーマンとかあのレベル。
漫画に対する偏見が強いからな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 16:15 ID:Tjto11X9
>>211 それ前スレでも指摘したんだけど、みんな元記事読んでねぇよな…
おれ英語のニュアンスわかんないから自信ないけど、基本的には、
アメリカ化が進んだはずの日本でアメリカ人には理解しがたい
(実際「もののけ姫」はアメリカでは不評だった)きわめて日本的な
宮崎アニメが世代を越えて大ヒットしてるのは不思議だ、
って感じの内容かと思ったけど、どうよ?
214在米日本人@お腹いっぱい。:02/01/05 16:16 ID:2zWlCOyX
>>211
だから読んだけど充分問題だっての。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 16:17 ID:djXIqHHJ
識字率が下がっているのは事実だし、文系では飯が食えない
ので文学作品に親しむ者も減っている。
アフォで妄想だらけのマンガばっかり読んで、それらの主人公
を自分の理想として勘違いしてる害基地も多し。

でも、文盲が多い国に言われたくないね。アメリカ人は
スペルミスも結構多いしな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 16:20 ID:F4OalhTH
>>212
こういう話を聞いた事がある。

教室に縦7列、横6列で両端の列だけ縦6列。
この教室にいる生徒を数える時、
アメリカ人は1人ずつ数えるので時間がかかる。
日本人は7×6−2=40と一瞬。

計算できないだけじゃなく、応用も利かないらしい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 16:22 ID:IF/J0qgw
>>216
日本の九九が覚えやすいからでは?
「さぶろくじゅうはち」とか。
英語はそのまま丸暗記みたいだし。
218 :02/01/05 16:24 ID:TgXMDv+2
矜持を「きょうじ」と読む奴はスクライダーの可能性高し。
219 :02/01/05 16:25 ID:QpaJLe1a
>116
アフォめ。
他の先進国はラテン語の派生とかだろ。日本語は起源が違う。
後進国で日本人より英語分かる国なんぞいっぱいあるぞ。アフォアフォ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 16:26 ID:F4OalhTH
>>217
そうにしても、掛算使えば端から一人一人数えるよりは早かろう。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 16:28 ID:u74MGoY0
で、誰か抗議メール送ったの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 16:30 ID:D5scWp0V
>>218
スクライダーってなに?
223レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/05 16:31 ID:z11rDvon
>>222
シェルブリッドだよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 16:34 ID:D5scWp0V
>>223
両方を検索にかけてやっと判明。
225名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 16:36 ID:2cnlBL8p
私は昔、勉強が大嫌いだった。
けど雑誌や漫画を読むのは大好きで、毎日1〜2冊は漫画を読んでた。
そのおかげか、小6で高校入試の漢字はだいたい読めてたよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 16:37 ID:Tjto11X9
>>220 だから九九を暗記できてないとかけ算できないじゃないか。
英語の九九(正確には12x12まであるらしい)は英語そのまんまだから
むちゃくちゃおぼえにくくて、実際全部おぼえてる人少ないらしいよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 16:38 ID:v6jL7Eui
>>225
わからなくもない。
諺や格言なんかも漫画から得たもの多し。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 16:41 ID:F4OalhTH
>>226
納得。覚えてるという意識は無かったもんだから。
229在米日本人@お腹いっぱい。:02/01/05 16:43 ID:2zWlCOyX
>>221 ワシは憶田よ
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 17:13 ID:8ap42N8y
漫画読むとこうなるんですが、ナニカ?
http://www.google.com/search?q=%89%9E%97p%97%CD%81@%96%9F%89%E6&hl=ja&lr=
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 17:13 ID:mITSqUrT
>>215
識字率が下がっているのは事実だとする根拠は?
232てか:02/01/05 17:15 ID:XZDMFko3
原文ちゃんと読んでるか?産経新聞に踊らされないように。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 17:15 ID:P7Qnp5aI
>>218
矜持を「きょうじ」以外にどう読めば普通なんだ?
うちの高校の校歌では「きょうじ」と読ませてたぞ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 17:27 ID:Bq5T9hMj
>>233
「きんじ」
235検証作業:02/01/05 17:47 ID:g0erKHsm
>>232
その原文はどこよ?
236てかぁ?:02/01/05 17:47 ID:kpgk3RDl
>>232
原文みたけどなにか。漢字が難しいことによる低識字率を反映、って書いてるじゃん。
237ななし:02/01/05 17:52 ID:wpZ74wOP
アメリカ人は、NYタイムズ紙で執筆するジャーナリストほどの知識人でも、人に言いたいことを伝えることがへたくそ(=コミュニケーションがへた)ということですね。
238雨込み:02/01/05 18:00 ID:aetGKaOS
面白いの少ないから、しかたがない。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 18:11 ID:O2HZWcmH
元記事はこれだが

http://www.nytimes.com/2002/01/03/movies/03JAPA.html

low literacy rate をどう訳すかだね。
漫画だって文字が書かれてることぐらい、知ってるんだろうから
「活字だけの本を読みこなす能力」ぐらいの意味だったんじゃないの。
単純に「識字率」と訳してしまった産経の方が間抜けだと思うが。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 18:23 ID:3mpfhDr+
> 漫画だって文字が書かれてることぐらい、知ってるんだろうから

甘いな(W
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 18:23 ID:pJEuLK5T
>>237

問題は深刻だな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 18:24 ID:Y3XOPCKv
>>237
おいおい、あの差別記事を書いたアメリカ人記者の白々しい言い逃れを
あっさりに真に受けるなよ。
少しは疑うということをしろ。
243在米日本人@お腹いっぱい。:02/01/05 18:26 ID:2zWlCOyX
>>239
low literacy rate = 低い識字率

以外の何ものでもないと思われ
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 18:28 ID:DvK+pEux
>>239
rate
は同訳すの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 18:30 ID:Yl8reEHO
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 18:32 ID:Y3XOPCKv
>>239
いや、間抜けなのは君の方だよ。
少しはこの記事を書いた奴の悪意に気付けって。
247大学生:02/01/05 18:35 ID:ulejo0sy
俺は、やっべー得ろ本も読むし、
漫画も読むし、
難解な法律書も読む・・。
識字率は低下してないと思うけどね・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 18:38 ID:Yl8reEHO
登録するのいやなんで、原文読んでないんだけど、記事のタイトル
の印象だと、「漫画ばっか読んでるんじゃねえぞゴルア!日本人みた
いに字が読め無くなっちゃうぞ!」と、アンチコミックキャンペーンに
日本が引っ張り出されただけに見えるな。

「Bagoooooon!」とか「Zap!Zap!」とかしか書いていないアメコミばかり
見ていると識字率下がるが、日本の漫画は文字は多いし、内容も深く
哲学的だから、高い識字率を誇っている。

と切り替えすだけで良いのではないかと思う。ゴルゴとか、風の大地
とか、文字数は半端じゃないと思われ。
249 :02/01/05 18:40 ID:lkOeCo9b
美味しんぼなんか、字を読まないことには話が理解出来ないからね。
てゆーか、あれは、絵がなくても充分な読み物だよ。
250江戸っ子:02/01/05 18:43 ID:e05LRkqs
確かに低い識字率、日本の弱いところ突いてきやがったなぁー
確かに最近頭の悪いヤツがおおすぎらー。でも、アメリカはもっと
ひデーじゃないか。二人に1人は字よめねーとか。
昔、元中曽根総理がアメリカ人は馬鹿しか いねー とか言ってやがった
漢字がよめねーなら ひらがな、カタカナで書きゃいいだろうが
アメ工よ、英語じゃ出来ねーへだろ。ざまみろー店だ。
251 :02/01/05 18:47 ID:1McLoA9e
>>248
文字数ね。
「ゴルゴ」は勉強になるね。
「風の大地」は各話の最後の語りが毎回毎回ウザすぎる。
すでに漫画じゃないほど文字で説明しすぎなのが「カムイ伝」。
252230:02/01/05 18:47 ID:Brdo6xE3
だから、漫画呼んでいる人の方が頭いいんだって。
http://www.google.com/search?q=%89%9E%97p%97%CD%81@%96%9F%89%E6&hl=ja&lr=
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 18:48 ID:BsCYe9p0
アメリカの英語識字率って低いんだろ?
254 :02/01/05 18:48 ID:6wqQzBtf
>>252
そうか?
なんともいえないと思うが。
255230:02/01/05 18:49 ID:Brdo6xE3
呼んでどうする?(鬱だ逝ってきます。
256検証作業:02/01/05 18:52 ID:g0erKHsm
>>239
ソース提示thanks.
ありゃ、文脈からみて「低い識字率」以外の何ものでもないよ。

"Comic books account for 60 percent of printed publications in Japan,
a reflection of low literacy rates due to the difficulty of learning Japanese characters."

漫画が広く読まれてるのは、文字の習得が難しいせいで識字率が低いことの反映、という意味に
しかとれない。とんでもない大嘘だよ。

しかし、"Saiji Kanak" として引用された(恐らく)日本人のホントの名前はいったい???

とにかく、記者の馬鹿さ加減に笑ったよ。
257230:02/01/05 18:58 ID:Brdo6xE3
>>254
>・・・
>コミックを週に数回読む生徒は59%で各国平均の14%を大きく上回り、
>読む回数が多いほど読解力が高いという相関関係があることが分かった。

マンガ読もうぜ
258 :02/01/05 19:01 ID:P2DRLHUX
このところ、水に落ちた犬は打て。だな。
259そういえば:02/01/05 19:02 ID:lkOeCo9b
ネット掲示板を体験している子供は、そうじゃない子供より語彙が豊富だ、
って統計も出てたよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 19:02 ID:rNR6q8hv
日本アニメの成功をあってはならぬ事のようにねたましく思い、それを皮肉って
おとしめたい気持ちが読みとれるけど、他の日本発の記事に比べたらかわいいもんだよ。
ひどいもんな。故意に事実をねじ曲げてでも日本を馬鹿にしたり、特異性をことさら
強調したり、人種差別そのものであったり。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 19:02 ID:BsCYe9p0
>>259
オマエモナー、とか、逝ってよし、とか...
262レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/05 19:08 ID:z11rDvon
日本の漫画は既に文学の域まで達しているものが多く見受けられます。
心情の掘り下げは小説ほどとはいきませんが、小説以上に作者の伝えたい事をありのままに伝えられるのが良い点です。
監督から演出から脚本から、全てを作者一人でこなす映画のようなものなので、気合を入れて描こうとするとかなり大変ですが。
263本が売れないのは本と〜。:02/01/05 19:14 ID:xPYP2LfZ
最近「日本人はどうしてああも哲学的な物ばかり見るのか?」
って言ったのも米だよね。既出だったらスマソ。

やっぱこの記者が、、、(自粛。
264在米っす:02/01/05 19:16 ID:lNW8htUQ
この記者、偏見に加えて、やっぱ彼らからみたら複雑怪奇な日本語が
日本で99%もの識字率ってのが信じられなかったんだろうね。
ま、確かに驚異的な識字率だわ。真性DQNでも字の読み書きがほとんど
の奴ができるってことだからなあ。

余談だけど、漢字そのものはいいデザインと思っている人もそれなりにいるみたい。
そういう人からよくあるリクエストが、漢字で自分の名前(Billを美流とかね)
に書け、というやつ。で、気に入ったらタトゥにするという。
ひらがな、カタカナは嫌らしい。Coolじゃねえんだとか。
265 :02/01/05 19:18 ID:P2DRLHUX
>260
聞いたことがある。白衣を着た公務員が犬を虐待して廻っているとか。
それも写真付きで。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 19:19 ID:cZmvTQ0D
>250

おいおい
仮にも「江戸っこ」を名乗るんなら
江戸時代既に識字率が高かったのを知らんのか?

おめぇも江戸っこなら普通に瓦版やら立て札やら読めるだろ?

江戸時代の時点で町人やら農民レベルの人間が字読めてんだよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 19:19 ID:dUsUo42n
コナンなんかいい例じゃない?
あれは絵:吹き出し=1:1くらいの漫画だし。
それでいて小学生に人気がある。子供に楽しく国語(語弊があるか)
を勉強させているような(正確には文字に慣れ親しむことか?)
気がする。
268本と〜。:02/01/05 19:21 ID:xPYP2LfZ
>>262
おっしゃる通りなのですが、、、
ここ数年同人系作家の商業誌進出で上と下の差が大きくなりまして、、、
しかもその下までもが海外に流出しておりまして、、、
非常に 鬱鬱鬱 状態であります。
269レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/05 19:22 ID:z11rDvon
アメ公のセンスって良く分からん。俺なら漢字よりは梵字の方がカッコ良く見えるんだけど。

漢字でカッコイイっていうのは、むしろ魑魅魍魎や雪月花、百花繚乱みたいな熟語の方だと思うんだけど(意味が分かった上での)。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 19:24 ID:Yl8reEHO
>>268
海外の人は下の奴がお気に入りなんだろ。
気にするな。
271 :02/01/05 19:24 ID:D0A12+l/
いまだにダーウィニズムを信奉し、文明の多様性を認めようとしない欧米人のレベルの低さ(野蛮性)がここにあります。
根底に日本人に対する蔑視、日本文化に対する無理解が歴然としているではないでしょうか。
かつてわが父祖の世代がやむなく戦わざるを得なかった根源がここにあると思われます。
272test:02/01/05 19:24 ID:7kvFMGCP
test
273レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/05 19:32 ID:z11rDvon
日本文化の素晴らしいところは、謙虚さ、潔さを美徳とするところだ。黙ってると損、罪は認めないのが利口、な西洋には一生分からん境地。
一人称からして、小生(小さき生)、拙者(拙い者)、僕(しもべ)、某(見苦しいのでハッキリ自分とは言わない)など、謙譲語が多過ぎ。
二人称があなた(貴方)、おまえ(御前)、きさま(貴様)だもんな。普通にスゲーよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 19:39 ID:QLNaZCLk
ふと思ったけど、外国人のみなさんは、CARTOONが好きなので、というか元祖CARTOONなので。
つまり彼らにはもともと何かをするのにコトバは特に要らないわけで、
だから日本の漫画ゲエム映画文化にコトバ情報が大量にあるのが信じられないというか。
日本人が奇奇怪怪な記号を扱っているのも驚愕でしょう。
自分達には覚えようとしても覚えられないのに、日本人は小さい子でもある程度できる。
彼らには日本語の存在と、日本の言葉情報の使い方が、劣等感につながるのかも〜。
275 :02/01/05 19:44 ID:aGtxYXlE
>>273
私、おいら、アッシ、あちき、おれ、俺様(藁)、朕

最後の一つは一生聞く事も無いが、一人称を語った時点で、
簡単な自己紹介になったり、相手に対する人間関係が説明されている
のは話が早くて便利かな、と思ったり。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 19:44 ID:/jaV9BMo
>>269
ああ、激しく同意だよ。
魑魅魍魎とか行書体でみるとちょーかっこいい。
浮世絵プラス漢字ってすげーかっこいいデザインだと思う。
277名無しさん:02/01/05 19:46 ID:yJYYPGEV
日本人には漢字は不必要。
ひらがな、かたかながあるじゃないか。
韓国人やベトナム人を見習って漢字を廃止しよう。すでにマスコミは脱漢字を進めているぞ。
時代の波に乗り遅れるな!
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 19:46 ID:QLNaZCLk
彼らに文字が要らない現象。ゲエムの場合。
海外では問答無用のアクションゲエムやドライビングゲエムなどが大人気。
日本での大物某RPG(文字情報多すぎ)はそうでもない。
日本での大物某サバイバルホラー(一応文字情報あるが支離滅裂で主眼点は逃げること)はけっこう人気。
279川´3`):02/01/05 19:47 ID:d0rRPQe9
江戸勘定流の書体もすごいよね。
280 :02/01/05 19:47 ID:6AltrpNz
外人は、日本人が地名や人名を
読めないことがあるのを見て、バカかと思うらしい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 19:47 ID:QIFL45Uz
>>274
ああ・・・確かにそうかもねw
この手の人種はモノを見る目線が近い相手には過剰反応するからさ。

バカにしつつ、いつ越されるか危機感と背中合わせでビクビクつー漢字よw
いっそ、米より遙かに劣るか、その逆だと絡んでこないんだけどなぁ。
282レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/05 19:50 ID:z11rDvon
江戸勘定流、ぽぽる、まるもじ、コメットさん、ポップ、明朝体、隷書体。
書体だけでここまで印象が変わるというのも凄い。
行書体でギャグをかますと凄くシュールになるし。
283 :02/01/05 19:52 ID:384CCH9g
コメットさんってどんな書体?
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 19:57 ID:QLNaZCLk
>>281だよねー。彼らはわりと威圧的。マサイ族には見向きもしないクセに。
彼らからみて得体の知れない記号(漢字)ひとつひとつに意味を見出している日本人は、
アルファベットひとつひとつに何の意味ももたせていない米国人にとって、
少なくとも文字そのものの記憶エリアにおいても先を越されているわけで。
当の米国人は自覚してないかもしれないけども、おいらにとっちゃ、
この話題は彼らの劣等感と高慢さを示唆してるような気がするのさ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 19:57 ID:IF/J0qgw
日本語は発音が汚いってウワサもあるけどね
286レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/05 20:00 ID:z11rDvon
287田原 総二郎:02/01/05 20:03 ID:cUtiC9cI
字だったらスピードがないんだよなー。飯食ってるところを
いちいち「ヒロシはスプーンをとり始めた」からいちいち
読むのめんどくさい。
漫画やアニメだったら一発表現。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 20:04 ID:ks2lNJeX
糞餓鬼忠学生のころ
・アメっ子は日本みたいに漢字とひらがながなく頭悪い。
・中国人は漢字で数学やるのから頭いい
と鬼のような勘違いをしてた。しにてぇ
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 20:05 ID:llxMxNLe
ていうか日本以外にこれほどの人数が参加する大規模な掲示板ってあるのかな。
2ちゃん自体が日本の識字率の高さを象徴する存在だったりして。
っていいすぎか・・・?
290レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/05 20:05 ID:z11rDvon
>>287
別にそこまで描写しなくても(w

ヒロシは席につくと、そのまま黙してスープを啜った。

これで十分かと。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 20:10 ID:9Srwh5TI
>>285
違う言語を使ってんのに汚いもクソもないんじゃん?

>>289
個人にメリットのない集団に属さないのが米のポリシー
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 20:18 ID:PX8BCYAf
以前ニューヨークタイムズが自衛隊と共同の震災訓練の模様を軍国主義の
復活と報じたことがあったが,その時の記者はアフリカのザイールばかりを
記事にするアジアと縁のない人だった。(NYTサイトの記事検索で判明)
国内の反日勢力がわざわざニューヨークタイムズ記者とのパイプを使って
海外から反日記事を捏造して自作自演する。見え透いた構図もあるようだ。
293 :02/01/05 20:19 ID:RC6axyCY
そんなこと言い始めたら
「フランス語は発音が気持ち悪い」
って言い方もあるようだし・・・
主観の問題でしょ?
294285:02/01/05 20:29 ID:IF/J0qgw
いや、ただ日本人自身が「日本語の発音は美しい」と
発言してるの見たことないから。
295 :02/01/05 20:31 ID:qMJ/gP2K
美人が話せばどんな言語もきれいに聞こえる。以上。
296すもももももももものうち:02/01/05 20:36 ID:8D3U9O4k
たまたまさいたまきんたままたいだ
またまたまたいだきんたまたまらん
297名無し:02/01/05 20:37 ID:EtMtEbL3
日本の識字率は100%だろ。
こんな国はどこにもないよ。
日本語は難しいというハンディがあるのにな。
そもそも単なるカートゥーンにすぎないアメリカの漫画と
日本の漫画は次元が違うから比較できないよ。
だいいち最近の調査で漫画を読む子供ほど
読解力が高いという結果が出ているはずで
漫画すら読まないような人間は活字も読まないよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 20:44 ID:F4OalhTH
日本語は難しい難しい、とか言ってるけど、
モンゴル出身力士なんかはやたらと日本語上手いし、上達も早い。
これは基本的に、言語の起源が一緒だからなんだけど。
つまり、世の中インド=ヨーロッパ語族中心になってるってことじゃないか?

まぁ、もちろん日本語は難しいんだけど。表音表意が混在してる時点で。
でも表音だけでも一応は使えるよね。読みにくいけど。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 20:48 ID:xg6ea/MY
アメリカはいちいちなにかと文句つけるよな
ドラえもんが世界で人気なのが気に入らんのか
宗教的なにおいがぷんぷんするな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 20:49 ID:gtnZraow
日本語にオーガズムに相当する言葉がないって言ってる
クリストフってクリトリスみたいな言葉だね。
301脳味噌スポンジさん ◆WBC/ofSE :02/01/05 20:52 ID:Qil8483x
ワラタ
302  :02/01/05 20:55 ID:MIZ9DDYJ
まぁアメリカ人は
究極的に自己中な
どうしようも無い
奴らだから、ね。

くだらん事言って
無いで京都議定書
の調印でもしろや
ゴラァ!な気分だべ
303 :02/01/05 20:56 ID:gB9IAznF
つーか、自国の識字率の低さを問題にしろよ>NYタイムズ
304名無し:02/01/05 20:57 ID:EtMtEbL3
トルコ人も日本語うまいよ。
昔、ロイ・ジェームスっていうトルコ出身の
外人タレントの元祖みたいな人が居て
キャスターなんかもやってたけど、
日本人以上に流ちょうな日本語で有名だった。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 20:58 ID:F4OalhTH
>>303
大丈夫。まだヒスパニックが増えるようなら、
そのうちスペイン語も公用語にするさ(藁
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 20:59 ID:F4OalhTH
>>304
トルコもモンゴル、日本、朝鮮と同じアルタイ語族。
307test:02/01/05 21:00 ID:noNd5zLJ
test
308田原 総二郎:02/01/05 21:01 ID:cUtiC9cI
自国の悪口書いたら新聞売れなくなるんじゃないの。
他国の悪口並べて気分爽快ってか。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 21:02 ID:cZmvTQ0D
>297

ハァ?

100%のわけねーだろ。
赤ん坊が字読めるってか。

>298

日本語が難しいのは読み書きの話。
会話の難易度は他言語とそうかわらんと思うよ。
覚えなきゃいけない字が無数にあるから難しく感じるんだろうね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 21:02 ID:SfIsi/yN
>>305
だめだべ。都合の悪い事実は認めねえのが米ちんだべ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 21:02 ID:zmKmYL7k
ぼくも日本語うまいよ
312309:02/01/05 21:03 ID:cZmvTQ0D
>会話の難易度は他言語とそうかわらんと思うよ。

ああ、敬語とかあるからそういった意味では他言語より
会話も難しいか...
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 21:05 ID:F4OalhTH
>>310
そうも言ってられなくなってきてるみたいだぞ。
地方ではWASPの人口比率も半分以下になってるみたいだし。
カナダみたいにオマケ程度にでも公用語化するんじゃないか?
314課長のメモが読めなくて困ってる人:02/01/05 21:06 ID:WVw9F/E7
確かに日本人も識字率100%じゃないなぁ。

うちの会社の課長の字はじぇんじぇん読めないもん。
あれは、字が書ける人の中には入らないもんなぁ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 21:07 ID:krkNXwgV
日本語は母音が5つしかないので、発音が汚い。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 21:10 ID:QLNaZCLk
大学時代、ドイツ語と日本語は似ているといわれてドイツ語をとったが、
名詞に性別があって冠詞が変化するからなかなか覚えられなかったーよ。
でも、たしかに発音はけっこう似てるというかラクだと思ったけど。
それでも英語のほうがずいぶんラクだと思ったべ。関係ないのでsageときます。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 21:15 ID:JkRSrUl9
識字率ってとりあえず日常に支障ないくらいでいいんじゃないの。
だったら日本人の識字率は99%くらいだと思うけど。
(お年寄りには貧乏で小学校も出られなかった人もいるから)
N.Y.タイムズってこんないい加減な記事載るのか。
318 314:02/01/05 21:20 ID:efK4dzkt
良くメモを見てみたら、「酔っててごめん」とか書いてあった・・・

よく考えたら昨日は御用始めなのね・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 21:21 ID:LwnRI77O
>>317
いまさら何を。日本人はごく一部のお年寄りと障害者を除き
ほぼ全員文字を読めます。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 21:23 ID:yKbVvbBS
>>315
ロシア語とスペイン語も
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 21:29 ID:c/xK6Ubu
>>309
赤ん坊が調査対象になるわけねぇだろ。
322まだやってたか。:02/01/05 21:33 ID:oX4FbqV+
識字率もさ、
アルファベット26文字の英語と
漢字&カタカナ&ひらがなの日本語とじゃ
比較にならないよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 21:39 ID:Yl8reEHO
大文字・小文字があるので52文字かと思われ。
筆記体とブロック体で104文字が正解か。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 21:43 ID:F4OalhTH
>>322,323
日本って、アルファベットも抵抗無く使ってるよな?
今のお年寄りに英単語はキツイだろうが。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 21:49 ID:kpgk3RDl
>>317
日本の識字率99%だって米国政府が逝ってるよ。ほれ。
http://www.state.gov/r/pa/bgn/index.cfm?docid=4142
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 21:50 ID:p+tCm9yg
そもそも漢字って表意文字なわけじゃん。
つまり言語を司る左脳と、イメージを司る右脳とに同時に
情報が入るわけだ。
漫画もイメージ情報と文字情報を同時に処理するわけで
日本人の脳が漫画文化により活性化されると思われ。
しかしワシは映画の字幕スーパー苦手ナリ。
文字とイメージの同時処理能力に難アリか?
327 :02/01/05 21:50 ID:Pn8P3tln
>323
飾り文字は入れないのか?
328 :02/01/05 21:54 ID:Ba+S/8we
ホームレスが週刊誌読んでる国(日本)なんて他にあるか!
329 :02/01/05 21:58 ID:Pn8P3tln
相手がナショナリズムの固まりだけにこっちの反応もナショナリスティックになってきてるな(w
それはそれとして、石川九楊『二重言語国家・日本』NHK出版はおもろいぞ。
「日本語は語彙的に中国の漢語と孤島の和語に分裂し、
構造的には看護の詞を和語のテニヲハが支える二重言語である。西洋の声中心言語に対し、
日本語は、漢字という表意「文字を聞く」書字=文字中心言語。」
ttp://www.esbooks.co.jp/bks.svl?start&CID=BKS503&shop_cd=1&qty=1&product_cd=30549441&pg_from=srh

海外映画を字幕でみるのは日本くらいらしいな(NHK教育で見た
330283:02/01/05 21:58 ID:384CCH9g
>>286
ありがとう。書体名がコメットさんじゃないのですね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 22:01 ID:pPloEEc5
 上で誰かが言っていたような気がするけど、日本語は音(発音)と文字が一致しているぶんだけ、
簡単じゃないかなぁとも思ったり。
 英語の場合、単語ごとの綴りを全て覚えなくちゃいけないわけだし。

 ――とも思ったけど、結局単語ごとに漢字の使い分けがあるから、同じか。

 駄文で申し訳ない。
332名無しさん:02/01/05 22:02 ID:7gPOAIga
>>309
識字率っていうのは15歳以上の人を対象にしているんだよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 22:08 ID:LwnRI77O
>>328
そう。ホームレスが普通に新聞読める国、それが日本。
17世紀とか18世紀くらいに普通の農民が文字の読み書きを出来たのは世界で日本くらい。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 22:11 ID:oX4FbqV+
>>331
五十嵐さんや 三枝さんの立場はどうなるんだYO!
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 22:13 ID:/TvLChcX
"アルファベットは語数が少ないじゃないか!"とか言ってる厨よ、聞き飽きたよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 22:14 ID:cvz3+Hlx
大黒屋光太夫がロシアに漂流した時
一回の船乗りが読み書きがスラスラ出来ることに
ロシアの人々はかなり驚嘆したらしい、

しかし、識字が出来ながらも、
当時ヨーロッパにも研究業績が紹介されていた
平賀源内、前野良沢、中川順庵らの名前を知らないことが
逆に、不思議でしょうがなかったらしい。

つまり、ロシアだけを例に結論付けるのは難だが、
欧米には、「識字」ができること自体が
インテリ層というイメージがあり

識字が出来る中流階級(notインテリ)
というのがそもそも語義矛盾として映ってるのかもしれない
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 22:16 ID:YtiA0+Il
一回の → 一介の、だよな。
いいこと言ってんだから気をつけようぜ(藁
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 22:18 ID:cvz3+Hlx
>>337

わーお、やってもーた。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 22:21 ID:cvz3+Hlx
>>336
語義矛盾って?
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 22:23 ID:cvz3+Hlx
>>339

言葉の意味として矛盾してること
「ボランティア活動の強制」
とか
「曲がりくねった直線道路」
とか
「月の明るい真っ暗闇」
とか
「天使のような悪魔の笑顔」
とか
「ギンギラギンにさりげなく」
とか

、、、、、、、、、ごめん、このオチが言いたかっただけ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 22:23 ID:oX4FbqV+
>>335
言語の様式があまりにも違うので
識字率のパーセンテージ比較は意味が無い、と言ってるだけだよ。
語数が少ない=格下なんて物言いじゃなくて。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 22:24 ID:pPloEEc5
>334
 人名・地名は許してよ。
 正直、人名・地名は読みが難しいものが多すぎ。名刺交換のときうっかり
名前聞き逃して苦労することが多い(裏にローマ字で書いてあれば助かるんだけど)。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 22:24 ID:FAYq7d1Q
>>338
おれもそう思う。
>>337
寒いし、痛いよ。あんたが笑われるよ。2ch初心者さん。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 22:25 ID:a9N307DI

       ヴ
       ア
       |

     ヽ(`┏┓´)ノ
345レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/05 22:26 ID:z11rDvon
>>343
初心者だとか熟練者とか言ってると笑われちゃうゾ
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 22:26 ID:CJMYZ5rl

日本がアメリカの識字率は低いって報道したら
どうなるんかな。
アメリカ人はどういう反応するんだろう。
347 :02/01/05 22:31 ID:Pn8P3tln
かつての欧州においては「文字」は権威の象徴。
識字(ラテン語)は上流階級のたしなみ。
ラテン語をその座からひきずりおろし、
庶民の口語を文章の座に据えたのがダンテ。
ルターの聖書独逸語訳も画期的偉業(欧州においてはね
348レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/05 22:35 ID:z11rDvon
やっぱり日本語じゃないと萌える文章というのは作れんのだろうな。
日本語以外は感情の無い機械語だよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 22:35 ID:/BC2WywM
「識字率」の意味を知らない記者に記事を書かせていいのか?
350 :02/01/05 22:39 ID:i6pKCmUx
115 名前: :02/01/05 22:17 ID:nmMvh0IL
※1日のページビューが10万を突破しました!
http://www.inter-edu.com/

enaのやってるホームページですけどマジに1日のページビューが10万なら
2ちゃんねるを凌駕するんじゃん?明らかに誇大広告だべ?
公正取引委員会の人見てない?
学究社の株主も騙される奴いねえだろけど…


116 名前:  :02/01/05 22:23 ID:nmMvh0IL
そもそもホームページにカウンターつけてねえし…
1日のページビューが10万なんて日能研と四谷大塚と代ゼミと河合塾足しても実現不可能と思われ!!!!!!
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 22:46 ID:H1Pdqh1z
>>348
ですな
中間の微妙な言い回しは他国の言葉では出来ない・

>>155
JAROに通報されると思われ
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 22:47 ID:BsCYe9p0
>>349
いや、だから意図的に書いてるんだって。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 22:48 ID:oX4FbqV+
>>348
だから身ぶり手ぶりが激しいのさ、奴らは。
354 :02/01/05 22:50 ID:Pn8P3tln
>348
それは言い過ぎ
355     :02/01/05 22:53 ID:5YuFNNWF
>>348 そんな訳ない。そんなことを言うのはこの記事を書いた
奴らと同じレベル。
356 :02/01/05 22:57 ID:1vLFBh/M
日本のアニメがアメリカに蔓延するのが怖いんだろうね

KAMEHAMEHA--
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 22:58 ID:Yg5r8K3K
「兄」を12通りに言い分けることの出来る言語が他にあろうか
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 23:01 ID:wmwzMydK
「兄」「お兄ちゃん」「お兄様」「兄貴」「兄さん」「兄ちゃん」
「お兄さん」「あんちゃん」

思いつかん・・・
359     :02/01/05 23:01 ID:5YuFNNWF
>>357 おそらくあると思う。

時制も冠詞も単数複数の概念も無い言語でも充分に心情を表せる
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 23:01 ID:7DhOKFwX
そうだ!
俺は兄様がいいぞ!!
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 23:02 ID:P8Re9CeD
「私」を27通りに(以下同文)
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 23:03 ID:Yg5r8K3K
よくかんがえたらあるかもしれないですね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 23:09 ID:i5KS5i5j
だれかNYタイムズに325のURLつけて抗議メール出せない?
自分でやれって言われそうだけど、英語読めてもかけないのよ。
364レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/05 23:13 ID:z11rDvon
〜なのれす とか。 英語だったら death と less is と miss じゃ全然意味が違うから、そうはいかない。
どんなに頭が緩いヤツが喋っても、英語だとその単語をいじる事はできない。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 23:15 ID:AuUv1zb+
まぁ結局ニューヨークタイムズといえども、
他文化理解に関してはトーシロ同然っつーことなんじゃねーの?
未だにヨーロッパのどっかの国では
日本イコール着物・寿司・侍・芸者なんだから。
366 :02/01/05 23:15 ID:BJQaKJPv
>>364
そういうのは、めちゃくちゃなスペルで書くんですよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 23:18 ID:IUsJaEXV
(゚Д゚)もっと怒れ!日本国民よ!!(゚Д゚)ソウダ 怒ロウゼ
368ねこま:02/01/05 23:18 ID:X8PODFIz
がいしゅつとかふくれきとか言ってしまう人がいるあたり
識字率は低いのかもしれない
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 23:19 ID:EhaZMDIO
NYタイムズはなんでこんなに反日的なの?人肉を食べた日本兵の話を捏造した
り、レイプオブ南京なんてdでも本を持ち上げたり。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 23:22 ID:Yg5r8K3K
CNNとNYT紙って関係あるの?
それとも反日属性仲間なだけ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 23:23 ID:AuUv1zb+
でもさ、漏れは紆余じゃないけど、
日本ってマジで、世界の文化(流行)の最先端にいると思う。
ハリウッドとかブロードウェイに負ける部分も無くはない
けど、総合点では多分ダントツ世界一だろう。根拠無いけど。藁
まぁそんだけ、逆に言うとモラルハザードの嵐ってことなんすけど。
文化が成熟すると、モラルは壊れる。
大食いなんてやってる場合じゃねぇ・・・。(批判ではないっすよ、あしからず)
372名無しさん:02/01/05 23:23 ID:z56EVcO3
アメリカって何でこんなに傲慢なの。
373ありさ:02/01/05 23:26 ID:ueLd99HT
江戸時代における流通に詳しい人いませんか?
374 :02/01/05 23:26 ID:HvkMvA+e
いくらなんでもアメリカにモラルをどうこう言われるほど
落ちぶれちゃいないだろ、、、
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 23:27 ID:BsCYe9p0
やはりもう一度シメてやる必要がありますね。>アメ公
EUとロシアと組めればいいけど、それができる政治家も外交官も絶滅してるから...
376 :02/01/05 23:27 ID:Pn8P3tln
もはやナショナル・ヒストリーどころか
ナショナル・ヒステリーだな、これは
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 23:28 ID:AuUv1zb+
まぁアメリカも既に人類史と言ったレベルで裁かれている。
あのローマも滅んだのだ。
何時滅びるかは分からないが、
必ずアメリカにも滅びの日はやって来る。
これは自然の摂理である。
誰もその運命から逃れることは出来ない・・・。

そう思うと、なんかアメリカが哀れになってくるでしょ?
んなこたぁない?藁
378レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/05 23:28 ID:z11rDvon
>>366
あぁ、R・Dレインの好き?好き?大好き?の最後の方はそんな感じだったな。
379 :02/01/05 23:31 ID:DvK+pEux
>>377
塩野七生のファンですか?
380325:02/01/05 23:57 ID:kpgk3RDl
>>363
もうNY Timesのプレジデント宛に出したよん。
でもこんな返事きたw

Thank you for your email. Due to the volume of email at this site, I
cannot promise to answer every email received. However, I do promise to
read every email sent and pass it along to the appropriate department here
at The New York Times.

I very much appreciate your contacting me.

Janet Robinson
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 23:58 ID:rYiJoeHw
>>378
俺こいつ大嫌い
382レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/05 23:59 ID:z11rDvon
>>381
お前他の板にもいたな・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 00:00 ID:U3EsKwU+
アメリカのDQNぶりも拍車がかかってきたなぁ・・・。
次は何をしでかすんだろう?
384 :02/01/06 00:01 ID:KgFIqcxu
ローマ帝国滅亡=ローマ帝国分裂
アメリカが分裂するとは…
385何だ:02/01/06 00:07 ID:bQtF+S3O
誰が書いた記事かは知らないが、日本を知らないやつが書いた記事だろ。
アメリカの漫画は、絵だけ見ていれば「馬鹿」でも意味が分かるんだろうな。
日本の漫画は字を読めなければ、意味も分からないということが、
分からない「あほ」はほっとけ。
386 :02/01/06 00:08 ID:GMC6annS
活字ばなれは確かにあるだろうが、あんなクソアメリカンジョークで
げらげら笑ってるセンスの悪い奴らにどうこう言われたかないな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 00:08 ID:tlDBnSMv
いや、盛者必滅の法則からすれば、アメリカも必ず滅びるんだけどさ。
どんな滅び方するのかなっと。そこが興味津々。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 00:09 ID:U3EsKwU+
アメリカが滅亡するときは人類を道連れにすると思われ
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 00:09 ID:nIxSRFBU
たかだか200年程度の歴史しかない国には、
国としての深みもくそもないと思われ
390 :02/01/06 00:29 ID:0Xyru4bA
NHKのアーカイブズ見てる?
昭和56年の「我が青春のトキワ荘」やってたんだけど、
中でジャンプの手塚賞赤塚賞の受賞パーティの映像があって、
受賞者の荒木飛呂彦、本宮ひろしとかも映ってた。
(他にも有名どころがいるんだろうけど、俺にはわからん)
これはこれでお宝映像だよなー。
391 :02/01/06 00:29 ID:6RYmISxE
世界中の人間からすれば、日本人ってのは化物そのものだろうな。
アメリカの企業ってのは、世界中から優秀な人材を募ってる。
それでも日本に敵わない分野はたくさんある。

方や日本は人材は殆ど日本人、にも関わらず世界を席巻してる
分野が沢山ある。

全世界天才連合軍と、単一民族の日本人が互角以上の勝負
してるんだから、まさに化物だよ日本人は。

で、その基礎を作ってるのが、食生活ってのは外人も気が付いて
いるみたいだが、実は漫画も日本人の知能の高さに多大な
貢献をしてるって事にはまだ気が付いていないんだよな。
外人は。
392 :02/01/06 00:31 ID:/h4zBG+5
英語なんて簡単な言語が母国語のやつらに言われたくないよな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 00:35 ID:vxeEe0wi
ホンダのアシモ誕生について技術者に最初の教材として鉄腕アトムの漫画を渡されたのは有名な話。
ようは作る人間の意識で作れると想像したものは難しいものでも作製している。逆に想像できないものは絶対に作れない。
394 :02/01/06 00:36 ID:Js/I/dI7
日本の漫画はアチラでも広く読まれてる筈だが、
その膨大な情報量や高い表現力を理解した上の
分析なのかね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 00:36 ID:vxeEe0wi
↑言いたかったことは漫画が想像を豊かにしている事。
396NY:02/01/06 00:37 ID:HyNoaRFo
>>380
お決まりのテンプレですな。
望み薄か・・・。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 00:39 ID:Kl8rpru1
まあ自分たちが一番正しくてカッコ良くて世界最高峰だと思ってる
歴史の欠片も無い国の愚かな記者の絵空模様

認めたくないんだろうね自分達より優れている人間たちが居ることを・・・
398 :02/01/06 00:39 ID:6RYmISxE
アメリカ人が電車で漫画を読んでる日本人をバカにするけど
お前ら本当に日本の漫画のレベルの高さが分かってるのかと
小一時間問い詰めたい。

ゴーマニズム宣言など、漫画以外では絶対に一般大衆
が見向きもしない分野だ。ナニワ金融道だってそう。
そんなクソ難しい本でさえ日本人は
漫画のおかげで触れる事が出来る。

日本人に生まれてよかったと思う瞬間だね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 00:40 ID:jh+clcmF
>>392
実はヤツラも同じことを思っているらしい。「英語なんて簡単だ」って。
だからドコに行っても英語で通そうとするんだと。「簡単なんだから英語くらい
アンタも分かるんでしょ?」みたいな感じでね。これはこれでイラつくものが
あるが、日本で感じる>>391みたいな自意識過剰もかなりイタい。
400 :02/01/06 00:49 ID:6RYmISxE
>>348

全くそう。他国の言語は「何時どこで誰が何をどうした」ってのを
伝える為のものでそれ以上の意味は無い。

でも日本語は、それ以外の情報が入ってる。しかも日本語話者
でないとそのニュアンスは相手に理解しにくい。
「オッス、オラ悟空!」なんて英語じゃ「HI、I am GOKKU」以外に
伝え様がない。これじゃ全然ニュアンスが違う。

ようは外国語は情報を正確に伝えるデジタル系、メディアに例えると
CD。
日本語は、情報伝達はそう得意ではないが、曖昧模糊とした何か
が入ってるアナログ系、メディアに例えるとレコード盤
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 00:55 ID:dqlG/vu8
ローマ字すら満足に知らない>>400に、
各国の言語について一席打たれることの理不尽さよ…。
402レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 00:55 ID:DOVUy/Vk
>「オッス、オラ悟空!」なんて英語じゃ「HI、I am GOKKU」以外に 伝え様がない

俺が前スレで全く同じ事を書いたよ(w
気が合うかもね。
403レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 00:57 ID:DOVUy/Vk
例えるなら他の言語は整数しか表せないけど、日本語は実数を表現できるんだよな。
404 :02/01/06 01:03 ID:f/wQtrbj
エスノセントリストがわいてきてるな。あんまり有害電波発するなよー
同じ日本人からみてもそうとう恥ずかしいぞ
405 :02/01/06 01:05 ID:ZQbBkCzW
日本語は表音文字と表意文字がごちゃまぜになってるから面白いよ。
406無名:02/01/06 01:07 ID:hvSwkUrm
白のYシャツ\2000。
漢字、平仮名、アルファベット、記号、アラビア数字。
一文でこれだけ沢山のキャラクターを使うのは日本語だけだよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:08 ID:nFHqr7iP
>>403
余計意味がわからん。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:09 ID:QRz9NzHd
誰か英語の得意な奴

「オッス オラ ゴクウ」

「我輩は コロ助なり〜」
を訳し分けて見て
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:12 ID:X6ExqT9z
>>407
分かってるだろうが、「日本語だと小数点以下(感情)まで表現する事が出来る」ってことだ
410409:02/01/06 01:12 ID:X6ExqT9z
○ (細かい感情)

スマソ
411レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 01:12 ID:DOVUy/Vk
るぷぷ lipeap
ほえ〜 houet
うぐぅ  wigul
ルンルン(ペリーヌ) ruing ruing
りゅん  ruwing
ひでぶ hitdept
だばだば dougtbatt-dougtbatt
へむへむ haimt-haimt
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:13 ID:D0pvM/jq
漫画の普及によって、文章の表現力は低下したかも。
時々自分が悲しくなることがある。
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:13 ID:gtFZYLv5
そういえば日本語の表現力は世界最強だと、リービ英雄が言ってたな…
414 :02/01/06 01:14 ID:l4n+ni1E
wass up ! i'm goku!
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:14 ID:+DAZaIXX
こんなくだらんすれがなんでながいきしてるん?
416ばかたれ:02/01/06 01:15 ID:mFOMmjt5
タイムズ社この記者 漫画の凄さ知らんな
手塚治虫読んでミソ!!
417レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 01:16 ID:DOVUy/Vk
Hi (pep!), I(provincialism!) am Goku.
I(Samurai!) am(Samurai!) Korosukeeee!!
418無名:02/01/06 01:17 ID:hvSwkUrm
金田一センセが挙げた有名な話なんだけど、
アメリカ人は“anthropology”って言われても、知識層でなければなかなかピンとこない。
でも日本人は「人類学」と聞けば、それだけで何となく意味わかるよね。

ここらへんは表意文字の利点。
419名無し:02/01/06 01:18 ID:UMkCFymJ
>>400
何を言わんとしているかはわからなくもないが、
悟空の例は論拠になってないぞ(失笑

この例は、あるニュアンスを持った日本語に対して、
そのニュアンスをそのまま残す表現が英語には存在しない
という例があることを言っているだけ。
逆に、どのような英語の表現に対しても、日本語には
そのニュアンスをそのまま残せる表現が存在することも証明しないとな。

それが出来なければ、悟空の例は、単に
「英語と日本語という、互いを完全にはカバーし得ない
ふたつの言語が存在する」ことを言っているに過ぎない。

ま、そんな高等なことを考えるよりも先にローマ字を覚えろってのは、
>>401に同意だ(藁
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:19 ID:NrH+rZgA
>>411
アイヌ語ですか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:19 ID:f/wQtrbj
>398
ここでゴー宣出すのはかなりイタイぞ。ヤメレ
導入材料としてならまだいいけどな。

>他国の言語は「何時どこで誰が何をどうした」ってのを伝える為のもの
外国人はどうやって感情表現すんの?(w

>しかも日本語話者でないとそのニュアンスは相手に理解しにくい。
当たり前だ。
ネイティウスピーカーでないと分からない表現なんぞどの言語でも同じこと。
422無名:02/01/06 01:22 ID:hvSwkUrm
>>419
同意。
極端な話、日本語の「犬」が英語の“dog”と100%同義だという保証はないということだね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:22 ID:gtFZYLv5
17世紀に布教のため日本を訪れたジュスイット派の宣教師が日本語の複雑さに困惑した挙句、
これは布教を妨げるための悪魔の仕業であるとして<悪魔の言語>であると断じたという伝説が
残っている。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:24 ID:nVzRjBHX
>>419
400は、英語には自分の知っている範囲の表現しか
存在しないという大前提で話している厨房です。
マジレスしてはいけません。

その英語力の方も、「HI、I am GOKKU」程度のもの。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:25 ID:Bn1T3twO
獣言葉の英語圏に絡まれるなんて光栄
426無名:02/01/06 01:26 ID:hvSwkUrm
このスレの上の方に「英語・ドイツ語どっちが簡単か論争」があったね。
英語ってのは、ドイツ語(とフランス語)の影響をかなり受けてるから、
「ドイツ語簡単」って言ってた人が英語教育の恩恵を受けてることは間違いないと思うよ。

発音が簡単なんはスペイン語かな?
なんせ母音がaiueoの5つしかないから、
巻き舌さえ出来れば発音にはあまり苦労せずにすむ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:27 ID:mqgjuko0
ルビを使った表現と同様の効果を表音文字言語で表現できるかな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:28 ID:O0rvuG0v
英語はとっても論理的でいい言語だよね。
429無名:02/01/06 01:28 ID:hvSwkUrm
>>424
いま気付いた。I am ゴック.になってるね。
モビルスーツみてえな名前だな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:28 ID:O0rvuG0v
英語は地球語。とっても大好き
431>427:02/01/06 01:29 ID:O0rvuG0v
W3Cのruby要素に関する記述に例があったよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:30 ID:O0rvuG0v
これからは日本人もTOEIC900点くらいの英語はできなきゃね。
できない人間はDQNと看做されます。
433無名:02/01/06 01:31 ID:hvSwkUrm
>>428
いいか悪いかはともかく、使いやすい言語だとは思うよ。
男性名詞・女性名詞とか無いし、不規則活用少ないし。
(やったことないけど)フランス語なんかはそうとう大変そうだね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:31 ID:O0rvuG0v
英語が話せない人って、小さいときにどんな教育受けてきたの?
海外旅行で困ったりしない?
大学どこ行ってるの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:33 ID:O0rvuG0v
スペイン語は日本人にも簡単だよ。
Hablo espan~ol
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:33 ID:wAk0bj9i
英語しか話せない>>434って、小さいときにどんな教育受けてきたの?
海外旅行で困ったりしない?
大学どこ行ってるの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:33 ID:Bv9DLLiO
英語が完璧理解できるようになる、簡単に読んで分かる
漫画が出来ないかな。
438レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 01:34 ID:DOVUy/Vk
色男    playboy
ナンパ君  playboy
遊び人   playboy
放蕩人  playboy

景色  scene
眺め scene
光景  scene
風景  scene
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:34 ID:QXSOSy5P
人気スレだなぁ。やっぱりアメリカ人のいうことって気になる?
440436タンって:02/01/06 01:34 ID:O0rvuG0v
おもしろいね。ボク日本語で書いてるのに。
「しか」って副詞の意味分からないのかな?韓国の人?

海外旅行じゃ全然困らないよ。
大学は一橋。
441元祖:02/01/06 01:35 ID:QjYWX1eI
車は運転するものじゃなくて、運転してもらうもの。

旅行は外国語しゃべるものじゃなくて、日本語しゃべってもらうもの。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:35 ID:clgO3FXb
お前もういいよ、鬱陶しいだけだからさ・・・。 > O0rvuG0v
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:35 ID:tlDBnSMv
文法の論理性からいったらドイツ語かな。

ドイツ語=モトローラ
英語=インテル

ってとこか。実用性とはまた別だが。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:36 ID:szIbhs8S
>>439
みんなこの馬鹿記者に腹が立ってるだけかとおもワレめ。
445無名:02/01/06 01:36 ID:hvSwkUrm
「受験英語役に立たない」とか抜かすアフォがよくいるけど、
文法をきっちり勉強するのも大事だと思うよ。

海外旅行で買い物する時のために英語の勉強がしたいってんなら、
NOVAやら何やらで、不良外人からスペイン語訛りの英語習ってりゃいいんだけどさ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:37 ID:O0rvuG0v
英語は地球共通語なんだから、
話せない奴は話せる奴から見下されて当然だよ。
そんなんだから、中国人から南京大虐殺の大風呂敷を広げられて
何の反論もできない日本人が生まれちゃうんだよ。
彼らは英語で討論できないからね。

早く話せるようにならなきゃ。
447 :02/01/06 01:37 ID:MjHY2BAZ
>>433
文法面からすれば英語は非常に
分かりやすいね。ドイツ語は英語よりも
身に付けやすいと思うけど、男性・女性名詞
の区別がなかなか付かなくて苦労した
覚えがあるよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:37 ID:Xf1yz1n5
一橋であれだけ自慢するってのもイタいな。
失笑するしかない。
449 :02/01/06 01:37 ID:f/wQtrbj
>428
英語が論理的とかいってるとDQN扱いされるぞ(w

英語は単純化されただけであって論理的なわけではない。
フランス語・ドイツ語文法の方がはるかに論理的だ。
覚えるのめんどくさいけどな。利便性と論理性は別物だ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:38 ID:Bn1T3twO
ID:O0rvuG0v、次からは英語で文書け。

相手してやるからさ(w
451レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 01:39 ID:DOVUy/Vk
幼い頃   childhood
小さい頃  childhood
小さい時  childhood
幼少期   childhood
子供時代  childhood
児童期   childhood
少年時代  childhood

やっぱり、人物の性格や時代背景によってこれらを使い分ける日本文学の方が優れていると思う。。。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:39 ID:mqgjuko0
>>431

それはW3Cが東アジア言語向けに提案したものじゃないの?
表音文字言語でルビがどんな機能もち得るのかよくわからないんだけど、
少なくとも日本語の場合とは違うものでしょうね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:39 ID:DDoul/x3
英語が出来ないと、見下されるのか・・・( ´_ゝ`)フーン
454 :02/01/06 01:40 ID:Js/I/dI7
O0rvuG0vは逃げたか?

自慢の語学力を披露してくれよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:40 ID:O0rvuG0v
フランス語はともかくドイツ語は論理的でないよ。
外交文書が英語とフランス語で書かれるのは、昔の植民地時代の名残もあるけれど、
二つ正文を書くことによって、曖昧さをなくす為でもあるのさ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:42 ID:YeIrZGlM
ドイツ語・・・・書いてある通りに読む
フランス語・・書いてある通りに読まない
英語・・・・・・・書いてない通りに読む
457  :02/01/06 01:42 ID:YQSys9pQ
まぁ、なんと言うか・・・文盲率が日本より高い米国の新聞がよく言うよ・・・

NY Timesか・・・「リベラル」と言う名の米国左系新聞の割には民族主義的愛国記事だな・・・
458レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 01:42 ID:DOVUy/Vk
独逸語の冠詞の数には閉口しました。3,40個くらいあったでしょ?
459>451:02/01/06 01:43 ID:O0rvuG0v
at infancy
when I was a child / boy / girl / an infant
とかもあるよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:43 ID:szIbhs8S
でも結局この記事書いたのって日本人だったんでしょ?
461レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 01:44 ID:DOVUy/Vk
>>459
そういう風に使い分ける程、「賢い文章」に拘るアメちゃんがどれだけ居るか疑問だ・・
462 :02/01/06 01:44 ID:f/wQtrbj
>456
それは日本人の「ローマ字読み」からみてだろ?
フランス語なんかガチガチの発音規則があって
一度覚えてしまえば全部読めるよ
単語が無駄に長いってのは認めるけどね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:44 ID:mqgjuko0
速読についてはどうなの?英語と日本語では。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:45 ID:cCziN7cD
ID:O0rvuG0vはただの荒らしだから無視すべし。

おおかた、とんちんかんな発言を皆に指摘されまくった
>>400あたりの逆恨みによる犯行でしょ。
465Dog-eater:02/01/06 01:45 ID:O0rvuG0v
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:45 ID:ZSVJGnqS
お前らの言う英語はオーウェルの「New Speak」かっつーの。
と知識人ぶってみる。
もう少し表現力あるやろ、英語にも。
逆に誤謬性ちゅうか非論理性もあるやろうし。

>>451
英語ではそのあたりは文体やら他の文脈やらそこに出てくる語彙で処理するね。
467 :02/01/06 01:46 ID:f/wQtrbj
>461
それは日本人も同じこと。

きみかなりきてるね。あたまだいじょうぶ?
468>461:02/01/06 01:47 ID:O0rvuG0v
いるよ。ってゆーか英語の話者は日本語の話者よりも語彙力は豊富。
なぜかというと、英語の文章では、同じ語句の重複的使用をできるだけ避けようとするから。
Wordに「類義語辞書」機能があるのもそのため。
一太郎にはなかったでしょ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:47 ID:NrH+rZgA
英語、英語言うとるけどねえ、
今後我が国は単純労働者の移民を受け入れるようになるのは
間違いないわけだから、第二公用語となる北京語の
勉強でもしたほうがいいよ、ホントに。
470>469:02/01/06 01:48 ID:O0rvuG0v
そんな妄想は自国民の労働者を雇用しきってからにしなさい。
471レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 01:49 ID:DOVUy/Vk
>>467
ハァ?どんなアホでも、日本人なら作文書く時は各登場人物の口調くらいは考えて書くだろうが。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:49 ID:tlDBnSMv
論理性から言うとインドヨーロッパ語族の古い形を伝えるサンスクリット語(古代インド語)がすごいぞ。
名詞の格変化が7種類あってそれぞれ単数・両数・複数で形が違う。(一つの名詞が21種類に変化する。)
こういう文書を読んでから英文を見るとほっとするよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:50 ID:J8JWo49i
俺は漫画というか、文庫本の方がよく読む方。
正直、最近の漫画は単純過ぎて面白くない。
474  :02/01/06 01:50 ID:YQSys9pQ
>>468

ハァ? 言語学会で米国の田舎で語彙を調査した結果を知ってるの?

あなたの言う処の「英語の話者」って学者や大企業のBiz Peoplesじゃないの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:50 ID:Bn1T3twO
>when I was a child / boy / girl / an infant

( ´∀`)中学生ですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:51 ID:mqgjuko0
例えば英語で、

ピクミン→否苦民、

とか遊べるの?
477 :02/01/06 01:53 ID:XepbZ6jn
>>468
語彙力が豊富なら類義語辞書なんていらねぇだろ
478  :02/01/06 01:53 ID:YQSys9pQ
>>476

遊べるよ。

tired:「車で轢かれた」と「くたくたになった」で2つの意味を持たせたりね。
479無名:02/01/06 01:55 ID:hvSwkUrm
>>472
ギリシャ語もホントに酷いらしい。
聞いた話だけど、一つの単語が40〜50にも活用するそうだよ・・・。
でも文字がかわいいから許せるとか許せないとか。
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:56 ID:O0rvuG0v
やはり冠詞がないと、論理性は生まれにくいね。
エスペラント語の発明者ザメンホフ博士が、悩んだ末に
冠詞を採り入れた理由知ってる?

博士はある晩夢を見た。
彼は森に迷い込み、ある集落にたどり着いた。
そこで、こんな話を聞かされる。
「森の中から、伝説の3人の女が出てくると、この村は滅びる」
すると、衛兵が村に入ってくるなり大声で叫んだ。
「私は森で3人の女を見た!」

ここで、
I saw three women in the woods.
であれば何の騒ぎにもならないけど、
I saw the Three Women in the woods.
であれば、大騒ぎだ。
このように冠詞には名詞をより限定させるという
きわめて重要な意味があることを見出した博士は
冠詞を採り入れましたとさ。ちゃんちゃん♪
481 :02/01/06 01:56 ID:f/wQtrbj
レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI(ID:DOVUy/Vkは自分が
元ネタ記事書いた記者と同じレベルにいることを理解できているのか?
  日本語が表現豊かだとかいうわりに
  ドイツ語の冠詞が多くて辟易だと嘆く

文体そろえるなんて物書きならどの言語だって常識だろ?
アメリカ人のアフォの作文読んだことあるのか?
だいたいいつから作文の話になったんだよ(w
文学の話じゃなかったのか?
482  :02/01/06 01:57 ID:YQSys9pQ
>>479

ギリシャ語は詳しく無いので間違っていたらすまん。

日本で教えているのは古典ギリシャ語だからじゃないの?
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:57 ID:J8JWo49i
バベルの塔
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:57 ID:X6ExqT9z
よし、エスペラントだ
485無名:02/01/06 01:57 ID:hvSwkUrm
>>478
要するに駄洒落だね。

アメリカの国花はカーネーション。
車が多い国だから・・・って寒いのがある。
carnationね。
486>474:02/01/06 01:58 ID:O0rvuG0v
はぁ?あんた日本の田舎者の語彙力知ってるの?
ちなみに、英国人は2万語を知ってるね。
日常会話で使うのは、5千くらい。
487レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 01:59 ID:DOVUy/Vk
>>481
作文って何か小学生の課題作文みたいな狭義で捉えて無い?(プッ
アメ擁護ならもっとアメリカナイズにアバウトに行こうよ(w
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:59 ID:nFHqr7iP
>>440
本当か?卒業生としてすごく恥ずかしいんだけど。
おめー、学歴板の飯男じゃねーのか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 01:59 ID:mqgjuko0
>>478

意味の無い音列に意味を与えてる「ピクミン→否苦民」とはちがうよね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:00 ID:O0rvuG0v
エスペラントなんて使えないじゃん。
英語は学習者も含めると推定22億人が話せる。
WWW上の7割の文書は英語で書かれている。
491無名:02/01/06 02:01 ID:hvSwkUrm
>>482
んー、そうかも。
分からん・・・っつーか、どなたか分かる人いませんか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:02 ID:X6ExqT9z
>>490
ネタにマジレス……
493 :02/01/06 02:02 ID:/Y5vTcr+
日本語の方がニュアンスは豊かだと思うけどね。
単語に接尾語(だっけ?)を付ければ、それぞれ微妙に
意味が違う。

「分かった」
「分かったよ」
「分かったってば」
「分かりました」

って基本から始まって

「分かったピョン」
「分かったですう」

もう何でも作れる。英語は単語の違いで意味を分けるしかない。
でも大衆がそんなに語彙力があるわけも無く、つまりは
一つの単語で「冷たい感じ」「明るい感じ」「丁寧な感じ」
「暗い感じ」「ひねた感じ」etc
接尾語のおかげでありとあらゆる表現が出来るのは日本語の
大きなメリット

でも基本は「分かった」って事が分かれば何の問題も無いわけで
実際英語はそういう言葉な訳だから、冗長な言葉とも言える。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:02 ID:Bn1T3twO
英語に宛て字は不可能。

漢字、平仮名、片仮名と便利に使い分ける日本語と一緒にしては英語が可哀想。
495>488:02/01/06 02:02 ID:O0rvuG0v
うっそー?先輩?キャッ♪
今、一橋って英語統一試験ってあるじゃないですか。
あれって先輩はどう思います?(特に英単語の選択について)
496 :02/01/06 02:02 ID:f/wQtrbj
>487
作文と文学じゃ日本語において意味がちがうよね?
いつから広義の作文になったんだよ(w
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:02 ID:UAM0wmpe
日本でももう英語が公用語でいいよ
NHKくらいは英語でニュース放送したら?
498 :02/01/06 02:03 ID:/Y5vTcr+
>>469

もうそういう妄想は何十年も前から言われて全然実現していない。
499>493:02/01/06 02:05 ID:O0rvuG0v
だから、そーゆーのは、話言葉ではアクセント、
書言葉では表記法(大文字、わざとsをzとtypoする、etc.)で
表せてるの。
英語の掲示板とか行かない?CNN, Yahoo, Nerdとか。
500無名:02/01/06 02:05 ID:hvSwkUrm
>>490
東大エスペラント語学科の出身者達は、何やってんだろうね・・・?
使ってる人みたことないよ。
501中曽根康弘:02/01/06 02:05 ID:ITYwiMXv
アメリカ人は黒人やプエルトリコやヒスパニックがいっぱいいて
知的水準が低いと思いますが、何か?
502  :02/01/06 02:05 ID:YQSys9pQ
>>478

御免。表意文字で別の意味をもたせる事ね。

まぁ苦しいけど、表音文字でも結構がんばってるよ。>>485さんみたいにね。

他には、defendant:「被告」と「話せるようになった蟻のようなちっぽけな人間」って感じで・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:06 ID:P9c8hDle
英語で敬語ってどうやるの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:06 ID:J8JWo49i
知ってる英語は本当に正しくあってるのかどうか、不安になったりする。
日本語の方が分かりやすい・・・国際共通言語の地球語きぼーん
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:06 ID:nFHqr7iP
>>495
そんな新しい話は知らないし、ここでそういうネタでマターリする
つもりもない。
506小泉純一郎:02/01/06 02:06 ID:ITYwiMXv
Show the flog!!
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:07 ID:O0rvuG0v
英語は印欧語・セムハム語に見られる
名詞のクラス分けがないから、とっても
素敵で楽チンな言葉なんですぅ。
508 :02/01/06 02:07 ID:/Y5vTcr+
>>486

二万語程度なら日本人は小学生レベルでもう理解できてるよ。
英語は二千語程度でナンとかなる言語だし、実際そうだよ。
外人との一対一のコミュニケーションは大体このレベル。

少なくとも日本語は二千語では絶望的。
509レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 02:08 ID:DOVUy/Vk
俺は良くコンテストに応募する小説を書くけど、>>493さんが言うように、日本語は登場人物の性格、相手との関係、機嫌、状況などで全く口調が変わってくる。
書く方は大変だけど、読み手は語尾一つで話し手に関する状況が大量に手に入るのが利点。
英語は話す内容を的確に伝える事に重きを置いてるから、文学よりはビジネスや論文向きだと思う。
510森嘉朗:02/01/06 02:09 ID:ITYwiMXv
How are youごきげんいかが?とやるつもりが
Who are youあなた誰?
511>503:02/01/06 02:09 ID:O0rvuG0v
英語では話しかけるとき、相手の名前をつけることが多いでしょ?
それが一種の敬語・タメ語表現なんです。

あと、sir, ma'amとか、endowとかね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:09 ID:P9c8hDle
もはや識字率とは離れた話題となっております(w

英語でおじゃるってどう言うの?
513 :02/01/06 02:09 ID:f/wQtrbj
>レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI
大体おれの発言のどこが米擁護なんだ?
言語の相対性を考えない君の思考法そのものを批判してんだよ。
識字力があっても読解力がないと意味ないよ
  日本語が表現豊かだとかいうわりに
  ドイツ語の冠詞が多くて辟易だと嘆く
この矛盾にきちんとこたえてね
514脳味噌スポンジさん ◆WBC/ofSE :02/01/06 02:10 ID:j5BJ9u/P
English de ojaru
515  :02/01/06 02:11 ID:YQSys9pQ
>>486

おいおい、それだけ宣うなら音声言語学会の論文ぐらい読めよ・・・
>>508さんの言う2000語が正解。

米国南部の田舎や、英国の田舎に行くと1500語しかなかったとの報告も有る。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:11 ID:mqgjuko0
>>502

それカバン語っていうのかな?単語の融合が恣意的で読み取るのが難しいね。
それに比べて「ピクミン→否苦民」は明確だと思うよ(w
517>508:02/01/06 02:12 ID:O0rvuG0v
日本語で二万語は大人でも知らないよ。
意外と知っている単語数って想像より少ないものなの。
どうやって数えてるのかは謎だけどね。

ちなみに英語は世界で最も語彙数が多い言語だよ。
約65万語。(専門用語を含めずに)
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:12 ID:t/5v2NEH
どうしても日本を否定したい病の患者はどちら?
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:12 ID:ITYwiMXv
英単語ターゲット1500と英熟語ターゲット1000
だけで早大に受かりましたが…
早大入試のレベルってそんなもんか。宇津山車納。
520  :02/01/06 02:13 ID:YQSys9pQ
>>512

御意で御座います。(w
521 :02/01/06 02:13 ID:f/wQtrbj
そもそもこのスレの問題(識字率)は教育の問題であって
日本語英語の優劣の問題ではないだろ。
522無名:02/01/06 02:14 ID:hvSwkUrm
以前、言語学の教授から聞いた話。
「にわかには信じがたい話ですけど、パプワニューギニアのある島には、
200もの言語があるそうです。因みに島民は600人しかいません」

この話、本当だと思う?
俺、うろ覚えなんだけど、ひょっとすると人数と言語数が逆だったかもしれん・・・。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:14 ID:SzeZnzEB
テレパシーで会話しよう
とりあえず
チンコ!
524レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 02:14 ID:DOVUy/Vk
>>513
何か妙な改行だけど・・・アメリカ在住ですか。

あのね。独逸語の冠詞に関しては、単に学ぶ側としての、最初に目にした時の脱力感を言ったまで。
独逸語の優劣に関してはそのレスでは触れていないだろうが。大体、独逸語については前スレで評価してるし。
矛盾でも何でも無い。ちょっと読解力足りないんじゃないか?
525>515:02/01/06 02:15 ID:O0rvuG0v
なんで田舎を持ち出すの?
例えば日本の田舎はどうなの?
あと、単語を多く知らないと話せない言語って優れてるの?
英語でtheですむところを
ドイツ語はderだのdieだの12パターンで使い分けなきゃ
いけないんだけど、これで12倍ドイツ語の方が語彙が豊富だから
優れてるって言ったのは、ヒトラーね。
526 :02/01/06 02:16 ID:/Y5vTcr+
>>499

そうかなあ。俺が勉強する限り、英語ってそうニュアンスが豊かな
言葉とは思えない。凄く正確に情報を伝えるけど、それ以上の
物は苦手って気がするけどね。本を読んでも映画を見ても、
何て無味乾燥な言葉なんだと思うけどねえ。

大体「分かった」に相当するOKを、色々言いかえる事が英語で
出来るのか?言いかえるってのは同じ単語でだぞ。
日本語だったら、たった一言のどんな返答でも
あらゆるニュアンスを接尾語で込める事が可能だぞ。

俺が聞いた範囲では、英語はそういうのは苦手で、感情や
身振り手振りで表すしかない。だから感情表現がオーバーなんだ
って良く聞くけどな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:16 ID:O0rvuG0v
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:17 ID:RJ3Rem5J
英語の小説なんかで、会話が延々と続く場合なんかに、
  「何だって?」と彼は言った。「そんなことがあるのか!?」
みたいに、セリフ以外の地の文で話者を特定する表現が多いのは、
セリフだけを延々と並べているとそのうちに読者が
どちらがどちらのセリフかわからなくなってくる
(つまりセリフだけでは男女の区別すら困難)からだ…

という話を聞いたことがある。
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:17 ID:O0rvuG0v
セサミストリートを子供に見せるのは、
子供を愛する親の義務。
530無名:02/01/06 02:18 ID:hvSwkUrm
>>517
英語はドイツ語とフランス語、両者の影響を受けているから語彙ってのは相当多いみたいだね。
同じ「愛」でもloveはドイツ語から、
affectionはフランス語からそれぞれくすねた単語。

それぞれのモト単語を忘れちまいました。どなたかご存知の方いらっしゃいますかね?
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:18 ID:tawhTbls
>>523
テレパシーおくったけどとどいた?
532レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 02:19 ID:DOVUy/Vk
>>528
日本語の文章だと、たまに仕草や情景の文章を挟むくらいで大丈夫だからいいね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:19 ID:S+rBN2Cc
ゴメン
俺彼女いるからダメだわ
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:19 ID:O0rvuG0v
子供に英語を勉強させない親は、
子供が大きくなって苦労しても
構わないって思ってるんだろうね。

愛情の欠如って怖いよ。
虐待みたいなものだよね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:20 ID:99D+Vwlj
私が喋れて・書けるんだから
日本の識字率は高いよ。絶対に。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:21 ID:O0rvuG0v
will and testament
のような表現はノルマンコンクエストの結果生まれたもの
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:22 ID:tawhTbls
>>533
一回だけ!!一回だけでいいからっ!!だからあの鍋頼むよ!!
538名無的聖戦:02/01/06 02:23 ID:78YZNbDF
>>1
ゴー宣見たらそうもいえないと思うんだがな。
中身はともかく。
539レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 02:23 ID:DOVUy/Vk
子供に嫌われるのを覚悟で机に向かわせるのが親の勤め。とウチのお袋が言ってました。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:23 ID:O0rvuG0v
まあ何にせよ、英語を勉強しろよ、DQN諸君!!
541 :02/01/06 02:24 ID:YTVUxpPh
ny timez = tabloid
okay?
542 :02/01/06 02:24 ID:f/wQtrbj
>524
前スレでの君の発言はフォローしてない。すまんね。
でも俺がいいたいのはドイツ語うんうんじゃないのよ。
言語の相対性の問題。
大体どのレベルで表現力をいっているの?
きみの英語の表現力がアメリカ作家並にあるというなら
何もいわないけどね。

改行はわざとだよ。>を使いたくなかっただけ。もち日本在住。
543レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 02:24 ID:DOVUy/Vk
スラングも逝ってヨシ!みたいなニュアンスを出しているのだろうか。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:25 ID:Asm7nWqx
英語より先に一般常識を勉強すべき奴が約一名。

せっかくの英語力も、宝の持ち腐れか。
545レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 02:27 ID:DOVUy/Vk
>>542

文章が抽象的過ぎて何が言いたいのか良くワカラン
自己完結的な文章で満足しきってちゃ駄目だぞ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:27 ID:FBakLdBL
基本的に日本の識字率は依然として高いだろう
だが漢字を書く能力はパソコンの普及に伴って
明らかに落ちてると思う。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:28 ID:O0rvuG0v
oh my God←ユニセックス
oh my Gosh←女言葉

I'm glad to see you.←タメ語
I am so delighted to be with you.←敬語

Come here.←命令口調
I'm wondering if you would be here.←すごく丁寧な依頼

英語にも相手との立場を考慮した表現があるの。
「英語には敬語がない」なんて言ってる馬鹿は、
無知のため知らないだけなの。

分かった?>DQNども
548名無的聖戦:02/01/06 02:28 ID:78YZNbDF
>>546
同意。現に自分がそう。
549542:02/01/06 02:28 ID:f/wQtrbj
ドイツ語うんうんじゃないのよ。
      ↓
ドイツ語云々じゃないのよ。
550 :02/01/06 02:28 ID:/Y5vTcr+
>>517

英語は語彙はやたらと多いのは確かだが、なんで多いかっていうと
やはり違う単語を使わないと、意味の微妙な違いを表現できないから。
逆に言えば限られた言葉レベルでは、圧倒的に
接尾語や漢字のある日本語が感情表現では有利。

英語は沢山の言葉を使わないと、意味の微妙な違いを表現できない。
しかもそれがわかるのはインテリ限定の可愛そうな言語。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:29 ID:ITYwiMXv
本当に頭のいい子供なら親に言われなくても勉強する。
学校の勉強だけでなく、社会常識も自然に身につけてゆく。
元々頭が悪い子供は、親に尻を叩かれないと
(叩かれても)勉強なんかしない。
そんなやつは勉強しても大抵ダメ。偏差値が上がっても
常識のないアンバランス人間が生まれる。
関西の浜学園の将棋倒し事故をいつも思い出す。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:30 ID:QRz9NzHd
ニュアンスの違いを一単語の使い分けで表現するか、
文脈や、語と語の組み合わせなどでフォローするかは
僕はあんまりどうでもいい話題だと思う。

ただ、
藍と蒼と青と紺と群青の違いを伝えられればいい。
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:31 ID:YAIDkYXo
一般的な事だが、日本が一番スラングに対して厳しいと思われ。
つーかアメリカ英語自体も元はスラング(バリアント=スラングの形成語と捉えると)
だと思われ。

漢字の識字って読む方?書く方?
554レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 02:31 ID:DOVUy/Vk
>524
前スレでの君の発言はフォローしてない。すまんね。
でもさっきから俺がいいたいのはドイツ語云々についてじゃないのよ。
言語の相対性の問題について。
大体、君はさっきからどのレベルで英語の表現力をいっているの?
君の英語の表現力がアメリカ作家並にあるというなら何もいわないけどね。

あと、改行はわざとだよ。>を使いたくなかっただけ。
ちなみに、もちろん日本在住。
555無名:02/01/06 02:32 ID:hvSwkUrm
>>551
良いこと言った。
馬鹿に無理矢理勉強させるのはよくねえよな。
556 :02/01/06 02:33 ID:YTVUxpPh
>>547
my gosh.は別に女言葉じゃねえだろ。
なにか? holy smokes.holy cow.も女言葉か?
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:34 ID:YAIDkYXo
>>547
アメリカで?イギリスで?
つーかアメリカで敬語使う奴ってマジいるの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:34 ID:mqgjuko0
古語は別にして英語の語彙数が多いのは全世界の人があらゆる分野で
使い、造語し続けてるからだろ。
559>550:02/01/06 02:34 ID:O0rvuG0v
違うの。英語に語彙が多いのは、
1.ケルト語・ゲルマン語・ラテン語の影響。
2.英国人が「名づけ大好き国民」だから。

2.については、アメリカ人が台風に名前をつけたがるのを見れば分かると思うけど、
英国民は何にでも名前をつけたがる。
街にうろつく野良犬は、いくら可愛がられても日本語だと「あの野良犬」だったりするけど
一週間もたてば、アメリカだとTedだのJohnだの名前が付いてるよ。

百科事典を見れば一目瞭然。
ナイフの刃は日本語だと「先っちょ」とか「柄の近く」みたいな表現を
すべきところを、pixerとかGermanとか説明書きされてる。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:35 ID:ITYwiMXv
言語板か英語板でやれよ。
561レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 02:35 ID:DOVUy/Vk
>542
英語の表現力はアメリカ作家に劣るに決まってるが、
文章の表現力はアメリカ作家に勝っている自信があるぞ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:36 ID:QRz9NzHd
だれか、ためしにこのスレッドの登場単語数調べてみないか?
563>556:02/01/06 02:36 ID:O0rvuG0v
カリフォルニアでは、女言葉だったよ。
嘘だと思ったら、サンフランシスコで使ってごらん。
ゲイとしてあたたかく迎えられるよ。
564 :02/01/06 02:37 ID:/Y5vTcr+
>>534

そもそも英語を
「ネイティブ並にペラペラ喋れないと使い物にならない」
と考えている時点でもう貴方はダメ。

英語はTOEIC500点レベルでも、アイデア一つで幾らでも
英語で稼ぐのは可能。この程度なら、大人からの学習でも
十分余裕で可能。
565542:02/01/06 02:38 ID:f/wQtrbj
>レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI
はしょりすぎたか・・・
前スレでの君の発言はフォローしてない。すまんね。
君がドイツ語をどう評価しているかはしらない。
でも俺がいいたいのはドイツ語云々じゃないのよ。
言語の相対性の問題。
大体どのレベルで日本語と英語の表現力の優劣をいっているの?
日本のDQN高校生の文章を見て「日本語には表現力がない」とか
いわれたらいやだろ?
小説を書いてるらしいけれど、もしきみの英語における表現力が
米文学を書くアメリカ作家並にあるというなら 何もいわないけどね。

どう?わかった?
566>557:02/01/06 02:39 ID:O0rvuG0v
あの例はアメリカでの敬語表現だけど、身分制度が強い英国では
もっと顕著だと思われ。

>つーかアメリカで敬語使う奴ってマジいるの?

いるって。
アンタはアメリカ人の教授や上司に向かって
Sign this.とやるタイプかい?
そんなんじゃ一生平社員だな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:40 ID:t/5v2NEH
>>566
サインディスプリーズで係長くらいですか?
568  :02/01/06 02:40 ID:0Xyru4bA
>>557
(゜Д゜)ポカーン
569レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 02:41 ID:DOVUy/Vk
>>565
打つの遅くないか・・?

にしても、日本語と英語の表現力の話なのに、
なぜに俺の英語の表現力が問われるのかが謎だ・・・
570>564:02/01/06 02:42 ID:O0rvuG0v
何がダメなのか理由が明示されてないんだけど。

ちなみに、特に苦労せず、英語をネイティブ並に話せれば、
それに越したことはないわけでしょ?

大人になってからの言語学習能力と
子供のときの能力では、格段に後者が
高いわけで、なぜ効率的な学習を否定するのか
教えて。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:43 ID:YAIDkYXo
>>566
おいおいおい、日本人ならPleaseぐらい習慣で付けちゃうでしょ(笑
つーか、さっき上げてたような「上流階級っぽい言い回し」の敬語を
聞きたかったんだけど、ある程度使ってるのが判ればそれで良いのだが。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:44 ID:Ghx+h/HK
ハァ
どこにもいるよねぇ・・・
英語マンセーなやつ・・・
ちなみに俺は読み書きしかできません・・・
573 :02/01/06 02:45 ID:/Y5vTcr+
>>559

いや貴方の言う事も間違い無く正論だけど、英語は単語を変えないと
ニュアンスの違いを表現できないのも確かだよ。
OKを言い換えて見てくれよ。日本語の「分かった」みたいに。
All RIGHT とか SUREとか単語を変える以外に方法ないだろって。

だから俺は無味乾燥な言葉だなって言ってる。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:46 ID:5I0+WiSL
おいっ。だんだん論点がずれてきてるぞ。
575 :02/01/06 02:46 ID:T5XqUdDV
>>572
そろばんが出来ないの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:46 ID:vM5JPX4u

                         _へ
                    へ_,,,ー ̄  |
          へ       (   _,,, i~7 |  
         ( レ⌒)     | | 」 レ'  |
      |\_/  /へ_    | _ _  ー, )
      \_./| |/   \   | | 」 |/ /
        /  /| |~ヽ ヽ く_,,,ーー~~\
       / /| |ノ ノ | |_  | ) | /_,,,ー,
       | |  |   /  / /\`〜 ~~  ,,,,ー’
       \\ノ  く  / /  ~~ ',| √| ノ_,,,ー〜i
        \_∧」 / / (〜' ̄  ~~_,,,ーー〜'
            _/ /   `ーフ ) ̄    ) )_
           ∠-''~     ∠/     //( ノ
                         く\_ー-' '~~~7
             へ    く~7_へ  く_,, ┌二、~
        /7 ∠、 \  _> _/   <ニ, ~ ∠,,へ
        | /   !  | (__//~) _,,,,-'  _,〜、)
        | |    i  |   く ̄ /  \_/~~_  _
        ! レノ  |  !    フ∠へ .  /フ ( (_,,,,\\
        \_ノ  ノ /    (_,,ノ  ∠っ レー' ┌` )/
            / /    へ_/\くニニ┐ 「 ̄| レフ
           ノ /    |   /| | __ | レっ | く
          ノ/      | |~~ | ノ \_,、 「 //\\_/|
         ノ/        | |_ノ )   J |∠ノ  \ ノ
                  (__,,ー~~   \ノ      `V
577542:02/01/06 02:46 ID:f/wQtrbj
>569
これでも推敲してるつもりなんだよ。すまんね。

>にしても、日本語と英語の表現力の話なのに、
>なぜに俺の英語の表現力が問われるのかが謎だ・・・

英語の表現力を把握した上での優劣を語ってるのか聞きたかったのよ。
君の英語の表現力と言ったのは間違い。撤回する。
まさか学校英文法だけで語ってるんじゃ?と思ったのよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:47 ID:O0rvuG0v
Would you 〜?とかよく使うよ。
すごい上の人になると、Excuse me, but I was wondering if you would give a sign on this paper...
「恐れ入りますが、こちらの用紙に御署名をいただければと存じます」
とか

前者は日本でも中学校で習うんじゃない?
579>573:02/01/06 02:49 ID:O0rvuG0v
何故「単語を変えないで」って限定をつけなきゃいけないの?
そんで無味乾燥って言われてもなー。
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:50 ID:ITYwiMXv
英語の全く通じない地域は世界にいくらでもあるが
外国語=英語と勘違いしている奴が多くないか?
需給バランスを考えれば英語堪能者(自称を含む)は
供給過剰。
なんか、英会話学校ブームか知らないが、他の言語が
埋没している…
日本に来る外国のお客さまがみんな英語を話せる訳ではないよ。
581通りすがり@声優板常駐:02/01/06 02:50 ID:FVj0ABZb
Excuse meの敬語表現を教えていただきたい。
「すいませんが」位の意味じゃないの?
582レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 02:51 ID:DOVUy/Vk
クラスの自己紹介一つにしろ、英文学では日本文学には敵わないってこった。

「始めまして、わたくし、春野カスミと申しますわ」
「おい、なぁ〜んか大人しそうな子だなぁ」
「結構可愛いんでねーの?」

英語だと

 その子は言った、
「始めまして、春野カスミです」
 そのゆったりとした物腰からは、どことなく良家の娘であるかのような印象を受ける。
 クラスの何人かの男子達が早速、彼女の品評会を始めた。
「あら、何だか大人しそうな子ですね」
「結構可愛い子じゃないかな」
583>571:02/01/06 02:51 ID:O0rvuG0v
578は571へのレスね。

あと、上司に決済を貰うときに
Sign this, pleaseって言っちゃダメだよ。
Will you please sign this?がいいかな。
584>580:02/01/06 02:52 ID:O0rvuG0v
客として扱うに値する人間は英語が話せるんじゃない?
585       :02/01/06 02:52 ID:iAPmYhqU
このスレに10回以上レスしたやつはアホ
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:53 ID:ITYwiMXv
>>584
あふぉか。んなことはない。
587通りすがり@声優板常駐:02/01/06 02:53 ID:FVj0ABZb
>>580
こないだ中国人に英語で応対している駅員がいた。
見ていてアレなので、漏れが簡単な中国語で「言いたい事をココに書け」と言ったらすんなり済んだ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:54 ID:Azt5LJoI
sageでやる気はないのかと問いたい。
589>582:02/01/06 02:54 ID:O0rvuG0v
だからさ、キミは単語を知らないだけなの。
最初に会ったときの表現として、
Glad to meet you.しか思い浮かばないだろ?

I'm so delighted to see you.
How do you do?
Overjoyed to be with you.
とか、色々バリエーションがあるんだべさ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:55 ID:YAIDkYXo
>>583
ほうほう、なるほど。為になるです。産休。

>>582
誰だったっけ?中学英語を面白く訳して小説にしたのに良く似ている(笑
591 :02/01/06 02:55 ID:/Y5vTcr+
>>570

貴方の文章を読んでいると、TOEIC900点以上の能力を
子供に望んでるんではないかと思ってね。
まあ実際TOEIC900点など、屁にすぎないんだが、日本人に
とっては司法試験に合格するぐらいの勉強量が必要なのも確か。

英語を何で学ぶのか?英語の先生や翻訳家でも目指しているのか
それなら幼少期からの教育を否定はしないけど、
殆どの人間にとって英語など金稼ぎの為の道具にすぎない訳で、
その程度の英語力なら大人からの学習でも遅くは無い。

英語でメシを食う訳でもない限り、子供に他の事を犠牲にして
まで習わせる事もないんじゃないのって事
592いろいろあるよ :02/01/06 02:55 ID:E60TRMu6
・I would like to ask you〜.
・I wonder if I might ask you〜.
・Would you mind 〜?
・Could you please 〜?
593レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 02:56 ID:DOVUy/Vk
>>589
例えなんだから、多少の誇張くらい許せよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:56 ID:8tSwbAKu
>>590
清水義範だ。
595 :02/01/06 02:58 ID:/Y5vTcr+
>>579

持ち駒(語威力)は限られているんだから、その持ち駒の中で
どれだけ多彩な手を打てるかって事。
単語を沢山しってれば、ニュアンスの表現も可能なんてのは
インテリの戯言に過ぎない。
596ЮFO:02/01/06 02:59 ID:yaB5ZQWL
>>101
笑ってしまいました(藁
597 :02/01/06 02:59 ID:6GSQjowy
 
598通りすがり@声優板常駐:02/01/06 02:59 ID:FVj0ABZb
>>英語マンセーな奴
「吾輩は猫である。名前はまだない。」
を上手い事英語に訳してください。
(味があるように)
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 03:00 ID:YAIDkYXo
>>594
そうでした!
ttp://homepage1.nifty.com/eien/list/kouda_04.htm
永遠のジャック&ベティ
だね!
600>598:02/01/06 03:03 ID:O0rvuG0v
ある程度知られた猫が名無しなんてことはありえないので
その文章は日本文化に優勢なので、味があるように訳せと言われても
できません。

たとえば、エラリークイーン風の推理小説で、本の初めのほうで
犯人と被害者との会話を出して、しかも犯人の性別を読者に悟らせない
なんて方法、日本語環境では相当制限されるでしょ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 03:04 ID:ITYwiMXv
幼少時からドイツ語とかフランス語でも習っておけば、
これらの言語に堪能な日本人は少ないから希少価値
が出ると思うんだが、何分イギリス・アメリカ語のかわりに
これらの言語を教える中学や高校がきわめて少ないからなぁ…
大学受験でイギリス・アメリカ語以外で受験できるところは
きわめて少ないという現実があるからだろうけど…。
そういう学校がもう少しあってもいいような気がする。
大学に入ってからイギリス・アメリカ語以外の言語を
学ぼうと思っても、ほぼ手遅れ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 03:04 ID:t/5v2NEH
I am a cat. I have no name yet.
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 03:03 ID:f/wQtrbj
>598
ここに英語まんせーなやつなんていないと思う。
英語板いけば?
604 :02/01/06 03:06 ID:/Y5vTcr+
あと英語話者は教育レベルが低い人が多いので、語威力が
決定的にすくない。だから基本的単語だけで、色々な状態を
表せないと、そういうDQNは会話も成り立たない。

基本動詞(GETとかMAKEとかHAVEとか)と前置詞の組み合わせの
熟語がやたらに多いのも、これが原因。
これも英語の語彙が多い原因の一つ。
605レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 03:06 ID:DOVUy/Vk
源氏物語(英訳)を絶賛していた英文学者が居たが、
古語を学んだ上で読んだら、緻密に描写されたその絢爛な世界に卒倒するんじゃないだろうか。

>>603 ID:f/wQtrbj

さっきから一人でカリカリしてるね。
606 :02/01/06 03:07 ID:E60TRMu6
>>595
・Will you please 〜?
・Excuse me, but I was wondering if you would 〜・
・I would like to ask you〜.
・I wonder if I might ask you〜.
・Would you mind 〜?
・Could you please 〜?

依頼の敬語表現でも、ここでこれだけあがってるんだけど...。
これだけの単語でこれほどニュアンスを変えられるのを、
日本人があんまりよく知らないだけだと思うよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 03:07 ID:h4jblBRk
>たとえば、エラリークイーン風の推理小説で、本の初めのほうで
>犯人と被害者との会話を出して、しかも犯人の性別を読者に悟らせない
>なんて方法、日本語環境では相当制限されるでしょ。

日本でも、新本格系の某若手が使ってたけどな、そのトリック。
これ以上はネタバレになるから書けない。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 03:09 ID:UYM6heSe
米ヤフーにとぴ立ってない?
609>604:02/01/06 03:09 ID:O0rvuG0v
英語話者が教育レベルが低いだって??
何言ってるの〜?

動詞プラス副詞表現は必ずといっていいほど
代替語があるんだよ。

日本語でも、切り上げる=終えるっていうでしょ。

良い子はもう少しお勉強ちまちょうね♪
610 :02/01/06 03:10 ID:7RGa3e6f
実際の例
I am a cat. As yet I have no name.
The train came out the long tunnel into the snow land.
611レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 03:10 ID:DOVUy/Vk
>>606
〜してもいいニョロか?

みたいな自在な表現も欲しいところ。
612通りすがり@声優板常駐:02/01/06 03:11 ID:FVj0ABZb
>>602
いや、それつまらん

>>600
英米では飼ってるペットに名前を付けなきゃいけないの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 03:11 ID:ITYwiMXv
周囲を見ると、英語が得意と言っている奴に限って
実はできないやつが多いのはなぜだろう。
614>612:02/01/06 03:12 ID:O0rvuG0v
つけなきゃいけないって法律はないけど、普通つけるよ。
熱帯魚一匹一匹に名前付けてる人がいたよ。
615>613:02/01/06 03:12 ID:O0rvuG0v
それはキミの周囲がDQNだから。つまりキミもDQN。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 03:13 ID:f/wQtrbj
>605
英語まんせーもむかつくが日本語まんせーもむかつく
それだけ
617通りすがり@声優板常駐:02/01/06 03:14 ID:FVj0ABZb
>>610
「ネコが文豪に飼われている」と言う事実を表現できる言い方はないのかと言っているのだが。
あっちの文豪が普通のしゃべり方してるんだったらしょうがないけど。
618通りすがり@声優板常駐:02/01/06 03:15 ID:FVj0ABZb
>>614
日本でも普通は付けると思う。
熱帯魚の件はやりすぎ。しかも日本にもいるだろそういうのは。
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 03:15 ID:ITYwiMXv
中年以上の高校の英語教師で英語がぺらぺらという人はほとんど
見たことがない。
620レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 03:16 ID:DOVUy/Vk
「さ〜てお家に帰るでごわすかね!どすこい!どすこい!」
「やだ〜、何そのおすもうさんみたいな口調ー!クスクス・・」

・・・・ど、どう訳するんだ・・・・・(;;゚Д゚)
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 03:16 ID:07ify3U8
I went out of the tunnnel to find the land covered with snow.
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 03:17 ID:O0rvuG0v
英語は地球語なんだから、使えないとね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 03:17 ID:ITYwiMXv
>>621
国境というのは切り捨て?
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 03:17 ID:dqlG/vu8
>>609
>日本語でも、切り上げる=終えるっていうでしょ。

>良い子はもう少しお勉強ちまちょうね♪

「切り上げる」と「終える」じゃ、かなりニュアンスが違うぞ。
とりあえずお前は、日本語をもう少し勉強しろ。
625レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 03:18 ID:DOVUy/Vk
外国人は、パソコンやバイクに名前を付けて愛着を持つ日本人が理解できないらしい。
だいぶ前に、TVでガイジンさんが「僕らは10年来の付き合いのパソコンであっても、古くなったら窓から投げ捨てる事くらいできるよ」って言ってた。
626 :02/01/06 03:18 ID:E60TRMu6
>>620
「恋はハッケヨイ」というイギリス映画がありますが、参考になるかも…。
ならないかも…。
627レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 03:20 ID:DOVUy/Vk
スレ違いだけどさ、日本人はガイジンに合わせて握手で挨拶したり、英語で挨拶したりするけど、
ガイジンが日本に合わせる事って全く無いよね。この前のここヘン見て切れそうになったよ。
628 :02/01/06 03:20 ID:7RGa3e6f
>>625
そんなの、日本人だって理解できないYO!
パソコンに名前つけるのは、ネットワーク接続のため。
629通りすがり@声優板常駐:02/01/06 03:21 ID:FVj0ABZb
>>625
先が読める。
外人B「え。どうしてそんな事が出来るんだい? トニー。」
外人A「ははは。 簡単さ。 僕のパソコンはマイクロソフトのパソコンなんだ!!」

・・・つまらん。
630 :02/01/06 03:22 ID:Js/I/dI7
>>625
ハァ?PCや単車に名前付ける奴なんかいるのか?

つーか、俺は許されるなら窓からPC投げ捨てられるけど。
631>624:02/01/06 03:22 ID:O0rvuG0v
へ?ニュアンスが違わないって誰が言った?
アンタも論理思考がない人だね。

ちなみに英語でも
finish, end, wrap upの順にラフな感じになるし、
be overも含めて、この4つはニュアンスが微妙に違うんだけど、
満足?
632 :02/01/06 03:22 ID:7RGa3e6f
When in Rome, do as the Romans do.
と言ってやろう。
633 :02/01/06 03:24 ID:DQVrqY+F
>>630
少なくとも一人は知ってる・・・。パソコンに名前つけてる奴。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 03:24 ID:ITYwiMXv
一国の首相が
Show the flag というべきところ
Show the flog........違った、f"r"agねと言ったり
外国の大統領に向かって
How are you?をWho are you?
等と言ってしまうのが日本の現実。
635通りすがり@声優板常駐:02/01/06 03:24 ID:FVj0ABZb
>>627
うむ。
せめて「すみません」「なに?」「どこ?」「ありがとう」「わからない」
の5個くらいは覚えとけといいたい。
636レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 03:25 ID:DOVUy/Vk
名前じゃなくとも、付き合いが長いモノとか、無下に扱えない心理って日本人にあるだろ?
それが理解できないらしい。まぁ、向こうは長い間働いていた会社が傾いても、何のためらいも無くその会社を去るらしいし。
637>625:02/01/06 03:25 ID:O0rvuG0v
キミの日本人・外人二元論は明治時代の昔に果てたと思ってたけど、
未だに廃れてなかったのか、一部のドキュソの間では。
638 :02/01/06 03:25 ID:07ify3U8
つーか、英語圏の人間が日本語のメリットを理解できるはずがない。
キニスルナカレ。
639名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 03:25 ID:j8jXIZbH
>ID:O0rvuG0v 辞書のこぴぺはうざいんだよ。
レスを英語書けって言われたのがわからんのか?
日本語読めているのか?(藁
640レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 03:26 ID:DOVUy/Vk
>>637
日本人から見たら日本人と外人に分断したくなりま〜す。特にこの前のここヘン見たヤツなら。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 03:26 ID:dqlG/vu8
>>631
「=」ってのは、左辺と右辺が等しいときに使うものだが。

まあ、英語以外はほとんど不得意そうだから、許してやるよ(失笑
642636の頭では:02/01/06 03:27 ID:O0rvuG0v
捨て犬・捨て猫の元飼い主は外国人だそうです。
643 :02/01/06 03:27 ID:/Y5vTcr+
>>609

高いのか?(笑
実際移民が多いわけだし、ボキャブラリーが少ない人が
多いのは仕方がない。
そう言う人の為に、基本動詞+前置詞という逃げ道があるんでしょ。
結果として語彙がやたらに増えてしまったと。

大体日本語で単語を二千語しかしらなかったら、日常会話さえ
不可能だよ。
644通りすがり@声優板常駐:02/01/06 03:27 ID:FVj0ABZb
>>636
欧州では昔っから国が変わったり、新しく出来たり、占領されたりの繰りかえしで
愛着なんて持ったら身がもたなかったからじゃないの?
645レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 03:27 ID:DOVUy/Vk
やっぱり、精神文化から違ってるから、単に言語間の隔たりだけで考えるのは難しいな。
646レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 03:28 ID:DOVUy/Vk
>>642
プ
これ以上このスレに居ると叩かれちゃうぞ
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 03:29 ID:O0rvuG0v
これから英語ができない日本人は海外に出したくないねぇ。
難民に"Fire"と平気で叫ばせる馬鹿国会議員が出てくるし。
旅券の発行要件に追加したら?
648通りすがり@声優板常駐:02/01/06 03:30 ID:FVj0ABZb
>>647
「馬鹿な国会議員には発行できません」?
649>643:02/01/06 03:30 ID:O0rvuG0v
違うだろ。動詞+副詞の方が覚えにくいよ。
学校のときそうじゃなかった?
650レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 03:31 ID:DOVUy/Vk
>>644
あと、万物に命が宿るという、日本独自の考え方が大きいかと。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 03:31 ID:ITYwiMXv
長嶋茂雄が外国でタクシーを呼んでもらおうとして
Call me taxi!といって外人たちにMr.Taxiと呼ばれた
というのは本当だろうか…
652蛇食い中国人の感想:02/01/06 03:32 ID:O0rvuG0v
英語が話せないので、ヤフー掲示板では日本人叩き放題で
嬉しいアルね。
653通りすがり@声優板常駐:02/01/06 03:34 ID:FVj0ABZb
雅虎掲示板是不方便。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 03:35 ID:O0rvuG0v
英語の話者と聞いてアメリカとイギリスしか思い浮かばないのは馬鹿だね。

これからの言語は文化的側面より、「道具」なの。
シンガポール人は英語を話せても自民族の文化を守っている。
これから全世界は、そのようであるべき。日本もね。
655 :02/01/06 03:35 ID:/Y5vTcr+
>>649

大人になってからは覚えにくいが、子供の頃は逆に覚えやすい。
子供にとっては知らない単語の発音とつづりを覚えなおすよりは
知っている単語の組み合わせで新しい意味を作った方が
都合がいい。
656通りすがり@声優板常駐:02/01/06 03:35 ID:FVj0ABZb
>>653
対不起。雅虎掲示板是不方便的。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 03:36 ID:mqgjuko0
ネイティブというのは神秘主義的な概念ですね。
ネイティブは日本語から英語への翻訳過程で失われる何かを生きているのですね。
それは英語から日本語への翻訳でも同じことです。
658通りすがり@声優板常駐:02/01/06 03:36 ID:FVj0ABZb
>>654
言葉も文化ですが、何か?
659レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 03:36 ID:DOVUy/Vk
返り点付けてよ。
660>650:02/01/06 03:36 ID:O0rvuG0v
アミニズムが日本独自の思考法??

もしかしてスンゴク馬鹿?(w
661>650:02/01/06 03:37 ID:O0rvuG0v
ってゆーか、モノに霊が宿ってるなんて考え、
今の日本人にあるとは思えないんだけど。
662通りすがり@声優板常駐:02/01/06 03:39 ID:FVj0ABZb
>>660
少なくとも欧米では日本ほど浸透してないだろ。
あっちの考えでは アミニズム=原始的宗教観 つー考えがあるので
否定的な見方で「理解できない」と言っているのではなかろうか。
663通りすがり@声優板常駐:02/01/06 03:42 ID:FVj0ABZb
>>661
薄れてきてはいるだろうけど、他民族よりはその意識が強いと思われ。
愛着がわきやすいというか。
664>662:02/01/06 03:44 ID:O0rvuG0v
ねぇねぇ、アメリカ先住民はアミニズムを保持しながら
英語を使うんだけど、「あっち」「欧米」には
アメリカ先住民は入ってないの??
665レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 03:46 ID:DOVUy/Vk
>>661
じゃあ、今まで慣れ親しんで使っていたものを笑顔でゴミ箱へポイポイしてみてください。
日本人にとって当然と思える、その「モノに対する情」というものは特異なもんなんですよ。
日本人の根底にある価値観は未だ揺るいでいないです。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 03:46 ID:mqgjuko0
「意味がある」というのはアニミズム的な命題ですね。
667通りすがり@声優板常駐:02/01/06 03:47 ID:FVj0ABZb
>>664
土人は英語を強要されているのに近いので俺の考えでは入っていません。
一般的には知らん。
668レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 03:48 ID:DOVUy/Vk
外国でも慣れ親しんだモノを大事にしたりするが、それは「モノへの情、愛着」ではなく、あくまで「記念品」として、である事を言っておきたい。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 03:49 ID:7RGa3e6f
モノへの愛情もってるのは、オタクだけ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 03:49 ID:ITYwiMXv
米英撃滅
671通りすがり@声優板常駐:02/01/06 03:49 ID:FVj0ABZb
>>668
うむ。双方のオタクを見て見れば分かりやすいと思う。
・・・分かりにくいかも
672>665:02/01/06 03:50 ID:O0rvuG0v
あのさー、タイタニック観た?
ローズって、身分は捨てれたけど、ジャックとの思い出であるダイヤは
ずーっと持ってるんだよね。
でも、最後に苦しんで悩んで、思い出を振り切るために
ダイヤを捨てる。
彼女にとって、ダイヤ=ジャックとの思い出なんだよね。
ニコニコして捨ててなんかいないよ。
キミの米国人の友達はそんなにサバサバしてんの?
673レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 03:50 ID:DOVUy/Vk
これは日本人の親の教育にも良く表れている。
モノを粗末にした時、母親は
「こらッ、そんな事したら鉛筆さんがエーンエーンって泣いちゃうでしょ!」とか言うが、これは外国では絶対有り得ない。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 03:50 ID:iKGuBe2N
物を大事にするという感情において日本人は優れていると思う
あくまで先進国の間での話だが
675通りすがり@声優板常駐:02/01/06 03:51 ID:FVj0ABZb
>>672
ジャックの手を離さなかった?(苦笑

いや、よく覚えてないけど
676>668:02/01/06 03:51 ID:O0rvuG0v
あっそう?
じゃあ、ボクにはモノに対する情なんてないや。
大意せつな何かは「記念品」「思い出の品」だね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 03:51 ID:7RGa3e6f
>>673
そんなこと、いわれたことねーよ。
活字踏むなっていうのはあるけど。
エーンエーン泣いちゃうからじゃない。
678レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 03:51 ID:DOVUy/Vk
>>672
思い出の記念品だからね。そりゃ捨てるのは苦しいだろ。
俺が言ってるのは、飼い猫をダンボール箱に入れて捨てる時のような罪悪感、自己嫌悪。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 03:53 ID:O0rvuG0v
モノを大切にすること=美徳ではありません。
消費不況の中では、どんどんモノを捨てるべきです。

でも、環境は大切にね。
ドイツ型循環社会でどんどん消費。
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 03:53 ID:7RGa3e6f
>>672
そりゃ、象徴のレトリック。
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 03:53 ID:ITYwiMXv
>>673
今はそんなしかり方もしないかも知れないな…。
関係ないが、今時だと、公共の場所で子供が騒ぐと
「おじちゃんに怒られるよ」なんてしかるドキュソママが多い。
↑これをおかしいと思わない奴もドキュソだからな。
682通りすがり@声優板常駐:02/01/06 03:53 ID:FVj0ABZb
>>677
でもモノに「さん付け」するのは子どものとき結構あると思う。
683>678:02/01/06 03:54 ID:O0rvuG0v
ペットを捨てる行為は、日本でも昔からあったけど?
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 03:55 ID:O0rvuG0v
あーん♪4時になったら寝なさいってママが言ってるー。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 03:56 ID:7RGa3e6f
>>682
えー?あるのー?「鉛筆さん」??
ほかには?
茶碗さん?
机さん?
電話さん?
絵本とかならありそうだけど。テレビに顔つけたり。
686通りすがり@声優板常駐:02/01/06 03:57 ID:FVj0ABZb
>>684
もう閉店なんだろ。
687レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 03:57 ID:DOVUy/Vk
>>683

こっちが哀しくなるくらい頭悪いな
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 03:58 ID:pO2jTJjf
このスレ伸びるねぇ。
もういいじゃんか。バカは馬鹿って事で。
689通りすがり@声優板常駐:02/01/06 03:58 ID:FVj0ABZb
>>685
「にんじんさん食べなさい」
とか
「お花さんが咲いてるYO」
とか言わんかった?
690>687:02/01/06 03:59 ID:O0rvuG0v
反論できないからって、的外れな攻撃カコワルーイ
691 :02/01/06 03:59 ID:DQVrqY+F
人形供養ってあるし、子供の頃の人形とかぬいぐるみなど、捨てるのは
「こわい」し「かわいそう」とかでずっと持ってたりする人がいるけど、
欧米ではヒトガタのモノを「捨てるのこわい」という感覚はあるのかな。
692レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 03:59 ID:DOVUy/Vk
何だ、植物とかに話しかけてるのは俺だけか。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:01 ID:O0rvuG0v
ちなみに、
スペイン語では、幼児語として、名詞に接尾語-itaをつけて女性名詞にするってのがあります。
女の子に擬人化してんのね。
あと、フランス語では「petit 〜」とか
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:01 ID:ITYwiMXv
ダッチワイフが恥ずかしくて捨てられませんが、何か?
695>691:02/01/06 04:01 ID:O0rvuG0v
ホラー映画とか見ないの?
696通りすがり@声優板常駐:02/01/06 04:02 ID:FVj0ABZb
>>693
petit charatは?
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:02 ID:7RGa3e6f
>>689
「にんじんさん」なんて、擬人化したら喰えないよ。
「お花さん」はありそうだけど、苦しいなぁ。
そういえば、英語のほうが擬人化表現が発達してるけど。
「何が、彼をそうさせたのか?」
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:03 ID:O0rvuG0v
日本文化特殊論なんて未だに捨てれない人がいることに驚いてしまった。
文化人類学板で駄スレが立つのも、納得しちゃった。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:03 ID:ITYwiMXv
お芋さんってのはいうな…
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:04 ID:dYxRQUrV
関西では飴玉のことを「飴ちゃん」と言うぞ。
701レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 04:04 ID:DOVUy/Vk
ID:O0rvuG0v が微妙にズレたレスを返してくるので困ってます
702通りすがり@声優板常駐:02/01/06 04:06 ID:FVj0ABZb
>>697
日本語でも言わない?
文明開化前は言わなかったか?
703レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 04:06 ID:DOVUy/Vk
にんじんさん、さくらんぼさん、ごぼうさん、しいたけさん、あなのあいたれんこんさん、すじのとおったふき
704 :02/01/06 04:06 ID:E60TRMu6
>レプタリアン教授
「大きなのっぽの古時計」を思い出してよ。
英語の歌詞だって十分胸を打たれるよ。
おじいさんの家族は時計をポイッと捨てられるのか?ん?
705レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 04:07 ID:DOVUy/Vk
>>704
それも思い出の記念品だから、でしょ?おじいさんが持って無かったらポイと捨ててたと思うけど。
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:07 ID:7RGa3e6f
>>702
もう日本人ってこの直訳調が変じゃなくなっちゃったのか。
707>701:02/01/06 04:08 ID:O0rvuG0v
ずれてないよ。貴方の

アミニズムが日本独自という説
アミニズムが現在も日本に浸透してるという説
日本文化特殊論
日本人・外国人二元論

を否定してるんだけど。
708通りすがり@声優板常駐:02/01/06 04:08 ID:FVj0ABZb
>>703
差別だとしてフキ栽培農家から抗議が・・・。
来たら藁。
709レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 04:08 ID:DOVUy/Vk
>>707
>>683のレスの意味が全く分からんのだけど。
710 :02/01/06 04:09 ID:5zIQBi1h
アニメに僻んでる毛唐のアジビラを肴に2本目かい
うはは、ごくろうごくろう

あの記者誰よ、HP洗ってご訪問しろ(藁
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:09 ID:7RGa3e6f
>>705
日本人だって、愛着なければポイって捨てられるぞ。
712レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 04:10 ID:DOVUy/Vk
二十歳のガキにも分かるように説明してくれよ。
713通りすがり@声優板常駐:02/01/06 04:10 ID:FVj0ABZb
アミニズムは今は薄れてきてるけど、
昔はかなり浸透してた(しかもかなりの時代で)
ので、完全に浸透してないとは言い切れない気が。
714>709:02/01/06 04:11 ID:O0rvuG0v
711クンが全てを表現してくれたよ。
715レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 04:11 ID:DOVUy/Vk
>>712>>709の続きね。

>>711
イヤ、その愛着というものが「記念品」に対する感情とは既に別物なんだよ。
716通りすがり@声優板常駐:02/01/06 04:11 ID:FVj0ABZb
>>711
まぁな(w
717 :02/01/06 04:11 ID:E60TRMu6
>>707
どーでもいいけど、アニミズムな。
718>713:02/01/06 04:13 ID:O0rvuG0v
昔は浸透してたけど、今はどうなんですかね?

世代と出身地によるかもしれないけど、
ボクは万物に霊が宿るなんて思想、頭の片隅にもないよ。
さっき鼻かんだけど、このティッシュにも宿ってるって考えられるのかな?
719アミニスト:02/01/06 04:13 ID:ITYwiMXv
亜美たん、ハァハァ…
720通りすがり@声優板常駐:02/01/06 04:13 ID:FVj0ABZb
>>717
あ、ほんとだ。
変換されないからおかしいとは思っていたよ。
animismね
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:14 ID:mqgjuko0
文字=白い紙の上の黒い染みに意味が宿っているというのも
アニミズムの一種ですね。
722レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 04:14 ID:DOVUy/Vk
>>718
やっぱアンタオモロイわ(w
出会ったばかりの人間に情を持てってか(プッ
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:14 ID:O0rvuG0v
いや〜〜ん、恥ずかしい。。
724 :02/01/06 04:14 ID:DQVrqY+F
>>695
ホラー映画は見ないけど、ホラーに人形が出てくるんだったら、
ごく普通の人形ではなくいわくつきに違いないと思うが。
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:14 ID:7RGa3e6f
アニミズムっていったってさー、
森の大木や大岩にはなんか感じても、
そこらの日用品にはなんもないでしょ。
現代人にもなれば。
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:15 ID:9YxRRxXO
>>717 ワラタ。
薄っぺらな知識の化けの皮がはがれたって感じか?
727レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 04:16 ID:DOVUy/Vk
知識はあるのかもしれんけど、いかんせん読解力が余りに乏しくないか?> ID:O0rvuG0v
728>722:02/01/06 04:16 ID:O0rvuG0v
で、キミの考えは、やっぱ変。
論理的に説明できないでしょ。

結局、日本文化特殊論が念頭にあるから、
その結果を導き出すように適当に
ロジックを組み立てちゃう。

結果、現実との乖離が生じる。
分かった?
729通りすがり@声優板常駐:02/01/06 04:16 ID:FVj0ABZb
>>718
俺には無理(w

古いモノとか、それっぽいもの(地蔵とか)は無下には扱えないから、
そう言うものの事を言ってるのじゃないかと思うけど、どうよ?<霊が宿る
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:17 ID:7RGa3e6f
>>715
愛着と、記念品=思い出の品が違うって、
どこがどうちがうのか、説明してちょうだい。
731>727:02/01/06 04:17 ID:O0rvuG0v
それはキミだね。
732なな:02/01/06 04:18 ID:tp22CGRy
擬人化するのは日本の宗教感のせい。
日本には昔から自然にはそれぞれの神がやどっていると思ってたのよ。
でもアメリカ人は神は絶対であり一人だけなのよ。これはキリスト教
だけでなくイスラムも一緒。


あとアニミズムっていうのは「行動主義」のことで哲学とか心理学用語
でなかった?微妙にずれてるとおもわれ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:19 ID:7RGa3e6f
汎神論なら愛着わくのか?
734 :02/01/06 04:19 ID:E60TRMu6
オレは結構アニミズム入ってるかも。
庭をつぶして増築したんだけど、その時昔からある大きな柿の木を
切ることになって、はっきりいって泣きました...。
735>729:02/01/06 04:20 ID:O0rvuG0v
じゃあ、家具をぽいぽい捨てて取替える日本人は
家具には霊を感じないんだよね。
欧州だと5代前の先祖から使っているタンスなんて
特に貴族でもない、その辺の民家にさえあるよ。
霊を感じる対象って、どんなものだと
文化人類学の机上論理では考えられてるの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:21 ID:pO2jTJjf
737 :02/01/06 04:21 ID:E60TRMu6
>>726
みんなつられてるだけだって(w
誰だ最初のやつ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:21 ID:7RGa3e6f
象徴的なものは分かるんだけどね。
象徴的な作用として。
739>734:02/01/06 04:21 ID:O0rvuG0v
それは愛着だよ。
苦しんで想い出のダイヤを捨てたローズと同じ気持ちなんだね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:22 ID:mqgjuko0
キリスト教が支配的だったといわれる中世ヨーロッパにもアニミズムは
溢れていましたね。
741通りすがり@声優板常駐:02/01/06 04:24 ID:FVj0ABZb
>>740
ポルターガイストとか?
742>730:02/01/06 04:24 ID:O0rvuG0v
無理だよ。日本文化特殊論者にマトモな説明は期待できないよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:25 ID:ZSVJGnqS
アニミズム、解ってへん人多いな。
家建てるときに地鎮祭したり、人形捨てたりするときにお寺に
送ったり、針供養したりするあれがアニミズムやで。
744通りすがり@声優板常駐:02/01/06 04:26 ID:FVj0ABZb
>>743
很理解了
745>743:02/01/06 04:27 ID:O0rvuG0v
地鎮祭は精霊でなく、地の神に対して行うんじゃないの?
神と精霊の違いは難しいんだけど、流し雛とは違う。
746 :02/01/06 04:28 ID:+ikpqbP+
「お豆さん」ともいうな。
擬人化というよりは、上品な言い方かも知れないが、
そういう言い方には、昔の人の食べ物に対する
感謝の気持ちが込められているように思う。
食べ物以外で物にさんづけするのって、
幼児語以外であるかな?
それと、こういう言い方するのって関西だけ?
747コピペ:02/01/06 04:28 ID:7RGa3e6f
 幼児期の思考の一特徴で、命のない事物を、あたかも命があり、意志があるかのように、擬人化して考える傾向を「アニミズム」という。
これは物活論とも呼ばれ、J.ピアジェ(1968)によって提唱されたものである。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:29 ID:ZSVJGnqS
>>745
土地に神がいると思ってるだけですでにアニミズム入ってるよ
749コピペ:02/01/06 04:29 ID:7RGa3e6f
森羅万象すべてのものにアニマ(霊)が宿るという古代の人々の考え方に基づく思想。
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:30 ID:O0rvuG0v
あ〜〜ん。おねむ。

みんな楽しかったよ。おやしみ。
751アミニスト:02/01/06 04:30 ID:ITYwiMXv
人形をゴミに出す
土地の上に家を建てる
…それによって呪いがあるのをおそれて人形供養をしたり
地鎮祭をする(針供養のことは恥ずかしながらよく知らないが…)
やっぱり単なる愛着ではないということだ。
752アニミスト:02/01/06 04:31 ID:ITYwiMXv
コテハンがそのままだった…いってきます
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:32 ID:mqgjuko0
日本文化は中国の文化とは違う。英国、フランスの文化とも違う。
当り前ではないですか。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:33 ID:ZSVJGnqS
>>751
針供養は「日ごろチクチク働いている『針』さんを休ませて
あげるために軟らかい豆腐に刺して休ませてあげる」んだよ。
755通りすがり@声優板常駐:02/01/06 04:34 ID:FVj0ABZb
>>753
細かく言えば北海道&沖縄とも違うわな
756 :02/01/06 04:34 ID:E60TRMu6
>>739
愛着なんだろうかなー。
可哀想ってのが強かったな。

思うにアニミズムが生まれた頃ってのは身の回りには自然物ばっかりなわけで、
家具やパソコンに霊が宿るとか考える人は、日本人でもまずいないんでは。
野菜を腐らせて捨てる時に、申し訳なかったという気持ちになるのは、
それらを一つの命として見てしまっているのかなというのはある。
757 :02/01/06 04:35 ID:Js/I/dI7
コンニャクじゃないのか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:35 ID:N13p4bMp
英語で「いる」と「ある」の違いってどう表現するの?
759通りすがり@声優板常駐:02/01/06 04:35 ID:FVj0ABZb
樹医ってアニミズムならでは?
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:35 ID:7RGa3e6f
>やっぱり単なる愛着ではないということだ。
あのさー、地鎮祭の話じゃなくて、
「PCや単車に名前をつけてよしよしすることが、
日本人の文化的伝統によるものか」
って話なんだけど?この話はもともと。
761通りすがり@声優板常駐:02/01/06 04:37 ID:FVj0ABZb
>>758
追加で「おる」は?
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:38 ID:nKoutzLz
森羅万象すべてのものにマニア(汚)がいるという現代の人々の考え方に基づく思想。
763通りすがり@声優板常駐:02/01/06 04:38 ID:FVj0ABZb
>>760
単にオタク精神が大半じゃないの?
日本のオタク精神の根底に文化的伝統のものが少しはあるかもしれないけど。
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:40 ID:ITYwiMXv
>>760
きっと違いそう。単なる愛着と考える。
PC供養というのは聞いたことがない。
普通はゴミでぽいだろ。
人形とか土地とか供養をしないものについては
(家畜なんかも屠殺場で供養をするようだが)
日本人も霊が宿るなどとはもとより考えていないんだろう。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:41 ID:N13p4bMp
>>755

しかし文化を個人にまで分割することは出来ないね。文化には言語のように
ある集団の存在を前提にしているものがあるからね。
つまり他の集団とは異なる何らかの特徴を持った集団がいるということだね。
それほど危険な認識ではないと思うよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:42 ID:ZSVJGnqS
>>757
あ。しまった。間違えた。サンキュ
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:43 ID:iKGuBe2N
>>764
“単なる愛着”という感情が外国人よりもわきやすいということの
根底に文化的伝統があるんじゃないの?
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:43 ID:7RGa3e6f
>>763-764
でしょ。それを、アニミズムだといってる人がいるわけ。

>>625 名前:レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI 投稿日:02/01/06 03:18 ID:DOVUy/Vk
外国人は、パソコンやバイクに名前を付けて愛着を持つ日本人が理解できないらしい。
だいぶ前に、TVでガイジンさんが「僕らは10年来の付き合いのパソコンであっても、古くなったら窓から投げ捨てる事くらいできるよ」って言ってた。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:45 ID:7RGa3e6f
外国人じゃなくて、おれでも理解できない
ってことから、アニミズム話が始まった。
770通りすがり@声優板常駐:02/01/06 04:47 ID:FVj0ABZb
アニミズムの定義が、日本文化にぴったり合うわきゃないだろ。
と今思った。
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:48 ID:ITYwiMXv
たとえばパソコンとか記念切符を捨てるときに
捨てて呪いがあるから捨てられない…というわけではなかろう。
大事なファイル(炉画像…)がHDに入ったままだからとか、
もしかしたら将来切符にプレミアが付くかも知れない…
とか、そんな理由で捨てられずに大事に取っておく、
大事だから「○○さん」と敬称付きで呼ぶ…
ということであれば、それはアニミズムではない。
772 :02/01/06 04:50 ID:E60TRMu6
いる     ある
be in     be in
exist in    lie in
live in     include
stay     have
remain    be
stand
773通りすがり@声優板常駐:02/01/06 04:50 ID:FVj0ABZb
>>771
「西村○香ちゃん画像が〜」とか?(w
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:50 ID:7RGa3e6f
>>625 名前:レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI 投稿日:02/01/06 03:18 ID:DOVUy/Vk
外国人は、パソコンやバイクに名前を付けて愛着を持つ日本人が理解できないらしい。
だいぶ前に、TVでガイジンさんが「僕らは10年来の付き合いのパソコンであっても、古くなったら窓から投げ捨てる事くらいできるよ」って言ってた。

>>650 名前:レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI 投稿日:02/01/06 03:31 ID:DOVUy/Vk
>>644
あと、万物に命が宿るという、日本独自の考え方が大きいかと。

>>660 名前:>650 投稿日:02/01/06 03:36 ID:O0rvuG0v
アミニズムが日本独自の思考法??

もしかしてスンゴク馬鹿?(w

>>665 名前:レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI 投稿日:02/01/06 03:46 ID:DOVUy/Vk
>>661
じゃあ、今まで慣れ親しんで使っていたものを笑顔でゴミ箱へポイポイしてみてください。
日本人にとって当然と思える、その「モノに対する情」というものは特異なもんなんですよ。
日本人の根底にある価値観は未だ揺るいでいないです。

>>668 名前:レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI 投稿日:02/01/06 03:48 ID:DOVUy/Vk
外国でも慣れ親しんだモノを大事にしたりするが、それは「モノへの情、愛着」ではなく、あくまで「記念品」として、である事を言っておきたい。

>>673 名前:レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI 投稿日:02/01/06 03:50 ID:DOVUy/Vk
これは日本人の親の教育にも良く表れている。
モノを粗末にした時、母親は
「こらッ、そんな事したら鉛筆さんがエーンエーンって泣いちゃうでしょ!」とか言うが、これは外国では絶対有り得ない。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:50 ID:N13p4bMp
日本語では「いる」と「ある」には意味としても用法としても大変な違い
があるけど、英語ではどうなの?「Be」系の動詞だけ?
776通りすがり@声優板常駐:02/01/06 04:51 ID:FVj0ABZb
>>772
「おる」は?
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:52 ID:nFHqr7iP
あり、おり、はべり、いまそかりは?
778通りすがり@声優板常駐:02/01/06 04:52 ID:FVj0ABZb
で、落ちたの?>ID:DOVUy/Vk
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:52 ID:ITYwiMXv
らへん
780 :02/01/06 04:52 ID:Js/I/dI7
DOVUy/VkとO0rvuG0vが居なくなってマターリしたのは
間違いないな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:52 ID:JbxaNMwU
>>776
やたら「おる」にこだわるなw
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:53 ID:ITYwiMXv
おるにこだわるのは名古屋人きゃ?
783通りすがり@声優板常駐:02/01/06 04:53 ID:FVj0ABZb
>>781
無視されたかと(w
784 :02/01/06 04:53 ID:E60TRMu6
おるな。ちょっと待ちんしゃい。
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:55 ID:5H4NbCjy
ものに生命の存在を感じるのは神道?仏教?
霊?仏性?
786通りすがり@声優板常駐:02/01/06 04:55 ID:FVj0ABZb
あ、あと「どえりゃあ」も頼む(w
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:55 ID:7RGa3e6f
識字率の話からずれまくってるけど、このスレはどこへ?
788通りすがり@声優板常駐:02/01/06 04:56 ID:FVj0ABZb
>>787
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:56 ID:ITYwiMXv
quite a few people
どえりゃぁ人?
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:56 ID:1wJ7Dxyi
「おる」って 今新宿におる とかいう意味で使う「おる」だよね?
791通りすがり@声優板常駐:02/01/06 04:58 ID:FVj0ABZb
>>790
そう。
「いる」「ある」に意味が近いから、その辺の区別とかあるのかと思って。
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:58 ID:ITYwiMXv
>>790
「今名古屋におるがや」のおるだがね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:59 ID:N13p4bMp
>>772

日本語では「いる」という動詞をあてる対象に「ある」を使用することは
無いような気がするんだけど、英語ではともに「Be」を使うんだね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 05:00 ID:ITYwiMXv
God is.
神は存在する
795通りすがり@声優板常駐:02/01/06 05:01 ID:FVj0ABZb
>>794
「Love is」の意味がやっとわかった。thanx
796通りすがり@声優板常駐:02/01/06 05:04 ID:FVj0ABZb
ん?

遠足とかで教師が言いそうな
「誰かこの場所にいない人はいる?」
の時に

「He is」
といったら、それは
「彼です」になるのか
「彼は存在します」になるのか・・・。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 05:05 ID:JbxaNMwU
>>796
そんときは He is not というと思うよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 05:06 ID:bJowIuky
「机の上にパソコンがある」とは言うけど「机の上に猫がある」とは言わないな。
799「いる」とあまり変わらんと思う。:02/01/06 05:06 ID:E60TRMu6
 おる(居る)→「いる」のあらたまった言い方(新選国語辞典)
be in
have
exist in
remain
live in  

どえりゃあは・・・( ゚Д゚)ワカリマセンッ
800名無しさん:02/01/06 05:07 ID:wQj8GKmI
元にもどる!
ニューヨーク・タイムズは時々、反日記事(日本を貶める、乃至は間違った理解を誘導する)を載せる。
我々は、各自メールで抗議すべき、政府筋も動くべき。
こういう事が重なると、対外的日本の相対的位置が落ちてくるよ。
世界の主要紙に対するウオッチは大事です。
801通りすがり@声優板常駐:02/01/06 05:09 ID:FVj0ABZb
be in
have
exist in
remain
live in
のあらたまった言い方はないのか・・・。

>どえりゃあ
veryでいいんじゃないかと思った。
802通りすがり@声優板常駐:02/01/06 05:09 ID:FVj0ABZb
>>797
なるほど。不勉強だったかも。
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 05:10 ID:ITYwiMXv
平安時代は「あり」というのは人にも用いられていた訳だが…
804通りすがり@声優板常駐:02/01/06 05:11 ID:FVj0ABZb
>>803
「いたり」が「座っている」の意味だったからだろ
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 05:14 ID:bJowIuky
>>803

なぜ日本では英語のように生物にも無生物にも共通して使えるbe動詞のようなもの
が無くなったのでしょうか?
806通りすがり@声優板常駐:02/01/06 05:15 ID:FVj0ABZb
>>805
「ございます」は?
807マジレス:02/01/06 05:17 ID:E60TRMu6
一、 世の中で一番みじめな事は人として教養のないことです。


日本の識字率の高さは、誇れることだと思いますから、こういった記事に対して
憤りを感じ、それを正したいという気持ちはよくわかります。
しかしアメリカの識字率の低さを引き合いに出したり、言語の優劣について
感情的に語るのはいかがでしょうか。
一人の無知な差別主義者が書いた記事ではないですか。
字が読めないことを一番悲しく惨めに思っているのはその本人です。
ああ自分には等しく教育を受ける権利が与えられたのだと有り難く感謝しましょう。
808通りすがり@声優板常駐:02/01/06 05:20 ID:FVj0ABZb
>>807
能書きはいい。お前を100万枚くれ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 05:22 ID:bJowIuky
>>806

be動詞の使用頻度と比較してあまりにも少ないし、特別な場面でしか
使わないんじゃないですか?
とくに「ございます」を人に対して使うのは。
810大隈重信:02/01/06 05:22 ID:ITYwiMXv
俺のほうはいらんか?
811大隈重信:02/01/06 05:24 ID:ITYwiMXv
あ、おれは札になってないで「ある」んで「ある」
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 05:24 ID:pZj4U6jT
丁寧な言葉でもっても、ムカツクものはムカツク

つーか、世の中で一番ムカツクことってのは、すべてを知ってる風な
理性顔して「こいつらはバカ」なんつー見下し卑下する事だ

メリケンの性格上、テメーがなんでもトップじゃねーと気がすまん
気性のせいで、テロとか世界中から冷視されてんのに、いまだに
大儀の正義ふりかざして「アメリカ万歳」する気がしれん

んな騒ぎするまえに、犠牲者のことちったぁ耳かたむけてなんとかしろや
ムゴすぎるぞ、まじで、アフォか

つか、そんなメリケンにヘイコラする日本の政治家どもも反逆罪だな

何かと悪役に利用されてんのに、いいかげん気づけ
妙な政策でメリケン経済があぼーんって、世界経済も冷えてんのに、
原因は日本の(以下略、書くのもウゼー)だろ

もうね、アフォかと、馬鹿かと(以下略)
813池田大作:02/01/06 05:26 ID:upav2+ak
あれ!
814通りすがり@声優板常駐:02/01/06 05:27 ID:FVj0ABZb
そらそうと、抗議文書を英語で作ってくれる人はいないか?
日本語で出してもいいが、読まれない可能性大。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 05:28 ID:bJowIuky
>>811

それは事態とか出来事について「ある」を使ってる例ですね。
816 :02/01/06 05:28 ID:E60TRMu6
>お前を100万枚くれ。

なんの( ゚Д゚)コッチャッ!
817816:02/01/06 05:29 ID:E60TRMu6
あ、今分かりました。
ウツです。
818あは〜ん:02/01/06 05:57 ID:O0rvuG0v
ほらほら。だから英語ができないとダメだと言ってるんです。
英語ができないと、抗議の声一つあげられない。
そのうち、国を滅ぼしますよ。

Dear Sir or Madam または the Editor:
I am writing to you to claim the article on 日付 includes some false information,
which referred to a lowering rate of literacy of the Japanese.
何か権威ある文書か学者 says that Japan has had a higher level of
literacy for a few centuries than any other country.
No tendency is to be found that its rate is going down.
What makes you believe Japan is less literate than before?
If any errors on the article, you would be strongly requested
to make a correction; otherwise, Japanese readers would
like to see evidence for your insistence.
819 :02/01/06 05:58 ID:E60TRMu6
来たな O0rvuG0v(w
820あは〜ん:02/01/06 05:59 ID:O0rvuG0v
来たぜ!
821通りすがり@声優板常駐:02/01/06 06:00 ID:FVj0ABZb
>>818
なぜ国が滅びますか。
822あは〜ん:02/01/06 06:03 ID:O0rvuG0v
Yahoo.com掲示板
朝鮮人:日本は極悪ニダ
中国人:日本は南京で〜(大嘘)〜やったアルね
日本人:(反論できない)

これを見た人:ふんふん。日本はこんな悪いことをしたのか。
       反論をしないと言うのは、日本人が悪いと認めているからだろう。

あー嘆かわしい!
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 06:03 ID:aQtu9EBL
>>814
>>818>>167をセットで使え
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 06:06 ID:7RGa3e6f
本質的に、「○○をした」とか「された」っていうことは、
歴史の話になるけど、「○○をしていない」っていうのは教えにくい。
カリキュラムに入れるのにも問題がある。
825あは〜ん:02/01/06 06:07 ID:O0rvuG0v
>>821
英語ができないということは、技術的・経済的な
損失に繋がります。

例えば、インターネットプロトコルは
英語で技術文書が発表されます。

英語ができる人は、すぐに使えるんだけど、
日本のエンジニアで英語ができない人は
翻訳を待たなければならない。
しかも、翻訳にミスが入る危険さえある。
そんなわけで日本は出遅れてしまう。
826通りすがり@声優板常駐:02/01/06 06:07 ID:FVj0ABZb
>>822
お前はチョン人またはチュン人なのか?

>>823
サンクス
で、日付ってのはいつの日付?
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 06:08 ID:aQtu9EBL
なあ、Timesの田代ん時のパワーをこういうときに使わないのか?
俺はヘタレだからfree riderになろうと思っているが(w
828通りすがり@声優板常駐:02/01/06 06:10 ID:FVj0ABZb
>>825
出遅れる=国が滅びる ですか?
よくわからんのですが。

ひょっとして、先進技術についていけないと国が滅びると思っていませんか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 06:11 ID:aQtu9EBL
>>826
記事が出た日なら1月3日でいいんじゃないか?
January 3rdやJan. 3等々お好きなのでどうぞ。

「何か権威ある文書か学者」のところは
Certain studies and research
で、そのあとのsaysをproveにしておくと吉。
830通りすがり@声優板常駐:02/01/06 06:12 ID:FVj0ABZb
>>829
神よ。感謝します。
831あは〜ん:02/01/06 06:13 ID:O0rvuG0v
Owing to eagerness of education,
the Japanese people is proudly one of most literate peoples in the world
despite of the difficulty in writing the Japanese characters.

文字が難しいから、識字率が低いといってるようだから、
教育熱心ということを書くといいかもね。
832あは〜ん:02/01/06 06:14 ID:O0rvuG0v
eagerness in educationに訂正
833名無しさん:02/01/06 06:15 ID:V5lHtMTA
そんなにムキになるなよ。
834通りすがり@声優板常駐:02/01/06 06:15 ID:FVj0ABZb
>>832
それは一行目のOwing toのあと?
835あは〜ん:02/01/06 06:16 ID:O0rvuG0v
>>833

や〜〜ん、変な人。
興味ないならレスしなきゃいいのに。
836あは〜ん:02/01/06 06:18 ID:O0rvuG0v
>>834

そそ。
837あは〜ん:02/01/06 06:19 ID:O0rvuG0v
despite of the difficulty

despite the difficulty
に変更ニダ。
838通りすがり@声優板常駐:02/01/06 06:19 ID:FVj0ABZb
>>836
神よ!感謝します。
839通りすがり@声優板常駐:02/01/06 06:20 ID:FVj0ABZb
>>837
送るところだったじゃないか!(汗
840あは〜ん:02/01/06 06:21 ID:O0rvuG0v
保証は致しませぬ。ムフフ
841通りすがり@声優板常駐:02/01/06 06:22 ID:FVj0ABZb
まいいや。
ホットメールで送るし
842あは〜ん:02/01/06 06:23 ID:O0rvuG0v
んじゃ、ボクも抗議メール出そうかな。

ここにメアド晒して、数の力に頼ったほうがいいかも。
843通りすがり@声優板常駐:02/01/06 06:25 ID:FVj0ABZb
送信者名は「Masashi Tashiro」ね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 06:27 ID:aQtu9EBL
というわけで>>818>>167をまとめておこう。ちょっと手を入れた。

あて先:[email protected]
メールの題名:Your Jan 3rd article on literacy in Japan

メールの本文
Dear the Editor at New York Times:
I am respectfully writing to you to point out that an article on January 3rd referring lower literacy rates in Japan includes some false information.
Certain researches and data prove that Japanese people have quite high literacy rates.
What would have you to write that literacy rates Japan is getting lower than as it was?
If any errors on the article, it would be highly appreciated to make a correction;
This type of fatal misunderstanding would hurt your reputation, unles the article was intended to include some vulgarity.

Researches about literacy rates
http://www.nifl.gov/nifl/faqs.html#literacy%20rates
http://fyi.cnn.com/2001/fyi/teachers.ednews/12/04/students.tests.ap/
http://www.google.com/search?q=cache:ENN5Z4h9UnIC:www.globalpathways.co.nz/english/news.htm+literacy+United+Nations+Japan+States+%25&hl=ja
http://www.asiaintheschools.org/USAsia/USAsia1.htm
http://www.mext.go.jp/english/news/2001/10/011001.htm
http://www.usahistory.com/history/general.htm --> see the bottom
http://www.google.com/search?q=cache:TY1-UlsBZeoC:cipherwar.com/news/99/power.htm+literacy+Japan+United+States+%25&hl=ja&lr=lang_en
http://www.google.com/search?q=cache:IEqhGmHEcgoC:education.guardian.co.uk/Print/0,3858,4312611,00.html+literacy+Japan+United+States+%25&hl=ja&lr=lang_en

Sincerely,
(あなたの名前)
845 :02/01/06 06:28 ID:E60TRMu6
http://www.animenewsnetwork.com/article.php?id=1491

O0rvuG0vさん。
ここに書いてある成り行きを簡単に説明してくれません?
846あの兄:02/01/06 06:30 ID:WjB6UHfx
 識字率は高いけど識文率みたいなのはたしかに落ちているね。
 ちょっと反語的な表現をするともう解らないの (/_;)。
 でも、それはマンガのせいというよりはテレビのせいである部分が大きいと思うけどな〜。
 たしか、調査によるとマンガをよく読む人は普通の本もよく読む傾向があるはずだし、仙台の女子高での調査では偏差値の低いところほどテレビをよく見る傾向があるってことが間接的に示されてるよね。

 テレビばかり見ている米国に明日はない! かも
847 :02/01/06 06:34 ID:E60TRMu6
正直、すでにアメリカ国内からも指摘されてるだろうし、
改めてクレームがきても反日感情募らせるだけかと思うんだが…。
甘いか?
848あは〜ん:02/01/06 06:34 ID:O0rvuG0v
ゴメン。ちょっと口出すね。(w

本文一行目
an article → the article

二行目
quite high literacy rates → quite a high rate of literacy

三行目
What would have you to write  → What made you write

literacy rates Japan is getting lower than as it was?
→ the literacy rates in Japan were getting lower than before

最後の行
unles → even if
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 06:37 ID:aQtu9EBL
>>848
相手がアメリカだから回りくどいのはいかんよ
literacy ratesで識字率な。そのほうがええ。

最初はtheでなくてanで。

makeだと動詞として強すぎないか?
850 :02/01/06 06:37 ID:E60TRMu6
聞いてねぇだろ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 06:42 ID:aQtu9EBL
そうか。でしゃばったマネしてスマソ。
NYTimesだから今更反日になったところで大差ないような気も駿河。
852記念日:02/01/06 06:43 ID:InTVEUyu
なんかすごいことになってきたな。
853あは〜ん:02/01/06 06:45 ID:O0rvuG0v
限定句があるからtheのほうがいいと思うけど、
anにしたければ別にいいよ。意味が通じなくはないから。

日本語だと名詞を繋げるとき、名詞+名詞ってやるけど、
英語だと前置詞で繋げたほうが分かりやすいのよん。
固有名詞でもない限り、3つ以上繋げると、分かりづらい。

無生物主語のときはmakeなの。強くはない。
学校で What made you so happy?「なんでそんなに楽しいの?」って習わなかった?

unlessは絶対ダメよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 06:47 ID:DiSEzhv3
アメリカ野郎ににちゃんねらーが寒国を見る時の様なような目で日本人を見られると屈辱なので程々にね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 06:48 ID:aQtu9EBL
まあ、学校にいたのは10年以上前だからな。
受験英語なんざ忘れたよ。すまんすまん。
856 :02/01/06 06:51 ID:E60TRMu6
>>851
いやいや。
オレも愛媛丸の時、米ヤフに乗り込んだクチ(w
>>845をみると件の記者は「日本の年寄りがそういった」みたいに
すでに言い訳してるみたいだから。
つーか、地下鉄の中で漫画読んでる人より、文庫でも読んでる人の方が多いのにな。
857あは〜ん:02/01/06 06:52 ID:O0rvuG0v
>>845
''What we are talking about here and a lot of older Japanese have told me this,
reading and writing kanji skills are deteriorating.
And this is what I meant by low literacy.
In other words, a lot of Japanese people read comic books
because they don't want to sit on the subway with a long full
text kanji book.''

このBrookeって記者は、「文盲が増えた」という意味でなく、
日本の年配層から聞いた「漢字力低下」を「識字率が下がった」と
表現しただけだ。けれどAPに「NYTが識字率が低いと書いた」と報じられた、
といってるんだね。

んで、日本人が漫画を読みたがるのは、長い通勤時間に
漢字でびっしり書かれた本を読むのがつらいからだそうな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 06:52 ID:u8HQprqT
この記事を書いた記者に、ここのスレッドを全文英訳して読ませてあげたい
と思うのは私ひとりじゃないだろう。
859通りすがり@声優板常駐:02/01/06 06:56 ID:FVj0ABZb
コピペ用に修正版テンプレつくっれくだされ
860_:02/01/06 06:57 ID:E60TRMu6
>>857
サンキューです!
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 06:58 ID:aQtu9EBL
じゃあ、ちょっとそこのO0rvuG0vさんとやら、
貴殿は英語がたいそう得意なようだから(多少英語も日本語も礼儀に不安を残すが)、
日本では漫画という文化は文学という文化を遥かに超えているということをくだんの記者に知らしめて呉れないか。
高名な文学者の高橋源一郎も漫画は第2の言文一致運動のひとつの流れだといっていると。
862あは〜ん:02/01/06 07:00 ID:O0rvuG0v
やだ。めんどくさいし、漫画読まないし。
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 07:02 ID:wsCrKaRs
>>862
ようするに「英語できません」ということですね。
864あは〜ん:02/01/06 07:03 ID:O0rvuG0v
んま、そゆことで
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 07:08 ID:WjB6UHfx
 そう言えば、こんな本↓もあったね。

○ホグベン『洞窟絵画から連載漫画へ――人間コミュニケーションの万華鏡』寿岳文章他訳、岩波文庫、1979。

原書名:From cave painting to comic strip.

 米国でマンガがつまらなくなったのは、戦前にブームになった時にがんじがらめの規制をしたせいらしい。
 日本は規制するほど相手にされていなくて、それが幸いしたってところかな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 07:10 ID:wsCrKaRs
老人は漢字が読めるわりに、パソコンすらつかえず漫画も読めない。
若者は漢字が読めないかわりに、パソコンを使えて漫画も読める。
たいしてかわらん。
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 07:10 ID:aQtu9EBL
>>859さんは何がほしいの?抗議用の修正テンプレ?
868通りすがり@声優板常駐:02/01/06 07:10 ID:FVj0ABZb
>>867
そうです。
英語はわからん。
中国語なら微妙に。
869通りすがり@声優板常駐:02/01/06 07:13 ID:FVj0ABZb
今こんなメールが来た。

Thank you for your letter to The New York Times. If your letter is selected for
publication, we will contact you before printing it. But because of the volume
of letters received, we regret that we are not able to respond to all
submissions, other than by this automated reply.


Letters should be no longer than 150 words and may be shortened to fit allotted
space. They must be exclusive to The Times and refer to an article that has
appeared within the last seven days. Letters must include the writer's address
and daytime and evening phone numbers (not for publication).


For a complete list of departmental e-mail addresses, you may send e-mail to
[email protected].


Sincerely,
The New York Times
870通りすがりの者:02/01/06 07:15 ID:7k9EU4G3
おもろい展開になってきました。
871通りすがり@声優板常駐:02/01/06 07:15 ID:FVj0ABZb
で。>>869の意味がわからん。
翻訳プリーズ
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 07:16 ID:WjB6UHfx
 言語障壁の問題は大きいね。
 戦前に米国の反日世論が高まっている時に何もできなかったツケが戦争だもの。

 今でも主に中国系米国人によると思われる英文反日サイトがたくさんあるけど、それに反論しているページって数えるくらいしかないし、そういうページにしても読んでもらうための工夫がまるでされていない。

 マジにヤバいよ!
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 07:16 ID:pO2jTJjf
ニューヨークタイムズへのあなたの手紙に感謝します。
あなたの手紙が出版に選ばれる場合、私たちはそれを印刷する前にあなたと連絡をとるでしょう。
しかし、受け取られた手紙のボリュームのために、私たちは、
この自動返答によって以外に、すべてのサブミッションに応答することができないことを残念に思います。
文字は、150単語よりもはやあってはならなく、
分配されたスペースに適合するために短くされるかもしれません。
それらはタイムズ以外には排他的であるに違いないし、過去7日以内に現われた記事に言及するに違いあり
?ワせん。文字は作家のアドレスおよび昼間、および等しくする電話番号(出版用のではない)を含んでいるに違いありません。
部門のemailアドレスの完全なリストについては、ディレクトリー@nytimes.comに電子メールを送ってもよい。
誠実に、ニューヨークタイムズ
874通りすがりの者:02/01/06 07:17 ID:7k9EU4G3
記事にするのかな?
875通りすがりの者:02/01/06 07:17 ID:NmoL4Zqu
>>865
なんかおもしろそうな本だね。まだ絶版になってない?
>>869
そのメール、自動発信くさくない?
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 07:18 ID:aQtu9EBL
>>869はね、読者からの手紙に採用する場合にはあらかじめ連絡しますと。
それ以外は数が多すぎるので返事なくても勘弁してくれって。
読者からの手紙に載せてほしいのだったら150語以下とか7日以内の記事のみとか連絡先とかごちゃごちゃ書いてるね。
877通りすがりの者は大マヌケ:02/01/06 07:19 ID:NmoL4Zqu
>>869
「そのメール、自動発信くさくない? 」

自動発信って書いてあったんやんけ!
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 07:20 ID:9U2YQckv
要は「うるせー厨房!」ってこと?
879通りすがり@声優板常駐:02/01/06 07:20 ID:FVj0ABZb
>>878
だろうね
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 07:24 ID:aQtu9EBL
じゃあ修正テンプレ。

あて先:[email protected]
メールの題名:Your Jan 3rd article on literacy in Japan

メールの本文
Dear the Editor at New York Times:
I am respectfully writing to you to point out that the article on January 3rd referring lower literacy rates in Japan includes some false information.
Certain researches and data prove that Japanese people have quite high literacy rates.
What made you write that literacy rates Japan is getting lower than as it was?
If any errors on the article, it would be highly appreciated to make a correction;
I would concern this type of fatal misunderstanding would hurt your reputation, even though the article should be intended to include some vulgarity.

Researches about literacy rates
http://www.nifl.gov/nifl/faqs.html#literacy%20rates
http://fyi.cnn.com/2001/fyi/teachers.ednews/12/04/students.tests.ap/
http://www.google.com/search?q=cache:ENN5Z4h9UnIC:www.globalpathways.co.nz/english/news.htm+literacy+United+Nations+Japan+States+%25&hl=ja
http://www.asiaintheschools.org/USAsia/USAsia1.htm
http://www.mext.go.jp/english/news/2001/10/011001.htm
http://www.usahistory.com/history/general.htm --> see the bottom
http://www.google.com/search?q=cache:TY1-UlsBZeoC:cipherwar.com/news/99/power.htm+literacy+Japan+United+States+%25&hl=ja&lr=lang_en
http://www.google.com/search?q=cache:IEqhGmHEcgoC:education.guardian.co.uk/Print/0,3858,4312611,00.html+literacy+Japan+United+States+%25&hl=ja&lr=lang_en

Sincerely,
(あなたの名前)
881通りすがり@声優板常駐:02/01/06 07:45 ID:FVj0ABZb
さんくす。

でもまた例のテンプレ来た。
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 07:48 ID:Smcve2rj
皆さん好きだね
883通りすがり@声優板常駐:02/01/06 07:50 ID:FVj0ABZb
みゆき! 好きだ!ケコーンしる!!
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 07:50 ID:bdrL/FAj
「犯人はビン・ラディンだ。」
「日本人は、識字率低い」

いずれも、
アメリカの正義ためなら嘘八百情報操作でもなんでもやる基地外アメリカ新聞。
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 07:54 ID:apc7ThG8
みんながかいてあることは、むづかしいからよあもせん
886 :02/01/06 08:03 ID:CGMYz9df
lettersのコーナーに載せるつもりなら、もっと議論ってか意見っぽい内容のほうがいいね。

記事の訂正願いなら、もっと適当な『全米アジア人同盟評価会議連盟』みたいなのの代表
とかいって、訂正がなければそれなりの行動に出るって書くのがいい。
アメリカは個人の言うことは聞かないからね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 08:25 ID:+4eemNP1
---------------------ここまで読んだ-----------------------

感想。こんなスレに常駐して日本語マンセーしながら厨をからかっている
レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI のイタさに涙した。以上
888通りすがり@声優板常駐:02/01/06 08:54 ID:FVj0ABZb
>>886
英文キボンヌ
仏文独文露文でもいいけど。
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 09:48 ID:DVethxko
この記者、まじで最低だね。
890 :02/01/06 09:51 ID:grZjr1fz
不買運動の方が効果的じゃない?
タイムと付く読み物は一切買わないとか
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 09:53 ID:v96B7j1v
この記者自体がが言葉が不自由だな
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 09:54 ID:FVj0ABZb
>>890
田代は?
893 :02/01/06 09:59 ID:T9AJBR6t
>>11
でもそこまで行かない人がほとんどだから文章を倦厭する
向きがあるんだよな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 10:01 ID:FVj0ABZb
>>893
チョン人には理解出来無いんだね。漢字ってのは。
確かに釜山ですらハソグノレだからなぁ
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 10:49 ID:C8VsMcXG
メ−ル受信で儲ける金額が大きいのはミントメール!
詳細はこちら。早ければ早いほど得するよ〜
1通のメールを読むだけで1250円!
メール1通を読めば1250円を差し上げます。下記を参照して下さい!

ミントメールとは?
ミントメールでは月10ドル分のメールが届きます。
確認すれば10ドルが積立てられます。
そして会員を集めてその会員がメールを確認すれば、その
会員を推薦したあなたには6ドルが積立されます。そしてその会員がまた会員を集めたとしたら、あなたには上位の上位の会員として4ドル積立されます。(その関係は2段階まで) もしあなたが会員を20人を集め、またその会員が20人ずつ集めたとしたら
10ドル→1250円 (あなたの積立金)
120ドル→15000円 (1段階下位会員よりの積立金:20人 × 6ドル)
1600ドル→200000円 (2段階下位会員よりの積立金:20人 × 20人 × 4ドル)
1730ドル→216250円(総額)
※1ドル=125円で換算
このお金は下位会員がいる限り固定的に入ってくるんです。
このお金は毎月10日に支給されますが、外国には50$以上で送金してくれます。
銀行口座の番号等は必要ありません。
50$に満たなかった場合は自動的に次月の積立金に繰り越します。

まずは入会しなくては始まりません。
入会はこちらから
http://www.MintMail.com/?m=1884174

画面の中ほどにあるFREE Sign-Up pageと書いてあるリンクをクリックし、次に初期画面の入力です。ローマ字で入力します。
First Name →姓 (例)田中 → TANAKA
Last Name→名 (例)正夫 → MASAO
Company Name→書かなくていいです。
Street Address→市区郡以下の住所
(例)港区虎ノ門1-2-3スマイルマンション407号
→MINATOKU TORANOMON 1-2-3 SUMAIRUMANSYON 407
City→都道府県名 (例)東京都 → TOUKYOUTO、JAPAN
State→そのままにして下さい。
Zip→郵便番号
Phone→電話番号 日本の国家番号(81)+地域番号の前0を除いた電話番号
(例)03−1234−5678 → 81−3−1234−5678
Country→国名  Japanを選択。
Fax→書かなくていいです。
E-mail→メールアドレス
Confirm E-mail→確認のためメールアドレスをもう一度入力
Year of birth→出生年 西暦で入力
Gender→性別 Male(男性)、Female(女性)
Password→暗証番号 6文字以上で任意に決めて下さい。
Confirm Password→確認のため暗証番号をもう一度入力
How do you want to receive commissions that you earn?
→プレゼントの選択  cash(現金)を選択。

最後にSubmitをクリックすれば画面に thank youというメッセージと一緒にあなたのID番号と暗証番号が出ます。控えを取っておきましょう。これで加入完了です。
そして5分以内にあなたのメールアドレスに加入完了のメールが届きます。

会員募集方法
http://www.MintMail.com/?m=1884174
ID(番号)部分をミントメールより付与された自分のIDに
変えてインターネットの掲示板等で広報するとよいと思います。

是非やってみて下さい
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 10:52 ID:uISH+ohS
ナニユーカ、ポン人。 繁体中国誤も理解出来んクセに。
897894:02/01/06 11:13 ID:FVj0ABZb
那是對不起了的。
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 11:15 ID:ULVE+uH4
>>895
全世界的ネズミ講
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 11:55 ID:YcUGnLZg
>>331
> 英語の場合、単語ごとの綴りを全て覚えなくちゃいけないわけだし。
>
> ――とも思ったけど、結局単語ごとに漢字の使い分けがあるから、同じか。

中国人に日本の漢字は読み方がたくさんあることを教えたらびっくりしてたよ。
そういう意味では中国語より難しい。
900レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 13:27 ID:DOVUy/Vk
768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/01/06 04:43 ID:7RGa3e6f
>>763-764
でしょ。それを、アニミズムだといってる人がいるわけ。

>>625 名前:レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI 投稿日:02/01/06 03:18 ID:DOVUy/Vk
外国人は、パソコンやバイクに名前を付けて愛着を持つ日本人が理解できないらしい。
だいぶ前に、TVでガイジンさんが「僕らは10年来の付き合いのパソコンであっても、古くなったら窓から投げ捨てる事くらいできるよ」って言ってた。


お前な、俺はただの一言もアニミズムなんて言ってないが・・
大体、例の「にんじんさん」がオタク精神って・・・(呆

愛着って言い方が紛らわしかったな。「情」だ。
モノ捨てる時に可哀相に思う(そこに人格を見出す)のが特殊だ、って言いたいんだよ。
そのタイタニックのペンダントを捨てる苦しさってのは、単に「思い出の品を失う哀しさ」だろうが。
外国人は、古い道具を捨てる時に「長い間ありがとうな」とか語りかけたりするか?
901>900:02/01/06 13:59 ID:Wtqa+Sk3
またお得意の二元論ですか。。

パソコンを捨てるときに可哀想なんて思う人は
このスレではあなた以外いませんよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 14:06 ID:tfbY3pSm
>>54
500ウォンを500円硬貨に偽造することが出来なくなる点はメリット。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 14:07 ID:tfbY3pSm
>>902
誤爆スマソ
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 14:17 ID:xHQ5fekl
>>900
人によって思い入れの品は違うだろうに。
外国人でも物への愛着は、あまり変わらんよ、物に名前付ける人もいる。
物でなくとも、古いよく使った、ソースコードを捨てれない人もいるだろ。
思い入れは、人それぞれと思うが。
人から貰ったものには、捨てれない魔法がかかっている事が多いな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 14:19 ID:kKS8+xwA
まだやってんのか。
>モノ捨てる時に可哀相に思う(そこに人格を見出す)のが特殊だ、って言いたいんだよ。
誰と比べて誰がどう特殊だって?
誰が調査してそういう統計データが出て、どこで出版されてるんだって?
>そのタイタニックのペンダントを捨てる苦しさってのは、単に「思い出の品を失う哀しさ」だろうが。
まず、それは、映画のレトリック。
>外国人は、古い道具を捨てる時に「長い間ありがとうな」とか語りかけたりするか?
「民族神話板」で聞いてきたら?
パソコンやバイクに名前つけて可愛がって、
捨てるのにかわいそうなんて思うのはオタクだけ。
906うわさの詐欺集団 日商岩井:02/01/06 14:20 ID:f1xfJ8dl
 
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 14:21 ID:kKS8+xwA
>>900
>お前な、俺はただの一言もアニミズムなんて言ってないが・・
上にある、アニミズムの定義を読んだか?
908レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 15:37 ID:DOVUy/Vk
>>905
哀しいヤツ。統計データが出て、どこからか出版されてないと物事を判断できんのか。
・・実際、ドナルド・キーンとか言うヤツがンな事言ってただろうが。これで満足か?
つーか、一年くらい外国に行って、客観的な目で改めて日本の精神文化を見直してみろ。
モノの見方から何から、全ッぜん違うから。 色んな国の留学生と出会ったが、少なくとも、
モノに対して「可哀相」っていう感情が湧くという話を聞いた事がない。
909>908:02/01/06 15:39 ID:Wtqa+Sk3
お前の友達って・・・
日本人・・・物を捨てるとき可哀想。
外人・・・・全然可哀想と思わない。
なわけ?

そもそも「外人」「外国」って大雑把すぎるのだが。w
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 15:40 ID:kKS8+xwA
>>908
それは、「日本人vs外国人」じゃなくて、「お前vsその他大勢」。
勝手に、モノに可哀想とか思っててくれ。
ただそれを一般化しないでくれ。
911レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 15:41 ID:DOVUy/Vk
そう。
「可哀相」じゃなくて「勿体無い」「寂しい」。
912>908:02/01/06 15:41 ID:Wtqa+Sk3
学者の前に自分の感性を信じれば?
日本人が物を捨てるときに可哀想と思っている??
馬鹿も休み休みに言え。
913レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 15:41 ID:DOVUy/Vk
>>910
お前、本を読まないだろ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 15:42 ID:kKS8+xwA
>>908
> 色んな国の留学生と出会ったが、少なくとも、
> モノに対して「可哀相」っていう感情が湧くという話を聞いた事がない。
おれに出会って、おれに聞いてみろ。
パソコンやバイクが可哀想なんて話、聞いたことない。
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 15:42 ID:KgaUj+A6
Part3立てたほうが・・・
916>913:02/01/06 15:42 ID:Wtqa+Sk3
出た出た。お得意の人格攻撃。
論理的に反論できないものだから。w
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 15:42 ID:kKS8+xwA
>>913
お前、何学部?
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 15:46 ID:Wtqa+Sk3
日本人は寿司が好き。
ユダヤ人は豚を食べない。
フランス人は自由主義者。
二元論で一般化する馬鹿。

寿司が嫌いな日本人、豚が嫌いなユダヤ人、
封建的なフランス人だっているっての。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 15:46 ID:j7s0AF/F
>>917
いえ、普通科です
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 15:47 ID:Wtqa+Sk3
>豚が嫌いなユダヤ人、

豚を食べられるユダヤ人、
921レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 15:48 ID:DOVUy/Vk
>>916
日本の文学の中に、そういった、長年親しんで用いた道具(猟銃やら何やら)に話しかけたり、
「これは俺の家族の一員だ。いくらお前にでもやれない」とか言うような場面が良くあるって事だ。
西洋文学にそういった記述を見た事あるか?
922二元論者は:02/01/06 15:49 ID:Wtqa+Sk3
結論先にありき。だかんね。
理由はこじ付け。だから、こんな風にすぐにボロが出る。
923レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 15:49 ID:DOVUy/Vk
>>918
ンな事いったらカテゴライズという言葉事体が存在しなくなると思うが。
924レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 15:52 ID:DOVUy/Vk
あ〜〜〜っと・・ネイティブアメリカンは、ちょっと日本寄りの感性かなぁ・・・
925>921:02/01/06 15:52 ID:Wtqa+Sk3
猟銃が家族?
そんなこと思ってる日本人なんて
いません。

あ、あとアメリカ人ならピストルに
愛称つけてる奴いるんじゃないの?
926>923:02/01/06 15:53 ID:Wtqa+Sk3
はぁ?だからカテゴライズってのは社会的に属性を与えられた
場合にも用いるでしょうが。

日本国籍保持者=日本人とかね。

あなた論理学とかやったことある?
927>923:02/01/06 15:55 ID:Wtqa+Sk3
で、「一般化」ということを否定してるの。
「言葉が存在しなくなる」なんて誰もいってません。
あなたは議論がうまくできない人のようですね?
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 15:55 ID:kKS8+xwA
>>921
で、そういう本を読んで、自分もパソコンやバイクに
名前を付けて、よしよしってやってるのか?
現代人が。
929レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 15:56 ID:DOVUy/Vk
>>926
記号論理学ならあるぞ。
930>924:02/01/06 15:56 ID:Wtqa+Sk3
また、そんな適当なことを。

Native Americanはね、あなたが思ってるような
原始的な遺産を受け継いでいる人ばかりではないんです。

なぜ一括りにできるのか疑問。
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 15:57 ID:knRp6FGK
>>916
本を読む/読まないは、人格とは関係ないよ(失笑
「人格」の意味、わかってるか?

他の件はともかく、あんたが本を読まないというのは信憑性があるな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 15:59 ID:kKS8+xwA
>>931
そんな文句いってるなら、誰が誰に答えてるかちゃんと読め。
933>928:02/01/06 15:59 ID:Wtqa+Sk3
駄目だよ。レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI はね、
「日本人は外人と違う」という結論が先にあって
それに適合するような卓上の論理で肉付けしてんの。

だから、自分の価値観や感性に否定されるようでも
無理に信じ込んでるのよ。
934レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 15:59 ID:DOVUy/Vk
>>930
個々が変わっても、ネイティブアメリカンの精神文化として認知されているものは変わらんだろうが。
日本だってそう。どんなにパツキンが増えてDQNが増えても、
日本人の精神文化は四季折々の自然の中に神を見出すもの、という扱いになるだろ。
935>931:02/01/06 16:01 ID:Wtqa+Sk3
討論・ディベートのとき、「人格攻撃」ってゆーのは、
「意見でなく、(妄想的な)人的要素に対する攻撃」ってゆー
意味なの。これは2ch独自じゃなく、討論の時に使う用語。

わかった?ドキュンちゃん
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:02 ID:ko6gFU/G
とりあいず、レプタリアン教授殿に一票。
937レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 16:03 ID:DOVUy/Vk
>935
>あなた論理学とかやったことある?

これは人格攻撃じゃないのか(ワラ
938>934:02/01/06 16:04 ID:Wtqa+Sk3
あれ、おかしいですね?論点がずれてますね。

今までは個々の日本人・外国人の話だったのに、
突然、個々と切り離された文化になるわけ?
939>934:02/01/06 16:06 ID:Wtqa+Sk3
で、誰がパソコンを捨てるとき、可哀想と思うんだって?
早く教えて。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:06 ID:j7s0AF/F
>>938
元々このスレの論点から外れてるやん
あんたらいつまでも板違いの書き込みうざいよ
941レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 16:06 ID:DOVUy/Vk
ハァ?俺は最初から日本全体、外国全体をひと括りにして話してたが?だから二元論野郎と中傷されてたんだろうが。
重度の健忘症ですか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:07 ID:IKC6Ke6Y
ハングルは本来「無学の者の為に開発された」文字なんですよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:07 ID:kKS8+xwA
>>936
ということは、お前は、パソコンやバイクに名前をつけて、
家族の一員として「よしよし」やってるオタクだってことだな。
で、パソコン捨てるときには、かわいそうで涙が出ちゃう、と。
944レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 16:08 ID:DOVUy/Vk
>>943
煽りも結構だが、オタクの意味をちゃんと調べよう。
945>941:02/01/06 16:10 ID:Wtqa+Sk3
あなたは、一般的にAであれば、個々の人間もAであるという論法だった。
留学生に話を持って行って「外国人は物に可哀想という感情を持たない」
ところが、突然「個々が変わっても」となるから、おかしいでしょ。

ところで、Native Americanの大部分は都市で生活して、キリスト教ですが?
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:10 ID:kKS8+xwA
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/01/06 04:50 ID:7RGa3e6f
>>625 名前:レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI 投稿日:02/01/06 03:18 ID:DOVUy/Vk
外国人は、パソコンやバイクに名前を付けて愛着を持つ日本人が理解できないらしい。
だいぶ前に、TVでガイジンさんが「僕らは10年来の付き合いのパソコンであっても、古くなったら窓から投げ捨てる事くらいできるよ」って言ってた。

>>650 名前:レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI 投稿日:02/01/06 03:31 ID:DOVUy/Vk
>>644
あと、万物に命が宿るという、日本独自の考え方が大きいかと。

>>660 名前:>650 投稿日:02/01/06 03:36 ID:O0rvuG0v
アミニズムが日本独自の思考法??

もしかしてスンゴク馬鹿?(w

>>665 名前:レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI 投稿日:02/01/06 03:46 ID:DOVUy/Vk
>>661
じゃあ、今まで慣れ親しんで使っていたものを笑顔でゴミ箱へポイポイしてみてください。
日本人にとって当然と思える、その「モノに対する情」というものは特異なもんなんですよ。
日本人の根底にある価値観は未だ揺るいでいないです。

>>668 名前:レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI 投稿日:02/01/06 03:48 ID:DOVUy/Vk
外国でも慣れ親しんだモノを大事にしたりするが、それは「モノへの情、愛着」ではなく、あくまで「記念品」として、である事を言っておきたい。

>>673 名前:レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI 投稿日:02/01/06 03:50 ID:DOVUy/Vk
これは日本人の親の教育にも良く表れている。
モノを粗末にした時、母親は
「こらッ、そんな事したら鉛筆さんがエーンエーンって泣いちゃうでしょ!」とか言うが、これは外国では絶対有り得ない。
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:11 ID:qv9Drut/
>ハングルは本来「無学の者の為に開発された」文字なんですよ。
馬鹿っぽい物言いですね。正確には、それまで朝鮮半島では
正式な表記としては中国語表記が採用されていたが、中国語
のわからない階層むけに国語表記用の文字を発明した、ので
す。
948>レプタリアン教授 ◇ox4ILOLI :02/01/06 16:12 ID:Wtqa+Sk3
>「こらッ、そんな事したら鉛筆さんがエーンエーンって泣いちゃうでしょ!」とか言うが、これは外国では絶対有り得ない。

これを証明してみて。w
絶対ってことは、外国人個々誰一人としてしないってことだかんね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:13 ID:kKS8+xwA
>だいぶ前に、TVでガイジンさんが「僕らは10年来の付き合いのパソコンであっても、
>古くなったら窓から投げ捨てる事くらいできるよ」って言ってた。
この番組、おかしくないか?
日本人だって、捨てられるだろう。
意味不明だよなー
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:13 ID:Wtqa+Sk3
ま、さすがに窓からは捨てないけど、、、、、危ないから。w
951レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 16:14 ID:DOVUy/Vk
まぁ、俺がいくら「周りの人が皆モノに情を覚える!!」と言っても、標本数が少な過ぎて統計データとしては大した説得力を持たないのと同じように、
君らが「俺はモノを簡単に捨てれるぞ!」と言っても、俺にとっては何の説得力も無いんだな。
要は時間の無駄だったわけだな。
952レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 16:15 ID:DOVUy/Vk
>>949
NHKの日本の文化を問う番組だったが。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:16 ID:kKS8+xwA
>10年来の付き合いのパソコン
10年前のパソコンなんて、ただの粗大ゴミ。
954>951:02/01/06 16:16 ID:Wtqa+Sk3
>君らが「俺はモノを簡単に捨てれるぞ!」と言っても、俺にとっては何の説得力も無いんだな。

へ?少なくとも、あなたお得意の一般化を否定する
根拠にはなりえるんだけど。
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:17 ID:sm6cX8yP
イギリスのアンティークは親子何代にも渡って使ってるのを誇りにしてるぞ。
欧州の町並みも日本よりは遙かに保存されている。
956>951:02/01/06 16:17 ID:Wtqa+Sk3
>>948をはやく非在証明プリーズ。w
957レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 16:17 ID:DOVUy/Vk
>>954
君らの発言が全てバーストエラーである可能性もあるわけだ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:18 ID:sm6cX8yP
「日本人はモノを大事にする」なら分かるが
「それは日本だけ」「外国では考えられない」とまでいうのは狂気。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:18 ID:6aGP7y7q
>>953
ダメダメ。少しは金になるかもしれないでしょ。
一応、PC買取やってる店にもってかないと。
960>955:02/01/06 16:19 ID:Wtqa+Sk3
そーなんだけど、彼はそれは日本人の物に対する情とは
別だと言い張るの。おかしいでしょ?

英国人なんて、国や船を擬人化して、
I have a ship. She is so big.なんて言うのに。
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:19 ID:aKC+fp4G
>>953
>10年前のパソコンなんて、ただの粗大ゴミ。
ハードの中にはエロ画像がたくさんありますが何か?
他人のハードは宝の山!(゚д゚)ホスィー
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:19 ID:Ks+iBeWc
バーストエラーって何?
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:21 ID:sm6cX8yP
じゃあ教授が必要な証明は「日本人のモノに対する愛着と外国のモノに対する愛着は違う」これだね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:21 ID:6aGP7y7q
>>957
また一般化か(藁
965>957:02/01/06 16:22 ID:Wtqa+Sk3
へー。都合が悪いサンプルは全て却下ですか。
お手軽ですね。自己実現の価値を没却するので
そーゆー考えは持たないようにしてますけど。
966.:02/01/06 16:23 ID:jN00Jomf
無茶苦茶ヤン
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:24 ID:sm6cX8yP
良く読むと教授は機械に限定して例示をしているね。
「日本人は機械に愛着を持てる」「日本人以外は機械に愛着を持てない」
ってことが言いたいのかな。
968>958:02/01/06 16:25 ID:Wtqa+Sk3
そうそう。「〜の傾向がある」っていうのなら
肯定できる部分もあるけど、「Aはa」「Bはb」
「Aでない者は絶対b」って言われても非論理としか
言いようがない。
だから論理学やってるのか訊いたんだけど。w
969レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 16:26 ID:DOVUy/Vk
>>963
あぁ・・・ニュースで見ていた人いるかなぁ〜
アイボを授業で解体していたんだけど、小学生が皆「いやー、かわいそ〜」と言ってたの。
一方、始めてアイボがアメリカの何かでお披露目されたとき、日本取材陣は掌に載せていたが、
米女性リポーターが首根っこ掴んで「very cool!」と叫んでいた。

>>957
バーストエラーが一般化?つーか、バーストエラーなら一般化もクソも無いだろうに(ワラ
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:27 ID:kKS8+xwA
>>967
ホントによく読んだのか?「にんじんさん、お花さん」。
特に機械を取り上げてるのは、むしろ教授の反対派。
それに、「愛着」じゃないらしいぞ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:27 ID:msL6ZHZ0
「もったいないおばけ」っていたじゃない。昔。
あれって結構それじゃない?
日本のもったいないおばけって、なぜか一つ一つのものが化けて
出るようになってる。人参のおばけだの大根のおばけだのが「もった
いない、もったいない」って恨み言を言う。
西洋の文化だと粗末にするという行為自体に対してはありそうだけ
ど、一つ一つのものが「粗末にしたな」って化けて出るという考え方
はあまりしない。
キリスト教の影響大、だろうけどね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:28 ID:kKS8+xwA
>>969
大人と子供を比べてどうするんだよ!
おれも、アイボ分解したら Very cool! だよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:28 ID:6aGP7y7q
>>969
「君ら」が一般化。
974>962:02/01/06 16:28 ID:Wtqa+Sk3
ネットワークでよく使う用語としては、
短時間に多数のビット誤りを集中させることで
ネットワーク障害を引き起こすこと。
975 :02/01/06 16:29 ID:Js/I/dI7
>>969
くだらんサンプルだな。

松本人志はアイボの顔面にパンチ喰らわせてたぜ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:29 ID:VMfGd1SI
EVE バーストエラー
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:29 ID:kKS8+xwA
>>971
「昔」な。
978レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 16:30 ID:DOVUy/Vk
>>972
あの、アメリカで解体されたとは誰も言って無いが・・・(呆
979>969:02/01/06 16:31 ID:Wtqa+Sk3
悪いけど、米映画でぬいぐるみが捨てられてるのを見て
可哀想って言ってた女の子がいたぞ。そいつは日本人か?w
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:31 ID:sm6cX8yP
じゃあ、「モノを擬人化して愛着をもつのは日本だけ」ってことが言いたいのかな。
簡単に例外の提出ができそうだけど。

ちなみに主語を人称代名詞にしても擬人化とは言わないぞ。
981レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 16:32 ID:DOVUy/Vk
>>975
なら俺は松本仁志よりも小学生の感性を日本人的な(ツッコミ多数)ものだと感じるね。
そういう、大人になって擦れまくった価値観だと、一つの国でも個人差が大き過ぎる。
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:33 ID:kKS8+xwA
>>978
なんで、呆れるのかね。
じゃあ、お前は、なんで分解した話と、記者公開の話を、
あたかも同じことかのようにいっしょに書くのかね?
君自身が、同じことだと思ってるってことでしょう。

ともかく、「解体」じゃねーよ。「分解」。分かってる?
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:33 ID:sm6cX8yP
誰か次スレ立てて。
984984:02/01/06 16:33 ID:26iheqA0
984
985>969:02/01/06 16:33 ID:Wtqa+Sk3
>モノを粗末にした時、母親は
>「こらッ、そんな事したら鉛筆さんがエーンエーンって泣いちゃうでしょ!」とか言うが、これは外国では絶対有り得ない。

この母親って大人じゃないんだな。w
986 :02/01/06 16:33 ID:dRFUA27G
松本は朝鮮人じゃないの?
アイボをみて「美味そう」とか思ったかもよ。
987レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 16:34 ID:DOVUy/Vk
>>980
まぁ、日本だけ、ってのは撤回しておくよ。俺の知らん国もあるし。
でも、大陸(主に平野部)の精神文化って、根底は似たり寄ったりじゃねーのかぁ、とも思ったりする。
988>980:02/01/06 16:35 ID:Wtqa+Sk3
セサミストリートとか見たことある?
ベンチやクッキーや花がしゃべるぜ。w
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:35 ID:kKS8+xwA
アイボなんて動物の形してるものじゃなくて、↓これは?

>>625 名前:レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI 投稿日:02/01/06 03:18 ID:DOVUy/Vk
外国人は、パソコンやバイクに名前を付けて愛着を持つ日本人が理解できないらしい。
だいぶ前に、TVでガイジンさんが「僕らは10年来の付き合いのパソコンであっても、古くなったら窓から投げ捨てる事くらいできるよ」って言ってた。
990レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 16:36 ID:DOVUy/Vk
>>989
NHKに文句言ってよ。その書き込みに関しては、TVの内容を書いただけだし。
991>987:02/01/06 16:36 ID:Wtqa+Sk3
成長したな。w
992>990:02/01/06 16:37 ID:Wtqa+Sk3
おやおや。自説の誤りをソースのせいにするんですか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:38 ID:6I9CKGlF
ハァハァ
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:38 ID:kKS8+xwA
>>990
そうじゃなくって、
>外国人は、パソコンやバイクに名前を付けて愛着を持つ日本人が理解できないらしい。
レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI は理解できるってことだろ。
9951000:02/01/06 16:38 ID:JWeaFiKL
1000
996レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 16:38 ID:DOVUy/Vk
1000
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:39 ID:kKS8+xwA
>>996
おまえどうしようもないやつだな。
998 :02/01/06 16:39 ID:Js/I/dI7
DOVUy/Vkの惨敗って事で。
999レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/06 16:39 ID:DOVUy/Vk
10000
10001000:02/01/06 16:39 ID:JWeaFiKL
もうそろそろかなぁ
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。