1 :
まさとφ ☆ ◆ASHorGAg @まさとφ ★:
総務省は3日までに、2004年夏の次期参院選での電子投票実施に向け、公職選挙法を改正する方針を固めた。
電子投票導入により、制度が複雑な参院選での開票作業を大幅に効率化するのが目的だ。
与党の了承を得たうえで、早ければ2003年の通常国会での改正案提出を目指す。
電子投票とは、銀行の現金自動預け払い機(ATM)のように、
電子投票機にパネル表示された候補者名や政党名を選択して押すことで投票するシステム。
結果はフロッピーディスクなどの電子記録媒体に記録され、コンピューターが読み込んで開票となる。
従来のように投票所で候補者や政党の名前を自ら投票用紙に書き込む自書式とは違い、
疑問票がなくなるため、開票事務が簡素化され、大幅な省力化が可能になるほか、
データ入力後、数分程度で開票結果が分かるため、有権者やマスコミにもメリットがある。
http://www.yomiuri.co.jp/top/20020104it01.htm
2 :
まさとφ ☆ ◆ASHorGAg @まさとφ ★:02/01/04 03:13 ID:???
総務省の「電子機器利用による選挙システム研究会」(座長・田中宗孝日大教授)は、
3月中に電子投票導入を前提とした諸課題についての最終報告書を提出する。
これを受け、同省は、現行公選法で投票方法を自書式に限っている点を
電子投票機による方法を認めるよう改める方向で検討を開始する見通しだ。
市町村長や市町村議などの地方選挙については、
希望する自治体が条例を制定した上で電子投票を可能とする
地方自治体電子投票特例法が2001年11月に成立している。
岡山県新見市は今年6月に予定される市長・市議選への導入を計画しており、
これが日本の公職選挙では初めての電子投票になる予定だ。
ただ、自書式投票にこだわる与野党のベテラン議員を中心に国政選挙への導入には慎重論もある。
このため、一部の都道府県を先行実施するための法改正、
さらに、この成果を踏まえた抜本改正という2段階での改正案も浮上している。
http://www.yomiuri.co.jp/top/20020104it01.htm
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 03:14 ID:AmIARTiK
キター マサトー
4 :
:02/01/04 03:16 ID:B/RY9Kce
鬱陶しい開票速報がなくなるのはいいな
番組内でゆっくり議論してほすぃ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 03:17 ID:G/2pW6FU
これで年寄り世代の投票率も下がりますか?
6 :
耳:02/01/04 03:17 ID:GcY4/JBc
有名人ですか?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 04:19 ID:lNvril9R
っていうか、もう「米国大統領選挙の混乱」を忘れたってか?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 04:30 ID:A1+b+mFA
>>7 問題になったやつって、マークシートだったか、穴あけるやつか
だったよな。
これは早い話ボタンを押すだけだから、ちょっと違うと思うけど。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 04:33 ID:1ItFR0hP
もし、ひろゆきとか切込隊長とかが、立候補したら2ちゃんねらの組織票凄そう〜(w
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 04:36 ID:M1b6CA43
規模のでかい上岡龍太郎の50人みたいなシステム?
11 :
:02/01/04 04:37 ID:k/dA/39L
>>9 ネット上じゃないし、選択肢に無ければ難しいと思うが、
平成○新の会煽りぐらいならありそう(w
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 04:40 ID:/T6wS/jw
銀行のATMで小一時間とは言わないが、
延々てこずって、揚げ句に係員を呼ぶ、んでその後又てこずる
お爺にお婆にオバハン・・・投票でも順番待ちなんて事に
ならない事を祈る。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 04:41 ID:K+RQBc2k
TIMEの田代事件の時みたいな投票で政治家選べたらおもろいな。
そうなると2chが日本を動かす事になる…
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 04:46 ID:LlAZHjFP
当分は自書式も併用したほうがよいだろうし、そうなるだろうね。
この前、郵便局でATMでの金の下ろし方がわからなくて
俺に聞いてきた女とかもいたし。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 04:47 ID:b/RA6YEF
開票作業は、市役所の連中にはおいしい仕事。
けっこうな額のお手当てが貰えるらしい。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 18:11 ID:x+gb1eo2
自書式は、田舎では不正の温床だから絶対廃止すべきなんだよ。
名前を書いた投票用紙を持ち帰って、老人とか障碍者に渡して投票させるとか、そういうことが平気で行われているからね。
17 :
予言:02/01/04 18:15 ID:gGjLS0FM
各投票所で、必ず一人は説明書きが20箇所くらいにされてることを間違ってボタンを押し
「間違った、これだからパソコンは」とかいうジジィが出るだろう。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 18:34 ID:SuBeO0nY
>>16 丸を書く位置を決めることにより(例えばこの地区の人間は右上に書く
とか)、投稿者を特定するというアレとかね。
本当にやってるのかな?
田代まさしが早くも当確か?
20 :
:02/01/04 18:43 ID:yn4DrGqN
当然、次の選挙はここから議員だすぞ
条件は創価 総連に暗殺される覚悟があるかっていうことか
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
うーむ。