【経済】ヤマハ、電動スクーター発売へ=02年中に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まさとφ ★
ヤマハ発動機は31日、02年中に電動スクーターを発売することを明らかにした。
電動スクーターは、ホンダが94年に台数限定で販売したことはあるものの、
量産体制で市販に踏み切るのはヤマハが初めて。
音が静かで、排気ガスが出ない“クリーン”な二輪車をアピールし、
近所の買い物など、ちょっとした用事での普及を目指す。

ヤマハは、現在販売している(人力と電動を組み合わせた)電動アシスト付き自転車で
蓄積した制御技術を利用して、電動スクーター用のモーターを開発した。
電源は、携帯電話などで利用されている高性能のリチウムイオン電池を使用、
アルミ製のフレームで軽量化を図った。2〜3時間の充電で30キロ程度走行することができる。

電動スクーターは、ホンダが94年に官公庁向けなどに販売、
1台85万円と値段が高く、台数も200台限定だった。
このため、ヤマハは低価格化を重視し、20万円前後で販売する計画だが
「さらに引き下げの努力をしたい」と話している。

また、ヤマハは、電動アシスト付き自転車については、
太陽電池パネルを利用して充電することが可能な「共同利用システム」をすでに開発しているが、
今後は、これに電動スクーターでも利用できるよう検討する。

ガソリン車の場合、横倒しすると燃料漏れすることがあるが、
電動スクーターはその心配もなく、自動車などに横積みすることも可能だ。
こうした利点も「普及の弾みになるはず」と同社では期待している。

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020101k0000m020089000c.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 04:11 ID:hSELmbie
2
32:02/01/01 04:12 ID:r1J2wEK4
2
4真の2:02/01/01 04:13 ID:hSELmbie
2取って損した気分、、、(激鬱
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 04:13 ID:BAbTIJ1L
おお、すごい!

ただ、音が出ない分、気づかれないから事故が増えそうだね。

それからスクーターにもジンジャーという強敵が現れてきたね。
6名無しさん:02/01/01 04:17 ID:7oBataX0
欲しいよ、マジで14-5万くらいなら大ブレイクしそう。
7 :02/01/01 04:21 ID:DEXfGbNe
充電って結局、火力発電の電気だから、環境破壊の程度はガソリンと
変わらないような気がするなぁ・・・(よく知らんけど)
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 04:24 ID:sz9wis+U
今更な疑問かもしれないけど、
ジンジャーって道行法的にどうなの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 04:25 ID:+0nROVqd
外見はアシスト付き自転車みたいに、自転車に近いものになるんだろうね、
いまの現付スクーターは80Kgもあるから、これにモーターつけたんじゃ効率悪すぎるし、

らったった〜 みたいなもんになるんじゃなの、
108@一人ツッコミ:02/01/01 04:26 ID:sz9wis+U
道交法○
道行法×
11 :02/01/01 04:28 ID:zbb89MRw
ヨコハマ買出し紀行
12:02/01/01 04:28 ID:VZCKkDSc
充電して30キロってのが微妙だなあ〜
遠出はできんか〜
13プリウス:02/01/01 04:53 ID:yllbDyur
現行の燃料には課税されてるんだけど、電動エコカーの充電電力には
どのようにして課税するのだろう?
メディアでは、「家庭や職場でお手軽充電!」みたいな感じでセールス
しているが、実際に大多数に普及したら課税により充電コストも跳ね上がって
最近の発砲酒みたいな騒動になるような気がしてならない。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 05:23 ID:VVP0ZWyV
>>13
燃料にかかってる税金は電力会社が払っているじゃん
15プリウス:02/01/01 05:34 ID:yllbDyur
ごもっともな疑問だと思います。
しかし、現状のままの設備では家庭用の電力と車両等に賄う電力を
区別する事は困難だと思います。
16 :02/01/01 05:36 ID:MMrQHy1Y
ガス欠ってゆーか出かけてる先で電欠になっちゃったら厄介だよなぁ
YAMAHAのお店で充電できるようにするんだろうな、きっと。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 05:39 ID:3vowaOSL
>>8
おそらく、高齢者用の3輪(4輪)電動車椅子と同じになるか
原付と同じになると思われ。
後者の場合だと、ナンバープレートはもちろん
ヘッドライト・ウィンカー等の保安部品が必要になるし
ヘルメットも被らないといけない。
正直言ってそんなの付けるの(;´Д`)ウゼー
18 :02/01/01 05:41 ID:9uCIsi4V
>>16
充電と言っても2〜3時間の充電じゃダメだし。
電動アシスト自転車使ってるけど、電池が切れると、
普通の自転車よりもペダルが重くなるので、大変だよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 05:42 ID:wiDyr37k
持ち運びとか、近場の買い物とかはなにげにじんじゃーの方が便利か??小回り聞くし、小さいし、、、かっこも市販版ではもう少し改善されるだろうしいまさらながらじんじゃーってすごい発明に思えてきた、、、(w。
20       :02/01/01 05:42 ID:xplONaXy
ジンジャー?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 05:55 ID:+ZsClHbA
とりあえずモトコンポの電動キボン
22 :02/01/01 05:59 ID:YV2ReVIO
緊急時の対策として、手回しで発電して何分かは
走行可能になるとか付いてればいいなぁ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 06:15 ID:609K3s23
充電っていくらかかるんだ
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 06:20 ID:5dPQ+oT5
こんなの買うならジンジャー買う。
てか絶対ジンジャー買うぞ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 06:24 ID:MZNT5rCC
>23
以前に何かのキャンペーンを兼ねて全国を回ってた奴があったけど
100円=10〜20キロみたいなもんじゃ無かったかな?うろ覚えでごめん。
上にもあったけど普通のコンセントから取るんだから、税金みたい
なのが加わったら結構高くなるんじゃない??
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 06:28 ID:609K3s23
電気より灯油の方が安いしな・・・冬になるとやはり、コタツよりストーブですな。コタツはただのコタツ
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 06:28 ID:3vowaOSL
>>24
禿敷く同意
ジンジャーで通勤してーw
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 06:32 ID:609K3s23
ジンジャーと電動スクーターだらけで接触事故増加になりそうだ(w
足は何の為にあるんだゴルァ!俺は歩くぞゴルァ!接触してきやがったら情け無用タックルだゴルァ!
冗談を置いて。

悪質な悪戯とか遭いそうだ。ジンジャー
29 :02/01/01 06:52 ID:oovpFv0f
今の道交法ではジンジャーは乗れないよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 06:53 ID:e4RICT5O
ニンジャーは?
31 :02/01/01 06:56 ID:KPDthjle
ジンジャ−は一般の日本人には要らないよ。
病人や身障者用の補助器具用だけで充分。
普及→コストダウン→DQNのオモチャ
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 06:57 ID:MZNT5rCC
ジンジャーの日本発売に際してのキャッチコピーを考えてみたゾ。
1  美人ジャー(主に女性向け)
2  土人ジャー(日焼けマニア向け)
3  異人ジャー(外人向け)
4  おじンジャー(高齢者向け)
5  詩人じゃー(もっぱらナルシスト向け)
6  多人ジャー(多重人格者向け 注:販売規制あり)
7  知人ジャー(縁故販売のみ)
8  馴染んジャー(2台目を考え中のあなたに)
9  恥んジャー(厚顔無恥な方に)
10 夫人ジャー(マダム向け。汎用”婦人ジャー”もあり)
11 魔人ジャー(特殊業務用)
12 微塵ジャー(特攻フェチ向け)
13 無人ジャー(特種用途向け:一般発売の予定無し)
14 野人ジャー(オフ仕様)

後よろしく
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 07:01 ID:Zy10vOJN
ジンジャーエールでいいや。
34 :02/01/01 07:02 ID:MQ6EA4cJ
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 07:24 ID:ZYDJWtxi
ジンジャースレで話題になってた”乗って〜(Nottey)”はどう?

http://www1.cts.ne.jp/~goo/nottey.html
http://www.prospernet.co.jp/
36 :02/01/01 07:27 ID:JWwFlCgd
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 07:34 ID:AbUbEVw6
38 :02/01/01 07:37 ID:4hs1tWVk
>>32
つーか、正式名称はセグウェイなんだが・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 07:38 ID:GA5S2cl7
>37
しょぼい。
40 :02/01/01 07:39 ID:qa29C0yt
>>37
カコイイ
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 07:44 ID:B5SG4qfj
パクラれるんだろ〜ね。
42Em:02/01/01 07:48 ID:SEWv+f0+
電子ジャー(ピッコロ大魔王向け){魔封波できる方用)
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 07:50 ID:AbUbEVw6
環境付加の小さい(発電設備が低公害ならなお)、高付加価値製品ではあるな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 08:26 ID:AbUbEVw6
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 08:43 ID:JIHpOPDl
e-NSRに萌え〜
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 08:51 ID:/4uteU2w
金田のバイクに一歩近づいたな
47反省汁!:02/01/01 11:34 ID:GHPDn9cf
>>37 カッコイイなぁ。
ガキの頃にのっていたPassolのリメイク版だ。
主要なラインはそのままだけど、さすがに20余年。センスのよさに隔世の感
がある。ほしくなったですよ。
ま、航続距離が倍になって、値段が2/3くらいになれば爆発的に普及するね。
48関係ないけど:02/01/01 11:47 ID:NnTUmPqK
>>44に載ってるホンダのブースサイトは凄いね
http://www.honda.co.jp/motorshow/2001/motor/welcome/staff.html
ナレーター、モデル、コンパニオンに至るまで
一人一人のプロフィールとビデオレポートが載ってるし(W
49茶飲みましーん:02/01/01 11:49 ID:8MJcEPaO
とりあえず電源つけるとピリッとくるのだろうか?
初期不良で黒こげはいやだけど
>11
先こされたか・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 11:51 ID:k3cGnSI8
カッコイイけど、盗難が怖いから気軽に駐輪出来ないね。
51 :02/01/01 11:51 ID:UzoWOjh0
ヨコハマ買出し紀行でココネが乗ってるヤツみたいだ。
ぜひ欲しい。
でも通勤に使うと駅でギられそう
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 12:07 ID:ScxtJSvV
最高時速15kmくらいでいいから自転車と同じ扱いがいいなあ
53名無しになるもんっ♪ :02/01/01 12:09 ID:CXY84Tn8
>>37
バッテりーをもっと大きくすれば、航続距離が伸びるってのは素人
考えかな?
回生発電とか出来るんかねえ
54みてゑ:02/01/01 12:12 ID:FK4lUCBo
>>52
電動自転車だって、24km/hまではモーターで補助してくれるんだぞ?
5510BASE-T:02/01/01 12:17 ID:hCajhLJk
ヤマ発の株買いですか!?
ヤマハは?!
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 12:26 ID:oUpGHybv
>>55
リチウムイオンバッテリー作っている会社と磁石を作っている会社も買い。
そのうち競合他社も出すだろうから。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 13:18 ID:GYRPJlUN
>56
 住友特殊金属は買いかもね。いま500円程度だし。
58 :02/01/01 13:20 ID:wBo0/BSz
またトヨタに技術接収されるのか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 13:22 ID:G8vafWxg
>55
ヤマハとヤマ発は基本的に別会社だから関係なし。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 13:23 ID:GYRPJlUN
>56
 トヨタの方が技術力は当然上とおもう
 エスティマの技術はすごいと思う
 ホイルインモータって今どれくらいの性能出せるの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 13:24 ID:GYRPJlUN
60は >58 の間違い
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 13:28 ID:8zWov1QN
このようなバイクを新聞配達で是非採用してほすぃ。
毎朝、新聞配達のバイクがうるさくてたまらんのです。
63腹減り:02/01/01 13:33 ID:xr5vH7Uj
>>62
はげしく同意!
って、夜更かししてるせいか(^^)
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 13:35 ID:95YSjj/j
>>62
漏れの町内は新聞不買運動をしてるよw
だから朝はシズカー
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 13:37 ID:nO4JbWHA
>>25
充電の旅の電気自動車は50〜60キロ走るのに、電気代は150円程度だった。

バイク欲しいなあ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 13:38 ID:nO4JbWHA
イギリスじゃあ、牛乳配達とか郵便配達に電気自動車使ってるみたい。
67 :02/01/01 13:39 ID:tKJME2tY
ホバーボードはまだか
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 13:42 ID:nO4JbWHA
>>60
インホイールモーターの性能?

けっこう出る。原チャリくらいの馬力は出るんじゃないかな
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 13:55 ID:GYRPJlUN
>68

 アラコが4輪車につかったのが、2KWだから、2.7馬力程度
 ゲンチャまでとは行かないね

 もうチョット調べてみますわ
 あと、ウェイトレシオとかも

 研究レベルでいいから、資料があったら教えてプリーズ
7069:02/01/01 13:56 ID:GYRPJlUN
もちろん、つみあつで出力なんてどうにでもなるけど
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 14:09 ID:5p9W46H7
っつーか
マンションの上階に住んでる奴、充電どうするんだよ
予備バッテリー持ってスタンド預けるとしても、充電場所限定されるし使いづらい
あと、燃料漏れするほど激しい横転だったら、バッテリー液が漏れて燃料漏れより悲惨じゃないか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 14:12 ID:GYRPJlUN
>71
 カードリッジ的なバッテリだったら?

 つうか、その方が充電用の機器を内蔵しなくていいから軽量
 だからそうなってると思う
 あてずっぽうだけど
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 14:17 ID:nO4JbWHA
>>71
まあん、充電時間が2〜3時間なら、窓からコード伸ばすかね。
あと、駅漏れの心配はなし。
最近のは、駅式じゃないからだいじょうぶ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 14:22 ID:x6CoqdXm
これは事故増えるの確実だね。却下。
75    :02/01/01 14:27 ID:2kJIJmyA
>>74
エンジン音がしないから、周囲が気付きにくいってこと?
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 14:30 ID:H5b89DLG
やっぱエンジン音をPCM音源で鳴らすしかないね。
個人の好みでいろんなエンジン音に変えられるのはどうだろうか。サザエさんのタラちゃんの足音とかよ。
77 :02/01/01 14:35 ID:UzoWOjh0
エンジン音はガンダムの歩行音。クラクションは
ビームライフル。
ただし街の人から石を投げられる恐れがあるので
素人には(以下略)
78ヤマハ@無関係者:02/01/01 14:38 ID:fVE+8wCo
いいね〜。それ採用!
馬の足音とかも燃えるかもしれない
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 14:42 ID:nO4JbWHA
タラちゃんの足音に禿しく同意。

>>74
最近のくるまって、静かだから気づかないこと多いよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 14:44 ID:IeImWLDr
>77
RBのエンジン音希望

実際どれくらいのモーター音するんだろうね
81 :02/01/01 14:49 ID:rqkxtu3l
音をカスタムできるようになって
珍走が使い出したらおもしれーのに
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 15:13 ID:XUKJJFvU
そういえばプリウス借りたとき、路地で歩行者が気がついてくれなくて困ったな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 15:56 ID:+y4P7p4j
やった!ヤマハガンバレ!ジュビロガンバレ!!

でもエスパルスおめでとう!
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 17:18 ID:kSfcOJhx
音が静かだったら、DQNがヒッタクリに使いそうだ。
コソーリ近づいて サクッと......
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 17:35 ID:XnTpta6r
着メロみたいにエンジン音もいろいろ変えられたらいいかも。
86            :02/01/01 17:36 ID:DU6QFo/Y
あえぎ声
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 17:37 ID:8P4dHSYU
>>76
ヤマハだけにFM音源だろう。
88名無しさん:02/01/01 17:53 ID:EX3GxPJo
伝道スクーターは一見クリーンだが発電効率を考えるとエンジンの方が圧倒的にいいんだよな。
みんな「電気」=クリーンなんて騙されるなよ。
89            :02/01/01 17:57 ID:DU6QFo/Y
火力発電か。
でもそれなりの設備で噴煙処理してるんでしょ?もちろん。
90ばんぶー:02/01/01 17:59 ID:SAlX1NHx
空飛ぶんじゃなかったの?
91            :02/01/01 18:01 ID:DU6QFo/Y
ジンジャーではないので。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 18:02 ID:+y4P7p4j
パスの方が環境的にはイイカモ。
でも都市部の新聞配達が使う分にはぜひともやってほすぃ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 18:06 ID:/xm03yWt
>88
それはその通りだけどね。
ただ、捨てられている電力を活用するという点では意味があるかと。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 18:07 ID:uZijLdQo
町中の公害をおさえるという意味ではまさにクリーン
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 18:08 ID:xeEoaPOY
パソッルマンセー
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 18:11 ID:GYRPJlUN
>88さん
 そこをよかったら教えてください
 エンジンは一定回転で回すと高効率で、実際は低効率域での使用も多いと
 いうことで、モータのメリットはあるんじゃないかと考えてたけど

 それに、大気汚染物を除去しにくい移動物より、発電所のほうが除去しやすいかなとか
 送電で、いくら損失してるかとか考えたら、一概にはどれがいいのかわからないけど

>85さん
 それって、時々スピーカーつんでるバンと同じでかっこ悪いですよ

 
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 18:25 ID:gPEuKoBl
そういやヨコハマ買い出し紀行のバイクはガソリンなんだよなあ。
なんだかんだでガソの方がクリーンなんかな・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 23:26 ID:9SJGcixu
エンジン音、カスタムできるなら
やっぱし『馬の蹄の音』かな、俺は。
「ざかぱっざかぱっざかぱっ」って
暴れん坊将軍のオープニングみたいに走りまくりたい(藁
クラクションは勿論『馬の嘶き』ヒヒーん!!
まさに鉄の馬だぜ!(藁
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 00:34 ID:2NiadtWp
>>98
どうせだったら暴れん某将軍のオープニングも流せ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 00:54 ID:DAZFlqhu
ホンダ・カブ、ヤマハ・メイト、スズキ・バーディー、(カワサキなし)の燃費争いはどうなった?
101岡本 孝:02/01/02 01:38 ID:yjYf+GjD
ウンコは好きだが、肛門やパンティに突いたウンコはもっと好き。
つーか、それを指摘したときの女の恥ずかしがり方がたまらん。
こないだ彼女の脱がしたパンティのケツの部分にインスタントコーヒーの粉を
塗って、お前ウンコついてるじゃん、って言ったら悲鳴のような声を上げてパン
ティをひったろうとしたが、無理矢理押さえつけて俺が綺麗にしてやるって言っ
て肛門を舐めまくった。彼女は舐められながら悲鳴を上げ続けたが、あそこは
ぐちょぐちょになった。
102 :02/01/02 01:42 ID:EFydg0tq
ついでにジンジャー発売しろ!
103:02/01/02 02:06 ID:2zRBEXqc
えーと昼間乗る人が大多数と考えて、そうすると充電は当然夜中でしょ、
発電所っていうのはそう簡単に発電量を変えられないので、夜中も電力を
使ってもらった方が何かと良いわけで(だから深夜電力料金とか
エコアイスとかがある)、そういう視点から考えると環境には良いかも
知れない。

常にストイキで回せば、充電でなくエンジンでも良いかも知れないけど。
104サラダ将軍 ◆oFVq8VEg :02/01/02 02:19 ID:lYT21JiL
>>103
環境にはいいと思うな。
そういう理由もあるけど、排気とかが全部発電所がわにまわると考えられるから、
発電所で対策を講じれば、すぐに反映される形になるってメリットもあるだろうな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 02:31 ID:+PfOQMg/
ドクター中松?の開発したジンジャーならぬ「ニンジャ?」(エンジン付きローラースケート?)ってなかった?

カワサキもニンジャ(Ninja)出してたけど。
106 :02/01/02 02:33 ID:I+3wQefK
むか〜しの パル?だっけ ママチャリフレームにエンジン
ついたみたいな もっとチープなラインナップ欲しい.
今はみんなリッパなスクーター型になっちまった.
輸入モペットもあるけどペダルはいらんのよ.
107 :02/01/02 02:37 ID:YIOmROig
>>106
ソフィア・ローレンのCMの「ヤマハ ロードパル」か?
「パッソル」「パッソーラ」というのもあったな。
108:02/01/02 02:39 ID:2zRBEXqc
>>104
確かに、発電が集約されることで対策がとりやすくなりますね。
バイクのちっちゃいマフラーじゃ効果も知れてるし
(あと、触媒は冷えてるとあんまり効かないという話も
聞いてます)。発電システムもどんどん進化してるみたい
http://www.tepco.co.jp/plant-sit-env/environment/01report-j/thermefc-j.html
109サラダ将軍 ◆oFVq8VEg :02/01/02 02:53 ID:lYT21JiL
>>108
熱効率が40台か!すげーな。
こりゃ、環境がよくなる。体感できるほどになるかもな。
かわいそうなのはガソリン会社だが。W)
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 02:57 ID:82ECOm12
スクーターレース界に「電気クラス」誕生かな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 03:10 ID:H4+Qg4El
すごいなぁ。電動バイク、電動カーがどんどん増えたら、
幹線道路沿いの大気汚染と騒音が確実に減る。
環境対策の金も、国保の金も減るから国庫の支出が減る。
CO2の排出量も減るから、温暖化の防止にもなる。
石油の輸入量を減らすこともできるし。
良いことばかりだ。
125ccクラスの電動スクーター作ってくれ。
通勤用に買いたいぞ!
112サラダ将軍 ◆oFVq8VEg :02/01/02 03:40 ID:lYT21JiL
>>111
電動に〜ccクラスって言い方があるかは甚だ疑問W)
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 03:41 ID:thBXiK8Q
世の中が電気自動車だらけになったら走り屋はモーターを改造
するようになるのだろうか?磁石交換とか・・
114サラダ将軍 ◆oFVq8VEg :02/01/02 03:44 ID:lYT21JiL
>>113
燃費と出力がより親密な関係になりそうだな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 04:03 ID:WhtrWq8H
電動スクーターなら中小企業の製品だけど前から出てるよ。
http://www.everclean.co.jp/e-buy/nottey/index.htm
前から俺も欲しいと思ってたんで少し調べたんだが、
35万前後を値段なんで止めといた。
でも出来はかなり良さそうで実用性も有りそうな感じ。
フツーのスクーターのボディで最高速度60キロ、航続距離も100キロ。
制動時の回生装置も一応付いてるんで重量は大きな問題じゃないはず。

ヤマハの製品が同程度の出来で15万前後なら買おうと思ってる。
リチウムイオンのバッテリなら注ぎ足し充電OKだし。
116サラダ将軍 ◆oFVq8VEg :02/01/02 04:11 ID:lYT21JiL
>>115
充電の時間が問題だな。

あとデザイン。
117115:02/01/02 04:17 ID:WhtrWq8H
リンク先やつは
充電時間
初回のみ:4〜5時間
2回目以降:約2時間
となっているから上出来じゃないの?
>>116
カラーリングはダサいけどデザインは普通のスクーターなんで
べつに悪くはないと思う。
値段さえ安ければ買うんだけどな。
118115:02/01/02 04:18 ID:WhtrWq8H
ま、安い方のやつはカッコわるいどな(w
119サラダ将軍 ◆oFVq8VEg :02/01/02 04:20 ID:lYT21JiL
>>117
そこまでみてなかった。
充電時間も上出来。

デザインは・・・・。漏れ的には嫌いだが、フォルムはいつでも変えれるか。
値段が一番の問題だな。
120警察ガンダム:02/01/02 04:24 ID:0cDK+ZfW
洩れは、電動自動車(多分、スクーターも)は、従来のガソリン車の
ようなエンジンの音がしないので、他の通行者(特に歩行者・自転車)
にとって危険かもしれないと、感じています。
「全ての無音の電動車両には、猫の鈴をつけること」を希望しますです(w
121サラダ将軍 ◆oFVq8VEg :02/01/02 04:26 ID:lYT21JiL
>>117
あと。
名前・・・・・。
122115:02/01/02 04:32 ID:WhtrWq8H
名前はいかにも・・・
ヤマハの製品は航続距離20キロだそうなんで
おそらくリンク先の高い方ほど本格的なメカじゃないと思う。
安い方と同程度のスペックでもう少しシャレたデザインといったところか。

無音で時速60キロも出るんじゃ確かに危険だ。
擬似エンジン音か何か付け加える必要があるかも。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 04:37 ID:MuyMDsaI
音がしないとバイクって危険か。
それは「迷惑な音を振りまいて自分を認知してもらう」という
はた迷惑な乗り物ってことではないか。バイク乗りの方が
「音の有無に関わらず周囲にはなかなか気がついてもらえない」
という認識を持つのがまともなのでは?
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 04:44 ID:9JfZrQSy
>>123

バイク乗りの方が気をつけるのが道理といえばその通りだし当たり前だろうが、
実質的な安全を考えるとちょっとでも音がしたほうがバイク乗りにとっても歩行者その他にとっても安全だろう。
125115:02/01/02 04:46 ID:WhtrWq8H
乗り手の認識という点ではもちろんそうだし
「危険だから」といってマフラー改造してる迷惑な連中も確かに居るんだけど、
実際問題として多くの人が音はあって当たり前と思っている中で無音は危ないと思う。
セルシオが開発された当初「余りに無音なため歩行者に危険だから」
という理由で外部に漏れるエンジン音を増したというエピソードもあるくらいだし。
126115:02/01/02 04:50 ID:WhtrWq8H
さっきリンクした電動スクーター作ってる会社見つけた。
http://www.prospernet.co.jp/
説明
http://www1.cts.ne.jp/~goo/nottey.html
127名無しさん2.31J:02/01/02 04:51 ID:7wv6zEG7
>>123
言ってる事はわかるんだけど、そりゃある程度の速度が出るものなら何でも一緒。
特に道を走るものであれば音がないとやっぱり怖いよ。
聞こえて不快にならない程度の音+クラクションくらいがいいんだけどね。
128警察ガンダム:02/01/02 04:52 ID:0cDK+ZfW
現時点では、
無音の車両は、自分ちのお庭で転がしなさいってこってすなあ。
それが妥当かな。
129 :02/01/02 04:54 ID:WhtrWq8H
そんなことはないと思うよ。
自転車でかっ飛ばしてる連中の方がよほど危ない。
130警察ガンダム:02/01/02 04:57 ID:0cDK+ZfW
>>129 しかし自転車は
せいぜい頑張っても30km/hが持続できる速度だから。
洩れはサイクリングロードで5分間ぐらいしか持続できないけど。
131 :02/01/02 05:00 ID:WhtrWq8H
歩道を実質お咎めナシで走れるという点でも自転車は結構危ないと思う。
という俺も自転車は結構使うんだが危ない奴らは多いと思う。
歩道を我が物顔で走るババチャリなんかも厄介だよ。
132警察ガンダム:02/01/02 05:14 ID:0cDK+ZfW
すまんなのですが、>>131「自転車は結構危ない」のと、
>>122「無音で時速60キロも出るんじゃ確かに危険だ」は、
どちらが上位に来ますか?
どうも見ていると、
自転車のほうが危ない、と言っている気がしますが。
133 :02/01/02 05:14 ID:WhtrWq8H
どっちにしても無音は何とかした方がいいかな
134 :02/01/02 05:19 ID:WhtrWq8H
勿論60キロ出る無音スクーターの方が危ないと思うし
何かした方が良いと思いますけど
歩道を走る自転車程度の危険が認められてることを考えれば
ナンバー付きの無音スクーターが禁じられるほどの事もない位に考えとります。
まあ自転車のハナシは余談だけど。
135 :02/01/02 05:22 ID:WhtrWq8H
ああでも俺
>自転車でかっ飛ばしてる連中の方がよほど危ない。
って書いてるね論理が矛盾してる・・・
136警察ガンダム:02/01/02 05:24 ID:0cDK+ZfW
>>134 それも妥当な考えなのです。
137 :02/01/02 05:25 ID:WhtrWq8H
うーん・・・
自転車乗りにも極めて危ない連中がいるから
とくに禁止するほどの事もないんじゃ?
ってことを特に深く考えず言いました
スマソ
138    :02/01/02 06:19 ID:nrj6Mbnl
スピーカーからエンジン音を流せばいいと思われ
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 06:53 ID:pGdCvyQ8
マンションの自転車置き場で、
勝手にコンセントから充電できないでしょ。
いったい誰が乗るの?
電動アシスト付き自転車と同じ運命をたどるだけでは。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 07:01 ID:8lFY1lx/
>>139 厨房なら、やるだろう。盗電(w
141 :02/01/02 09:19 ID:tqqhG+Ml
ところで、免許の区分はどうなるんだろう。
原付扱いで、法定速度30km/hなのだろうか。
142名無しさん@お腹おっぱい。:02/01/02 18:38 ID:ACGIO/Fi
>>134
漏れはスクータータイプを試乗会で乗ったことあるが、
会場の横にある性能を紹介したパネルを見ていたおっちゃんが、
走るバイクに気づかなかった。

改めてエンジンがないことに気づいた。
143うつけハンター:02/01/02 19:45 ID:i9OPD54+
燃料電池のバイクがあったらなあ。
144 :02/01/02 19:59 ID:+K2+KQT4
>>139
電気自転車は、充電池を取り外しできるが?
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 20:00 ID:hK3cxXoV
>>139は厨房決定。

バッテリーはカートリッジ式に決まってるさ。
部屋に持って帰って、充電するんだよ。
ちなみに最近の電動アシスト付き自転車の性能は案外凄いぞ。
坂の多い場所では、主婦が結構使っている。
これが結構きつい坂でもagaって行くんだよ。
146145:02/01/02 20:01 ID:hK3cxXoV
↑144とかぶった。スマソ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 20:07 ID:sjolIvC4
リチウム電池どれくらいもつのかな?
場合によっては維持費が結構かかるのでは?
148名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/02 20:10 ID:3cqdE7t7
>>147
携帯電話と同じ。
2年ほどで使い物にならなくなるよ。
それより、メモリー効果が心配だナ。
149 :02/01/02 20:19 ID:WhtrWq8H
リチウムイオンはメモリ効果が無いよ。
注ぎ足し充電しても問題ないからスクーターには向いてると思う。
でも寿命とスペアバッテリの値段が気になるね。
そもそも取り外し式になるかどうかも分からないし。
150wildcat:02/01/02 22:26 ID:WZTtPJYD
>>11
それを真っ先に思った。
”あの時代”が来るのも
近いのかな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 22:30 ID:9E9Vp2PH
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 23:01 ID:vYdIYnpM
このニュースを見たときは売れるかどうか疑問だったが
ここを読む限りではある程度の需要はありそう
ジンジャーとどっちが普及するのかな??
153発売されたら:02/01/02 23:22 ID:ZNEFm5Xo
カスタムするやつが出てくるな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 00:40 ID:hLQTGOP5
>>153
ブラックモーターとかキボー
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 00:44 ID:Hjk6bcVy
果たして売れるのpでしょうか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 00:45 ID:+8chs5qY
ヤマハ電動原チャ(? 原チャは死語になるのか?)&ジンジャー&シマノ
のオートマ自転車の対決がみたい。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 00:48 ID:bAmh/BRq
1個多い「ラクダバッテリー」も希望
「スポンジタイヤ」とか「3段スライド抵抗」も・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 00:55 ID:0gxv8Oap
バイクは昼間もライトオンだけど、バッテリーを長持ちさせよう
として、ライトを付けない人が出てきて、音もないから事故増え
るな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 01:00 ID:bAmh/BRq
月刊モトチャンプとかぜんぜん載せないね>電動
広告だしてるショップからヨコヤリ入るのかな
あの雑誌の反応を見てみたい
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 02:00 ID:yYFnQqhi
>>156
「電チャ」にけてい
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 02:28 ID:/wIZ+hpr
それよりも前後二輪駆動にして欲しいな
容姿も突拍子の無い形にしてくれ、ヤマハさんよろしく
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 02:31 ID:CxmkURij
前後2WDはヤマハが開発中だって。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 02:38 ID:VZcX8SxM
>>161
モーターショウになら、えれー前にでてるぞ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 02:42 ID:/wIZ+hpr
あら、ホント?
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 03:05 ID:VZcX8SxM
>>164
サーキット走ってる映像も流してたよ。
5年から15年ぐらい前だよ。
年数えれー広くてスマン。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 03:12 ID:AMo3lUWE
航続距離30Kmかぁ... これって多分条件の良い推定値だと思うので
実際は15Kmとか20Kmってところかな。

カタログ数値で50Km越えないと実用的でないような気がしますよね

トヨタの電気自動車のバッテリ容量が95Ah(ニッケル水素)×24個で
カタログ上の航続距離が215Km。車の全重が1.5トンでした。

このスクーターが人体+本体で重さ120−150Kgとして
100Ahもあれば50kmくらいは走れるように思う。

現行の鉛蓄電池で100Ahとすると40Kg位になるし、重量あたりの
エネルギー密度は鉛電池はリチウムイオン電池の約4分の1位だから
....バッテリの重さはさっくりと概算して8−10Kg位かなぁ

なんとか取り外して室内へ持ち込んで充電できるギリギリの重さには
収まりそうだけど・・・
167166:02/01/03 03:23 ID:AMo3lUWE
書き忘れたけど

航続距離30Kmとして、減速時に発電して充電するような節約技術が
駆使されているならばリチウムイオンバッテリの重さは5−6Kgで
何とかなるんじゃないだろか。(60Ahで見積もった)
168大阪:02/01/03 03:35 ID:ngpwrJJB
DQN野郎がぱくって引ったくり増加

>ワースト記録更新(×_×;)
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 05:06 ID:mwfRSHVZ
電動キックボードを出してくれないか。電車に持ち込む。
170名無しさん2.31J:02/01/03 05:14 ID:2Ti/H1Q3
>>169
結構あったような。↓こんなんとか。
http://www.yu-house.co.jp/kickboard.htm
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 06:02 ID:0IU6/ccd
50CC程度のスクーターを想定したら、
2〜3馬力のモーターを駆動させなくてはならない。
しかも、30時間走行するんだろ。
これに耐えるバッテリーを
カートリッジ式にしたら、
滅茶苦茶重いだろ?
実用的とはいえないな。
172調べてみた:02/01/03 09:05 ID:8+JRBZ2o
出力電圧3.8V容量100Ah、重量2.9Kgのリチウムイオンセルが
すでに存在している(ユアサ製で用途は電気自動車用だそうだが)

このセルが2つあれば30キロくらいスクータは動かせるんじゃないか?

これなら2つのセルと制御回路で7Kgくらい?
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 09:07 ID:Ghfj86Rs
自転車でも60キロくらい出ますが、何か?
174@:02/01/03 11:05 ID:cmAtMiY4
20万円以上のレーサー仕様チャリでヒイヒイ言いながらね>自転車で60キロ
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 11:52 ID:PI18Uwqe
バッテリーの残量計はひょっとして携帯みたいなやつ?
予備のバッテリーがないと恐くて走れないんじゃ?
電動自転車なら自力で漕げば済むけど、そうもいかないしね。
予備タンならぬ予備電池みたいな発送もひつようかも。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 12:04 ID:ndy5fuPO
ドラゴンボールのみたいに、
浮いて走るスクーターがホスィー
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 12:22 ID:AL6Jr/3D
>>175
バッテリーが耐つ行動半径で生活すれば良いだけの事。
178ん?:02/01/03 12:32 ID:llV63gfJ
>前後2WDはヤマハが開発中だって。


ん〜前後駆動するメリットはどんなコトなの?
悪路用とか?燃料効率はそっちがいいのかい?
179憶測で物を言う人:02/01/03 12:32 ID:dNEuVwhQ
昔のちゃりんこにはスピードメーターがついてたよ
180名無しさん:02/01/03 12:50 ID:VsLmN9Ad
漏れのマウンテンバイクにはサイクルコンピュータ(スピードメータなど)をつけています。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 12:58 ID:ZuF+2zP8
ドラゴンボールのみたいに、
浮いて走る自動車がホスィー
182 :02/01/03 12:59 ID:Dtq4Vlis
バックトゥーザフューチャーに出てきたホバーボードが欲しい
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 13:03 ID:Y33GLbM2
2WD自転車
www3.ocn.ne.jp/~dual/index.html
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 13:04 ID:Hb+9zXpd
2WDは4輪車の4WDの比じゃないと聞いたことあるよ。
走りが根本的に変わるとか。良く分からんが。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 13:17 ID:UgEYkhUr
>>175
バッテリは取り外し可能にして、一度保証金を払ってバッテリを
借りればバッテリを無くさない限り、どこでも充電済みバッテリと
交換できるようなシステムがあるといいね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 13:21 ID:AL6Jr/3D
充電池が劣化しないなら、ガススタで充電済みバッテリーと交換で
良いんだが
それとも、紙幣や硬貨みたいに国が発行して管理する?
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 13:27 ID:XqVwrf55
>186さん
 昔、マンガでは、コンビニで交換ってしてましたよね

>178さん
 モータのバイクであれば、バッテリやモータなどの重量物を
 後部に集中させないというメリットは大きいはずです

>172さん
 6Lもガソリン積めば4Kgだから、7キロってのは桁ハズレに
 性能を劣化させる重量ではないですね
 モータの出力とサイズと方式とかが知りたい
188186:02/01/03 13:33 ID:AL6Jr/3D
マンガの方は知らないや
充電池を壊れるまで使おうと思うからややこしいわけで、
半年ぐらいでリサイクルすればなんて事無いと思う
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 13:39 ID:mILrWKSy
>>187
6gもガソリン積めば4Kg???
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 13:39 ID:1q2DP0qf
HONORARYで売ってる電動スクーターってどこのだっけ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 13:46 ID:zHzxSrsg
3時間で30kmか、50kmは走ってくれんと
http://hiroshima.cool.ne.jp/h_sinobu/
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 13:47 ID:XqVwrf55
>189さん
 ガソリンの比重は大体ですけど、0.7でしょう
 6リットルで4キロぐらい、まちがってました?

 バッテリとガソリンとの燃料の重量比較をしただけです
 もちろん、ガソリンは減少していく率が高いですが
193名無しさん:02/01/03 14:20 ID:zwu6FtNp
やっぱり、ノーテーのスペックは超えてもらわないとな。
ノーテーの体感125tクラスというのは魅力的だ。
スピードも最大60キロはでないと、交通の流れに乗れないだろう。
あと10万安ければノーテー即買いなんだけどなぁ。

>>169
秋葉原で売ってたぞ。
194 :02/01/03 22:29 ID:cj1QVmIM
セグウェイなんかより普通の電動スクーターの方がずっと実用性高いと思う。
割と大きな荷物が運べるし十分なスピードも出るし、制動能力や安全性も高いだろうし。
エネルギー効率だって2スト50ccよりモーターの方が圧倒的に高いよ。
そもそも2サイクル50ccのエンジンにストイキ云々はナンセンス。
195 :02/01/03 22:33 ID:cj1QVmIM
上のほうで電動キックボードを電車に持ち込むと言ってた人がいるけど、
たしかそれで公道走って捕まったオッサンがいたと思う。
違法だからというより迷惑だからそれはやめて欲しい。
あと最高速度30キロ前後のオモチャみたいな公道仕様の原チャリなら
すでに結構売られてるよ。
ヤフオクとかにも多数出品されてる。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 22:38 ID:XqVwrf55
>>194
 モータ単体なら、90%オーバでそうかも知れないけど
 インフラというか、システム全効率でいうとどっちがいいんでしょうね
 ああ、194さんの意見を否定とかしているわけじゃないですよ
 局所的な問題を大局的にみても意味ない場合がほとんどとおもうから
 ああ、論旨がずれてる

 個人的には、ジンジャーより既成のスクータの変化な分だけ
 ヒューマンインターフエースというか、使い勝手は優れてると思うしね
197 :02/01/03 22:42 ID:cj1QVmIM
不特定の広い範囲をカバーするのは現時点では走行距離の点で難があるけど、
通勤通学や買い物だけといったお決まりのコースを走る分には十分実用性があると思う。
あと郵便や新聞の配達にも。
構造そのものはエンジン車より簡便になるだろうから、
量産体制が整えばバッテリの値段次第でエンジン車より安くなるはず。
つーか2サイクルの原付は排ガスも燃焼効率も酷すぎるんで、
はやく無くなった方が好ましい。
198194:02/01/03 22:47 ID:cj1QVmIM
トータルで見た場合どうでしょうね?
ちょっと見当もつきませんけど
ルーティーンワークに使用される車両が深夜電力を使うなどすれば
大幅に良くはなりそう。
電気自動車なら話は別ですけど、
電動スクーターのためにインフラを整備するまでもないのでは?
緊急用の簡易急速充電器をスタンドに置くくらいで良さそうな気も。
199 :02/01/03 22:53 ID:YS6vF7PD
やっぱり、音がしないってのは、かなり危険だと思うよ。
200 :02/01/03 22:58 ID:cj1QVmIM
インフラコストとか製造コストとかリサイクルコストは取り敢えず無視するとして
エネルギーの効率を考える場合にはどうしたら良いのだろう?
発電効率×送電効率×充電効率×モーターの変換効率
といった感じになるのでしょうか?
それでも2スト50に負けることは無さそうな気がするなあ
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 22:58 ID:suUyMd9K
つーか、原チャボディって重くて電気喰いそうとも思うんですが
その辺はどうよ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 23:00 ID:RX1ZfBLs
音がしない、高速で走れる(現行原付の対抗商品なら60は出るはず)
小回りが効く(過去ログより、現行原付よりも小型化という話が出てたので)
と…こう言う、代物なら、引ったくりに使いやすい代物だな
走ってる最中に人工的な音を出すって事は考えられるかもしれないけど
そんなもの、なれた奴なら半日で外せるだろう
…さて、ヤマハはそこまで考えてるかな?(考えてないよな、普通)
203 :02/01/03 23:05 ID:cj1QVmIM
文明の利器が犯罪の道具としても優れているのは
ある意味仕方ない面があるとはいえ
何らかの対策があっても良さそうですね。

重いと加速に電気喰うでしょそれは。
回生の効率を高めれば影響は減るでしょうけど。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 23:16 ID:S90KWmS/
>>200
ガソリン車の場合、
発電効率に相当するものは原油から精製する際の効率
送電効率に相当するものは燃料を書くスタンドに配る輸送効率
だろうから…
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 23:16 ID:XqVwrf55
>>201
 重いといっても、フレームとエンジンがほとんどでしょう?
 モトコンポみたいな形にすれば、軽量できるかな
 
206 :02/01/03 23:23 ID:cj1QVmIM
モトコンポ型ならパワーを抑えないと危ないかも?
>>205

そうですね、どっちにしても効率では電気の勝ちっぽい。
>>204
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 23:30 ID:v0o5+Ks6
>>204 >>206
そう、これを分かっていないor認めようとしない(都合のいい結論を導くため)
安置エコカーヲタ、ディーゼルヲタなどがおおいんだよね。速報+ってレベル高いな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 23:39 ID:RX1ZfBLs
これが実用化されたら、深夜電力の契約者が増えそうだね
209☆カキコやさん:02/01/03 23:43 ID:C6p0r/fI
http://www.sei.ne.nu/

ニュース速報マガジン
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 23:54 ID:XqVwrf55
>>206
 パワーは相当抑えてくると思うよ
 四ストのカブなんか、たかが3KW程度の出力で、60キロだせるでしょ

 電動ということで、30キロマックスにすれば、軽量化とかで
 2KWのパワーとかでも十分事足りそう

 皆さんにお伺いしたいんですけど
 フルスロットルって時間にして全体の何%くらいなんでしょう
 巡航のときって何%くらいのスロット開度なんでしょう
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 23:56 ID:01Mdf0i7
>>208

盗電も増えると思われ・・・・・。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 23:57 ID:RX1ZfBLs
>>210
まじめに時速30キロの法廷速度を守ろうと思えば、フルスロットルなんて事は
発進時の本の数分だけ
原付で一番危ないのは、法廷速度を守って走ってる時、って言うのは常識だけどね
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 23:59 ID:+pJkHWI/
エンジン音がしない問題だけど、君ら学生?
対人に関しては2輪側が配慮すべき、当然の問題ですよ
自動車の室内までエンジン音は聞こえないから論外だね
引ったくり云々・・・は自転車にも言える、よって問題外
来年はさらに車種が増えると思うよ>電動バイク
214 :02/01/04 00:00 ID:ztznhkl3
フルスロットルにする時間は俺のばあい経験的にいって5%以下な気がする
もしかしたら1%もないかも?今の原付パワーあるし。
スロットル開度をパーセンテージで言うのは難しいけど
巡航のときはかなり少ないんではないかと思う
215 :02/01/04 00:07 ID:ztznhkl3
電動スクーター欲しいな・・・
バッテリの取り外しとメットインの機能は是非欲しい
あとは価格とデザイン
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 00:08 ID:FalPIsW2
>>213
あのさ…自転車のトップスピードと原付のトップスピード、どっちが上?
チャリンコで60キロって、君は競輪選手ですか?(藁
チャリンコの静寂性と原付の速度を併用できるから、問題なんだよ
それと、2輪に乗ってる奴が気を付けろって言うけど、気をつけてるだけで、事故が起こらないのなら
世の中、事故なんて起きないって(藁

問題は早めに出した方が、後の発展につながるとは思わないの?君は
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 00:08 ID:lEgaO1NC
>>213
義務の押し付けも結構だが、音により危険を未然に知りたいというのは歩行者側の権利でもあるんだぜ。
それをあんたは無理矢理奪ってんの。ひどいやつだな。
事故が起きても原動機側がすべての責任を取るとしても、一瞬で怪我が治るわけじゃないだろ。
人間をロボットか何かと勘違いしてるんじゃないのか。

片方が注意するぐらいで事故がなくなるんなら誰も困りゃしないよ。
218 :02/01/04 00:15 ID:Q5SiBbCv
で、スーパーカブとどっちがすごいんだ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 00:17 ID:yn4DrGqN
>>218
 そう、そういうのを推測したいけど
 重量・出力・電源容量とかがわからないからまったく憶測の域すら出れないです
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 00:41 ID:SxTZ/ys7
>>217
屁理屈大王だな( ´ _ゝ`)
おまえ家族や同僚にも、そんなこと言ってるの?
じゃあさ、オレも「音により危険を未然に知りたい」から
おまえの首に鈴つけてくれよ(笑
おまえとぶつかるかもしれないから(爆笑
全国の自転車と歩行者に「音が出る装置」をつけてくれ(激笑
まさか、おまえはオレに「義務の押し付け」しないよな?
あ? んん? クスクス
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 00:52 ID:ig5g5L0J
>>220
やめとけよ〜相手はキチ○イだぜ
>>202>>217が正気でないのわかんない?
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 00:55 ID:0OZobXuv
>>212
いや、原付で車の流れに乗ることが危険なのだ
いくら速度違反を犯してがむばったところで車の流れには乗れない
60キロぐらいで走行してるとイザというときに「加速して回避」とい
う選択肢がなくなるYO
余力は、イザというときに使うものなのだ
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 01:09 ID:DSzB1nqx
>>222
第2種原付にも、その理論が通用する?
70ccのカブとかパワーないけど30Km規制適用されないよ
それと・・・イザという時は、まずブレーキね! 良識として!!

まあ、百歩ゆずって危険時に加速OKとしても
「加速して回避」てことは
「加速しなきゃいけない状況」を作ったのが原因で
その問題とは「相対速度過大」つまりトロトロ運転かもね
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 01:20 ID:6ImKZIMQ
原付の余力って・・・イザという時でも役に立たんぞ・・・(´Д`;)
屁のツッパリみたいな加速で何から逃げるつもりなんだろう・・・
電波か?
225 :02/01/04 01:21 ID:ztznhkl3
・運転者は歩行者に怪我させないよう細心の注意を尽くす必要がある。
・電動スクーターについては歩行者保護のための何らかの対策が取られた方が好ましい。
これは両方とも正しいし、べつに二者択一といった性質のものでもないのでは?
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 01:25 ID:0OZobXuv
>>223
流れに乗るか、左端を走るかは自分で考えてみれ
漏れはそこまで強制しないYO
二輪でイザというときにブレーキかけると転倒するYO
とりあえず、教習所に通えば一から教えてもらえる

回避するには、右に避けたり左に避けたりするが、左右に進路変更するだけでもハ
ンドル動かすだけでできるものではない
重心を移動するか、アクセルを操作するか、ブレーキを操作するか
状況に応じて適切な判断が要求される
「ブレーキだけ操作出来れば危険を回避できる」なんて甘い考えは改めたほうがよ


ま、文章で書いてもとても説明なんて出来ない
知りたければ実際に乗ることだ
足りないなら、もっと乗ることだ
227あ、あの〜・・・・:02/01/04 01:26 ID:6r32RcaO
>>225
(;´Д`) あきらかに後者が間違ってるとおもうんですが・・・・・
ひょっとして、酒とか飲みながらレスされてます?
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 01:27 ID:GGSlEXg9
>>227
べつに間違ってないと思うが?
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 01:27 ID:ymr50IM/
>>217
もてないヒッキーはこれだから(w
230 :02/01/04 01:31 ID:ztznhkl3
俺は原付もバイクも乗るけど、
通常走行で危険を避けるために加速や針路変更することはあっても
切羽詰まった「イザ」というシチュエーションで
加速や針路変更というのはちょっと考えにくいなあ。
やっぱブレーキ(シロウトなら尚更)じゃない?

ま、いづれにせよ原付は小さな道をトロトロ走るにかぎる。
股の間がスカスカで落ち着かんし急ブレーキで簡単にコケそうだから。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 01:35 ID:GGSlEXg9
ちなみに電気自動車のモニター走行などでも
普通車ならクラクション鳴らさなくてもよけてくれるのに
電気自動車だとそばまでよらないと分からないので
何らかの音を出して欲しいという意見が多いね。
232 :02/01/04 01:41 ID:ztznhkl3
電気自動車ならばナビゲーションと連動させたうえで
生活道路に入ったときだけ擬似エンジン音を出すという手もアリかもしれないね。
電動原チャリの場合も擬似エンジン音付けた方が良いかのなあ・・・
無音は乗り手にとってメリットでもあるんだけど
歩行者の安全を考えれば仕方ないかも。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 01:43 ID:PiqewVa9
>>電動スクーターに音
実際に音が出るようにしたらクレーム殺到するよね
音が出る自転車と同じで恥ずかし過ぎる
想像しただけでも赤面しちゃうYO!
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 01:45 ID:GGSlEXg9
>>233
自分でON/OFFできればいいんじゃない?
235 :02/01/04 01:45 ID:ztznhkl3
たしかにカッコわるいなあ
どっちかといえば俺は電動スクーターに乗りたい側だから
無音の方が静かで有り難いんだけど、
本当に歩行者の安全を脅かすようなら仕方ないかな。

ま、無音が歩行者にとってどの程度危険なのかを
一度メーカーが十分検証してみる必要があるかもね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 01:46 ID:GGSlEXg9
>>232
歩行者の安全ってより,どいてくれないんで運転しにくいみたい。
237 :02/01/04 01:47 ID:ztznhkl3
スイッチ付けたらONにする奴なんて誰もいないよ。
あ、でも珍走の奴らは改造して爆音出すかも(w
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 01:48 ID:+Id161XJ
音はスイッチでON,OFFしたら良い
そうすれば音を出してる奴はDQNだとわかる(爆
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 01:49 ID:h/aMS6a3
携帯の着メロのように「音の選択が可能」ならいいかもなあ。
ただ、音の義務を法律化すると、種類を決められてしまうかもしれないから、
面白くないかもしれないが。
240 :02/01/04 01:49 ID:ztznhkl3
なるほど。
>歩行者の安全ってより,どいてくれないんで運転しにくいみたい。
それならクラクションを2種類付けたら良いかもね。
フツーのクラクション鳴らしまくったらウルサイんで、
もう一段軽いやつ付けるとか。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 01:51 ID:GGSlEXg9
>>240
じっさい,考えられてるのは別にエンジン音ばかりではないみたい。
242 :02/01/04 01:53 ID:ztznhkl3
いっそのことカーステ(?)とスーパーウーファー付けたら良い(W
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 01:57 ID:+Id161XJ
このスレ見てるとユーザーの本音がわかるよ・・・・
航続距離や最高速度なんて、あんまり気にしないのな・・・・
「暴れん坊将軍」の音出してとか、そういうのが大切なんだね
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 02:09 ID:NaY6HB9f
○走族用の音出しキットが売り出されるよ。
ブブブン、ブブブン、ブブブブブン..
○走族のアクセル回すスピードはすごいなあ。(妙な感心)
垂直ハンドルでも速く吹かしてるからなあ。
レーサーもびっくりだぞ。

ダミーの竹やりマフラーも発売予定だろう。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 02:41 ID:OuDMzdH7
”ゴッドファーザー愛のテーマ”のやつきぼーん。(W
246警察ガンダム:02/01/04 02:48 ID:9D30LF2o
>>120を書いたのは洩れですが、
軽い冗談のつもりでしたが、音に関して、案外危険を感じている方々が
いらっしゃると言うことが分かっただけでも収穫なのです。感謝。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 06:01 ID:bw+F/Bjb
今新聞配達のバイク音で目が覚めた

周囲が静かだと、カブのエンジン音って神経に触る

はやく電動スクーターにしてくれ
248名無しさん:02/01/04 09:21 ID:VugE4WVa
未来の電気スクーターは安全の為に、駅のトイレのように人口的な音を自ら発する機能が付くだろう。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 09:25 ID:c8KWz5if
やっぱ 珍も爆音を出すために おっきなスピーカを背負って電動スクータにのるのでしょうか
250party:02/01/04 10:14 ID:6hIknVRT
新聞配達院は、予約すべし!
一応、電気なので、IT良さんで、
IT_us_Go!Let’s_Go!
ああ!算引き、ひいちゃった。
志津香ちゃん、たのむ。
ところで、神童も少な目ですか。
CoCo、ちゃねる?
251名無しさん:02/01/04 10:20 ID:tTaQ23WP
キックボードの電動のやつがあるから、あれくらいの軽量化が
されるといーね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 15:53 ID:0TLYUoge
既出だけど、商店街・人ごみの中のスキマ・猛スピード・ベル鳴らさない、っつう
自転車なんかの方がよっぽど危ない。
しかも、そういうチャリ乗りに限って、こちらは悪いことして無いのに、急ブレーキ
の音を思いっきり鳴らして止まったあと、歩行者を睨みやがる。特に小ババァ系の女。

低速とはいえ、完全無音の自転車が歩道・人ごみ・車道と大概の所走って大丈夫なん
だから、少々スピード出ても電動スクーターだって大丈夫だと思う・・・。
つか、電動スクーターが普及して、皆が一度か二度でも「無音」の怖さにヒヤッとすれ
ば、自然と音の無い道路でも警戒するようになるよ・・・。

なにより珍走連中がリミッター外して暴走したり、マフラーで爆音鳴らさなくなるのが
一番いい。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 00:00 ID:4MNm+3m7
>>252
>低速とはいえ、完全無音の自転車が歩道・人ごみ・車道と大概の所走って大丈夫なん
>だから、少々スピード出ても電動スクーターだって大丈夫だと思う・・・。

物理が苦手な方がおられるようだなあ。といっても、解説してあげるほど、
お人よしじゃないよん。自分で勉強するナリ。
スクーター(原動機付き自転車)と自転車、明かに「起こす結果」が違うなあ。
それすら考えられないようじゃ、交通マナーを語れないんじゃないかにゃ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 00:14 ID:YNZj5wCx
>>252
珍がそんなおとなしく無音の世界を受け入れるわけがないじゃん。
無音になればその代わりにクラクション鳴らしまくりだよ。
255逝ってきます:02/01/07 00:16 ID:Lf+TRZw+
エンジン音は、ほとんどなくなりそうだけど、
大音量の曲を鳴らしながら走るの横山弁護士が増えるな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 00:19 ID:m/azAzWd
スピード一定以下で、疑似エンジン音が鳴るようにして欲しい。
巡航速度では、無音で良いと思うし。
257 :02/01/07 00:20 ID:okoeqPdG
>>254
電動原チャリにバカでかいサブウーファーを乗っけたりね。
258名無しさん:02/01/07 00:26 ID:kJdP3DxH
実際は自転車でもチェーンの音やタイヤが地面に当たる音がしてたり
風を切る音がしてるよ。
静かな車が増えればそれなりに注意するようになる、
問題は視力障碍者への対応だな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 00:43 ID:8eAF2d2+
やたら人工音を出したがる奴が多いな
精神病理的見地からすれば「鬱病」の傾向が見られるが
そうなのか?>音出したい奴
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 00:47 ID:m/azAzWd
おれは、いかにもモーター回ってますみたいな
キュゥィィィィン
みたいな音がいいんだが、その辺、「精神病理的見地」とやらではどうなのよ>>259
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 00:53 ID:YNZj5wCx
>>259
見られるとか断言してるくせに
そうなのか?とか弱気で聞いてくるなよ(藁
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 00:53 ID:o8toTcMz
っていうか、
未来のバイク乗りは、ヘルメットに風車をつけているのよ。
いざという時は、矢七さんになるの。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 00:56 ID:qgPZhCtO
ベルトの風車で発電!はアリでしょうか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 00:56 ID:otmopui3
>>262
ベルトキボン
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 00:58 ID:pAeM0YsJ
>>259
・・・・・・・・・そうです

ウツダシノウ
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 00:58 ID:o8toTcMz
V3、なつかしー!age
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 00:59 ID:ufPEO92o
なんでそんなに「無音」にこだわるんだろか
電動スクーターの価値は「電動」であることだと思うんだが
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 01:04 ID:Sddb44T7
>>267
電動スクーターの欠点は「電動」であることだと思うんだが
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 01:06 ID:o8toTcMz
やっぱ電動はこけしだけで、十分だよ、>>1まさと氏
270バイクマン:02/01/07 01:08 ID:m0eJDBPB
警察の交通情報がマル判りです。
http://www.45874.net/
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 01:57 ID:BcY4x0L1
ヘルメットにパトライトつけて乗ればいいじゃないかよ!
272.
電動スクーター持ってるけど、なかなか使い勝手イイよ。
かなり目立つけどちょっと買い物逝くには都合がいい。
時速約20q、航続距離約20qぐらい。
充電時間5時間でフル充電完了。