ガボンで発生のエボラ出血熱、コンゴに広がる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1体脂肪率23%φ ★
中部アフリカのガボン東端で発生したエボラ出血熱が、国境をまたいで
コンゴ共和国に広がった。世界保健機関(WHO)によると、
19日までに27の症例が報告され、15人が死亡した。このうち、
11の症例はコンゴ共和国で報告された。

コンゴ共和国の感染者のうち、1人は最近、隣接するガボンとの間を往復
したという。WHOは、ガボンで感染者と接触のあったとみられる133人と、
コンゴ共和国の94人を追跡調査している。

http://www.asahi.com/international/update/1221/014.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:59 ID:Ud5KT22h
アウトブレイク・・・
3体脂肪率23%φ ★:01/12/21 18:02 ID:???
エボラ出血熱(Ebola Hemorrhagic Fever )

エボラ出血熱はエボラウイルスによる急性熱性疾患である。
ラッサ熱、マールブルグ病、クリミア・コンゴ出血熱と共にウイルス性出血熱
(Viral Hemorrhagic Fever:VHF)の1疾患である。
最も重要な特徴は、血液や体液によりヒトからヒトへ感染が拡大し、
多数の死者を出すことであり、しばしば注目をあびる。自然界の宿主が今もって
不明なことからも今後の発生が危惧される。

http://www.google.com/search?q=cache:Yi2g5MLjNrs:idsc.nih.go.jp/kansen/k00-g45/k00_33/k00_33.html+%83G%83%7B%83%89%8Fo%8C%8C%94M&hl=ja
4すらいだ ◆4LegBVcY :01/12/21 18:08 ID:Psayb+RU
エボラへの対策って
感染者の隔離ぐらいしか今のところないんだよね?
5さらっと読み ◆2MoniTa2 :01/12/21 18:10 ID:B/ZH7d6v
マジで恐えべよ。
6 :01/12/21 18:19 ID:sROE6XR4
またエボラかよ〜、マジで怖いぞ。
日本に間違って入ったら何人死ぬか・・・
7       :01/12/21 18:31 ID:LgH0hiUq
厚生省が間違っても日本に入ることはないと申すはずです。
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 18:33 ID:rfBMfVQ8
でもエボラあっというまに
消えるんだよなあ。
不思議だ
9コンゴだけに今後が心配:01/12/21 18:39 ID:qOl4Ud3l
なんちて
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 18:41 ID:1qxK034m
>>8
潜伏期間が短すぎるからじゃない?
11漏れもあうとぶれいくを思い出した:01/12/21 18:47 ID:UBaqd8DP
空気感染じゃないよね?
12体脂肪率23%φ ★:01/12/21 18:51 ID:???
発症は突発的で進行も早い。感染源との接触後潜伏期間は2‐21 日
で汚染注射器を通しての感染では早い。接触感染では長い。
インフルエンザ様症状が進行し、重篤化する。発熱、頭痛が100%に、
腹痛、咽頭痛、筋肉痛、胸部痛が80%に、出血(吐血、口腔歯肉、消化管)
は70%に達する。出血は死亡例の大部分でみられる。
症状として”エボラ出血熱に特徴的なもの”はない。血液、体液、汚物、
汚染注射器等が主感染源となっている。

http://idsc.nih.go.jp/kansen/k00-g45/k00_33/k00_33.html
13:01/12/21 18:51 ID:97TCk2jn
潜伏期間が短く、致死率が高いので、都市などに伝染する前に
村単位などで全滅して終焉。
が、
エボラに感染した人が、飛行機・船などで脱出。
操縦中に死亡(人は死んでもウィルスはしばらく生きてる)。
自動操縦で都市部に接近。
駆けつけた救急隊員が感染。
(゚д゚)ウマー
って事がありえない事ではない。
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 18:52 ID:a05SQrsz
Σ(´Д`カボ゙ーン
15すらいだ ◆4LegBVcY :01/12/21 18:52 ID:Psayb+RU
>11
今は接触感染だが、将来、空気感染型へと進化する危険は常にある。
そして元来ウィルスとはそのような進化が容易い生命体。
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 18:52 ID:uMyIzn9T
2次感染でどんどん広がってるみたいね。
17むに:01/12/21 18:54 ID:kqih0zPS
 生き物につくウィルスなのに、そんなに急激に宿主を殺してしまう
ってのが不思議不思議。
 人間以外の宿主だと、宿主は平気なのかな?
18体脂肪率23%φ ★:01/12/21 18:59 ID:???
エイズに感染しない遺伝子型を持っている人もいますよね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 19:00 ID:r6WN6VUO
いねーよ
20すらいだ ◆4LegBVcY :01/12/21 19:06 ID:Psayb+RU
>18
欧米はそれを発見、もしくは出現を待つために
アフリカのエイズ惨状を放置しているという噂もあるね。
21:01/12/21 19:06 ID:BsbDzhA2
>>18

感染はするけど、発症しないって人はいるよ。
チンパンジーも感染はするが発症はしない。
(だから、猿でAIDSの発症を押さえる薬の実験はできないそうな)
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 19:16 ID:4mrmtiyq
>>11
エアロゾル感染がある、感染者がセキをしてその中に含まれる体液の飛沫が
空気感染に近い状態で体内に取り込まれ増殖する。
またウイルスはわずかな刺激でその特性を大きく変えるのでいつ空気感染す
る悪性のウイルスに変貌しないと言い切れない怖さがある、いままでの運が良
かっただけで今回も空気感染するウイルスに変貌しないと言い切れない。
23体脂肪率23%φ ★:01/12/21 19:23 ID:???
理由はわからないけど感染しない人がいるって、ずいぶん前にテレビで見ました。
発症しないということだったのかもしれませんね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 20:33 ID:eSk5Q47C
>>13 読んでてゾッとしちゃったYo!
もし・・・WTCに突っ込んだ飛行機がそれだったとしたらおほろひー・・・。(;´Д`)
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 21:01 ID:OSBHoD+7
ウイルスそのものをあぽーんする薬ないしねぇ
(有用じゃないけど、
風邪の主な原因となるウイルスをあぽーんするヤツは出来た見たいだけど。)
26 :01/12/21 21:05 ID:L5GzxTUk
ウイルスをあぼーんするナノマシンとかそのうち出来るんだろうか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 21:07 ID:1Hf47N+I
>>26
女の子を常に興奮させるナノマシンきぼん。
28 :01/12/21 21:10 ID:BBiNNDke
コンゴ・ボンゴってゲームあったなぁ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 21:14 ID:WPfwe68Z
>>28
セガだね!懐かしいっつーかやりたい。
30あほ:01/12/21 21:17 ID:lcR0iHGT
>27
とりあえずリモコンローターでも。
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 21:22 ID:tazcneNY
っていうか、洩れんち今、ダニが異常発生してて
洩れ、死ぬほど痒いんだけど。

ヒゼンダニだたらコワイヨー!
32名無しさん:01/12/21 21:26 ID:TQLBL3dC
トムクランシーの小説通りになってきたね。
旅客航空機テロは図星だったし。
次はエボラテロだ。
この前11月に東京競馬場で、まるで後楽園ドームみたいに
手荷物検査gがあったけど、そういう警戒だったんだ。
33 :01/12/21 21:35 ID:V26Q50Tf
旧ソ連でエボラの弟分のマークブルクが細菌兵器として完成してたって聴いた事が。。。
34無生物:01/12/21 22:33 ID:z9AWspus
エボラの人が病院にきたら医者はどうするの?
35ななし:01/12/21 22:48 ID:R9iX02Sx
エボラ焼肉のタレ
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 22:51 ID:2lc4D0ju
映画アウトブレイクみたいにエボラ汚染地を燃料気化爆弾で浄化
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 23:02 ID:Mngd8Lse
>>35
不謹慎だがワロタ
38名無しさん:01/12/21 23:06 ID:iTMRh6ZM
とりあえずホットゾーン読めれ。
エボラの恐怖が余す所無く書かれているノンフィクションだから
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 23:07 ID:gRyyc8zw
ガボン、エボラ、コンゴ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 23:25 ID:sCzf7Cop
>>35
ハゲシクワラタ
41あほ:01/12/21 23:33 ID:WDFt9W4H
ウリナラは出血熱ウイルスの起源ニダ
42 :01/12/21 23:54 ID:Chtupfa2
何年か前にエボラ出たとき、アメリカ マジで核爆弾落す計画あったて聞いた事
あるけど、今の大統領の性格だと落すかも。
43 :01/12/22 00:00 ID:0gmEMFYe
ゴルゴが血清をハケーンしてくれると思われ
44 :01/12/22 00:27 ID:J1p3iDZs
ホットゾーン読んで2日間飯まともに食えなかったYO!
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 01:31 ID:f9nf4zay
>>42
変な風に突然変異起こすかもしれないとかいうのをどっかで聞いた>核投下
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 01:58 ID:9vkb5dee
>42
「バタリアン」て映画を思い出すな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 02:25 ID:Bz+dkTFh
>>42
それってもしかしてニュークするって隠語をそのままに取ったんじゃないか、
「完全隔離滅菌処理作戦」のニュークを「核攻撃」のニュークと混同してんじゃ?
48体脂肪率23%φ ★:01/12/22 03:06 ID:???
Q.エイズ(AIDS:Aquired Immunodeficiency Syndrom,後天性免疫不全症候群)について

エイズに感染しない人達は、他の人達にも感染させないのか?
彼らの血液に接触してもエイズには感染しないのか?
彼らの血液中では、リンパ球に入り込めなかったエイズの原因ウィルス(HIV)はどのようになるのか?

A.ウィルスは宿主(ホスト)に寄生しないと増殖できないので、寄生先であるリンパ球に入り込めない時は、
血液中を放浪している間に好中球やマクロファージに捕まり、食べられてしまうでしょう。
ですから、ウィルスがまだ血液中に残っている状態のときに彼らや彼らの血液と接触をすれば、
エイズに感染する可能性は充分にあります。

http://www.google.com/search?q=cache:DZmdctsIr9o:leo.aichi-u.ac.jp/~kunugi/question3.html+%83G%83C%83Y%82%C9%8A%B4%90%F5%82%B5%82%C8%82%A2%81%40%90l&hl=ja
49体脂肪率23%φ ★:01/12/22 03:15 ID:???
ワクチンができないウイルスによる病気は、
もしかしたら遺伝子治療のほうが将来明るいのかなあ。
人間が全滅するとしたら、病気ではないような。
50名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 07:23 ID:GVxvykl1
ずっと前テレビで、抗体持ってる人の血液を
輸血したら治ったとかなんとか言ってたなぁ
たぶんエボラだったと思うけど
51名無しさん:01/12/22 08:48 ID:+HRFr6NY
次は日米開戦かしら。
52名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 21:53 ID:2GSoICxM
おっかねえ
53e:01/12/24 22:14 ID:K2OtUfpG
 おいらが学生だったころ 病理学で エボラの字が一行だってでてこなかったなぁ・

狂牛病も一行のみ プリオンというタンパク質が原因らしい。 それで終り。

こわい病気がでたもんだ。 
54.:01/12/24 22:47 ID:eUBfBZzA
赤痢とかの方が遥かに死者が多い
へーきへーき
55名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 00:59 ID:FaIpoUZk
>>42
まさかそこまではやらんだろう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 23:45 ID:wm0v8EAt
>>54
平気なの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 19:01 ID:K2oUH7GI
コンゴ〜
エボ〜ラ〜
ガボ〜ン

(゚д゚)ウマー
58名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 19:44 ID:v46JeFqU
現地に日本人はいるのかな。
日本人じゃなくても当該地域から日本に来る奴・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 20:54 ID:B41vy3Mr
確かゴルゴ十三はエボラを克服したよね。
猿の血液からワクチン精製して。

こういうウイルスによる病気もも無茶な森林開発が原因らしいね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 20:59 ID:VKwCqfI8
ガボンのエボラでアボン
61名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 21:04 ID:N8NDSKsv
エボラ焼き肉のタレ
62名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 21:12 ID:VKwCqfI8
商品名「ボンボラボン」
63名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 21:13 ID:JYPG6SF1
>>61
ワロタ.... 不謹慎...
64名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 05:00 ID:ODLpjNhJ
>>61
人肉に使われるとこまで想像しちまっただろ!
65ゲンダイ系φ ★:02/01/02 00:15 ID:???
ガボンでのエボラの死者22人に
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020101CIII069101.html
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 01:16 ID:3+dVZpcN
>>18,49
白人のみに確認されている遺伝子型です。
感染しないで当たってますよ。
遺伝子治療は体内へのタンパクの導入法ね。
抗(エイズ)薬が出来ない限り遺伝子治療は有効とならないですよ。
67 :02/01/04 17:10 ID:/A5+jwrw
それにしても毎回たいした被害でないよね。なんでかな?
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 17:30 ID:xfPjpm6+
taihenn
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 17:32 ID:NOPfq/Ou
>xfPjpm6+
あなたまだやってたの?マターリスレ荒らし
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 18:27 ID:/SGtsxuf
kowai
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 12:52 ID:vNzHpPma
>67
感染が広がる前に感染者が全滅するから。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 13:12 ID:zxuNyq+T
>67
エボラウィルスの特徴なんだそうな。
一次感染だと高い致死率なのが、
二次感染以降は極端に致死率が落ちる。
73のへ:02/01/09 13:24 ID:l/ryJBz4
 でも、宿主をそこまで瞬殺してしまうウィルスってのは何なのだろうね。
 自分自身が死ぬやんか。
 生物として見た場合、エボラウィルスって奴はキチガイだな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 15:56 ID:/r38shXa
ebora
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 15:57 ID:FyTw2RBb
エボラの宿主はヒトじゃねえだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 15:59 ID:PIEzh70C
>>17

俺もそれおもってたよ
総連みたいにじわじわむしばんでけばいいのにね
77名無しさん@お腹いっぱい。
>>73
ウイルスは厳密には生物じゃないよ。
それ以上は知らん。