【国際】世界で一番面白いジョーク? 英 ネット投票結果[12/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ろんぱあ ★
ZDNN:米速報より
「世界で一番面白いジョーク(?)投票結果」

British Association for the Advancement of Science(BA)が20日,
「世界で最も面白いジョーク」のオンライン投票で,トップに輝いたジョーク
を発表した。

http://www.zdnet.co.jp/news/0112/21/b_1220_20.html
------
トップに輝いたジョークを>>2-5のあたりに。
果たして世界一面白いかどうかは、読者のご判断で。
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:03 ID:xpnwy0DZ
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:03 ID:eQPhr8hR
ミニにたこ
4ろんぱあ ★:01/12/21 17:04 ID:???
>>1
投票結果第一のジョーク
>>1のリンク先記事より転載)

「シャーロック・ホームズと助手のワトソン博士が,捜査のためキャンプをすることになり,テントを張った。
ところがホームズは真夜中にワトソン博士を揺り起こし,次のように言った。
“ワトソン君,夜空の星を見上げて,君の推理を聞かせてくれたまえ”。
“数百の星が見えるよ。その中のいくつかが惑星を持つとするならば,地球のような星があるだろう。地球のような惑星があるとするならば,そこに生命体が存在するだろう”。
“ワトソン君,君のテントが盗まれたんだよ”」。
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:06 ID:a05SQrsz
>>4
(゚Д゚|||)サムッ
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:07 ID:/ZZFgVao
ホームズはワトソン君の突っ込みを期待していたのか?
76:01/12/21 17:08 ID:bVv+v5M8
6
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:09 ID:eQPhr8hR
>>6
もし、そうだったとしたらチョとおもろいかも
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:09 ID:99H4xN2k
激しくワラタ、と
10名無しさん:01/12/21 17:12 ID:xe2Kp00u
これは訳が悪いのでは?
誰かうまい具合に訳してくれ
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:12 ID:AsavpAZA
おまえら本当にこれで笑ったんかと問(以下略)
12_:01/12/21 17:13 ID:XqUU4j9r
>>4
すいません。意味がわかりません。どこで笑ったらいいのかわかりません。
リアル厨房にもわかるように誰か解説してください。
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:14 ID:1FdlOT6/
う〜ん・・・。
おもしろい気もする。
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:15 ID:jkYFJ2xl
俺もわからん。
どこで笑えと?
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:15 ID:AsavpAZA
やはり、男二人がテントを張ったあたりだろう。
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:16 ID:eQPhr8hR
ホームズはどんなツコーミを期待してたんだろうな
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:17 ID:NkzPsQO3
ぜんぜんおもろないわ
18 :01/12/21 17:17 ID:5DDKhsMi
テントが盗まれてるから空が見えたんだろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:17 ID:A97UxOfN
思うに。
自分はテントで寝てたはずなのに
夜空の星が見えると言う事に最後まできづかなかった
ワトソンのボケという設定ですな
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:17 ID:EB7qCLJ0
70カ国から10万人の中の47%がこれに票を入れたらしい。

英ZDnetの記事
http://news.zdnet.co.uk/story/0,,t269-s2101422,00.html
21Π:01/12/21 17:17 ID:LgrCguNG
ホームズのエロ画像キボンヌ。
22 :01/12/21 17:18 ID:5DDKhsMi
英国人は馬鹿決定だな
23名無しさん:01/12/21 17:18 ID:Q4DwYDMb
激しくつまらん。組織票か?
ハングル板かどっかの、ジョークスレの方がはるかに面白かった。
24 :01/12/21 17:19 ID:Khej9/Yp
テントの中で寝てたはずなのに星空が見えてて、
そのことにワトソンが気付かないのがおもろいんじゃないの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:21 ID:TBg5pqtg
世界で一番面白いジョークはMashiro Tasashi
26原文:01/12/21 17:22 ID:xe2Kp00u
Sherlock Holmes and Dr Watson are going camping. They pitch their tent under the stars and go to sleep. Sometime in the middle of the night Holmes wakee Watson up.

"Watson, look up at the stars, and tell me what you deduce."

Watson says, "I see millions of stars, and if there are millions of stars, and if even a few of those have planets, it’s quite likely there are some planets like Earth, and if there are a few planets like Earth out there, there might also be life."

Holmes replied: "Watson, you idiot, somebody stole our tent!"
27名無しさん:01/12/21 17:22 ID:Q4DwYDMb
ワトソン君が寝ている間に、ホームズに一本抜かれてしまったという事なのか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:22 ID:CU0HgjGc
tumarann
29何が面白いの?:01/12/21 17:22 ID:UGvSmYm2
人間は分かり合えないね
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:22 ID:eQPhr8hR
びみょーに4の訳がズレてる気がするのは俺だけ???
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:24 ID:jv5umhzu
ずれてるね。最後のyou idiot,を抜かしているのは致命的なミス。おかげで笑えない。
32名無しさん:01/12/21 17:25 ID:xe2Kp00u
ワトソン君とホームズがちんこたてて
一緒に寝たら
ホームズがワトソンを射精させて
飛び散った精子を見て
無限の命だのなんだの語るワトソンがいかれてるってこと
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:25 ID:V/iFDDOt
>>30
イヤ、確かにズレてる。が、笑えないという事実に変わりはない。
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:26 ID:EB7qCLJ0
>>30
私なら最後の部分はこう訳す。

ホームズ:「おまえ逝ってよし。漏れ達のテントが盗まれたんだyo!」
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:28 ID:Ntv2/hMl
「馬鹿ですか」が抜けてたのね
36ろんぱあ ★:01/12/21 17:28 ID:???
>>1
元祖速報にはすでにスレ立ってましたね…参考までに
「世界で最も面白いジョーク」
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008911652/
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:29 ID:BrzLSxSt
>27
それなら、ワラエル
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:33 ID:ihvPVkP7
笑う場所を知ってても全く笑えん。
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:35 ID:QZP/f8xy
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ここでぼけて!!  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:35 ID:/ZZFgVao
なるほど、折角ホームズがボケてワトソンに突っ込みの機会を与えているのに、
そのボケを更なるボケで返されてしまったという話なのか。

ホームズもこのワトソンのボケにボケで返したら良いかも。
それなのに最後でホームズがマジギレしちゃったからいまいち。
41名無しさん:01/12/21 17:35 ID:Q4DwYDMb
「韓国ジョークで笑わせて」のミラー
ttp://members.tripod.co.jp/sute2ch/_joke/mirror.htm
ここの13の方が面白い。
42 :01/12/21 17:37 ID:s4L3yVQi
そもそも、なぜホームズとワトソンなんだろ?
43_:01/12/21 17:38 ID:XqUU4j9r
テントが盗まれること自体に無理があり、さらに最後の一行の
訳が話をややこしくしてるとおもわれ。

どちらにしろ、世界一面白いジョークとは思えないが。
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:38 ID:toAQ/Odl
しかし、イカっていうより、くらげみたいなかんじだね
45乳搾り機:01/12/21 17:40 ID:FCXZKPUv
とある牧場主が最新型の搾乳機を購入した。

彼は装置を牛に取り付ける前に、まずは自分に試してみることにした。
そこで彼は自らのペニスに搾乳機を取り付け、おもむろにスイッチを入れた。
すると、なんとも素晴らしい刺激を与えてくれたのだ!

彼はひとしきり楽しんだ後に、装置を取り外そうしたのだが、
どういうわけかそいつがペニスからはずれない。
マニュアルを読んでみたが助けになりそうな記述がない。
装置にあるボタンを全て試してもそいつは取れない。


とうとう彼はサポートセンターに電話することに決めた。
「もしもし、御社から搾乳機を購入した者です。
すごくいい装置なんですけど、
どうやったらこいつは牛の乳からはずれるんでしょう?」

「心配ございません。その装置は10リットルの牛乳を搾りとったら
自動的にはずれる仕組みになっております」
46さらっと読み ◆2MoniTa2 :01/12/21 17:44 ID:B/ZH7d6v
寒すぎる、英国はワケワカラン
47ついでにもいっこ:01/12/21 17:45 ID:FCXZKPUv

先生「いま2ドル持っています。そしてお父さんに4ドルくださいと頼みました。全部で何ドルになるでしょう?」

生徒「2ドル」

先生「君は算数がわかってないね」

生徒「先生はうちの父ちゃんのことをわかってないよ」
48名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:48 ID:26iwBa8H
47はナイス。
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:50 ID:sDJ57Wgf
にほんのジョークとイングランドノジョークハちょと違うね
50わらえん:01/12/21 17:51 ID:5X6LB84x
まあ、つまらないのは・・・文化の違いかな
もしくは、英国の笑いは日本の先を逝っているか・・・
51  :01/12/21 17:51 ID:U9sPuT9S
>>47
そのジョーク、ワラタ!
52電波王 ◆lWRdA9y6 :01/12/21 17:53 ID:57sKiIIz
>>45
面白いが、おげふぃん。
53  :01/12/21 17:53 ID:U9sPuT9S
>>50
それはない。
54馬鹿ですが、何か?:01/12/21 17:54 ID:BrzLSxSt
そもそも、笑うのにどうして頭使わないといけないんだぁ?
村上ショージマンセ〜!!
55 :01/12/21 17:56 ID:3eErNf2k
ちんことかうんことかのジョークきぼんた
56あう:01/12/21 17:59 ID:ySdYLOzc
イギリスのジョークかぁ・・
俺、レッドドワーフ号好きなんだよなぁ(^^;
57電波王 ◆lWRdA9y6 :01/12/21 18:00 ID:57sKiIIz
>>54
そのあたりが英国人
58 :01/12/21 18:00 ID:FfeKSkxK
モンティパイソンマンセー!
59:01/12/21 18:03 ID:71PmQ1kC
まあ,おもろいよ.
60すらいだ ◆4LegBVcY :01/12/21 18:04 ID:Psayb+RU
「この前久しぶりに帰ったら、女房のベッドの上にニワトリの羽が落ちていた。
 感心じゃねえか。どうも俺が留守の時、女房はニワトリと寝ているらしいぜ」

「へっ、それがどうした。俺がこの前帰ったら、女房のベッドの上に運転手が落ちていたぜ。
 感心じゃねえか。どうも俺が留守の時、女房はトラックと寝ているらしいぜ」
61名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 18:05 ID:sDJ57Wgf
オチから2〜10秒ほど間を置いて吹き出す感覚
コレガタマラン
62面白いよ。このジョ〜ク:01/12/21 18:08 ID:TzRUSig6
友達が遊園地に行くというので、倍にして返すからと言ったので、
お金を10000万円貸してあげました。

数日後、なんと、友達が2万円でかえしてくれました。
63名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 18:10 ID:86izdz3D
一億円ですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 18:12 ID:629tKwI/
>>62は病気
653こめ:01/12/21 18:13 ID:FCXZKPUv
幼い男の子たちふたりが雑貨屋に入っていった。
ひとりは9歳で、もうひとりは4歳だ。
9歳の男の子はタンポンの箱を掴むと、レジに持っていった。

店の主人が「お母さんに頼まれたの?」と聞くと、
「ううん。ちがうよ」と言う。

そこで「お姉ちゃんかな?」と聞いても、「ちがうよ」と答える。

主人は不思議に思い、「じゃあ、だれに頼まれたのかな?」と聞くと、
「この4歳の弟のためさ」と答えた。

主人は驚き、「4歳の男の子のため???」と聞き返すと
9歳の男の子はうなずいて説明をはじめた。

「あのね、テレビのコマーシャルでね、これを着けると泳げるし、
自転車にも乗れるようになるって言ってたんだ。
ぼくの弟は両方できないんだもん。」
66ななし:01/12/21 18:15 ID:8E8uvF5H
葬式にて
未亡人「主人は頭の薄いことをとても気にしていたんです。」
葬儀屋「ああカツラのことですね。大丈夫です。はずれないように釘で打ち付けておきましたから。」
67 :01/12/21 18:16 ID:s4L3yVQi
眼科へ来た患者が医者にたずねた。
「毎朝、カフェオレを飲むとき、右目に突き刺さるような
痛みがあるのです。」
医者は注意深く診察したあと言った。
「カップにスプーンを立てたまま飲むのをやめてみてください。」
68名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 18:16 ID:B3Z3802t
                      ●●●●●●●●●●●●●●
                    ●  ●●●●●●●●●●●●  ●
                   ●   ●●●●●●●●●●●●   ●
                 ●     ●●●●●●●●●●●●     ●
                ●      ●●●●●●●●●●●●      ●
              ●        ●●●●●●●●●●●●        ●
             ●         ●●●●●●●●●●●●         ●
           ●           ●●●●●●●●●●●●           ●
          ●            ●●●●●●●●●●●●            ●
        ●              ●●●●●●●●●●●●              ●
       ●               ●●●●●●●●●●●●               ●
     ●                 ●●●●●●●●●●●●                 ●
      ●                 ●●                       ●●    ●
     ●                ●                             ●   ●
    ●                ●         ●            ●       ●   ●
   ●                            ●            ●            ●
   ●                            ●●●●●●●●●             .●
   ●                             ●         ●             ●
   ●                              ●       ●              ●
   ●                               ●     ●               ●
   ●                                ●   ●                ●
    ●                                ● ●                ●
     ●                                ●                 ●
      ●                                                ●
69 :01/12/21 18:17 ID:FHq5P9LB
704こめ:01/12/21 18:20 ID:FCXZKPUv
インテリア・ショップの男が、ある家の部屋の床にカーペットを貼るように頼まれ、
たったいま仕事を終えた。

そして彼は部屋を出て一服しようとしたがタバコが見当たらない。

部屋に戻ると、カーペットの真ん中にぽっこりと出っ張りがあった。

『タバコの箱を取り出すだけのためにカーペットをそっくりはずすのは
馬鹿げてるな』

と彼は独り言をいうと、とんかちを持ってきてその出っ張りをたたいて
平らにならした。

彼が帰り支度をしていると、その家に住む女性がやって来た。
女性は「はい、これ」とタバコの箱を彼に手渡した。
「あっちに落ちてたわよ」。

「でも・・・」その女性は言った。

「あたしの可愛いインコちゃんは、どこに行ったのかしら」
71 :01/12/21 18:22 ID:FfeKSkxK
>>67
(・∀・)イイ!!
72ネット中毒:01/12/21 18:23 ID:FCXZKPUv
1.) ダウンロードしてるすきにトイレに行くことが多い。

2.) 自分の部屋を出たら親がいなくなっていた。いつ引っ越して行
ったのかもわからない。

3.) 悪夢は決まってHTML形式で、GIFファイルでみる。

4.) 友達全員の名前の一部に@がある。

5.) 知らない人のウェブページを見ていて、その人のリンクページ
のリンクが、すべて『紫色』だったことがある。

6.) 飼い犬もホームページを持っている。

7.) 母親に連絡をつけることができない。なぜなら母親はモデムを
持ってない。

8.) 前の彼女とはJPEGファイルでしかお目にかかったことがない。

9.) 妻に結婚生活では会話が大切だと諭された。そこでもう一台パ
ソコンを買って、自分のパソコンとつないでチャットできるように
した。
73 :01/12/21 18:31 ID:8TBxJDZG
●     ●
 ●   ●
  ● ●
   ●
  ● ●
 ●   ●
●     ●

センスない。おもろない。荷物取られた奴に中身出せの3文漫才。
74名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 18:32 ID:PDjH866L
>>70
イイ!
そういうの好き
75名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 18:40 ID:cjH0ZVUS
 シャーロック・ホームズと助手のワトソン博士が,
捜査のためキャンプをすることになり,テントを張った。
ところがホームズは真夜中にワトソン博士を揺り起こし,
次のように言った。

ホームズ:「ワトソン君,夜空の星を見上げて,
       君の推理を聞かせてくれないか?」

ワトソン :「たくさんの星が見えるよ、その中の
       いくつかが惑星を持つとするならば,
       地球のような星があるだろう。そして
       地球のような惑星があるとするならば
       そこに生命体が存在するだろうね。」

ホームズ:「ワトソンお前はバカだな
       誰かが俺らのテントを盗んだんだよ!!」

こんな感じでどう?
76名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 18:45 ID:cjH0ZVUS
77名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 18:49 ID:cjH0ZVUS
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/999884281/
飛ばないな、これでかちゅで行けるはず。
78...:01/12/21 18:54 ID:sDJ57Wgf
>>60

(場内爆笑)
松本「いやほんまですよお父さん。なあ、お前もたまには家帰らなアカンで」
浜田「まあな。」
松本「おまえが居らん間におまえの嫁ハン何しとるか解らん」
浜田「そらそやけど」
松本「なんやこの間も話聞いたら、嫁ハンのベッドの上に…」
浜田「…」
松本「え、何?」
浜田「…羽根」
(笑)
松本「え?」
浜田「ニワトリの羽根。」
(笑)
松本「そう、ニワトリの羽根があった言うて。」
浜田「それがどないしてんな、枕から出てきたんとちゃうの」
松本「いやこいつの嫁ハン、ニワトリと…」
浜田(松本をどつく)
(爆笑)
浜田「アホなこと言え。なんでワシの嫁はんがニワトリと…」
松本「ニワトリの方がリズミカルでええて」
(爆笑)
浜田「あほなこと言え!」
松本「まあ浮気にもいろいろありまして…」
浜田「何を言うとんねんほんま…」
松本「この間もね、連れの嫁ハンがえらい事になってまして。」
浜田「ああ、なんや喧嘩してまして」
松本「なんやベッドの上に、トラックの運転手が居った、言うて。」
浜田「大変ですわ。」
松本「嫁ハンも可哀想に『欲求不満やった』言うてね。」
浜田「その運転手と寝とったんや。」
松本「違うがな。」
浜田「え?」
松本「『欲求不満』やってんで。」
浜田「なんでやねん。運転手がおったんやろ?」
松本「…違うねん。…嫁ハン、こっそりトラックと…」
浜田(松本どつく)
(場内爆笑)
79むに:01/12/21 19:01 ID:kqih0zPS
 昔、アメリカの留学生(黒人)が教えてくれた。
-------------------------------------------------------
 オレさ、彼女の家に夜這いに行ったんだよ。オレ達、すっぽんぽんに
なれば夜は誰にもばれないからさ。
 でさ、彼女の部屋に入ったんだけど、彼女が見つからなかったんだ。
それで、オレあきらめて帰ったんだけどミスったね。
 彼女って、全裸で寝るんだってさ。


-----------------------------------------------------
 黒人差別とか言われそうだけど、当の黒人がゲラゲラ笑いながら教えて
くれた。
 結構好きなのよん。
80すらいだ ◆4LegBVcY :01/12/21 19:03 ID:Psayb+RU
ハチドリとメスの象が結婚した。
迎えた初夜、一生懸命バックで頑張るハチドリ。
メス象は、ついウトウトして木に頭をぶつけてしまい、うめく。

ハチドリ「ちょっと激しすぎたか?」

>78
面白いけど、それはDT風にアレンジしたってこと?
それとも松本が既にネタにしていたということ?
81韓国ジョーク最高!:01/12/21 19:04 ID:DxGCxR0r
神は天地を創造された時のこと。
神:「日本という国を作ろう。そこには世界一素晴らしい風景と、世界一素晴らしい食べ物と、
世界一素晴らしい気候を作り、そこに世界一勤勉で礼儀正しい人間を住まわせよう。」
大天使:「父よ。それでは日本だけが恵まれすぎています。」
神:「我が子よ、案ずるな。隣に韓国を作っておいた。」
82名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 19:05 ID:WoEHjkHI
芸者がふたり、油揚をおかずにして御飯を食べていて、妹芸者の方が姉さん芸者に
「ねえ、姉さん、この油揚ッてのいうは、どこんとこが一番おいしいのかしらねえ」
と聞くと、姉さん芸者、少しも騒がず
「そりゃあ、あんた、やっぱり中落ちだろうねえ」
83...:01/12/21 19:07 ID:sDJ57Wgf
>80
日本風にアレンジしたらどうなるかなと。
それだけ、ごめん。w
84むに:01/12/21 19:09 ID:kqih0zPS
>>81
 いやん(^^; おもろいけど、いやん
85名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 19:21 ID:sp9+CS8g
「ねえ、お母さん。アメリカって遠いの?」
「黙って泳ぎなさい」


こっちの方が10万倍面白いyo。
毛唐って、ばか?????
86名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 19:24 ID:VVTyLCAg
ねこがねこんだ
87ブラックに・・:01/12/21 19:29 ID:BrzLSxSt
クリスマス・イヴに

イエス・キリストが、バーで肩を落として一人寂しく飲んでいたそうだ。
隣で飲んでいた男が、見かねて声をかけた。

男  「こんなめでたい時に、何を落ち込んでいるんだ?
    街では、みんなあんたの誕生日だって喜んでるのに・・・」

イエス「俺は、何て事してしまったんだ!」

男  「どうした?」

イエス「I am a real motherfucker」


有名なハナシです。みんな、もう知ってますよね・・・
・・・・逝ってきます・・・。
88名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 19:38 ID:LUfMt/Cc
>>87わからん
解説きぼん。
89名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 19:41 ID:NclJ12nI
星新一のショートショートの方が面白いだろ!
90名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 19:43 ID:Q10eTAhQ
>>87
俺もわからん
91名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 19:44 ID:Zco9FV6J
俺は>>4 を読んで面白いと思った。
俺の推理では、あれが面白くなかった奴は低学歴か厨房だね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 19:44 ID:UFmoPHbZ
外国のジョークって結局ブラックジョークがほとんどやからなあ

言葉遊びのがなかなかないね
93これはイケてる!:01/12/21 19:45 ID:Oj2/2qbs
94名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 19:46 ID:UFmoPHbZ
>>91
であっても笑えないもんは笑えない。
書き方に問題があるんかもね
95 :01/12/21 19:47 ID:R3MTG0RV
>87
マリアの処女懐胎の話だね
だから、マリアの処○膜を破ったのは・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 19:47 ID:5/7qnvt2
3年前くらいどっかで見たジョーク。
警察不祥事続発の頃で、かなり笑った……。

----------------------------

「はい、110番」
「もしもし、警察ですか!?」
「どうしました?」
「あの……不審な車に尾行されてるんです!
帰り道からずっと付いて来られて……家に着いたんですが、まだ家の外に……
私、もう怖くて怖くて……」
「落ち着いてください。今、そこからその車は見えますか?」
「は、はい、窓の外に止まっています」
「その車に何か特徴はありませんか?」
「え? ……あ、車体に何か文字が書いてあります!」
「なんて書いてありますか?」

「えっと……『神奈川県警』です!」
97パクリのパクちゃん:01/12/21 19:50 ID:vcwTlU1f
バスの中で出産した女性がいた。
乗り合わせた乗客が祝福の言葉を一通りいい終わったころ、
車掌が一言
「わたしからもいい知らせです。3歳以下は無料です」
98名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 19:52 ID:Nbx7E8YJ
これはZ粒子の発見でノーベル物理学賞を受賞したカルロ・ルビアの豪傑ぶりを表わす話だ。
ストックホルムのノーベル賞受賞式で、オラフ国王はルビアをわきに呼んで、困ったことに
なった、といった。国王の説明によると、ちょっとした手違いで今年のメダルはひとつしか用
意できていないという。だれが金メダルを手にするか決めるため、国王は大胆な課題を3つ考
え、それを参列者からよく見える広場に張った3つのテントに仕組んだ。ひとつめのテントに
は、ブルガリアの解体を促進した飲み物である高アルコール度のスリヴォヴィッツが4リット
ルある、とルビアはいわれた。それを20秒間で全部飲み干せ! もうひとつのテントにはゴ
リラが一頭いる。このゴリラは3日間えさをもらっておらず、奥歯の親知らずが埋伏して苦し
んでいる。課題は、その痛んでいる歯を抜くこと。制限時間は40秒。最後のテントには、イ
ラク軍ぴかいちの高級娼婦が一人隠れている。課題は、彼女を完璧に満足させること。制限時
間60秒。
スタートのピストル音と同時に、ルビアはひとつめのテントに飛び込んだ。ごくごくという音
がみんなの耳にとどき、18.6秒後には、空になったスリヴォヴィッツの一リットルびん4本が
これみよがしに差し出された。
物語りの主人公ルビアは息つくひまもなく、ふらふらと2つめのテントに入っていった。もの
すごく大きな、耳をつんざくようなゴリラの叫び声がみんなに聞こえて、急に静かになっ
た。39.1秒後にルビアはよろめきながら出てきて、なおも自信満々に、こう尋ねた。

「オーケー。最後の歯痛のゴリラはどこだ?」
99場違いさん:01/12/21 19:52 ID:E7IsQ3qF
>>94
ありがとうございました。やっと解った。
100場違いさん:01/12/21 19:54 ID:E7IsQ3qF
隣の家にへいができたんだって。「ブロック!」おちまちがえた逝ってきます。
101 :01/12/21 19:56 ID:86izdz3D
物理学者と化学者と経済学者を乗せた船が難破して三人は無人島に流れ着いた。
食料の入った缶詰があったが、肝心の缶きりがない。
物理学者が言った。「石で叩き割ろう。」しかし缶は変形するだけでなかなか割れない。
化学者が言った。「温めて破裂させよう。」しかし周囲には火をおこすようなものがなかった。
最後に経済学者が言った。「ここに缶きりがあると仮定してみよう」
102 :01/12/21 19:58 ID:86izdz3D
経済学者の一行が登山をしたが、道に迷ってしまったようだった。
一人が地図を広げ、さかさまにしてみたりして散々悩み、
コンパスを取り出してはまた悩み、
最後には太陽を見上げたりして、言った。
「あそこに山が見えるだろう。

僕の計算によれば、僕らはあの山の上にいるはずだ」
103_:01/12/21 20:01 ID:XqUU4j9r
>>91
このスレを見ただけでも、君のセンスがずれているのはわかります。
俺の推理では、君はヒッキーで童貞。もうちょっと世間を知りましょう。
104名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 20:02 ID:UFmoPHbZ
おじいさんは山にしばかりに行きました。
すると、白い鳥がワナにひっかかって苦しんでいました。
「ひどい事をするもんじゃ・・・」じいさんはワナを外して
逃がしてあげました。この後恩返しにくる話があった事を
知ってはいましたが。

その晩、じいさんの家に美しい女性が現れ、「一晩泊めてください」
と言いました。じいさんはそらきたとばかり豪勢なごちそうを用意し、
奥の部屋に機織機まで準備しておきました。

食事が終わると、「奥の部屋はのぞかないで下さいね」と言われ、
じいさんはずーっと待っていました。
・・・ところが機織の音がさっぱり聞こえてきません。
おかしいなと思って隙間から覗いてみると、
昼間助けた白い鳥が寝っころがって寝ていました。
「お前、恩返しするんじゃないのか!!」とじいさんは怒鳴りました。
するとその鳥はこう言いました。

「私、サギですから。」
105_:01/12/21 20:06 ID:MMXMZkU2
英国人は、イギリスジョークが一番スマートだと思っているからな。
政治の風刺が受けているみたいだけど。
モンティーパイソン、思い出せばそんなに面白く無かったな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 20:06 ID:ziXmhQjC
アイルランド人をバカにするためにイギリスで語られている話

アメリカ、フランス、アイルランドの三カ国により
サハラ砂漠の横断が行われることになった。
そのための装備品を各国が用意した。

アメリカ隊はシャベルを持っていた
「水が無くなったら、これで穴を掘って地下水を汲むんだYO」

フランス隊はコップを持っていた
「雨が降ったらこれに集めて飲み水にするんだYO」

アイルランド隊はポンコツ車のドアを持っていた
「暑くなったら窓を開けて涼むんだYO」
107 :01/12/21 20:09 ID:DKtk+V4T
そもそも『ジョーク』などと言うものがおもしろくないって事には誰もつっこまないの?
西洋の落語って感じでいいんじゃないかな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 20:10 ID:KePp2nOh
アメリカのあるお菓子の箱に、ジョークが書いてあるそうな。
そこにのってたヤツの一つ。

--------------------------------------
「貴方の数学の先生が骨折をして歩けません。さて、どこを骨折したのでしょうか?」

答え:足首
-------------------------------------
109名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 20:10 ID:Nbx7E8YJ
定番といえば,ポーリッシュ・ジョークってのがあるね.
「天井の電球を取り替えるのに,ポーランド人が何人必要か?」っていうアレ.
110禁臨諸国:01/12/21 20:09 ID:oR2u8TS0
冷戦時代のジョーク
 「フランス人はドイツが大好きなので、世界にたった一つではなくて二つあった方がうれしい。」

亜細亜版
 「日本人は韓国・中国が大好きなので、世界にたった一つづつではなくてたくさんあった方がうれしい。」
111アメリカのジョーク:01/12/21 20:10 ID:UFmoPHbZ
ある日、列車の向かい合う椅子にロシア人とチェコ人、
アメリカ人二人(一人は弁護士)が座っていました。

するとロシア人がウォッカの数ボトル入ったケースを取り出し、
みんなに振舞ったあと、余ったボトルを窓から投げ捨てました。
「もったいない!」とアメリカ人が言うと、
「本国には腐るほどあるからいいのさ。」とロシア人は言いました。

しばらくするとチェコ人が葉巻をみんなに配りました。そして
先ほどと同じように余った葉巻を窓から投げ捨てました。
「もったいない!」とアメリカ人が言うと、
「僕も本国に帰れば、有り余る程あるからね。」
とチェコ人は言いました。

・・・しばらくしてアメリカ人は考え込みました。そして、
隣にいた弁護士を窓から投げ捨てたのでした。
112 :01/12/21 20:13 ID:vgynih0A
>>101
ワラタ
113皇国市民:01/12/21 20:11 ID:oR2u8TS0
冷戦時代のジョーク
 「フランス人はドイツが大好きなので、世界にたった一つではなくて二つあった方がうれしい。」

亜細亜版
 「日本人は韓国・中国が大好きなので、世界にたった一つづつではなくてたくさんあった方がうれしい。」
114名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 20:14 ID:ziXmhQjC
名スレの予感
115皇国市民:01/12/21 20:13 ID:oR2u8TS0
冷戦時代のジョーク
 「フランス人はドイツが大好きなので、世界にたった一つではなくて二つあった方がうれしい。」

亜細亜版
 「日本人は韓国・中国が大好きなので、世界にたった一つづつではなくてたくさんあった方がうれしい。」
116名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 20:18 ID:Nbx7E8YJ
定番すぎるネタで笑えるあなたがうらやましい >>112
117名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 20:18 ID:cjH0ZVUS
118むに:01/12/21 20:19 ID:kqih0zPS
 経済学者をバカにしたジョークって結構あるよね。面白いのも多々。
119名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 20:20 ID:vdxmndhc
>>4
コント化したら、まぁ、合格点なんじゃないの。
世界一の爆発的な面白さでは絶対無いと思うが、
世界一の万人受けだとしたらこんなもんでしょ。
やっぱりバカは面白いのよ。いつでも、どこでも。
120名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 20:23 ID:kgPrC0Zv
タイタニックが沈みかけたとき、乗客の数に比べ救命ボートの数が少ないため、
女子供を優先して助けることにした。
そこで船長は、各国の男性たちに説得を試みる。

まずはイギリス人に向かって言った。
「あなたはジェントルマンだ」
イギリス人はうなずいて海に飛び込んだ。

次にドイツ人
「これはルールなのです」
ドイツ人は黙って海に飛び込む。

アメリカ人
「あなたはヒーローだ」
アメリカ人はガッツポーズをとりながら海に飛び込む。

最後に残ったのが日本人
「みなさんそうしてますよ」
日本人はきょろきょろしながら飛び込んだとさ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 20:23 ID:Nbx7E8YJ
>>118
>>101は,バカにしてるのではなく,自嘲ネタだと思うが.
ジョークの作者も腹を抱えて笑うのも経済学者だろう.
122 :01/12/21 20:25 ID:DKtk+V4T
>>117
うわ、知ってる人いたんだ。
イギリスでよく見たよ、日本でやってるなんて知らなかった。
日本じゃ宇宙船物のベースが薄いからスタートレックファソとかじゃないと笑えないかもね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 20:27 ID:UFmoPHbZ
サタデーナイトフィーバーのコント(?)は笑えたなあ
124123:01/12/21 20:28 ID:UFmoPHbZ
フィーバーじゃねえ、ライブでした。
125名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 20:36 ID:z3XsF1qo
ジャギ韓国兵:「おれの国籍をいってみろォォ!!」
ベトナム人捕虜:「ザ、ザパニーズ・・・」
126名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 20:38 ID:5Ipiuosi
大阪のCDショップにて、、、

「おっちゃん。CD売ってや!」
「ヘイ! なんにしまひょ?」
「今日は、、、、なにが安いねん?」
127名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 20:41 ID:cjH0ZVUS
>>122
いや、スタートレックは
あんまり見てなかったけど
これはおもしろいと思った。
Mrビーンのあとに始まったかも
Mrビーンも見てた。
NHKって結構いい番組海外から
見つけてくるよね、
フルハウスも好きだったよ。
128名無しラーメン:01/12/21 20:42 ID:IlzDJH1G
コピペ

>>120
韓国人
「日本人はそうしてますよ」
129名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 20:44 ID:vcwTlU1f
>>123>>124
おもれぇ

>>108
シュールだな

>>107
まったくそのとおりだな。
ゲラゲラ笑えるのはジョークじゃないんだろうな。
件のイギリスジョークは叩くほど面白くないわけじゃない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 20:49 ID:Nbx7E8YJ
旧ソ連時代のロシア人ジョーク

工場労働者のイワンが勤める兵器工場では,先月,同僚のアレクセイが怠業の容疑で逮捕された.
工場長がいうには,アレクセイは,毎日,始業時刻に10分遅刻するので,公安に目をつけられたという.
先週は,同僚のサーシャがKGBに逮捕された.
サーシャは毎日,始業時間の10分前に工場に到着するのだが,これは明らかに西側のスパイである.
そして今日は,毎日きっかり始業時刻ちょうどにやってくるワシーリーが逮捕された.
いうまでもなく日本製の時計を所持しているにちがいないからだ.
131名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 20:51 ID:gscLkwyf
>>4
イタタタ...
132名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 20:55 ID:eSk5Q47C
ここにある半分くらいのネタの笑いどころがわかりません・・・(;´Д`)
133名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 21:00 ID:n/GJetJk
:うろおぼえ :2000/10/03(火) 11:25
 スターリンがベリヤを呼び付けていった。
「ワシの腕時計が見つからん。誰かが盗んだに違いない。すぐに犯人を捜し出せ」
「分かりました。同志スターリン」
 その後、腕時計はスターリンの机の中から出てきた。
「もういいよベリヤ。腕時計は見つかった」
「遅すぎます同志。すでに20人の容疑者を逮捕しましたが、
全員が犯行を自白しています」
134名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 21:00 ID:ZROcxqwn
>132 例えばどれがでしょうか
135名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 21:01 ID:n/GJetJk
スターリンとアイゼンハワーが会談をしていると、自分のボディーガードが
どれだけ自分に忠実かで口論になった。

アイゼンハワーが自分のボディーガードに命じた。
「おまえ、今すぐあのがけから飛び降りろ」
会議場の近くにあるがけの高さは数十メートル。落ちれば即死である。
ボディーガードはすぐにこう言った。
「そんなことできません。私は故郷に娘や妻を残してきているのです」

次にスターリンが自分のボディーガードに命じた。
「おまえ、今すぐあのがけから飛び降りろ」
ボディーガードは何のためらいも無く飛び降りた。
が、崖の中腹に生えていた木に引っ掛かり奇跡的に無傷で救出された。

救出されたボディーガードを新聞記者が取り囲んで、なぜ無茶な
命令を拒否しなかったのかと聞いたところボディーガードはすぐにこう言った。
「そんなことできません。私は故郷に娘や妻を残してきているのです」
136名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 21:03 ID:/ZZFgVao
なんだかジョークの品評会になってますな(w
137名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 21:04 ID:UFmoPHbZ
ジョークってのは面白さが話し手で千変万化するんだよね

ここのように文面だと内容のボリュームとか見えちゃうもんね
138 :01/12/21 21:04 ID:DKtk+V4T
>>134
数学者の足首ってのはわからないよ。
139名無しさん:01/12/21 21:05 ID:PasTT6k/
最近のニュース。
イギリスの考古学者は、地下200メートルの遺跡から、古い銅とケーブルを発掘した。
イギリスの科学者達は、2000年前に、彼らの祖先は電話を使っていたと結論付けた。
フランスの考古学者は、地下300メートルまで掘り、同じような素材を発掘した。
フランスの科学者達は、3000年前に、祖先 がハイテクな遠隔通話システムを使用していたと結論付けた。
エジプトの考古学者は、ギザのピラミットの下の砂漠を500メートル掘ったが、何も見つからなかった。
エジプトの科学者達は、5000年前に、彼らの祖先はすでに携帯電話を使っていたと結論付けた。
韓国の考古学者は、ソウルの地下を10メートル掘ったが、掘削機が壊れた上に何も出てこなかった。
韓国の科学者達は、日本に謝罪と賠償を要求した。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA000092/jokes/
140名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 21:07 ID:ZROcxqwn
>138 足首が骨折しているから、歩けないわけです。「当たり前だろ!」とつっこませたいわけです。たぶん。
141名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 21:08 ID:k65dOw8W
スターリンの無能さを語っていた男がKGBに逮捕され裁判で有罪が確定した。

罪名:国家機密漏洩罪
142あほ:01/12/21 21:10 ID:lcR0iHGT
幼な妻ラディン。
143名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 21:11 ID:nQmDRPxI
いいなあ >>133 >>135
144名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 21:22 ID:blVKRHcE
松本「さて、次の問題ですが……なんでしょう」
浜田「なんでしょうて、なんや?問題言うてへんやないか」
松本「(構わず秒読み)チッチッチッ」
浜田「待てー」
145名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 21:29 ID:iBuG2cs1
>>144
それで?
松本浜田だったらなんでもおもしろいのか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 21:30 ID:blVKRHcE
【雑誌達の会議】
内村「ではこれより、日本の経済についての活発な意見の
   交換をお願いします」
南原「はい」
内村「はい、プレイボーイ」
南原「オッパイ丸出し、君にもできるナンパ術、これで君
   もナンパの帝王」
内村「おい、経済の話って言ってるじゃないか」
147名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 21:35 ID:UFmoPHbZ
>>144
兄貴のコントか?

松本「風呂に関する問題です。上は洪水、下は大火事、
   さてなーんだ?」
148チョコエッグ:01/12/21 21:41 ID:7RA5Yg8q
ホテルにあきらかにハネムーンと分かるカップルがやってきたが、
男性は今にも天国に召されそうなご老人、いっぽう女性は健康的な
若い女性だった。
夜が明けて朝食にやってきた2人。男性は目を輝かして満足の笑み
をうかべ、女性はげっそりと疲れはてた顔をしていた。好奇心をお
さえられなくなったボーイが女性に尋ねた。「昨夜はずいぶんお楽
しみだったようですね!」女性は答えた。「彼、12歳の時からた
めてるって言ったの。私はお金のことだと思ったの。」
149...:01/12/21 21:42 ID:nQmDRPxI
ずれてきたぞ。

わしもレッドドワーフ見るべ。
150re:01/12/21 21:43 ID:2zGIQdCs
新聞
ソ連にはプラウダ(真実)とイズヴェスチャ(報道)のニ大新聞がある。
相違は?
プラウダには報道(イズヴェスチャ)がなく、
イズヴェスチャには真実(プラウダ)がない。
151 :01/12/21 21:49 ID:bmhNxaL6
>>144
それ、DTが昔やってた漫才のネタだよね。
パクられまくったよね。そのパターンのやつ。
俺の学校でも流行ったよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 21:53 ID:3Zth2q0z
ロシア系のジョークがイマイチ分からんのですけど…
153名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 21:59 ID:x49K/dho
こんなんじゃ、ドイツ兵は死なないし、世界大戦も終わらんなあ。
154 :01/12/21 22:00 ID:s4L3yVQi
>>152 >ロシア系のジョークがイマイチ分からんのですけど…

そうそう。古いよね。冷戦は終わっています(w
155名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 22:03 ID:QFWODjlp
世界で最も成功した共産主義国はどこか?

日本だ。
日本には失業がないし、手に入らないものもない。
おまけに政権交代もないんだ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 22:09 ID:or2jLtF0
「面白くない」と切り捨てているあなた
それより面白いことを書いてから偉そうに言ってください
157名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 22:12 ID:KbI4VCxS
じーさんはやまへしばかりに
ばーさんはかわやへはばかりに
158名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 22:12 ID:L8dfJN3H
速報板の同じスレどこいっちゃったの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 22:13 ID:vcwTlU1f
>>155
ジョークになってない
160名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 22:26 ID:N3BHyjrW
>>158
俺もそう思った。
161名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 22:29 ID:dF2+9PQg
あんまおもしろくないけど.

第三帝国には3つの美徳がある.誠実,聡明,ナチズム.
しかし3つを同時に兼ね備えることは不可能である.
賢いナチは誠実じゃない.
誠実なナチは賢くない.
誠実で賢い人は入党しない.
162名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 22:29 ID:dF2+9PQg
あんまおもしろくないけど.

第三帝国には3つの美徳がある.誠実,聡明,ナチズム.
しかし3つを同時に兼ね備えることは不可能である.
賢いナチは誠実じゃない.
誠実なナチは賢くない.
誠実で賢い人は入党しない.
163新しい学説:01/12/21 22:29 ID:/TcmGUlT
歴史上最も高度な発展段階に達した社会がソビエトだと、ロシア人は教えられている。つまり、
パラダイスだと教えられているのである。ロシア人たちはそれを信じて疑わない。正確に言えば
疑うことを許されていない。
 あるロシア人学者は長年の心血を注ぐ研究によって、人類の祖先であるアダムとエヴァもロシ
ア人だったことを発見し、証明した。その学説----アダムとエヴァは着るものを持っていなかった
し、住む家もなかった。食べるものと言ったらリンゴがあるばかり。それなのに、彼らは自分たち
がパラダイスにいることを信じて疑わなかった。まさに、彼らがロシア人だったからとしか考えよう
がない。----と言うものである。
164名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 22:30 ID:VTOFTz26
>4はホームズとワトソンが逆になってたほうが面白い。
そのままだとあまりにもストレートすぎる。
165名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 22:40 ID:a5TqmQfP
ソ連人曰く…
我が国の時計は世界一。
なぜなら世界一速く進むからであります!!
166 :01/12/21 22:40 ID:5DDKhsMi
167名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 22:41 ID:VTOFTz26
>109
ポーランド人ネタは好き。これとか。

Q:ポーランド人のブリーフケースにはなにが入ってるのか?

A:ブリーフ
168161:01/12/21 22:43 ID:dF2+9PQg
二重書きこ面目なし.

電球モノでも
電球変えるのにポーランド人が何人必要?
- 6千2人.脚立を支えるのに1人,電球押さえるのに1人,家を回すのに6000人.

電球変えるのにフェミニストが何人必要?
- 3人.電球をねじ込むのに1人.その間もう一人はどれだけ電球が搾取されているか演説する.
 後の一人は「ああ私がソケットだったらいいのに」と心中考えている
169名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 22:44 ID:Nbx7E8YJ
繝ュ繧キ繧「繝サ繧ク繝ァ繝シ繧ッ縺ョ繧ケ繝ャ縺ァ縺ッ縺ェ縺?縺鯉シ後%繧薙↑縺ョ縺娯?謎ク也阜蜿イ譚ソ縺ォ
http://r1.ugfree.to/~onsengeisya/tomo/kagura/ane.html

蛟倶ココ逧?縺ォ縺ッ?シ梧ャ。縺ョ縺娯?捺怙蠑キ?シ?

蝗壻ココ縺鯉シ謎ココ縺?縺溘?
縲悟菅縺ッ縺ゥ繧薙↑鄂ェ縺ァ譛榊スケ縺励※縺?繧九s縺�縺??シ溘?
縲鯉シ托シ呻シ包シ仙ケエ縺ォ繝吶Μ繝、繧呈音蛻、縺励◆縺九i縺輔ゅ◎縺?縺?縺?蜷帙?ッ?シ溘?
縲鯉シ托シ呻シ包シ灘ケエ縺ォ繝吶Μ繝、繧呈刀隴キ縺励◆縺九i縺�縲ゅ◎縺薙?ョ縺雁燕縺ッ?シ溘?
縲檎ァ√?ッ繝吶Μ繝、縺�縲?
170バケラッタ:01/12/21 22:47 ID:Nbx7E8YJ
ロシア・ジョークのスレッドというわけじゃないが,
こんなのが↓世界史板に.
http://r1.ugfree.to/onsengeisya/tomo/kagura/ane.html

オイラのいちばん好きなのが,下のやつ↓.これ最強.

囚人が3人いた。
「君はどんな罪で服役しているんだい?」
「1950年にベリヤを批判したからさ。そういう君は?」
「1953年にベリヤを擁護したからだ。そこのお前は?」
「私はベリヤだ」
171国立機関:01/12/21 22:48 ID:/TcmGUlT
政治家のある者は議会に入り、ある者牢屋に入る。
結局は同じことである。費用はすべて国が持つ。
172ダウトだ:01/12/21 22:49 ID:PfRqM/eL
>>141

それは違う。後世のフルシチョフ書記長の話だ。

モスクワで「フルシチョフは大ばか者だ」と叫んで歩いた男が逮捕された、という噂が
流れた(実際には兵隊に保護されたのだろうが)。ケネディとのホットラインを開設して
「オープンなソ連」を演出していた時代だっただけに、記者が詰め寄った。

「逮捕が事実ならば、その男は何の容疑で逮捕されたのか」

フルシチョフはニヤリと笑って答えた。

「国家の最高機密を漏らした罪だ」

ジョークというよりむしろユーモアだろう。(ソースは朝日新聞の天声人語)
173165・ソ連もう一つ:01/12/21 22:50 ID:a5TqmQfP
ソ連人とアメリカ人が会話をしていた。

アメリカ人が言った。
 私達の国では、ホワイトハウスの前で「レーガンのばか!」と言える
 自由がある。キミの国ではムリだろう。

ソ連人は“ばかにするな”という顔で答えた。
 私達だって、赤の広場で「レーガンのばか!」くらい言える!!

(昔、新聞のコラムで読んだ話で、実話と紹介されていました。
「ソ連にもジョークのわかるヤツがいる!」というような話だったかと記憶) 
174あくびちゃん:01/12/21 22:56 ID:aV9TjGlC
テロリスト
「次はケンタッキー・フライドチキンの人形を
一夜にしてラディン人形に変えるというテロを行なう」

つまんねー。(笑)
175名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 22:58 ID:9a1mOzL0
どなたか>>133を解説して下さい。
176 :01/12/21 23:00 ID:9iMFAtrq
そんなことより、俺の赤裸々な私生活を聞いてくれよ、>>1よ。
俺はまず朝は辻希美の舌をチョロチョロ使ったフェラで目覚める。
そして辻希美と小島奈津子に抱きかかえられて風呂へ入る。
そしてその二人と風呂に入り、そのまま激しいファック。ハァハァ。
当然ローションを使ったマットプレイ。バックと騎乗位でズコバコはめまくり。
メシは周富徳に作らせた中華。朝っぱらから油っこい中華。もうビンビン。
で、メシのあとは朝っぱらから酒飲みながら2ch。
手は使わず後藤真希と仲間由紀恵に両脇からムギュッと抱えられて
加護亜依がポテトチップを口に運び、加藤あいが上目づかいのフェラ。
そして米倉涼子が口移しで俺にヘネシーと越の寒梅を飲ませる。
昼頃にいったん2chをやめ、「よし、今日はソープでも逝くか」と言うと
辻希美、小島奈津子、後藤真希、仲間由紀恵、加護亜依、加藤あい、米倉涼子が
泣きながら 「イヤイヤ、もっと私を抱いて!私の体を慰めて!」と引き止める。
「うっせーな、今日はソープな気分なんだよ!!」と家を出る。
高級リムジンが待っている。運転手は田代マーシー。
当然、朝からの性行為はすべて覗かせてやっている。それが給料。
車に備え付けのPCで最高級ソープを検索。 直行して5Pする。
帰りに焼き肉屋へ行ってタン塩とレバーと上カルビを死ぬほど食う。
そしてすし屋へ行ってトロとウニだけ食っている頃、女達が迎えに来る。
女達が泣いているので、今日のところは女体盛りは食わないで帰ることにする。
しかし女たちは朝のメンバーとは完全に入れ替わっている。
メンバーは鈴木杏、松浦あや、安部なつみ、石川梨華。
全裸で騎馬を組んで家まで帰る。ワショーイ!
帰ると焼酎で沸かした風呂に入る。入るメンバーは酒井若菜と広末涼子と
真鍋かをり。アナルまで綺麗に舐めさせる。騎乗位で4発発射。
いっさい手をつかわずにさっぱりとして、風呂を出る。
風呂を出ると優香と乙葉に抱きかかえられてPC前に座る。
小一時間ほど毒男を煽って遊ぶ。
遊んでいる最中は飯田香織のバキューームフェラ。顔射。 出たのは粉。
で、吉澤ひとみと井川遥と本上まなみと4Pして寝ると。
177名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 22:59 ID:1V6gDmkH
>>164
む、たしかに。
君鋭いね。
178 :01/12/21 23:01 ID:DxGCxR0r
>>175
共産主義体制のソ連でスターリンの粛清はそれはそれは激しいもので
逆らうものはどんどん殺されていっていた。それを皮肉っているんだよ。
共産主義ジョークが分からないのは正直可愛そうだ。まあ俺もハングル板の韓国ジョークで笑わせてスレに
いなかったら一生知らないままだったかも知れないけど。
179名無的聖戦:01/12/21 23:01 ID:SAqN+B9z
>>175
スターリンが怖かったんでしょ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 23:02 ID:n/GJetJk
神は天地を創造された時のこと。
神:「イタリアという国を作ろう。そこには世界一素晴らしい風景と、世界一素晴らしい食
べ物と、世界一素晴らしい気候を与えよう。」
大天使:「父よ。それではイタリアだけが恵まれすぎています。」
神:「我が子よ、案ずるな。イタリア人を入れておいた。」
181名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 23:08 ID:Mngd8Lse
>>175
スターリンは岡田真澄が影武者
182第二弾!!!!:01/12/21 23:08 ID:RCZRPGKG
この勢いで「goro inagaki」もランクインさせるってのはどうなの?
稲垣メンバーも今年2chで一斉を風靡したし。
183第二弾!!!!:01/12/21 23:10 ID:RCZRPGKG
この勢いで「goro inagaki」もランクインさせるってのはどうなの?
稲垣メンバーも今年2chで一斉を風靡したし。
184175:01/12/21 23:11 ID:9a1mOzL0
>>178-179
どうもありがとう!
いやあ、「時計を取った」と言った時点で死刑になりそうだし、しかも
実際時計は持ってなくて辻褄合わないし、どういうことなのかピンと
こなかったよ。
185  :01/12/21 23:19 ID:hvDF2QaY
↓うろ覚えだけど、オレ的にヒットだった奴。
--------------------------------------

ソ連の独裁者スターリンが、「人には優しくしよう!」というスローガンについて演説していた。
すると演説の最中に、誰かの大きなクシャミが。

スターリン「今のクシャミは誰かね?」
一同「(シーン)」

結局、最前列にいた哀れな男が会場から引きずり出され、少し後に悲鳴が聞こえた。

再び「人には優しく!」と力説するスターリン。すると又もや誰かのクシャミが!

スターリン「今のクシャミは誰かね?」
一同「(シーン)」

また前にいた哀れな男が引きずり出され、悲鳴が聞こえた。

気を取り直して演説を再開するスターリン。すると、あろう事かまたクシャミが!!
今度はクシャミをした男が、観念して名乗り出た。
「クシャミをしたのは私です。スターリン同士」

するとスターリン、クシャミをした男の手を握り締め
「体を大切に、同士!」
186名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 23:28 ID:4iZKq1Zm
竹中直人のコントで、ナンですか?だからナンなんです。だからナンなんです。
とか、インドのナンで無理矢理つくったネタは結構笑えた。
187恐怖の数学教師@持病もち:01/12/21 23:29 ID:aS1Rb3JI
>>108 ancle(足首)とangle(角度)をかけているものと思われ
188nanasisan:01/12/21 23:29 ID:8oMcU97S
>>101.102
経済学及び経済学者のDQNっぷりが出されてて非常にイイね!!
ひきつった笑いが起きたわ。
189 :01/12/21 23:34 ID:7hYyYXIo
Two guys and a girl were sitting at a bar talking about their professions:
One guy says, "I'm a YUPPIE..ya know... Young, Urban Professional."
The second guys says, "I'm a DINK...ya know...Double Income, No Kids."
They asked the woman, "What are You?"
She replied...."I'm a WIFE...ya know...Wash, Iron, Fuck, Etc."
190名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 23:36 ID:LExxVa36
文化背景など理解するだけで手一杯の人にはお勧め出来ないジョーク。
191名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 23:37 ID:POwt2rTo
おもろいなこのスレ。
192re:01/12/21 23:45 ID:az5C7lR9
 「本質」
資本主義の本質は、人間の人間による搾取。
共産主義の本質は、その逆。
193 :01/12/21 23:46 ID:hvDF2QaY
↓これも有名だけど面白い
------------------------------

ロシアの視察団が、工作機械を見学するためにアメリカの工場を訪れていた。
すると、お昼を知らせるサイレンが。

ロシア人「大変だ!作業員達が工場から逃げ出していますよ!!」
アメリカ人「いえ、あれは昼食を食べに出て行ったのです。次にサイレンが鳴ったら帰ってきますよ。」

ひとしきり工作機械を見学した後で、アメリカ人が言った。
「どうです、お気にめした機械はありましたか?」

するとロシア人
「さっきのサイレンを売ってくれ!」
194天地創造:01/12/21 23:47 ID:dK4zNnar
黒人の男と神様の会話

男:「神様、オイラの肌はなんでこんなに黒いんだべか?」
神:「それはな、夜のジャングルで猛獣に見つからないためじゃよ」
男:「なるほど!」
男:「じゃあ神様、オイラの髪の毛はなんでこんなにチリチリパーマなんだべか?」
神:「それはな、ジャングルで上から落ちてくる木の実などから頭を守るためじゃよ」
男:「ふむふむ」
男:「じゃあ、なんでおいらの目はこんなに大きくてギョロっとしてるだ?」
神:「それはな、ジャングルの暗闇でも獲物を探せるようにじゃよ」
男:「おお!そうだったのか!」「神様、最後にもうひとつだけ教えてくんろ。」
神:「なんだね?」
男:「オイラはなんでこのニューヨークに居るだべか?」
神:「そ、それは、、、」
195名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 23:47 ID:doNlXrmu
おっ!久々のジョークスレだね。
挨拶代わりに古典ジョークを一つ、

愛煙家のジャックは戦慄した。彼が読んでいる本に、喫煙がもたらす害毒の恐怖が
事細かく述べられていたのだ。 そしてジャックは強く決心した。
「もう本は読まないぞ。」
196s:01/12/21 23:48 ID:az5C7lR9
「ソ連FAQ」
Q アダムとイブが最初のソビエト的人間だというのは本当ですか?
A 聖書によるとアダムとイブは裸で暮らし、ほとんど食べず、
家も無かったようです。それでいて、自分達は楽園にいると思っていた
ようですから、間違い無いでしょう。
197名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 23:56 ID:1V6gDmkH
英語ジョーク
A: ヌーディストビーチで盲目の人を見つけるにはどうしたらいい?
B: It's not hard!
198名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 23:57 ID:/WQuM4tb
>>196
ソ連イイ(・∇・)!!
199t:01/12/22 00:00 ID:pHPp9X1o
「ソ連FAQpart2」
Q ソ連にも悲観主義者はいましたか?
A いたようです。「こんなに悪いのだから、これ以上悪くなる余地は無い」
と言っていたようです。

Q では楽観主義者は?
A 「心配いらない。まだまだ余地はある」と言っていた人がいたようです。
200名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 00:01 ID:wNPUdAK+
窮鼠ネタは前に語学板かどこかで見たけど面白いねえ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 00:01 ID:t1BM6r/E
>>197 Unless he's ED.
202名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 00:02 ID:NymlE5Vl
ソ連ものはおもろいなあ
203u:01/12/22 00:04 ID:pHPp9X1o
Q ソ連のたくさんの戦車は何のためにあったのですか?
A 交通手段として存在していました。ソ連兵士が兄弟諸国への友好的訪問に
利用していたようです。
204名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/22 00:05 ID:LXgdKZfU
有名なやつを・・・
ある記者がこんな質問をした。
「すみません、牛肉の不足についての自由な意見をお聞かせ願いたいのですが」
ロシア人「ぎゅ、牛肉って何ですか?」
サウジアラビア人「不足って何?」
北朝鮮人「自由って何ですか・・・?」

ニューヨーカー「『すみません』ってどういう意味?」
205,,:01/12/22 00:06 ID:pHPp9X1o
jokeの生産に関しては、共産主義の資本主義に対する優位性が立証されてますね。
206s:01/12/22 00:12 ID:pHPp9X1o
「粛清」
クレムリンの晩餐会にて
がさつ者のフルシチョフがステーキを手でちぎって食べていると、
スターリンがたしなめた。
「ニキタ、ナイフを使え」
フルシチョフは、あわててナイフを掴んで立ちあがり聞いた。
「だれを? 同志スターリン」
207名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 00:12 ID:k88NqeSA
シベリアの永久凍土とは云うが、短い夏には湿地帯になるところも多い。
そこには大きな蚊が大発生する。自然番組とかで見た人も多いだろう。
この大きな蚊が、人間にブチューっとやるからたまらない。
地元の人はこれを「カチューシャ」と呼び、恐れている。

さて、この蚊は大きい。大きいから吸う血もハンパではない。
だもんだから吸ったら重くてフラフラになる。
地元の人はこれを「トロイカ」と呼んでいる。

…すいません。ジョークじゃありませんでした。
ラジオで聞いた、誰かの漫談です。
208名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 00:13 ID:EstDBKUP
旧ソ連やナチスドイツなど、現実が強烈なところはジョークがでやすいね。

ある日の朝、KGB長官がスターリンの元へ、粛正者リストを持ってやってきた。
「同志スターリン、本日の処刑者ですが、200人を予定しております。」
「うむ、だが今日は199人にしてくれ。」
「はぁ・・どういう事でしょうか?」
「人間、優しい気持ちになる時もあるんだよ。」
209 :01/12/22 00:13 ID:3lMCVsdv
↓そろそろ過去の栄光っぽくなってきたけど有名な奴を。
------------------------------------------------

日本の企業が、初めてアメリカの企業から工業製品の受注を受けた。
契約書には「不良品は0.1%であること」と書かれていた。

しばらくして、アメリカの企業に日本から製品が届いた。
一緒に届いた手紙にはこうあった。

「納品が遅れて申し訳御座いません。アメリカの商習慣については
 不慣れでしたので、苦労しました。
 契約にあった0.1%の不良品ですが韓国に発注して用意しました。
 お気に召していただけたでしょうか?」
210名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 00:15 ID:029G5HnR
正直、2ちゃんねらーの方がウィットに富んでる。
さらにアイロニーも入ってるから、とても高度に感じるよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 00:16 ID:Mzv13M00
アメリカンジョークは笑えない
これ、日本人の定説
212ソ連の小学校:01/12/22 00:18 ID:k88NqeSA
先生:アメリカについて述べなさい。
生徒:はい、同士先生。アメリカは麻薬、凶悪犯罪で腐敗した国家です!
先生:よくできました。次に、我が国の目標を挙げなさい。
生徒:「アメリカに追いつき、追い越せ」です!
213名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 00:19 ID:21XW7cSo
チャールズ皇太子が車でカミラの家へ向かった。ハンドルを切って門を入ろうとしたとき、
カミラの愛犬をひいてしまい、犬はぺしゃんこになって死んでしまった。
チャールズはカミラにそのことを話すのは気が進まなかった。

車を停めて家の方へ行きかけたとき、溝の中に古いランプが落ちているのを見つけた。
彼はランプを拾い上げきれいにしようとこすった。
すると、そう、もうおわかりの通りのランプの精が現れた。

「私はもう年です。それにこのランプの中に何十年も閉じこめられていたので、
体が弱って、お礼のしるしに1つしかあなたの願いをかなえて上げることができません。」

チャールズはちょっと考えてから、言った。

「じゃ、カミラの愛犬を生き返らせてくれ。」

ランプの精は犬を調べてから、
「残念ながら犬は完全に死んでいるので無理です、他の願いにして下さい。」
と彼はチャールズに言った。

チャールズは再びちょっと考えて、「カミラを美人にしてくれ。」と言った。

ランプの精は、
「ちょっと待ってください。犬をもう一度よく調べさせて下さい。」
214 :01/12/22 00:20 ID:khLbfPZ5
>>211
アメリカはおもしろくないは定説なのは同意だけど、MTVのおばかビデオはおもろいよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 00:20 ID:wNPUdAK+
>>204
今一番ワラタ。
216煽ろうと思ってるわけじゃないよ:01/12/22 00:21 ID:zR8zLUzR
>>210
具体的に引っ張ってきてほしい。
217 :01/12/22 00:21 ID:khLbfPZ5
>>213
カミラよりファギーねたの方がおもろかった覚えがある。
218 :01/12/22 00:22 ID:khLbfPZ5
>>210
文化的な背景が大事だからじゃない?
日本人でも韓国ネタならわかりやすいでしょ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 00:24 ID:njD9ihVz
それじゃぁアメリカン・ジョークです

弁護士の妻が死んで、墓が作られました。
『弁護士ウィリアムの妻フィリスここに眠る--遺言、離婚の手続きはウィリアムに
おまかせ』
そんなことが書かれた墓石を見て、ウィリアムは叫びました。
「なんてことしてくれたんだ!こんな書き方ないぞ!」
「ひどいですねえ、これは本当に」

「ひどすぎる!電話番号が抜けているじゃないか!!」
220名無し:01/12/22 00:27 ID:s3PJggPd
>>207
ケーシー高峰のような気がする、なんとなく
221名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 00:28 ID:TTrAW24x

柳田よ。この高木先生はお前が煙草吸うてるとこを見とるわけや。
そして先生はいまその高木先生を見とるわけや。
この事実をどう捉えていくねん。
222 :01/12/22 00:28 ID:3lMCVsdv
ニューヨークの道でイエローモンキーと目が合った!

目をそらして道を譲ったら日本人
にらみ返してきたら韓国人
薄ら笑いを浮かべて近寄ってきたら中国人
223名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 00:28 ID:EsE+msr2
ミニにタコができた
224名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 00:28 ID:Mzv13M00
(スレ違い)
何年か前にニューヨークのテレビでやってた「MAD TV」には度肝を抜かれた
パディントンベアが露出狂になってコートの下に隠したチンコを見せびらかして町を歩く
ひたすらジェームスブラウンの物まねをしてるだけの素人歌合戦
全米熱狂スパイスガールズ刈り
ひたすら人を殺しまくるパン生地

いまでもやってるのかな
225s:01/12/22 00:29 ID:pHPp9X1o
 「二人の違いは?」
フルシチョフとブレジネフの相違は?
相違は無い、しかしブレジネフはその事に気付いていない。
226名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 00:30 ID:lBn/GqK3
http://www.laughlab.co.uk/
に飛んでみたけど、なんにもないよ。
これもジョークなのかな
227名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 00:30 ID:njD9ihVz
ありきたりのジョーク

「政治家なんてみんな詐欺師みたいなもんだよ」

「そうだそうだ」

そのときそばにいた男が、怒りに燃えて言いました。

「取り消せ!今の発言は許せない!いくら何でもひどすぎるぞ!!」

「…あんた、政治家なのか?」


「違う!おれは詐欺師だ!」
228s:01/12/22 00:31 ID:pHPp9X1o
「信仰心」

キリスト教徒は死後の復活を信じている。
共産主義者は死後の名誉回復を信じている。
229名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 00:35 ID:YWdY4RTw
ある日職場に純朴そうな女の子が入社した。
早速同僚のプレイボーイが声をかけいい仲になった。
酒の席でそのことを訪ねると、毎晩ゴムもつけずに楽しんでいるらしい。

「おい、子供が出来たら厄介だぞ」
「その点は心配ない。子供が出来ても逃げ出すまでに時間的余裕がある」
「どうして?」
「あいつは青森県人だ。8年間は気付かん」
230s:01/12/22 00:36 ID:pHPp9X1o
監獄で三人の囚人が話していた。
「おれはサボタージュのかどで逮捕されたんだ。工場に五分遅刻したもんで」
「そうか。おれは反対に五分早く出勤したために逮捕されちまった。スパイ容疑で」
「おれなんか、時間きっかりに職場に着いたんで逮捕されたんだぞ。
西側の時計を持っているという容疑で」
231名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 00:38 ID:2zJSHq4A
>>229
232207:01/12/22 00:38 ID:k88NqeSA
>>220
おお、そうだったかも知れない。
実は誰だか思い出せなくて困ってたんだ。スパシーボ!
233 :01/12/22 00:38 ID:029G5HnR
>>230
うまい!
234名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 00:40 ID:7jQXMu0b
象を冷蔵庫に入れるのが好き。
235名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 00:41 ID:mlYXFvl+
完全なるヨーロッパ人
完全なるヨーロッパ人とは、イギリス人のように料理が美味く、フランス人のように友好的で、ドイツ人のように情熱的で...あれ、忘れた
じゃあもうひとつ
無人島に男二人と女ひとり
イギリス人、男が手紙を書いて女を食事に招待
フランス人、男同士が愛し合う
ドイツ人、ひとりが結婚してもうひとりが戸籍を作る
イタリア人、女はひとりと結婚しもうひとりと浮気する
スペイン人、男二人が決闘する
ロシア人、女は好きじゃない方の男と結婚し永遠に嘆き悲しむ
236s:01/12/22 00:45 ID:pHPp9X1o
チェコスロバキアの首府プラハで。

プラハの街を警備しているソ連占領軍の兵士に、市民が声をかけた。
市民「おめでとう。ソ連の宇宙飛行士が月に行ったんだってね。」
兵士「ありがとう。ソ連国民とともに喜んでくれて。」
市民「うん。ソ連人全員が月に行ったら、もっと大喜びするよ。」
237名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 00:45 ID:sPhpyTGd
このてのジョークで一番面白かった話しは

サミットのとき、森首相がクリントン大統領に
Who are you? あんた誰? と尋ね
クリントンは
I'm Hilary's husband. ヒラリーの旦那だが
とウィットで返したが
森首相は
Me, too. 僕と一緒だ
と答えてしまったっていう話しだね。
238 :01/12/22 00:47 ID:khLbfPZ5
>>237
だね、ほんとよくできたジョークだよ。
239 :01/12/22 00:48 ID:1fMrPN7r
>>4
のジョーク、最後のホームズのツッコミを三村風ツッコミにしたら
おもしろくなるかもしれん。
240名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 00:48 ID:RfLk63HZ
>>5
それ外の寒いとジョークの寒いかけてる?
241名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 00:49 ID:029G5HnR
>>236
きっついジョークだね
242名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 00:51 ID:QXXnNABo
古いネタだけど・・・。

冷戦時代、ソ連とアメリカは国の威信をかけて、
どちらが先に月面に到着できるか競っていた。
ご存知の通り、この競争にはアメリカが勝った。
しかし、アメリカ人が月面に到着してみると、
驚いたことに、岩の陰から中国人が出てきた。
アメリカ人はたずねた「どうやってここに?
君の国には月面に到着するほどの科学力はないはずだが?」
中国人はこたえた「毛沢東同志は言われた。『人民は力である』と。
我々は、まず、一人が一人の背中に立ち、もう一人がその背中に立ち、また一人が・・・」
243名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 00:52 ID:pHPp9X1o
アメリカの観光客がロシア人に自慢している。
「わたしは車を3台も持っている。私のと妻のと、高校生の息子のだ。」
ソ連人が冷やかに笑って言った。
「ソ連では車なんか必要ないですよ。モスクワには世界一の地下鉄があります。
私は毎朝、それで通勤します。
買い物は遠くまで行かなくても、ちょっと歩いていけば、みんな間に合います。
外国に行くときだけ、車を使いますが、戦車で行くので大丈夫です。」
244名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 00:53 ID:sPhpyTGd
ソ連がアメリカのコンドームメーカーに見栄をはって、
長さ25cmのコンドームを大量に注文した。
コンドームメーカーはその通りに作って、ソ連に送ったが
そのパッケージにはSサイズと書いてあった。
245名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 00:54 ID:2ER8jcJK
>>4
説明しても寒さは変わらないだろうが、
小説のホームズとワトソンのやり取りに繋がる所があってな、
単なる男二人とは少し趣が違う。まあ世界一には?だな。
訳をどうにかすれば少しは・・・?
246s:01/12/22 00:57 ID:pHPp9X1o
「東欧faq」
Q 世界で最も中立的な国はどこでしょうか?
A チェコスロバキアです。なにしろチェコスロバキア人は、
  自国の内政にすら干渉しませんから。
247名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 00:57 ID:sPhpyTGd
ろうそくの原料になる魚油を入れておくバケツに
船の乗組員が大量の精液をためていた。
それからろうそくを作って、修道院に納品したところ、
その修道院の修道女は全員妊娠してしまった。
248名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 00:57 ID:ymSGPpIk
>>235
似たようなのがあるけど・・?

天国

日本人の妻、アメリカの家、フランス人の愛人、中国人のコックがつくる中華料理、
ドイツ人の警察官、イタリアの洋服。


地獄

アメリカの妻、日本の家、ドイツの愛人、イギリス人のコックがつくるイギリス料理、
イタリア人の警察官、中国の洋服。
249かいおう:01/12/22 00:59 ID:QF6z9MMl
ふとんがふっとんだ。
この電話、誰もでんわ
かい〜yo、かい〜yo、わしがかいおうじゃ
250たぶん最高傑作:01/12/22 01:00 ID:pHPp9X1o
モスクワのマッチ工場が火事で焼けた。
燃え残りから出てきたもの。
マッチ。
251 :01/12/22 01:05 ID:3lMCVsdv
人権についての理解を深める為、北朝鮮の人に人権侵害のドキュメンタリー番組を見せた。
テレビの中で繰り広げられる差別、迫害、弾圧。

それを見てひどく憤慨した北朝鮮人、ひとしきりビデオを見終わってからこう言った。
「なんて酷いんだ! 小人に箱の中で芸をやらせるとは!!」
252懲りずに:01/12/22 01:05 ID:pHPp9X1o
ブレジネフが誘拐された。慌てふためいてるクレムリンに脅迫状が届いた。

「身代金を1000万ルーブル払え。払わないとブレジネフを生かして帰すぞ。」
253 :01/12/22 01:09 ID:029G5HnR
>pHPp9X1o
この人の共産ネタは面白い。
254名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 01:10 ID:EstDBKUP
>229
人種ネタのバリエーションかな?

メキシコでは、人種の混血が激しく、浅黒い父と東洋的母との間に
欧州的な子供が突然生まれて、周囲をおどろかすそうだ。

あるメキシコ人中年夫婦の間に子供が生まれた。それも赤茶色の子が。
白人系の父と黄人系の母は、「おまえ浮気したな!」「あたしを疑うの!」と
大喧嘩をはじめた。見かねた友人が2人と赤茶の子供を連れて、遺伝子学の
教授のもとを訪れた。 分析の後・・・
「どうですか、先生!」
「確かにあなたたちの間の子じゃ、だが、この子の色は理解できん。」
「私たちもです・・」
「ところで、2人は今幾つじゃ、それとセックスはどの位しとる?」
「はぁ、2人とも48歳です、それと・・セックスは12年ぶりでした。
 その時の子供が、この子です。」
教授はしばらく考えた後、突然笑い出してこう言った。
「わかったぞ!錆じゃ、赤錆の色がでたんじゃ!」
 
255懲りずに:01/12/22 01:11 ID:pHPp9X1o
KGBのイワンとドミトリーの会話。
「本当のところ、わが国の上層部についてどう思うかい?」
「君と同じだよ。」
「やっぱりそうか・・・・。悪いが君を逮捕するよ。」
256名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 01:14 ID:OHAky/vB
北朝鮮で酔っ払いが「金正日総書記はバカだ」とつぶやいたら秘密警察に逮捕された。

酔っ払い:私は侮辱罪になるんでしょうか?
秘密警察:国家機密の漏洩だ
257すもも:01/12/22 01:18 ID:M4aM4a+r
ある王様が十字軍として遠征することになったが、浮気を心配して王妃に
貞操帯つけさせた。実はこの貞操帯は、隙間からイチモツを入れようとす
ると、切断される仕掛けがしてあったのだ。
さて、戦いの後、無事故郷に帰りついた王様。自分の家来を一列に並べ、
パンツを下ろさせると案の定、全員イチモツがない。王様は激怒したが、
ふと見ると、一人だけ無事な家来がいるではないか!王様はその男に「お
前は感心な奴だ、名は何と申す?」と尋ねた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その家来は口がきけなかった。
258名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 01:19 ID:jMinveLR
有名とは思うけどソ連ネタ
アメリカ大統領とイギリス首相とソ連書記長が神に質問した。

大統領「アメリカ国民がみな豊かで幸せになれるのは何年後ですか?」
神  「5年後だ」
大統領「そうか、、、私の任期は終わっているな」

首相 「イギリス国民がみな豊かで幸せになれるのは何年後ですか?」
神  「10年後だね」
首相 「残念だがもう私の時代ではないな」

書記長「ソ連国民がみな豊かで幸せになれるのは何年後ですか?」
神  「おお、残念だが・・・わが任期は過ぎておる」
259名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 01:21 ID:7ZWIq5+x
>>「スシヲ全部食ッタノハダレダ」「レフェリー、目ハ見エテルノ」
>>来年のサッカー・ワールドカップ(W杯)に出場する英イングランド・チーム応援に
>>訪日する約5000人のファンのため、英ツアー会社エクスペディアはこのほど、
>>ヤジやアザケリの日本語会話集を含む日本紹介の小冊子をつくった。

↑誰もこのネタに触れないのが不思議でしょうがないヽ(´ー`)ノ
260俺ホントは左翼なんだよ:01/12/22 01:22 ID:pHPp9X1o
天寿を全うしたブルジネフ書記長は、当然の成り行きで地獄に堕ちた。
入り口のところで門番が待ちかまえて注意する
「ブルジネフさん、地獄に来た以上、必ず罰を受けなければいけません、ただ、
どんな罰を受けるのか選択はできます。」
そういわれてブルジネフは地獄を、一通り見学した。すると、レーニンは針の山でもがき
スターリンはグツグツ煮えたぎる釜の中で悶えていた
ブレジネフは思わず身震いをしたほどだ
ところが、なんとフルシチョワがむこうで、マリリリン・モンローと抱き合っているではないか
ブレジネフは手を叩いて喜んだ
「これだ、私にもフルシチョワ同士と同じ罰を与えて欲しい」
地獄の職員が言った
「とんでもない、あれはフルシチョワではなく、マリリン・モンローが受けている罰ですよ」
261名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 01:25 ID:+Ntjion7
>>247
おもしろい!
「ああ、なるほど」ってなった
262名無しさん@お腹へった:01/12/22 01:25 ID:lLNpeJjI
 ロシアの精神病院を中国の視察団が訪れ、
 一人の患者に入院の理由を尋ねた。
 「亡命しようとしたからさ。」
 視察団は首を捻った。
 「我が国なら政治犯収容所に入れるところだが?」
 医者が答えた。
 「いや、こいつは北朝鮮に亡命しようとしたんです。」
263名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 01:25 ID:f9nf4zay
そういえば、一年くらい前にも外国の政治ネタジョークが沢山貼られたスレがあったような。
264 :01/12/22 01:26 ID:khLbfPZ5
>>263
世界史板じゃなかったっけ?

ハン板の日本ちゃんもおもしろいよ。
265 :01/12/22 01:28 ID:yGy8TWU9
日本に軍隊はいらない、9条もこのままでいい、
戦争がおこれば駐留してる米軍が動いてくれる。その時の為の同盟と駐留だし、
お互い経済上も大事なパートナーだから。と言った生徒に教授が
教授「あなたたちはアメリカのために死ねますか?」
生徒「死ねません。どうしてアメリカの為に死ななきゃいけないんですか?」
教授「そうでしょう」
生徒「???・・・・・・・・・・・・・・あっ・・・」
266俺ホントは左翼なんだよ:01/12/22 01:30 ID:pHPp9X1o
ブルジネフ=ブレジネフ、フルシチョワ=フルシチョフです、すんません。

最後に、

天国の門に、死んだスターリンがやってきた。
「私を天国に入れて下さい」
「それはできん。お前の行くところは地獄と決まっておる」
スターリンはとぼとぼと地獄へと立ち去った。
やがてベリヤたちも同じように天国の門まで来たが、同じように地獄へと追い返された。
しばらくして。
天国の門に、鬼の一団がやってきた。
門番は驚いた。
「一体あなた方は何をしに来たのです!?」
鬼は言った。
「我々は地獄から亡命してきたのです」
267ななし:01/12/22 01:30 ID:ijWXMzMv
>265
よくわからん。
268名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 01:33 ID:aWXIdQKX
そろそろsageろや。
つまらん。
269名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 01:34 ID:bGVHAYx3
>267
アメリカ人は日本のために死ねますか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 01:34 ID:jMinveLR
もいっちょスターリンジョークから

米国大統領がソ連に訪問したとき、
ソ連での酔っ払いの多さについてフルシチョフと口論になった。
フルシチョフはソ連にはだらしなく泥酔している者などいない、
もし見かけたら射殺しても結構、と大統領に約束した。
売り言葉に買い言葉、大統領もフルシチョフに同様な権利を約束する。

後日、フルシチョフが訪米したとき、ホワイトハウスの前で泥酔して
騒いでいる集団を見つけた。約束どおりに射殺するフルシチョフ。
翌日のこの事件が新聞の一面トップで報道された。

「気が狂ったハゲがソ連代表団を射殺!」
271名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 01:34 ID:+HwKNUxt
>>267
日本人がアメリカのために死にたいわけがないように、
アメリカ人も日本人の(以下略)ということだけど、
ジョークか? といわれると困る。
272名無しさん@お腹へった:01/12/22 01:35 ID:lLNpeJjI
記者「業績不振について経営責任者としてどのように責任を取りますか?」
CEO 「私は悪くない。働かない社員が悪い。徹底的にリストラする。」
記者「社員から不満がでませんか?」
CEO 「大丈夫だ。リストラ対象者は公正な抽選で決められる」
273名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 01:36 ID:wBVc80a/
>>265 >>271 どつまらん
274名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 01:38 ID:E/W51a6Z
>>273
つまらんとか言う以前に、お前馬鹿か?
275名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 01:39 ID:HbCTFRbd
知識が乏しいと理解できないジョークも多いですからな
276名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 01:40 ID:wBVc80a/
>>274 オマエガナー
277名無しさん@お腹へった:01/12/22 01:40 ID:lLNpeJjI
部長「ふと思ったのだ。鯨が絶滅したとしてワシの生活はどう変わるか、と。」
社員「はぁ」
部長「人間の役に立っている様子もないし、芸をして楽しませる訳でもない。」
社員「そうですね」
部長「世の中には肥満した役立たずの哺乳類が多すぎると思わんか?」
社員「(部長を見ながら)今、ちょうどそのことを考えていました」
278あいーん:01/12/22 01:41 ID:ljQKYR3u
このスレでコピペされてるジョークはレベル高そうだから
自作のジョーク持ってくると、ちょい苦しいかもナー
279名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 01:47 ID:/IvixXu8
グロムイコ「書記長。国境を解放したら、我が国には二人しか残らないだろうという
ジョークが流行っているようです。」
ブレジネフ「同志。君ともう一人は誰かね?」
280しつこすぎ:01/12/22 01:48 ID:pHPp9X1o

「災害救援」
ヨーロッパのある国で大洪水。被害甚大。
世界各国から義捐金が送られてきた。
ソ連からは、十万部の「水泳教程」が送られてきた。
281名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 01:51 ID:Gg8mHci6
週間新潮の「大人のマンガ」というコーナーでありそうな話だ
282オヤスミ:01/12/22 01:55 ID:pHPp9X1o
「ソ連FAQ」
Q ソ連の偉大な詩人の一人が自殺したと言うのは本当ですか?
A 公式記録では自殺になってます。最後の言葉の記録もあります。
  「同志、ぼくは共産主義者だ。撃つな!」
283名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 01:55 ID:1s659H6y
イギリスのジョーク

ある動物園の飼育員が、虎に餌をやるときに、
誤って虎に片腕を食いちぎられて、病院に運び込まれた。
そこで・・・

医者「これから抗生物質を投与しますが、なにかアレルギーはありませんか」
飼育員「虎だけはダメだね」
284名無しさん@お腹へった:01/12/22 01:56 ID:lLNpeJjI
俺 「さっき頼んだトナーカートリッジ、買ってきてくれた?」
新人「部長が外出するそうなので、ついでに頼んどきました。」


実話だが
285名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 01:57 ID:zpd5xtKR
70年代のアメリカのジョーク。

民族主義に目覚めたアフリカのとある部族が、小国を独立させた。米国国務
長官のキッシンジャーはその小国を西側体制に組み込むべく、問題の小国に
飛んだ。首長との会談にて、交渉は万事順調に終了したのだが・・・。

会談の翌朝、側近がキッシンジャーに注進した。
「どうもこの国では、まだ食人の習慣があるようです。毎朝、人肉市場が立
らしいですよ」
「ふむ、それはアメリカが近代化すれば良いとして・・・話の種に人肉市場
とやらを見物に行こうではないか」

人肉市場に赴いたキッシンジャーはムッとした。なぜなら、白人の脳味噌が
1ポンド・10ドル、黒人の脳味噌は1ポンド・20ドルだったから。
キッシンジャーは店の主人に尋ねた。
「黒人の脳味噌の方が味がいいのかね?」
「脳味噌に味の違いなどありゃしませんだよ、旦那」
「じゃあ、この値段の違いは?」
店の主人は、ため息をついて応えた。
「同じ量の脳味噌を仕入れるのに、黒人は白人の倍の数、殺さなきゃなら
んからでさ、旦那」

・・・無駄に長くてスマソ。
286すらいだ ◆4LegBVcY :01/12/22 01:58 ID:jkakEFK0
ヒトラー「素晴らしい!日本が真珠湾基地の奇襲に成功したそうだ!!」
参謀本部「真珠湾?なに?どこ?」

実話だそうだが…ジョークじゃ無いなsageヽ(´ー`)ノ
287コピペ:01/12/22 02:12 ID:WceBo9We
おじいさんの作った木の人形が突然動き出した。
「おお、神様が起こしてくれた奇跡に違いない。
ピノキオという名前をつけよう。ピノキオや、ずっと
わしと一緒に暮らしておくれ」
「うん!おじいさんだーい好き!」
鼻が伸びた。
ピノキオで沸かした風呂はあったかかった。
288名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 02:12 ID:ZnjVKyqN
小泉首相の息子、ブッシュ大統領の娘、金正日総書記の息子が、
それぞれ俳優を目指していた。
ある日、小泉首相の息子が、あるテレビドラマでデビューを飾ることになった。

そのニュースを聞き、悔しがったブッシュ大統領は、部下にこう言った。
「補佐官、テレビ局に電話したまえ。そして、こう伝えるんだ。
『次のドラマのヒロインに、私の娘を起用せよ』」
しばらくして、ブッシュの娘はテレビドラマでデビューを飾った。

そのニュースを聞き、悔しがった金正日総書記は、部下にこう言った。
「親愛なる同志、工場に電話したまえ。そして、こう伝えるんだ。
『早くテレビを開発せよ』」
289もういっちょ:01/12/22 02:13 ID:WceBo9We
男が三つ並んだ墓の前で泣いていた。そこを通りかかった女が聞いた。
女「失礼ですが、何かあったんですか?」
男「ええ。家内が亡くなりまして…この三つのお墓が家内のお墓なんです。」
女「三人も奥さんを無くされたんですか。ご不幸なことですね…1番目の奥さんはどうなさったんですか?」
男「毒キノコを食べて死にました。」
女「お気の毒に…2番目の奥さんは?」
男「やはり、毒キノコを食べて…」
女「はあ、そうですか…あの、三番目の奥さんは?」
男「頭蓋骨陥没です。」
女「あら、三番目の奥さんだけ頭蓋骨陥没ですか?なんで三番目の奥さんだけ死因が違うんですか?」
男「ええ、どうしても毒キノコを食べなかったもんですから…」
290もういっちょ:01/12/22 02:13 ID:WceBo9We
靴磨きがある人の靴を磨いていた。

靴磨き 「へえ、それではだんなは経済学者で?」
経済学者「うん、その通りだ。」
靴磨き 「分かりました。磨き賃は要りません。尊敬する学者さんからは貰えません。」

それを見ていた医学者、やはり靴を磨いてもらう。

医学者「私は医学者だ。」
靴磨き「へえ、そうですか。」
医学者「前の経済学者の時はただだったのに、どうして私はただにならないんだ?」
靴磨き「昔から風邪はあった、今もある。昔から癌があった、今もある。
     しかし経済学は違う。
     昔パンはあった。今は無い。昔肉があった。今は無い。
     こう言うもんが学問ってもんだ。」
291名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 02:14 ID:NV6g79N0
開高健の本から

かの地の湖でモーゼとキリストが釣りをしていた。
「モーゼよ、なかなか釣れないな」
「そうだなキリスト暇でたまらん」
「そうだ、暇つぶしに昔の奇跡ゴッコをやってみるか?」
「それはいいな。じゃあまず私から」
と言ってモーゼが湖に杖をかざすと湖が真っ二つに割れた。
「じゃ次は私が水の上を歩くぞ」と言ってキリストが湖に足を入れたとたんに
ブクブクと溺れそうになってしまった。モーゼに助けられたキリストが
「やっぱり昔のようにはいかんのう..」
292名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 02:24 ID:m9s/1JIY
一人のソ連人が、ちょとした国の用事でパリに来たとき、アメリカ人と
フランス人にカフェで出会い、人生でもっとも幸福な瞬間とはどんなものか、
と論じ合った。
 アメリカ人はこう断言した……最も幸福な瞬間、それは巨万の富を得て
三十五歳で引退し、中西部に広大な牧場を買い、気が向けばプエルト・リコあたりで
ヨットを操り、五人の息子と三人の娘に恵まれて、ハリウッドの友人から
クリスマスカードが送られてくる日々、そこへある日突然、
書斎の扉が荒々しく開けられ、妻が悲鳴をあげて跳び込んでくる……
<ダーリン、大変!私達、二千万ドルの宝くじにあたってしまったわ!
また節税対策の練り直しをしなくっちゃ!>
 するとフランス人は、いやいや、それは真の幸福ではない、と反論した。
人生の一番の幸福とは、しっかり者の女房の住むささやかな家をパリの郊外に
持ちつつ、週に一度はアパルトマンに囲ってある愛人の元に通う。
そして、いざ事におよばんとした瞬間、部屋の扉が勢いよく開かれて、
女房がなだれ込み……そして叫ぶ。
<あなた忘れ物よ!それから、今度の週末はお隣のモルセールご夫妻と一緒に鱒釣りですから、
予定をあけておいて頂戴ね!>
 するとソ連人が反対する、そんなものは私が知っている幸福には
比べるべくもない。
一番の幸福とは、こうだ。厳しい吹雪の中、給料の安い造船所から、
暖房の壊れた狭いアパートの一室へ帰りつく。妻も子供もいない。貯金もない。
酒は切らしたまま。ただ一人の親友は先月、急に行方不明になった。
 そこへ、ドアにノックの音がする。驚くまもなく、外から合鍵が差し込まれ、ドアが開き、二人の黒服の男が立っている。
 これだ、ついに来たんだ、と誰に言われなくても判る。
<イワン・フョードロヴィチだな?>
 一方の男が、真白い息を吐きながら、高圧的に尋ねる。
<いいえ>とこちらは答える。
<私はワシーリ・コンスタンチノヴィチです。イワン・フョードロヴィチは一つ下の階に住んでおります>
それが人生で一番の幸福だ、と。
293コピペ:01/12/22 02:24 ID:F0YQINTI
神父のもとに3人の娘が懺悔にやってきた。

1人目の娘は、
「神父様、私は彼のアレを手に握ってしまいました」と、恥ずかしそうに告白した。
神父は静かに、
「そこの泉で手を清めなさい」
2人目の娘は、顔を赤らめながら「私は彼のモノを受け入れてしまいました」
神父は静かに、
「そこの泉でその場所を清めなさい」
それを聞いていた3人目の娘はあわてて言いました。
「あんた達、ちょっと待ってよ。私はウガイしなくちゃならないんだから」
294コピペ:01/12/22 02:24 ID:F0YQINTI
ある日、一人の男が地獄に到着し、悪魔に出迎えられた。
悪魔は、3つの罰の中から一つを選ぶことができると説明し、
これからそれぞれの案内をするという。

第一の部屋では、壁に鎖で繋がれた若い男がムチを打たれていた。

第二の部屋では、中年の男が火あぶりの刑を受けていた。

第三の部屋では、年老いた男が、ナイスバディーな金髪女性にフェラをしてもらっていた。

「これにします!」と、男は叫んだ。

「よし。」悪魔はそう答えながら、金髪女性に向かって歩いていった。
「オーケー。」悪魔は金髪女性の肩を叩きながら言った。
「もう行ってもいいぞ。お前の代わりが見つかった。」
295コピペ:01/12/22 02:25 ID:F0YQINTI
ルーマニアのチャウシェスク大統領が渡米し、ケネディ大統領と会った。
ちょうどケネディは市民の集会に出ていて、大勢の市民にこう問うた:

ケネディ「君たちにとって、私は何だ」
市民たち「お父さんです」
ケネディ「では私の妻は何だ」
市民たち「お母さんです」
ケネディ「君たちはこれからどうなりたい」
市民たち「幸せになりたい」

これにえらく感動したチャウシェスクは、さっそく帰国して同じことをしてみた
(以下チャウシェスクをチャウシと略):

チャウシ「君たちにとって、私は何だ」
市民たち「お父さんです」
チャウシ「では私の妻は何だ」
市民たち「お母さんです」
チャウシ「君たちはこれからどうなりたい」
市民たち「孤児になりたい」
296名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 02:26 ID:11TfNX8i
神は天地を創造された時のこと。
神:「日本という国を作ろう。そこには世界一素晴らしい風景と、世界一素晴らしい食べ物と、
世界一素晴らしい気候を作り、そこに世界一勤勉で礼儀正しい人間を住まわせよう。」
大天使:「父よ。それでは日本だけが恵まれすぎています。」
神:「我が子よ、案ずるな。隣に韓国を作っておいた。」
大天使:「おお!神よ・・・」
297291:01/12/22 02:40 ID:NV6g79N0
一人の黒人の男が砂漠をさまよっていた。
水も切らして喉もカラカラになり、意識が遠くなりかけた頃
砂に埋もれかけたランプを見つけた。男はもしかしたらと思い
ランプをこすると、ボワーンと煙とともに神様が出てきて
「何でも3つの願いを聞いてやるぞ」と言った。
男はすかさず
「腹一杯水を飲みたい」
「肌を白くしてくれ」
「女のあそこを一日中ながめていたい」
と言った次の瞬間、男はジョルジュサンクのビデになっていた。


※ ジョルジュサンク = フランスの高級ホテル
298 :01/12/22 03:05 ID:aNlptjvd
速報板のスレ読めなくなってるんですね。
秀逸なの厳選してのせてくれませんか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 03:07 ID:q8BNENLa
キリスト教徒「モーゼが海を二つに割ったなんて信じられん。」
ユダヤ教徒 「キリストが復活した事の方が、信じられないよ。」

神様    「お前達が、手を結んでイスラエルをかの地に
       建国した事の方が信じられない・・・。」
300170:01/12/22 03:11 ID:4utylm2H
リンクが正しくなかったみたい.重ね重ねスマソ.
ttp://r1.ugfree.to/%7Eonsengeisya/tomo/kagura/ane.html

>>133
スターリン・ジョークであるという以上に,anecdoteに登場するベリヤには,偏執狂的で
執念深い性格が与えられていることに注意しよう.スターリン時代の秘密警察のボスには,
いろいろ伝説がある.結構有名なのが,美少女誘拐の習癖のうわさ.
高級車でモスクワの街を移動中に車中から美少女を物色し,気に入ったのを発見すると
部下に命じて拉致させ自分の部屋に連れてこさせるのをベリヤは日課にしていた.少女は
そのまま行方不明になり二度と家族の元には帰れないそうな.

しかし現実のベリヤは,理性のある人物で,かなり早い時期からスターリンには批判的だった
らしい.むしろフルシチョフのほうがヘタレでスターリン批判には及び腰だったという説
が近年は有力だ.
301名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 03:13 ID:wNPUdAK+
>>257
意味分からん…。

>>260
ワラタ!
302名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 03:16 ID:Gg8mHci6
>>257>>301
舌で責めようとして舌が千切れた?
303名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 03:27 ID:hP6kb8hh
>>302そのとおりです。
304ガイシュツっすか?:01/12/22 03:52 ID:7sv/qv31
一人の男がラクダに乗って砂漠をさまよっていた。
水は十分に持ってはいたが、性欲は我慢できず女と
ヤりたくてヤりたくて仕方がなかった。

そこで男はこのラクダで処理しようと考えたのだが
ラクダが激しく抵抗するので全然できない。

とそのとき同じく砂漠をさまよっていた半裸の女が
男を見つけてやってきて
「もう何日も水を飲んでいません。何でもしますから
水を分けてください。お願いします。」

男 「ホントに何でもするんだな。」
女 「何でもいたします。」
男 「よーしじゃあラクダの足を押さえといてくれ」
305うっしっし!これだね:01/12/22 03:55 ID:X7TabgX9
306名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 04:00 ID:wNPUdAK+
>>302
分かりにくいよ…。

>>304
いつもとちょと違うね。
307Vagina Dentata:01/12/22 04:07 ID:4utylm2H
>>257

  ほととぎすまして亀がりダンテに行かう   加藤郁乎

元ネタはギリシア神話,あるいは
http://www.goddesscafe.com/yoni/dentata.html
308名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 04:12 ID:Z3FIkwrp
>>257のオチがわからないんだけど、何なんですか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 04:22 ID:pdz8PpB9
310 :01/12/22 04:23 ID:nUFD6AK4
>>296
ワロタ
311名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 04:23 ID:6k2pRZWf
あるバーでのユダヤ人と中国人の会話。
「おい、お前らは第二次大戦で俺たちを迫害したナチ野郎と手を組みやがったんだってな」
「何言ってるんだ、それは日本人じゃないか。俺は中国人だから関係ない」
「へっ、そうかい。俺にしてみれば日本人も中国人もいっしょなんだよ」
「それより君はタイタニックが沈んだことに対してどう責任を感じているのか教えてほしいね」
「おいおい何言ってるんだ。俺たちユダヤ人とタイタニックの事故と何の関係があるって言うんだ!」
「俺からしてみれば、アイスバーグもゴールドバーグもいっしょなんでね」
312 :01/12/22 04:24 ID:fiF8Yga/
>長男の太郎は、お母さんが最近産まれたばかりの乳飲み子の次郎ばかりにかまうので、
>自分もかまって欲しくて、次郎がいなくなれば…と、寝ている母の乳首に毒を塗りつけた。

>翌朝、父親が死んでいた。

上はポピュラーなヤツだけど別バージョンで、こんなのも聞いた。

>隣人の若い独身男と、妻の不貞を勘ぐっていた夫は出張に出かける早朝、
>まだ寝ている妻の乳首に毒を塗りつけておいた。

>翌日帰宅してみると、中学生になる息子が死んでいた。
313名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 04:35 ID:UK5xN4Il
ある船に火災が発生した。船長は乗客に海に逃げるよう指示した。

イギリス人には「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」
フランス人には「海に飛び込まないで下さい」
ロシア人には「最後のウオッカのビンが流されてしまいました今追えば間に合います」
中国人には「おいしそうな魚が泳いでましたよ」
北朝鮮人には「共和国に帰らなくて済みますよ」
ポリネシア人…は、黙ってても飛び込む。「海だ! ヒャッホーーーッ!」
日本人には「みんなもう飛び込みましたよ」

船員「船長!まだ韓国人が残っていますが!」
船長「ほっておけ。」
船員「なぜですか!」
船長「生き残られると迷惑だ。服が濡れたと賠償請求されてしまう。」
314こういうのは、どう?:01/12/22 04:55 ID:q8BNENLa
ブッシュ大統領「小泉サン、ビン・ラディンモ捕エタシ、
        コノ戦争モ、終エラレソウデス。」

小泉首相   「よく頑張った、感動した!」

ブッシュ大統領「日本ハ、何ヲ頑張ッタ!?」
315 :01/12/22 04:59 ID:kn2KK7p6
1.アラスカ沖でのタンカー事故で油まみれになったアザラシのリハビリには一頭あたり8万ドルの費用がかかった。
 2匹のアザラシがリハビリを終え、自然に帰ることになり盛大に祝賀式典が行われた。
 ボランティアや専門家の暖かい拍手に送られて海にかえされた2匹は、一分後、皆の目の前でシャチに食べられてしまった。

2.ニューヨークの大学で心理学過程に在籍する女子学生が、ルームメートに大工見習いの男性を選んだ。
 彼を侮辱し続けてその反応を見る、という実験をするためだ。いじめ続けること数週間、男はすっかり切れてしまい、
 彼女を手斧で何度も殴りつけ、彼女は重大な回復不能の脳障害を負った。

3.92年、ロサンジェルスにすむフランク・パーキンスは「旗竿の上に座り続ける」という世界新記録に挑戦した。
 400日間という世界記録にあと8時間足らないところで彼はインフルエンザにかかり、挑戦をあきらめた。
 旗竿から降りてみると、スポンサーは消えており、ガールフレンドも去っていて、アパートの電気と電話は料金未納で止まっていた。

4.ある主婦が自宅に帰って台所にはいると、夫が全身を狂ったように震わせているのを見つけた。
 何事かと見ると夫の腰のあたりから電気湯沸かし器にむかって、電線のような物がつながっているように見えた。
 感電事故だと思った彼女は、夫を電線から引き離そうと、夫を厚いまな板でうちすえた。
 夫は腕に2カ所の骨折を負った。夫は台所でウォークマンを聴いていたのだった。

5.ボンの動物愛護団体に所属する二人の男が、非人道的行為に抗議するため、フェンスを破って屠殺場に侵入した。
 二千匹もの豚がわれ先にと破られたフェンスの穴に殺到し、二人は下敷きになって死亡した。

6.イラクのテロリスト、カイ・ラナジェットは、手紙爆弾をつくって送る際、十分な額の切手を貼らなかったため、
 差出人へ返送されてしまった。爆弾だったことを忘れていた彼は開封してしまい、粉みじんになってしまった。
316>315:01/12/22 05:13 ID:fMwe5c/4
実話じゃないよね?
317名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 05:25 ID:pdz8PpB9
>>315
5と6はワラタ。
318:01/12/22 05:26 ID:p3JSkCdg

砂漠をラクダを連れて旅を続ける独りの商人の男…
水と食料は十分あるものの、女が欲しくてたまらない。

ふと考えるとラクダがメスである事に気付き、背後から
迫ったが、足で蹴られて失敗した。

その夜、息も絶え絶えの若い美女を商人は発見した。

美女「す、すみません、水と食料を分けてください…」
商人「何でも言う事を聞くか?」
美女「はい。」

水と食料をもらって元気になった美女に向かって商人は言った。
商人「さて、何でも言う事を聞くといったな…」
美女は覚悟を決めた。商人はズボンを脱ぎ始めた。

商人「おい女、このラクダの足を抑えていてくれ」
319  :01/12/22 05:30 ID:njTlQqQQ
グリーンピースか何かの団体が捕鯨に反対するアピールのため
小型ヨットでロスから世界一周しようとしたが、太平洋上でクジラに
ヨットを壊されロスに帰ったという実話がある。
320 :01/12/22 05:39 ID:nUFD6AK4
>319
激しくザマミロとしか言えませんな(w
321名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 06:11 ID:orJdTwmO
アメリカの陸海空三軍のトップが集まってどの軍の兵士が一番勇敢か
討論していた。
なかなか決着がつかないので、それぞれの軍の兵士に命令して決める事にした。

陸軍「戦車に轢かれてみろ!」と命令すると陸軍兵士は答えた。「イエッサー!」
そして戦車に轢かれてしまった。
陸軍「見たまえ。わが陸軍兵士は命知らずだろう?」

海軍「潜水具無しで錘をつけたまま飛び込め!」すると水兵は「了解!」と答え
海に飛び込み二度と浮んでこなかった。
海軍「これで海軍が最も勇敢である事が証明された!」

空軍「パラシュート無しで飛行機から飛び降りろ!」すると空軍兵士は答えた。
「そんな事出来るか!!この糞野郎!!」

空軍「ほら、うちが一番勇敢だ。」
322名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 06:21 ID:m5df9DXL
>>321
確かに勇敢じゃ。
323ぴょん ◆eN/quXXQ :01/12/22 06:28 ID:zPMVlmGS
以前、三遊亭円楽が言ってたジョーク(?)

「私は、差別と黒人が大嫌いだ!」
324とりはだ:01/12/22 07:22 ID:pL21dOpS
黒人は水に沈むんです。
325 :01/12/22 08:31 ID:C6nKIzQc
なんか、全部見たことあるジョークばかりだなあ。
特にソ連ネタ。

てことで俺も有名な奴を。
-----------------------------------------------

グルカ兵にパラシュートの訓練をさせる事になった。

英軍仕官「よし、最初は高度4000mから降下するぞ。」

グルカ兵「初めてだし、1000mくらいにしてもらえませんか?」

英軍仕官「パラシュートでは、高度が高い方が安全なんだ。」

グルカ兵「え、パラシュートをつけるんですか? てっきり、何も付けずに飛び降りるのかと思ってました。」
326_:01/12/22 08:42 ID:3rAOhxNO
男が墓の前で涙ぐんでいる。
「何で死んじまったんだよぉ…」
通りすがりの別の男が尋ねた。
「ご家族かご友人のお墓ですか?」
男は答えた。
「いいえ、妻の先夫の墓です。」
327 :01/12/22 08:51 ID:sF0HIkHW
モスクワの政治集会で幹部が来るべき共産主義社会における幸福な生活について語る。
「残念ながら、我々の世代はおそらく真の共産主義社会の生活というものは体験できないでしょう。しかし、若者たちは必ずや、この世代を生きることができることでしょう」
一人の老人が感慨深げにうなづいた。
「うん、こいつは、近ごろの若いもんにはいい罰だ」
328 :01/12/22 08:51 ID:sF0HIkHW
モスクワの報道は三つのカテゴリーにわかれている。すなわち「真実」「たぶん真実」及び「真実性のないもの」の三つである。
第一のカテゴリーには時報、第二のカテゴリーには天気予報、そして第三のカテゴリーには他の全てが含まれている。
329 :01/12/22 08:52 ID:sF0HIkHW
モスクワの大学で学生がテストを受ける。
「資本主義はいかなる状態にあるのか?」
「資本主義は絶壁のふちに立っています」
「よろしい。では共産主義はいかなる状態か?」
「共産主義は、資本主義より一歩進んだ社会です」
330:01/12/22 08:54 ID:T3ynqNXt
>>323
高田文夫じゃなかったっけ?
331ソ連ネタ大好きっ子:01/12/22 08:55 ID:sF0HIkHW
フルシチェフ政権のもとで『非生産的分子』は首都を立ち退かされることになった。この措置は主として老人に適用された。
ある日フルシチェフののもとに年老いた昔の小学校の先生が訪ねてきた。フルシチェフは先生が自分を覚えていてくれたことにいたく感動した。
「お役に立てそうですな」と独裁者は親切に語りかける。「立ち退きの件ならどうかご心配なく」
「いいや、そんなことはどうだっていい。わしは年寄りだし、どっちみちそう長くは生きられん。たった一つ、お願いがあるんじゃ。わしがあんたの先生だったってことを誰にも言わんでほしいんじゃよ
332_:01/12/22 09:04 ID:3rAOhxNO
彼氏「なあ、今どんなこと考えてる?」
彼女「あなたと同じこと♥ 」
彼氏「Σ(゚Д゚ 浮気はいかんぞっ!!」
333 :01/12/22 09:04 ID:G6V1E5iA
マクロ経済学者が街頭の下で何か探し物をしているのを、警官が見つけた。

「なにか落とされましたか?」
「ええ、鍵をね。歩道に落としたみたいなんだ」
「でも、どうして街頭の周りだけ探しているんですか」
「なぜって、探しやすいからさ」
334ムーミソ ◆RYSOrGko :01/12/22 09:23 ID:ZkvKqt38

この世界一のジョークでドイツ兵が笑い死にするとは思えないなあ。
でもニュースで配信されたってことは今ごろイギリスは全滅してるのか。(モンティ・パイソンをふまえて)
335 :01/12/22 10:04 ID:KgPGx/2q
>>329
上手い。ワラタヨ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 10:48 ID:jS53AHqr
>>333
経済学者ネタっておもしろいねぇ
337名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 10:56 ID:1n5JP82+
>>67
藁他w
338名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 11:07 ID:P4el3uZR
記事は簡潔に書けと注意された新聞記者がニュースを書いた。

「ジョージさんはクルマにガソリンがあるか調べるため、マッチを擦った、あった。享年54」
339名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 11:30 ID:E3lAF52x
 2201年。他の惑星の生命体との交流も頻繁になり、性文化もしかり、宇宙人とのSEXもあたりまえに行われるようになってい
ました。
 とある地球人の夫婦が性生活にマンネリを感じ、思い切って話題の対宇宙人のスワッピングツアーに参加することになリました。
ある惑星に着き、ホテルのロビーで地球人夫婦が緊張しながら相手の宇宙人夫婦を待っていました。するとスタッフに連れられて相手
が現れ、見ると姿形は地球人とそっくりでした。言葉は通じないが、地球人から見れば美男美女だったので、地球人夫婦は喜んで、そ
れぞれの相手と部屋に入りました。
 地球人の妻が服を脱ぎ、相手の宇宙人の男の服を脱がし興味津々で宇宙人のチ●ポを見てみると、なんとびっくり、小指の先ほど
もないぐらいちっちゃいのです。地球人の妻はこれじゃSEXは無理じゃない!とツアーの主催者に、苦情のрしようと受話器を取
ったその時!突然宇宙人の男が自分の鼻や耳を引っ張りだしました。
 するとどうでしょう!なんとさっきまで豆粒のようだったチ●ポが見る見る大きくなり、あっとゆうまに立派な巨根に変身したでは
ないですか!!しかもそれは、地球人の妻が今まで味わった事のない、すばらしい快感を与えてくれたのでした。
 翌朝ホテルのロビーにて夫と再会し、昨晩の余韻にひたりながら迎えの宇宙船を待っていると、夫が不機嫌そうな顔で妻に聞いてき
ました。
夫「昨晩はどうだった?」
妻「どうって本当に最高だったわ。癖になりそう。ところであなたはどうだったの?」
夫「どうもこうもねえよ!あの女訳わかんねー。パンツ下ろしたと思ったらいきなりオレの鼻と耳を引っ張りだして、あげくに怒って
  眠ちまいやがった!!」
340名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 11:30 ID:UccR8xE3
ソ連兵とチェコ市民の会話
ソ連兵
 「我がソビエトとチェコは、昔から友人の関係じゅないか。」
チェコ市民
 「いや友人じゃなくて兄弟だよ。
 だって友人は選べるけど、兄弟は選べないもの」

確かチェコ動乱の頃の話だったと思ふ・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 11:33 ID:E3lAF52x
↑ごめん。改行が変で読みずらくなっちゃった。
342名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 11:38 ID:AMqR0HpJ

▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓


http://www.zakzak.co.jp/top/top1222_2_01.html


▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓
343名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 12:15 ID:CJdNNI0Y
ロシアねたが多いな、オモロイ。
ロギノフ、ハディナフ、プチーチンはガイシュツか?
344 :01/12/22 12:32 ID:nzspuoFb
二人の男が気球に乗っていた。
風向きが悪く、気球はどんどん流されて、二人の知らない土地にきた。
彼らは高度を下げ、道を行く一人の男に声をかけた。

「すいませーん。私たちは今、何という場所にいるんでしょうか?」
「あなたたちは気球の中にいますよー」

それを聞いて一人が言った。
「あいつは経済学者に違いない」
345 :01/12/22 12:38 ID:nzspuoFb
3人の経済学者が狩りに出かけた。

運良く大きな鹿を見つけたが、
1人目の弾丸は惜しくも右1メートルにはずした。
2人目は左1メートルにはずした。

3人目は、銃を構えようとせず喜んだ。
「やった、僕らは平均的には鹿をしとめたぞ」
346名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 12:41 ID:d+JcxQAw
>>344 ?
>>345 なるほど
347名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 12:43 ID:BtGmBjOf
>>334
あれは世界一のジョークじゃなくて致死性のジョークだから。
348 :01/12/22 12:47 ID:nzspuoFb
>>346
「言っていることは正しいが、何の役にも立たない」つう意味です。
349名無し:01/12/22 12:56 ID:1Vm/H8QB
このホームズのジョークぜんぜん面白くないと言うか
意味不明だよな。
ホームズとワトソンのキャラが逆じゃないの?
本来理屈をこねるのはホームズの方だろ。
わざと逆にしてるのか。
それにしてもさっぱり面白くないな。
350 :01/12/22 13:00 ID:nzspuoFb
テントを盗まれても気づかずに
宇宙について語るワトソンのまぬけっぷりを
笑うジョークだと思うのだが
351名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 13:01 ID:PeiOJCwK
>>348
俺の友達で、電話で「今どこよ?」って聞くと「道路の上」「店の中」って答える奴がいる。
経済学者ではなくプログラマだが(w
352名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 13:05 ID:EdLN/Hun
>>351
今何してる?ー>「電話」も追加しとけ
353名無し:01/12/22 13:14 ID:6c9azBhY
テントが盗まれたという非常事態なのに
ホームズが理屈をこねまわして
ワトソンに「おいおい結局テントを盗んだのは
誰なんだ」
と突っ込まれるという方が
自然な気もするか。
354名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 13:17 ID:Rnofp8CL
布団がふっとんだ。と。
355名無し:01/12/22 13:18 ID:4AkdpXVL
ある紳士の 朝日新聞記者がいた・・・・。
356名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 13:18 ID:uob50VDY
要するに
古畑と今泉みたいなもん?

まあまあのぼけっぷりで笑ったけど俺は。
357名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 13:25 ID:Lnzr1kka
この程度で爆笑できるなんて英国人はめでてーやつらだな
358名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 13:29 ID:KDcCcQ8o
吉野家を始めて読んだ時のほうがワロタ
359名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 13:30 ID:BJUppLBi
思うにホームズは、テントが誰に盗まれたのか、そして犯人は今どこにいるのか、
またテントをどうやって取り返すか、そういう事について自分の推理を語りたかったんじゃないか?
ワトソンに先に推理させておいて、「ワトソン君、ここは気がつかなかったかね?」と言うのが
いつものパターンなのに、ボケがいきなり星について語りだすから、思わず切れたと。
そう考えれば結構笑える。
360 :01/12/22 13:32 ID:MS1J9Rly
「ニューヨークでは今、摩天楼のビルの上から何も着けずに飛び降りるパフォーマンスが流行っています。」
「ほう、そいつはすごい」
「もちろん飛び降りる男は毎日違いますがね」


>>85の元ネタって誰だっけ?落語界の人だったっけ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 13:33 ID:1n5JP82+
要は、テント盗まれちゃってマジで動揺してるホームズ(普段は冷静)

気づかず寝てた挙げ句、いつも通りに見当違いの想像力を働かせる
ぼけたワトソンのイメージが笑えるんじゃないかな。

ドイルの文章への皮肉もある?無いか。
でも、ドイル節って結構そういうとこある。
362361:01/12/22 13:35 ID:1n5JP82+
ちと違うな、スマソ
363ムーミソ ◆RYSOrGko :01/12/22 13:39 ID:ZkvKqt38
>>347
なるほど。これは人畜無害なのね。

これ自体が世界一のジョークというより
ホームズのファンが世界一多かったというようなかんじだ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 13:43 ID:3MIpRhMR
ここに一年以上熟成されたジョークたちがいます

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/whis/968832457/
365           :01/12/22 13:48 ID:sAsxd8Ct
理解不能
366 :01/12/22 13:53 ID:nzspuoFb
>>360
いかにもアメリカンなジョーク
367名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 14:01 ID:d+JcxQAw
>>364
すごいなそこ
368名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 14:07 ID:VFoT0FEn
369名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 14:08 ID:XQzYI+Vj
>>360

小朝だろ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 14:18 ID:sfWG/wtQ
むかし、NHKでドラマのホームズみてたとき、
このジョークの場面があったような気がする。
ひょっとして原作に出てくる一節だったりしない?
371名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 14:20 ID:SrSBoXpb
ジョークでも何でもなくて単なる実話だけど

昔ソ連の軍事訓練でのパラシュート降下訓練で
パラシュート無しで雪原に飛び降りるという訓練
を行って、全員死亡(100人くらいだっけ?)という
冗談のような本当の話があった。

共産主義国家は怖いと思った。
372名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 14:22 ID:WnQOsjri
アメリカのテキサスの片田舎では未だに黒人差別が残ってるようで‥
これは大学教授をしているという白人に、飲み屋で聞いた話。

「俺達は黒人が嫌いでな、普段ウインクなんかしないんだがな‥‥、
          奴らの一生に一回だけしてやる事も有るんだ。」

「ほう、言葉とは裏腹に博愛じゃないか。それは結婚式の時か?
            それとも奴らに子供でも産まれた時かい?」

教授は( ̄ー ̄)ニヤリッ とすると黙ってライフルを構える格好をして片目を閉じた。
373名無し:01/12/22 14:24 ID:TR9trxrn
ずいぶん以前、春風亭小朝の落語で、「船徳」だかのまくらだったと思うが、面白い話を聞いた。

ある航空会社で北周りの飛行機に事故が多発した。翼が根元からぼっきり折れる。何度も同じ事故が起きて対策も尽き果て、重役は頭を抱えた。そこへ掃除夫のオジさんがアドバイスをする。「そんなの簡単でさぁ」

「えっ、なに?どうするんだ?」

「翼の根っ子に小さな穴をたくさん開けなさい。」

へんなアドバイスだと思ったが藁にもすがる思いでやってみると、果たして事故は無くなった。

いったいどうしてわかったんだ?と掃除夫に尋ねると

「なに、経験ですよ。長年、便所掃除してますが、トイレットペーパーがミシン目で綺麗に破れたのを見たことねぇ。」
374名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 14:38 ID:NHnYgJ1j
>>373
オモシロイ!
375名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 14:45 ID:PeiOJCwK
>>373
ワラタ
全然関係ないけど、旧ソ連の実話を思い出したよ。

アメリカ製の爆撃機を勝手にコピー生産した時、モデルになった爆撃機の翼に
たまたま機銃で撃たれた穴が開いていた。

完成した爆撃機には、全部翼の同じところに穴が開いていた。(笑)
376名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 15:12 ID:Hxnc4z5a
国語の時間
先生「不幸という言葉はどのような時に使うでしょう?」
生徒1「僕の趣味の切手がなくなったような時です」
先生「違いますね。そういう場合は不幸とは言わず、損失といいます」
生徒2「ボール遊びをしていて、窓ガラスを割った時です」
先生「違います。そういう場合は損害と言います」
生徒3「フルシチョフが死んだら、不幸と言います」
先生「よろしい、その通りですね。その場合損失でも損害でもありません」
377名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 15:21 ID:xpFNTVMd
カナダとアメリカに国境を挟んで牧場がありました。
ある日、カナダの牧場のニワトリが国境を渡ってアメリカの牧場で卵を生みました。

カナダの牧場主はニワトリと卵をかえせと主張しましたが、
アメリカの牧場主はニワトリは返すが卵はこちらで生まれたものだから自分のものだと主張しました。
少し考えて、カナダの牧場主は言いました。

「それならわが国での解決策を使おう。お互いの股間を蹴り上げて、
先に立ちあがる事が出来た方が勝ちだ。」

アメリカの牧場主は同意して、まずカナダの牧場主が
自分の持ってる一番重いブーツをはき、渾身の力を込めて相手の股間を蹴りあげました。
アメリカの牧場主は30分ほどもがき苦しんだ後に立ち上がり、相手の股間を蹴ろうとしました。
するとカナダの牧場主は言いました。

「まて、卵はくれてやる、お前の勝ちだ。」
378名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 15:24 ID:VApZijhH
ニューヨーク市立大教授によるジョークだそうです。
ブッシュと純の両方をバカにするジョークだそうですが、
私は理解するのに時間がかかりました。
みなさんはどうですか?

 訪英でエリザベス女王と会った時、ブッシュは女王陛下に対して、「どのようにし
て優秀な政策担当者をお選びなのか」と尋ねた。すると女王は、「厳しい質問をして
品定めをする」と返事して、すぐに電話でブレア首相を呼び出し、品定めのナゾナゾ
を問いかけた。
「貴方の母親に子供が1人あり、父親にも子供が1人いる。しかしこの子供は貴方の
兄弟でも姉妹でもない。一体、この子はだれなのか」。トニー・ブレア首相はただち
に、「陛下、それは私です」と答えると、女王は満足そうにブッシュに向かって「こ
の手ですよ」と教えた。
 ブッシュは大喜びして、たまたま訪米中の小泉総理の品定めに英女王直伝のナゾナ
ゾをぶつけた。総理は即答できず、日本に飛んで帰って閣僚や官房長官や官僚ブレー
ンたちに答えを見つけろと命じた。しかし、彼らも答えられず、総理は仕方なく、コー
リン・パウエル米国務長官に電話で同じナゾを掛けてみた。パウエルは、「コイズミ、
おまえもアホだな。それはオレに決まってるじゃないか」と即答した。
 喜んだ総理がブッシュに電話で、「この前のナゾが解けた。答えは、コーリン・パ
ウエル」と伝えると、ブッシュは「バカ、正解はトニー・ブレアだぞ」と、たしなめ
た。
379名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 15:33 ID:z5+QwXok
別れ話

男:俺からやさしさを取ったら何が残ると言うんだ?
女:全部残るじゃない。

実話....だそうだ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 15:34 ID:9StpLPB7
>>4
エロネタでもなければブラックでもないね
もうちょっとブラックなほうが好みだなぁ・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 15:37 ID:aFtAxc+i
>>378
おもろい
382名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 15:46 ID:V4ddEvA9
配管工の夫に向かって妻が、

妻「あなたと一緒にいても、家の排水パイプと同じね」

その後、二人は離婚しました。
383なるほど:01/12/22 15:51 ID:6IRlmbHs
>>382
つまらない
384 :01/12/22 15:54 ID:1Z9B05o0
正直、小話形式のジョークは嫌い
385名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 16:01 ID:dDFt0ksm
ある時、3人の銀行員が銀行強盗に失敗した。
裁判の結果、懲役20年という重い刑がくだされた。
さて いよいよ刑務所に入るという時に所長が言った。

おまえたちが望むものをそれぞれひとつだけ持ち込むことを
許す。

最初の男はガールフレンドを望んだ。
次の男は電話を希望した。
最後の男はタバコを望んだ。

さて、20年後。。。。。
386名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 16:07 ID:dDFt0ksm
最初の男は5人の子供を持ったそれなりに幸せな
オヤジになっていた。

二番目の男は腐っても元銀行マン、電話で株のトレード
をやり大当たり。

さて 最後の男が刑務所から出てきて言った。

 
誰か、マッチ持ってない?
387名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 16:09 ID:1ziaA2Ig
>>40
それでは大阪とともの会話になってしまう…>ボケをボケで返す
388名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 16:24 ID:/T2Zjfmk
全部読んだよ。わからなかったのは>>229。だれか解説して・・・。

ある国が宇宙ロケットを打ち上げた。中にはポーランド人宇宙飛行士が一人
と、無重力実験用のサルが一匹。
打ち上げ後しばらくして、飛行士はサルが何か書かれた紙片を持っているのに
気がついた。そこにはこうあった。
「ポーランド人に餌をやるのを忘れるな!!」
389名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 16:53 ID:0iEobflE
>>260
昨日から、このスレ見ているけど
260が一番おもろかったよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 16:55 ID:XpJwqJaj
ある新聞に載っていたジョーク。

上は大火事、下は大洪水、な〜んだ。

答え:地球最後の日
391名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 16:56 ID:1hlDVLPx
juche
392 :01/12/22 17:05 ID:drO2Eu7R
>>85は、故・林家三平師匠の小話だったような・・・。
で、故・三平師匠の小話。

あるところに三軒のラーメン屋があった。
一軒めのラーメン屋は、「東京で一番うまいラーメン」という看板をかけた。
二軒めのラーメン屋は、「日本で一番うまいラーメン」という看板をかけた。
三軒めのラーメン屋の店長は、ちょっと考えて「入口はこちら」という看板
をかけた。
393名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 17:07 ID:hp2FYE8y
男A「とにかく俺の女房ときたら、金ばかりせびりやがるんだ。
   一週間前は20ドルくれといい、3日前には30ドル、そして今日になったら
   なんと100ドルくれと言い出したんだ。」
男B「へえ、君の奥さんはいったい何にお金を使っているんだろう?」
男A「俺にもわからないんだ。何しろまだ1ドルもやっていないからな。」
394_:01/12/22 17:09 ID:vQ1urpHA
いまさらだが、>>4では、
ホームズとワソスンが、
別々にテントを建てたことになってしまう。
395 :01/12/22 17:24 ID:V38AbBbF
>>394
そうでもないだろ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 17:28 ID:8KgLyjM8
>>388>>229
青森県人がおっとりして鈍いと言うことか、リンゴが実るのに
植えた後8年かかると言うことか・・・

実は元ネタではアメリカのバーモント州辺り?とまで深読みしてみる
397名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 17:31 ID:mWRomijQ
>>339
落ちが今一つよくわかりませんでした。
誰か解説してもらえますか。
398ソ連ネタ大好きっ子:01/12/22 17:46 ID:FOCUQDA+
「ソビエト連邦」という列車が走っている途中、いきなり停車した。
見てみると列車の前のレールがない。
レーニンは自分でレールを敷いた。
スターリンは責任者を銃殺にした。
フルシチョフは楽観的だった。「まあいいさ。後ろのレールを外して前につければいい」
ブレジネフは周りに言った。「カーテンを閉めろ。そしてみんなで列車をゆするんだ。ほーら。走っているような気がするだろう?」
アンドロポフとチェルネンコはどちらも「レールが直らなければすすめない」と言って何もしなかった。
ゴルバチョフは「レールがない!レールがない!」と世界に向けて叫んだ。
最後のエリツィンは列車をぶちこわした。
399名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 18:20 ID:wPhmxAUP
>>378
イチバンワラタ
400 :01/12/22 18:30 ID:m4onhnH9
>>1
既出かもしれないけど、
Watson, look up at the stars, and tell me what you deduce.
のlook upの訳を見上げると訳す場合と推理すると訳す場合とで意味が違ってくる、
というのがこのジョークの味噌だよ。
ホームズは上記の問いかけで、
「おいワトソン、なんで寒空の下にいるんだよ、いったい何があったんだ?」
ぐらいな意味を言いたかった。ところがワトソンは
「おいワトソン、星を見上げてごらん、そして君が思うことを教えてよ」
という風に受け取ったと。
以下はワトソンのボケとホームスの突っ込みが続くのね。
うまくひとつの日本語に訳せないね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 18:42 ID:GkxIZdzR
>400
なるほど。日本の落語でも掛け言葉になってるのを訳すのは大変だろうな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 18:44 ID:VJGNvldG
>>396
お前、新聞とかテレビのニュース見てないだろ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 18:56 ID:DklAVisx
>>402
???
404名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 18:57 ID:ePD1duc2
>>396
流用発覚までそれ位なんだよ。
405ソ連ネタ大好きっ子:01/12/22 18:58 ID:FOCUQDA+
「共産主義ってのは、船旅に似てるな。」
「どんなところが?」
「展望だけは素晴らしいんだが、どこに向かってるんだかさっぱりわからない。その上吐き気がする。おまけに降りられない」
406名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 18:59 ID:BJGVTjew
シャーロック・ホームズおよびワトソン博士はキャンプ生活をしに行っています。
それらは、星の下のテントを張り、眠りにつきます。
夜ホームズwakeeワトソンの最中にいつか。
「ワトソン、星を見上げて、あなたが何を推定するか私に伝えてください。」
ワトソンは、「私は何百万もの星に会います。また、何百万もの星がいればおよびそれらの少数さえが惑星を持っている場合、
いくつかの惑星が地球のようにあることは全くありそうです。また、地球のように少数の惑星が外にそこにある場合、
生命がさらにあるかもしれない」と言います。
ホームズは返答しました:「ワトソン、あなた、白痴、誰かが私たちのテントを盗みました」!
407名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 19:01 ID:dF0JUGJI
ある男が十字軍として遠征することになった。
留守の間に妻が浮気することを心配し、鍵付きの貞操帯をつけさせ、
さらに念のため、友人に妻をガードしてもらうことにした。
「留守の間妻を頼むよ」
「大丈夫だ。オレに任せておけって」

男は安心して馬に乗り出征した。
半哩も行かない内に、友人が猛スピードで追いかけてきて、
血相を変えて言った。
「おい、貞操帯の鍵はどこだ」
408名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 19:01 ID:ePD1duc2
>406
そのソフト使えねーな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 19:03 ID:dF0JUGJI
7月7日の朝、男はある予感がして目が覚めた。
時計を見ると7時7分7秒だった。
7番街で食事をすると、店には7人の男がいた。
7番線ホームから7号車に乗って競馬場に行ったら、第7レースをやっていた。
7番の馬の単勝を7百$勝ったら、その馬がゴールに入ったのは7番目だった。
410 :01/12/22 19:06 ID:hOi3OPCK
二人の韓国人がアメリカにも犬を食べる習慣があると聞き渡米した
さっそくホットドッグを注文し食べようとしたところで
韓国人がもう一方の韓国人に聞いた
「おまえのはどの部分だった?」
411 :01/12/22 19:07 ID:+cjHMQYQ
平壌の労働者朴同志が工場を首になった。 支配人はなんの理由も説明しないで、
朴同志を党幹部のところへ連れて行った。
「本当に思い当たることがないのか?」と党幹部
「ええ」と朴同志。
「この間のメーデーのとき、君は何をした?」
「偉大なる金正日同志の肖像をかついでいましたよ」
「うん、たしかに。 しかし、もう一方の手に何をかかえていた?」
「私の飼い犬です」
「なあ、朴同志。あのとき私が、『その畜生を下におろせ』って言ったら、
君は何を手から放した?」
412 :01/12/22 19:10 ID:+cjHMQYQ
偉大なる我らが指導者、金正日同志は神童だった。 なにしろ8歳に
して、現在と同じくらいの知性と理解力を備えていたからだ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 19:11 ID:yxRaqLfN
>405
俺こういうの好き
414名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 19:12 ID:hBfjvXUe
>>411
首どころか死刑になるよ
415 :01/12/22 19:17 ID:+cjHMQYQ
北朝鮮で偉大なる金正日同志の肖像入りの切手が売り出された。
金同志は売れ行きを知りたくて、郵便局にやってきた。
「どうだい私の切手の売れ行きは?」
「よく売れてますよ、金同志。 ただ、糊の付きが悪いって、もっぱ
らの評判ですがね」
金同志は切手を舐めて貼ってみた。
「よく付くじゃないか」
「いやね。 皆さん表に唾を・・・・・・」 
416ガイシュツかな?:01/12/22 19:26 ID:9uOFSnBM
ロータスの社長が手に拳銃を持ってエレベーターに乗り込むと、中に
 ● サダム・フセイン
 ● ティモシー・マクベイ
 ● ビル・ゲイツ
の3人がいた。
弾は2発しかない!
彼は誰を撃つだろうか?





答え ビル・ゲイツに二発 とどめをさすため
417ソ連ネタ大好きっ子だけど朝鮮ネタも好き:01/12/22 19:30 ID:FOCUQDA+
クイズ

問題:金日成、金正日、金正男の3人が乗っている飛行機が墜落してしまいました。
され助かったのは誰でしょう?


答え:北朝鮮の国民
418名無し:01/12/22 19:32 ID:61A0rqS5
>>416

ん? なんで? 1発は「M$に買収されそうになった(もう誰も覚えてない)恨み」というので
わかるけど、2発撃つ理由は? Exce(>123)l? それともOffice(>LotusSuperOffice)?

ちなみに2番目は今でいうビンラディン。オクラホマの連邦ビル爆破犯人。ついこの間
薬物処刑された。
419名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 19:36 ID:3rfUlCKp
第二次大戦中、ドイツである男がこう叫んで捕らえられた。
「ヒトラーは馬鹿だ!」
この男の罪状は?
420 :01/12/22 19:37 ID:+cjHMQYQ
>>418
確実を期するためってことと恨みでしょ それがジョークなってるん
だけど・・・
421親切な人:01/12/22 19:37 ID:r3uCiK1M

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14780984

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
422 :01/12/22 19:38 ID:+cjHMQYQ
>>419
国家最高機密漏洩罪ってことでしょ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 19:39 ID:3rfUlCKp
>>422
正解。答えを書き忘れたよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 19:48 ID:iupUR9sd
425名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 19:52 ID:C+mHOEfH
バブルの頃の話
某後進国で軍事クーデターが発生し、
前政権に賄賂を贈った罪でフランス、日本、アメリカの商社現地支社長が
銃殺されることになった。
「最後に何か言いたいことはあるか?」という軍人の問いかけに対し、
フランスの支社長は国家“ラ・マルセイエーズ”を歌ってから殺された。
次に日本の支社長が「死ぬ前にもう一度日本式経営の美学を説明させてくれ。」
と言うと、アメリカの支社長が苦り切った顔をして
「その前に俺を殺してくれ。」
426名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 19:55 ID:U7YN6TZe
>>425
ライジングサンの頃を思い出したよ。
427長くてスマソ:01/12/22 19:56 ID:LfelwIoj
赤道直下の灼熱の港にイギリス海軍の巡洋艦とアメリカ海軍の巡洋艦が仲良く
並んで停泊していた。
イギリスの軍人たちはアメリカの軍人たちを自らの船に招待することにした。
船上パーティーである。
招待状を受け取ったアメリカ軍人たちは考えた。
「招待は嬉しいが、この暑いのにヨーロッパ式に生ぬるいビールを出されるのは
たまらない。予めイギリス人に氷を送っておこう。」
そしてパーティーの日の朝、氷がたっぷりとイギリス巡洋艦に届けられた。

さて、夜になってアメリカ人たちが行ってみると、なんと、あのヨーロッパ
名物生ぬるビールが出てくるではないか。
アメリカ人将校は軍人たちを代表して遠慮がちにイギリス人将校に尋ねた。
「やあ、結構なご招待をありがとうございます。ところで先般、わが軍から
氷をおおくりしたと思うのですが、あれは・・・」
するとイギリス人将校は言った。
「あの氷のおかげで大変助かりました。ありがとう。
なにしろこの暑さですから、みんな氷風呂に大喜びでした・・・」
428名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 20:01 ID:n3VkiIl2
3人の兄弟が山登りに行って遭難した。
夜になって、「このまま死ぬのか?」と思ったとき、1件の民家が見えた。
助かったと思い訪ねてみると、その家には美人の娘と、めちゃくちゃ怖そうな親父が住んでいた。
「よそ者は泊めない」という親父を、「かわいそうだから」と娘が説得し、
物置小屋に一晩泊めてもらう事に。しかし、その娘のあまりの美しさに目がくらんだ3兄弟は、
夜中にトイレに起きてきた娘に襲いかかった。

しかしすぐに親父に取り押さえられ、「お前等、全員殺す!!」と日本刀を抜かれた。
だが3兄弟は土下座して必死に謝った。父親は、「ここは山奥で食料も少ない。
山から食料を持ってきたら、山のふもとへ抜ける裏道を教えてやろう」と、条件を出した。
3人はすぐに小屋の近辺を探した。

はじめに戻ってきたのは次男だった。次男は、山ブドウを持ってきた。
それを見た父親は、「それをケツの穴にいれて見ろ」と言った。
次男は言われるまま、1粒のブドウを自分のケツの穴に入れた。
そして次男は裏道を教えてもらい、無事山を降りた。

次に、三男が大きく実った栗を沢山抱えて戻ってきた。
父親は同じようにケツの穴に入れることを命じた。
三男は必死に頑張って、栗をケツの穴に入れ始めた。
もう少しで入るという所で、三男は何故か笑ってしまい、栗はケツの穴からいきおい良く飛び出した。
三男は、そのまま父親に殺された。

三男は見てしまったのだ。
嬉しそうに、スイカを抱えてこちらに走ってくる長男の姿を・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 20:08 ID:Hk761j7i
収容所のアンネ フランクのところにナチスのSA(突撃隊)の将校が
微笑みながらやって来た。

将校「やあアンネ、いいニュースと悪いニュースがあるんだけど
   どっちから話そうか?」

アンネ「いいニュースの方から!」

将校「君はもうすぐここを出てベルリンに行くことになった。」

大喜びするアンネ、将校は表情をくもらせながら言った。

将校「ただし石鹸になってもらう。」
430徐庶の奇妙な冒険:01/12/22 20:13 ID:s1HaPqLX
荀ケ 「文若! 文若ゥ!!」
431実話というか何というか・・・:01/12/22 20:14 ID:A+4vS3cz
アニータ:「ワタシは体売ってお金もらうような女じゃないよ。ワタシがそういう事をするのは、結婚してくれる男性か、
沢山お金をくれる男性だけ。」

さらに彼女は続けた。

「外国にいって、これからも沢山結婚したい。今度結婚するときも日本人のお金持ちとしたい。」
432名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 20:20 ID:hjk93DFB
>>431
たいむりー!
433名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 20:21 ID:C+mHOEfH
>>429
不謹慎だが劇ワロタ
434駄洒落ビデオ:01/12/22 20:23 ID:foUxO9BS
耳にたこが出来る
435名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 20:43 ID:Bsu4g3eh
ハーレムで黒人がマンホールも上で
「21、21、21…」
といいながらとても楽しそうにジャンプしていました。それを見た英国紳士は
「100$あげるからかわってくれないか」
と言って黒人に100$わたしました。英国紳士はマンホールの上に乗って黒人
と同じようにジャンプしました。すると黒人はマンホールのフタをさっとずらしました。
その後黒人は
「22,22,22、…」
とまた楽しそうにジャンプし始めました。
436>371:01/12/22 20:49 ID:0JW1fpMy
それは実話だけど、半分は生存して重要な作戦を遂行したらしい。
下が厚い雪だったので、きっと大丈夫さといって飛び降りさせ
たとのこと。以前どこかのスレにあった。
437名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 20:49 ID:Hk761j7i
Q:木登りをしている片腕のポーランド人を木から落とす方法は?

A:「やあ!」と手を振ってやればいい。
438名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 20:51 ID:A+4vS3cz
439名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 20:58 ID:Gx//Zw+a
誰か Who is the first? の詳細解説キボーン!!
440名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 21:05 ID:OfMzJFVb
>>412 くわえてたタバコを吹き飛ばしちゃった。ワラタ。
441アメリカのジョーク:01/12/22 21:21 ID:w3y18Utx
「私の会社の製品はとても評判がいいんですよ。」
「どうしてそう思うんですか?」
「使ったけど不良品だったって文句を言いに来た人が一人もいないんです。」
「それはすごい。で、何を売ってるんですか?」
「パラシュートだよ。」
442名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 21:24 ID:aZ/lgnX1
国際電話で

ブッシュ:「やぁ正日、昨日はクリスマスだったけど
       君の所にはサンタクロースは来たかい?
       でも、サンタクロースは良い子のとこにしか
       プレゼントをくれないって言うからねぇ、ハッハッハ」

正日  :「いや来たよ、なんでも有名なビルにまちがって
      飛行機をぶつけてしまったのでかくまって欲しいと
      言ってた、近頃はサンタクロースも飛行機を使って
      プレゼントを配るみたいだね。」
443名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 21:27 ID:prmEPnVn
「こーまんかますぞ、カナモリ。で、わしが初めての男か?」
「もちろんよ、先生ぴゃん。でもここの会社の男って
 どうしてみんな、いつも同じ馬鹿げた質問ばっかりするの?」
444ガイシュツかな?:01/12/22 21:30 ID:0duT3/S7
機械技師と電気技師とMicrosoftのプログラマーの3人が、1台の車でドライブをしていた。そのとき、突然車が故障して止まってしまった。

機械技師は、
「こりゃ、ギアを交換しないとだめだ。俺がやるよ。」
電気技師は、
「おそらく発電機だ。俺がやるよ。」

Microsoftのプログラマーは首を振ってこう言う。
「いったんウィンドウを全部閉めて、車の外に出て、また乗り込む。それで動くかも」
445名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 21:46 ID:6fLe56RK
「離婚の原因で一番多いのはなんだか知ってるかい?」
「いや。なんだい?」
「それは結婚さ」

HAHAHAHAHAHAHAHAHA!!!
446ソ連ネタ大好きっ子:01/12/22 21:49 ID:FOCUQDA+
>>445
経済学者っぽい。わらた。
447名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 21:51 ID:/oQS7XEs
欲求不満の男たち3人が、深夜の路地で若くて美しい女性をレイプしようと
襲いかかりました。男Aは女性の太ももばかり責めつづけ、男Bはクリトリスを
愛撫しつづけました。そして男Cは、AとBが女性を襲うのを見ながらシコって
いました。後日彼らは警察に捕まり、起訴され裁判を受けました。確定した刑は
AとBが懲役3年なのに対してCだけ懲役8年でした。
どうしてこのような刑に決まったのでしょうか?


答 モモ・クリ3年カキ8年
448名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 22:16 ID:8IwJVHhi
>>221
がわからない・・・
449 :01/12/22 22:24 ID:S0J94/9d
 世界一面白いジョークは「田代」だろ。
450名無しさん:01/12/22 22:25 ID:s+6LbxPR
たかし  「かめは、なにを、たべるんですか?」

せんせい 「むしかなんか」

たかし  「おまえもガキか(´Д`;)」
452 :01/12/22 22:53 ID:tBTVMqol
今ニュースでやってた実話です

青森の14億円横領犯の千田のチリ人の奥さんにインタビュー
奥さんは千田容疑者から6億円ももらい全部使い果たしてしまった。
このカネは青森県のみなさんのおカネです

記者「青森県のみなさんに何か言うことはありますか?」
奥さん「青森県のみなさんには許して欲しいです」
奥さん「でも千田は許さなくていいです」
453 :01/12/22 22:58 ID:+cjHMQYQ
北朝鮮では以下の3つが倒錯的、変態的性向として分類される。
1.男色
2.獣姦
3.金正日への愛
454名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 23:02 ID:/vq5TtmY
>>442のうな、最新時事ネタで他にないかねぇ・・・・
探しても見つからんし、馬鹿の俺には思い付かないぃ・・・

逝ってくる、ランナウェイ・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 23:02 ID:/vq5TtmY
>>442のうな、最新時事ネタで他にないかねぇ・・・・
探しても見つからんし、馬鹿の俺には思い付かないぃ・・・

逝ってくる、ランナウェイ・・
456>407:01/12/22 23:14 ID:YtiaTlsQ
それはアーサー王の話ですよ。

アーサー王が出陣にあたって王妃グィネビアに鍵付きの貞操帯を
つけさせた。そしてその鍵をランスロットに渡して言った。
「我が最も信頼する部下ランスロットよ、鍵はお前に預けておく」
「はい、かしこまりました」

アーサーは安心して馬に乗り出陣した。
半マイルも行かない内に、ランスロットが猛スピードで
追いかけてきて、血相を変えて言った。
「アーサー様、あの鍵は違いまする」

==============
グィネビアとランスロットは元々不倫関係なので
成立しているジョークです。ちなみに。
457名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 23:21 ID:kmxulhli
確かに、ホームズよりは田代の方がおもしろい。
458名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 23:24 ID:IwnKKepG
母親が息子を折檻した。一人になり息子は「ママなんか死んじゃえ。」と呟いた。
次の日母親が急死した。

暫くして父親が息子を折檻した。一人になり息子は「パパなんか死んじゃえ。」と呟いた。
次の日隣のおじさんが急死した。
459ナナシング:01/12/22 23:41 ID:zJRCF1/T
生まれつき手足の無い男の子と母親の会話。

男の子「今日友達とラグビーをしたんだ。とても楽しかったよ」
母 親「あら、手足の無いお前が、どうやってラグビーなんてしたの?」
男の子「僕がボールになったのさ」
460 :01/12/22 23:59 ID:nJqonHu8
サドとマゾの会話

「ねぇ‥‥」
「やだ‥‥」



(→どっちがどっちだか?)
461名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 00:02 ID:8BIA6uIi
>>458
かなりオモロイ!
462 :01/12/23 00:03 ID:9/j7Sjqi
2chの考えるジョークって
すげーブラックユーモアだね
463名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 00:05 ID:b40igbPI
マザー・テレサといえば、インドのカルカッタのスラム街はじめ、世界中で
貧しい人を助けた20世紀の聖女であるが、大変ユーモアの
ある人でもあった。あのような大変厳しい環境で何十年も情熱的に仕事を続ける
ためには、ユーモアのセンスがなくては、途中で参ってしまうだろう。
事実、修道女には底抜けに明るく、面白い人も多い。
マザーが生前、よく語っていたジョーク。

「以前わたしは、病気で高熱を発し、倒れたことがあります。
うなされながら、わたしは聖ペトロ(天国の鍵を持つとされる聖人)のところへ
いったのです。すると聖ペトロはおっしゃいました。
「ここはあなたの来るところではありません。ここにはスラム街はありませんから!」
わたしは怒って申し上げました。
「それなら結構でございます。わたしが天国をスラムの人たちでいっぱいに
しましょう!そうすればあなただって私を入れないわけにいかないでしょうから。」
それから私のシスターやブラザーたちは天国にスラムの人たちをせっせと送りこみ、
聖ペトロに休む暇を差し上げていない、という訳なのです」
464名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 00:07 ID:PDz5U0MB
横浜の馬車道の丸い前も 夜、屋台出るよ
許可取ってるの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 00:07 ID:nOb+SXEc
>>462
それが理解できないがり勉みたいな連中が田代の件で偽善者めいた発言してるの。
466名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 00:09 ID:jkyC/WKz
>>5
が一番面白い
467名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/23 00:19 ID:0ur+ssRV
まだドイツが統一される前の話。
東ドイツのホーネッカー首相がケ小平に電話をした。
ホ「君の国に反革命分子はどれくらいいる?」
ケ「そんなにいないよ。1700万人くらいだ」
ホ「なあんだ、うちとおなじくらいだね」
468名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 00:20 ID:iH2NJCkS
>>458
キン肉マンのパクリじゃん。
469名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 00:21 ID:ZgtDdd+f
夫が妻に:

「髭を剃ったら、20歳若くなった気分だな。」

「それじゃ、夜剃ればいいのに・・・」
470名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 00:22 ID:0ur+ssRV
中国人と韓国人と日本人を汚い豚小屋の中に入れて、
我慢比べをさせてみた。
1時間後に日本人が先ず飛び出してきた。
3日後に韓国人が飛び出してきた。
次は中国人の番。しかし1週間経っても、
1ヶ月経っても、半年経っても出てこない。
1年後、飛び出してきたのは豚だった。
471名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 00:26 ID:0ur+ssRV
リー・クァンユー元シンガポール首相がフィリピンを訪れた。
スラム街を見て嘆息して言った。
「私がフィリピンの首相なら、10年でシンガポールのように
してみせるのに」
それを聞いたフィリピンの政治家達がせせら笑った。
「我々がシンガポールの首相になったら、
1年でフィリピンのようにしてみせる」
フィリピンではやったジョークらしい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 00:28 ID:ZgtDdd+f
問「キリスト教と社会主義の共通点は何か?」

答「キリスト教は清貧を説き,社会主義はこれを実行した」
473名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 00:30 ID:ZgtDdd+f
若い女性が産婦人科を訪ねた.

「先生,結婚して3年になるというのに,まだ子供ができないんです」

「服を脱いで,そこに横たわってください」

「・・・,しかし私は夫の子がほしいのです」
474名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 00:32 ID:ZgtDdd+f
「北方領土」

問「北方領土の住民が幸せになるにはどうしたらいいか?」

答「第一に,ロシア連邦からの独立を宣言する.

  第二に,日本政府に宣戦布告する.

  第三に,ただちに降伏し,日本の捕虜になる」
475名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 00:35 ID:it1OWzpo
アリーmyラブでやってたやつ
「ある浜辺に生まれつき手足のない女がいて、そこに若い男が通りかかりました。」
『ねぇ、私生まれてから一度もキスをしたことがないの』
「男はかわいそうに思いキスををしてあげました」
『ねぇ、私生まれてから一度も濡れたことがないの』
「男は手足のない女をポーンと海へ放り込んでしまいましたとさ」

いやつまんねぇんだけどさ、こんなのを放送できるアメリカっていったい・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 00:36 ID:6zeZrwhq
>>474
「駄目です、万が一勝ってしまったら悲惨なことになります」
477名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 00:38 ID:6zeZrwhq
訂正
「駄目です。日本が先に降伏してしまったら悲惨なことになります。」
478とし:01/12/23 00:38 ID:IRfXX4Hy
学校の授業中最もあせる瞬間

くしゃみしたら手のひらにタン。さあどうする。
479名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 00:40 ID:U3gCO7it
>>475
俺もそう思った。いったいどこが笑えるのか説明希望
480名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 00:41 ID:0ur+ssRV
ソ連時代の話。
ある男が食料品を買いにスーパーへ出かけた。
物凄い行列で何時間待っても買うことができない。
憤慨した彼は、「ゴルバチョフをぶん殴ってやる!」と
クレムリン宮殿へ向かった。が、すぐに戻ってきた。
「だめだ。あっちの行列の方がずっと長い」
481名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 00:42 ID:r2q5YVPo
>>475
オカ板にあったダルマスレを思い出したよ…鬱
482名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 00:45 ID:0ur+ssRV
マザー・テレサといえばこんな話があった。
あるジャーナリストが質問した。
「もしもこの世から貧困がなくなったら、
あなたはどうなりますか?」
マザー・テレサは答えた。
「失業ですね」
483名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 00:51 ID:ZgtDdd+f
「肉の売り出し」

「おい!キエフで肉が売り出されるそうだ。いますぐ、ハリコフに急げ!」
「キエフで売られるのに、どうしてハリコフなんだ?」
「行列のうしろが、ハリコフなんだ」
484ヒマ:01/12/23 00:54 ID:ZgtDdd+f
新ロシア人

 ニュー・ロシア人がくわえ煙草で車のショー・ルームにやってきた。
「メルセデスがひとつ欲しいのだが。」
 係員が早速、性能やら乗り心地やらの説明を始めたが、その客はもっぱら煙草
 をふかすだけで興味なさそうにうなずくだけだった。係員が聞いた。
「で、どんな目的にお使いになるのでしょうか?」
 ニュー・ロシア人は答えた。
「昨日買ったやつの灰皿が一杯になったもんでね。」
485名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 00:54 ID:RIwK3xZV
>>4をちょっといじってみた。
面白くなったとは言わんが多少分かりやすくなったと思うが。

名探偵のホームズと助手のワトソンは捜査のためテントを張り
その中で寝袋を使って眠りについた。
ところがホームズは真夜中にワトソンを揺り起こし言った。
ホームズ:「あぁすまないワトソン君,そのままの体勢で空を見上げて
君の推理を聞かせてくれないか?」
ワトソン:「たくさんの星が見えるよ、その中の
いくつかが惑星を持つとするならば
      地球のような星があるだろう。」
ホームズ:「そうではないよ、ワトソン君。」
ワトソン:「そうだなぁ、地球のような惑星があるとするならば
      そこには生命体が存在するだろうね。」
ホームズ:「そうではないよ、ワトソン君。」
ワトソン:「ホームズ、僕にはもう何も閃かないよ、降参だ。」
ホームズ:「初歩的な推理だよ、ワトソン君。
      誰かが僕らのテントを盗んだのさ。」
486なななし:01/12/23 00:55 ID:/udrPg00
「ああヤバイ・・・完全に遅刻だ。」
寝坊してしまったジョンは、バスの中で遅刻した理由を必死に考えていた。
「なんて言い訳言おう、えーと・・・
 まずは・・・、目覚ましが壊れた。うーん違うな。
 じゃあこれはどうだ・・・、バスが事故で遅れた。これもなあ。
 じゃあ3つめ・・・女房が倒れた・・・。いいな、よし3番目にしよう。」

会社に到着したジョンは案の定、上司に遅刻を咎められることに。
「君!だめだろう遅刻なんかして!遅れた理由はなんだね?!」
そこですかさずジョンはこういった。
「3番目です。」
487ヒマヒマ:01/12/23 00:55 ID:ZgtDdd+f
新ロシア人(その2)

 ニュー・ロシア人の息子が高級ディスコに入ろうとしたが入り口で尋問された。
「君はメルセデスを持ってるか?」
「いいえ。」
「君は2階建ての家を持ってるか?」
「いいえ。」
「それでは、君は入場出来ない。」

 息子はしょんぼりと家に帰り、父親に経緯を報告した。父親は言った。
 「息子よ、諦めなさい。私のロールスロイスを売ればメルセデスを二つ買える
 だろう。しかし、この4階建ての家を半分にすることは出来んよ。」
488名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 01:01 ID:kZoZQe3+
「そごう」へ いそごう
489名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 01:04 ID:1enk3dlv
サムッ
490ナム:01/12/23 01:05 ID:ZgtDdd+f
Q:若い女性が毎月100ルーブルで生活することは可能だろうか?
A:可能だ。彼女がクレジットで服を買い、
    現金で服を脱ぐならば。
491ホントニ:01/12/23 01:08 ID:ZgtDdd+f
新婚の夫がベッドの中で妻にやさしく話しかけた。
「君にとって、僕は何人目の男になるんだい?」
「…………」
30分たっても妻は黙ったままだった。
「ごめん、気を悪くしたんだね。僕が悪かった」
「違うのよ。まだ数え終わらないの」
492 ◆3tc3WcPQ :01/12/23 01:10 ID:CcF5tdDb
欧米お笑い映画=ちょっとお下品なお馬鹿な映画

ていうか、お前等はそれでしか笑いを取れないんだろ!!

MRビーンはどこがおもろいんだ?教えろ!!
アメリカはトムとジェリーを何回再放送すれば飽きるんだ?

欧米人はお笑いを軽視している!!お笑い=シモネタの概念いいかげん拭えよ

以上笑いの取れない一般人の戯言でした
493名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 01:11 ID:F8+uNKjz
>>483 キエフとハリコフの位置関係知らないとサパーリ面白くないと思われ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 01:24 ID:r2q5YVPo
>>493
非常に大雑把にいってハリコフはキエフの東200キロあたり。
495コテン:01/12/23 01:33 ID:ZgtDdd+f
 ある日、妻が自宅で夫の友人と不倫を楽しんでいると電話がなった。
妻が電話を終えて戻ってくると、夫の友人が尋ねた。      
「誰からだい?」                      
「夫よ。今、あんたと一緒に飲んでるんですって」 
496名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/23 01:40 ID:tdFoQHA0
みににたこ
497名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 01:40 ID:rusvsaBZ
>>495
ワラタけど文章の切り方が分かり難い…。
498名無しさん@お腹へった:01/12/23 01:45 ID:LyTSmnBc
「700えん」
マイク○ソフトのある展示会にて
説明員「今日は新しいソフトウェアの体験版を配布しています」
客「貰えるんですか?」
説明員「\700です」
客「こっちのソフトは?」
説明員「\700です」
客「これは?」
説明員「\700です」
客「体験版なのに何でみんな\700なんですか?」
説明員「いずれ判りますよ」
499アラハタサムソン:01/12/23 01:46 ID:ZgtDdd+f
>>497 スンマセン。お口直しに、なるかどうか。
Q:分別ある若い女性は何時に床に就くべきでしょうか。
A:午後8時です。そうすれば10時には帰宅できます。
500名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 01:46 ID:DzjsyCwO
501名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 01:47 ID:1enk3dlv
>>495
意味がわかんないよぉ
502名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 01:47 ID:ShAoRUib
妻と死別した父、同居中の息子の嫁が作る味噌汁が妻の作ってくれた味には遠く及ばず毎日イヤミを言い続けた。
イヤミに耐えかねた嫁はある日味噌汁に殺虫剤を入れて出してやった。
すると父、「うむ、この味だ」
503名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 01:49 ID:LjWImFOE
>>502
それ、阿刀田高が書いたネタだったような気が
504名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 01:52 ID:ZgtDdd+f
>>501
旦那も浮気してたってことdeath。
505名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 01:56 ID:rusvsaBZ
>>499
わざわざどうも。

>>501
ある日、妻が自宅で夫の友人と不倫を楽しんでいると、電話がなった。
506 :01/12/23 01:58 ID:1enk3dlv
>>504
誰と?
507:01/12/23 02:00 ID:9f7hwYKV
テレ朝 久米の顔のルクソールの死体が見える
508名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 02:02 ID:84dG+g8B
キシュツだったらごめんなさい

神父様のところに男がやってきて聞きました
「神父様、天国ってところは一体全体どんなところですかね?」
「そうさなあ、言ってみれば
 フランス人の料理人、イタリア人が愛人、ドイツ人の技術者、イギリス人が巡査さんで、スイス人が役人をしているといったような所だ」
「それはそれは結構で。では、地獄ってのはどんなところでございましょう?」
「そうさなあ、例えるなら
 役人はフランス人、料理人はイギリス人、愛人はスイス人、技術者がイタリア人で、巡査がドイツ人というような具合の所さ」
男は逃げ帰ってしまいましたとさ。

イタリア人の科学技術力の低さを笑うために作られたもんらしいよ。
509ガイシュツ?:01/12/23 02:08 ID:4O9mxCns
A子「あらあなた、ひさしぶりじゃない」
B子「あらひさしぶり。あなた相変わらずひどいO脚ね。
豚でも通れそうじゃない」
A子「あらそう?じゃ、あなたちょっと通ってみてよ」
510名無しさん@お腹へった:01/12/23 02:12 ID:hN2aTB3y
ホームズは、lookup at the star (夜空を見上げる)のつもりで
「ワトソン、上を見ろ!君の推理を聞かせてくれ。」
のつもりでいったのだが、いつもホームズの推理に付き合わされている
ワトソンはlookup at the star (星について検討したまえ)と勘違いしたわけだ。
英語のまま読まないと面白くないなぁ。これが本当に1位?
511名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 02:12 ID:NrYfv0l4
たしか・・・ジョークのオチには、
「ギャフン」っていうのが付くんじゃなかったけ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 02:12 ID:rusvsaBZ
>>508
スイス人がいまいち分からん。フランス人っていい加減なの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 02:12 ID:tLzwZoSI
キリストには最後の晩餐
お前には最後にバアサン
514名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 02:13 ID:MchC8Ba+
1位に選ばれたネタよりこのスレのネタのほうがおもろい。
日本人とは笑いのツボが違うのかな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 02:16 ID:C/7yJQV+
498のがよく判らん
516名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 02:16 ID:tLzwZoSI
田代まさし『破廉恥曇り』
by週刊新潮
517ガイシュツ?:01/12/23 02:17 ID:4O9mxCns
もう一発。
医者「どうなさいました」
患者「いや、メガネが割れて顔をケガしてしまいまして」
医者「一体何があったのですか」
患者「ワイフにキスしていたのです」
医者「どうしてキスしていてメガネが割れるんですか」
患者「いやなに、ワイフが急に足を閉じましてね」
518名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 02:19 ID:tLzwZoSI
当店はゴム付きフェラのみです。
口出し無用。
519名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 02:21 ID:o5417v6t
>> 515
マイクロソフト製品には必ずこう書いてある

いかなる理由において生じる損害 (上記の損害および直接損害または通常損害を
含みますがこれらに限定されません) にも関わらず、本契約書に基づくマイクロソ
フト及びその供給者の責任及びお客様の唯一の救済手段は、本ソフトウェアについ
てお客様が実際に支払った金額または 700 円のいずれか高い額を上限とします。
520名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 02:23 ID:bnw3FtcG
>>515
ごそごそすると製品版になります、ってところかと
521名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 02:23 ID:tLzwZoSI
ニッポン放送「アッコのいいかげんに1000回」
和田アキ子こそいいかげんにせんかいゴルァ!
522名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 02:27 ID:46AOj6fs
>>439
「ファーストは誰だ?」ってやつ?

野球チームのレギュラーをポジション別に暗誦していくんだけど、
ピッチャー○○で、キャッチャーは××、セカンドは△△・・・ときて、
最後にファースト。
ところが、このファーストがフー(whoと同発音)って名前だったことから、
「ファーストはフー・・・あれ、おかしいな?ファーストは誰だ?」
ってことになり、また最初っから無限ループするってネタ。

うーん、ネタを説明するのって難しい。
ダスティンホフマンが映画でやってたよね。
俺もはじめ、吹き替えで見てわけわかんなかった。
523名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 02:27 ID:xtkYQaYP
>>515
俺は体験版=不完全
製品版=やっぱり不完全
だと思った。だってユーザーにデバッグやらせてるもん。
524名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 02:29 ID:rusvsaBZ
>だってユーザーにデバッグやらせてるもん。
ワラタ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 02:30 ID:ZgtDdd+f
歴代指導者 パート1
レーニンは、どうすればこの国を統治できるかを示した。
スターリンは、いかにして統治すべきかを示した。
フルシチョフは、どんな馬鹿でも統治するそぶりのできることを示した。
ブレジネフは、必ずしもすべての馬鹿が統治できるわけではないことを示した。
ゴルバチョフは、馬鹿でなくともいかに統治が難しいかを示した。
エリツィンは、結局この国は統治できないことを示した。
526名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 02:32 ID:IJwEIdVt
イタリアの鉄道会社が掲げたスローガン

「日本並は無理でもせめてドイツ並に!」

実話らしい。
527名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 02:34 ID:xtkYQaYP
初めてワラタと言ってもらえた(笑)
俺は>>525が腹が痛いっす。
528転載:01/12/23 02:37 ID:I3q/XHHs
「課長!その顔どうしたんですか?!」

課長は両目にひどいアザをつけていた。

「ああ…。今朝、駅のエスカレーターに乗っていたら、前の女性のスカートが尻に

くいこんでいた。そこで僕は親切心で、スカートを後ろにひっぱって出してあげた

んだが、いきなり殴られた」

「なるほど。でもどうして両目にアザが?」


「余計なことをしたと思って、スカートを再び尻にくいこませてあげた…」
529523:01/12/23 02:44 ID:xtkYQaYP
俺はトンチンカンなこと書いたんだなぁと今ごろ気づいた<(_ _*)>”
530名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 02:49 ID:l7n37myN
クリントン大統領夫妻がドライブ中、ガソリンスタンドに立ち寄った。
給油している間、ヒラリー夫人はスタンドの若い男と楽しげに話しをしていた。
大統領は車に戻ってきた夫人に皮肉を言った。
「君はあの男がそんなに気にいったのなら、
私と別れて彼と再婚したらどうかね!」
「あら、そうなったら、彼が大統領になって、あなたは
ガソリンスタンドで働くようになるわよ。」
531名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 02:50 ID:l7n37myN
ロシア政府の閣僚が来日し、日本の閣僚の豪邸に招かれた。
「どうしたら、こんな豪邸に住めるようになるにですか?」
「窓から川を見てください。橋が見えるでしょう。工事費10億円のうち
2億円が私の懐に入ったのです。政治で金を稼ぐには、橋を架けることです。」
しばらくして、日本の閣僚がロシアを訪れ、ロシアの閣僚の豪華な
別荘に案内された。
「どうしたら、こんなに豪華な別荘に住めるのですか?」
「窓から川を見てください。あなたの忠告に従ったのです。」
「しかし、川はありますが、橋は見えませんよ?」
「つまり、工事費全額が私の懐にはいったのです。」
532名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 02:53 ID:l7n37myN
Q.世界でもっとも残酷な民族は何か?

A.中国の教科書に載っている日本人と、
日本の教科書に載っていない中国人だ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 02:58 ID:l7n37myN
 ちょっとした宴会が開かれていた。集まったのは、三組の若いカップルだった。それぞれ、かなり以前から、お互い知っている者同士だったので、うち一人が、こんな提案をした。
 「ねえ、聞いてくれ、ちょっとしたパーティを、おっぱじめようじゃないか?」
 「というと?」
 「羞恥心を捨てたアレさ。みんながみんなと、愛を交換するのさ、いいだろ?」
 これという、反対意見も無かったので、明かりを消して、いつものパートナーと分かれて、コトを始めた…。しばらくして一人の男が、ガバっと起きて、明かりをつけてから、こう言った、
 「おい、なんてこった! こんなパーティは、もうたくさんだ。誰が誰の相手をするのか、ちゃんと、決めようよ。なんで、僕ばかり後ろから刺されて、他人のアレをしゃぶらされるんだ?」
534.:01/12/23 03:01 ID:F3dJ+AUA
笑いは国によって違うからなぁ

俺の中では、世界で一番笑いに寒い国はアメリカってことになってるんだが・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 03:16 ID:K8f6W50R
そりゃ、裕福すぎると笑いが生まれないさ。
旧ソ連なんて、凄いもんだろ?
でも、その観点から行くと、最悪なのは北朝鮮だね。
あんなに貧乏なのに、笑いの一つも取れやしない。
536名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 03:16 ID:l7n37myN
抑圧された状態で権力者とか批判したり
タブーをおかすのが一番おもしろいからね。
アメリカは自由の国だから叩く対象が無いし
タブー自体も少ない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 03:17 ID:l7n37myN
>>535
ジョークが言えるうちは
まだ余裕があるってことだろう。
538名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 03:18 ID:fWWSXlMS
アメリカ人のは、レベルが低い。
中味の薄い、ドタバタジョークに、見事にばか笑いしている。
539名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 03:20 ID:l7n37myN
ブレジネフが最高会議で演説をしている時、
会場に座っていた男が逮捕された。
この男はスパイだったのだ。
 「どうして君はあの男が国家の敵だと分かったのかね?」
とブレジネフはKGB職員に聞いた。
 「私は、閣下が演説の中でおっしゃったことに従っただけです。
『敵は決して、まどろむことはしない』って言われましたから」
540.>538:01/12/23 03:21 ID:F3dJ+AUA
同意。アメリカ人って、なんていうか、物質主義的過ぎるんだよね

想像力がない だから笑いも見事に寒い
まあ、あの国は低文化だから
541.:01/12/23 03:23 ID:F3dJ+AUA
>536
どうだろ?逆にタブーがないほうが笑いは生まれるとおもうが
タブーがあると、妙な足かせができて、笑いができない
542名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 03:24 ID:l7n37myN
「先生、あたし痩せたいんです、処方してくれませんか?」
 「それでは、毎日、マーガリンをつけた黒パン一切れと、砂糖を抜いた紅茶に、りんご一個を食べてみてはいかがですか?」
 「それは、食前ですか、食後ですか?」
543名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 03:24 ID:KdtgtB5u
>>540
白人ジョークがつまらんのだろ。
ゆだやジョークは面白い。
544>543:01/12/23 03:29 ID:YSVpCLYI
白人もいろいろあるが、アメリカ人がキツイよ やっぱ
「ヘイ!俺の車に乗っていかない?!」「嫌よ。あなたの香水の匂い、
きつ過ぎるわ」(観客大爆笑)

この寒さにはついていけません

あとは、どたばたギャグ
WWFを、大の大人が大真面目に見るあのアメリカンの低脳ぶりは
耐えられん
545名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 03:30 ID:l7n37myN
二人の麻薬常習者が法廷に立っていた。
 審理を進めていたのは運良く、人のいい裁判官で、
二人の方に目をやると、二人ともたいそう若く、それで、こう言った、
 「いいでしょう、二人とも若くて可哀想ですから、
実刑はなしにしましょう。ただし条件付きですからね!
 二人ともこれから一年間、麻薬常習者のための更正センターで働いてもらいます。
一年経ったら、もう一度ここに顔を出して、そこで何をしたか、
私に話して下さい。いいですね!」
 二人は馬鹿じゃなかったので、この条件で手を打った。
一年が経って、二人はまた法廷にやってきた。
 裁判官は一人目のほうに、こう尋ねた、
「それで、君は何をセンターでしましたか? どれだけの人を更正させましたか?」
 「300人です!」
 「へぇ、たいしたもんだ、これは驚いた! どうして、そんなにうまく、いったんですか?」
 「僕は紙切れ一枚を取り出して、二つの丸い円を描いたんです、一つは小さいマルと、
もうひとつは大きいマルです。そして、こう言いました。大きいマルは、
麻薬を常習する前のあんたの脳で、小さい方は、その使用後だよって!」
 「おぉ、たいしたもんだ! 革命的なメソッドとは言えますね」。裁判官は今度は、
二人目のほうに向かって、こう言った、
「で、君はどれくらいの人を更正させたんですか?」
 「800人です!」
 「えぇ、なんと言いましたか、これは、ぶったまげた! 本当にそんなに多く人たちをですか!」
 「そうなんです、僕も紙切れ一枚を取り出して、
二つの丸いマルを描いたんです、それで、小さいマルを指差して、
説明したんです、これはあんたの監獄に入る前の尻の穴で、こっちの大きいほうは….」
546名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 03:30 ID:w7AI4eEw
ゆだやジョーク?
フセインがマスタード(毒ガス)を打ち込むらしい。
ホットドックを用意しろ!
547名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 03:31 ID:xGMmb1Pn
ミスタービーンでイギリス人の笑いのセンスを俺は買ってる
548 :01/12/23 03:32 ID:Mg5mI9Ru
>>547
それはジョークか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 03:33 ID:Wb6D2VTv
空白の美学をムチャクチャにする米国人のセンスが嫌いだ。
550 :01/12/23 03:34 ID:/0cjif8V
>>4
激しくワラタ
551名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 03:35 ID:l7n37myN
犯罪者に、彼が警察に逮捕される前に、法を犯すように勧める者は、共犯者と呼ばれる。
犯罪者に、彼が警察に逮捕された後に、法を犯すように勧める者は、弁護士と呼ばれる。
552名無しさん@お腹いっぱい:01/12/23 03:35 ID:OI45cLXf
天皇陛下、お誕生日のご挨拶
「今年はうれしいことがたくさんありました」
553>543:01/12/23 03:36 ID:KdtgtB5u
>>546
わらた。
554名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 03:36 ID:Z3czxqpE
ミスター・ビーンは中国語で「豆豆先生」らしい。
555>552:01/12/23 03:37 ID:F3dJ+AUA
ある意味、面白いな(w

アメリカ人のセンスを一言で表すと「玩物喪志」
556名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 03:38 ID:l7n37myN
イギリス人の男には妻と愛人がいるが、イギリス人の男は妻を愛している。
アメリカ人の男には妻と愛人がいるが、アメリカ人の男は愛人が好きだ。
フランス人の男には妻と愛人がいるが、フランス人の男は妻も愛人も好きだ。
ユダヤ人の男には妻と愛人がいるが、ユダヤ人の男は自分のママが好きだ。
ロシア人の男には妻と愛人がいるが、ロシア人の男はウオッカが大好きだ。
557:01/12/23 03:39 ID:t6bmtFa1
>>554
アメリカ人もWWFを大まじめに見てるわけ無いじゃん。
そんなことだからDQSっていわれるんだよ。
あれはブルーカラーがストレス発散に騒いでるだけジャン。
558名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 03:43 ID:k/FGQEiH
>>557
俺の知らないミスタービーンかなぁ、、、
559名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 03:43 ID:RfOr7j2P
>>397
おまえ、新聞とかテレビとか見てないんだろう。
560:01/12/23 03:44 ID:t6bmtFa1
間違っちゃった。>>544
に対するレスです。>>557
561名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 03:51 ID:l7n37myN
プーチン大統領の執務室にコカコーラ株式会社の総務部長から電話があった。
 総務部長: 「ソ連時代の国歌を歌詞だけ変えて、ロシアの国歌にしたそうで。国旗もかつての、
真っ赤なソ連国旗に戻すそうですな。そこで提案ですが、変更後の国旗の一番下に小さく、
コカコーラのロゴを入れて頂けるなら、五千万ドルお払いできるのですが」
 「ちょっとすみません」と言ってプーチン大統領は受話器を手で押さえ、秘書に聞いた、
 「おい、アクアフレッシュとの契約は、いつ切れるんだ?」
562名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 03:53 ID:swUSmFoA
長年のお努めを終え、刑務所から出てきた男。もう何年も女性と接しておらず、
頭の中は、久々に女性のアソコを舐めたいと、ただそれだけでいっぱいだった。

男は早速売春宿に向かった。
男「舐めさせてくれ!」
店主「おまえ、いくら持ってるんだ?」
男「・・・10ドルだ」
店主「ウチは150ドルとってるんだ!諦めて帰りな!」
しかし男はしつこく食い下がる、店主は諦めて男を店の裏の小屋につれて
行った。「ここで我慢しな!」

恐る恐る男が入ると、中には女がいた..ただしトドのように太った下品な
女である。まあしかたがない、男はその女を舐めはじめた。

しばらく舐めていると、男は自分の前歯の間にキャベツが挟まっていること
に気付いた。おかしいなあ?今日はキャベツは食べてないのに。。キャベツを
つまみ出して、また舐め続ける男。

またしばらくすると、今度はイカの足が歯の間に挟まった。男は気持ち悪くなり
「なんだか吐きそうだ」
すると女が
「アンタの前の客も、そういって吐いてったよ!」
563ニュース速報さん:01/12/23 03:57 ID:gWNjvUUU
>>556
こういう民族ネタ結構好き。
564_:01/12/23 04:00 ID:ggctwdpF
共産主義って20世紀最大のジョークだったんだなあ…
565名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 04:02 ID:l7n37myN
ばあさんが市場で、トマトを売っていた。店の前には大きな字で張り紙がしてあった。
 「チェルノブィリ産のトマトだよ!」
 客がやってきて尋ねた。
 「おばちゃん、こんな張り紙したら、誰も買わないんじゃないの?」
 「お若いの、人生修行が足らんね。皆、たくさん買っていくよ。ある者は義理の父用に、ある人は姑用にってね….」
566名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 04:03 ID:xnYc8Z8H
件名 : ソフトの不具合について
送信者 : みちのく太郎


ソフトのことでちょっとおたずねします。
昨年、ガールフレンド7.0からワイフ1.0にアップグレードしたところ、
思いがけないことが次々と起こり、困っています。

アップグレードして間もなく、チャイルドという名前のプログラムが
いくつもでき、容量をすごくとるので、お金をつぎこんで環境を
変えざるを得なくなりました。

さらにワイフ1.0は、他のプログラムに勝手に自分をインストールし、
全プログラムの監視をしています。
たとえばゴルフ3.1や飲み会5.0といったアプリケーションは、
動きが悪くなっています。キャバクラ6.2に至っては、まったく動きません。
選択するだけでクラッシュしてしまいます。

そこで、ワイフ1.0をガールフレンド7.0に戻したいんですが、
このワイフ1.0のアンインストールがうまくできません。
強引にアンインストールしようとすると、システム全体を
巻き込んでしまいそうです。

いい方法を教えてください。
567名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 04:04 ID:uGbqbD+w
>>562
これって「キリング・ゾーイ」にあったネタそのまんまじゃん。
568_:01/12/23 04:05 ID:xnYc8Z8H
件名 : Re: ソフトの不具合について
送信者 : サポートセンター

お世話になります。
ワイフ1.0の件ですが、同様のご質問をよくいただきます。
たいていの場合、原因は大きな誤解にあります。

ガールフレンド7.0からワイフ1.0にアップグレードするとき、
単なるユーティリティソフトと考えて何となくアップグレードする方が
多くいらっしゃいます。しかし、ワイフ1.0はユーティリティソフトではなく、
OSです。ガールフレンド7.0とは根本的に異なると考えてよいでしょう。

ですから、いったんワイフ1.0をインストールしてしまうと、
アンインストールしたりガールフレンド7.0に戻すというようなことは、
ほとんど不可能です。

ここで無理に、ワイフ2.0やガールフレンド8.0をインストールするような
ことがあれば、問題がいっそう大きくなり、回復不可能になります。
このあたりのことは、ヘルプファイルの「養育費」「財産分与」に詳しく
書かれていますのでご一読ください。

ですから、ワイフ1.0はそのままさわらずに、周りの環境を
ワイフ1.0に合わせていくべきです。
何度もクラッシュしたり、他のプログラムへの影響が大きいときは、

C:\gomen_ne

と打ち込んでみてください。これでたいていの場合、回復するはずです。

新しいソフトを買うときは、ワイフ1.0との相性を考える必要があります。
現在わかっている中では、ケーキ4.0や花束5.2などは、非常に相性がいいよう
です。
ご健闘をお祈りします。またなにかありましたら、お知らせください。
569名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 04:05 ID:l7n37myN
 「悲観主義者と楽観主義者はどう違うか?」
 「悲観主義者は、あらゆる情報を十全に知り得た楽観主義者のことで、
一方、楽観主義者は非常によく教育された悲観主義者だ」
570名無しさん@お腹いっぱい:01/12/23 04:08 ID:3vuDMewo
北朝鮮と思われる不審船を日本が攻撃し
乗組員15人は海に投げ出された

日本人は人道的な配慮から人数分の浮き輪を投げ込んだ
「おとなしく捕まれば祖国に帰してやるぞ」


浮き輪をつかむ者はいなかった

ブクブク
571名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 04:11 ID:swUSmFoA
南極越冬隊の基地に新入りの隊員が到着した。

隊員「隊長、あの...ここには女性はいない様ですが、みなさん、どうやって
処理をしてるんでしょうか?」
隊長「それなら心配はいらん。食堂のわきに樽があるから行ってみなさい。」

さっそく隊員が行くと、なるほど大きい樽が置いてあり、ちょうど腰の高さに
穴が空いていた。隊員はジッパーを開け、恐る恐る差し込んでみると、これが
不思議、どういう仕掛けなのかあっと言う間に気持ちよくなり、そのまま逝ってしまった。

隊員「隊長!行ってみました、不思議な樽ですね、あんなに気持ちいいなんて。」
隊長「これから欲求不満なときはいつだって使っていいぞ、ただし水曜日だけはダメだ」
隊員「なぜ水曜日はだめなんでしょうか」
隊長「水曜日は、君が中に入る番だ」
572名無しさん@お腹いっぱい:01/12/23 04:13 ID:3vuDMewo
実話

タクシー客:8時発の京葉線の特急に乗りたいんだ。有楽町に急いでくれ

運転手:お客さん、京葉線の始発は有楽町じゃなくて東京駅でしょう

客:京葉線の東京駅は有楽町の方が近いんだ
573(=゚ω゚)ノぃぃょぅ:01/12/23 04:16 ID:2a0Ij8O2
ラヂオプレス(RP)によると、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の朝鮮労働党機関紙、
労働新聞は今月9日付で、柔道の発祥地は朝鮮半島であるとの記事を掲載した。柔道は日本で
生まれた武道という国際的常識に異を唱える指摘だが、同紙は「古墳の壁画や歴史遺物に
描かれている絵、史実資料が実証している」と主張している。
「柔道とその由来」と題した記事で、「わが民族は、はるか昔から民族の伝統を生かして
朝鮮相撲や柔道など固有の武術を創造して、たしなみ、日本をはじめとする近隣諸国への
普及に影響を与えた」と指摘した。
柔道の起源は古く、日本の戦国時代には流派が生じたとされる。講道館によると、
国際柔道連盟(IJF)は、各流派を統合して嘉納治五郎が創設したものを「柔道と認める」
と規約で定めている。
574名無しさん@お腹いっぱい:01/12/23 04:18 ID:3vuDMewo
「大学への数学」投稿欄より

ある大学教授が、数学の期末試験の採点をしていたところ、
劣等生達の答案の同じ場所に共通して
「ε<=」
なる意味不明な記述があった。

優等生の答案をみると
「とくに」
となっていた。


ちなみに、この優等生はあまり字がうまくない。
575名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 04:19 ID:5bOUIOk+
>>571
メイサク!
576ido:01/12/23 04:20 ID:0m4WLpFv
子供「ママ〜、こんなところに赤い手袋が落ちてるよ〜」

母親「あら中身もあるわ」
577562:01/12/23 04:20 ID:swUSmFoA
>>567

さよう。映画の中のジョークは、なぜかオチが明かされないことが多いのだが、
キリングゾーイはちゃんとオチをつけてくれたので、なぜか憶えている。
578名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 04:22 ID:M3iZqhBh
>>566&568
(・∀・)イイ!!
579名無しさん@お腹いっぱい:01/12/23 04:33 ID:W/sioz43
これは英語の元ネタ聞かないと分からんなあ
「濡れる」と「沈む」の語感が似てるからなのか?

>>475
アリーmyラブでやってたやつ
「ある浜辺に生まれつき手足のない女がいて、そこに若い男が通りかかりました。」
『ねぇ、私生まれてから一度もキスをしたことがないの』
「男はかわいそうに思いキスををしてあげました」
『ねぇ、私生まれてから一度も濡れたことがないの』
「男は手足のない女をポーンと海へ放り込んでしまいましたとさ」
580ソ連ネタ大好きっ子:01/12/23 04:33 ID:s59I1RlE
>>570
面白い。時事ネタをすぐ作ってこれるなんて凄い!
581名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 04:39 ID:rusvsaBZ
>>572
分からん。
582名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 04:46 ID:kDx3R+/7
寒さを逃れてフロリダにやってきた2匹のノミの会話。
1匹はがたがた震えている。

「なんでそんなに震えてるんだい」
「オートバイ野郎のヒゲに隠れてやってきたんだよ。ああ寒かった。」
「俺はスチュワーデスのアソコの毛に隠れて来たぜ。暖かくっていいよ。」
「俺も来年はそうするよ」

一年後、2匹のノミはまたフロリダで出会った。

「また震えてるね。スチュワーデスは駄目だったのかい?」
「いや確かにスチュワーデスのアソコの毛に潜り込んだんだけど・・・」
「だけど?」
「気が付いたらオートバイ野郎のヒゲの中だった」
583名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 04:47 ID:UKUqWt+v
>>75
なるほど
分かりやすくなってる
というか
いきなり、推理を聞かせてくれないか
言われてもね
と、超遅レス
584名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 04:48 ID:KVeVZrBo
>>582
おもしろいなーそれ。
なぜか下品じゃないし(w
585名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 04:48 ID:3+Mo7z8H
恋人にキスするより、恋人のホームページにキスすることの方が多い。
自分のブックマークを全部スクロールするのに、15分かかる。
リンク集のページを見てみたら、全部訪問ずみの色になっていた。
夢はただ1つ。常時接続
ようやくスイッチを切って部屋を出たときは、家族が引っ越していた。
トイレに行くとき=ダウンロード中
好きになる相手はいつもjpeg。
夜寝ているときの夢は、HTMLで表示される。
パソコンのために夏は留守中もエアコンをきかせておく。
飼っている犬は自分のホームページを持っている。
「最近家族の会話が少ない」と言われたので、電話回線を増設、パソコンをもう1台
買って家族でチャットをした。
『この身体はIE4.0以上で快適に見えます』という入れ墨がある。
マウスをクリックする方の腕だけ、ポパイ並みの筋肉がついた。
波の音や鳥の声よりも、モデムの音の方がいやされる。
チャットに夢中になっている間に、子供の身長が伸びていた。
プロバイダーの『ぞんぶんコース月150時間』の、どこがぞんぶんなのか疑問。
マクドナルドのウェブサイトからハンバーガーをダウンロードしようとした。
無料でネットに接続できるので、大学を3年ほど留年したい。
田舎の母とは全然連絡が取れない。母はモデムを持ってないから。
『新着メッセージはありません』の表示が出ると、必ずもう1回チェックしてみる。
宿題は全部HTMLで書きFTPしておく。先生にはそこのURLを提出する。
マウスを使いながら食事できるよう、スプーンは左手で持つ。
Yahooに登録してあるページは全部訪問した。gooは半分ぐらい。
いちばんの親友の性別と本名を知らない。
タクシーの運転手に「 http://www.hoge-machi/3-chome/myhome.html まで」
と言ったことがある。


今、上のURLをクリックしようと思った。
586名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 05:02 ID:InRNcYBi
>>585 (;´Д`)ひっかかった!」
というレスを心待ちにしている。
587570改良:01/12/23 05:05 ID:10me8g8H
北朝鮮のものと思われる不審船を日本が攻撃し
乗組員15人が海に投げ出された
日本人は人道的な配慮から人数分の浮き輪を投げ込んだ

一人の朝鮮人が言った
「お前らに捕まると我々はどうなるのだ? 拷問か?銃殺か?」

日本人「我々はそんなひどいことはしない
    おとなしく捕まれば祖国に無事に帰してやる」


浮き輪をつかむ者はいなかった
ブクブク
588転載:01/12/23 05:14 ID:GjqlOgvt
=== 実際に商品ラベルに書いてあるらしい注意書き ===


「睡眠中に使用しないでください」
・・・米国製ヘアドライヤー

「使用方法:普通の石鹸と同じようにお使いください」
・・・米国製普通の石鹸

「1つの頭にはめてお使いください」
・・・米国製シャワーキャップ

「上下逆さまにしないでください」
・・・米国製ティラミスの容器の底に書いてある

「加熱した場合は熱くなります」
・・・米国製パンプディング

「着ている服にかけないでください」
・・・米国製アイロン

「服用後の車の運転、機械の操縦はおやめください」
・・・米国製小児用風邪薬

「服用すると眠くなることがあります」
・・・米国製睡眠薬

「お子様を遠ざけてからお使いください」
・・・韓国製包丁

「室内または室外のみで使用可能」
・・・中国製クリスマス電球

「注意:ナッツが入っています」
・・・米国製ピーナッツ

「チェーンを手や性器で止めたりしないでください」
・・・スウェーデン製チェーンソー

「空は飛べません」
・・・米国製スーパーマンのコスチューム
589一部のヲタにしか解らんが:01/12/23 05:17 ID:fE1SVWHw
ゲームレビュー;
新作シューティングゲーム

「当たり判定に不満」
590  :01/12/23 05:25 ID:voH9t6y6
>>589
ジョークなの?解説きぼんぬ。
591 :01/12/23 05:25 ID:2rmFb4EG
>>588
>「服用すると眠くなることがあります」
>・・・米国製睡眠薬

ワラタ
ロシアのマッチ工場並みのギャグだ
592名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 05:46 ID:voVoyNCl
>「チェーンを手や性器で止めたりしないでください」
>・・・スウェーデン製チェーンソー

イッタ―!!!
593青森在住栃木県人:01/12/23 05:51 ID:w8qeVWa6
先生「日本とお星様では、どちらが遠くにあるのかな?」
生徒「日本!」
先生「違うよ、お星様の方がずっとずっと遠くにあるんだよ」
生徒「でも、星は見えるけど、日本は見えないよ」

問題は、これが中国の小学校の国語の教科書に堂々と載っていることだな。
(九年制用語文・北京出版社(中国は地域で教科書が違う))
594名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 05:52 ID:Vr+C7W8v
>>588
ふっる−。ほのぼの・・・・。
595 :01/12/23 05:56 ID:Ts42Kq88
がいしゅつ?
世界史板より。
スターリンジョークの集大成。

ソ連支配下の東欧の衛星国について教えて!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/whis/968832457/
596名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 06:09 ID:Zq37teSi
>451
底抜けのネタだね。懐かしい。
597電波王 ◆lWRdA9y6 :01/12/23 06:20 ID:MRyvvifp
ホームズネタのあたりに英国人のアホさが出てる
598名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 07:42 ID:mHRNhB0S
>>570
ニュースでは?

>>587
続報では?
599名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 07:56 ID:E/YgVfcR
ある若い女性が赤ちゃんを抱いて
バスへ乗り込んだ。赤ちゃんを見た
バスの運転手は プッ と吹き出し、
「すんげぇ ブサイクな赤ちゃんだね」
と若い女性に面と向かって言い放った。

若い女性は憤慨しつつも、なにも言い返せず
バスの後席に着いた。席に着いてからも
怒りは納まらず、顔を真っ赤にして怒っている
彼女に、乗客のお年寄りが声を掛けた。

年寄り:「お嬢さん、なにをそんなに怒っていらっしゃるのかな?」

女性 : 「今、運転手に侮辱されましたの。」

年寄り: 「それはいけない。彼に何を言われたか知れないが、
運転手にアナタを侮辱する権利はありませんな。
一言言ってやるべきです。」

女性: 「そうですわ!私このままでは気が納まりませんわ。」

年寄り: 「そうです。さぁ そのサルをここへ置いて、
早く文句を言いに行きなさい。」
600名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 08:09 ID:UrJxx4oI
PCサポートセンターで
係員「今、たちあがってますか?」
客「いや、座ってます」
601名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 08:17 ID:3eoZ4YjI
PCサポートセンターで
係員「今、たちあがってますか?」
客「もう逝きそうです。ハァハァ」
602名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 09:59 ID:MuwWYZvL
旦那の愚行を戒めるべく、田代夫人は言った。
「のぞきなんてすると一生後悔して暮らすことになるわよ」
「お前だって結婚前に俺の心をのぞいただろ」
「だから言ってんのよ」
603名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 10:02 ID:KHUh9SGW
>>602
田代ジョークか。
スレ立たんかな?
604サポートセンター:01/12/23 10:29 ID:qSVRJRZq
>>568

[ こちらサポートセンター --- おたずねメール 2 ]
件名 : OSの共存について
送信者 :甲斐 昭梨

お世話になります。最近、ある雑誌に、うまく工夫することによって、一台の
マシン上でワイフ1.0とガールフレンド8.0、あるいはワイフ1.0とワイフ2.0を
共存させることができるという記事がありましたが、これは本当でしょうか?
できるとすれば、どのような環境を揃えたらいいか教えて下さい。

[ こちらサポートセンター --- 返信メール ]
件名 : re:OSの共存について

お尋ねの件ですが、確かに、工夫次第では、一台でワイフ1.0とガールフレン
ド8.0、あるいはワイフ1.0とワイフ2.0が稼働するような、マルチOS環境を構
築することは不可能ではありません。
ただし、これは推奨された方法ではなく、致命的なコンフリクトを起こす可能
性がありますので、実行は各ユーザーの自己責任において行って下さい。
まず、二つ以上のOSを走らせるには、大容量のRAMと、強力なプロセッサが必
要です。特にガールフレンド系のソフトは、毎月一定のRAMを割り当てないと
、うまく作動しないことが多いので注意が必要です。また、双方のOSに割り当
てるRAMの割合や、使用時間の配分を間違えるとクラッシュは必発と言ってい
いでしょう。
更に、CPUのパワーもかなり必要です。確認された限りでは、Pentium II-
ONK(Otoko-No-Kaisyo)といわれるプロセッサがマルチOS対応ですが、このチッ
プの命令セットは古色蒼然としており、最新型のOSには通用しないことも多い
ようです。
ワイフ系ソフトとガールフレンド系のソフトを混在させるよりは、複数のガー
ルフレンド系ソフトをインストールしておくほうが、コンフリクトの可能性が
低いのですが、この場合もRAMの割当や使用配分の配慮は必須です。また、ガ
ールフレンド系ソフトどうしがお互いに監視しあうこともありますので、新し
いソフトを導入したことを、他のソフトに知られないようなセキュリティをか
けたほうが無難です。
また、ガールフレンド系のソフトは、長く使っているうちに、起動のたびごと
に、ワイフ1.0へのアップグレードを促すメッセージが出ることがあります。
この場合は、とりあえず「あとでアップグレードする」のボタンを押しておけ
ばいいのですが、あまりこの手を使うと、チャイルドという名前のプログラム
が先に生成され、有無を言わさずアップグレードせざるを得なくなるときもあ
ります。
また、エンコー1.5や、デアイケイXPというソフトは、比較的手軽に、安価で
手に入るとの情報もありますが、ウイルスを含んでいることがありますし、使
用法によっては摘発の可能性もありますので、特に公務員や学校教員の方は導
入は避けた方が無難です。
基本的に、複数のOSやソフトを使いこなすには、ソフトに対する豊富な知識が
必要ですし、一旦クラッシュするとリカバー不可能なことも多いので、普通の
方は手を出さず、今お使いのワイフ1.0を使いこなすことをおすすめします。
それでもマルチOSを体験されたい方は、ガールフレンド系の使い分けは田中康
夫氏が、ワイフ系とガールフレンド系の混在については渡部淳一氏が、実践的
なマニュアルを多数書いていますので、そちらを参考にされるといいでしょ
う。
ご健闘をお祈りしております。
605名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 10:50 ID:DcUucCIv
>>559
私もわかんなかったんだけど。
新聞もちゃんと読んでるんだけどなぁ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 11:10 ID:RZGo3049
>>605
地球人の夫のが小さかったってこと。

ジョークって「どういう意味?オチは?」って聞くと
ジョーク自体の価値というか、面白さというかが下がる。
あとそのオチを聞いた人の知識とかも。

まぁ素人はお下品ネタでも…(以下略)
607名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 11:15 ID:AxxkdNw/
地元の商店街で福引をやっていた。
店:「おめでとうございます。お客様、二等賞に当たりました。
   景品は韓国1週間の旅です。」
客:「うん。で、一等は何なんだい?」
店:「韓国一泊旅行です。」
608 :01/12/23 11:16 ID:DOPBWrK2
>>606
新聞やテレビをみていることと、どう関係するのかな?
609名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 11:19 ID:1K8QEfJ7
>>608
このネタに関してはいらんと思う。
共産ネタは知識が要るが。
610559:01/12/23 11:20 ID:RfOr7j2P
>>605
あなたが私の2ch的シャレに反応してくださった唯一の人です。
611名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 11:26 ID:SsKhZnAA
>610
ネタ振りからオチまでながいよ、ワラタけど
612559:01/12/23 11:30 ID:RfOr7j2P
>>611
突っ込んでくれる人を待っていたらこんなに長くなっちゃったんです。
もっとも、それは突っ込みではなくマジレスでしたけど。
613巨泉:01/12/23 11:36 ID:plNlqWjg
子 「ママー、穴のあいたチーズきらーい」
母 「じゃあ穴だけ残して食べなさい」
614名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 11:46 ID:Yi+UHe1q
男が友人に相談をもちかけている。
「どうしよう、息子がメイドを孕ませちまった!」
「え、君の息子はまだ3つだろう、一体どうやって・・・」
「かくしてあった俺のコンドームを見つけ出して、フォークで穴を
開けやがったんだよ!」
615名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 11:53 ID:hnOKXFU9
ちょっと古いが・・・

メキシコの議会で外務大臣が叫んだ
「もはや、この経済不況を乗り切るには、隣国アメリカに宣戦布告するしか無い!」
一同仰天して大臣に理由をだずねた。
「西ドイツを見よ、日本を見よ。アメリカと戦い敗れた国は皆、経済大国になっている!」
一同納得して表決をとろうとしたが、一人だけ国防大臣が強硬に反対した。
「なぜ反対するのかね国防大臣」

「もし我が国が勝ってしまったら誰が責任をとるのだ」
616名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 12:47 ID:MuwWYZvL
2chのシャレにならない民族差別的書き込みに憤激した
金本氏は、書き込みしたヤツの個人情報を独自の方法で割
り出し、直接電話をかけた。

新井「ワハハ、ああいうヤツはだいたい臆病者だから肝を
   潰しただろう」
金本「肝を潰したよ。話し相手ができたのが嬉しいらしく
   て、毎日かかってくるんだ。今度会おうってさ」

※金本氏じゃなくて井川遙にしようとおもったけど……
617名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 13:05 ID:N8qsLFOi
アメリカ人のビジネスマンが飛行機で移動しなければならなくなった。
心配性の彼は空港で尋ねた。
「今回、私の乗る飛行機にはアラブ系の人はいないだろうね?」
「ご安心下さい。私どもの会社では正真正銘のアメリカ人しか
乗せておりません」
「本当に?」
「ええ。今までも航空機事故を起こしたことはありません」
「おお、素晴らしい、なら安心だね」
「わが社にはアラーの御加護がありますから
618:01/12/23 13:07 ID:YSVpCLYI
アメリカ人が低脳が多いか否かという掛け合いがあるが、
俺が結論を出そう

「アメリカ人の多くは低脳」です

まず、感性がない。マッチョイズム、拝金主義、物質主義・・・・
好きな言葉はhuge big money power

なんにつけ、この国は大味 微妙なニュアンスを嗅ぎ取るセンスが必要な
モノを、アメリカ人は理解することが出来ません 言い換えれば、わかりやすい
単純なモノしか理解できない

だから、笑いに関しても寒い
619名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 13:07 ID:FXHe64pj
>>568 >>604
ガールフレンド8.0は体験版ソフトだったのですか。
きれいにアンインストールしたいのですが、どうすれば?
普通のやり方だとレジストリにいろいろ残っちゃいそうなので・・・。
620>>617:01/12/23 13:09 ID:BNz5ZhuL
wararta!
621名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 13:10 ID:RfOr7j2P
>>618
何が可笑しいって、そのアメリカの子分やってる国に我々が住んでいるってことですなw
622名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 13:19 ID:1C5IQFPH
>>618
ゴハンに箸を立てたのを見ると血相変えて怒る日本人もヘンだよね。
単なるマナー違反なのに未開の地の原住民のように「してはいけないこと」と思ってる。
でも食い方はキタナイ。
623>621:01/12/23 13:19 ID:F3dJ+AUA
ホント情けないですね

社民・共産みたいな「独立」を唱える気はないが、せめて
子分からダチに昇格しようよ って感じ
624>622:01/12/23 13:24 ID:F3dJ+AUA
どこの国の方?
625こっちのがいいと思うよ:01/12/23 13:25 ID:fhqZq10c
2chのシャレにならない民族差別的書き込みに憤激した
金本氏は、書き込みしたヤツの個人情報を独自の方法で割
り出し、直接電話をかけた。

新井「ワハハ、ああいうヤツはだいたい臆病者だから肝を
   潰しただろう」
金本「肝を潰したよ。割り出した電話番号を照会してみたら
   朝鮮総連と民団だったんだ。いったいどういうことなんだ?」
626622:01/12/23 13:26 ID:1C5IQFPH
>624
いや、日本人です。
おいらも子供の頃は「してはいけないこと」と思っていました。
627ジョークのつもりです:01/12/23 13:29 ID:SsKhZnAA
巡視船にて

船員A「上手く命中したな。日頃の訓練の賜物か?」
船員B「帰って、酒飲んでビデオでもみるか。」
船員A「ビデオか・・・。じゃあ、『ザ・ターゲット』はどうだ(笑」
船員B「それなら、奴等には『逃亡者』でも見せてやるか(笑」
船員A「それは止めとけ、無実を証明されると困るから」
628名無しんぼ:01/12/23 13:31 ID:uShNUZke
ポケットジョークに乗ってたネタばっかりだ・・。
629名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 13:37 ID:FXHe64pj
>>588
「チェーンを手や性器で止めたりしないでください」
これ、いいね〜。危険なものだっていうことが実感として伝わってくる。
630幻滅☆:01/12/23 13:41 ID:ohbZMGR4
ある船に火災が発生した。船長は乗客に海に逃げるよう指示した。

イギリス人には「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」
フランス人には「海に飛び込まないで下さい」
ロシア人には「最後のウオッカのビンが流されてしまいました今追えば間に合います」
中国人には「おいしそうな魚が泳いでましたよ」
北朝鮮人には「共和国に帰らなくて済みますよ」
ポリネシア人…は、黙ってても飛び込む。「海だ! ヒャッホーーーッ!」
日本人には「残ったのは韓国人とあなただけですね」

船員「船長!まだ韓国人が残っていますが!」
船長「ほっておけ。」
船員「なぜですか!」
船長「生き残られると迷惑だ。服が濡れたと賠償請求されてしまう。」
631名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 13:44 ID:8PB3amgR
>>599
面白くなさのレベルが、腹立たしい程です。
何故かというと、理不尽に侮辱された若い女性を可哀想だと思い「さあ、運転手に言い返してやれ!」という思いで読んでいた所、その女性がさらに侮辱されたので。
632名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 13:55 ID:RfOr7j2P
>>631
ワラタ
今後、あなたにとって、2chから得るものは大きいと思います。
633名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 13:57 ID:70BsEpcp
いいなあ、このスレのジョーク。
外国人とパーティーがあるときに、こういうジョークをさりげなく飛ばしたいんだよな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 13:57 ID:xnie9whV
さすがにモンティ・パイソンの国というか
635おいっ、:01/12/23 13:59 ID:SsKhZnAA
>>628
ポケットジョークって、君はそんな本読んでんのかい?
じゃあ、もっと面白いネタ書けや!
636速報+より転載:01/12/23 14:05 ID:bbdmEWLi
2人の強盗犯が捕まった。2人は銃殺刑に処せられる
ことになった。一人目は処刑台でひらめき、撃たれる寸前に「地震だ!」
と叫び兵士がひるんだ隙に逃げた。二人目はこれだ!と、同じく撃たれる
寸前「火事だ!(Fire!)」と叫んだところ、撃たれた。
637名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 14:06 ID:dxOyv6WP
ある国を、天文学者、物理学者、数学者の三人が、
列車で旅をしていた。
そのとき窓の外に、天文学者が黒い羊を発見して。
「珍しいな、この国には黒い羊がたくさんいるのか。」といった。
すると物理学者が、
「いや、正確には、この国には少なくとも一匹の黒い羊がいるんだ。」
といった。
するとさらに、数学者が
「君たち二人とも間違っているよ。この国には、少なくとも体の半分が黒い羊が
 一匹はいるんだよ。」
といった。
638名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 14:06 ID:OGXWw0ng
「ニワトリはなぜ道を横断するのか?」

アリストテレス:
ニワトリが道を横断するのは自然である。

カールマルクス:
ニワトリが道を横断するのは、歴史上避けられないことである。

サダムフセイン:
ニワトリが道を横断するのは、正当な理由のない破壊行為だ。
  よって我々は50トンの神経ガスで抗戦する。

フロイト:
ニワトリが道を横断するのを意識しているという事実は、
  性的不安定さが根底にあるということの表れだ。

ビルゲイツ:
わが社はeニワトリ2002をリリースする。
  eニワトリ2002は道を横断せずに卵を産み、ファイル管理もする。
  もちろんeニワトリ2002は、インターネットエクスプローラーと切り離せない。

アインシュタイン:
本当にニワトリが道を横断するのか、それとも道がニワトリの下を動いているのか。

カーネルサンダー:
1羽逃がしたのか!
639名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 14:06 ID:rbIPTAe/
まったく、お下品なジョークばかりですね。人を貶めたり
性に関するネタだとか、、、目を覆うばかりです。あなた
がたの良識を疑いますよ。ダウンタウンとか99っていうの?
ああいう人達が今の日本の下品な状況を作り上げたんでは
ないでしょうか?健全で純真な子供達にはとても見せられません。
640名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 14:11 ID:ViXfutTi
>>639
では、「健全で純真」なアナタの「ジョーク」を聞かせてください。
641名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 14:12 ID:vEIIWYLY
だったら見せなきゃいいじゃねーか
誰も強制はしていないぞ
642名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 14:13 ID:UPOnSVmv
知り合ったばかりの男と、ベッドを共にした女。
深夜、ホテルを出て彼の車で送ってもらう途中彼女は言った。

「ごめんなさい、実は、、、私はプロの娼婦なの。いつもは一晩200ドル
貰っているの。」

前を見てハンドルを握ったまま男は言った。

「そうだったのか。でもあやまることはない。俺も一つ君に言い忘れたことがあった。
俺はプロのタクシードライバーなんだ。夜間割増こみで200ドルだよ。」
643名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 14:13 ID:6nh0VtRA
そうそうお下品なジョークばかりだね
笑点のほうがおもしろい
644名無しさん@お腹いっぱい:01/12/23 14:14 ID:/+ZGfNA3
ロシア人とアフリカ人が互いに国の自慢をしあっているうちに決着がつかなくなった。

ロシア人「わが国には、ロシアンルーレットというのがあって、拳銃に1発
だけ弾をこめて、一人ずつ頭に向かって撃つという命をかけた遊び
をするんだ。君たち臆病者にはそんなことはできないだろう?」
アフリカ人「・・・そんなことはない。我々にもアフリカんルーレットというも
のがあって・・・6人の女から一人ずつ選んで、フェラチオをして
もらうという遊びがあるんだ」
ロシア人「それは気持ちいいだけで、勇敢かどうかとは関係ないだろ!」
アフリカ人「中に一人だけ人食い人種が混じっているんだ」
645アホの国会議員:01/12/23 14:20 ID:Dzv5vETt
俺の親父の携帯電話は、コドーレス
646639:01/12/23 14:21 ID:rbIPTAe/
>>640
ある家族がいました。お母さんのお腹の中には赤ちゃんがいます。
お父さんも、お母さんも産まれてくる赤ちゃんのことを楽しみに
していますが、子供の太郎はあまり面白くありません。
もし、赤ちゃんが産まれてしまったらお父さんもお母さんもとら
れてしまうかもと悩む毎日です。
そこで太郎は考えました。赤ちゃんを殺してしまえばいい。
太郎はもう小学生の高学年。赤ちゃんがどこから産まれてくるのか
も知っています。夜中、お母さんが寝てる好きに、赤ちゃんが産まれてくる
ところに、毒を塗りました。
次の日学校から帰ってくると、犬のポチが死んでいました。

多分ガイシュツ?
647名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 14:22 ID:dfyTPNzz
これが健全で純真なのか!
648 :01/12/23 14:25 ID:D3Q7h17e
知り合ったばかりの男と女の話である。

男:あー、してーなー
女:えっ・・!?こんな真っ昼間から。
男:はぁはぁはぁ
女:え、ちょっとまってよ。わたし準備できてないよ。
男:ハァハァハァ もう、我慢できねーんだよ。
女:わかったわ。

男は、ある部屋へ駆け込む。

男・ブリブリブリブリ

三村:うんこかよ!
649( ´∀`):01/12/23 14:26 ID:7mKOjhHd
>>628,639
批判だけならアフォでもできるよ。つか煽りやめれ

「世の中には二種類の人間がいる。
 物事を何でも二つに分けたがる人間と、そうでない人間とだ」

…ジョークとして成立するかは微妙、かな?
650名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 14:28 ID:3CWsy+2/
>>639の発言そのものがジョークって事だろ
651名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 14:29 ID:SsKhZnAA
>639
IDがPTAだから,ネタだと思ってたのに、マジレスだったの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 14:30 ID:xPV5ud6h
「世の中には二種類の人間がいる。
   >>639と、そうでない人間とだ」
653名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 14:31 ID:45nuSeas
>>646
なんで犬が死ぬんだよ
意味不明
654名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 14:32 ID:HzZXnuIm
>>653

亭脳、氏ね
犬がなめたんだろうがよアホ
655( ´∀`):01/12/23 14:33 ID:7mKOjhHd
>>653
バター犬って事だろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 14:34 ID:RfOr7j2P
>>653
酒屋の兄ちゃんが死んだってオチでもいいんだぜ?
657_:01/12/23 14:34 ID:eli3sv28
>>653
こんなベタでわかりやすい下ネタジョークもないと思うが・・・。
658でら名無しさん:01/12/23 14:34 ID:D3Q7h17e
>>648って超おもしろいよな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 14:36 ID:3CWsy+2/
>>658
それは(・∀・)ジサクジエーンそのものがジョークだって事?
660( ´∀`):01/12/23 14:40 ID:7mKOjhHd
時は学生運動の最中、
学生の代表は教授たちを前にして言いました。
学生:「お前達はただの専門バカに過ぎない」
教授:「お前達はただのバカに過ぎない」
661名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 14:49 ID:g4Wi7CIM
>>631
なんでムキになってるの?
662( ´∀`):01/12/23 14:51 ID:7mKOjhHd
嘘吐きは必ず嘘をつき、正直者は正しい事しか言わないとしたら、
以下の二人は、正直者だか嘘吐きだかを決定してみてくれる?

 ニュートン:「ライプニッツの嘘吐き野郎!」(゚Д゚ )
ライプニッツ:「ニュートンさんは正直者ですねぇ」( ´_ゝ`)
663名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 14:58 ID:dxOyv6WP
>>662
二人とも正直者。
自分の心に正直に、相手の感想を言っている。
664名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 14:59 ID:3CWsy+2/
両方とも正直者
665( ´∀`):01/12/23 15:03 ID:7mKOjhHd
数学の命題的には決定不可能。
でも>>663,664のような回答はユーモアがあっていいね!

【説明】
ニュートンが正直者だと仮定すれば
ライプニッツは嘘吐きとなり、その発言は嘘となるのでおかしい。

逆にニュートンが嘘吐きだと仮定すれば
ライプニッツは正直者となり、
その発言は正しくなければならないのでやはりおかしい。
666サ骨 ◆/IQ5000w :01/12/23 15:07 ID:OiU2QTGN
>>662
ニュートンが嘘つきでライプニッツが正直者
ニュートンは、実はニュートンじゃなかった
667>>665:01/12/23 15:07 ID:3CWsy+2/
そういうのって結構あるよね。
1/3≠3.333333.....とか。
これはジョークじゃないか。スマソ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 15:09 ID:dfyTPNzz
ここに書かれたことは全て嘘です、と書いてある紙のようなもんだね。
669631:01/12/23 15:11 ID:8PB3amgR
>>632
かなり長い事2chにいるし、ここのネタ8割以上は面白いと思ったよぉ。良スレ。
サムーなネタ書いた>>599を煽ってみただけッスw

>>661
ムキになってないよぉ〜(゚∀゚ )ニパッ
670名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 15:19 ID:rbIPTAe/
>>639
PTA職員発見!!
671名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 15:19 ID:tqFdg3Xo
このスレ、コピペで保存しといたよ。
PART2もよろぴく!
672名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 15:19 ID:3CWsy+2/
>>669
叩くんだったら、もっとつまらんネタがあるんじゃないか?
何故>>599を?

>631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/23 13:44 ID:8PB3amgR
>>>599
>面白くなさのレベルが、腹立たしい程です。
>何故かというと、理不尽に侮辱された若い女性を可哀想だと思い「さあ、運転手に言い返してやれ!」という思いで読んでいた所、その女性がさらに侮辱されたので。
673( ´∀`):01/12/23 15:21 ID:7mKOjhHd
ここの共産圏ジョークにはかなり笑わせてもらった。
そういや
朝鮮【民主主義】人民共和国
って名前自体もブラックジョークだろ?(゚Д゚;)ガタガタ
>>667
それ無限級数展開って意味ならイコールだよ
(ちなみに1=0.999...が一般的)
もう少し高度なのになると排中律をつかった証明とかで、
ニヤソとできたりするが、もっと肩に力が抜けたのがイイ。

>>668
そうそう!漏れのよりよっぽどわかりやすいYO!
こういう文章をメタ的にみた面白さっていうのも、けっこう好きだ
674( ´∀`):01/12/23 15:23 ID:7mKOjhHd
>>667
あ、ちなみに
1/3=0.3333...な?(どうでもいいか)
675名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 15:24 ID:bhDer3YK
>>533
>>539
>>562
わからm
676名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 15:25 ID:fhqZq10c
「ニワトリはなぜ道を横断するのか?」

アリストテレス:
ニワトリが道を横断するのは自然である。

〜途中省略・・・

カーネルサンダー:
1羽逃がしたのか!

朝鮮人:
日本に謝罪と賠償を要求するニダ!
677667:01/12/23 15:26 ID:3CWsy+2/
>>674
あ、スマソ。正しくは、
【1/3≠0.3333...】だね
【1/3】と【0.33333...】は異なるって話
678名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 15:27 ID:y0oeR7Ms
正直、>4に対する>5の突っ込みが一番ワラタ
679667:01/12/23 15:28 ID:3CWsy+2/
無限級数展開かぁ…中卒の俺にはわからんよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 15:33 ID:RfOr7j2P
我が共和国は今回の不審船に対していっさい関与していない。
しかし、沈んだ船の補償は日本に求めていく。
681名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 15:33 ID:2Mg2dwYe
古代ローマ帝国の遺跡発掘現場にて

助手 「教授、今まで見たことのないコインを発見しました。」

教授 「ほう、それはすごい! で、どこが今までのと違うんだい?」

助手 「鋳造年が彫られてあるんですよ。」

教授 「それは大発見だぞ! で、何年って彫ってある?」

助手 「はい、AD.XUってあります。」
682631:01/12/23 15:36 ID:8PB3amgR
>>672
いや、ずっと読んでて、おれの主観では>>599が一番面白く無かったからさね。きみならどれだい?
ブラックは落とされる該当者が読み手から疎遠で無いと笑えないよ。黒人しかり、共産しかり。
この話の場合、開幕のバスの運転手が極めて失礼な態度なので、自然と若い女性の視点になってしまうの。その人物を落としちゃドゥァメ〜。

勿論口調はネタだぁよ(藁
683転載:01/12/23 15:40 ID:YmBkvKtj
「山田くん、黒板の地図でアメリカの場所を指差してください」

「はい先生、ここです」

「よくできました。ではみなさん、アメリカ大陸を発見したのは誰でしょう」

「山田くんでーす」
684名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 15:43 ID:GYQtaQd3
どのジョークも途中でオチがわっかてしまうのだが・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 15:43 ID:b1HVZS7S
頭髪が1・2本増えてもハゲはハゲ。
ハゲのA(1)さんより1本頭髪が多いA(2)さんもハゲ
ハゲのA(2)さんより1本頭髪が多いA(3)さんもハゲ
   ・
   ・
   ・
ハゲのA(N−1)さんより1本頭髪が多いA(N)さんもハゲ

頭髪の本数は有限なので人類みなハゲ
686672:01/12/23 15:43 ID:3CWsy+2/
>>682
なるほどね。口調がネタならわかるYO。
ちなみに、俺が一番つまらんと思ったのは>>108
687名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 15:45 ID:xtkYQaYP
>>685
「三角形の2辺の長さの和はもう一辺の長さに等しい」ってやつ思い出した。
688名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 15:45 ID:kJAjinxN
【不幸のレス】〜呪われ〜
   このレスを見た人間は七日以内に死にます。

       ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です


            信じるのも信じないのもお前達次第
689名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 15:45 ID:iYFVtMsA
若い人妻ノイローゼになり、ある高名な精神科医の診察を受けた。

若い人妻「毎晩同じ夢にうなされるんです」
精神科医「ほう、どんな夢ですか?」
若い人妻「道を歩いていると、木が一本立っているんです」
精神科医「それは男性器の象徴ですね」
若い人妻「その木の下には一匹のヘビがいるんです」
精神科医「それも男性器の象徴です」
若い人妻「そこに斧を持った男が現れるんです」
精神科医「斧は男性器の象徴です」
若い人妻「男はヘビを斧で真っ二つに叩き切るんです」
精神科医「男性器に対する恐怖心の象徴ですな」
若い人妻「その男をよく見ると、素っ裸でオチンチン丸出しなんです。
      先生、これは一体どういうことなんでしょう?」
精神科医「うーん、さっぱり分からない」
690(゚д゚):01/12/23 15:46 ID:YPgf4XA3
>>676
信じがたいほどツマラン
691名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 15:46 ID:UX0V1FYH
あらら
692687:01/12/23 15:46 ID:xtkYQaYP
うろ覚えなので嘘書いたかも。
693名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 15:47 ID:kJAjinxN
【不幸のレス】〜呪われ〜
   このレスを見た人間は七日以内に死にます。

       ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です


            信じるのも信じないのもお前達次第
694ぱぽん:01/12/23 15:49 ID:6ooH5MGZ
〜アキレスと亀〜
いま、アキレスと亀がかけっこで競争しようとしています
亀はハンデをつけてアキレスより10m先からスタートです
さあ、亀はアキレスに勝てるでしょうか
695名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/23 15:51 ID:BgJ7dRz3
>>694
ゴールはどこなのさ
696名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 15:51 ID:FimV0BqA
>>693
あれ?漏れが見た時は
このレスを見た人間は七秒以内に死にます。

ダターYO!
697ぱぽん:01/12/23 15:54 ID:l9ZyWh5b
理屈忘れた。アキレスは永遠に亀に追いつくことは出来ないって言う落ちなんだけど
超詭弁だからね
698 :01/12/23 15:57 ID:AjJkn++R
>>694
アキレスが10m進む頃には亀は1m進んでいる
アキレスが1m進む頃には亀は10cm進んでいる
アキレスが10cm進む頃には亀は1cm進んでいる
以下略

ってかんじじゃないの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 15:58 ID:ntmOXEyG
東シナ海に不審船=海上保安庁出動 part13は何処???
700名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 15:58 ID:AF79OSVz
>>694
時間の概念が無ければってやつでしょ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 15:58 ID:W1LkYBVX
7
0
0
702( ´∀`):01/12/23 16:01 ID:7mKOjhHd
下ネタで・・・。
A:「美人とかけまして、水道の蛇口ととく」
B:「そのココロは」
A:「どちらもませせまわせ!」
※女の人ゴメソ

>>666
一番センスがある回答だった。
見落としててスマソ

>>667
社会に出ても役立たないので知らなくても問題なし。
でも経済学者ジョークに笑えないほどユーモアが死んだわけではない

>>687
ああ自己回帰ね。2辺それぞれの中点をとって折り返し、
さらに中にできた三角形の、2辺の中点をとって…ってやつでしょ?
形はそっくりに収束するんだけどね。なかなか珍しいネタだったYO!
ってジョークと関係ねー。

>>694
数学的なプロセスと実際の時間を混同してるのがパラドックスの原因でしょ?
というか、漏れも含めてジョークから離れ、知識自慢っぽくなってるYO!
元に戻ろう〜、つか漏れはそろそろ帰るYO
703 :01/12/23 16:27 ID:MZpCVTQO
そんなことよりちょいと聞いておくれよ>>1よ。スレとちょいと関係あるからさ。
この前、キャンプしたんです、キャンプ。
そしたらなんかワトソンのボケが「さあ、捜査開始だ!」とかはりきってるんです。
で、よく見たらなんかテントとか張っちゃって、「さあ寝るか!」とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、捜査にきたのに寝てんじゃねーよ、ボケが。
捜査だよ、捜査。
なんかゲームボーイアドバンスとか持ってきてるし。徹夜でスーパーロボット大戦Aか。おめでてーな。
よーしワトソンコロニー落とししちゃうぞー、とか言ってるの。もう寝てらんない。
お前な、明日俺のネオジオポケットやらせてやるからちゃんと寝ろと。
捜査ってのはな、もっと緊迫した雰囲気でやるもんなんだよ。
で、真夜中にワトソンのボケを揺り起こして

「ワトソン君,夜空の星を見上げて,君の推理を聞かせてくれないか?」

って聞いたんです。そしたらなんかワトソンのタコが

ワトソン :「たくさんの星が見えるよ、その中の いくつかが惑星を持つとするならば,
       地球のような星があるだろう。そして 地球のような惑星があるとするならば
       そこに生命体が存在するだろうね。」

とか言ってるんです。もうツッコミたい気持ちを抑えきれない。
あのな、「お前はバカだな誰かが俺らのテントを盗んだんだよ!!」ボケが。
得意げな顔して何が、「たくさんの星が見えるよ」、だ。
お前は本当にたくさんの星が見えてるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、俺のツッコミを待ってるんだけちゃうんかと。
捜査通の俺から言わせてもらうとお前がツッコミで俺がボケ。で、お前のツッコミが寒い。これ最悪。
素人にも玄人にもオススメできない、諸刃どころか両刃の剣。
まあワトソンのどアホは寒空の中、俺がツッコんでやるのを潤んだ瞳で待ってろってこった。
704 :01/12/23 16:29 ID:se+YVI4A
おもしろくねーよ
705無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/23 16:34 ID:wF79O6hh
こっちのほうが100倍おもしろかったでち。
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/2channel
706古典か?:01/12/23 17:01 ID:mxRp58tG
ある男が深刻な面持ちで精神分析医のもとを訪ねた。
男「先生、誰も私の言うことを真剣に聞いてくれないんです」
分析医「ははは、ご冗談を」
707長文スマソ:01/12/23 17:14 ID:mxRp58tG
会社の出世はそこそこだったのだが、ジョーには 1 つ悩みがあった。年を取るにつれてものすごい頭痛が起きるようになったのだ。
そのうち日常生活や性生活にも差し支えるようになったため、医者にかかることにした。その彼が何軒か専門医の所を回され、やっとこの問題を解決できそうな医者に巡り会った。

「最初によいニュースからですが、この頭痛は完治します。でも悪い方のニュースは、そのためには去勢しなければならないんです。
今回のはとても珍しいケースで、睾丸が背骨の土台を圧迫してます。そのおかけで、ものすごい頭痛が起きるというわけなんです。この圧迫状態を緩和するには睾丸を取ってしまうしかないんですよ」

ジョーはひどくショックを受け、落ち込んでしまった。
『睾丸がなくなったら何のために生きていくのだろう?』
考え込んではみたものの、その疑問を長時間考える気にもなれず、手術を受けるほかあるまいという結論に達した。

手術を終え病院を出たジョーの気持ちは落ち着いていた。でも自分の中の重要な何かが足りないという気がした。しかし、通りを歩きながらいつもとは違う自分を感じていた。新しい生活を始められそうな気がした。門出だ。

紳士服の店の前を通りかかかった時に思いついた。「そうだ、俺に必要なのは新しいスーツだ」。
店に入り店員に話しかける、「スーツが欲しいんだが..」。店員はジョーをちらっと見て、「そうですね−。サイズは 44 号ですね」。ジョーが笑いながら答える、「そのとおり、どうしてわかるんだい?」。「仕事ですから」。
スーツを着てみるとぴったりフィット。鏡に姿を映していると、店員が話しかけてくる、「シャツも新しくされてはいかがですか?」。ちょっと考え答える、「そうだね...」

店員はまたジョーの方を見て、「そうですね...、袖丈は 86 cm、首周りは 47 cm」。ジョーはまた驚いた。「そのとおり、一体どうしてそんなことがわかるんだい?」。「仕事ですから」。
シャツを着てみるとこれもぴったりとフィット。鏡を見ながら襟を直しているとまた店員がしゃべりかける、「どうです、靴も新しくしては?」。ジョーも調子づいて、「そうだね...」
今度はジョーの足もとを見やって、「そうですね...、26 cm、EEE ですね。」
またもや驚いて、「そのサイズ、一体どうして??」。「いえ、仕事ですから」

何てすごい奴だと思っていると、店員がまた話しかける、「下着も新調なさってはいかがです?」。ちょっと考えたが、「そうしてもいいね。」
店員はちょっと後ろへ下がって、「ちょっと待ってくださいよ...、サイズは 36 ですね」
ジョーは笑いながら、「いや、私はずっと 34 をはいている。18 の時からずっとね」

店員はとんでもないという調子で頭を振りながら言う、「34 じゃ入りっこありませんよ。もし 34 なんかを無理矢理はいたらキンタマが背骨の下を圧迫してとんでもない頭痛が起きてしまいますよ」
708(;´Д`):01/12/23 17:57 ID:fhqZq10c
>>690
上のほうをみろ。
709(゚д゚):01/12/23 18:14 ID:YPgf4XA3
>>708

>>638はまぁまぁだけど>>676は最悪。
韓国・朝鮮ネタなら船が沈没するやつでの
「日本人はもう、飛び込みましたよ」なら笑えたけど
「日本に謝罪と賠償を要求するニダ!」は捻りがない。
ノーセンスでしょ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 18:19 ID:W/sioz43
「グッドニュースとバッドニュースだ」
「どうした?」
「ワールドカップのチケットが手に入ったよ。
  スペインとポルトガルの試合が全部見られるんだ」
「それはすげえな」

「ただ、全部韓国なんだ」
711(゚д゚):01/12/23 18:21 ID:YPgf4XA3
>>710
(・∀・) イイ!!
712710:01/12/23 18:26 ID:W/sioz43
>>711
これは、おれにとっては「現実」なのだ‥
713(゚д゚):01/12/23 18:28 ID:YPgf4XA3
>>712
最高で最悪だね(w
まぁ来年W杯後に犬ネタで笑わせてくれる事を期待します
714(;´Д`):01/12/23 18:28 ID:fhqZq10c
>>709
おいおい。まさか全部解説させる気じゃないんだろうな(;´Д`)
それとも天然か?
715(゚д゚):01/12/23 18:33 ID:YPgf4XA3
>>709
解説しる
716(;´Д`):01/12/23 18:35 ID:fhqZq10c
>>715
いや・・・もういい・・よ。わからなくても(・∀・)イイ
717(゚д゚):01/12/23 18:38 ID:YPgf4XA3
718ぱぽん:01/12/23 18:42 ID:6eNrkCsO
フランス革命時のお話
たくさんの闘士が逮捕された中、一人だけ何もしてないのに一緒に刑務所に入れられてしまった青年がいました
青年「俺はなにもしていない、何もしていないのに何故逮捕されなければならないんだ」
おっさん「きみきみ、なにもしないのが一番いけないんだよ」
719りんご泥棒:01/12/23 18:51 ID:DKYJV+Y1
じゃ、俺もフランスネタで。ある詩人がこんな話をしました。
私が子供の頃、しばしば市場に行きました。ある日、私は美しいりんごが
並んでいるのを見ました。あたりには誰もいなかったので、私はりんごを
一つ盗み、すばやく逃げました。しかし、それをかじり始めた時、私は
後悔の念にかられました。そこで、そのりんごを元の場所に返しました。
そして…別のもっと大きなのを取りました。
720 :01/12/23 18:53 ID:Zq7agvSM
2002ワールドカップ
1次リーグを無難に勝ち抜いたブラジルチーム、
日本のトーナメント会場に移動する機内で

「今回はコレアという所でも試合があるんだってな
  どこにあるんだ? シコクか? キューシューか?」

「おまえが今までいたところがコレアだ」
721 :01/12/23 18:53 ID:VUHq2+kl
田代の投票ばかりしてお前ら恥ずかしくねぇのか?
ちょっとは相手のことを考えて見ろよ!!
日本で同じ事をアメリカ人にされたらお前らどう思うよ?
そんな事されたら、おもしろすぎる
722720:01/12/23 18:55 ID:Zq7agvSM
agressive SM?
723 :01/12/23 18:58 ID:s59I1RlE
>>721
ヴェルベットアンダーグラウンドちょとうらましぃ
724名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 19:04 ID:7EfgPFMm
ジョニーは算数が苦手。
いま学校で大きな数を習っているのですが、1億ってどのぐらいなのかわかりません。
宿題を途中で投げ出し、河原で雲を眺めていました。
雲は少しずつ形を変えていきます。犬のように見えたかと思うと、どんどん大きくなって
人間のような形になり、更に大きくなって、本で見たことのある神様そっくりな形になりました。
そして雲がしゃべりました。

「ジョニー、何をしてるのかね」

「神様?!」

「そうだよ。宿題はどうした?」

「神様、ボクね。1億ってどれぐらいかわからないんです。だから宿題するのいやになっちゃった」

「1億ねえ。どう説明したらよいかな」

「じゃあ例えば、1億年ってどれぐらい?」

「1億年か。君にとっての1億年は私にとっては1分と同じだよ」

「そうなの?じゃあ1億ドルってどれぐらい?」

「1億ドルか。君にとっての1億ドルは私にとっては1ドルと同じだよ」

「うわ!神様、お願いがあります!ボク、おこづかいがほしいんです。1ドルだけでいいんです。
神様の1ドルをください。ボク、宿題も一生懸命やります。ママの言うこともちゃんと聞きます」

「いいとも。1ドルぐらいおやすいごようだ」

「ほんと!?やったー!!」

「ああ。ちょっと取ってくるから、そのまま1分ほど待ってなさい」
725名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 19:09 ID:KUrS1Ec1
古典的名古屋ネタ

信号が赤のとき
東京の人間は、青になるまで待って渡る
大阪の人間は、無視して渡る
名古屋の人間は、壊して渡る

このジョークを聞いた名古屋人が、激怒してこう言った
「名古屋に信号なんてあるものか!」
726 :01/12/23 19:19 ID:76yfOsL4
名古屋ネタっていうと

「名古屋の人は何でも味噌煮こみにして食べる」
っていうのがあるんですが。
727マスターキートンより:01/12/23 19:20 ID:2fspi4Fm
ある街で殺人事件が起きた
警察は町に住む白熊を容疑者と断定
署に連行して事情聴取する
「おまえがやったんだろ?これだけ目撃証言があがってるんだよ!」
「でも私はシロです」
728名無し:01/12/23 19:24 ID:T2BWeVyz
小朝がまくらで使っていたネタで砂漠のやつ、面白かったけど
思い出せない!
729 :01/12/23 19:28 ID:76yfOsL4
初めて飛行機に乗るというので
羽田まで、東京モノレールで行くことになった
お嬢さんにアドバイス。

助言者「ミニスカートはおやめなさい」
お嬢さん「なぜですか?」
助言者「東京モノレールの座席は、レールをまたいで座るようになってますから‥‥」
730名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 19:49 ID:zECyGsDv
学者ネタがウケるようなので自作。

阪神大震災が発生した。
心理学者は、被災者を「阪神大震災症候群」と診断した。
文学者は、現代文明の驕りに警鐘を鳴らした。
物理学者は、地震エネルギーを原爆100万発分だと計算した。
一年後、
経済学者が、様々なデータを分析した結果、地震発生日が1月17日だと発表した。
731名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 19:52 ID:PLozy6vi
>>724
落語的なオチでワラタ
732名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 19:52 ID:Cg2Kmgyp
☆新一っぽいね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 19:57 ID:5sVynVq5
世界で一番面白いジョーク

読んでみたけど意味わからん。
734名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 19:58 ID:Z/MkvKve
とある橋の上
突然の突風に煽られる若い女性。
被っている帽子を必死に押さえてるものの
捲れあがったスカートにはお構い無し。
さらに下着は着けてなく丸見え。
そこへ通りかかった老紳士が尋ねる。

老紳士:「帽子よりもスカートを押さえた方がよろしいのでは?」

若い女性:「私のあそこは24年物だけど、この帽子は昨日買ったばかりなのよ」
735MTV風:01/12/23 20:10 ID:LYWihXj0
ビーバス:「ヘイ、バッドヘッド
      夜空の星がきれいだぜ、hehe hehe
   
バットヘッド:「クールだぜ、ビーバス。haha haha
たくさんの星が見えるよ haha haha
        あの中に惑星があれば、
        地球みたいな星もきっとあるぜ
        テレビ見ながらマスかいてる野郎もきっといるぜ」

(しばらく経って)


ビーバス&バッド「テントがNeeeeeee!!」
736名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 20:15 ID:O+OqxNfe
天文学とは、経済学を正確な科学に見せかけるために存在する学問であり、
経済学とは、天気予報を正確に見せかけるために存在する学問である。
737 :01/12/23 20:19 ID:LYWihXj0
ビアホールで飲んでいたビールにハエが入っていた

イギリス人:もう1杯注文し、2杯分払う
アメリカ人:もう1杯注文し、2杯ともタダにさせる
ドイツ人:「ビールには消毒作用があるのだ。問題無い」
      ハエを取り出し、そのまま飲む


韓国人:「このビールは、つまみ入りだ!」
738 :01/12/23 20:27 ID:LYWihXj0
ある裁判官は、ある街で起こっていた問題について対立する
2つのグループの調停役となっていた

新聞記者: 裁判官! あなたが一方のグループから
      1万ドルを受けとっていたという噂があるが?

裁判官 : ‥‥ 事実だ

新聞記者: 裁判官、もう一方のグループからは
      2万ドルを受けとっていたという噂があるが?

裁判官 : ‥‥ それも事実だ



裁判官: あとのグループには1万ドル返却した
     これでいいだろう
739名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 20:27 ID:r2q5YVPo
>>735
元のよりこっちの方が面白いよ(w
740名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 20:29 ID:O+OqxNfe
死出の旅路でアインシュタインは3人に会った。
アインシュタインは聞いた。「失礼だが、あなたのIQはいくらかね」
「190です」と一人が答えた。「すばらしい。あとでアーネストラザフォードの
核物理学と、私の相対性理論について語り合おうじゃないか」
「あなたはいくらかね」と、またアインシュタインは尋ねた。
1人は「150です」と答えた。「まあまあだね、今後の国際情勢の展望について語ろうか」
そしてアインシュタインはもう一人に尋ねた。「それで君は?」
最後の一人は恥ずかしそうに言った。「50です」
アインシュタインはつまらなそうに言った。「で、来年の成長率はいくらかね」
741 :01/12/23 20:32 ID:LYWihXj0
ある一家がテレビを見ていたら
殺人事件のニュースがあった

弟:「遺体」と「死体」ってどう違うの?

父:うーん‥ はじめは「死体」で
  身元が分かれば「遺体」なのかな?


姉:女は最初は「遺体」の
  そのうち「死体」になるの
742名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 20:34 ID:KSg/nS9v
しまった!
そんな投票があったなら

「ミニにたこ」(まさし・たしろ)

で2冠をゲットして欲しかった。
743名無し:01/12/23 20:38 ID:T2BWeVyz
>>724

時間の感覚がそんなに違うなら会話が成り立たないはずだけどな(藁)。
744735:01/12/23 20:39 ID:LYWihXj0
>>739
サンクス

久しぶりに見たいな
フロッグベースボール
745$:01/12/23 20:47 ID:tWCy5pVb
>>740
よくわかんないよーー.
解説 please!
746≠740:01/12/23 20:50 ID:OIJx5P9T
>>740
3人目は経済学者
ってことだろ
747名無し:01/12/23 20:50 ID:T2BWeVyz
経済なんて馬鹿がやるもんだということじゃないのか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 20:50 ID:RfOr7j2P
>>745
君は来月から日本経済新聞を購読しなさい。
1年後にはこのスレが少しは楽しめるようになっているはず。
(これも経済学者をからかったジョークだよ。アホでもできるって)
749ニュース速報マガジン:01/12/23 20:51 ID:nazdDHDZ
750 :01/12/23 20:52 ID:+KvtGPaN
>>676を説明してくれ
「日本に謝罪と賠償を要求するニダ!」の意味を
>>714見る限り何かありそうなんだけど
751名無しさん:01/12/23 20:53 ID:CozgmvTR
752(゚д゚):01/12/23 20:55 ID:YPgf4XA3

>>745
ここに経済学にまつわるジョークが色々載ってるよ
http://www.cypress.ne.jp/kobakoba/ejoke.htm
753 :01/12/23 20:57 ID:OIJx5P9T
ある船に火災が発生した。船長は乗客に海に逃げるよう指示した。

イギリス人には「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」
フランス人には「海に飛び込まないで下さい」
日本人には「他の人はもう飛び込みました」


韓国人には「この船はあなたの国で造られたものです」
754740:01/12/23 20:58 ID:O+OqxNfe
755名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 20:59 ID:O+OqxNfe
経済学者の第一定理
ある意見を持つ経済学者がいると、反対の意見を持っている経済学者が必ずいる。

経済学者の第二定理
二人とも間違っている。
756名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 21:02 ID:O+OqxNfe
>>752
多分このスレにある経済学のネタ元はそこ
757pdic 辞書ファイルより:01/12/23 21:03 ID:3914dQd0
shit hit the fan 大変な事態になる,窮地に立つ,困ったことになる,
【語源】この表現は1930年代から広まった表現で,その由来は次のような古典的ジョーク,

・・・ある男がバーでいい気持ちで酒を飲んでいるうち、ウンコがしたくなった。
そこで男は2階に上りトイレを探した。ところが2階にはトイレがない。
困ったなーと思っていると、床に穴が開いているのを見つけた。
そして、その穴の上にしゃがんでウンコをした。

すっきりして1階に降りてきたところ、いい気持ちで酒を飲んでいた連中の姿が消えている。
その連中を見つけて訳(わけ)を聞くと、逆に聞き返された。

"Where were you when the shit hit the fan?"
(ウンコが落ちてきて,天井についている扇風機にぶち当たったとき、あんたはどこにいたんだ?) と。

つまり、ウンコが扇風機にあたってウンコが飛び散ったので、そこにいた人たちは大慌てで逃げたということ。
758 :01/12/23 21:17 ID:vK8UGaTm
A「いいところに来ました。ちょっとBさんにお話があるんですよ。
 ちょっと、そでを引っ張ってくれますか?」
BはAの服のそでを引っ張った。
A「おはなしっ!」
759 :01/12/23 21:22 ID:HLXMwqk0
セロ弾きをネタにした
ビオラ・ジョークってのもあったはずだ
探してみるか
760名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 21:34 ID:QRA3gHzp
おまえら、俺は「学者」ねた好きなので
知ってるかたは、うpしてくださいませんか?

追伸
今後、ジョーク解説厳禁! キボン
作者に失礼極まりない。
761名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 21:38 ID:/aMGiHQq
3人の工学者と3人の会計士が、会議に参加するために列車に乗り込もうとしていた。駅において、会計士はそれぞれ自分の切符を購入したが、工学者は3人で1枚しか買わなかった。
「あんたら、1枚の切符でどうするつもりなんだい?」会計士は聞いた。
「まあ、見ててくれって。」工学者は答えた。
そして全員列車に乗った。会計士たちは、それぞれ自分の席に座ったが、工学者たちはトイレの中に詰め入り、ドアを閉めた。
列車が出発してまもなくのこと、車掌が切符を回収しにやってきた。そしてトイレのドアをノックした。「チケット、プリーズ!」ドアがわずかに開き、中から一枚の切符を持った手が出てきた。車掌は切符を受け取ると、そのまま次へと進んだ。
会計士はこれを見て、賢いやり方だと思った。そして、会議が終わると、帰りの列車では工学者たちのやり方を真似して、少しばかり節約することにした。
彼らは駅に到着し、会計士たちは帰りの切符を一枚だけ購入した。だが、驚くべきことに、工学者たちは一枚も購入しない。
「切符なしにどうするつもりなんだい?」訳がわからなくなった会計士が聞いた。
「まあ、見ててくれって。」工学者は答えた。
列車に乗り込むと、会計士たちはトイレに入り込み、工学者たちは近くにある別のトイレに入り込んだ。そして、列車は出発した。
まもなく、3人の工学者のうち一人がトイレを離れ、会計士たちが入り込んでいるトイレに向かって歩いていった。そして、ドアをノックしてこう言った。「チケット、プリーズ!」
762わりと有名なジョークですが:01/12/23 21:41 ID:qSVRJRZq
ある男が、意識を失って病院にかつぎこまれた。
眼が覚めたら病院のベッドの上。
そこに現れた医者
「○○さん、脳卒中を起こされたようですね。
残念ながらあなたの左半身は一生動かないでしょう」
これを聞いた男、あわてて動く方の手で、ペニスを右に寄せた・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 21:44 ID:PqanIoqp
764名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 21:49 ID:/aMGiHQq
礼拝が終わった後、会衆に向かって牧師が言った。「来週は『うそをついてはいけない』という説教をします。
その準備のためにみなさまは前もってマタイによる福音書の第29章を読んでおいてください。」

そして、次の日曜日が来た。牧師は会衆に尋ねた。「私が先週言った聖書箇所をお読みになってきたでしょうか」
・・・敬虔そうな信徒が何人か手を挙げた。牧師は言った。「きょうはあなた達のためにお話ししましょう。マタイによる福音書には第28章までしかありません。」
765(ё_ё):01/12/23 21:50 ID:HFboJFgq
父親とまだ幼い息子が、動物園でトラのおりの前に立っていた。
父親はトラが、いかにどう猛な動物であるかを息子に説明した。
息子はそれを真剣に聞いていた。

「・・・ねぇ、お父さん」 と息子は口を開いた。
「もしトラがおりの中から出てきて、お父さんを食べちゃったら・・・」

「ん?なんだい?」と父親。

「ぼくは、どのバスで帰ればいいの?」
766ステファンソンφ ★:01/12/23 21:52 ID:???
>>764
これ(・∀・)イイ!!
767壺一時間問い詰めたい:01/12/23 21:56 ID:Y5uyoA+L
>>724 面白い!
768名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 22:01 ID:Hzwr7jOD
12 名前: :01/12/23 21:51 ID:xMmKZSPk
神は天地を創造された時のこと。
神:「日本という国を作ろう。そこには世界一素晴らしい風景と、世界一素晴らしい食べ物と、
世界一素晴らしい気候を作り、そこに世界一勤勉で礼儀正しい人間を住まわせよう。」
大天使:「父よ。それでは日本だけが恵まれすぎています。」
神:「我が子よ、案ずるな。隣に韓国を作っておいた。」
769名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 22:01 ID:mhU4AZ6s
>725
名古屋の人間は、地下街を渡る
770 :01/12/23 22:03 ID:M9WHU0u+
768に1億票
771名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 22:04 ID:mkywsNt9
>741
男だと「死体」で
女だと「遺体」という説も..。
772通りすがりサン:01/12/23 22:05 ID:L+GjWmzb
761>>面白い、、、使わせてもらうよ。
773 :01/12/23 22:09 ID:j4Dui+e7
日本国憲法第9条 戦争放棄、軍備及び交戦権否認
 (1)日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求
し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇叉は武力の行使は、国際
紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
 (2)前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを
保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
これ、最高に笑えるジョーク。最強。
国の交戦権を認めない憲法なんて、大笑いだよね?
774名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 22:12 ID:f1/GppzG
やばい。意味がわからない。ギャグの前に文章がおかしくないか
775名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 22:17 ID:oFBhta1y
投票した人は約何票投票した?
8万票って凄すぎ!!
776名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 22:25 ID:Xr3Amn97
近くて遠い国 韓国


 地球一週分離れてる
777名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 22:32 ID:9hF58Zme
とあるバーで客たちが、レモン搾りで腕力を競っていた。。
筋骨隆々の若者が両手でレモンを握り、額に汗しつつ汁を搾った。
そこへ一人の老人が現れ、指先でレモンをキュっとひねり、
一滴残らず汁を搾り尽くした。
驚いた若者は老人に聞いた。
若者『あなたは一体、何者なんですか?』
老人『いや、どこにでもいる税金取りですよ』
778名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 22:35 ID:mxRp58tG
誰か小粋なクリスマスジョーク知らない?
779いぎりす:01/12/23 22:42 ID:iEjexWQL
教科書に載っていたネタ

ある大切な法案を決めるため、イギリスで議会を真っ二つに割る
議論が続いていた。
そんな中、一人の与党議員が
「ここにいる半分の人間はバカだ!!」
と言ってしまった。もちろん、野党側は非難ごうごう。
見かねて議長も訂正するように促した。
そこで気のおさまらない与党議員は力強く言った。

「わかりました、議長。訂正します。
ここにいる人間の半分はバカでありません」
780名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 22:46 ID:7ptpDlV9
お国自慢

アメリカ人「わが国は心臓移植手術を世界で一番最初に行い成功率
      も高い」
中国人  「わが国は、言葉を理解し二足歩行できるロボットの開発
       に成功した」
アラブ人 「俺の国では、脳味噌を取り出し糞を詰める手術に成功
       したぞ」
アメリカ人「それはすごい。その人はまだ生きているのかね?」
アラブ人 「ああピンピンしてるぜ。今、政権とってらあ」
 
781元祖2ちゃんギャグと言えば:01/12/23 22:48 ID:6RUO/vgH
激しく尿意
782独裁国家:01/12/23 22:48 ID:KE+VsV2s
ある独裁者が支配する小さな国が飢餓に襲われました

「国民全てが食物に困らなくなるにはどうしたら良いか提言をするように」
壊滅的な農業を立て直すべく政府は学者たちに指示しました。

学者たちは調査・研究をしましたが、独裁的な体制にまで言及しないと、
農作物の生産を立て直す事は不可能と結論づけました。

「体制批判につながる提言では我々は粛清されてしまう」
「かといって、当たり障りのない内容では、やはり粛清されてしまう」

議論は続きましたが、体制批判をせずに、食料を手に入れるには
一つの手段しかありませんでした。

「仕方無いが、使い古された手段で切り抜けるしかあるまい」
学者たちは内心忸怩たる思いもありましたが、粛清されるのはまっぴらなので、
その国では使い古された手段を提言として政府に提出しました

早速政府は学者たちの提言を実行に移すべく隣国に文書を送りました
783独裁国家:01/12/23 22:49 ID:KE+VsV2s
日本政府は我々に対して侵略を行った事に対する
謝罪と賠償として米を毎年200万t送るように


                         朝鮮民主主義人民共和国
784名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 22:54 ID:7ptpDlV9
780 アラブ人をユダヤ人に訂正
785名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 22:56 ID:T6+Nxopt
781はジョークではない。本当の話。
7867資産:01/12/23 22:56 ID:I8FiPoAm
ある共産党員がいつものように赤の他人に話し掛けました
「まったく嫌な世の中ですね」
男「ほんとですよ。この世には囚人と看守しかいませんね」
男は公明党員でした
ちゃんちゃん♪
787 :01/12/23 22:59 ID:6RUO/vgH
>>785
んじゃはやくトイレ行って来いYO!
788訳してみました:01/12/23 23:05 ID:WLa3wBaQ
<あの訳があまりにみじめなので、訳してみました>

探偵シャーロック・ホームズと助手のワトソン博士が、レジャーでキャンプに出かけた。
具合のよいところを見つけテントを張り、やがて、日が沈むと、二人は健やかな眠りについた。

真夜中、ワトソン博士はホームズに揺り起こされ目がさめた。

「ワトソン、上を見てみろ。満天の星だ。これは、どういうことだと思う?」

「うん・・? ・・・ああ、きれいな星空だね。
そうだな、一つ推理してみよう。こんなに沢山の星があるのなら、中には惑星を持つ星もあるかも
しれないなぁ。そうだ、そこは地球のような星があって、きっと、僕らに似た人々がいるんだ。
そして、ホームズ。そこでは僕らのような社会が、そして、生活があるんだと思うな!!」
と、ワトソンはきらきらと瞳を輝かせて、言った。

すかさず、ホームズが返す、
「それは素晴らしいね!! きっと、その星でも僕らのテントは盗まれるんだろね」

<ちょっと、スピード感がないけど、このジョークの面白さはでてると思います>
7897資産:01/12/23 23:11 ID:JFXPvVYx
おお、いい訳だ。今はじめてわらったよw
790名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 23:13 ID:RfOr7j2P
>>778
一番新しい007映画のラストシーンで、
ジェームス・ボンドがクリスマスという名前の女性核物理学者と寝た後に一言いったシーン。
「クリスマスは年に一度だけ来るものだと思っていたよ」
791名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 23:25 ID:1V6yCyjd
>788
お、良い感じ。
ホームズの
>これは、どういうことだと思う?
と、ワトソンの
>そうだな、一つ推理してみよう。
が自然。
>すかさず、ホームズが返す、
がちょい冗長かも?
「ホームズも言った」
あたりでどうだろう。
792Bear!!@Taipei:01/12/23 23:27 ID:T3hLyM8D
世界で一番外国語を話すのが苦手なのは何人か?
「日本人?」「いゃ、アメリカ人」だろ..
793 :01/12/23 23:28 ID:IqB+X0hZ
788には翻訳コンニャク賞をあげよう。
794 :01/12/23 23:29 ID:LLjigbjb
788、捻り方がいい感じ!
意味がわかるまでちょっと間があくのが、あちらのジョークっぽい。
795778:01/12/23 23:33 ID:mxRp58tG
>>790
反応ありがとう。でもそれじゃパーティージョークにならないYO.
おまえらもっと面白いクリスマスジョークを教えてください。
796名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 00:05 ID:PuJQqOlG
子供「お母さん、お腹すいた〜」
母 「なにが食べたい?」
子供「おチンチンが食べたい」
母 「おチンチンは食べ物じゃないでしょ?」
子供「だってお母さん昨日お父さんのおチンチンおいしそうに食べてたじゃない」
797名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 00:10 ID:T+ABxaXt
>>111
ってどっかの高校受験の参考書に英語で載ってた覚えがある
懐かしい〜〜
798名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 01:13 ID:ROdfceUd
>>737
私が昔聞いたのはこうだったよ。

ビアホールで注文したビールにハエが入っていた。
イギリス人は黙ってもう1杯注文し、2杯分の料金を支払って帰った。
アメリカ人は「ハエが入ってる!!」と怒鳴って代わりにもう1杯持ってこさせ、1杯分の料金を支払って帰った。
ドイツ人は「アルコールには殺菌作用があるから」と、ハエを捨ててから飲んだ。
中国人は「おいしそうなおつまみだ!」と、ハエを食べてから飲んだ。
ロシア人はハエに気付かずに、ビールと一緒に飲み込んでしまった。
799名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 01:18 ID:46TPsEYy
>>753
笑いはしないけど 面白い
800名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 01:31 ID:7bsYBdUb
船に火災ネタと、国家機密漏洩罪ネタは何度でも出てくるな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 01:36 ID:quWoOiQ6
筒井康隆の本に載ってたジョーク。

精神病院にて。
患者が風呂場に釣り糸を垂れている。
医者が尋ねる。
「釣れますか?」
患者、馬鹿にするような声で、
「釣れるわけないだろ」
802名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 01:44 ID:2QOE8Nw/
ある大学病院の医者が吃音(ドモリ)と巨根に関連性があるのを発見した。
学会に発表するには材料が乏しいな、と思っていたところに一人の吃音者が
やってきた。
男「せ、せ、先生、お、俺のど、どもりは直りませんか?」
医者「もしかしてあなたのイチモツはでかくありませんか?」
男「な、なんで判るんだ?」
医者「私は今、その研究をしているのです。あなたがどもりを直すのは簡単です。
そのでかいイチモツを取ってしまえばいいのです。」
男「せ、せ、先生、お、俺は嫁も彼女も居ないから、イ、イチモツは要りません。ど、どうかどもりを直してください。」
男は手術を受けてイチモツを切り取ってしまった。
男「先生、本当だ、どもりが直ったよ、ありがとう!」
男は感謝して帰っていったが半年後にまたやってきた。
男「先生、俺に彼女が出来たんだ。どもってもいいからイチモツをつけ直してくれないか?」
医者「そ、そ、それは出来ない!」
803【今年の人・決定】:01/12/24 02:03 ID:H7Vppzzs
本当は田代なのに、「ジュリアーノ市長」に決定したんですね。

http://www.time.com/time/poy2001/
804名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 02:08 ID:HsSR/par
>>803
こういうバカは威力業務妨害で逮捕されるべきだな。
まあニュー速厨房にゃなに言っても通じないか
805 :01/12/24 02:19 ID:vQq3oxgx
>>804

田代以外のやつらはいいのか?
なんかネタな候補が色々と居たらしいぞ。実在しない人物とかも。

それともジョークスレッドだけに一流のジョークのつもりかい?>威力業務妨害
806名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 02:22 ID:2EJ5q9p/
>>805
早速厨房が釣れてるな。
807 :01/12/24 02:25 ID:vQq3oxgx
>>806

答えになってない。1点。
808名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 02:37 ID:yvVn6atl
>>762
春風亭柳朝だな
809名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 02:39 ID:HsSR/par
ジョークなら一発決めて削除されたらそのまま引き下がっておけばいいだろう。
悪あがきするなっていってんだよ。
いたずらした後、事後処理をきちんとすれば笑い話で終わるものをこっちが逆上してマジになっちゃったら相手だってまじめな対応を取らざるを得ないだろう。
ほんと厨房は引き際ってもんをしらねぇな
引き際を見極めないで墓穴堀まくってる奴等をここに長く居るなら何人も見てるはずなのに何で自分は大丈夫だと思い込んでいるんだ?
810 :01/12/24 02:45 ID:vQq3oxgx
>>809

で?それが威力業務妨害とどういう関係がお有りで?
いつ誰が悪あがきを?

誰がいたずらと決めたの?
それと他の多くあるいたずら候補へ投票した人への扱いは?
アメリカ人ならokで日本人はNGですか?

投票した人すべてが厨房だということがどうして判ったの?(根拠は?)
引き際って何よ?投票に引き際なんてあるのかい?
自分は大丈夫だと思いこむのはおかしいと思うけど、逮捕されると思うのもおかしい
のでは?(法的根拠がない)

ちなみに私は投票してませんがね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 02:49 ID:HH9D/ArA
このスレ全て見て一番面白かったのは>>15
812???:01/12/24 02:58 ID:H6KWM9//
>>810
なんでムキになってるの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 03:00 ID:HH9D/ArA
>>189
これも良いね
814名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 03:18 ID:OMobpfQ3
ブッシュ大統領は毎日3マイルも走り、体型を維持している。
しかし、そんなにたいしたことではない。
ビンラディンは毎日50マイルも逃げているのだから。
815名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 03:20 ID:OMobpfQ3
大統領は日常の生活に戻れといっているが、そういう兆候がでてきている。
議会は再びわいろを受け取るようになるそうだ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 03:22 ID:soQkT6P5
>>814-815
今朝新聞で読んだばかりのジョークを転載ですか……。
817名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 03:23 ID:uln9e/H2
>>812
それは彼が経済学者だからだよ。
818経済学者:01/12/24 03:25 ID:4EtaA7Lb
>>817
失礼なことを言うな!
819名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 03:27 ID:CEYsnPnC
出来合いのものに言葉を入れ替えてるだけじゃん。
寒すぎる。
820 :01/12/24 03:29 ID:4EtaA7Lb
まぁ、田代ネタはジョークとしては、
アフガンでファイヤー並のセンスのなさだな。
面白がってる奴の気が知れない。
821 :01/12/24 03:39 ID:UgJTVFtJ
おれは
「World Trade Center Building」
に投票したよ

あれだって今年の「顔」だろ
822  :01/12/24 03:48 ID:FWywa1Bs
天国にて。
ブレジネフ 「まさか天国が存在するとは私も思わなかったよ」
アンドロポフ「まったくですね同志。こんなに素晴らしい世界が存在するなんて、
     生きている時には考えてもみなかったことですから」
チェルネンコ「ここには規制がない。自由というものがこんなに素晴らしいとは、
     私も思いもよらなかったです。同志」
ブレジネフ 「しかし同志。ここの一番素晴らしいところは…」
三人    「アメリカ人がいないことだな………」
823名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 03:50 ID:4u1hNBWp
俺は、このスレの中で、>>1

> トップに輝いたジョークを>>2-5のあたりに。
> 果たして世界一面白いかどうかは、読者のご判断で。

に対する、>>3の素早い対応が面白かった。
824名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 04:21 ID:DQm7KMmC
前略。
ドイツ人「今度はイタリア抜きでやろうな!」
825 :01/12/24 04:25 ID:v/ARv7jI
>>824
惜しい!! DQm
826 :01/12/24 04:26 ID:mxFVrLoJ
「万里の長城は月から見える」
というのはもともとジョークだったのだが、本当のことだと信じているアフォが多いことに笑える。
827 :01/12/24 04:27 ID:v/ARv7jI
あしたは あたしの 風が吹く〜
828名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 05:18 ID:3hzJVAVu
>>5-827の間のくどくどしたやりとりよりは>>4の方が遥かに面白いとオモタ。
829zz:01/12/24 05:25 ID:tSiShM3h
田代1位をあぼーんしたTIMEが、今度は得票操作?
http://www.cnn.com/  の右下、
ジュリアーニをPerson of the Yearに選出するか否かの投票真っ最中ですが、
なんとNOの増加率とYESの増加率がほとんど同じ!
http://briefcase.yahoo.co.jp/tashiro_matsuri   ←証拠のグラフ
NOを連打して、TIMEがケツの穴の小さいメディアだったということを証明してやりましょう

5:30に一斉投票の指令が出た。
830 :01/12/24 06:16 ID:hEdcEzgl
>>796
さんまサンタのネタだな

電車のなかでまわりの人に聞かれた
っていう話だよな
831 :01/12/24 06:23 ID:Z5+Cu9v/
>>829
てめぇのブリーフケースなんて見れねぇよ。
832 :01/12/24 07:17 ID:2tCO3SiY
三人組の盗賊を捕らえた王様が言いました。「お前達のチムポの長さの
合計が40センチ以上だったら、今回だけは見逃してやろう。」

そこで、三人のチムポを計ると
一人目は25センチ、二人目は12センチ、三人目は3センチでした。
かろうじて釈放された三人組は、命からがらアジトに逃げ帰ると
さっそく喧嘩をはじめました。

一人目「ばかやろう!もし俺が巨根じゃなかったら
    お前らみんな縛り首だったんだぞ!」
二人目「文句いうなら俺じゃなくて、こいつに言えよ!」
三人目「ばかやろう!もし俺が勃起してなかったら、お前ら
    みんな縛り首だったんだぞ!」
833名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 07:34 ID:Qx6+mVRH
アネクドートを扱ってるサイトって多いね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 08:03 ID:mlpTh0cr
不審船の乗組員の死亡理由は餓死だったらしい。
835英国のジョーク:01/12/24 08:44 ID:73C2kI7z
そうか!わかった!!
これセクシーコマンドーだ!
836名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 08:56 ID:IncyCJGw
>>834
waroooootass!!!
837名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 09:47 ID:RNcGmCvc
>>826
月から見えるわけないけど人工衛星からは見えるんだろ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 09:56 ID:FaGH4rPQ
メキシコ大統領が日本とドイツの戦後の経済復興に関心して、「我が
国もアメリカと戦争して負ければ、日本やドイツのよのように発展で
きるぞ。」

補佐官が、「でも、アメリカに勝ったらどうします?」
839名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 10:01 ID:FaGH4rPQ
An engineer, a physicist, and a mathematician are shown a pasture with a herd of sheep, and told to put them inside the smallest possible amount of fence.

The engineer is first. He herds the sheep into a circle and then puts the fence around them, declaring, "A circle will use the least fence for a given area, so this is the best solution."

The physicist is next. She creates a circular fence of infinite radius around the sheep, and then draws the fence tight around the herd, declaring, "This will give the smallest circular fence around the herd."

The mathematician is last. After giving the problem a little thought, he puts a small fence around himself and then declares, "I define myself to be on the outside!"
840名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 10:05 ID:ZG0SnyN2
「髪が薄くなってきたのが気になって覚せい剤に手を出した」
841名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 10:05 ID:FaGH4rPQ
A Mathematician, a Biologist and a Physicist are sitting in a street cafe watching people going in and coming out of the house on the other side of the street.

First they see two people going into the house. Time passes.

After a while they notice three persons coming out of the house.

The Physicist: "The measurement wasn't accurate".

The Biologists conclusion: "They have reproduced".

The Mathematician: "If now exactly 1 person enters the house then it will be empty again."
842朝田:01/12/24 10:25 ID:Y/FkgY8F
君も好きだね
843名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 13:20 ID:oPWxG9vn
>>839,>>841
ヤンキーのおいらにも、解るよう訳してくれ。
844waka-hage:01/12/24 13:59 ID:IncyCJGw
もっとジョーク書き込んでよ。
ヒマなもんで。
845デイヴスペクター:01/12/24 14:10 ID:7tv3XHD8
2人の男が口論していました。
空に天体が浮かんでおり、片方の男は、「あれは太陽だ」と言い、
もう片方は、「あれは月だ」と言いはる。
埒があかないので、第三者の意見を聞こうという事になった。
そこにもう一人通りかかった。2人はその人物に訪ねた。
「あれは太陽ですか?月ですか?」
その人物はこう答えた。


「わかりません。だって私、地元の人間じゃないから」
846名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 14:18 ID:V7ItzcAf
>>826
「万里の長城は月から見える」
というのはもともとジョークだったのだが

かりにそれがジョークだったとしてだ、それのどこがおもろいねん。
837のいうとおり「人工衛星から」のカンちがいとおもわれ。
しかもジョークでもなんでもない。
8477資産:01/12/24 14:49 ID:Jz6EaQbo
>>845
すいません。どこで笑ったらいいかわからないんですけど・・・鬱陀
848名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 14:56 ID:Vtzu0Rg5
>>837
アメリカの偵察衛星からは今は1cmサイズのものまで識別できるらしい。
きみの○んこも見られているかも。
849:01/12/24 14:56 ID:dXU6mPb8
2人の男が口論していたんだ。
空に天体が浮かんでおり、片方の男は、「あれは太陽だ」と言い、
もう片方は、「あれは月だ」と言いはっていたさ。
埒があかないので、第三者の意見を聞こうという事になった。
そこにもう一人通りかかった。2人はその人物に訪ねた。
「あれは太陽ですか?月ですか?」

そこでその人物はこう答えたのさ。

「わかりません。だって私、地元の人間じゃないから」

ってね。
850:01/12/24 14:57 ID:dXU6mPb8
そこで彼はこういった、

「わかりません。だって私、地元の人間じゃないから」

ってね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 15:06 ID:StmN3z+8
>>850
大木か・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 15:11 ID:6h6pfFYx
>>839
英語、逝ってヨシな俺だけど、大体キモは解った。
だれか>>841きぼん

エンジニア、物理学者および数学者は、羊の群がいる牧場を案内され、
できるだけ小さな面積のフェンスで羊たちを囲うように言われました。

最初はエンジニアで彼は円へ羊を集めそのまわりのフェンスで囲った。

次は物理学者で・・・まあ何とかして囲った、と。←(;´д`)ノオオ

最後は数学者で、彼はすこし考えてから彼自身の周りに小さく
フェンスを並べ「私は、羊を囲った外にいる!」と宣言した


余談だがイギリスが何かの戦争でヨーロッパから孤立した時
「ヨーロッパ、英国から孤立する」と言ったとかいわないとか。
853考えてみたのですが・・・:01/12/24 15:17 ID:NJIubxsa
ビン・ラディンが遂に捕まり、ブッシュ大統領と対面した。

ブッシュ「WTCビルに旅客機を突っ込ませるテロを企てるなんて、
     お前は何て酷い奴なんだ!WTCは崩壊し近くのビルまで被害がでてる。
     見てみろ!この瓦礫の山を!」
ラディン「・・・わしは悪くない・・・わしは悪くない・・・・」
ブッシュ「では、お前は誰が悪いと思ってるんだ!?」

ラディン「・・・・・・・・・・・・・日本人設計者。」


もっといいオチあったら、教えてください・・・・・・
854_:01/12/24 15:36 ID:7700Rb5P
では>>841を。
数学者と生物学者と物理学者の三人が、ストリートカフェで座りながら、
通りの向かい側にある家に人が出入りするのを眺めていた。
学者たちは、最初に二人の人間がその家に入っていくのを見た。
しばらくして、三人の人間が家から出て来るのを見た。

物理学者「計測を誤ったようだ。」
生物学者「彼らは繁殖したのだよ。」
数学者「今もう一人あの家に入ったら家の中は空っぽになるだろうな。」
855名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 15:49 ID:TrEPYoUp
>852
物理学者は無限半径のフェンスを作り、それをどんどん
縮めていった。そして「これが羊を囲える最小サイズの
フェンスだ」と言った。
856あjfじゃふぉsfs:01/12/24 15:53 ID:k5Hutgc6
age
857名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 16:02 ID:9Gpp0iFp
アメリカの裁判所にて
 男  私が「このブタ女」と言ったことが罪に問われているのでしょうか?
 判事 そのとおりです。
    いかなる状況であれ、公衆の面前で淑女を罵倒するような行為は許されません。
 男  淑女にブタ女と言う事が悪い事だということはよく分かりました。
    ところでブタに向かって淑女と罵倒することは罪になりますんで?
 判事 それはジョークと言うものですな。
 男  この淑女!

   
858名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 16:11 ID:qMFUcoaC
朝鮮「民主主義」人民共和国
859名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 16:12 ID:t/dnAbXv
A「俺ァ気象庁の天気予報ってやつがまったく信用ならねぇ」
B「どうしてだい?」

A「第一去年の気象庁の運動会が雨で中止になったって言うじゃねぇか」
860名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 16:14 ID:3dmYwp5r
>>852
>余談だがイギリスが何かの戦争でヨーロッパから孤立した時
>「ヨーロッパ、英国から孤立する」と言ったとかいわないとか。
たしか、悪天候で飛行場が閉鎖された時だったと思う。
861名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 16:18 ID:ZHzIMWTQ
パソコンオタクの帝王と思われていたビル・ゲイツが
まさかの結婚をした。
初夜の後,殺到した記者たちに感想を聞かれた新妻は
「…マイクロ…,…ソフト…」
862名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 16:20 ID:NJIubxsa
>>848
アメリカって、なんて恐ろしい国なんだ!
俺のハンコをみるなんて!さては、偽造して街金から金借りて・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 16:24 ID:6h6pfFYx
>>861
ゲイツは奥さんと、プラグアンドプレイ…
864名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 16:27 ID:6h6pfFYx
>>860
おお、サンクス!
しかしみんな「悪魔の辞典」ネタはださないんだな( ̄ー ̄ )ニヤソ
865名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 16:31 ID:9Gpp0iFp
下ネタに勝る笑いなし。
866 :01/12/24 16:44 ID:uVrxseY5
>>864
アレは昔はやったからだろ。軍事版かどっかで。
867waka-hage:01/12/24 17:15 ID:IncyCJGw
バイトいってきま〜す!!
868 :01/12/24 17:22 ID:mxFVrLoJ
>>846
あれって真面目に信じてしまう奴を笑うジョークなんだよ。
「投げた石は永久に目標に届かない」
みたいな、詭弁でケムにまくって類の。
869名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 17:25 ID:wpOFgMqd
>>868
ちょっと違う気がする・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 17:30 ID:jCyFVpyU
3人のエンジニア見習の学生が集まって、人体を設計したのは誰だろう、という話題について話し合っていた。

一人が言った。
「機械設計エンジニアに違いない。体中の関節を見れば分かる」

また別の一人が言った。
「いや、電子回路のエンジニアだと思う。神経系は、何千もの電子的な接続でできている」

最後の一人が言った。
「実際のところ、素人のエンジニアだよ。そうでなきゃ、有毒物質を排出するパイプラインを、レクリエーションのための場所に通したりするもんか」

http://hp.vector.co.jp/authors/VA000092/jokes/index.html
871名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 17:31 ID:jCyFVpyU
キリスト教の聖職者、弁護士とエンジニアがギロチンにかけられようとしていた。聖職者は頭を台の上に乗せ、ギロチンのロープがひっぱられたが、何も起きなかった。聖職者は、神の調停により救われたのだと宣言し、彼は釈放された。

次に弁護士が台の上に頭を乗せ、またもロープはギロチンの刃を落とさなかった。弁護士は、同じ罪で2回も死刑になることはできないと主張し、釈放された。

エンジニアがひっぱられ、頭がギロチンにおしつけられた。エンジニアはギロチンの刃を落とす機構を見上げて言った。

「ちょいまち、どこが壊れてるのかわかったぞ」

http://hp.vector.co.jp/authors/VA000092/jokes/index.html
872名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 17:33 ID:jCyFVpyU
牧師、医者とエンジニアがゴルフをしていたが、彼らの前の遅いグループに待たされっぱなしだった。エンジニアがいきまいた。「連中は何をやってるんだ。もう15分以上も待たされているじゃないか」
医者も同意した。「こんな馬鹿なことは見たことがない!」
牧師は言った。「あっちからゴルフ場の人が来るから聞いてみようじゃないか。」

「やぁジョージ、われわれの前のグループはどうなってるんだい。ずいぶんプレーが遅いようだが」
「うん、彼らは盲目の消防士なんだ。去年、ここのクラブハウスを火事から守ってくれたんだが、そのとき視力を失ってしまったんだよ。それで、いつでもただでプレーしてもらってるというわけさ」
3人は一瞬黙り込んでしまった。

牧師が言った。「なんて悲しいことだ。私は今晩彼らのために特別に祈ることにするよ」
医者が言った。「それは良い考えだ。私も、友達の眼科医に連絡を取ってみるよ。なにかできることがあるかもしれない」
エンジニアが言った。「なんで彼らは夜プレーしないんだ?」

http://hp.vector.co.jp/authors/VA000092/jokes/index.html
873 :01/12/24 17:37 ID:iH1L2dpY
>>97がイイ!
874名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 17:59 ID:QHBenbes
>>82の芸者のやつは意味がわからないんですけど・・・・
875NHK:01/12/24 18:12 ID:L/aWeFi5
カバの嫁入り

やっぱり名古屋ってJoke City
876名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 18:20 ID:uxYOGKJ/
救急病院に患者が運ばれてきた。
医者:「おい、意識はあるか?」
患者:「いえ、ありません。」
877名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 18:31 ID:hWD1a1bQ
ある男がパソコンをしていると、画面に
「Hit Any Key to Continue...」とメッセージが現れた。

男:「おい、どうなってんだ。 エニー・キーなんてどこにもないぞ!」
878ゲーハー板住民向けかも:01/12/24 18:40 ID:z51gF0rg
「SCEを勝利に導いたのは誰?」

「飯野賢治と鈴木裕 それから真鍋譲治かな」
879 :01/12/24 18:40 ID:MRVrNkau
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ここでぼけて!!  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
880 :01/12/24 18:42 ID:MRVrNkau
        ___
       γ'',, '''…、
      〆.'  ' ̄'' ヽヽ
     . i;;i'       'i;i
     .i;;;i'  u     .i;
     .i;:/ ..二_ヽ '_二`,::
     l''l~.{..-‐ }- {.¬....}l'l
     ヽ| .`ー '.  `ー ´|/
      |   ノ、l |,ヽ .ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ~(、___, )ノ  <  わすれてしまいましたわ
       /|.ヽ..__ ___/|    \_______
     /l \  //l\
       ヽ \/ /
        \/▽ヽ
881名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 18:42 ID:KZ+CfkG0

○< ̄ ̄\
   γ   )
   [二二二]
γ⌒ヽ( ´∀`)<メリー、クリスマス!!
|  ∩3\,,/[]つ
|  Y__:_)
.\_(__)__)
8827資産:01/12/24 18:43 ID:eKmvGMgX
883名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 19:03 ID:Zg1NZS58
>>872
それって経済学者ネタじゃなかったっけ?
884つーか:01/12/24 20:16 ID:WmJp6Tp+
Q、ジョージ・ワシントンが子供の頃、いたづらで、父親の大事な桜の木を
 切ってしまったことがあったが、父親は結局彼を許すことにした。
それは何故か?

A、彼がまだ手に斧を持っていたから。
885名無しさん:01/12/24 20:25 ID:i1CJVrh+
日曜日の朝、勤勉な農夫とその息子が、教会へやってきてお祈りをした。
農夫は祈った。「昨日まいた種が、半年後に大きく実りますように。」
息子は心の中で祈った。「どうか不作になりますように…夕べまいた種が」
886名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 20:26 ID:wzey/Ldf
深夜のBARで3人の男がいかに自分の職業が人類史上最古であるかを論議していた。

医学者「神はアダムの肋骨からイブを創りたもうた。外科手術があった証拠だ。」
建築家「いやいや、そもそも彼らのいる世界は神が混沌から創りたもうたものだから
    建築技術が最古ということになる。」

それまで黙って飲んでいた政治家がはじめて意見を述べた。
政治家「で、その混沌を創ったのは誰かね?」
887名無しさん:01/12/24 20:30 ID:i1CJVrh+
 高級な娼婦が死んで、その遺品が競売にかけられ、彼女の飼っていた鸚鵡もまた競売所に引き出された。
 執行官は入札者を見渡し、「…650…700…750…他にございませんか?」
 すると突然鸚鵡が、「モウ150オダシヨ! ソウシタラコレモヌイデ、スッパダカニナルワ!」
888名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 20:34 ID:wzey/Ldf
第二次世界大戦のOBが太平洋の上を飛ぶB29に乗って同窓会をした。

しかし、B29は老朽化していてエンジンが不具合となり徐々に高度を下げ、
あたりは見渡す限り一面の海。貨物も全て捨てて軽くしてみたがもう少し
足りない。

その時、日本代表が「天皇陛下、万歳!」と叫んで飛び降りた。
しかしまだ高度は下がる。
イギリス代表が「女王陛下万歳!」と叫び、フランス代表が「ラ・マルセイユーズ」
を歌いながら次々と飛び降りた。
だが、水平飛行に戻るまであと1人は飛び降りる必要がありそうだ。

その時、スックと立ちあがったドイツ代表が「ハイル・ヒットラー!」と叫んで
隣に座っていたユダヤ人を突き落とした。
889名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 20:39 ID:wzey/Ldf
女性が断崖絶壁から投身自殺した現場で警察官が目撃者の若い男から事情を聞いて
いた。

「まず、女性は思いつめた顔で絶壁に靴を脱いで立っていたんです。しばらく見て
いるとコートを脱いで傍らのバッグのところに置き、そして上着を脱いでスカート
もはずし、その後飛びこんだんです。」

警察官「そんなにくわしく見ていたのなら、お前はなぜひきとなかったのか?」

「だって、下着をつけたまま飛びこむとは思わなかったもんで・・・。」
890名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 21:18 ID:xrMdysEn
A「あぁ!もう、俺の人生おしまいだぁ!」
B「顔色が悪いがどうした?」
A「調子が悪いんで医者に行ったら、肺ガンだってさ。
  言っちゃあ悪いが、俺よりお前の方がヘビースモーカーだろ?」
B「そうだな、俺の方がきついヤツを毎日4箱も吸ってるし・・・・」
A「で、お前タバコ、何吸ってたんだっけ?」
B「俺?ピースだ。お前は?」
A「俺か?・・・・・・・・・・・・・・ラッキーストライク。」
891ミ[゜゜]ミ ◆LikHmODM :01/12/24 21:27 ID:/WlVTw3M
クリスマスですので、それにふさわしいやつを。

イエス・キリストと油絵の違いは?

絵をつるすには、釘一本で十分
892名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 21:58 ID:xrMdysEn
A「なんだ!このスレで『つまらん。つまらん。』って言ってる奴は!
ジョークってのは、自分の知識と知恵を集めて意味を理解して、
あぁ、そういうことか!で、ニヤソとするもんじゃないのか?」
B「ウザイ!寝ろ!」
A「しかし、・・・」
B「ここ2ちゃんはさ、そういうキチを笑うところだから・・・」
893名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 23:23 ID:GcqYBjAj
>891
「絵」はいらんと思う。
894名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 23:25 ID:cgVnhUvb
>>893
いるでしょ。
895.:01/12/24 23:28 ID:T/UovjoO
思うに、イギリス人のジョークって、笑うためというより
「ははぁ〜ん。そういうことね・・」とハッとさせるような
それを一番面白いものとして扱うんじゃないかな

ちなみに俺の好きなジョーク
クイズ、スタート!
ガッツ「ほら、あの赤ちゃん入れる、四角い奴!」
解答者「・・・乳母車?」
ガッツ「違う!ほら、赤ちゃんがよく入ってるだろ」
解答者「あぁ、ベビーベッド!?・・え、違うの?」
ガッツ「たまに赤ちゃんが入ってんだろ!」
解答者「・・・・・・わかんない」

正解 コインロッカー
896名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 23:29 ID:GcqYBjAj
>894
イエス・キリストの絵、という意味れすか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 23:31 ID:GcqYBjAj
>895
あんたはチョトおかしい
898名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 23:33 ID:V6UjmPqu
>>893
問:イエス・キリストと油絵の違いは?
答:吊すには、釘一本で十分

ってことでしょ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 23:33 ID:cgVnhUvb
>>896
あんたはチョトおかしい
といいたいけど、そこをこらえて、
キリストをつるすには釘が何本必要か分かってる?
900名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 23:36 ID:GcqYBjAj
>899
4本?
>898
あかん?
901名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 23:39 ID:GcqYBjAj
あー!わかったわかった。

@@@@@@@@@終了@@@@@@@@@@@@@@@
902祭り???:01/12/24 23:39 ID:Ib84DxEp
903名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 23:40 ID:GcqYBjAj



でもイマイチだと思う。
904骨董屋:01/12/25 00:00 ID:+gYtkKWB
骨董屋の店先の看板に
”中にお入りになって、あなたのおじいさんが捨てたものをお捜し下さい”とある。
これを見て若いピーターは店に足を入れた。
彼が最初に見つけた骨董品は、彼のおばあさんだった。
905名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 00:05 ID:YMpOhNgo
ギャンブル好きの元大リーガー ピート・ローズに
ギャンブル疑惑が持ち上がった時
ピート・ローズがインタビューに答えた
「オレは絶対にギャンブルはしていない なんなら賭けてもいい」
906名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 00:06 ID:alZkAyXW
ある老人が死ぬときに、妻に言った最後のセリフ。
「いつも先に逝ってごめんね。」
907  :01/12/25 00:08 ID:hlmq+JcZ
君は結婚する前に
「笑いとセックスは夫婦関係のバロメーター」
と言ったよね。
誤解しないでくれ。僕も全く同じ意見だ。
でも、
その両方を同時にするんじゃねぇよ。いまいましい女め。
908名無しさん@お腹いっぱい!:01/12/25 00:09 ID:e7F6bSWK
ピート・ローズ懐かしい。猛烈なヘッドスライディング。
909「音読み」は「邪魔」である:01/12/25 00:16 ID:Yrb4v1zo
「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto
910名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 00:30 ID:FNmpSS1Z
数日後に十字軍に参加する男が信頼する友人に、愛する妻につけさせた貞操帯
の鍵を託した。
船出の日、友人が男に向かって手を振りながら大声で叫んでいた。男ははなむけの
言葉かと胸を熱くしたが、よく見ると友人は鍵を片手に、「この鍵違うぞ!」と叫んでいた。

十字軍が船で移動したかどうかしらんけど。
911名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 00:36 ID:lu99QgdY
>>910
アーサーで検索してごらん。
912名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 01:10 ID:Bf7uHUkI
ベッドで女が男に言った。
女「私夢を見たわ。」
男「どんな?」
女「男のアレを競売してる夢。大きいのは100ドル、太いのは150ドルetc」
男「へえー。ちょうど僕くらいのは?」
女「ワゴンで束で売られてたわ」
男「ふ〜ん、僕も夢を見たんだ。女のが売られてるのをね。小さいのは200ドル、
  締まりのいいのは300ドル。」
女「じゃあ私くらいの大きさのは?」
男「その中で売られていたんだよ。」
913名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 01:15 ID:eX8oVXH8
知人の子供は、サンタクロースに会ったそうだ。
でも、本物のサンタさんは僕らの知ってるサンタさんとは少し違うそうだ。
お父さん、お母さんに見つからないように、お昼にやって来たそうだ。
煙突がない家が多いから、裏窓から入って来たそうだ。
赤い格好だと、サンタさんとばれてしまうので、黒い格好で来たそうだ。
他の家でおもちゃを配りすぎて、何も持ってない、と言ったそうだ。
だから、お父さん、お母さんがしまい込んでる、時計やカバンなんかをあげたそうだ。
だから、サンタさんは帰る時は一杯になった袋を、嬉しそうに持ってったそうだ。
でも、この子は何も貰えなかったから、サンタさんは約束してくれたそうだ。
「来年、また来るよ!」って。             メリークリスマス!!
914名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 01:26 ID:Wg3zYRXM
パーティーの席でグラマーな女優が作家に言い寄った。

「あなたの頭脳とわたしの肉体を兼ね備えた子供が生まれたら
素敵だと思わない?」

「…まあ、やめておきましょう。私の肉体と貴女の頭脳を
兼ね備えた子供が生まれるかもしれませんから」
915メリー栗栖枡:01/12/25 01:37 ID:tIqy1kPm
>●先日、父は、男にフラれて落ち込んでいた姉をなぐさめようとして、
>「おまえ、人間は顔じゃないぞ」
>と言うところを、
> 「おまえの顔は人間じゃないぞ」
> と言ってしまった。
>
>私の高校時代に鈴木健という体育の教師がいた。皆からバカ健
>と 呼ばれていた。
>それはなぜかというと?
> ●ある日の体育の授業中の事、 バカ健が言った、
>「それでは出席番号で列をつくるぞ。偶数は左、奇数は右、
> 他は真ん中まわれ〜!」
>真ん中に並ぶ者は誰もいなかった。
>
> ●修学旅行中、金沢の兼六園を訪れた時、
>看板に「鯉の餌 10円」
>彼は10円玉を投げていた。
916メリー栗栖枡:01/12/25 01:37 ID:tIqy1kPm
> ●課外研修でバスで移動した時、
>バスの入り口に「後乗り」とあった。
>彼は後ろ向きでバスの階段を登っていった。
>
>
> ●お風呂に入っていた父が、突然、大声でわめきだしました。
>「大変、大変! どっかから鼻血が出てる!」
> いったい、父のどこから「鼻血」が出たのでしょうか
> ・・・・?
>
>
>●阪急電車の中、3歳位の男の子がおしっこをしたがっている様子。
>子供「ママおしっこ」
>ママ「どうしてもっと早く言わへんのっ!」
>すると子供は何を考えたのか、
>早口で「ママッおしっこ」。
>>>>*(2月号Lマガジン)
>
>●友人は入社試験の面接で、あまりに緊張してしまい、
>「家業は何ですか」との質問に
>「かきくけこ!」と答えてしまい、
>家に帰るまで、何で「カ行」を尋ねられたか分からなかったそうだ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 01:44 ID:jy120COC
>914
カコイイ!
>916
最後のやつはわかる気がする。
918名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 01:48 ID:KYHCNbnz
わかってない奴が多いから英語が母国語の私がうまく訳するよ。
シャーロック・ホームズとワトソンはキャンピングに出かけた。
星空の下にテントを立て二人は寝ついた。
真夜中に突然ホームズがワトソンを起こす。
「ワトソン星空を眺めて君の考え(推理)を聞かせてくれ。」
「たくさんの星が見えるよ、その中のいくつかが惑星を持つとするならば,
 地球のような星があるだろう。そして地球のような惑星があるとするならば
 そこに生命体が存在するだろうね。」
「ワトソン、この糞ばかやろう!!誰かにテント盗まれたんだよ!」

ホームズ愛読者なら分かるが、
ホームズの名推理にたびたび感動するワトソンが
いつもがんばってホームズを推理で負かせてやろうと思っているが
結局すべることが作品の楽しみの一つ。
それをいわばパロったのがこのジョーク。ジェントルマンのホームズが
本当ならありえない程の悪口で突っ込むのがミソ。
まぁ。世界一のジョークは無いとはおもうけど、イギリスの上層の人は
こういうの好き。普通の人なら下ネタが好きだと思う。
919名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 01:50 ID:KYHCNbnz
まぁアメリカとイギリスでは「idiot」は全然違うのもある。
920920:01/12/25 01:51 ID:twfKaUPO
920
921名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 01:54 ID:Q/zXXB1l
なんだか918のナル君ぶりがキモイクリスマス
922名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 02:02 ID:so314JAQ
つまり世界一のジョークとやらはホームズオタク向けのジョークで、
日本で言えばアニオタ同志でニヤニヤ笑ってる語り合うような、
イパーン人には全く意味の分からないジョークだったということでファイナルアンサー?
923名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 02:06 ID:KYHCNbnz
>>922そう思います。
やはりイギリスのエリートはいまだに太陽の沈むことの無い我が
帝国こそ「世界」であると勘違いしたままである。
924名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 02:18 ID:Mrfmr3Ya
俺はイギリス好きだから、あんな人種でも構わないよ。
高慢な態度だけど、それで国の個性長年保ってるんだからそゆ所は好きだ。
でも918は922の言うそのものでキモいよ。妄想推理でも楽しんでてくれ(鬱
925名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 02:20 ID:s9EqZUxV
>>919
「idiot」?判らなくて、辞書ひきました。
答えはすぐにわかったんですよ。それは問題ないんです。
ただ、クリスマスにその意味がわかった、俺って・・・・・・・「idiot」?
926名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 02:23 ID:YGWHCmQX
日本版「世界で一番面白いジョーク」でもやればいいのではないか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 02:23 ID:KYHCNbnz
けっ!本当のところを教えたらこんな非難か。
遠慮しがちなジャップだな、おい。卑屈めが、ナルであって当然
人間はそうあるべき
928名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 02:25 ID:fZoRXc4V
>>918
悪いがその訳よりももっと気の利いたのは既出だし、
MTV風の訳とか大笑いだったが。
929名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 02:25 ID:+hsZuvDM
「世界で一番面白いアメリカンジョーク」とかあったら
凄絶なまでに寒いんだろうな、きっと。
930名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 02:32 ID:ytWOrpCf
ファッキンジャップくらい分かれよ、バカヤロウ
931名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 02:33 ID:gg6ySaW0
世界で一番面白いジャパニーズジョークは?
932名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 02:37 ID:1ffIusQC
>>931
>>3です。
933名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 02:38 ID:jUfAGUbp
918の訳の内容より
KYHCNbnzの>>918-927のキレぶりの方が面白い
934名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 02:38 ID:4G7xAmI7
笑いの先進国、日本を差し置いて何やっとるか。
935名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 02:43 ID:vU2nDBlL
>>934
そうなの?
936名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 02:47 ID:xy1HbvHk
>>933
禿げしく同意!
937名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 02:53 ID:KYHCNbnz
まあ、なんにしろ面白く思ってくれた人(933,936)がいたんなら、
良しとしよう
938単なる大学生ですが:01/12/25 03:05 ID:1/CsfNoH
翻訳する時には、多少の創作を交えた方がむしろ原文の内容を損なわずに済む場合
もあると考えています。
以下に私の翻訳例を紹介させていただきます。どうでしょうか?


シャーロック・ホームズとワトソンはキャンプに出かけた。彼らは星空の下に
テントを立て、眠りについた。真夜中、ホームズがワトソンを起こして言った。
「ワトソン君、ホシについて君の意見を聞かせてくれたまえ」
「こうして見ると実に沢山の星があるものですなあ。そのうちちょっとでも
惑星を持つものがあれば、我々の地球のような星だってあるでしょうね。
そして地球のような惑星があるとするなら、生命体だって存在するかもしれませんね」
「ワトソン君、何を言っているんだね。我々はテント盗まれたのだよ」
939名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 03:05 ID:2C6ImSvA
918の訳はやはり上手じゃないと思うよ。
"idiot"のおかしさをそれなりに解説してくれたことには感謝するけど。
940名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 03:05 ID:+hsZuvDM
>>931
怒りのイカリング
941名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 03:06 ID:tFOutH+V
>>938
正直に言おう。貴殿、文才がない。
942単なる大学生ですが:01/12/25 03:12 ID:1/CsfNoH
>>941
……そうですか。ガックリ

もしよろしければ、どの辺りに「文才」の無さを感じたか教えていただけませんか?
今後の参考の為にも。
943名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 03:13 ID:uaLDxHze
文才は無いのかもしれんが日本人向けの訳としては
かなり上手いと漏れは思ったが。
944名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 03:14 ID:8cUrF0V9
俺は938上手いと思うよ
945単なる大学生ですが:01/12/25 03:15 ID:1/CsfNoH
>>943
ありがとうございます。しかし、やはり文才は無いのでしょうか……ガックリ
946聖書の話:01/12/25 03:15 ID:jk4ZrDCc
このあいだ、あるキリスト教の市民団体のメンバーが、
テレビで不審船の事件の話をしていました
その人はマタイによる福音書の5章をダシにして、政府を批判していました

その夜、その市民団体ホームページの掲示板にこんな書き込みがありました
「6章と7章に書かれている内容について コメントをお願いします」
947名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 03:15 ID:gg6ySaW0
面白いけど意訳しすぎじゃない?
948名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 03:15 ID:Fs6hAb0w
>>931
村上ショージ

それはそうとのスレのPart2つくるの?
949948:01/12/25 03:16 ID:Fs6hAb0w
「それはそうとこのスレのPart2つくるの?」でした<(_ _*)>”
950名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 03:16 ID:6NrLt1zA
ああだこうだ文句言う前に、はやくその洋服脱げよ!!
951943:01/12/25 03:18 ID:uaLDxHze
>>943
あぁ悪い。
漏れは文才無いとは思わんよ。
「文才あるのか無いのかは知らんが」という意味で書いたつもりだった。
952単なる大学生ですが:01/12/25 03:19 ID:1/CsfNoH
>>947
会話は意訳した方が意図が伝わりやすいかと、、、勝手な判断かもしれ
ませんが。

あと、当然判って頂けているかとは思おうのですが、念の為解説を
させてもらうと、
ホシ≠星。つまりホシは「犯人」をかけています。
953通りすがり:01/12/25 03:21 ID:OvRxIsxW
空に星が あるように〜♪
954名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 03:25 ID:uaLDxHze
>>952
分かってないやつが居るのかどうかはしらんが
本人自ら解説するのはイタダケナイ・・・。
955単なる大学生ですが:01/12/25 03:28 ID:1/CsfNoH
>>954
ここではさらっと読みが基本だろうと思ったので、念の為……
956名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 03:33 ID:sEk0eZQG
956!!
957_:01/12/25 03:35 ID:U+GeymaO
>956
半端だなおい
958名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 03:35 ID:OvRxIsxW
グンジのパンツはグンゼのパンツ!
959名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 03:39 ID:sEk0eZQG
>956 スマソ。

ある家庭での話・・・。
ある日、子どもが、殺虫剤を飲もうとしていた。
大人「どうしたんだ!いったいどうしたんだ!!」
子ども「ゴキブリを飲んでしまって、殺そうと思って。」


大人「そういうときは、スリッパを飲むんだよ。」
960名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 03:58 ID:6NrLt1zA
>>890
そういえば、「アタリヤ マッチ」ってのがあったな、昔。
961名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 04:12 ID:WGYnH0RO
日本人の英語教育を揶揄して

シアトルの空港で日本人ビジネスマンが過労で倒れた。
医者が駆けつけ、その日本人に尋ねた。
"How are you?"
彼は息絶え絶えになりながら答えた。
"I'm fine thank you, and you?"
962笑った掛け合い:01/12/25 04:28 ID:VX4BV4/8
198 :名無しさんの主張 :01/12/25 00:49
とっても頭脳的なアメフト。すばらしい。


199 :名無しさんの主張 :01/12/25 00:52
アメフトよりも、普免の筆記試験のほうがよっぽど頭脳を使います


200 :名無しさんの主張 :01/12/25 00:53
筆記試験は馬鹿でもできます。


201 :名無しさんの主張 :01/12/25 00:54
<結論>

よって、アメフトは馬鹿でも出来ます

〜終了〜
963名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 04:36 ID:6vOXyP0E
みんなワトソンのボケッぷりにしか言及しないけど、
俺は、名探偵などと謳われながら、自分もテントを盗まれるまで寝てたホームズが、
取り澄ましてワトソンに考察を求めてる所が笑えるポイントだと思ってるんだけど……。

それから、>>938さん、
そこまで意訳するんだったら、最後は
「ワトソン君、それだけかい? 僕達は〜」とか「バカだな、君は。僕達は〜」
くらいまでやっちゃっていいと思う。
964名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 05:45 ID:UvUvGWO1
>>961
もう少しで、HEROになれたのに・・・・。
965自作ジョーク:01/12/25 06:02 ID:TkUuvUJG

猪木「元気ですかーーーーーーーーーー!!!」

真田「いや、膳々。」
966名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 06:06 ID:453zFH8e
>>965
ありがと!
967名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 06:10 ID:mAxxGchC
>>965 わらた(w
968名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 13:29 ID:Xv+mQzue
>965
どこがジョークだよ。
9697資産:01/12/25 14:21 ID:vHa4kDn6
なにげにホームズはテントの管理をワトソンに押し付けてますね
連帯責任ちがうんか
ずるいホームズ
970名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 14:32 ID:Q6C7WtGi
えらく引っ張るなあw
わからないんだったらわからないと言えば?
だいたい「世界一」て言葉も半分冗談でしょ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 14:55 ID:n1SbctHN

Ad○beのソフトは高いと常々思っている男が居た。
ある会合の折、Ad○beの社長と話す機会があった。彼は尋ねた。
「御社のソフトの価格設定は見直すべきだと思うのですが」
「やはりそう思いますか。実は桁を一つ間違えてしまったのです」
「おお、やはりそうでしたか」
「ええ、一つ足りなかったんですよ」
972転載君:01/12/25 15:24 ID:+2wWfpNF
翻訳コンニャク賞受賞 >788

探偵シャーロック・ホームズと助手のワトソン博士が、レジャーでキャンプに出かけた。
具合のよいところを見つけテントを張り、やがて、日が沈むと、二人は健やかな眠りについた。

真夜中、ワトソン博士はホームズに揺り起こされ目がさめた。

「ワトソン、上を見てみろ。満天の星だ。これは、どういうことだと思う?」

「うん・・? ・・・ああ、きれいな星空だね。
そうだな、一つ推理してみよう。こんなに沢山の星があるのなら、中には惑星を持つ星もあるかも
しれないなぁ。そうだ、そこは地球のような星があって、きっと、僕らに似た人々がいるんだ。
そして、ホームズ。そこでは僕らのような社会が、そして、生活があるんだと思うな!!」
と、ワトソンはきらきらと瞳を輝かせて、言った。

すかさず、ホームズが返す、
「それは素晴らしいね!! きっと、その星でも僕らのテントは盗まれるんだろね」

<ちょっと、スピード感がないけど、このジョークの面白さはでてると思います>

俺も life は、「生命体」じゃなくて「生活」と訳すと思うんだけど。
じゃないと面白くないんじゃない?このジョーク。
973お江戸のジョークは?:01/12/25 17:05 ID:BS2kfWJi
ある人文盲なるものを異見して……
ある人「世の交はりは他の事いらず。唯『堪忍』の二字を
    よく守るべし」
文盲 「『かんにん』とは四字にて侍らずや?」
ある人「愚昧の人かな。『堪忍』とは『たへしのぶ』とよ
    みて二字なり」
文盲 「『たへしのぶ』ならば又一字ふえたり。五字とな
    り侍るべし」
ある人「汝が如き愚昧な文盲は実に諭しがたし、人に似て
    虫同様なり。おのがままにすべし」
文盲 「何とも仰せあるべし。我等は『かんにん』の四字
    を知り侍れば、悪口せられても少しも腹立ち侍ら
    ざるなり」
とて笑ひ居しとぞ。
974江戸小咄と言えば:01/12/25 17:12 ID:L2C0O9wI
ある男が夜中に小便がしたくなって目が覚めた。
ところがあまりの寒さに戸が凍りついて開かない。
その男、ピンとひらめいて戸に小便をかけた。
やっと戸が開くようになり、がらりと戸を開けて外に出たところ何も用がなかった。
975名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 17:20 ID:Pu2NnyKi
うーん(感心
976名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 17:39 ID:klkrC06P
>>973
面白い!
977名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 17:40 ID:ieTIBDUx
規則:「例外のない規則は存在しない」
978名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 18:49 ID:+5c2xHTh
ビアス・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 19:00 ID:vOr2lsJv
>>4が世界で一番面白いジョークだという投票結果自体がジョーク。
シャーロキアンの祭りだった。

というオチはどうか。
980訳してみました:01/12/25 19:07 ID:p0r9jyu5
>>788です。翻訳コンニャク賞ありがとう。
シェイプアップして、原文に近づけました>>981。
もし、次スレがあるなら頭の方に貼ってください。このジョーク面白いのに扱いがヒドすぎる。
投票した人の名誉の為にも(ワラ
981名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 19:08 ID:CaEDOFy7
映画板に似たようなスレがあるよ。
そっちのがおもろい。
982訳してみました>980:01/12/25 19:11 ID:p0r9jyu5

【世界一おもしろいジョーク】

探偵シャーロック・ホームズと助手のワトソン博士が、キャンプに出かけた。
具合のよいところを見つけテントを張り、やがて、二人は眠りについた。

真夜中、ワトソン博士はホームズに揺り起こされた。
「見上げてみると星空の下だ。これは、どういうことだ?」

「・・・ああ、満天の星空ですな。 そうだね、一つ推理してみよう。
こんなに沢山の星があるのなら、中には惑星を持つ星もあるかもしれない・・・
となると、そこは地球のような星があって、そうだ、ホームズ。そこでは僕らのような
社会が、そして、(素晴らしい)生活があるんだと思うな!!」

ホームズが言った。
「この間抜け!! 僕らのテントが盗まれたんだぞ」
                            訳・前スレ>788


【ニュース・ワトソンのボケは他の星でも通じる?】
昨夜未明、他の地球型惑星にキャンプに出かけたワトソン博士のテントが盗まれていたことがわかった。
<友人の言葉>
夢想家ワトソン君、もし、その星が地球と似ているなら同じように犯罪もあると思うよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 19:22 ID:fZoRXc4V
>>981
すまんす、そのスレ貼ってくれませんか?
ちと興味あるなー
984名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 19:27 ID:qvmYGkYU
ここの板にはネタスレがない(事実上立てられない)のでこの
スレの存続を望みます。確かに、ニュース速報板ではありますが
まったりとしたこういうスレがあってもイイと思いますが。
最新ニュースをジョークにしたりしてもいいし。
そういう意見でした。
985( ・Д・):01/12/25 19:47 ID:poS8wXl/
>>982 (・∀・)イイ!!

>「この間抜け!! 僕らのテントが盗まれたんだぞ」

idiot, だけど「付き合ってられないね!!」とかどうでしょう?
長年の友人に切れるわけだし。おせっかいスマソ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 20:48 ID:yuZIEF90
>>984
最新ニュースをジョークに・・・は解るが、個人的にはもういいかなと思う。
時事ネタをすぐにジョークにするのは難しい、単に俺が馬鹿なだけかもしれないが
つか、来年の今頃、また「世界で一番面白いジョーク」はニュースになるでしょ。
明石家サンタの裏で、小さなネタ祭りになればいい、ブラックジョーク中心で
9877資産:01/12/25 20:59 ID:PDh6H4E5
idiotはすこし皮肉交じりの訳がいいのでは
988俺のジョーク:01/12/25 21:30 ID:VX4BV4/8
「最近は、公務員専門学校の生徒が、電車で地べたに座って携帯で話してるね」

「ヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ」

わかる?
989名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 21:34 ID:fZGCGkoB
>>988
何それ?
990わからん:01/12/25 21:41 ID:b+3D/NKq
やはり、森総理とクリントンの「Who are you?」の方が面白いと思う。
(GDP1位と2位の国のtopのやりとりだという事実がまた・・・)
991   :01/12/25 21:41 ID:v33X7dcz
>>907
ツボです。(w
992名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 21:45 ID:fZGCGkoB
992
993>989:01/12/25 21:46 ID:VX4BV4/8
public servantを目指す人種が、堂々とpublicに反することを
やってる様をあざ笑うジョーク
994 :01/12/25 21:52 ID:aKaUvbkI
1000取った奴が一番面白いニダ!ウリが取ってウリナラの力を見せつけマンセーニダ!<ヽ`Д´>/
995名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 21:52 ID:O4inBID5
ddd
9961000:01/12/25 21:53 ID:qvmYGkYU
1000せん
997 :01/12/25 21:53 ID:V6hnFyZu
1000
998 :01/12/25 21:53 ID:aKaUvbkI
1000ニダ<ヽ`Д´>/
999名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 21:53 ID:O4inBID5
ddd
1000 :01/12/25 21:53 ID:V6hnFyZu
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。