1 :
◆GEDOw/Q2 @外道φ ★:
http://www.yomiuri.co.jp/00/20011218i105.htm 世界初、風邪ウイルスに効く薬を米で開発
【ワシントン17日=館林牧子】米バージニア大のフレデリック・ハイデン博士らのグループは
17日、シカゴで開かれた米微生物学会の感染症会議で、風邪のウイルスに効く薬を世界で初めて
開発したと発表した。
今までの風邪薬は、鼻詰まりや発熱などの症状は改善するが、風邪を起こすウイルス自体には
効果がなかった。すでに米食品医薬品局(FDA)に承認申請済みで、近々、認可が下りる見込み
だという。
同博士らが開発したのはプレコナリルという薬で、ライノウイルスの表面に取り付いて、
ウイルスが人間の体の細胞に侵入するのをブロックする。風邪の半分は、ライノウイルスが原因と
いわれている。
同博士らが、このウイルスに感染した患者を治療したところ、症状改善も早く、副作用も
ほとんどなかった。インフルエンザウイルスには効果がないという。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 16:13 ID:RO6d+ncL
「インフルエンザウイルスには効果がないという。 」
↑意味ねえじゃん!
3 :
体脂肪率23%φ ★:01/12/18 16:14 ID:???
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 16:16 ID:TcZplC+j
世界初・・・もう開発されてると思ってたよ
5 :
名無し:01/12/18 16:19 ID:2l0s+RUJ
今売ってるカゼ薬はにせもの。
6 :
どむ:01/12/18 16:24 ID:FaYaRjJw
風邪で会社休めなくなるyo
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 16:24 ID:IxLnz8te
これ以外はガセ薬
昔から風邪と癌の特効薬はノーベル賞ものの発見だとは聞いてましたが。
>>5 今売ってるのは対症療法用で、
今回のは対病原用ってことで。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 16:30 ID:7L1t0Xgf
>>8 ノーベル賞は有名な噂だよね。
これできっと来年のノーベル化学賞は決定なんじゃないかな?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 16:33 ID:IxlBYk4z
今風邪引いてるんだよね。
この薬欲しいです。
11 :
:01/12/18 16:35 ID:kWENvhqE
すげーーー
とうとう開発されたのね
でも日本発売はずーと先だったりするのかね。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 16:37 ID:ii4G4uiD
>>9 ノーベル賞は業績が認められて、かなりの年数が経たないと貰えないよ。
青色LED/レーザーの中村教授も、あと20年ぐらいしたら・・・
13 :
:01/12/18 16:43 ID:PidCGR+9
>>10 あったかくして温まるもん飲んで寝てればすぐ治るよ。
もともと今売ってる風邪薬はだって風邪そのものを
治してるわけじゃないんだから。結局、自分の回復力で何とかなるよ。
14 :
:01/12/18 16:46 ID:qOoFzXva
風邪に効くおコメが開発されたのかと思った。
とりあえず、AME公タプーリ使って副作用効果をジクーリ要観察。
便利な薬には副作用がツキモノだもの。
AME公なら多少減っても害ないし。うん。
>14
私も;
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 16:50 ID:F9OgK5XI
今の風邪薬は、症状を和らげる代わりに直りを遅くします。
早く直したい時にはのまない方が良い。
これは凄い!!
>14
ハゲドウ(;´Д`)
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 16:57 ID:ii4G4uiD
近所の内科は「カゼぐらいで、いい大人が来るな」
って感じだったな。
処方は、「マスクをして、体を温め、おとなしく寝ていろ!」
でも、カゼで点滴を必ずする医者と比べたら、信頼がおけるような気がする。
点滴をする医者は「点滴の間、安静にしているのが効いているのだろう」
と、皆に言われている。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 16:58 ID:YzOMKlNs
対症療法の風邪薬も全く飲まない方がいいわけじゃないけどね。
あまり症状が重いと気力や食欲が落ちるから物を食べられるぐらいには
飲んだ方がいいと思う。
今回の薬、耐性種がすぐ出そうな気もする。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 17:00 ID:7zwfDx2J
のど痛いし、鼻でてるしなので
この藥ください。げほげほ
生姜のお湯割りしたら、少し楽になったけど
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 17:00 ID:JOLyq+Dp
「風邪に効くお薬が出来たらノーベル賞ものなのよ」と保健室の先生が話してくれた。
子供心に「カゼってたいへんな病気なんだなー」と思った。
そして幾星霜。やっと嬉しいニュースをきくことが出来た。
日本で認可されるのはいつになるのかな。
25 :
:01/12/18 17:03 ID:fhZYbJPe
水虫の薬もノーベル賞ものだと聞く。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 17:08 ID:YCWY9em9
風邪を一発で治すには、水風呂に入る。
これにかぎるね。
高熱をだすことによって、風邪菌を殺す。
水風呂に入って、そのあとも濡れたまま小一時間ほど放置。
これだけで、たいがいの風邪は治るよ。
だが、失敗すると肺炎になることも多い諸刃の剣。
ま、素人は薬でも飲んでろってこった。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 17:16 ID:AaWvdA/e
28 :
:01/12/18 17:19 ID:QX9gugIj
風邪、水虫、ガン。
これに効く薬が出たらノーベル賞ものだ。
…と日本人が言っていたなら、間違いなくそいつはブラックジャックを読んだに違いない。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 17:21 ID:y+NW47pt
バカにつける薬も開発されたりして
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 17:22 ID:40jnUzJl
>>27 しかし、普段風邪も引かないような人が
脳卒中であっさり逝ったりするんだよな。
31 :
荒野の名無し:01/12/18 17:23 ID:qeAHj6gv
>>28 其れは定説でしょ、風邪は風邪の元が沢山居るし・水虫、癌は完治が難しい。
32 :
:01/12/18 17:31 ID:R2JrqfE+
冷え○タシートとかあの手の物はせっかく病原菌抹殺のため発熱しているのに、、
正直逆効果だと思うんだがどーなんだろ。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 17:34 ID:x2Ve0x6v
>>25 水虫の薬は製薬会社がわざと、ききめを押さえて製品にしてると
聞いたが
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 17:35 ID:QmJqxwRL
>>32 それははるか昔の説です。
現在は、熱は副次的なものと考えられています。
つまり熱によって病原菌を殺すわけでないのですよ。
35 :
◆GEDOw/Q2 @外道φ ★:01/12/18 18:01 ID:???
>>1 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=FKY&PG=STORY&NGID=AMAN&NWID=A0151810 風邪ウイルスの薬を開発 米大グループらが世界初
【ワシントン18日共同】最も一般的な風邪の原因となるウイルスの活動を抑え、鼻水などの
症状を改善する薬を米バージニア大のグループと米国の製薬会社が開発、シカゴでの学会で17日、
発表した。症状の短縮は1日だけだが、これまでの風邪薬が鼻水や鼻詰まりなどの症状を改善する
だけなのに対し、この薬はウイルスの活動自体を抑えるのが特徴で、開発成功は世界で初めて
という。開発されたのはプレコナリルという薬で、風邪の半分以上の原因となっている
ライノウイルスの表面に付着、人間の細胞にウイルスが感染するのを妨げる。AP通信によると、
プレコナリルを与えられた人は、平均3日間で症状の半分が消え、同6日間で鼻水などが完全に
止まり、いずれも偽薬を与えられた人より回復が1日早かった。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 18:04 ID:ii4G4uiD
1日早いだけですか。
薬が効いたのか、体力で治したのか良く分からないですね。
37 :
救急医:01/12/18 20:19 ID:uqwcXrvN
>>19 風邪で病院くるとインフルエンザを貰って帰るぞ、
病院は病気の巣窟ということを理解していないDQN多すぎ。
この薬の情報を友人に紹介するとあなたも友人もみんな幸せに?
39 :
10:01/12/18 20:42 ID:PYgOrs0M
>>13 ありがとう!
こんなとこ見てないで早く寝るよ。
>>35 たった1日なの?
実はみかんたくさん喰った方が有効なんじゃねーか?
40 :
さらっと読み:01/12/18 21:48 ID:J48k/gxb
ワラタ!、たいしたこと無いんだね。
日頃の予防をしっかりしてた方がよっぽどいいね(w。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 21:50 ID:I1r7MsOY
統計をしらない馬鹿ばっかり。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 21:59 ID:S62bcOD2
>>28 毛はえ薬もじゃない?
ほー、ついに
>>1みたいな薬が出てきたか...
43 :
:01/12/18 22:03 ID:PYOqN23E
株価操作になりかねないニュースだな。
実用化できるならいいけど...
44 :
レプタリアン教授:01/12/18 22:04 ID:8g22MQIA
風邪の正式名称って何だっけ。・・・流行性感冒?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 22:12 ID:pEU14zb2
漏れ時給1万円の技術者だから、1日はでかいなー
46 :
旧帝理系:01/12/18 22:26 ID:OSAdyfeR
>>44 風邪症候群じゃないの?
流行性感冒はインフルエンザ等
47 :
開業医:01/12/18 22:26 ID:wl3CagbY
48 :
Z:01/12/18 22:32 ID:IOkFegSQ
この薬が効きすぎて副作用の恐れもあるかも。
49 :
:01/12/18 22:32 ID:spocPKDU
うーん・・・今市販で売られてる風邪薬で、体の免疫反応を軽減しつつ完治を待つのと、
病状改善が早い(「早い」という事は、時間が多少かかる事はかかるようで)の
>>1の投薬。
風邪が長引くと死ぬ確率の高い乳児や老人にはウケるだろうなぁ。
毎年カゼ引いてるとどっちでもいいやって感じもするが。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 22:37 ID:SnzYGbyN
患部に直接塗らない限り、
今の薬は、基本的に肝臓で分解されてしまい、
その効果はごくわずか。
それに個体差の大きさから、
開発された薬が効く人は6〜7人に1人程度だよ。
これは製薬関係なら、みんな知っていること。
ゲノム創薬でもない限り、
薬は病気には効果がないんだよ。
飲み薬で風邪が治ったと思っている人、
ただの勘違いだよ。
51 :
旧帝理系:01/12/18 23:18 ID:OSAdyfeR
俺はインフルエンザでない限り医者にはいかんぞ。
単なる風邪だったら栄養と休養十分取った方がいい。
あ、インフルエンザ予防接種受けるの忘れた。鬱だ。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:07 ID:KRr4UDjm
風邪を治す薬たぁ〜〜?
そんなもん、うちのバアちゃんがとっくの昔に発明してるYO。
53 :
:01/12/19 00:08 ID:u5gA6gin
自身nida
54 :
【・∀・】ナンダYO!!:01/12/19 00:08 ID:uLCNmQIQ
あ、地震!!
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:08 ID:tmRwMAJZ
地震?
56 :
あ:01/12/19 00:08 ID:hy5VasBB
あほん
57 :
ムーミソ ◆RYSOrGko :01/12/19 00:11 ID:tTR7HmlV
すごいぞ風邪ワクチン。
58 :
薬剤師@大学院:01/12/19 00:45 ID:zYJ/FZX6
>>50 どアホ。何も知らないくせいに間違った知識を振りまくな。
速報板で議論をするのもなんだが、これだけはいわせてもらう。
飲み薬はほとんどすべて一度肝臓を「通過」する。これは正しい。
しかし、すべてのくすりが肝臓で「代謝=分解」されるわけではない。そのままで通過できる
くすりもすくなからずある。
また、肝臓で代謝を受けるくすりは、最初からそれを見越した上で、飲む量を決めている。
つまり、肝臓で50%が分解されるくすりは、最初から2倍の量を使い、75%が分解される薬は、
最初から4倍の量を使っている。
肝臓とはいえ万能ではないので100%分解できる例はほとんどないし、あってもその薬物は、
くすりとしては使い物に成らず、市販段階まですすむことはない。
用法、用量を守って、正しくお使い下さい の用量は、よく考えた上で決めた数値である。
59 :
:01/12/19 00:52 ID:kkbpw0BX
「うがい+手洗い+加湿」
薬より効くかもよ〜ん。
60 :
旧帝理系:01/12/19 01:09 ID:jJmzZq9o
>>58 そういうちょっと考えれば当然の理論も通用しない奴は
相手にしなくても良いと思われ。
どうせガチンコBe-Bopにでてる珍走団と同レベルの脳しか持ってないんだから。(w
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 01:12 ID:eTVoghas
米が風邪にきくのかとおもた
62 :
レプタリアン教授:01/12/19 01:18 ID:UrbDhtiw
>>58,60
どうでもいいけど、自分の学歴をHNにするのは痛々しいからやめれ
63 :
nanasi:01/12/19 01:22 ID:njaXJZdn
風邪ってインフルエンザでなければ、部活に出て一汗かけば治らなかった?
今は市販薬+ユンケルの「民間療法」で直してるけど(藁
知り合いの医者の言うにはうがいせんでも、外出後の手洗いだけでも結構効果はあるから、冬場は必ず手洗いしろとの事だった。
64 :
◆GEDOw/Q2 @外道φ ★:01/12/19 14:12 ID:???
>>1 >>35 ※関連ニュース
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KMN&PG=STORY&NGID=ALIF&NWID=A6021900 インフルエンザ感染を抑止 たんの薬で、徳島大で確認
たんの出をよくするため一般的に使われている薬に、インフルエンザウイルスの感染、増殖を
抑制する働きがあることを、徳島大医学部の木戸博教授(酵素分子化学)が19日までにマウスの
実験で確認した。近く英国の呼吸器学会誌に論文が掲載される。
ウイルスに直接作用する薬剤と併用することで、インフルエンザの重症化を防ぐ効果が期待
される。
木戸教授は、たんの出をよくする塩酸アンブロキソールという薬を服用した患者が、インフル
エンザにかかっても症状が軽いという医師の報告に着目。インフルエンザに感染したマウスに
この薬を投与し、投与しないマウスと比較した。
その結果、投与しないマウスは9日ですべて死んだが、投与したマウスは10日後に半分が生存。
生き残ったマウスを調べたところ、インフルエンザの増殖を抑える2つの物質が、投与しない
マウスに比べて1つは約5倍、もう一つも約2倍多く分泌され、抑止力が高まっていたという。
インフルエンザウイルスはヒトの粘膜が分泌する酵素の働きを利用して感染力を高めるが、
これらの物質はその酵素の働きを阻害することが分かっている。
木戸教授は「この薬は副作用も少なく、耐性ウイルスも出現しにくい。臨床実験を行い、
数年後には実用化したい」としている。
65 :
レプタリアン教授:01/12/20 18:12 ID:I+JsHKb2
朝起きると必ず痰が喉の奥でカチカチに固まってる。
66 :
32と違う人:01/12/20 18:24 ID:G7WIwFb+
>34
でも、菌の動きを鈍くするってなかったっけか?
気のせいか。すまぬ
どちらにしろ、本人が苦しむような高熱の時にはつかった方が言いのは確か
食欲がないと菌の動きが鈍くなろうとそれを倒すエネルギーが足りない
67 :
: