【経済】家庭の廃棄パソコン再利用料金、販売時に上乗せ徴収[12/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まさとφ ★
2002年度から始まる家庭用パソコンのリサイクルで、
料金の課金方式が販売価格に上乗せして徴収する前払い方式になることが固まった。
パソコンメーカーで作る電子情報技術産業協会(JEITA)が12日までに同方式の受け入れを決めた。
13日に開く経済産業相の諮問機関の産業構造審議会で報告、同方式の採用で合意する見通し。
前払い方式によるリサイクル実施は初めてで、来年度からパソコンの販売価格が上昇するのは必至だ。

徴収したリサイクル料金はメーカーごとに回収して管理し、
将来、購入者がパソコンを廃棄する際、リサイクル費用に充てる仕組みだ。
料金徴収方式が固まったことで、経産省と環境省はリサイクル料金の額などの詰めを急ぐ。
料金はデスクトップ型で3000-4000円、ノート型で1000-1500円を軸に検討する。
廃棄時には別途、収集運搬費用もかかるが、同費用の徴収方式は今後調整する。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20011213CAHI429212.html
2名無しさん ◆HHH/O.2k :01/12/13 09:46 ID:5Pr7sjpK
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 12:03 ID:hjx94e0w
電子情報技術産業協会(JEITA)

何の略だろう
4優しい名無しが好き:01/12/13 12:05 ID:v7s1hxHx
Japan Electronic Infomation Technology Associasion
とかかな?>>3
5あほ〜ん:01/12/13 12:05 ID:21LDq/r3
自作はどうなるのだろう?
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 12:10 ID:WfbGhFw8
>>5 ばらして捨てろ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 12:13 ID:wk8tOKFP
資源有効利用促進法がらみってことみたいね。
PCのリサイクルについては経済産業省から省令がでてて、具体的な実施について決まった
ということなんじゃないかと思う。

関連スレ:
家庭用パソコンリサイクル料金、販売時上乗せ徴収
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1008205472/l50
8   :01/12/13 12:24 ID:wqtX0/Vs
>>4
それだと産業が入ってないね。

http://www.jeita.or.jp/
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 12:35 ID:1XNcScP3
PCメーカーがつぶれたらどうなるの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 17:39 ID:OS8hqAxU
結構ゴミじゃなくて、宝の山なんだけどね>古PC
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 01:30 ID:zdTvlLYF
新聞に出てたけど、自作PCについては何も書いて無かったなぁ。
やはりメーカー製だけがリサイクル費用を上乗せされるのだろうか。
新聞記事で、日電のえらい人が、苦渋の選択と言っていた。
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 01:33 ID:y5E+R4BJ
自作マンセー
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 01:36 ID:U03nwT3q
パーツ購入時に店頭でその分を金額に加算する、とかかな。
そのうちパソコン税とかになったりして。
14 :01/12/16 01:37 ID:E64lwiGy
何年かしたら廃棄時に別途費用を取られたりして。
2重取り。
15 :01/12/16 01:43 ID:wi+OW2fy
PC捨てる事はないでしょ。自作人は。
2台目3台目と降格されるが、現役継続(w
それが自作の楽しみの一つ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 01:48 ID:9O8QUxqs
ハードoffでも引きとってくれないかな、自作。
場所取るからさ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 01:53 ID:qxRGl+IH
欲しい人にあげればいいよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 20:14 ID:I0HpZbrE
>5自作はどうなるのだろう?
>6 ばらして捨てろ。
いいコンビでワロタ
19 :01/12/16 20:20 ID:v48mHU7e
買うときにリサイクル料取るなら、捨てるときに金取るなよ。
ところで、捨てるときにそのメーカーが無くなってたら
どうなるの?
20_:01/12/16 22:34 ID:DkclhlX6
型落ちで使えなくなったボードやHDやモニタをリサイクルしてどうするんだ?
何のリサイクルをするつもりなんだ?
理解不能。

有料でメーカーが引き取ってくれるってか?
誰もそんなこと頼んでねえよ、回収させて欲しかったら金払え。>メーカー
21 :01/12/16 22:41 ID:JWMOCA1x
今後自作は禁止です。
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 23:10 ID:uv/GrU7/
消費者に払わせるというのはおかしい。メーカーが負担すべき。
メーカーは当然標準価格に上乗せするだろうが、それで売れなく
なったら値引きするしかない。つまり、この団体(Jなんとか)
はどうせメーカーの回し者だろう。消費者負担を増やすためにね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 19:34 ID:gI9aU35c
俺は自作派だけど、これで国産メーカー機の競争力が落ちるのはイヤだなあ
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 19:46 ID:BKl9o1Cq
ご安心を、もともと競争力なんてありませんから。
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 19:51 ID:ShJZTK60
>>20
型落ちのパーツは材料の成分まで別物なのか?
26   :01/12/17 19:55 ID:9qEDHF/E
廃棄時に徴収ならバラバラにして捨てるという手があるが、
前払いだとダメだね。
それにしてもさんざん税金取っておいて
こういう見えない税金取るのは汚い。
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 20:02 ID:BDGWwjao
>>25
基盤をリサイクルってのは難しいよ。
ケースは出来ると思うけど。
28 :01/12/17 20:40 ID:MQvlIUjE
>24
競争力あったとしても、
今はタダの商社化してるからな〜>パソコンメーカー

結局自作野郎はどうなるんだろう。
まぁ使えないパーツでも大事にもっとく奴が俺も含めて多そうだけど(w
29名無しさん@もね:01/12/17 20:41 ID:7QNpvZMl
てか、中古パソ買ったらリサイクル費用払わんでいいのか。
製造業苦しんで、売るだけの中古屋ますますがっぽりだねー
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 20:44 ID:0OV5+IyB
中古屋は既にハードの進歩に追いつけず瀕死状態なのでわ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 20:45 ID:NyG6e6Jn
これも天下りかんでそう
先払いツーことは 運用できるっしょ
32名無しさん@もね:01/12/17 20:47 ID:7QNpvZMl
パソは中古屋辛い方だけどね。そふまっぷでは儲かってるらしい
33   :01/12/17 21:10 ID:9qEDHF/E
> 環境省、経済産業省の試算によると、
> デスクトップパソコンでは4,500〜5,000円程度、
> ノートパソコンでは2,000〜2,500円程度が
> リサイクル費用として徴収されることになりそうだ。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011217/gyokai17.htm

こっちのほうが高くなってるね。
5000円は高すぎ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 00:03 ID:FOvv0R5x
>>27
木っ端ミジンコ〜♪にして貴金属を取り出すと原石から取り出すより効率がいいと聞いたことがあるような。
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 00:28 ID:q2aNXSIA
なんで、PCみたいな比較的
国産(ってーのもアレだが)メーカー強いところにかけるんだろう?
かけるならまず韓国製とかの安物がウザイ分野にしてよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 00:32 ID:w6HiydmS
>>35
そだよなあ
37名無しさん@お腹いっぱい。
金に群がるハイエナの臭いがするな