【地震】東京管区で地震発生[12/8]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1記者でGO!φ ★

観測管区: 東京管区
地震発生時刻: 2001年12月8日 4時7分0秒

http://www.adep.or.jp/shindo/Screen/JFlash.html
2記者でGO!φ ★:01/12/08 04:12 ID:???
震度3

 東京都多摩東部 神奈川県東部 神奈川県西部 山梨県東部
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:12 ID:N66panIj
死んでくれ!>1
4名無しさん:01/12/08 04:13 ID:Mu2C1Rwr
あ−びっくりした
5  :01/12/08 04:12 ID:RQ3phhmM
結構、でかく感じたぞ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:13 ID:CiCv9yB5
怖かった・・・
7ntttkyo31017.ppp.infoweb.ne.jp:01/12/08 04:13 ID:1NekKnQf
遅い
8unnko:01/12/08 04:14 ID:h0kfTur9
死んでくれ!>N66panIj
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:14 ID:yBVyF9p9
u
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:14 ID:vN46xuDC
結構揺れたね。
グラッと来るたびについに来た!と思ってしまう。
11( ^-^)_旦~:01/12/08 04:14 ID:1sNXfOyF
大丈夫ですか〜〜?
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:14 ID:N66panIj
1はうれしいそうだな
年はいくつよ?
13hide:01/12/08 04:14 ID:whSeScl2
w(゚o゚)w
14(ー_・)σ:01/12/08 04:15 ID:62CLwbY9

漏れは川崎
15名無しさん:01/12/08 04:15 ID:yIwZZw3a
いや〜、結構揺れたなー。
16 :01/12/08 04:15 ID:gXl3CYbR
津波の心配は?うち海が近いんだけど!
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:15 ID:hKkPTLgG
寝てたけど目がさめてしまった

びっくりした・・・
18  :01/12/08 04:14 ID:RQ3phhmM
正直、ついに来たかと思った。
初期微動が短かったから、震源地が近いぞ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:15 ID:vN46xuDC
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:15 ID:b3IKKhG2
下から突き上げるような感じだった。
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:15 ID:JnNRRhEu
地震て山岳地域と平野部では
後者の方が揺れを感じにくかったりするのかな?
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:15 ID:cq3UUo4x
まじでびびった。
なんかドンッと音がしたし
23  :01/12/08 04:15 ID:RQ3phhmM
正直、ついに来たかと思った。
初期微動が短かったから、震源地が近いぞ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:15 ID:nXxB1upV
記念カキコ
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:15 ID:b3IKKhG2
おれのモニタ 不安定の為震度7
被害状況:モニタの上の灰皿
     モニタの上のタバコの箱
     モニタの上のおかん

つっこむな
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:16 ID:OdVouJEC
漏れは多摩だ
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:17 ID:7U92f4WN
sage進行推進してくれ>>1
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:17 ID:4W250Oub
虎の門は無反応(w
2921:01/12/08 04:17 ID:JnNRRhEu
スマソ
前者と後者まちごうた
30  :01/12/08 04:16 ID:RQ3phhmM
あら?二重カキコになってしまった。
スマソ。
31じゃばうぉっく:01/12/08 04:17 ID:DT4CriT7
結構はっきりわかったね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:18 ID:N66panIj
8=1
33(ー_・)σ:01/12/08 04:19 ID:62CLwbY9
おいおい山梨震度5−かよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:19 ID:Wv2Jr32o
ラジオNHKでやってるね
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:19 ID:zeedNqKO
上野原っつー所、震度5−だ
結構でかいな
36 :01/12/08 04:19 ID:qqd3tEId
上野原 震度5弱
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:19 ID:GxgG2RlR
最大震度5弱(上野原町)だと
38  :01/12/08 04:18 ID:RQ3phhmM
やっぱ、近かったか。

なに!震度5だと???
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:19 ID:JnNRRhEu
うそ!上野原震度5−!?
ウチ相模湖だけどそんなにゆれなかったよ〜
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:19 ID:RdkiLof1
あー、こわかた。
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:20 ID:zeedNqKO
インコのポエちゃんが「ジャジャジャジャジャ」と叫んだ
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:20 ID:GxgG2RlR
津波の心配なし
43 :01/12/08 04:20 ID:AAycq4p1
やけにピンポイントだな
44千葉北西部:01/12/08 04:21 ID:BGW9Ie2J
あまり揺れなかったよこっちは。なんで?
45ふじ:01/12/08 04:21 ID:3E4ZrMqL
あっそ
もん
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:21 ID:b3IKKhG2
>>41
いろいろつっこみたいが止めておく
47 :01/12/08 04:21 ID:gXl3CYbR
神奈川県西部が震源!

ということは・・・うちの真下か?
48名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:21 ID:IGdpZQ1l
震度5があって深度4がない・・・
どうなってんだ?
49ふじ:01/12/08 04:21 ID:3E4ZrMqL
つっこめよ
もん
50名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:22 ID:b3IKKhG2
>>48
勉強しましょう
51:01/12/08 04:22 ID:gzcQAB0U
つうか、今までのとは
ちょいと違う感じの地震でなかった?
52名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:22 ID:8o+0JiBz
↑多摩板へどうぞ〜
53リケルメ:01/12/08 04:22 ID:h0kfTur9
>N66panIj
ダセ−
54名無しさん:01/12/08 04:23 ID:PgaG64iI
山梨東部震度5弱!
結構でかかったね。
5548:01/12/08 04:23 ID:IGdpZQ1l
間違えた。
鬱堕氏脳。

×深度4
○震度4
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:23 ID:yBVyF9p9
ガラス戸によっかかりながらテレビ見てたんだが地震の最中に戸がミシッて音した
んでビビッタよ!
57記者でGO!φ ★:01/12/08 04:23 ID:???

震源地: 神奈川県西部  北緯35.5度 東経139.1度
マグニチュード: 4.6
震源の深さ: 約30km

震度5-

 山梨県東部

震度3

 東京都多摩東部 神奈川県東部 神奈川県西部 山梨県中西部

震度2

 埼玉県南部 千葉県南部 東京都23区 東京都多摩西部 伊豆大島
長野県中部 長野県南部 静岡県東部

震度1

 茨城県南部 栃木県北部 群馬県南部 埼玉県北部 埼玉県秩父
千葉県北東部 千葉県北西部 新島・神津島 岐阜県飛騨
岐阜県美濃東部 静岡県伊豆 静岡県中部 静岡県西部

http://www.adep.or.jp/shindo/Screen/JFlash.html
58( `Д´)<報告するぜ:01/12/08 04:23 ID:82Al3EHZ
一瞬、ティムポが縮みあがっただよ。
でも、そんなに恐怖を感じるほどでもなかったな。<Tokyo,Tama>
59名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:23 ID:unDhDOmz
>>51
あんた通だね。
60 :01/12/08 04:23 ID:qqd3tEId
震源は丹沢の奥地
61  :01/12/08 04:23 ID:RQ3phhmM
うん。初期微動が、すごく短くて、
「ドン!」って突き上げたよね。
ゴゴゴ・・・って、感じだった。

正直、とても恐かった。
62名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:24 ID:N85fW6RH
つーか地震あると>>1のサイト見るんだが
今日はやけに重いと思ったら、ここからリンクされてたんだ…納得
63名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:24 ID:b3IKKhG2
実況板みたいだにゃ こりゃ
64名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:24 ID:4W250Oub
うちんとこ、今ので震度2かよ!
恐ろしか〜
65名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:25 ID:2Cu8ncIp
>>60
どこ?
66関西弁 ◆..akKka. :01/12/08 04:25 ID:TVhCF+J7
    |
    |
   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) < ごめん。  オレがベッドから落ちたから・・・・
   .(∩∩)--\________
  /
67名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:25 ID:62Urz6R7
>>51
小さい揺れの後にドカン!と一発下から突き上げられて、ついに来たか?!
と思いきや、その後が無かったね・・・まぁ無くて良かったけど。やたら短かったな。
68:01/12/08 04:25 ID:gzcQAB0U
>59
まあね

>61
畳の下から叩かれた感じだった。。。
69名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:25 ID:omoTMjMk
ああ、チョンどもの半笑い顔が目に浮かぶ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:25 ID:yFVC5iCO
直下型ですね。阪神大震災と同じような感じでした。
71  :01/12/08 04:25 ID:RQ3phhmM
上野原の人は、いないの〜?
72名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:26 ID:JnNRRhEu
確かにあの「ドン!」にはちょっとビクリしたね
その後の揺れ自体は大したことなかったんだけど
73hide:01/12/08 04:26 ID:whSeScl2
かなりびっくりしましたよ。
74 :01/12/08 04:26 ID:XVmoyQOF
津波警報発令!!!!!!
75名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:26 ID:hKkPTLgG
やばい怖くて眠れない
76東京小金井:01/12/08 04:27 ID:fsrPT2AH
けっこうでかかったなあ。
速報板の方はきっと馬鹿祭りの最中だろな。
77(ー_・)σ:01/12/08 04:27 ID:62CLwbY9
初期微動長かったよ・・
なんか窓がミシッミシッとしてガタガタして来るぞ来るぞって
キタ━━(゚∀゚)━━!!
怖かった・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:27 ID:k48ZyS9A
烏が夜中鳴くのって、
なんか縁起悪いんだっけ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:27 ID:GxgG2RlR
>>66
まったく・・・気をつけてくれよ!
とか言ってみる
80記者でGO!φ ★:01/12/08 04:27 ID:???

この地震による津波の心配はありません。

http://www.wis-x.co.jp/members0/jishin/0442.htm
81(ー_・)σ:01/12/08 04:27 ID:62CLwbY9
>>74
うそつき
82 :01/12/08 04:27 ID:qqd3tEId
ドキュソの川流れのあたりから入ったずっと山の中。
83  :01/12/08 04:27 ID:RQ3phhmM
つーか、家族スヤスヤ寝てるし・・・。

幸せな人々だ・・・。
私は、飛び起きてしまったよ・・・。
84関西弁 ◆..akKka. :01/12/08 04:28 ID:TVhCF+J7
>>79
    |
    |
   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) < 今度からせんべい布団で寝るようにするよ!  とか答えてみる
   .(∩∩)--\________
  /
85名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:28 ID:PgaG64iI
>65
地図上で見る限り、丹沢山のほぼ真下だね。
86はぁ:01/12/08 04:28 ID:b3IKKhG2
☆★☆★【地震】関東大震災part7[12/8]☆★☆★


☆★☆★【地震】関東大震災part7[12/8]☆★☆★ 1 :記者でGO!φ ★ :01/12/08 04:12 ID:???

観測管区: 東京管区
地震発生時刻: 2001年12月8日 4時7分0秒

ttp://www.adep.or.jp/shindo/Screen/JFlash.html

------------------------------------------------
にスレがならないで安心したに一票
87名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:28 ID:2Cu8ncIp
>>78
もう朝だろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:28 ID:nXxB1upV
シャワー浴びてるときじゃなくてヨカタ
89名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:29 ID:2jK5urAk
エムビーまんはいないの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:29 ID:4W250Oub
>>70
そうなんだ。この感覚を忘れないでおこう…

いざって時にすぐ逃げれるように大事なモンまとめとかないとな。
91七氏:01/12/08 04:30 ID:Vdic8WLF
NHKは地震から3分後の放送だった。
92名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:30 ID:2Cu8ncIp
>>91
まぁまぁやな
93( `Д´)<報告するぜ:01/12/08 04:31 ID:82Al3EHZ
あのさ、阪神大震災のとき、おいら石川県・金沢市にいたんだが、
金沢にいた頃のあの震災の揺れのほうがよっぽど怖かったっち。
揺れの時間の長短も心理的影響あるんだね・・。
94  :01/12/08 04:30 ID:RQ3phhmM
そうだな。非常袋を、用意しなくちゃな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:31 ID:b3IKKhG2
>>91
みくの のアナ ねぐせがついてるYO
96七氏:01/12/08 04:32 ID:Vdic8WLF
一箇所だけ震度5かよ!
97名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:32 ID:XmXf5Y8e
>>90
「この感覚」を感じたときにはもう遅いっての(w
98名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:32 ID:2Cu8ncIp
>>94
だね。正直備え何にも無し。
ちっと考えないと
99 :01/12/08 04:32 ID:gXl3CYbR
>>88
どっち!女?男?
100七氏:01/12/08 04:33 ID:Vdic8WLF
>>95
なかなかみられないな=
101  :01/12/08 04:32 ID:RQ3phhmM
そりゃ、かなりな揺れだろ。震度5だもんな。

この消防署の奈良さん、まだ寝ぼけてるな・・・。(ワラ
102名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:33 ID:ddvxhk1p
>>95 あのニューススタジオの裏には当直のアナウンサーの仮眠室がある。そこから飛び起きてきたと思われ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:34 ID:XjiIJXCF
11 名前:環境破壊ちゃん 投稿日:01/12/08 (土) 04:09

一度地震スレ立てて見たかったの
+板はアタマ固い人多いので色々遠慮してるの
 †
(-_-)
104名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:34 ID:Fz1qGahC
警察の人は起きてるね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:34 ID:2Cu8ncIp
>>102
勤めてたの?
106  :01/12/08 04:35 ID:RQ3phhmM
当直勤務してたらしい。2ちゃんしてて、起きてたとかなら笑える。
107名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:36 ID:7U92f4WN
たかが3だろ騒ぎすぎだよ。
しかし伸びが悪いなコレ。
10870:01/12/08 04:36 ID:yFVC5iCO
関西の実家で朝から勉強してたときにあの大地震が起きました。
今回の地震はほんとに似ていました。
今回の場合はたてゆれの時点で
「あ、くるな!?」と思ったけどそこから横揺れがなかったので・・。
阪神大震災での縦ゆれは上下50CM以上だったそうです。
109名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:36 ID:OIuNFsAP
ツーか震源神奈川なのに何で山梨が震度5なの?
110七氏:01/12/08 04:36 ID:Vdic8WLF
今日は始発からJR遅れるのかな〜。
111名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:36 ID:GxgG2RlR
>>107
上野原で5弱
112 :01/12/08 04:37 ID:k3TG68Z7
落合巡査長はマジ起きてたんか?w
113:01/12/08 04:37 ID:yIwZZw3a
なんで震度4のところはないんだ
114なにげに:01/12/08 04:38 ID:GFi8gxQQ
コイツ、地震予知に成功してる?
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm
115名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:38 ID:g7IPO2v4
>>112
ボケボケやったね
11659:01/12/08 04:38 ID:unDhDOmz
みんな揺れ方の違いなんてよくわかるね。
俺なんて「あ、地震だ」くらいしかわかんなかった。
117七氏:01/12/08 04:38 ID:Vdic8WLF
観測所が無いのか?
118ntttkyo31017.ppp.infoweb.ne.jp:01/12/08 04:39 ID:1NekKnQf
11970:01/12/08 04:39 ID:yFVC5iCO
>>114
すごいっすね・・・・・。
120   :01/12/08 04:40 ID:nN5b3QgM
抜きとろうとしたまさにその瞬間に下から突き上げられてしまって
失敗してしまった。
121名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:40 ID:GxgG2RlR
地震情報おわっちゃった。
122名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:40 ID:ddvxhk1p
>>105 前にNHKの番組で紹介してたYo。
123  :01/12/08 04:40 ID:RQ3phhmM
だな。もう一眠りするか・・・。

おやすみ〜〜〜。
124名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:41 ID:2Cu8ncIp
>>122
そーなんだ。
じぇんじぇん知らんかった。
情報さんくす
125多摩東部:01/12/08 04:41 ID:62Urz6R7
>>116
いつものは分からないけど今日のはちょっと異様だったよ。
場所によるのかも知れないけど。
126 :01/12/08 04:42 ID:qqd3tEId
>>109
県境から1〜2キロくらい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:42 ID:a/T8Yxvr
トローリ
128名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:42 ID:R8H6dr6B
富士山は大丈夫なんだろうか?マジ心配
129名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:42 ID:2Cu8ncIp
>>127
マターリ(゜ε゜) 
130 :01/12/08 04:43 ID:k3TG68Z7
鹿たんマンセー@NHK
131七氏:01/12/08 04:43 ID:Vdic8WLF
地震予想スレ読んでる間に、
速報も終わり、
取り残された気分になった...
132名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:43 ID:QmPebhOU
大震災がくるかも知れないから、アフガン支援はもとより
あらゆるODAを凍結させよう!
133名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:43 ID:ajpvOfMo
くーバブルバスでマターリしてたのに、ドンッグラグラグラ、で慌てて出るはめに。
ヤバイかどうか分からないから早く服着なくちゃと思ってうろついたから、
床がベチャベチャだし、もう最悪。あー、疲れた。
134名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:43 ID:ddvxhk1p
漏れも寝るか…
135名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:44 ID:2Cu8ncIp
>>133
掃除頑張れ
136名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:44 ID:fsrPT2AH
犬とか猫とか飼ってるとヤパ−リ反応すごいのかな・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:44 ID:fzpNHmQc
厚木あたりはかなり揺れたのかな?
138名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:45 ID:qiA3vMk9
うちのインコはなんも気付かず寝てます
139 :01/12/08 04:45 ID:SCjCd4y8
 私にとって今一番大切なのは買ったばかりのPS2。
かついで逃げれるように持ってなきゃ。
140多摩東部:01/12/08 04:46 ID:62Urz6R7
>>136
うちの犬、爆睡中。
141名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:47 ID:rft9gUom
>>114
かぁなりの電波野郎だけど成功してることはすごい。
142名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:50 ID:0asv7em9
海老名は結構ゆれたよ
工作機がギシギシと音した
143名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:51 ID:fiQztRFK
そういやオカ板で14日が危ないっていってるやついたなー。
144Katjusha extender:01/12/08 04:55 ID:1NekKnQf
Katjusha extender
145Katjusha extender:01/12/08 04:55 ID:1NekKnQf
倉庫に落ちました。。。
146名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:58 ID:DcDTmT2d
ドーン!って音にビビッテ飛び起きたマルチーズ
147名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:59 ID:/C85VE/Z
>>142
ブレーキ関係?
148名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:59 ID:2Cu8ncIp
149名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 05:04 ID:/C85VE/Z
>>114
>★ プレコが垂直傾向で、散発的に暴れている。TVIがかなり強い。明日が半月トリガーで、

難しくてわからんよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 05:20 ID:tS7X3dY0
チェッ!大地震じゃないかよ。ツマランナー糞スレ立てんなよヴォケ
151名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 05:40 ID:FRtt85UN
プレコって熱帯魚?
152名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 05:42 ID:1QZbAHel
>>149
プレコはなまず。
こいつは地震予知のためになまずまで飼ってるんだな。
なんかすげぇ
153名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 05:47 ID:1QZbAHel
他も調べたけど、TVIは電波障害みたいだ。
で、今日は半月の日。トリガーは不明。
満月の日と新月の日には天災や病状の急変が多いってのは
統計取ってみると本当らしい。だけど、半月の日ってのが予知の根拠に
なるのかなー?
154149:01/12/08 05:56 ID:/C85VE/Z
>>152-153
ありがとう!
155名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 06:04 ID:e6JbRh48
学者になった気分!
156名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 06:18 ID:CO2H9UVX
で、富士山噴火はいつなの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 06:21 ID:RvR6quDO
悲惨なID:N66panIjがいるスレはここか…
158名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 07:13 ID:6JXqa+B6
また地震が起きた?
159名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 07:16 ID:oizK02Be
問題なし!
160名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 07:18 ID:1QZbAHel
今度の地震は東京管区ではないのでスレちがいだよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 07:18 ID:HikDvfbX
西区が震度3で瀬谷区が震度2なのは何故??
>>161
西区は埋め立て地ばかりだから瀬谷より揺れたんじゃないか?
横浜市西区の震度計がどこにあるか知らんけど。
163161:01/12/08 07:51 ID:HikDvfbX
>>162
なるほど。情報ありがと〜!ウチ(旭区)も震度3だったんだけど
今回のは出だしがすごい揺れたからビビッタ(;´Д`)
164:01/12/09 08:13 ID:4MGA34Tb
多摩地区で地震あったよね?今
165名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 08:43 ID:gS8Q+fnl
>>164
あった。小さかったけど。
他に気付いてた人がいてちょっとうれしい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 08:45 ID:VOLwRXng
微妙すぎて分かんなかったけど
やっぱ地震だったんだ。
鳥がいつもより騒がしい
167 ◆czq1J3PY :01/12/09 08:51 ID:DD5Dm0jF
西区の震度計は市庁舎の中庭ですよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 09:00 ID:Gar5r/TA
あ、レスが。
やっぱり地震あったんだね。
こちらは練馬区奥地。
テレビ見てても、なんにも出なかったから気のせいかな?と思ったよ。
一瞬だけ揺れたもんね。
169大学生の名無しさんφ ★:01/12/09 19:26 ID:???
>>167
横浜の市庁舎は中区だYO
170            :01/12/09 21:23 ID:bDI60WNJ
なんか、最近地震が多いぞ。
171bbbb:01/12/09 21:32 ID:OXcrVNu8
というか、マスコミは報道を自粛しているのでしょうか。
関西では、全く報道されません。
??????
172:01/12/09 21:39 ID:gEd55+4/
うん、ほんとに最近多いよね。
この地震が来る前からそう思ってた。By埼玉
173 :01/12/09 21:40 ID:zG4eqDZM
http://tenki.jp/quake.html
ここもお忘れなく。
174埼玉南部:01/12/09 21:57 ID:ZYnL3DaL
地震なんてあったんだ。このスレみて初めて知った。
175bbbb:01/12/09 22:55 ID:OXcrVNu8
でも、首都圏が、地震で壊滅状態になっても
大阪は、首都圏の責務を負えません。
ま、皆さんもご存知ですよね。
なにせ、人材がおりませんので。。。。
ワシントンにまかせます。
どうぞ、よろしく。
176名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 23:46 ID:lUSFJUll
再利用あげ
177記者でGO!φ ★:01/12/09 23:47 ID:???

観測管区: 東京管区
地震発生時刻: 2001年12月9日 23時40分0秒

震度3

 新潟県上越
178記者でGO!φ ★:01/12/09 23:48 ID:???
09日23時40分ころ地震がありました。
震源地:長野県北部(北緯37.0度、東経138.5度)で、震源の深
さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
[震度3以上が観測された地域]
震度3 新潟県上越
[震度3以上が観測された市町村]
震度3 浦川原村 松代町
この地震による津波の心配はありません。

http://www.wis-x.co.jp/members0/jishin/0453.htm
179記者でGO!φ ★:01/12/09 23:49 ID:???

震源地: 長野県北部  北緯37.0度 東経138.5度
マグニチュード: 3.7
震源の深さ: 約20km

震度3

 浦川原村釜淵* 松代町松代*

震度2

 牧村柳島*

震度1

 上越市大手町 松之山町松之山* 新潟吉川町原之町*
清里村荒牧* 高柳町岡野町* 三水村芋川*

http://www.adep.or.jp/shindo/Screen/JFlash.html
180ああ:01/12/09 23:51 ID:OXcrVNu8
東京は、大丈夫だ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 21:01 ID:bsx9DYQ8
ぼくは、あなたが誰であっても、
志半ばで、逝くのはいやです。
準備してください。
備えあれば、憂い無しって、言うじゃないですか。

ボーイスカウトより。
182こんな情報が!:01/12/14 18:38 ID:Je8TfmLH
次の富士山噴火は超特大級 大噴火となる可能性があるんだよ
まぁー セントへレンズ火山のように山体崩壊大爆発だな

http://www.asahi.com/nature/special/20010131fuji5.html
不気味なのは、過去1万年で最も大きい宝永噴火が最後に起こっていることだ。
その後、活動が未知のステージに入ったとすれば、
これまでの傾向が続くかどうかわからない

5月18日,M5.0の地震発生と同時に変形部分が地すべり的に崩壊した.
このため山体内部のマグマ本体が一気に露出し爆発,ダイレクトブラスト(爆風)
を伴う山体崩壊が発生した.ブラストは火口から北側600km2の山林を一気に破壊し,
岩屑なだれは28km流下し,さらに二次的な土石流・泥流も発生した(写真3,写真5).
http://www.geo.chs.nihon-u.ac.jp/tchiba/msh/msh.html

●東海大地震で富士山が崩壊し、マグマが露出 ダイレクトブラスト大爆発だ
183名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 21:42 ID:2Kxz3mpT
明日来るらしいよ

これ、極秘情報
184名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 21:45 ID:/QiOV6UQ
明日は銀行祭りじゃないのか?
185名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/18 11:51 ID:xGfgmbQh
最近、大地震の範囲などが発表されるけど、
やっぱり近々起きることが前提なんだろうか。。。
確かに時期的にはソロソロ一発来そうな感じですよね。

マジで怖いけど、引っ越すわけにもいかないし。。。
本当にどれくらいの規模のやつがくるのか想像もつかない。
186名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:08 ID:+3buyHAi
地震だ!
187名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:08 ID:tLwF5VIA
地震じゃー
188 :01/12/19 00:08 ID:u5gA6gin
ごごごごご
189名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:09 ID:csa9WHhr
jishinnda!
190名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:09 ID:stwrK5nW
これは、当たったのか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:09 ID:UBUdwVTF
うん!
192名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:09 ID:TR7Pzlb9
一瞬だったけど、強かった【東京都世田谷区】
193名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:09 ID:4H7jrqPj
キャー大きい!
194名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:09 ID:mpBlszsp
わー
195名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:09 ID:csa9WHhr
jishinnda!
196名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:09 ID:1sr3cWf6
自信だぞぇ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:09 ID:0BbacWHo
地震か?
198名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:09 ID:8XlqLKOg
地震だ〜〜〜。一瞬で、おさまったが。
199ルータス:01/12/19 00:09 ID:VY+i06Vu
200名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:09 ID:UianLVA3
hontoda!
201東京文京区:01/12/19 00:09 ID:R9qaW3l4
揺れたね。
202名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/19 00:09 ID:2gAVZ1tb
きたー!!!
203名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:09 ID:QYMnjGde
なんだか、マターリと揺れたぞ?
当方埼玉北東部
204名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:10 ID:90oDxE/5
揺れた
205 :01/12/19 00:09 ID:zb2oaSam
ゆれた…
東京です
震度1か2くらい
206名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:10 ID:Pz4Y2dPz
ユレタぜ
207 :01/12/19 00:10 ID:QnC61jVB
静岡ではビルが逝ってまふ。さようならー
208すあま ◆Gkbu8Omk :01/12/19 00:10 ID:O+MctsSt
ぐらぐらぐらぐら
209いっぽ:01/12/19 00:10 ID:n7zzJny2
地震だ.
210東京練馬区:01/12/19 00:10 ID:4H7jrqPj
揺れたよ〜
211名無し:01/12/19 00:10 ID:OaNVT7xb
大きかったか?
てっきり自分の四股かと思った程度だ
212名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:10 ID:u12cuJj8
けっこうびっくりした。NHKニュースやってるけど
なんにもいってない、、、
213名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:10 ID:1ciC0UD1
地震はいやづら
214名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:10 ID:UianLVA3
瞬間どーんときたぞ
215名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:10 ID:AMvr3V2m
さっき揺れたYO!
216 :01/12/19 00:11 ID:9Xgp8wm1
>183
8分ズレたぞ ゴラァ!(w
217名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:11 ID:7GPihFVO
うちもゆれた〜
ミシミシミシッ!!
218台東区:01/12/19 00:11 ID:Pz4Y2dPz
ビル十階ユレタ。
219めぐろぐろん:01/12/19 00:11 ID:gWgeJtf3
キタキタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━!!
220横浜市旭区:01/12/19 00:11 ID:T6EnSAn2
ウチも最初大きな揺れが来て、すぐに収まった
221名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:11 ID:tL/u5SOJ
神奈川だけど
今の地震は直下型だね…あんまり揺れなかったからそんなに大きく無いんじゃないの
222名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:11 ID:PjeFFVpi
TBSラジオ、何も言わん。
223ルータス:01/12/19 00:10 ID:VY+i06Vu
http://kanazawa.cool.ne.jp/sonim/sonim/1/sonimkanren.txt
ソニンちゃん最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!だよ
224:01/12/19 00:11 ID:mc48KDb4
千葉も揺れた
225名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:11 ID:xphnOgVw
速報が出ない…?
226名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:11 ID:Ci9MGMBU
横浜もゆれたぞ
227名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:11 ID:UianLVA3
震源は何処だ??TV TV
228名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:12 ID:1sr3cWf6
チン個も揺れる。
229名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:12 ID:7GPihFVO
三浦もゆれたよ!
230横浜市金沢区:01/12/19 00:12 ID:ybbHIDQu
あんまりゆれなかったけどコワカタ
231名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:12 ID:aBx9cS4J
世田谷もゆれたぜい!!
232 :01/12/19 00:13 ID:Mc4kctnQ
3プレートが交わってる神奈川県かい?<震源
233名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:13 ID:O2j6NAUu
きたいはづれ
234名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:13 ID:7GPihFVO
速報でなーいよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:13 ID:0BbacWHo
新宿区「どん」ってかんじで一発揺れた。
236名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:13 ID:hdQi3TcW
江戸川周辺もゆれた
237名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:13 ID:+3buyHAi
アメリカも揺れた
238名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:13 ID:aBx9cS4J
Nhkのアナウンサーずらっぽい!
239名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:14 ID:DGcfRuf1
NHKニュースのアナ、ズラ?
240_:01/12/19 00:14 ID:hHUoV1CG
そろそろどデカイのくるんじゃないか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:14 ID:+3buyHAi
トリニダードトバゴもゆれた
242名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:13 ID:3S0msgg0
神奈川相模原。
なんかどっと揺れて、すぐおさまった。
揺れ自体は小さかったけど、びっくりした。。
243名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:14 ID:0BbacWHo
ヅラだな
244名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:14 ID:xphnOgVw
んー、速報が出ないくらいだから小さいのか?

幅広く揺れたみたいだが…
何となくもう1回くらい揺れそうな予感…
こういうとき俺の予想は外れるが。(w
245名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:14 ID:OtvsFeqy
北区震度1の予想。明日東京最高11度だってさ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:15 ID:8yG6EbFG
速報するまでもないってか…
247名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:15 ID:aBx9cS4J
いっしょら〜〜
248名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:15 ID:/+2K2P+U
ナ、ナ、なんでこんなに早くレスが着くんだ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:14 ID:8XlqLKOg
初期微動と主要動の見分けがつかなかったな。
近いのかな?ここ、横浜だけど。
250匿名七誌さん:01/12/19 00:15 ID:KWMbj3nJ
大田区周辺も揺れましたか?
自分寝てたもんで気づかなかったです。。
251名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:15 ID:7GPihFVO
>240
台湾の占い師が2002年に、日本で大災害、大地震、大爆発が起こる
って明言してたよ。
別の占い師は2月と4月の日付も指定してた。
スマステ。

ガイシュツ!ですかな?
252名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:16 ID:JK2sHWMK
静岡どうよ(特に清水市周辺キボンヌ)?
253名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:17 ID:R9qaW3l4
NHK、肉はいいから地震情報だしてよ〜
254 :01/12/19 00:17 ID:e5NzgFLy
八王子だけど全く気付かなかった
255横浜市旭区:01/12/19 00:17 ID:T6EnSAn2
>>249
ウチもそうだった
256名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:17 ID:0jRzT4GL
神奈川相模原。
なんかどっと揺れて、すぐおさまったよ。
揺れ自体は小さかったけど、びっくりした。。

速報でないってことは、震度3以上の地区がなかったってこと?
257横浜市旭区:01/12/19 00:18 ID:T6EnSAn2
まだ情報は出てないが・・・

http://tenki.www.infoseek.co.jp/quake.html
258記者でGO!φ ★:01/12/19 00:18 ID:???

観測管区: 東京管区
地震発生時刻: 2001年12月19日 0時7分0秒
震源地: 相模湾  北緯35.2度 東経139.5度
マグニチュード: 4.0
震源の深さ: 約100km

http://www.adep.or.jp/shindo/Screen/JFlash.html
259名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:18 ID:H3bwJJrS
関西地区は速報とかまだみたい・・・
260匿名七誌さん:01/12/19 00:18 ID:KWMbj3nJ
>>251
東海地震とかが起きれば自動的に
大地震→大災害、発電ショのダイ爆発ですよね・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:17 ID:8XlqLKOg
マジ、イタリアの食文化は、今はいいから、地震速報だせ〜。
>NHK
262名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:18 ID:HKupnX1f
世田谷だけど、ずえんずぇんわかんなかった。
263記者でGO!φ ★:01/12/19 00:18 ID:???
震度2

 富津市下飯野* 東京千代田区大手町 東京江東区枝川*
東京練馬区東大泉* 調布市つつじヶ丘* 横浜鶴見区下末吉*
横浜神奈川区神大寺* 横浜西区浜松町* 横浜中区山手町
横浜中区山下町* 横浜保土ヶ谷区上菅田町* 横浜磯子区磯子*
横浜港南区丸山台東部* 横浜緑区白山町* 横浜緑区十日市場*
横浜青葉区榎が丘* 横浜青葉区市が尾町* 熱海市網代
264 :01/12/19 00:18 ID:9Xgp8wm1
NHKラジオでも全然やらないよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:19 ID:7AMbxWYl
深いね
266名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:19 ID:NtrdLwRw
ゆれたぞな
267名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:19 ID:R9qaW3l4
やっとでたね。遅いよ。
268記者でGO!φ ★:01/12/19 00:19 ID:???
震度1
 岩井市岩井 日光市中宮祠 今市市瀬川 片品村東小川
安中市安中* 黒保根村水沼* 利根村追貝* 久喜市下早見 埼玉大里村中曽根* さいたま市高砂 吉川市吉川* 東金市東新宿
大網白里町大網* 千葉中央区中央港 佐倉市海隣寺町* 館山市長須賀 木更津市潮見 木更津市役所* 勝浦市墨名
鴨川市八色 大多喜町大多喜* 富浦町青木* 三芳村谷向* 東京千代田区麹町* 東京中央区築地* 東京中央区日本橋兜町*
東京中央区勝どき* 東京港区白金* 東京新宿区百人町* 東京文京区大塚* 東京台東区東上野* 東京台東区千束*
京墨田区東向島* 東京江東区東陽* 東京江東区森下* 東京品川区北品川* 東京品川区平塚* 東京目黒区中央町*
東京大田区多摩川* 東京大田区本羽田* 東京世田谷区世田谷* 東京世田谷区三軒茶屋* 東京世田谷区成城* 東京世田谷区中町*
東京北区赤羽南* 東京練馬区光が丘* 東京足立区千住* 東京足立区伊興* 東京足立区神明南* 東京葛飾区金町*
東京江戸川区中央 東京江戸川区船堀* 東京江戸川区鹿骨* 八王子市石川町* 武蔵野市吉祥寺東町* 国分寺市本多*
稲城市東長沼* あきる野市伊奈* 横浜鶴見区鶴見* 横浜神奈川区白幡上町* 横浜西区みなとみらい* 横浜中区山吹*
横浜南区別所* 横浜保土ヶ谷区神戸町* 横浜磯子区洋光台* 横浜金沢区白帆* 横浜港北区日吉本町* 横浜戸塚区平戸町*
横浜旭区今宿東町* 横浜旭区上白根町* 横浜瀬谷区三ツ橋* 横浜栄区小菅が谷* 横浜泉区和泉町* 横浜都筑区茅ヶ崎*
川崎川崎区中島* 川崎幸区戸手本町* 川崎中原区小杉陣屋 川崎中原区小杉町* 川崎宮前区宮前平* 横須賀市武
上野原町上野原 上野原町役場* 甲府市丸の内* 牧丘町窪平* 山梨大和村初鹿野* 八代町南*
269名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:20 ID:TLZrV7Ym
ほんと、おおげさ。
おまえら、ばかか。
大地震て、ほんと来んのか?
270 :01/12/19 00:20 ID:9Xgp8wm1
NHKラジオで速報開始
271名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:20 ID:8yG6EbFG
速報出た!
272名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:20 ID:8tfB6bMV
273名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:21 ID:NtrdLwRw
あわあわ!!!!
274名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:20 ID:8XlqLKOg
うん。相当、深いね。

>263
すごい、細かいねぇ。〜区だけじゃなく、〜町までわかるのね。
びっくり。
275名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:22 ID:HKupnX1f
同じ区内でも揺れるところと揺れないところとあるのかな。あるんだよね、きっと。
276名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:24 ID:Ex+PBZcD
震源深いね
ものすごく…

これは、、、、、、、
277名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:23 ID:cpAvxVx3
相模湾、深さ100キロ、M4.0
278ルータス:01/12/19 00:24 ID:VY+i06Vu
ソニンちゃんのおっぱいも
揺れました。
直下型だから立てに。
279名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:24 ID:hdQi3TcW
東京直下と東海地震と富士山噴火くるくる言ってるけどいつ来るんだろう
いっぺんにくれば不安が一回で解消されるが
280名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:27 ID:tL/u5SOJ
んーおもったよりずーっと深いぞ…
にしては縦揺れ成分が大きすぎないか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:27 ID:xphnOgVw
>276
これは、、、、、、、何だ?
282@杉並:01/12/19 00:29 ID:NDqndVyu
東京杉並区には観測点が無いのかな?
それとも、揺れなかった?

うちは揺れたんだけど。
283名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:31 ID:z8cTkumb
awaawa
284名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:33 ID:TLGsI+zy
来るよ・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:34 ID:TLZrV7Ym
こないよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:35 ID:kznfE93e
>>282
DQN杉並区にそんなもの必要ありません
287名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:36 ID:18rym9SS
行くよ・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:41 ID:Ex+PBZcD
逝くよ…
289@練馬:01/12/19 00:42 ID:g5eJ5yuU
は揺れたよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:44 ID:QnC61jVB
逝ったよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:45 ID:2kBVotU3
沖縄の津波は関心度低いねー
292@杉並:01/12/19 00:59 ID:VsrE/RO4
>練馬
光が丘団地とか、怖そう。
293名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 01:00 ID:TLZrV7Ym
東京が無事だったらいいんだよ。
294名無しさん@地震がいっぱい。:01/12/19 01:56 ID:pplTTo46
さっき、防災気象情報サービスの地震情報行ったんです。地震情報。
そしたらなんかめちゃくちゃ重くてアクセスできないんです。
で、NHK見たらなんか速報がでてて、震度2・・・、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、震度2如きで普段見てない地震情報見てんじゃねーよ、ボケが。
震度2だよ、震度2。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で地震情報か。おめでてーな。
よーしパパ火山情報も見ちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、乾パンと水やるからアクセスするなと。
地震情報ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ユーラシアプレートとフィリピン海プレートの境界でいつ大地震が起きてもおかしくない、
生きるか死ぬか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとアクセスできたかと思ったら、震源地が、島根県東部、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、島根県東部なんて震度がでてねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、発震時刻23時50分ころ、だ。
島根県東部は本当に揺れたのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
気象庁本庁、19日0時00分発表と言いたいだけちゃうんかと。
地震情報通の俺から言わせてもらえば今、地震情報通の間での最新流行はやっぱり、
地震加速度情報、これだね。
防災気象サービス地震加速度情報NHK。これが通の見方。
地震加速度情報ってのはFlashでできてる。そん代わり容量が多め。これ。
で、それに防災気象サービス、NHK(日本放送協会)。これ最強。
しかしこれを見ると次から地震慣れするという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ワンダフルでも見てなさいってこった。
295 :01/12/19 03:01 ID:xivVqyz7

12月8日の地震は小田原地震の前震らしいな

来るぞ!デカイのが!
296中野区民:01/12/19 14:38 ID:PoeK+Fpt
うぉおおおお。関東また地震雲出てるぞーーーーーーーーー
今すぐ上空をみろーー
そして、今すぐ退避ーーーーィ !!!!!!!!!!!
297大田区蒲田市民
呑川の魚がやけに跳ねてるんだけど・・・これって前触れ?